11/12/04 22:01:34.39
いっぱいあるけど、、、最高に美しい自慢の桂たん探してきた
URLリンク(x55img.peps.jp)
241:マロン名無しさん
11/12/04 22:06:48.59
シリアスに入ると無理矢理で誰か貶められるな
242:マロン名無しさん
11/12/04 22:08:16.58
ギャグでも気分の良いものじゃないが、シリアスは話が話だけに責任とかそういう話になってくるからな
243:マロン名無しさん
11/12/04 22:09:01.94
他キャラの設定まで崩壊させられたのがマジ悲しい
たった一人のキャラに入れ込んだせいかしらないけど良さをめちゃくちゃにして
なにこれ…どんひきだよ
244:マロン名無しさん
11/12/04 22:11:45.52
今回色んなとこ回って見てみると
1話とか最初らへんは結構面白いって意見多かったみたいなのになー…
なーんでシリアスにいったのか未だ理解できない
シリアス長編やったばっかでマダオ回挟んでまたシリアスとか
内容とか抜きにしてもまたかよ…って思われるだけなのに 特にライト層に
空知もシリアスが如何して受けないか理由分からないうちはやらないほうがいい
245:マロン名無しさん
11/12/04 22:19:12.44
>>242
しかも一番責任取らなきゃいけない人が責任取ってないから後味が悪い
246:マロン名無しさん
11/12/04 22:27:09.27
かぶき四天王編も終わり方がひどいと思ったが
今回はそんなレベルじゃなかった
最初から最後まで意味がわからない上に銀時の感じ悪さが異常
空知の性格の悪い部分が透けて見えてるようでうんざりする
247:マロン名無しさん
11/12/04 22:30:53.64
四天王は最終話単品だけ見たら悪くなかった
経緯も踏まえて見るとひどいんだけど
今回は最終話だけ見ても色んな所がおかしい
248:マロン名無しさん
11/12/04 22:32:04.06
バラガキから金魂ってマダオネアしか挟んでないんだもんな…
ライト層は長編やシリアス立て続けに飽き飽きしてるだろうな
249:マロン名無しさん
11/12/04 22:34:42.67
さっちゃんキャッチで周囲が徐々に記憶を取り戻すでよかったんじゃないの?
と思うが、皆の銀さんをやりたかったんだろな
他の人も言ってるように宗教の教祖を崇める信者たちみたいで気持ち悪い
250:マロン名無しさん
11/12/04 22:38:25.83
終始感じ悪さしか感じない話だった
冒頭から暴言吐きまくり金さんを殴り殺そうとし脇役を散々馬鹿にし
味方がいるにもかかわらずひとりぼっちの戦争とかいう煽り
その味方もマンセーの役目が終わるとどうでもいいかの描写
そして次々と順番にマンセー
主役に延々こだわったのにみんなが主人公と言い出し自己犠牲演出でさらになぜか爆発
そして金時に陰湿な仕返し…
それにハーレム要素が散らばってもう
251:マロン名無しさん
11/12/04 22:47:29.68
意味不明長編
252:マロン名無しさん
11/12/04 22:47:33.00
ターニングポイント的な要素を期待して読んでいたが、今回のラストで染まらないんならもう読むなって突き放された気分だ
253:マロン名無しさん
11/12/04 22:47:35.51
空知がしたいことを流れ関係なく詰めた感じですね
254:マロン名無しさん
11/12/04 22:50:56.07
去年のドッキリからハーレムがしつこい
キャラ崩壊させてまでやるなや
255:マロン名無しさん
11/12/04 22:54:50.14
色々投げすぎじゃないか
爆発の影響も台詞説明で流すわ
定春の陽動もなかったことになってるようだわ
金時が銀色に染まるのもいつ何がきっかけでそうなったのか経緯がサッパリだ
256:マロン名無しさん
11/12/04 22:55:15.97
k
257:マロン名無しさん
11/12/04 22:56:35.99
美女桂たんハァハァ
めっちゃ銀ちゃんの嫁
ブザ高杉腐ざんっねんっw
URLリンク(x55img.peps.jp)
258:マロン名無しさん
11/12/04 22:59:25.94
初期は銀魂の世界に銀さんが溶け込んでる感じで面白かったのに
いつの間にか銀さん中心に世界が回り始めるようになってだめになった
何で重要人物でも何でもないたかが便利屋の一市民が街中から崇め奉られてんだ
たまや源外のハイスペックもつきつめれば
その凄い奴等を従わせてる銀さん一番凄いってしたいだけじゃないのか
金魂編は経典か何かかよ気持ち悪い
259:マロン名無しさん
11/12/04 22:59:36.52
女の鞘を求めるとかきもいわ
260:マロン名無しさん
11/12/04 23:01:09.65
>>255
銀さん最高!以外全て投げてる気が
261:マロン名無しさん
11/12/04 23:04:35.27
ハイスペックも「銀さんはこんなに辛い思いしたんだからお前も同じ目にあえ」の為だけのものだからな
262:マロン名無しさん
11/12/04 23:05:24.93
いっぱいあるけど、、、一番マシな・・・ブサキモ高杉
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
いっぱいあるけど、、、最高に美しい自慢の桂たん
URLリンク(x55img.peps.jp)
263:マロン名無しさん
11/12/04 23:07:13.28
基本回収したものの方が少ない、ってか銀さんマンセー以外ない
結果に至るまでのフラグを散りばめてすらいないから回収ってのもちょっと違うかもしれないけど
全部説明で済ませて背景すらわからない、見えないってどんだけだよ
空知が銀さん好きでもいいし力入れたいのはいいんだが、せめて銀さん以外の必要最低限な描写もしっかりしろと
1話の内容で銀さんがみんなに忘れられたってのにストレス溜まったのかな?
自分で描いてるくせに
個人的にここ半年のギャグの中では金魂1話が一番マシだったんだがな
散々言われてるがギャグで終わらしておけば良かったのに
264:マロン名無しさん
11/12/04 23:09:43.45
>>258
たまと源外のスペック盛りも他のことに使われるわけじゃないからね
キモイ
265:マロン名無しさん
11/12/04 23:10:49.76
源外ハイスペック過ぎ
初登場の祭りで作ったおもちゃみたいなロボットは何だったんだ
あれくらいが丁度いいが
266:マロン名無しさん
11/12/04 23:13:37.02
源外居れば銀さんに任せる必要なかっただろ
267:マロン名無しさん
11/12/04 23:16:43.14
その源外が金時止められんのは銀時しかいねェとか言ってるんだよ…
なんでか知らないけど
268:マロン名無しさん
11/12/04 23:18:46.87
銀時しか居ねえと言いつつ結局ハイテク装置作ってそっちで解決してるやんけ
意味わからん
269:マロン名無しさん
11/12/04 23:22:33.00
結局銀さんのために都合よくされてるのバレバレなんで萎えまくる
270:マロン名無しさん
11/12/04 23:25:19.40
バレバレなんだが作者はバレてないとでも思ってるのか
それともそんなとこになんか気にもかけてないのか
271:マロン名無しさん
11/12/04 23:28:16.73
銀さんファンの為だけに描いてるんだよ
銀魂ファンは読むなってことだよ
272:マロン名無しさん
11/12/04 23:31:05.50
芙蓉編の源外の言葉
しょせん俺の機械は人に使われる道具の枠を出ちゃいねェ いや 出ちゃいけねーと思ってる
からくり技師の起こした事態だ からくり技師がなんとかせねばなるめーよ
この時の源外爺さんどこ行った…
273:マロン名無しさん
11/12/05 00:33:13.76
>>272
源外さんも主人公マンセーの部品として無残に破壊されたのか
泣きたくなるな
274:マロン名無しさん
11/12/05 00:35:45.37
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
275:マロン名無しさん
11/12/05 00:41:18.71
>>272
何で昔それなりに練って考えて描いたであろう他キャラの粋な描写をぶっ壊すかね
276:マロン名無しさん
11/12/05 00:57:49.56
初期のキャラの設定や描写は結構大西の意見を取り入れていたのかもな
自分の好みやこだわりじゃない描写だったので忘れているかさっさと無視とか
277:マロン名無しさん
11/12/05 00:59:07.76
読んでるほうが違和感感じると思わんのかい
278:マロン名無しさん
11/12/05 01:05:08.63
おおにしさんのぎんたまだったのか…
ガッカリした…
279:マロン名無しさん
11/12/05 01:12:25.97
>>272
この源外さんが空知の好みじゃないって?
技師としての信念持ったキャラ嫌いとか?
そういえば銀さんは滑稽なぐらい必死で主人公やらかぶき町に拘るくせに
自分が興味ないことで一生懸命な人間は見下す最低のキャラだな
280:マロン名無しさん
11/12/05 01:28:40.35
結局のところ銀さんしか目に入ってないから目がくらむんだろうな
からくり技師として他人の不始末まで背負う覚悟持ったカッケー爺さんだった人を
自作ロボの暴走を他人に押し付けるボケた爺さんにしてしまう
無責任な奴にして退場させといて話の収拾つけるのに困るとまた引っ張り出してハイテク披露させるし滅茶苦茶だ
281:マロン名無しさん
11/12/05 01:42:56.02
どうみても芙蓉の時の源外のがかっけえ
なのに銀さんかっけーする都合の為には耄碌させるんだな
282:マロン名無しさん
11/12/05 02:27:14.87
クラッシャー空知
283:マロン名無しさん
11/12/05 02:39:24.48
そういや四天王で狐もなかったことにされてたな
真のハードボイル道を教えてくれたのは万事屋だって言ってた
単行本では台詞修正されてたが
284:マロン名無しさん
11/12/05 02:53:45.52
過去の良かった部分を切り崩してやりくりするどころか進んで壊して揚々と話描いていってるな…
他をsageるなり言葉だけでマンセーして貰わないと魅力出せないならもうやめたらいい
これ以上過去の良かった部分、作風、話、キャラを壊されるのは勘弁だ
数年前から崩壊要因は度々あったけど今年1年で一気に酷くなったよ…
285:マロン名無しさん
11/12/05 02:54:29.13
金さんのことメッキとか言ってたけどブーメラン
286:マロン名無しさん
11/12/05 04:22:45.05
作中だけじゃなくキャラ抹殺とか空知の漫画語りが全部自分にブーメランだよ
287:マロン名無しさん
11/12/05 05:32:29.98
銀さんかっこいい話描きたいからのはわかるが
そのために話やキャラ崩壊させすぎ
この話で一番最悪なのは銀時じゃないか
288:マロン名無しさん
11/12/05 07:14:52.29
キャラや話通り越して空知に幻滅したよ
289:マロン名無しさん
11/12/05 07:35:40.41
中間数話まるっと要らなかったな
290:マロン名無しさん
11/12/05 07:44:19.53
ごついロボが源外のロボだったのになんで人間みたいな金さん作ってんだよ
って言うか芙蓉プロジェクトを遥かに超えてんだろこれ
銀さん含めキャラ崩壊が酷すぎて目も当てられないな
291:マロン名無しさん
11/12/05 08:02:44.01
せめて本当に銀さんでなければ金さんを止められない描写ならまだしも普通に源外のおかげなのが…。
292:マロン名無しさん
11/12/05 08:13:08.00
源外が装置作ってあっさり片付けたら銀さんマンセーできないから一旦丸投げさせたんだろうな
でも収拾つかなくて結局源外の装置で解決ってあほらしい
293:マロン名無しさん
11/12/05 08:17:09.66
一話目で主人公ポジ奪われた悲惨銀さん
二話目でたま定春の正気組登場で金時の説明等の諸々
三話目に源外のハイテクで元通り
これでいいだろ
なんでシリアスやバトル挟んで長々やった
294:マロン名無しさん
11/12/05 08:19:10.07
銀色に染めるため
295:マロン名無しさん
11/12/05 08:37:50.29
かっこいい銀さん無双とハーレムができないから
296:マロン名無しさん
11/12/05 08:38:14.37
まあいろいろと酷い長編だったよな
四天王もイマイチだと思ったがこれに比べればはるかにマシ
あっちは親子の絆というものはしっかり描かれていたし
四天王という設定を以前から出していた以上描いてしかるべき内容だった
今回は矛盾だらけだし結局何がしたかったのかぼやけたまま
万事屋の絆を描きたかったとしたら、妙が出たことで説得力なし
たまについては、お登勢とキャサリンとの絆どころか登場したシーンも関係ない冒頭だけ
定春も意味無くただ走らされてそのまま退場
銀さんスゲーと
ハーレム3が結成されただけの話だった
297:マロン名無しさん
11/12/05 08:42:01.47
これまでも糞だったが
先週の爆弾のところから今週にかけてはもっと糞だった
爆発するところで集まる始まりの4人()
爆発の直前に来たのになぜか爆弾のことを詳しく知っていて
爆発したはずなのに翌週違う世界でみんな一緒になって金さんを騙す
どうやって記憶が戻ったのかとかどうやってまた集まったのか
大事な描写一切無し
ジジィがセリフで説明しただけ
こんなんで絆とか大切な仲間とかリーダーとか言われてもwwww
298:マロン名無しさん
11/12/05 08:42:50.29
ところどころにあったギャグは面白かったけどな
たまのツッコミとかペットボトルとか
299:マロン名無しさん
11/12/05 08:51:22.06
金さんがプラモだったってところまでは面白かった
300:マロン名無しさん
11/12/05 09:25:33.54
散々言われているけど、金魂編は1話だけでよかった。
バラガキ編のオチと言う意味で使えばすっきり終われたのに
301:マロン名無しさん
11/12/05 09:27:54.53
次週で夢オチにして次の話に行けばよかったのか
302:マロン名無しさん
11/12/05 09:29:00.56
馬鹿ばっかり
こんな頭悪い読者ばかりだと空知も張り合いないだろうな
303:マロン名無しさん
11/12/05 09:31:58.17
302さんはお利口さんだから
金魂は面白かったんだよね
304:マロン名無しさん
11/12/05 09:33:25.36
>>300の補足
1話目でオチてるから長引かせれば長引かせるほど
面白さが半減してくるんだよ。笑いの基本じゃないのかな?
