11/06/05 00:08:50.33 B4aFbVHD
>>1
乙
灰原って案外歩美ちゃん以上に、恋愛に奥手で不器用なのかも。
3:マロン名無しさん
11/06/05 01:16:15.75
そもそも人付き合いが得意ではなさそう
幼児化してもしなくても、本来は転校初日みたいなテンションなんだと思う
コナンに思わせぶりなセリフ何回か言ってるけど、哀ちゃん的にはすごく頑張って表現した結果がそれなんじゃないかと思う
本当はめちゃくちゃ好きなんだよ
今回のガキ発言だって必死の照れ隠しじゃん
哀ちゃんの場合は言葉の意味をストレートに受け取っちゃいけない
哀ちゃんなりの表現なんだから
4:マロン名無しさん
11/06/05 03:53:30.13
「H…」の時そんなに嫌そうな顔してないのに萌える
温泉の時も「子供の裸…」の件に怒っただけで、見られたこと自体には
そんなに怒っていない
コナンもそれを分かっててしらばっくれる
追求されれば言い訳するけど
5:マロン名無しさん
11/06/05 03:55:11.36
忘れてた、>>1乙
6:マロン名無しさん
11/06/05 08:09:19.93
親の愛情すら知らずに育った哀ちゃんカワイソス(;_;)
コナンには彼女を幸せにしてあげてほしい
7:マロン名無しさん
11/06/05 10:54:59.23
>>4分かる。むしろ嬉しいんじゃないかって思ってたw
8:マロン名無しさん
11/06/05 12:32:40.57
>>1 乙。
9:マロン名無しさん
11/06/05 12:51:08.49
>>1乙
10:マロン名無しさん
11/06/05 13:15:24.08 hgVkhXew
6氏
両親には早く逝き別れたけど
明美さんには母親として、姉として愛され、愛して育ったと信じる
組織の中で育ったので、愛情表現が上手くできないがコナンを愛している
コナンも早く気がついて、哀ちゃんの気持ちに応えてくれ
11:マロン名無しさん
11/06/05 15:41:55.65
せっかく灰原メインのOVAだと言うのにコナンがまるで絡んでこないとは…
映画は15周年最高だったけどOVAは博士誘拐のやつが至高だな。
つかこのOVAロンドン編の裏話らしいがパラレルじゃないんだよね?
光彦の妄想はいつも歩美だったのに灰原に変わったのがすげぇショックなんだけど…
12:マロン名無しさん
11/06/05 19:25:27.57
光彦「灰原はコナンが好きらしいけど、コナンには蘭。
歩美にも一時期惚れたけど元太がほしそうだったんであげた。
つーわけで灰原もらうわ」
13:マロン名無しさん
11/06/05 19:38:13.84
>>12オレはうな重の方が好きだゾ
14:マロン名無しさん
11/06/05 21:31:18.07
山口新一とヒロインの関係よりも
林原哀と高山コナンの関係の方がアダルトっぽく見えるのは何故だろう
夫婦っぽいからか?
15:マロン名無しさん
11/06/05 21:44:38.21
大谷光彦も頑張っちゃ居るけど昔大好きだった歩美を捨てないでおくれと思うな
林原哀は高山コナン大好きだし高山コナンも林原哀に老夫婦との評価をしてる。
仮に声優だけでシナリオ考えたら声優同士で親交の深い高山林原が素晴らしいコ哀シナリオを
作ってくれるんじゃないだろうか
>>12
灰原「工藤好きだけど相手にしてくれないから拗ねてやる。ついでに私に惚れてるっぽい
円谷煽って工藤振り向かせてやる。…でも工藤には毛利がお似合い」
16:マロン名無しさん
11/06/05 21:52:07.88
>>12,15
なりきりセリフで遊ぶなら、キャラは壊さないで欲しいな。
口調とか言いそうな事だとか、それっぽいから面白いんだろ。
17:マロン名無しさん
11/06/05 21:53:06.69
せめて告白ぐらいさせてやりたいな。灰原の性格柄あり得ないんだろうけど
18:マロン名無しさん
11/06/05 22:57:46.22
幼馴染とは違ってケツを見せ合った仲だからな
19:マロン名無しさん
11/06/05 23:05:22.42
そういう比較はやめようぜ
20:マロン名無しさん
11/06/05 23:13:10.61 B4aFbVHD
コ「叶わない夢なんてねーのさ」
哀「そう?だといいわね...」
21:マロン名無しさん
11/06/06 00:07:23.82
そういや、ネクストコナンズヒントの後のアドリブ
たまに高山コナンと林原哀がコ哀っぽくなる時があるなww
トイレの中に隠~の時のやつがなんかエロかったw
22:マロン名無しさん
11/06/06 00:49:13.37
哀「どのくらい?」
コ「泣いちゃうくらい」
ってやつがよかった。何のやつだっけ??