305:マロン名無しさん
11/12/05 09:34:09.26
金さん製作を依頼したり主人公争いしたりで万事屋がズタボロなのはよくわかった
他の陣営の話で盛り返せたらいいね
306:マロン名無しさん
11/12/05 09:38:20.72
他の陣営っても銀さん中心だけどね
307:マロン名無しさん
11/12/05 09:46:36.98
>>301
不快さ残しすぎてるし、もう無理じゃない?
308:マロン名無しさん
11/12/05 09:57:54.08
相も変らず女が身体売って生きるしかない吉原編の結末もたいがいひどいと思ったけど
今回のもひどいな
309:マロン名無しさん
11/12/05 10:03:14.88
ある意味シリアスは毎回ブラックユーモア的なオチだよな
色々頑張ったけど結局別の意味で酷くなりました、みたいな
ただし作者が無自覚だというのが最大の問題
310:マロン名無しさん
11/12/05 10:13:55.20
完全なハッピーエンドじゃなくて、ある程度現実と向き合わなきゃいけない部分もあるみたいな終わり方は好きだったけど、銀さんのおかげでハッピーエンドはなんか単調過ぎる気が
311:マロン名無しさん
11/12/05 10:23:38.59
鳳仙から解放されたけど麻薬が蔓延りました
結野家と尻野家の争いは終わったけど復縁できませんでした
四天王のぶつかり合いが終わったら主人公に支配されました
312:マロン名無しさん
11/12/05 10:30:49.66
>>311
鳳仙から解放されたけど麻薬が蔓延りました→吉原の巨悪を一人で倒した遊女達の人気者
結野家と尻野家の争いは終わったけど復縁できませんでした →雨宿り侍さんありがとう
四天王のぶつかり合いが終わったら主人公に支配されました→銀色に染まった
313:マロン名無しさん
11/12/05 10:35:04.48
銀さんにとっては毎回ハッピーエンド
314:マロン名無しさん
11/12/05 10:41:25.46
>>313
まさにソレ
事件の中心人物じゃなく、銀時にとってのベストエンドになるから
毎回主軸がブレて結末がおかしくなるんだろう
315:マロン名無しさん
11/12/05 10:46:51.86
>>300
同意
個人的な話だがバラガキ編で何で銀さん居るか(つか居てもいいけど何故に中心?)疑問だったので
そのオチとして使ってくれるだけで良かった
1話完は無理でも今回の流れ見るに長くても4話で〆れそうだったし
仕事を受けたからっつても敵からでピンチにしただけだし
途中で寝返るにしても遅いし真選組に付く言い分が意味解らなかった
結局はかっこ良さげな台詞言わせたかっただけじゃないのかと
316:マロン名無しさん
11/12/05 10:53:58.69
本来定義されてる問題や人間関係には関係ない人物だけど
主役だし関わらせるには問題ない、が
関わらせ方なんだよなぁ>バラガキ、あと蓮蓬や陰陽師もか
メインじゃない時くらい裏からサポート
せめて話本題の関係者をちゃんと描いてから主人公ドーン、とかならまだいいんだが
317:マロン名無しさん
11/12/05 10:58:25.66
主人公ドーン、ドーン!、ドーン!!で終わりだからな
318:マロン名無しさん
11/12/05 11:24:29.14
バラガキも陰陽師もまず当事者達に話し合わせればいいのに主人公ドーン
319:マロン名無しさん
11/12/05 12:19:51.35
バラガキ編で銀さんが鉄を凹ってブタ箱に入れられてそのまま最後まで出番がなくて
やっと解放されて万事屋に帰ってきたら金さんに乗っ取られていて…
って流れならまだなんとか見れたかもしれないのに
320:マロン名無しさん
11/12/05 12:20:21.35
>>312
>四天王のぶつかり合いが終わったら主人公に支配されました→銀色に染まった
これどう考えてもハッピーエンドじゃなくてホラーエンドだよな…
321:マロン名無しさん
11/12/05 12:59:38.82
月詠腐がまたやらかしました☆
731 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 10:24:54.29 ID:Y2s/AxFs0
スレ伸びてるなーと思って開いても何にも見えないのな
733 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 12:58:24.28 ID:mld82f740
>>731
てかwスレ開いて何も見えないとかないからw
日付変わったらNGID放り込んだり一々キーワード設定する必要性はあるからwww
あーあ、月詠豚見えてるwことが発覚ぅw
まったじっばくっw
322:マロン名無しさん
11/12/05 13:22:11.82
487 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:09:27.98 ID:+9ftVwU40
月詠腐文章もよめないでやんのwぷ
>一々キーワード設定する必要性はあるからwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあwバレちゃったwww
ナミダメ顔真っ赤で画面の前で唇震わせてるのばれちゃったぁあああああああああああああ
323:マロン名無しさん
11/12/05 13:22:31.12
489 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:11:00.07 ID:+9ftVwU40
まさか全ての単語をNG設定してんの?www
あーそりゃあどのスレもなにも見えないわいねぇwwww
NGワードばんずわい!!!!
万斉wwwwwwwwwwwwプププププ
月詠腐が悔しがってることが分かって世は満足じゃ^^
324:マロン名無しさん
11/12/05 13:22:44.41
729 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 09:01:50.90 ID:mld82f740
どっちが先に入れるかはジャンケンで決めるとおも
こういうとき勝負強そうなのは銀時かな
730 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 09:04:55.40 ID:mld82f740
華奢な男にむらがるたくましい男2人とか想像したらハゲ萌えた
ふぅんwこういうのもNGワードではじけるんだぁwwwww
月詠腐すっげーなぁwww
ここはハイテクなネットワークなインターネッツですねw
325:マロン名無しさん
11/12/05 13:23:04.57
491 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:13:17.43 ID:Sn/POSHl0
>>488
超特徴的なレスだからなw
自分の文章のクセも理解できないような頭だから
厨擬態うまく言ってると思いこめるんだろうな
492 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:13:49.64 ID:+9ftVwU40
>>490
画面開いたら真っ白だったんだってさ()
で、でたーーーーwwwおなじみの
月詠腐のホラ話wwww
326:マロン名無しさん
11/12/05 13:23:26.03
493 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:14:15.30 ID:Sn/POSHl0
自分からそれらはコピペだから
NGワードではじけるはずないよ!!!!
って主張しちゃうage基地ちゃんマジ自爆
494 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:15:31.94 ID:+9ftVwU40
705 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 08:09:11.69 ID:mld82f740
桂は酒飲んだら甘えん坊になるといい
それか泣き上戸
706 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 08:11:13.81 ID:mld82f740
ああ高杉は相当ねちっこさそうだ(;´Д`)
抜かずに三発とか普通っぽいww
ヅラたん逃げて超逃げてハアハアハアハア
707 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 08:13:16.91 ID:mld82f740
抜かずに三発もやったらヅラたん壊れちゃうよヽ(`Д´) ノ
708 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 08:15:18.30 ID:mld82f740
いいねーー
普段カッチカチな奴が酒飲んだらとたんに甘えてくんの
むやみに擦り寄ってきたりして(*´Д`)ハァハァ
ふぅんwこういうのもNGワードではじけるんだぁwwwww
月詠腐すっげーなぁwww
ここはハイテクなネットワークなインターネッツですねw
327:マロン名無しさん
11/12/05 13:23:57.11
495 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:16:28.54 ID:+9ftVwU40
おやおや>>491と>>493の発言が矛盾してるお^^;
>>491の月詠腐涙目だよwwwwどうすんのwwww
328:マロン名無しさん
11/12/05 13:24:11.41
496 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:17:12.69 ID:+9ftVwU40
692 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 01:53:41.97 ID:mld82f740
初体験の話に戻るが少なくとも高杉の脱童貞の相手は桂たんだと思っている
693 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 01:54:43.84 ID:mld82f740
チョメチョメ中ものらりくらりしててもいいな
ちょっ待て貴様 誰が注入してよいと言った
694 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 01:55:45.79 ID:mld82f740
注入してからじゃ遅いよヅラたん。w
あ。涙目で言うのか。
695 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 01:56:47.31 ID:mld82f740
注入ってww
696 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/12/05(月) 01:57:48.62 ID:mld82f740
まぁでも最終目的は注入なんじゃね?
中田氏ハ男ノ浪漫ラシス
ふぅんwこういうのもNGワードではじけるんだぁwwwww
月詠腐すっげーなぁwww
ここはハイテクなネットワークなインターネッツですねw
329:マロン名無しさん
11/12/05 13:24:57.35
498 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:19:05.86 ID:+9ftVwU40
桂たんファンの文章のコピペなのに特徴があるからはじけるとか
ドヤ顔発言しちゃったID:Sn/POSHl0
の立場ってどうなっちゃうのぉ?www
あーあw
やっちゃったーあぼーんできてないし
読んで顔真っ赤なのバレちゃったねlwwwww
330:マロン名無しさん
11/12/05 13:25:02.01
吉原には吹いた
あれがなくなっても結局ソープ嬢底辺人生とかw
331:マロン名無しさん
11/12/05 13:25:26.10
503 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:21:37.93 ID:+9ftVwU40
>>501
スレ開いたら真っ白だったホラ発言を論破できない月詠腐プギャアアアアアア
やっちゃったねwwwww
自ら月詠腐はホラ妄想ばかりで生きている恥さらしであることを
証明しちゃったねwwwww
332:マロン名無しさん
11/12/05 13:26:04.48
>>330
同意wwwwwwwwww
月詠も月詠腐も底辺すぎてwwwwwwwwwww
もう腹痛いwwww
333:マロン名無しさん
11/12/05 13:31:31.19
先週のあらすじ
高杉腐ちゃんは美しい桂たんのパズル作画を馬鹿にした挙句
桂たんの美しさを証明され
あまつさえその更に美しい作画を晒され
崇拝する高杉の作画の方が崩壊していることを指摘された。
しかしそこは慈愛に満ちた桂たんファン
高杉の顔はもともと不細工でキモいのであまり大差がないと
擁護してもらい一番マシなキモ画像を晒されたのであった。
334:マロン名無しさん
11/12/05 13:31:49.07
509 名前:最低人類0号 投稿日:2011/12/05(月) 13:28:19.42 ID:+9ftVwU40
次回予告
またしてもNGもできずに真っ白wなフリして醜態を晒してしまった
月詠腐()爆笑
月詠豚腐女子に明日はあるのかっ!
335:マロン名無しさん
11/12/05 14:30:07.33
>>320
これがホラーエンドって作者が気づいてないのが一番のホラー
336:マロン名無しさん
11/12/05 14:35:36.43
>>330
「子供に胸を張って言える」売春街だもんなあ
337:マロン名無しさん
11/12/05 14:43:55.26
そろそろ1話完結のギャグ的なものが読みたい
何かレギュラーキャラ達だけでわちゃわちゃするの飽きたよ
338:マロン名無しさん
11/12/05 14:44:54.23
天人出せって思ってるのは自分だけかな
339:マロン名無しさん
11/12/05 14:51:17.26
ハム子の回で地球人の見分けなんてつかねーよみたいなこと言ってた天人は台詞に世界観とか出てて良かったんだけどな
340:マロン名無しさん
11/12/05 15:36:01.25
発売日なのに一切動いてない本スレ…
341:マロン名無しさん
11/12/05 15:49:33.23
一応動いてるけど
鯖変わったから古い方見てんじゃないのか
342:マロン名無しさん
11/12/05 16:00:45.34
金さんかわいそ
343:マロン名無しさん
11/12/05 16:08:07.26
まあ前から大概バレで燃え尽きて本スレは過疎がデフォだったので
344:マロン名無しさん
11/12/05 16:33:34.78
今までは描き方や展開の持っていき方下手と思ってもテーマは分かったが
今回本当に何がしたかった話なのかわからん
345:マロン名無しさん
11/12/05 16:43:54.35
言ってることが週単位、へたすればコマ単位で変わってたからな
346:マロン名無しさん
11/12/05 16:47:41.62
銀さん可哀想とマンセーとハーレムをしたいのはよく分かった
347:マロン名無しさん
11/12/05 16:54:15.21
それしか頭にないから話の起承転結もくそもなかったな
348:マロン名無しさん
11/12/05 17:02:41.20
その為の土になった金さんや他キャラの方がよっぽど可哀想だった
349:マロン名無しさん
11/12/05 17:04:10.68
空知的には銀さんの役に立つ事=見せ場だから見せ場やったと思ってるよ
350:マロン名無しさん
11/12/05 17:10:23.26
そんなもんいらねえ…
351:マロン名無しさん
11/12/05 17:14:08.11
最近の空知のかっこいいは全然かっこよく見えないし
優しさとかはむしろ真逆に見える
352:マロン名無しさん
11/12/05 17:15:53.93
30過ぎて患った厨2病
353:マロン名無しさん
11/12/05 17:16:38.12
萌えポイントもはずしてるように思える
354:マロン名無しさん
11/12/05 17:17:26.37
20代の頃のが粋であることに拘ってた気がする
最近のは中学生が欲望に従って描いてる漫画みたいだ
355:マロン名無しさん
11/12/05 17:23:31.13
中坊でももう少し話筋の通ったもん描くだろ
厨二でも厨二なりのかっこよさあるだろうに全く出せてない
356:マロン名無しさん
11/12/05 17:27:14.61
始末に置けないことに客観的目線の人が周りにいないって言うのがなあ
同じ考えってことなのか、もしくは言えないのか知らないけど・・・
357:マロン名無しさん
11/12/05 17:37:15.11
色々不満はあるが蓮篷、バラガキは一応誰と誰の関係中心の話なのかは分かる。金魂は…誰の絆の話だっけ?
358:マロン名無しさん
11/12/05 17:39:33.44
銀さんとたまさんの絆
359:マロン名無しさん
11/12/05 17:41:03.71
>>357
銀さーんみんなー
これ9週
360:マロン名無しさん
11/12/05 17:41:18.81
514 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2011/12/05(月) 17:26:43.27 ID:o6VoDRNh0
まぁ高杉自体が構ってチャンなのに主人公に全く相手にされてないキャラだから
その腐女子もそんな風になるのは仕方ないんじゃないかな?
紅桜篇も似蔵が桂たんを斬らなければ銀ちゃん高杉のことガン無視だったしねw
『桂たんの為に』戦う銀ちゃんカッコイイ><
515 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2011/12/05(月) 17:29:04.89 ID:o6VoDRNh0
シークレットの短髪ヅラたんのほうにショック受けてるんだろw高杉腐はww
たんぱつかつらっち美しいからなぁ
このたんぱつ~かつらっちに斬られて白目剥いちゃたんだよねw
高杉ってw
ムッハwは、はずかちぃw
516 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2011/12/05(月) 17:30:33.26 ID:o6VoDRNh0
や、、、やめてやれよ。。。。
せっかく今回のグッズにはなんとか割り込めた><と思ってる高杉腐の心をズタボロにするなよっw責めるなよw
ただでさえシークレット短髪桂たんで傷ついてるんだから・・・・
やめてくれぇ・・・・もうやめてくれよぉ
517 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2011/12/05(月) 17:32:47.56 ID:o6VoDRNh0
うん、まさか今回なんとかギリギリセーフで入り込めた!よっしゃー!
と思ってるのに桂たんの短髪がシークレットで桂たんファンから
ボコボコにされてこんな屈辱を思い知るとは思わなかったんだろうな
哀れなキャラとその豚腐女子だよ
たwかwすwぎw
361:マロン名無しさん
11/12/05 17:46:07.71
>>357
誰と誰で一番パッと出たのは>>358同様に銀さんとたま
だけどたまがロボットらしくなくキャラ崩壊してて韓流()の如く非常に気持ち悪い
全体では>>359の通り銀さーんみんなぁー
どっちかというと銀さんみんなだとは思うが銀さん以外が一方的に銀さん銀さんばっかで
銀さんチヤホヤにしかなってない
362:マロン名無しさん
11/12/05 17:47:34.57
そもそも銀時以外の万事屋メンバーの出番が少ない事が金魂編の始まりだったのに
その当事者に出番が少ない事を愚痴らせた上、事件の発生原因に仕立て上げられた挙句
物語進行中は空気にされて最後は銀時に責任の矛先が向かない様に全責任を押し付けられた
これでキャラは平等、みんな主人公と銀時に言わせるとか信じられない暴挙だよ
363:マロン名無しさん
11/12/05 17:49:11.92
空知が皆主人公のつもりで描いてることに戦慄した
364:マロン名無しさん
11/12/05 17:51:24.13
桂たんはいやらしいことされてるのが似合います。
固そうなところがまたえろい。
露出が異常なくらいないのが逆に脱がしたくなる。
そのくせ天然で、騙すのが容易。
子供のころに、騙されて銀時や高杉に奪われてると思う。色々。
365:マロン名無しさん
11/12/05 17:51:44.62
@10分で美しい桂たんが登場するスキー篇かぁ
銀桂夫婦のイチャイチャは来週かな?w
366:マロン名無しさん
11/12/05 18:27:46.78
銀魂での仲間とか絆って側でちやほやしてあげることなんだなとしか思えなくなった
367:マロン名無しさん
11/12/05 18:31:59.10
対等に見えないよね
368:マロン名無しさん
11/12/05 18:35:20.81 PfqRtNOP
世間じゃ下ネタもさすが銀魂って言われてるんだがね
369:マロン名無しさん
11/12/05 18:39:13.05
銀魂は下ネタ漫画だし
370:マロン名無しさん
11/12/05 18:44:42.74
世間ってどこの世間だよ
371:マロン名無しさん
11/12/05 18:50:50.53
これだけ話数かけて結局最初の問題(新八達の出番の減少)は全く解決されてないような。
372:マロン名無しさん
11/12/05 19:04:40.57
>>371
脇役が出番望むなんておこがましい
銀さんマンセー役くれてやってんだからそれで満足しとけ
とりあえず今回の騒動の責任はお前等な
っていうのが今週で出た答えなんじゃないかな
多分これから先新八神楽は勿論この話に出た他のキャラ達もまともな扱いされる事はもうない気がする
373:マロン名無しさん
11/12/05 19:06:50.96
最後の1ページにシラケた
特に銀魂のネオン
374:マロン名無しさん
11/12/05 19:21:04.42
シリアスやバトル入れた話でメタやるなよ
375:マロン名無しさん
11/12/05 19:30:34.59
マジでノリだけで描いた話って感じだな
376:マロン名無しさん
11/12/05 19:36:40.14
>>363
アレ嫌みじゃねえの
今回たまが気持ち悪すぎてドン引きした
アレじゃオ○ムの幹部
377:マロン名無しさん
11/12/05 19:47:24.79
これまでどんな長編だろうが短編だろうがそれなりに褒めてた友人(ジャンプ回し読み相手)ですら
今回は何がしたかったんだと首傾げててワロタw
銀魂はついで読み程度で本命は別漫画な人だけど
趣旨が分からない、何がしたいのか分からない、背景が分からない、結果がパッピーエンドなら良いって訳じゃなくね?
こんな感じだったよ
今週もギャグ部分は面白いとは言ってたが話の趣旨は最後まで分からん、
銀さん以外の全キャラのが扱い的に酷い目に遭ってね?と言ってた
ライト層全てがこう思ってる訳じゃないだろうが
基本どんな話でも好印象だった人にこう言わせた時点で衝撃だった
空知銀さんさえ良ければおkって態度、隠してるつもりでも結構分かるものだよ…
378:マロン名無しさん
11/12/05 19:57:47.85
隠してんのかよあれで
丸出し極まりないのに
379:マロン名無しさん
11/12/05 20:11:26.42
じゃなきゃ皆主人公とか言えないだろ
380:マロン名無しさん
11/12/05 20:18:20.54
今の銀魂で皆主人公とか言われても寒いだけですけど
381:マロン名無しさん
11/12/05 20:26:14.77
シリアスとギャグのバランスがすごい悪い話だったな
どこで笑ってどこで感動したらいいのか全く分からなかった
382:マロン名無しさん
11/12/05 20:28:47.37
そもそも人気投票編であれだけ順位に拘ってた銀さんに皆主人公と言われても…。
383:マロン名無しさん
11/12/05 20:35:23.50
キャラとか以前に話の本筋すらない。漫画じゃなくてただの銀さんマンセーコマ詰め合わせただけ
銀さんだけ良ければ読者『も』みんな満足するだろw
こう思って漫画描いてるなら銀さんから少し距離置いて客観的に見つめなおした方がいい
話の背景すらブン投げてまで銀さん描きたくてたまらないなら
内輪相手だけに見せる銀さんをひたすら褒め称える同人誌でも描いてればいいんじゃないかな?
空知得でしかない萌え修正やる時間あるなら出来るんじゃねw?
384:マロン名無しさん
11/12/05 20:36:27.93
最初の銀時が酷い目にあってるのが一番面白かったのに
385:マロン名無しさん
11/12/05 20:37:13.61
一応シリアス部分で感動させたいんだろうなとは思ったが無理でした
386:マロン名無しさん
11/12/05 20:40:48.45
最近違った意味で毎回楽しみになってきたw
いつまで銀さんオンリーの回が続くかなー
予想では来週は1話or2話完結のギャグかほのぼの
その後に銀さん回
387:マロン名無しさん
11/12/05 20:42:19.83
>>376
普通に仲間ならもういるじゃないですかとかじゃ駄目だったのか
388:マロン名無しさん
11/12/05 20:46:52.30
>>384
バラガキ編での銀さん部外者なのに中心活躍マンセーに疑問だったから
ギャグ回金魂でつっこむなりモヤモヤ消化してくれると最初は思ってたんだかな…
結果はバラガキ編銀さんに文句つけられたのかと勘ぐる程の同情引きと
史上類を見ないくらいの銀さんメイン回
しかもシリアス長編で更なるマンセーでした
長編でも掘り下げや次回に繋がるなら銀さんメインでも構わないけど
どっちもやってねー
389:マロン名無しさん
11/12/05 20:56:44.45
ひどい目合わせて可哀想ってしたいなら将ちゃんレベルのひどい目に合わせろよ
390:マロン名無しさん
11/12/05 21:03:45.30
>>389
無理だよ自分の化身だから
391:マロン名無しさん
11/12/05 21:07:59.96
将ちゃんは酷い目にあうが誰かを責めたりはしない
392:マロン名無しさん
11/12/05 21:16:15.93
銀さんが酷い目にあったらすぐ過剰マンセーくるしな
393:マロン名無しさん
11/12/05 21:17:48.20
バラガキ編で理不尽に巻き込まれて…ってな流れなら1話から同情できたかもな
空知的にはアレが理不尽に巻き込まれたって事なんだろうが
でも理不尽に暴れたの銀さんだったからさ…
逮捕されて当然だし味方不利に追い込んでの活躍とかと散々だったし
394:マロン名無しさん
11/12/05 21:19:23.92
URLリンク(mg1live.net)
これ笑えるから銀さんがやればおいしいのにね
395:マロン名無しさん
11/12/05 21:20:51.87
銀さん確かに一話目はひどい目にあってたが新八たちの事口汚く罵ったり
金時に攻撃したりと一方的にひどい目に合うだけって感じじゃなかったもんな
通常のマダオや将ちゃんの方がよほど悲惨
396:マロン名無しさん
11/12/05 21:26:10.41
今回で空知への不快感が増してから今日のアニメ受け付けなくなった
将軍や近藤いじりがギャグでもイジメにしか見えん
397:マロン名無しさん
11/12/05 21:29:14.08
銀さんが築いてきたとやらの40巻分の絆()とやらをギャグで張り合えよ
単行本ドーン対決とかやっとけば3話で終われそうだったじゃん最初は
スペックなら金さんのが圧倒的に上で単純な比較なら銀さん負けるし
銀さん貶したり罵られたりするのはギャグでもやりたくなかったのか?
398:マロン名無しさん
11/12/05 21:31:07.44
>>395
一話目でベンチ扱いしといて皆主役オチとかないわー
399:マロン名無しさん
11/12/05 21:34:12.94
銀さんはちょっとひどい目に合うと5倍以上のフォローマンセーが来るね
400:マロン名無しさん
11/12/05 21:35:47.13
別にキャラクターのことをいくら好きになっても問題ないと思う
尾田も高橋留美子も好きキャラはいる
ただ読者からは冷めた目で見られることも念頭に置いておかないと
銀さんマンセー化したのはキャラ偏愛よりも読者目線の欠如のほうがでかいと思う
401:マロン名無しさん
11/12/05 21:47:49.32
贔屓は居てもいいけど一人に入れ込んで話や他キャラ崩壊までさせるから駄目なんだろ
402:マロン名無しさん
11/12/05 21:53:08.13
空知にその自覚なさそうなのがな…
403:マロン名無しさん
11/12/05 21:56:48.63
自覚がないのに新八神楽空気ネタはもはや異常事態だな
空気にしているつもりはないのにみんなが空気空気言うからネタにしてやったぞ見たいな感じか?