23:マロン名無しさん
11/06/06 00:58:58.32
>>22
それ>>21が言ってるやつだと思う。
なんかいやらしい感じですきだったw
24:マロン名無しさん
11/06/06 01:51:23.27
みなみさんの声がやらしかった
GJ
25:マロン名無しさん
11/06/06 03:30:03.55
哀「泣いちゃう位ってどの位?」
コ「この位」
哀「!・・・エッチ・・」
26:マロン名無しさん
11/06/06 05:19:16.93
>>22
哀「へぇ…」
27:マロン名無しさん
11/06/06 06:51:25.30
>>22
どこで見れますか?ようつべには無かったのですが(;_;)
28:マロン名無しさん
11/06/06 08:22:36.52 D8XilYcD
コ「灰原(事件の捜査に)付き合ってくんねぇか?)
哀「えっ?...え、ええ、いいわよ、あなたがどうしてもって言うならね」
コ「そうか、ワリイな灰原」
哀「フフ、志保、で良いわよ、二人っきりの時にはね、名探偵さん♪♪」
29:マロン名無しさん
11/06/06 08:33:20.83
>>22
それ明らかに中の人が楽しんでる感じが良かったw
アドリブなのかな
30:マロン名無しさん
11/06/06 08:39:55.17
>>27
ニコ動で見える
31:マロン名無しさん
11/06/06 10:10:48.70
ネクストコナンはまさかの『新ちゃん』呼びもあったよなw
あれは良かった。
さりげに『新一』て呼び捨てもしてるしw
32:マロン名無しさん
11/06/06 13:15:37.30
>>27
ニコ動で探すしかないかも
でも結構すぐみつかる
33:マロン名無しさん
11/06/06 13:26:53.53
何故素直にTSUTAYAに行かない
コ哀萌えの為に200円位出せ
34:マロン名無しさん
11/06/06 14:36:13.61
>>33
レンタルしたことはないんだけど、Next Conan's Hintやらアドリブコントも収録されてるの?
35:マロン名無しさん
11/06/06 15:43:01.24
>>27
ある。DC 340
36:マロン名無しさん
11/06/06 15:46:52.46
>>34
もちろん
37:マロン名無しさん
11/06/06 16:48:34.41
>>36
サンクス、つーことはこれから堂々と言えるな。
つべやニコ動が、まるで公式配布ででもあるかのように、堂々と語るなって。
それ以外の方法で見れないというならともかく、違法アップ動画を勧めるなんて
同じコ哀好きとして恥ずかしい事だと。
38:マロン名無しさん
11/06/06 17:00:17.87
そりゃそうだけどお前はなんか気持ち悪いな、死ねばいいのに。
39:マロン名無しさん
11/06/06 17:41:59.06
「泣いちゃうくらい」はすぐにどの話か解るんだけど、「しんちゃん(クレヨン?だっけ?)」のがナン話か解らない
何話?話題のTSUTAYA行ってくるから教えてくらさい
40:マロン名無しさん
11/06/06 18:06:09.11
初恋が博士と言われ戸惑い焦ってたのも良かった。
(え、俺じゃないのかよ…)と思ってるようで(笑)
『お前の地元は?』
『博士ん家』
『んな訳ねーだろ』
『そんな訳ないわね』
のやり取りも大好きだ。
この2人、夫婦漫才もイケるんじゃないかなww
41:マロン名無しさん
11/06/06 18:25:16.73
コナンスレは本スレもアニメスレも平気で違法動画を貼るのがちょっと凄い
子供の無知は怖い…
42:マロン名無しさん
11/06/06 18:43:30.93
>>37
URL貼ったわけじゃねーーんだから
43:マロン名無しさん
11/06/06 18:44:43.74
こちら、黒ずくめの女
44:マロン名無しさん
11/06/06 18:45:55.80
萌えコント書いてくれる人、どの話かも明記してくれ~
非常にもどかしいw
45:マロン名無しさん
11/06/06 19:40:39.94
>>42
URL貼ってたら、もっとボロクソ言ってる。
貼ってないから抑えた言い方にした。
46:マロン名無しさん
11/06/06 20:13:26.89
>>39
「しんちゃん」発言は「魚が消える一角岩」後編だったとおも
今HDD見直したんだが何故かこの話だけ、予告とヒントとコントバッサリ抜け落ちてた
何をした!あの時の自分!