404:マロン名無しさん
11/12/05 21:58:54.45
入れ込んだ銀さんも大崩壊してるから余計印象が悪い
405:マロン名無しさん
11/12/05 22:07:43.78
ネタするけど改善する気なさそうなのが…
406:マロン名無しさん
11/12/05 22:14:13.18
奴らはいつの間にか集まってきやがったの一言で終わってびっくりした
407:マロン名無しさん
11/12/05 22:29:38.87
>>406
本当ならそっちを描くべきなのではと思った
408:マロン名無しさん
11/12/05 22:40:34.54
どう考えてもそうです
409:マロン名無しさん
11/12/05 22:49:57.91
本当に空知は超えちゃならなかったラインを超えすぎたと今回思う。
何も考えず頭からっぽで笑えればいいやと楽しんでた自分も今回の長編すごいガッカリした。
何も考えず読んでもシリアス入ってからは始終違和感にモヤモヤした。
んでここ覗いてみたらそのワケが色々わかった。
なんか目が覚めた気分です空知先生。
410:マロン名無しさん
11/12/05 22:52:09.19
昔から粗はあったしこまけーことはで多少は流してたけど限度はある
411:マロン名無しさん
11/12/05 22:57:22.63
入れ込んでる贔屓キャラはことごとく劣化するな
かといって空気キャラやsageキャラが良キャラかといえばそうでもない
412:マロン名無しさん
11/12/05 22:58:40.97
レギュラーキャラで良キャラなんてキャサリンばあさんくらいかね
413:マロン名無しさん
11/12/05 22:58:50.02
本当誰得状態だな
414:マロン名無しさん
11/12/05 23:01:57.46
ばあさんは四天王での暴走が
415:マロン名無しさん
11/12/05 23:06:06.15
ここでやたらババアageするやつは贔屓露骨な空知のこと言えんぞ
416:マロン名無しさん
11/12/05 23:10:43.32
一般受けも悪そうだよ、さすがにこの長編
ブログ見てもあんまりいい感じに書かれてないし
四天王編どころじゃない
417:マロン名無しさん
11/12/05 23:12:43.53
また空知が一番人気長編ですよってフォローしたりして
418:マロン名無しさん
11/12/05 23:12:50.85
空知は銀さんだけが好きなはずなのに
なんで近藤、マダオが一番好きとか書くかなぁ(笑)
419:マロン名無しさん
11/12/05 23:14:51.92
フンドシ仮面にプレゼント貰ってた銀さんが懐かしい
420:マロン名無しさん
11/12/05 23:19:04.12
好きな子ほどいじりたいんじゃない?
421:マロン名無しさん
11/12/05 23:19:41.16
師匠や四天王ですら好意的な感想書いてたとこですら
今回はやりたいこと分からないとか銀さんに対して否定的な感想書いてたぞw
どうすんのよこれ…
>>418
色々自覚してるからこそのブラフだろ
建前と本音使い分けてるつもりなんだろうが漫画の中から銀さんへの偏愛めいたものが漏れまくっとるから
建前にしてまで尚更銀さん護りたいだけなんだろって思ってしまう
422:マロン名無しさん
11/12/05 23:23:41.22
またフォロー記事出るかな
前回は平子のせいにしたけど今度は金時のせいw?
423:マロン名無しさん
11/12/05 23:28:46.97
フォロー記事とかあったの?
424:マロン名無しさん
11/12/05 23:30:45.66
銀さん一番好き!ってな匂い出してる人ですら金魂編の趣旨はなに?な意見結構あった
同じく銀さん大好きな空知はどう思ってるのだろうか…
扱い的な意味で銀さんを守ることだけは終始していた展開だったけど
銀さん好きからすら疑問出てんじゃん
空知自身が盲目から目醒めないともう駄目だろうな銀魂
425:マロン名無しさん
11/12/05 23:33:58.37
空知はキャラを守ることと甘やかすことを混同しているのでは
銀さん限定で単なるモンペになっとる
426:マロン名無しさん
11/12/05 23:37:48.37
>>423
四天王編が一番人気のくせにアンケガタ落ちだった時に
「一般読者に受けなかったのは平子に感情移入できなかったため」
という理由でフォロー記事出たよ
427:マロン名無しさん
11/12/05 23:42:44.60
四天王も金魂も感情移入の対象はずっと主人公視点が固定な時点でさぁ…
今回は感情移入するにもまともに描かれたの銀さんしか居ないから
受けが悪くても言い逃れ出来ないぞ
空知も自分で自分の首絞めてるといつ気付くのか
428:マロン名無しさん
11/12/05 23:42:49.83
そうなんだろうか
何気に首をかしげる記事だな
429:マロン名無しさん
11/12/05 23:42:57.83
>>426
ありがとう
なんだかなあ…
430:マロン名無しさん
11/12/05 23:44:31.87
四天王で一番理解できなのは銀時と万事屋の存在となんでお登瀬が次郎長に斬られたか
何の意味もないじゃん
だいたい元々の原因は万事屋なのに被害者みたいになってんの
アニメは声優の力でなんとかなってたけど話自体目茶苦茶
431:マロン名無しさん
11/12/05 23:45:40.91 Qd68/yFT
金魂篇はガチで謎だった
tk最近ずっとつまんない 初期はすっげぇ面白かったのに…
みんな1巻読んでみ?めっちゃ面白いよ?
432:マロン名無しさん
11/12/05 23:46:29.09
>>427
金魂のフォローではたまと源外が悪いみたいな記事になると予想
433:マロン名無しさん
11/12/05 23:46:36.42
元からマンセー要員にされてはいたけどたまとかそれこそ何か改造でもされたみたい
面白くないとか以前に宗教的な気味悪さ…
434:マロン名無しさん
11/12/05 23:47:36.27
まず同情を引きたいなら過剰マンセーやめろと
1落として10上げるようなやり方は反発食らうだけ
しかも銀さんはあくまで受け身で他キャラは都合よく銀さんに合わせた道具とか尚更だ
空知の本音や思考が漫画に滲み出てるんだよ
銀さん好きなのはいいけど
漫画として掲載するなら第三者目線で描いて欲しい
435:マロン名無しさん
11/12/05 23:49:25.71
>>431
1巻は面白いと思うけど1話は面白くない
神楽・真選組・桂とか出てくるようになって面白くなった
436:マロン名無しさん
11/12/05 23:49:55.43
まあその辺は好みだろう
437:マロン名無しさん
11/12/05 23:52:19.51
去年の漫画投稿者たちに向けた自分のコメント見なおしてほしいわ
全然実行できてないし新人に物言えるような漫画ですらなくなってる
銀さんマンセー同人誌なら納得だが違うだろ?
438:マロン名無しさん
11/12/05 23:53:13.00
>>433
染まりましたね
はねーわ 怖すぎる
439:マロン名無しさん
11/12/05 23:53:19.75
>>434
銀時中心になると作者=銀時になってわけわからない展開になるね
それだけ銀時が好きだからだろうけど
バラガキは銀時が邪魔だった
440:マロン名無しさん
11/12/05 23:58:18.93
>>437
今年は銀さんがメインで
銀さんさえ良ければいいってのが駄々漏れの空知の同人誌みたいなものだけどな
自己満足すればシナリオの整合性どーでもいーやwなオ○ニー臭しかしない
441:マロン名無しさん
11/12/05 23:59:49.06 Qd68/yFT
長期連載漫画って大体人気が出た後はどんどんつまんなくなっていく傾向があるけど最近の銀魂はもろにその状態
442:マロン名無しさん
11/12/06 00:02:46.28
爆発から記憶戻って集まるまでをちゃんと書けと言うけど
描かないのももちろんあれだけど描いた所で何?ってなりそうな気もする
金魂自体の話がメタでシリアスやったりで何やってもダメな話だと思う
神楽も新八も言われてる程出番無かったと思わないし
路地裏でアイテテは流石に無いなとはなったけど
443:マロン名無しさん
11/12/06 00:03:24.83
来年少しはおさまるといいんだけどね
444:マロン名無しさん
11/12/06 00:05:58.99
まあもっと酷くなるんだろうね
445:マロン名無しさん
11/12/06 00:07:01.57
新八神楽の出番ねーよ寄越せとは思わないけど
女の泪に一週以上かけて新八神楽が路地裏であいたたたじゃオイオイとはなるのはまあ当然かな
446:マロン名無しさん
11/12/06 00:08:25.34
>>442
万事屋の話として始まったのに余計なキャラを出しすぎて新八神楽が相対的に目立たなくなっただけかと
447:マロン名無しさん
11/12/06 00:08:36.75
金魂は一体なにがなんだか意味わからん
先週と今週で全く繋がりが全く無いじゃん
完全に作者いろんなものを忘れてるよ
こんなので担当よくOKしたよなと思うわ
448:マロン名無しさん
11/12/06 00:08:54.73
後半になればなるほど説明乙、駆け足展開になってるのは嫌でもわかるから
評判悪いし早々に終われと指示来たのかなぁ…?
だからといってだらだらやられても見たいとは思わんが
短編ギャグで終わっとけば良かったのに
つかネタ自体メタ大半だしシリアスでやれると考えるのがまず変だっつの
漫画描いた事すらない素人ですらわかるわ
449:マロン名無しさん
11/12/06 00:10:30.39
来週銀時が名前すらも一切出ない話描いたら
それが多少ひどい内容であっても賞賛されそう
それくらい今回ひどかった
450:マロン名無しさん
11/12/06 00:11:35.33 5fLb1qER
>>449
それは今の空知にはできないだろう
451:マロン名無しさん
11/12/06 00:12:28.94
新八神楽とか昔から割とこんな感じですけどね
それでも振り米や銀さん記憶喪失のやつは今回よりよっぽど良かったような
452:マロン名無しさん
11/12/06 00:12:42.85
>>448
個人的に金魂の1~2話は凄く面白かっただけどな
バラガキでもウザかったからちょっとすっきりみたいな
アンケ悪かっただろうか
453:マロン名無しさん
11/12/06 00:12:55.83
担当新人らしいけど丁度金魂やってるとき入院してたんだっけ?
元担当が原稿取りに来てたようだし
担当不在で空知一人しかおらず好き勝手やった(若しくはこれを期と取り好き勝手にやれた)
とも取れなくもないな
454:マロン名無しさん
11/12/06 00:13:46.97
一週一週話考えてるの丸出しだからなあ
昔から
455:マロン名無しさん
11/12/06 00:15:31.95
>>441
長期連載や続編でつまんなくなったりってのはわかるし見たことあるけど
こんな宗教みたいになったり特定だけ欲望駄々漏れみたいなのってそんなにあるの??
456:マロン名無しさん
11/12/06 00:17:50.39
土方や沖田や神楽とか自分たちの大好きなキャラがマンセーされて大活躍したら手のひら返したように褒めちぎるんだろw
たとえ他キャラ踏み台にしてマンセーされ大活躍しててもそれが土方や沖田や神楽なら褒めちぎるんだろw
457:マロン名無しさん
11/12/06 00:18:55.72 KlYcTaJS
>>455
作者が連載当初の目的見たいのを忘れてる
みたいな意味でね、言ったつもりですw
458:マロン名無しさん
11/12/06 00:19:05.66
>>453
担当いないと先週やった話も忘れてどっかの新興宗教みたいになるのはそれはそれで問題だと思うが
459:マロン名無しさん
11/12/06 00:19:13.85
下ネタ・パロネタ・メタネタ一切無しで一回描いてみてほしい
460:マロン名無しさん
11/12/06 00:20:03.38
例え好きキャラでもこんなキモイマンセー要らないっていうのがわからないのかね…
他をsageてストーリーもめちゃくちゃとか何も良くなんて見えないんですよ
461:マロン名無しさん
11/12/06 00:20:55.88
空知は金魂編を全話通しで読み直してみるべき
ストーリーは破綻してるしキャラもそれぞれの魅力なくしてて
これで良い漫画描いたなと満足するようならヤバイと思う
ていうかここ最近の自分で描いた漫画読み直してんのかな?
じっくり自分の漫画と向き合えばいいのに
462:マロン名無しさん
11/12/06 00:21:10.15
>>455
コナンとか
463:マロン名無しさん
11/12/06 00:22:27.17
教祖様みたいな中身のないマンセーなんて好きキャラにされたくねえよ
464:マロン名無しさん
11/12/06 00:23:07.72 KlYcTaJS
まんたまはクッソワロタけどなwwwwww
465:マロン名無しさん
11/12/06 00:23:07.63
そのキャラの根本が揺らぐようなsageは受け付けんな
今回の話ではこれでもかって言うほどそういう種類のsageばかりで
むしろわざとかと思ったくらいだ
466:マロン名無しさん
11/12/06 00:23:19.10
コナンはコナン以外も推理するだろ
ヘボヘボ言われてるおっちゃんでも自力解決回定期的にあるぞ
467:マロン名無しさん
11/12/06 00:23:30.32
どうせ真選組が出てきたら喜ぶんだろここの大半は
バラガキも最初はここ過疎ってたよなw
銀さんが出張ってきたらブヒブヒと集まってきてた
ここは近藤厨と土方厨が圧倒的多数だからねw
468:マロン名無しさん
11/12/06 00:23:42.14
>>461
先週の台詞の内容を忘れてるのだから読み返しとかやってないだろ
銀時中心のときは~忘れが多すぎ
469:マロン名無しさん
11/12/06 00:25:19.06
バラガキ時回ってましたけど…
むしろがらっと過疎ったの鯱と銀さんの漫画回やマダオネアのときだったぞ
470:マロン名無しさん
11/12/06 00:25:59.57
>>467
銀時がいらんだろ
しかも敵誘導しやがって
471:マロン名無しさん
11/12/06 00:26:03.77
>>469
馬鹿にさわるな
472:マロン名無しさん
11/12/06 00:26:19.08 KlYcTaJS
>>469
単発の時は面白いからなw
473:マロン名無しさん
11/12/06 00:26:21.53
本当ここに文句付けに来る人は銀さん大好きだな
それであんな描かれ方してる銀さんに大満足で今の原作に何の不満もないんだろ?
なんで来る?