47:マロン名無しさん
11/06/06 23:30:46.68 D8XilYcD
コナンが無事、新蘭ハッピーエンディングで最終回迎えて。
10年くらいして「新劇場版・名探偵コナン」とかゆうのが4部作完結ものとかで作られて
それで灰原がヒロインでコ哀ハッピーエンディングものとか、作ってくれたら嬉しい
48:マロン名無しさん
11/06/07 00:22:41.10
シンジとレイが好きなんですね
49:マロン名無しさん
11/06/07 05:44:36.43
コ「さーサッカー応援するぞ!」
哀「あんまり熱くなってちゃダメよ」
コ「ハイ」
哀「おひなさま懐かしい」
コ「へー懐かしいんだ?」
哀「トシだからね」
コ「オイ」
コ「次回は灰原に強烈なメッセージ!」
哀「どれくらい?」
コ「泣いちゃうくらい (ニヤリ」
哀「へぇ…」
コ「灰原の初恋って?」
哀「博士」
コ「え?」
哀「ウソよ」
コ「灰原、おまえの地元どこ?」
哀「博士んち」
コ「なわけねーだろ」
哀「なわけないわね」
50:マロン名無しさん
11/06/07 05:48:44.43
ヒント クレヨン
哀「新ちゃん。あなたの名前新一だったわよね?」
コ「そのタイミングで言わないでくれる?」
セリフ合ってないかもしれない
あとは忘れた
51:マロン名無しさん
11/06/07 05:59:23.04
何それ萌える
52:マロン名無しさん
11/06/07 06:00:29.13
久しぶりにキャンプ話が見てみたいな
53:マロン名無しさん
11/06/07 06:09:19.28
>>50
コナンと、クレしんを見ているので、これは強烈だったw
どの話しだったかなぁ。
54:マロン名無しさん
11/06/07 07:22:31.05
バスジャック前の
哀「匂いでわかるのよ」
コナン「そんな匂いしないけどなぁ(クンクン)」
が好きだわ
55:マロン名無しさん
11/06/07 07:32:30.08
>>54普通にめっちゃ近づいた感じが良かった( ̄▽ ̄)
56:マロン名無しさん
11/06/07 08:57:01.15
>>53
>>46
ちょっと前のレスも読めんのか
それとも自演?
57:マロン名無しさん
11/06/07 09:48:58.68
>>56
すまん。いつもより早く目を覚ましたんでボケていた。
>>46
thx。確認した。
58:マロン名無しさん
11/06/07 09:56:34.73
>>57
こちらこそ言い過ぎたゴメン
59:マロン名無しさん
11/06/07 22:56:26.83
コ哀ファンはヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)人(。・_・。)ノ 仲良し~♪
60:マロン名無しさん
11/06/08 01:22:38.77
>>54
同意!!
あれ好き
61:マロン名無しさん
11/06/08 02:14:42.27
二人の関係が本当に好き
二人だけで小さな事件を解決する話とかやってくれないだろうか
後地下室で同居しろ
ベッドはいつもひとつ!
62:マロン名無しさん
11/06/08 02:22:27.74
シートベルトもいつも一つ!
63:マロン名無しさん
11/06/08 11:16:32.51
遅レスで申し訳ないが、温泉の話なんだけど
私も哀ちゃんは裸を見られて怒ったわけじゃないと思うけど
未発達な子供の体を見られて、恥ずかしいって気持ちがあったんじゃないかなぁ
なのに、コナン君に子供の体だから見ても大丈夫的な事いわれて、複雑な気持ちになったのでは?