474:マロン名無しさん
11/12/06 00:27:41.43
>>469
いや、最初過疎ってたよ
やっぱりまえら組が目立てはそれでいいんだろと指摘されたらブヒブヒ集ってきた
ものすごいわかりやすかったw
475:マロン名無しさん
11/12/06 00:27:43.93
登場キャラに偏りがありすぎて、もう長いこと好きキャラ見てない
早く出て欲しいなと思いながら読んでたけど、最近は出ませんようにと思うようになった
どんなキャラ崩壊させられるのかと
476:マロン名無しさん
11/12/06 00:29:18.31
銀さん叩かないでブヒブヒ
477:マロン名無しさん
11/12/06 00:30:52.74
銀さん好きって普通に話してる場所でもいきなり発狂してくるから
作中の銀さんと一緒で何がスイッチか分からなくて怖いんだよな
キャラとファンは似るというか
478:マロン名無しさん
11/12/06 00:30:55.15
>>474
それ言うたら金魂編も最初は勢いそこまででしたけど
続きものって後半に行くほど前半との矛盾やトンデモ展開来るから回るようになるし
大概一話目辺りは好意的な意見も多いのがデフォじゃん
てかお前は愚痴もないのに何しにきてんだよ
479:マロン名無しさん
11/12/06 00:32:08.49
銀さんっていつからあんな切れやすくなったんだろう
初期ののらりくらりとかわしてる頃の方が好きだった
銀さんが切れやすくなってから信者もおかしくなってきた気がする
480:マロン名無しさん
11/12/06 00:32:30.74
銀さん好きは来るな!ってブヒッてるけどここは銀さんアンチが集まる銀さんアンチスレなんだ?
481:マロン名無しさん
11/12/06 00:34:08.45
今の銀さんに全く不満がないなら来ない方が無難なんじゃないか?
というか銀さん銀さんうるさい
482:マロン名無しさん
11/12/06 00:34:09.93 KlYcTaJS
やっぱ銀魂は1~2話完結が一番だな
長編をまとめる技量が空知にはない
483:マロン名無しさん
11/12/06 00:35:16.30
そもそも銀さんに対する愚痴がほんの少しでも許せなくて
原作に対する不満点が全くない銀さん大好きな人が
一体何しに愚痴スレに来てるんだよw
484:マロン名無しさん
11/12/06 00:35:21.63
土方や沖田への愚痴はすぐに叩きだこじつけだと擁護入るのに、銀さんはフルボッコだからな
銀魂愚痴スレなんてスレタイやめて銀さん愚痴スレにすりゃいいのにw
485:マロン名無しさん
11/12/06 00:35:51.00
愚痴の一つも言わず銀さん叩くな○厨○厨連呼だけしてるからうざがられてんだよ
486:マロン名無しさん
11/12/06 00:35:57.79
銀さん銀さん銀さん銀さん銀さん!!
まるで今の原作みたいだな
487:マロン名無しさん
11/12/06 00:36:42.07
土方はともかく沖田は結構言われっぱなしも多いけど
土方が擁護多いのはまあ同感
488:マロン名無しさん
11/12/06 00:36:56.57 KlYcTaJS
>>483
アンチスレに特攻かける儲と同じだろ
489:マロン名無しさん
11/12/06 00:37:08.83
土方に批判が入ると即銀さんに話題すり替え
近藤さんはかわいそう
もう何度見たことか
490:マロン名無しさん
11/12/06 00:37:19.52
本スレバレスレで不満言ったら即愚痴スレ行けって追い出すのに
こっちまで追いかけてきてまで監視して愚痴許しませんって怖いな
491:マロン名無しさん
11/12/06 00:38:07.64
気に入らないキャラは口汚く罵るくせに自分らの大好きなキャラへの愚痴は許さないで荒らし認定するから荒れるんだろ
土方関連では何度も何度も言い争いになってるしなぁ
最近じゃ沖田もか
492:マロン名無しさん
11/12/06 00:38:36.87
銀時サイコーで終わったのに銀さん好きはなんで愚痴スレに来てるのか意味不明
493:マロン名無しさん
11/12/06 00:38:46.79
この前からここでよくやってる厨レッテル張りしてる人同じだろうが
イコール銀さん好きってバラしてるようなもんだからやらんほうがいいよ
恐らく作品自体から人離れる原因だと自覚、または銀さん好きしか残れないようだと自覚してるからこそ
必死なんだろうが
あと展開に愚痴ないならそれだけでスレチ
494:マロン名無しさん
11/12/06 00:38:48.69
なんでそんなに今全く出てない土方と近藤への愚痴言って欲しいんだよw
○厨○厨連呼してる割にあからさますぎる土方近藤アンチで銀さん信者な自分の姿に
何の疑問も持ってないのかよw
495:マロン名無しさん
11/12/06 00:39:15.02
>>479
初期の銀さんのままだったら今回のような話はなかったと思う
496:マロン名無しさん
11/12/06 00:40:12.01
銀さんより空知への批判のほうが多いのに何をそんなに切れるか
497:マロン名無しさん
11/12/06 00:41:00.40
こういう盲目的な銀さん好きの人の姿って金時編のたまによく似てる
498:マロン名無しさん
11/12/06 00:41:10.74
今後土方沖田近藤が愚痴られても擁護しないでスルーできんの?
できないよなぁすぐに叩きだなんだって擁護すんだろうなぁ
499:マロン名無しさん
11/12/06 00:41:29.94
最近よく厨厨トレインで話題になるキャラ
近藤土方沖田新八神楽お妙
とりあえずこの辺が目障りなのは分かった
500:マロン名無しさん
11/12/06 00:42:11.40
銀さん好き云々はおいといて特定キャラには甘いのは同感かな
501:マロン名無しさん
11/12/06 00:42:30.14
銀さんとその信者って普通に一種の宗教みたくなっちゃってるね
漫画の中だけじゃなくて現実世界ですら
少しでも批判を言うと邪教を処分とばかりに押さえつけようとしてくる感じだ
502:マロン名無しさん
11/12/06 00:42:48.53
別に銀さん批判なんかしてないというか
銀さん可哀想やハーレムマンセーさせる空知が問題って話
空知が自己投影してるから銀さんが叩かれてるように見えるんだろうが
みんな空知の描き方に愚痴ってるだけだと思うぞ
ここはキャラ批判する場所じゃない愚痴スレなんだし
503:マロン名無しさん
11/12/06 00:43:25.75
銀さんが99%占めてるような作品だから銀さんの話題になるのはしょうがないけど
どこでも銀さん銀さん銀さん銀さんって本当にもう
504:マロン名無しさん
11/12/06 00:44:11.09
あんま銀さん銀さん連呼されると銀さんが何なのかよくわからなくなってくる
505:マロン名無しさん
11/12/06 00:44:45.79
これは愚痴だのこれは叩きだのの言い合いはうんざり
キャラ厨同士が争うスレではないのにな
506:マロン名無しさん
11/12/06 00:45:17.75
他キャラの愚痴言えよとか他キャラの時は甘いとかうるさいのがいるから
507:マロン名無しさん
11/12/06 00:46:08.60
だけど土方近藤沖田批判が出ると必ず擁護されるんだよねぇ~w
508:マロン名無しさん
11/12/06 00:46:11.57
今のままだとここで厨レッテル貼ってるような人しか残れなくなりそうだよガチで
ここで暴れてるような奴は論外だが
今回は銀さん好きな人ですら展開に疑問訴えてるブログなりなんなりが結構目についたよ
盲目な銀さん好き以外は振り落としてるようにしか見えないもの
509:マロン名無しさん
11/12/06 00:47:45.30
でも銀さんが出張る長編短編ってアンケガクッと落ちるから
銀さん好きしか残らなくなっても不味い気がするな
銀さん一番人気なのに銀さんメイン話って何故かどれもいまいち人気ないよな
510:マロン名無しさん
11/12/06 00:48:11.60
銀魂愚痴スレだから他キャラについての愚痴言っても必ず叩き認定されることが多いからなぁ
銀さんアンチスレにすればいいのに何でそうしないの?
511:マロン名無しさん
11/12/06 00:48:46.89
>>479
銭湯の銀さんはいったい何だったんだ?
冒頭からわけもなく暴言吐いてたよな
512:マロン名無しさん
11/12/06 00:49:07.08
キャラ批判というのが意味わからん
空知が描いた作品だろ
批判は作家や作品についてだろか
513:マロン名無しさん
11/12/06 00:49:34.60
銀魂愚痴といいつつ実質銀時アンチスレなのは否定できないな、確かに
514:マロン名無しさん
11/12/06 00:49:57.36
どのキャラに甘くてどのキャラに厳しいなんて本人の体感でしかないから知らんよ
キャラ愚痴じゃなくて単に叩きになってたレスでも諌められて逆恨みしてるんじゃないか?
515:マロン名無しさん
11/12/06 00:51:06.39
銀さんについて口汚く罵ってるのにキャラ批判じゃないってのは無理があるな
516:マロン名無しさん
11/12/06 00:51:16.75
愚痴に文句言ってる人もしかして空知だったりしてw
517:マロン名無しさん
11/12/06 00:51:23.24
アンチスレとか本当に見た事あるのか?
アンチスレだったらどのキャラでもこんな屑キャラは死ねよ
こいつが出張るだけで作品自体つまんなくなってるんだよ役立たず能無しのカスが
程度の暴言は普通に飛び交ってるぞ
518:マロン名無しさん
11/12/06 00:51:38.06
>>491
銀さん擁護して他キャラ貶める場合はそりゃ当たり前だろw
スレの流れを少しは考えろよ
愚痴を言うなら銀さん関係なしに他キャラの愚痴を言えばいい
多分スレの流れから誰も相手にしないと思うが
519:マロン名無しさん
11/12/06 00:52:28.50
>>509
銀さんが出張るのもあれだが
一番は銀さん視点固定状態&露骨な同情引きが不味いんじゃないかな?
どの長編も群像劇やれる土台あったのにだんだん銀さんからライト外さなくなってる傾向だし
520:マロン名無しさん
11/12/06 00:52:40.75
銀さんは散々な言われようだけど土方沖田にはすぐ擁護入るよね
そっか無意識なんだw
521:マロン名無しさん
11/12/06 00:52:52.62
>>511
銭湯貸し切りじゃないって周りに八当たるって相当だよな
空知なんかストレス溜まってんのか常識がわからなくなったのか
522:マロン名無しさん
11/12/06 00:53:43.91
>>518
誰も相手にしない?ないないw
今だって土方・近藤厨と言われただけでこれだけ沸騰してるのにw
523:マロン名無しさん
11/12/06 00:54:51.15
どこに銀さん擁護の他キャラsageがあんの?
土方沖田はすぐ擁護入んのに銀さんは酷い言われようだって言われてるだけじゃん?
524:マロン名無しさん
11/12/06 00:55:11.07
空知の代弁者になってるからあんな常識ない・切れやすい感じになっちゃってんだよな
昔ビアンカは俺の嫁とか言わせた辺りからやばいなとは思ってたけど
525:マロン名無しさん
11/12/06 00:56:07.36
銀さん愚痴スレにすれば面倒なのは来ないんじゃないか
526:マロン名無しさん
11/12/06 00:56:31.09
本当銀さん銀さん銀さん銀さんうるさいな
銀さんが好きだからって銀さんの真似して当り散らさなくてもいいんだけど
527:マロン名無しさん
11/12/06 00:57:39.81
>>523
だから銀さんを引き合いに出さなければいいんじゃね
お前進行形で出してんじゃん
528:マロン名無しさん
11/12/06 00:57:53.94
もはや銀さーんみんなーじゃなくて
銀さーんあと銀さーんそれと銀さーんって感じだな
529:マロン名無しさん
11/12/06 00:58:32.04
このスレはじめから銀さん銀さん銀さんでしょ
530:マロン名無しさん
11/12/06 00:58:39.52
金魂は空知が銀時好きすぎて気持ち悪いオチになったな
みんな主人公とか何言ってんだろね
来週はどんな話になるのかな
531:マロン名無しさん
11/12/06 00:58:54.29
もう原作もアニメも各スレも全て銀さん銀さん銀さん銀さん
532:マロン名無しさん
11/12/06 00:59:13.58
銀さん愚痴スレにしたら大好きな土方沖田近藤は愚痴られずに済むのに
533:マロン名無しさん
11/12/06 00:59:36.21
みんな主人公っていうかみんな銀さん
みんな同じでみんな銀さん
534:マロン名無しさん
11/12/06 00:59:41.67
部外者でも中心ばりに出張りや視点固定もあるだろうが
個人的には師匠編から銀さん無双(出番、扱いや戦闘すべてに置いて)だから
単純に飽きられてるんじゃないかな?
しかもワンパターンだしね
銀さん90%残りの他キャラ全員で10%の昨今、他キャラが中心ってだけで
つまらなくとも物珍しさだけはある
銀さん関わらないなら更にレア状態だ
本当はこんな感じにして珍しさを狙ったアンケ狙うのではなく
初期中期のような感じにやれば自然とアンケとれると思うんだが…
535:マロン名無しさん
11/12/06 01:00:15.11
>>519
銀魂って魅力的な登場人物多いし群像劇として色んな視点で描けばネタ豊富だよな
でも空知がそういう風に描けないのか主役主義なのか
設定は本当に面白いからこそ勿体ないな
536:マロン名無しさん
11/12/06 01:00:33.36
他キャラの名前ださないで主人公叩きしてりゃこのスレは平和なんだよ
537:マロン名無しさん
11/12/06 01:01:35.51
銀さん初期の性格だとこんな主人公の座に拘りまくりな男には見えないんだけどな
空知が変わるたびに銀さんの性格が変わっていく
他キャラも性格は多少変わっていってるけど空知=銀さんだから
銀さんの性格の変わり方が一番極端
538:マロン名無しさん
11/12/06 01:02:02.12
確かにアンチまがいの書き込み多かったよな
気をつけます
539:マロン名無しさん
11/12/06 01:02:22.00
>>535
それこそ空知の言うあんまり絡みのない者同士の話やればそれだけでネタが広がりそうなのにな
540:マロン名無しさん
11/12/06 01:02:47.57
空知も銀さんも銀さん好きも主人公に拘りすぎ
主人公ってのはそんなに素晴らしい何しても許されるかけがえの無いものだったか?
541:マロン名無しさん
11/12/06 01:03:40.35
でもすべての元凶は銀さんなんだから、銀さんへの愚痴に集中するのは仕方がないよ
銀さん悪く言われるのが嫌ならこのスレ見るな
542:マロン名無しさん
11/12/06 01:04:03.42
ハンターとか主人公の人気やや低めでも主人公出てこなくても面白いけど
だからってゴン以外のキャラを主人公なんて言うファンはいない
というかあんだけ主人公主人公主人公連呼してる漫画がまず他にあるのか
543:マロン名無しさん
11/12/06 01:04:58.05
>>537
そういうキャラを見てクラスにいるよなこういうやつとか揶揄しそうな主人公だったのにな
544:マロン名無しさん
11/12/06 01:05:21.27
バランスだな
主人公が空気で脇役が出張りすぎなのも嫌だし
545:マロン名無しさん
11/12/06 01:05:25.78
全ての元凶とまでは思わないけど金時編はそれこそ銀さん120%の銀さんの話なんだから
その話終わった直後に銀さんの愚痴で回るのはある程度仕方なくないか
たまとか源外も結構愚痴られてるけどな
546:マロン名無しさん
11/12/06 01:06:33.65
次から銀さん愚痴スレにしましょうか
547:マロン名無しさん
11/12/06 01:07:02.23
ギャグパートで厨二病馬鹿にしまくってるのに
厨二より酷いというか話にすらなってないシリアス展開なのが解せない
そういうシリアス描くならギャグで厨二馬鹿に出来ないと思うんだが
548:マロン名無しさん
11/12/06 01:08:35.13
中二ギャグ自体は嫌いじゃないけど
なにかにつけて限度がないのが今の銀魂
549:マロン名無しさん
11/12/06 01:08:44.60
空知に限らないけどギャグ漫画家って中二馬鹿にするようなギャグやっておいて
いざシリアスっぽいもの描くとどうしようもないつまらない話になってる事って結構ある
馬鹿にするだけなら簡単だからな
550:マロン名無しさん
11/12/06 01:09:03.91
昔から居ないほうが珍しい主人公だったけど愚痴なんてなかったはず
だから銀さんが出るなとは言う気もないし思ってもいないよ自分はね
事実レギュラーは銀さんしか居なかった火消しの話は今でも好きだ
多分銀さんへの否定的な意見が来たから同情アピールするような話作ったんだろうけど
根本的なとこが分かってないんだろうな空知
551:マロン名無しさん
11/12/06 01:10:30.44
銀時がそんなに素晴らしい存在ならいいけど
まるでダメなオッサンとして描いているからめちゃくちゃ
レギュラー女キャラがギャグだと強いけど
シリアスだと弱くなり足手まといになるあれはウザイ
552:マロン名無しさん
11/12/06 01:10:57.49
バトルも入れたシリアス話で敵の目的がメタネタなのはさすがにがっくり来たぜ
553:マロン名無しさん
11/12/06 01:12:37.45
シリアスだと男キャラは寒いかっこつけ
女キャラは弱体化
そして普段と別人になる
554:マロン名無しさん
11/12/06 01:13:08.14
銀さんは性格どうこうよりマンセーがどうもおかしな感じだな
何かそこまでマンセーされるような事してるか?といつも不思議になる
どうしようもないおっさんキャラとしてはあの性格自体は普通にありだと思う
理不尽に切れやすいのはちょっとアレだが
555:マロン名無しさん
11/12/06 01:13:43.40
>>550
そういう目的だったとしても、変に主人公やら何やらこだわらせないで
普通に金さんからたまや皆を救ってくれればこれまた普通に主人公らしさ取り戻したような気がするんだよな
勿体無かった
556:マロン名無しさん
11/12/06 01:14:58.53
主人公主人公喚いてたせいで主人公の座が何よりも一番大事な人にしか見えなかったんだけど
違うつもりで描いてたんだろうか
最近空知がよく判らん
557:マロン名無しさん
11/12/06 01:16:00.96
一貫性がなさすぎる
アニメ見て思ったけど
土方と銀さんのツッコミのおかげで新八をボケキャラにする
別に新八はツッコミでもいいと思うんだ
ボケキャラ多いしツッコミと言えば新八だし
558:マロン名無しさん
11/12/06 01:17:34.79
作者その時の感情そのまま原稿にぶつけてそうだ
暴言吐くシーンとか特に
559:マロン名無しさん
11/12/06 01:17:50.88
でも最近の新八ってツッコミ過剰でうるさいというか
何にでも食いつかないと気が済まない新人のお笑い芸人みたいというか
スノボやパンデモニウムさんみたくたまにボケた時の方が面白かった
個人的には
560:マロン名無しさん
11/12/06 01:21:10.20
出番少なかったり空気になりがちな主人公に俺主人公なのに!みたいに言わせるギャグは結構あるけど
銀さんくらいの出張りっぷりで主人公主人公主人公言ってるのはちょっと笑えない
561:マロン名無しさん
11/12/06 01:21:22.43
パンデモのボケは色ボケ系だからそんなに違和感ないんだが
ボードになるボケはちょっと違和感だったかな
掲載時も結構言われてたよならしくなくねって
シスコンだからで押し切られたが
562:マロン名無しさん
11/12/06 01:22:28.96
突っ込みというかネタの説明だからな…
しかも喚いて言わせるからうるさく感じてしまいがち
そこまで言わんでもわかるからさ…って気持ちになる
説明で済ますやり方といい伝わってないと思ってんのかな?
パロメタ下ネタとか出さないでも
キャラ同士の台詞の応酬とかボケ突っ込みのバランスとかが面白かったし
銀魂の良さの一つだったのに
563:マロン名無しさん
11/12/06 01:27:35.89
まあ新八に限らず最近のツッコミってボケ説明兼ねてるよな
一言のほうが面白いのにと思うこともしばしば
後はシリアスでのモブの状況説明台詞や敵による心情説明台詞も萎える
564:マロン名無しさん
11/12/06 01:27:42.63
ギャグでもシリアスでも本当説明台詞増えたね
何もかも説明しないと不安なんだろうか
でも説明した結果余計意味不明な事になってる事も多々…
565:マロン名無しさん
11/12/06 01:32:27.37
ツッコミによるネタ説明は説明しないと不安な気持ちからで
状況説明は描くめんどいから台詞で省略してやれな気持ちからって感じ
566:マロン名無しさん
11/12/06 01:41:02.54
どっちにしろくどいな
あとバラガキのような同じフレーズ連呼も
567:マロン名無しさん
11/12/06 01:46:19.96
推敲重ねてんのに何で無駄にくどくて長い
568:マロン名無しさん
11/12/06 01:50:14.66
本当はしてないから
569:マロン名無しさん
11/12/06 01:57:04.58
しててあれなら悲しいわ
570:マロン名無しさん
11/12/06 03:17:03.52
本当はしてないからに一票
金魂は中盤はものすごーく楽だったと思うよ
ど~れにしようかなーのマンセー台詞と描写の花いちもんめ状態だけだったわけだし
で、あとは考えるの面倒で投げたろ
自分はこう思ってる
571:マロン名無しさん
11/12/06 03:54:51.51
担当仕事しろよ
572:マロン名無しさん
11/12/06 03:59:31.49
人気投票結果のキャラの漢字も間違えたままの歴代担当さんら…
573:マロン名無しさん
11/12/06 04:06:08.20
本筋背景と原因過程の普通なら考えられないほどの不自然な省略・適当さ
キャラ崩壊レベルの設定忘却と乖離現象
ご都合すぎる後付け設定と、一週一週…へたしたらコマ単位で忘れ去られる矛盾展開
それらすべてを作者の愚痴代弁したメタオチ超展開で免罪符に仕立て上げた
が、その免罪符をもってしても次週の最終回ではさらに超矛盾点を追加ゴリ押ししスーパードリームタイム演出
これだけ揃えば今回推敲なんて言葉は死んでも出てこないな
信用が失墜した今では当時の空知ですらあやしいレベル
574:マロン名無しさん
11/12/06 05:05:10.54
なんかなあ…ここ数年自分が銀魂に求めてるものと空知が描きたいであろうものが違い過ぎてなあ
銀魂ったら基本的にキャラは性格悪いかダメな子揃いで失敗とかやらかしてグダグダで
でもそれぞれに良い所はあったり時にはやる所を見せたりして
なんやかんや泥臭い人情があってベタでダサかっこいいってのが好きだった
ギャグにしろシリアスにしろ、ウイットに富んで(るつもり)のセリフや説明台詞的のうるさいツッコミ
スタイリッシュなバトルでかっこいい!でもって銀さんマンセーには力入れます!
みたいなのは本当要らん…
575:マロン名無しさん
11/12/06 08:12:05.20
長く連載が続けば主人公含めキャラの性格が多少変わるのは仕方ないと思う。限度はあるがなー。
576:マロン名無しさん
11/12/06 08:46:18.88
キャラには作者の内面が表れている
577:マロン名無しさん
11/12/06 09:44:32.70
人気が出て作者が勘違いしそれが段々酷くなって来てると思う
578:マロン名無しさん
11/12/06 09:46:41.46
ハーレムがいい例だな
おっさんのとらぶるとかつまんね
579:マロン名無しさん
11/12/06 10:02:32.12
萌え描写やハーレムがおっさんの趣味丸出しで古いしキモい
股間が臭い三十路手前の非イケメン中心のハーレムなんていらんから
しかも女は可愛い処女だけとか漫画に願望入れすぎ
580:マロン名無しさん
11/12/06 10:39:21.14
百歩譲ってハーレムは良いとしても
キャラの性格台無しにしてまでやるハーレムに価値なんかあるのか
581:マロン名無しさん
11/12/06 10:41:40.42
銀魂の女たちは萌えとは対極の存在だったのが新鮮で魅力だと思ってたんだけど
いつからヒロインもレギュラーも全員安い萌えキャラ化したんだろ
582:マロン名無しさん
11/12/06 10:46:29.04
月詠が出てから女キャラセット扱いが増えた
583:マロン名無しさん
11/12/06 10:52:11.75
神楽は小さい銀さんとか言われてた頃の方がキャラ立ってたというか空気じゃなかったと思う
作者はキャラ被ってるとかで気にしてたが
584:マロン名無しさん
11/12/06 11:02:14.75
>>583
主役とキャラが被ると主役が目立たなくなるから
強制的に変えさせられたんだろ
585:マロン名無しさん
11/12/06 11:26:02.16
>>582
セットにしないと出しどころがないと空知が考えてるからだろうけど
セットにしたところで馴染んでないし月詠含めて女キャラ全員の良さ潰してるだけだからやめてほしい
なんで吉原のシリアス用のキャラかぶき町に出そうなんて思ったんだろう
素人にだって失敗するだろうなってわかるのに
586:マロン名無しさん
11/12/06 11:53:53.95
吉原の救世主様とか言い出してからひどくなったな
587:マロン名無しさん
11/12/06 11:58:41.10
583
同意。神楽だけじゃなくて銀さんも正直それの方が
age、sage出来る描写があってバランス取れていたのにって思ってた
588:マロン名無しさん
11/12/06 12:13:03.91
ちょっと人気出たから調子に乗って出しまくって性格も滅茶苦茶に破壊されて
弱体化させられて挙句アンチ増えて人気自体まで下がってしまった哀れなキャラだよ月詠は
あんな変な性格改変しなければ人気は保っていられただろうに
589:マロン名無しさん
11/12/06 12:20:50.69
人気あったっけ
590:マロン名無しさん
11/12/06 12:35:13.51
順位とか関係なくせめて千票ないと人気とは言いづらい
単に空知が好き勝手に私物化したんだろう
591:マロン名無しさん
11/12/06 12:41:50.45
『みんな主人公』ってのは口先で奇麗事言ってるだけなのが見え見えできもい
みんなで銀時マンセーしてるだけの漫画じゃん
592:マロン名無しさん
11/12/06 12:58:04.05
>>586
吉原の救世主・・・
あの頃から新興宗教化してたんだな
吉原とか治安が悪くなり麻薬蔓延しとか鳳仙が生きてたことの方がマシだったじゃ
吉原の遊女は自由とかいいよねというノリで倒しちゃっただけだからな
593:マロン名無しさん
11/12/06 13:13:15.83
自由とかいいよねと言っても借金があって遊女やってるんじゃないのか
594:マロン名無しさん
11/12/06 13:19:39.21
救世主どころか余計悪くなってるやん
麻薬中毒の遊女達は何故救世主だと思ってんだろう
てか遊女達は救世主って言ってたっけか
595:マロン名無しさん
11/12/06 13:33:06.48
救世主様ねぇ…
依存心の強いキャラが多いなこの漫画
596:マロン名無しさん
11/12/06 13:33:31.63
>>591
『みんな主人公』なら銀色に染まるなんて言葉は出てこないよね
597:マロン名無しさん
11/12/06 13:34:35.58
吉原は炎上編で舞台そのものを終わっておけば綺麗に終われたのに
知らない事は幸せみたいな感じで
次に繋がる訳でもなかったしキャラの掘り下げとしても月詠、銀さんのどっちやりたかったのかも中途半端
何より後付け感が凄い
鳳仙の影に隠れてましたなボスの時点で同じ舞台な敵の格が下なのも燃えないしな
598:マロン名無しさん
11/12/06 13:35:06.86
かぶき町の小さな万事屋が救世主でいいのか吉原の連中は
599:マロン名無しさん
11/12/06 13:40:50.76
>>595
初期はどうしてもピンチになった時に銀さん登場→後は自力でだったのが、
今はお願い銀さん→まじだりーめんどくせー→解決→ありがとう銀さん
だからみんな銀さん頼みみたいになってる
600:マロン名無しさん
11/12/06 13:42:26.45
>>597
後にレギュラーになったとは言え当時ゲストだと思われてたキャラの掘り下げをメインにされても微妙だし
(え?短編じゃなくて長編でゲストメイン?みたいな)
銀さんの過去出しも月詠に便乗(てか完全に踏み台)にしてのものだったからなぁ
何て言ったらいいか迷うけど混ぜちゃいけないようなものを混ぜたような…
601:マロン名無しさん
11/12/06 13:43:43.49
昨日のアニメで思ったけど「眼鏡が新八の本体」言い出したのは銀さんなのに
お妙が眼鏡を新ちゃんって呼んだら「ソレ新ちゃんじゃない」ってツッコミ
おかし過ぎる
常識組と非常識組はきっちり分けるべき
全員混ぜるから全員キャラ崩壊してる
602:マロン名無しさん
11/12/06 13:49:23.37
>>600
そうそう。馴染ませる過程が無さ過ぎてこうどう頑張っても馴染まない。
馴染ませる為なのかセット扱いしてどっちのキャラにも
得にならない絡ませ方をするからさらに悪化しまくってる感じがする
603:マロン名無しさん
11/12/06 13:49:28.97
銀魂ってアンケで1位とったことあるの?