にしても、コナン君デリカシーなさすぎvvvどこに置いてきたんだvvv
64:マロン名無しさん
11/06/08 11:34:17.48 eK6DzQ0x
>>63
コナンはコナンなりに灰原に気を使って
「子供の身体だし、尻くらい見られても恥ずかしがることないよ」
と言いたかったんだろうけど
灰原は63さんの言う気持ちだったんでしょうね
二人の感性の違いが生んだ悲劇ですね
65:マロン名無しさん
11/06/08 12:05:43.00
コナンはアポで幼児化したらすぐにその状況に適応したけど、
灰原は適応が下手で意識は18歳(自称)のまんまみたいだし。
66:マロン名無しさん
11/06/08 12:12:57.53
>>64
現実でもやっちまう事はあるよな。
前に彼女の家に遊びに行ったとき、室内にパンツが干してたのチラッと見て
「洗濯物を干してるな」とまったく気にしてなかったんだ。
しばらくして、彼女がそれに気付いて大騒ぎしながら俺から隠して取り込んで
たんだけど、その後「見た?気付いてた?」と訊くから素直に「ああ、パンツだろ?
干してたな」って言ったら、真っ赤になって怒られた。
フォローのつもりで「履いてるならともかく、干してるのは洗濯物だろ」なんて事言って、
より怒らせて喧嘩になった。
最初から「見なかった」と嘘をつくのが一番の正解として、俺もコナンレベルのデリカ
シーのなさだから、もし「見た」と言っちまったあと何と言えばリカバリーできたのか、
今でも判らん。
67:マロン名無しさん
11/06/08 12:14:40.15 1wkOZzqc
63 コナン君デリカシーなさすぎ
コナンのデリカシーの不足は哀ちゃんに補完して欲しい
68:マロン名無しさん
11/06/08 12:20:27.73
身体が子供でも気持ちが18、9歳なら
子供の裸くらい見ても~みたいな発言は失礼だよ
69:マロン名無しさん
11/06/08 12:26:08.06
いっそ一緒に風呂でも入ればわだかまりも取れるはず
風呂はいつも二人!
70:マロン名無しさん
11/06/08 13:05:08.30
>>66
全然コナン君レベルじゃないですよ、それvvvv
66さんのは室内に干していたままにしていた彼女さんにも非はあるし
不可抗力みたいな感じじゃないですか
本当の事言っても、嘘ついても喧嘩になると思います、それ
それにそのことをちゃんと今でも悔いている66さんはとても誠実です
コナン君と一緒なんてこと全然ないですよ
コナン君のデリカシーのなさは
①灰原が自分と同じように幼児化したことを知っているのに子供の身体だからと
断らないで女湯にはいったこと
②子供とはいえ、精神年齢18歳の女の子のお尻をみたことに対して一㍉も申し訳ないと思わなかったこと
また謝らなかったこと
71:マロン名無しさん
11/06/08 13:26:55.65
コナンのデリカシーの無さ加減については高山さんが反省しているw
てか、あのコメント、他の人は「声優」としてコメントしてるけど
高山さんだけは「コナン」としてコメントしてる
読んだとき、いいのかそれで。何か痴話喧嘩みたいじゃん。と思ったw
72:マロン名無しさん
11/06/08 14:11:22.32
>>71
熟年夫婦なんだからいいんじゃない?
73:マロン名無しさん
11/06/08 14:15:03.87
>>71
あれは林原のコメも読んでみたかった
74:マロン名無しさん
11/06/08 14:40:18.13
>>71
なにそれ
ブログ?
75:マロン名無しさん
11/06/08 14:42:11.41
結局声優話じゃん
ただのオタへのサービスだよ
76:マロン名無しさん
11/06/08 14:47:39.64
高山さんてブログに永遠の小学生みたいなことかいてたな
高山コナンは戻る気ないのか
77:マロン名無しさん
11/06/08 15:29:51.95
>>66
コ哀で脳内補完っと。
78:マロン名無しさん
11/06/08 16:07:37.30
林原さんは沈黙のパンフで「戻ったときは番組が終わるときだからまだまだ1年生でいてもらわないとね」ってコメントしてたな
確かにコ哀的にも灰原的にも元に戻ってもらっては困るわな
79:マロン名無しさん
11/06/08 17:16:03.47
今日の読売夕刊
「popstyle」にて林原さんが灰原について
「最初はコナン君に恋愛感情に近いものがあった」
「今では他人に言えない状況を分かり合える相棒みたいな感じ」
80:マロン名無しさん
11/06/08 17:16:26.59
パンフの背表紙もコ哀
81:マロン名無しさん
11/06/08 17:19:10.58
>>79
>恋愛感情に近いものがあった
近いもの?過去形?