バクマンでもとれたんだからとろうと思えば
とれると思うけど
604:マロン名無しさん
11/12/06 13:50:54.34
台詞の回数増やしたいのか目立たせたいのか知らないけど
銀さんはボケのが目立てそうな時はボケ
突っ込みのほうが目立てそうな時は突っ込みと
ポジションを常に変えてる
注釈ついた時以外、ボケ突っ込みのポジションが明確ではないのは銀魂が劣化した今でも銀さんくらい
たまにならいいけど毎回そうだから悪目立ちしてる
605:マロン名無しさん
11/12/06 14:05:32.22
>>592
ある意味アメリカにフセインを倒してもらったイラク市民みたいな感じか
最終的にアメリカの価値観を押し付けられる、と
606:マロン名無しさん
11/12/06 14:13:03.99
鳳仙という絶対的支配者を倒しました
ギャグ交えつつも勝ちえた自由を元にその後ちゃんとやっていきます
これが吉原後日談だと当時は思ってたんだがな
掘り下げやキャラ弱体化も含め続編は完全に蛇足
ゲームでもよくあるよね
綺麗に物語が終わったのに人気出たからって続編出してこけるケース
あれに似てる
607:マロン名無しさん
11/12/06 14:13:49.95
>>604
ギャグだと視点になるツッコミキャラ+どっちもやる銀さんで
後はまとめてボケ側に
みたいな感じが多くなったと思う
608:マロン名無しさん
11/12/06 14:14:51.70
やる気のない主人公が仲間に影響されて積極的に…という展開はよくあるが銀さんは極端すぎだ。
609:マロン名無しさん
11/12/06 14:22:39.36
何でも銀さんでやろうとするから矛盾でめちゃくちゃだよ
なぜポジション分担しないんだろう
610:マロン名無しさん
11/12/06 14:28:58.92
どれもこれも意味不明だったけど、女の泪トリオが記憶が戻ったあとに
銀さん側に加勢したときの各キャラの部下たちが相手って言うのが
マジで意味が分からなかった。どう考えても味方が敵になる状況って
おかしくないか?むしろ付いていくだろうと思うんだけど・・・
611:マロン名無しさん
11/12/06 14:36:32.23
>>591
なんでそんな白々しい台詞入れたんだろうねー…
612:マロン名無しさん
11/12/06 14:44:27.22
>>608
やる気出すと敵呼んで俺がやっつけたぜw感謝しろになるという主人公銀時
613:マロン名無しさん
11/12/06 14:44:59.44
土方腐はID出ないスレが好きだな
腐スレも土方のとこだけ平日昼でも伸びまくり
そしてここも
614:マロン名無しさん
11/12/06 14:50:39.08
>>613
え~と自分が腐と自己紹介したいの?
615:マロン名無しさん
11/12/06 15:30:03.75
銀魂の可愛さ推しはあんま萌えないなぁ
616:マロン名無しさん
11/12/06 15:48:36.22
たまが大切なものを奪われる気持ちが分かったか、とか偉そうに言ってたけど
じゃあたまや銀さんは生まれたときから自分が誰かの身代わりで
本物が帰ってきたら明け渡さなきゃならん奴の気持ちが分かるんだろうか
誰かの代役で自我のあるロボ作るのって凄い残酷なことじゃないか?
乗っ取ってやろうと思うのも無理ないだろ
617:マロン名無しさん
11/12/06 15:50:47.19
押してもいいがたまに押す方が効果的なのにやり方下手
性格違うのに同じ萌えタイプ押しだし
618:マロン名無しさん
11/12/06 15:53:11.64
>>616
普通はそういうロボットを作る倫理観についての話になるよな
自分勝手な人間に責任があるとかそういう感じに
ギャグで押し通すならともかくシリアスにして大切なものを奪われ気持ちとかやるなら
ロボットの悲哀だって書くべきなのに人間本位というか…主人公本位というか
619:マロン名無しさん
11/12/06 15:56:39.82
>>616
たまは見捨てて逃げたのに
620:マロン名無しさん
11/12/06 15:57:44.38
だったらそうホイホイ身代わりロボットなんか依頼すんなよ
源外も依頼受けんなよ
621:マロン名無しさん
11/12/06 16:00:04.92
>>616
どうせシリアスにするならそういう方向に持っていけばいいだろうに
銀時にばかり拘るから面白い話の素材を台無しにするんだよな
622:マロン名無しさん
11/12/06 16:04:20.53
新八神楽はマダオとかの力借りて仕事すれば良かったのに
623:マロン名無しさん
11/12/06 16:06:05.48
どんだけ金時を悪者にしても発端が銀さんが留守にした事で
新八と神楽が源外さんに依頼して作った身内で作った敵ってのが引っかかって
金時が悪者になってるのも銀さんや源外さんが偉そうに説教してるのも滑稽でしかない
624:マロン名無しさん
11/12/06 16:08:53.80
>>622
たまでよくね?
625:マロン名無しさん
11/12/06 16:09:25.72 yGiFaHYF
>>614
は?
626:マロン名無しさん
11/12/06 16:10:31.10
リーダーがいないとこなせない仕事ってなんなのかわからないままだったしな
結局わかりやすい偽物さでかつ片付けやすさでロボットになったんだろうなと
627:マロン名無しさん
11/12/06 16:10:37.68
というか設定が1話毎に変わるからどれが本当なのか分かんない
本当に新八神楽の依頼で作られたのか、それとも源外が作った手伝いロボットが変化したのか
そこからして既に曖昧だからまともに考察すら出来ない有様だもんなぁ…
628:マロン名無しさん
11/12/06 16:12:53.77
プラモが超進化して銀さんのポジ乗っ取っちゃったよ!どうすんの!?
みたいな力技ギャグのまま押し通せば結構面白い中篇だったのに
ハンパにシリアスねじ込んだ挙句「銀さんの気持ちが分かったか」なんて説教垂れるから
金時の事情スルーなのが気になってしまうな
つーか生まれた経緯が経緯だけに、成り代わろうとしたのがそんな悪いことだと思えないんだよな
作中ではたまさん壊したこと以上になんか物凄く悪イコトみたいに言われてるけどさ
629:マロン名無しさん
11/12/06 16:19:16.34
たま壊すよりも銀さんの主人公ポジとる事が何よりの大罪なんだろ
空知的に
630:マロン名無しさん
11/12/06 16:22:55.58
まだたまの事で怒ってたら絆押しでもなんとなく納得できたのに
たまに接点無さそうなキャラばっか集まった時点であれ?って思って
結局たまのたの字も出ずに話が展開して言った時点であちゃーと思った
631:マロン名無しさん
11/12/06 16:23:11.05
いつもは「さびしかった」系の敵が多すぎてうざったいと思ってたけど
そのカテゴリーからすら外された金時はさらに可哀想だ
632:マロン名無しさん
11/12/06 16:24:26.88
全部銀さん視点のみで都合いい展開だからな
金さん視点で見てもたま視点で見ても他の登場キャラ視点で見てもおかしいこと多すぎる
633:マロン名無しさん
11/12/06 16:26:46.21
>>631
と言うかどう考えても銀さんじゃ敵わないから急遽小物な悪役に路線変更しましたって感じだ
634:マロン名無しさん
11/12/06 16:27:37.04
つーかババアとキャサリン、最後のページにすらいないんだな
たまが壊された話なのに……
635:マロン名無しさん
11/12/06 16:30:03.74
なんかこの長編で銀さんって本当に
この世界にキャラたちに必要だったのかな?って疑問が出てしまった。
普通はこういうのって終わったあとはよかったって感動なりするものなのに
宗教みたいで恐怖を感じて金さんと一緒の方がよかったのではと思うような話でした。
636:マロン名無しさん
11/12/06 16:30:36.00
たまもババアはどうでもいい銀さんさえ居れば良いみたいなキャラにされたしな
しかも新興宗教の教祖の愛人みたいにされてるし
同じロボットであるたまにああいうこと言わせるのが余計に汚いっつーか無神経
637:マロン名無しさん
11/12/06 16:30:41.76
たまに縁あるメンツにすると四天王と被るからとか考えたんだろうけど
だったら壊すなよと
638:マロン名無しさん
11/12/06 16:32:32.87
キレスイッチ
639:マロン名無しさん
11/12/06 16:33:21.11
ロボットのたまがぶっ壊されてもすぐ修理されるからインパクト弱かった
やっぱ人間レギュラーキャラ誰か殺すべきだった
640:マロン名無しさん
11/12/06 16:34:33.27
もっとちゃんとしたシリアスで殺されるならまだしも
こんなクソ話で殺されるのは哀れすぎるだろ・・・
641:マロン名無しさん
11/12/06 16:36:58.31
もう誰かのピンチで銀時フィーバーはうんざり
しかもやられる前に止める事も出来ないし
642:マロン名無しさん
11/12/06 16:37:47.31
たまは切れスイッチの為に壊されその後も銀さんマンセーさせたいメンツで固めたため縁深いババアらは不自然にログアウト
さらにババアらよりも銀さん優先的な台詞まで言わされたのに当の銀さんがひとりぼっち気取るという
643:マロン名無しさん
11/12/06 16:38:07.00
たま宗教勧誘キャラになってから悪い意味でロボットらしくなくなった
レギュラーではたましかないロボ設定で誰も持ってない唯一フックみたいなものだったのに
たまクエも正直白血球王みたいなキャラ出た時点でなんだかなーだったし
芙蓉編の時のキャラに戻して欲しい
感情表情出すにもデート回の表情と今とは絶対に違うと断言できる
たまだけじゃないがレギュラーは大西時代のキャラ観が最も生き生きしてたな…全員個性あって大好きだった
どこまで大西担当したんだっけ?
644:マロン名無しさん
11/12/06 16:40:34.86
キャラ性は殺されたというか
過去空知が言ったように抹殺されたようなもんだがな銀さん以外
読者にじゃなくてこの発言した空知によってな
645:マロン名無しさん
11/12/06 16:47:18.43
空知のつくるキャラってバラエティ少ないなと思った
ギャグでは毒舌のボケとうるさいツッコミと毒舌ボケに被せるボケの3種しかいない
シリアスもさびしかった系と小悪党、あとは頭脳系キャラなのに頭悪い敵ぐらいか
そういう意味では今のところどの部類にも属してない神威は貴重かも
646:マロン名無しさん
11/12/06 16:50:37.56
最近、共感が一切出来ないのに視点固定で都合で進むからついていけない
金魂編はところどころそれこそ洗脳みたいだしグロとは違う系でキャラたちが病んでる感じがした
647:マロン名無しさん
11/12/06 16:53:11.60
名(迷)言連発してた残念なイケメン銀さんどこ行ったんだよ~
最近は残念な感じしかしない
648:マロン名無しさん
11/12/06 16:57:43.64
イケメンじゃないけどね
649:マロン名無しさん
11/12/06 17:03:38.67
そうでしたね;;
性格的な意味でイケメンということです
650:マロン名無しさん
11/12/06 17:05:52.31 KlYcTaJS
銀魂って活字の部分全部同じ書体にしたらすげーつまんないと思う
651:マロン名無しさん
11/12/06 17:07:22.94
一気に読んだら変わるかと思ってとってるジャンプで一気読みしてみたがやっぱり意味不明な話だったでござる
652:マロン名無しさん
11/12/06 17:11:32.63
ジャンプ感想まとめてあげてる所よく見てるんだが
銀魂ファンじゃない人はやはり長編より短編ギャグ好む傾向が強いんだけど
でもそんな人たちでも長編も締めは奇麗にまとめたなと毎回言っていたのに
金魂編は最終話へも意味不明だと辛口が多い気がするのでよっぽどなんだと思う
653:マロン名無しさん
11/12/06 17:12:17.59
むしろ一気に読んだ方が意味不明だと思う
1周空いてるからこそ信者や読み込んでない読者を騙せる訳だから
654:マロン名無しさん
11/12/06 17:16:33.93
もう完全にハンター厨になった
悔しかったら銀時をゴンさんみたいにしてみろ
655:マロン名無しさん
11/12/06 17:22:08.50
単行本で読んだら~アニメにしたら~が常套句のようになってきたよな銀魂スレは
アニメはまあ色と声つくことで底上げあるかもしれないが
本誌でつまらなかったものは単行本で一気読みしてもほぼ変わらないと思う
単行本修正もあるけどいい修正したと思えたことないんだよな…
656:マロン名無しさん
11/12/06 17:22:58.65
ハンターの何が素晴らしいって銀魂みたいに毎週毎週毎週主役の顔を見ないで済むことだ
657:マロン名無しさん
11/12/06 17:23:01.65
ここでいくら愚痴ってもいいけど
(ID出ないから一人が何回も連投してそうだけどねw)
自分たちが多数派のように思わないでね
658:マロン名無しさん
11/12/06 17:26:46.10
別に誰もファンの総意だなんて言ってる奴いないだろ
659:マロン名無しさん
11/12/06 17:27:56.36
>>655
ワンピとかは単行本で読むと面白いじゃんっていうのある
多分船員全員の戦闘とか脇役の話とかをじっくりやってるから
週刊誌だと大筋と外れたように感じるからだと思う
でも銀魂で問題にされてるのは脇をちゃんと書かないことだから
そういうのとは別なんだよな
660:マロン名無しさん
11/12/06 17:28:44.39
見るだけなら見てもいいけど愚痴もないのに切れレスするだけの為に来ないでね
661:マロン名無しさん
11/12/06 17:32:19.17
ここの愚痴が多数派じゃないといいね♪
662:マロン名無しさん
11/12/06 17:33:51.22
今更だが月詠と九ちゃんってもしかしたらたまと会話した事すらない?
663:マロン名無しさん
11/12/06 17:33:56.78
吐き出してるだけ何で別に多数派とかどうでもいい
そんなにここが回ると気になるのか
本スレ過疎だから?
664:マロン名無しさん
11/12/06 17:34:13.74
別にここの愚痴が多数派と思う必要性もないけど
銀さんマンセー長編が軒並みアンケ悪いのも単行本売り上げ下がってるのも事実なので
空知もそれは受け止めるべき
665:マロン名無しさん
11/12/06 17:38:40.70
>>662
会話というか顔合わせた事もないというか
同じ話に出たことすらないんじゃないのか
666:マロン名無しさん
11/12/06 17:42:40.60
六股の飲み会二次会?で面識があるとかここで見たような…
でもその描写はないただの台詞でわかるってだけ???
だいたいたまが壊されて弔いとか言ってるけどすぐ忘れて回想は銀さんシーンベタベタ貼りばっかりだし
667:マロン名無しさん
11/12/06 17:45:37.13
もはや駄目な点ではなく良かった点を探さないといけないレベル
それぐらい今回の長編は酷かった
ちなみに自分にとって良かった点は、これで銀魂という作品を諦められた事
未練がましく見続けてきたけど限界だと悟った
668:マロン名無しさん
11/12/06 17:48:32.47
男になりたいお妙一途な子だった九ちゃんのキャラは今後どうなるんだろう
今までの話で銀時に気がある素ぶりなんて一切描かれてなかったのに、女の泪( )て…
669:マロン名無しさん
11/12/06 17:51:09.97
そういえばたまが壊された時新八に街中に言いふらす様に言ったのはなんだったんだ
俺可哀想をやる為以外の理由が考えられないんだけど
わざわざ昼間に出て行ったり定春をフェードアウトさせて自分は陽動だと言ったり
目立つ為にありとあらゆる手段使ってるところが必死過ぎて気持ち悪い
670:マロン名無しさん
11/12/06 17:53:01.49
銀さん包囲網したかったんだろ
671:マロン名無しさん
11/12/06 18:00:41.39
九ちゃんやつくよはそこしか出す場面がなかったんだろ
お妙とさっちゃんだけでいいのに無理に出すから突っ込まれる
672:マロン名無しさん
11/12/06 18:08:28.67
もう愚痴を書くのも面倒になってきた
面白くなかったなぁ
673:マロン名無しさん
11/12/06 18:08:52.16
たまはあっさり直ってるし何だったんだろうな
九ちゃんのキャラもグチャグチャ
思いつきで一話一話書いてるだけだろ
674:マロン名無しさん
11/12/06 18:14:52.22
金時の超進化って偶然の産物だと思ってたんだけど源外あっさりそれ超えるもの作れるんだな
でも銀さんしかとめれないとか言うのか
675:マロン名無しさん
11/12/06 18:23:16.60
せめて長編はプロット立ててくれ…
676:マロン名無しさん
11/12/06 18:26:56.63
結局なんで進化したんだよ
677:マロン名無しさん
11/12/06 18:27:02.24
>>671
だらだら尺取って銀さんハーレムしただけってなあw
678:マロン名無しさん
11/12/06 18:48:07.44
今日一日桂たんことを考えてて思ったんだが
桂たんてひょっとして夜兎じゃね?
肌の色透き通るように白いしあの戦闘力と
特筆するべきはあの回復力
それならなんか神楽の事は特別視していて母娘のように
仲が良いのもうなずける
空知先生はそこまで考えて桂たんのキャラを設定しているんだよ、うん
そしてきっと銀ちゃんも天人なんじゃないかなぁ
つまり一言で言うと銀桂は公式夫婦
679:マロン名無しさん
11/12/06 19:06:24.47
今回の長編ほど「あの時の涙を返せ」と思った話はない
源外が将軍殺そうとした時の涙を返してくれよ…
まさか源外まで空知が壊すとは思わなかった
680:マロン名無しさん
11/12/06 19:32:52.40
もはや源外さえいれば攘夷とか簡単に出来そうな勢いなんですが。
681:マロン名無しさん
11/12/06 19:39:30.88
>>676
主人公取り変えてワンピやナルトに匹敵する漫画に生まれ変わるためだってさ
682:マロン名無しさん
11/12/06 19:44:39.13
散々シリアスやバトルしといてそのメタ目的は無い
683:マロン名無しさん
11/12/06 19:47:06.70
モテない銀さんが懐かしい
合コンに紋付き袴で参加した時が一番輝いていたよ
684:マロン名無しさん
11/12/06 19:49:13.63
合コンでもブス沢さんにもててたよ
685:マロン名無しさん
11/12/06 19:53:50.84
モテは地味に初期から兆候あったな
レギュラー女キャラ全員入れ食いハーレムみたいなあからさまなのはなかったけど
686:マロン名無しさん
11/12/06 20:05:23.91
ふんどし仮面の頃は自他共に認める非モテ設定だったのにな
687:マロン名無しさん
11/12/06 20:10:11.03
ハム子も惚れそうとかあったねそういえば
あれは冗談でいかにもギャグって感じだったけど
688:マロン名無しさん
11/12/06 20:11:50.34
銀魂の銀時様と桂たんは公式夫婦で子作り中
スレリンク(x3板)
ふぅ~やっちゃった・・・やっちゃったゼ
689:マロン名無しさん
11/12/06 20:13:44.97
惚れられるにしても相手はゲストに抑えとけば粋な感じになるのに
寅さんとかシティーハンターみたいに
惚れた相手が毎度毎度むこうから押し掛けてくれるって
そりゃ空知からしたらたまらんわな
690:マロン名無しさん
11/12/06 20:17:20.57
本命居ないのがまたなんかな
ハーレム漫画でもフラフラしてる主人公は叩かれるが
本命居るやつはモテてもそこまで叩かれなかったるするので
691:マロン名無しさん
11/12/06 20:21:38.79
マンセーもそうだよなあ
主人公からマンセーするキャラがいない
692:マロン名無しさん
11/12/06 20:23:00.98
ハーレムっつうか女キャラセット扱いが酷いんだろ
銀さんに気があるのさっちゃんと月よみだけじゃん
693:マロン名無しさん
11/12/06 20:23:29.55
たまもか
694:マロン名無しさん
11/12/06 20:24:30.21
ブス沢とかハム子にモテてるのが面白かったのに
美女達()にモテ出したところからおかしくなった
695:マロン名無しさん
11/12/06 20:24:42.59
ハーレムも仲間に関してもずっとフラフラ
銀さんが矢印を向けるのはその時だけだし、
結局自分しか大事じゃないんじゃないかなって思ったよ
696:マロン名無しさん
11/12/06 20:25:30.55
惚れもマンセーもそういう感情持つに至った経緯をすっ飛ばしてる事が近年多くなったのでついていけん
697:マロン名無しさん
11/12/06 20:26:37.43
>>692
でもレギュラーで銀さん以外に矢印向けてる女キャラほぼ居ないんだぜ
698:マロン名無しさん
11/12/06 20:28:01.35
>>695
自分しか大事じゃないのが今回もろに出てた
べつにそれでもいいけど変にみんなが主人公とか俺たちとか言うからおかしいよ
699:マロン名無しさん
11/12/06 20:35:40.95
>>697
それ、自分も気になってた
さっちゃんは最初からだからわかるとしても
月詠や九ちゃんまで矢印向けさせるのはちょっと…
700:マロン名無しさん
11/12/06 20:36:42.58
男して気があるとはっきりわかるのはそのふたりだけだろうけどハーレムと変わらないような扱いに見えるけどな
それこそ他の男と会話もほとんどしないじゃん
701:マロン名無しさん
11/12/06 20:40:54.06
>>692
レギュラー女キャラのうち見た目がいいのは神楽、お妙、さっちゃん、たま、ツッキー、九ちゃん
そのうちさっちゃん、ツッキーは明確に惚れてて、たまは「私も連れてって」
神楽はエイリアン後日譚で「一番肝心な奴がいないアル」、お妙は「私達のリーダー」
そして九ちゃんまでが「女の涙」
これがハーレム以外の何だとw
702:マロン名無しさん
11/12/06 20:41:08.99
九ちゃんにしてもせっかく四天王作ったんだからそっちで話作ればいいのに
端役だって自分の頭使って作ったキャラだろうに嫌な意味で勿体ない使いかたばっかするのな
703:マロン名無しさん
11/12/06 20:41:50.97
妙がわたしたちのリーダーって言っちゃったり
さんざん空気にしておいて銀さんだけマンセーされまくり出番多すぎなのに
みんなが主人公とかおかしいところがありすぎんだよ
金魂が面白かったって言ってるやつたまに見かけるけど
このあたりは気にならないのかすごく不思議
定春がまた途中退場したことも全然気にならないのか?
陽動って言ってたのに陽動でもなんでもなかったことも無問題?
704:マロン名無しさん
11/12/06 20:44:52.09
金魂はこち亀どーんとか、ブルー入ってんの三連発とか
ちょこちょこはさまれるギャグは結構面白かった
気持ち悪いシリアス挟まなければ割りと好きな長編になったと思う
705:マロン名無しさん
11/12/06 20:45:22.07
今までの長編でも『陽動』って言葉で現される部隊は
そのまま空気になることが殆どだった
けど今回ではっきりしちゃったからなあ色々と
所詮銀さん描写に邪魔なキャラはとっとと退場しろ、マンセーや絆()の時だけ出て来いってことと受け取ったがな
706:マロン名無しさん
11/12/06 20:47:31.91
>>704
長編でも全編ギャグならメタ含めどんなにマシだったか…
正直バラガキ編銀さんどうして中心にいるのって思ってたから
1話での扱いはむしろスカッとしてたんだかなここでこうきたかと思って
結果はご覧の有様だったが
707:マロン名無しさん
11/12/06 20:52:14.54
自分も金魂1話は面白かったし、すっきりしたからこれで終わるんだと
思ってた。せめてギャグで終わって欲しかった・・
708:マロン名無しさん
11/12/06 20:52:36.56
ハーレム要員はたま・さち・月
マンセー要員は神楽・妙・九
って感じだけどな
709:マロン名無しさん
11/12/06 20:54:56.71
>>700
ハーレムラブコメのとらブルですら、主人公外に矢印向けてる美女がいるのに
銀魂の矢印集中ははっきり言って異常だよな
710:マロン名無しさん
11/12/06 20:55:20.72
1話だけで見るなら銀さんの発言にモヤつきつつも最近のギャグ回の中ではぶっちぎりで好きだ
2話の途中からと3話はギャグでも正直微妙で
3話のたま機械ネタなんて使いまわしそのままでつまらなかったが
つまらないだけで済む分マシだったんだなと今になって思い返してる
さっちゃん飛び降り後あと1話で終わっとけば良かったのに