(ρ_;)・・・・ぐすん
82:マロン名無しさん
11/06/08 17:26:30.72
原作じゃ明確に恋愛感情を描写してくんなかったな
コナンはボケさせるし
83:マロン名無しさん
11/06/08 17:26:54.56
名探偵コナン タペストリー
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
84:マロン名無しさん
11/06/08 18:20:31.59
>>83
やっぱ蘭には新一、コナンには哀って分かってるなw
85:マロン名無しさん
11/06/08 18:27:49.33
>>79
相棒上等!
>>83を見ても解るとおり新蘭コ哀で良いんだよ
そこにLoveが無くてもAffectionがあれば
86:マロン名無しさん
11/06/08 20:26:25.92
>>79
相棒でも充分萌えるから、その相棒感を原作やアニメでももっと出してくれたらな・・
>>83
なにこれほしい
87:マロン名無しさん
11/06/08 20:55:43.10
灰原がコナンを密かに想っている上での相棒が最高だがな
88:マロン名無しさん
11/06/08 21:37:20.09
>>87
お前とは親友になれそうだ
89:マロン名無しさん
11/06/08 22:11:03.04
灰原
URLリンク(niceboat.org)
90:マロン名無しさん
11/06/08 22:31:04.88
相棒ってのがまたいいのはわかってる
林原めぐみが言うまでもなく、原作からしても明らかな恋愛感情があった
あの感情が完全に消え去ったとでもいうのか
封印したというならわかる、理由はじゅうぶんある
だがこのままだと青山がまんまと逃げきってしまう感が許せない
青山は責任もって最後にもう一度哀→コの恋愛感情について描くべき
玉砕はしゃーない、いや絶対に嫌な展開ではあるが
逃げるよりマシ、はっきりさせろ
91:マロン名無しさん
11/06/08 22:58:21.98
最後の最後まで曖昧にさせたよな
それが狙いなのか?
原作見るかぎり他カップルもドロドロした話ないから
これ以上描く気なさげ
92:マロン名無しさん
11/06/08 23:15:58.23
灰原はアニメのオープニングとかで
蘭と同クラスのヒロインのような扱いを受けることもしばしはあったので
他のカップルでやらないようなこともやっていいんじゃないの?
93:マロン名無しさん
11/06/08 23:29:46.23
アニメスタッフがしただけじゃん
作者はどう思ってるかは知らん
94:マロン名無しさん
11/06/08 23:32:20.24
>>92
ドロドロ話を期待してるってことか?それなら無理だと思うぞ。
哀ちゃんが、自分の気持ちを隠さずに告白やアタックするようなキャラだと
思うかい?
蘭の元に走る元の姿に戻った新一の後ろ姿を見送って、一筋涙を流すとかで
いいから、「恋心は途中でなくなってました」「最初からそんなものはありません
でした」ってのだけは絶対にやめてほしい。
95:マロン名無しさん
11/06/08 23:35:43.38
アタックはしないだろうけど、
このまま押し殺して黙ってるとも思えないんだよな…
96:マロン名無しさん
11/06/08 23:40:25.45
過去形でならあるんじゃない?
好きだったとかあっさり
今更蒸し返して昔のようなああいう話描くかどうかはわからないが
97:マロン名無しさん
11/06/08 23:47:51.02
>>96
過去形で表面上はあっさり、でも内心では現在進行形かも…という
描写ならあってもいいかも。
高校生新一と、小学生哀ちゃんが並んで歩きながら
「少し好きかもと思っていた事もあったわ、小学生のあなたには少しは
可愛いところもあったしね。小生意気な高校生のあなたはごめんだけど」
ってな感じか。
そんな事を言いながらでも、後ろ姿を見つめて「…」と。
はい、妄想です。
98:マロン名無しさん
11/06/09 00:08:11.38 ddMY+aIz
>>97
僕は、このアイデア気に入りました
青山先生も私達を釣った以上、これくらいは面倒診てくれても罰は当たらないでしょう
てか、お願いします、せめて哀しみをください
99:マロン名無しさん
11/06/09 00:34:44.44
>>98
>せめて哀しみをください
いいね、この言葉。
コ哀好きで、玉砕上等・涙上等派の気持ちを的確に表しているように思うね。
少なくとも俺の気持ちにピッタリだ。
100:マロン名無しさん
11/06/09 01:20:55.89
「悔しがる事なんてないのよ…あなたはね…」の直後と思われる薬100錠を断るシーンで
あんな顔でコナンをからかってた哀ちゃんだし、態度に出なくても気持ちはなくはないと思いたい
それとも「あなたはね…」が蘭とは違いもう気持ちを手放したって描写だったらと思うと悲しい
101:マロン名無しさん
11/06/09 01:22:11.23
哀、哀しみの哀
102:マロン名無しさん
11/06/09 01:53:11.63
ハァ・・・映画観終わったとたんにコ哀成分足りなくなってきた
原作でなんとかしてくんねーかなぁ・・・
一緒に助手席に乗った仲じゃねーか・・・
一緒に眠った仲じゃねーか・・・
なんだよこの虚しさは
103:マロン名無しさん
11/06/09 01:54:16.55
コナンが哀にドキドキするとこみてみたい
104:マロン名無しさん
11/06/09 02:01:06.50
コ哀が好きすぎて辛い。
一時期の哀→コ描写はほんとに濃くて深かったと思う
それがなかったことになるなんてあっていいのか。
ほんと哀しみでいいからください
105:マロン名無しさん
11/06/09 02:35:07.28
>>91
あいまいにせざるを得なかったのは、青山さんが恋愛を結局描けないのに
恋愛漫画を描いてしまったことに原因があると思う
新一の性格から灰原から告白うけても後の新蘭の後味が悪くなるかもとか
灰原が押し黙っていて涙流しても後処理の仕方が分からないからハッピーエンドにならんかもとか。
そう思ったからじゃないか?
両思いの恋愛しか描けない時点で恋愛物描くなって話だが……
ごめん、スレチだな……愚痴になった……
106:マロン名無しさん
11/06/09 02:42:48.87
青山は全部計算済みって言ってたぞ
107:マロン名無しさん
11/06/09 03:45:38.73
正直、昔の哀ちゃんがコナンを想う気持ちはうまく描けてた
哀ちゃんのセリフにならない想いをうまく表現できてた
青山くんは出来る子
俺はしんじる
108:マロン名無しさん
11/06/09 12:41:37.54
前スレにもあったが、まだコナンとの関係について指摘してない元太に
「お前コナンのこと好きだったんじゃねーのか?」って聞かれて
「江戸川君が本当に江戸川君だったらね…」って答えるという妄想、あれいいと思う。
109:マロン名無しさん
11/06/09 12:49:30.75
歩美すらもうなぁ…
110:マロン名無しさん
11/06/09 13:27:26.52
>>106
確かに最終回を迎えないと私たちには判断できないことだけど
とても計算して描いているとは思えない
私も信じてきたけど、正直疲れたわ
もう二次創作見てるほうが楽しい
111:マロン名無しさん
11/06/09 13:41:19.30
ここにも昨今の綻びがww
二次創作はホント、救いだな。最近の燃料不足を補ってくれる
新哀コ志なんて絵面が危ないけどいいと思う俺って可笑しい?
112:マロン名無しさん
11/06/09 13:44:24.61
だったら読むなよ
作者が決まってたというならそうだろ
でなきゃどんどん蘭と絡ませラブコメ参加させてたはず
そもそもコナンと灰原はないとまで否定してるんだが
113:マロン名無しさん
11/06/09 13:58:09.31
>>112
>>1
終わるまでに何かあると良いよね…
今の関係も決して嫌いじゃあないんだけどさ
114:マロン名無しさん
11/06/09 14:13:53.66
なんか今のまま(相棒関係?)でもいいって言うわりに不満そうなのがね
結ばれて欲しいって正直に書いてくれたほうがここで語りやすいんだが
115:マロン名無しさん
11/06/09 14:20:40.03
そうそう
くっついてほしいと思ったらそう書いたほうがいいよ
116:マロン名無しさん
11/06/09 14:49:05.70
>>114
というより、相棒関係って結局アニメからの逆輸入っていうか、声優さんやスタッフが
生み出したものだと思う
それなのに、青山さんはコ哀の関係をあいまいにして消去している点がすっごい不満
ちゃんと作者として二人を完結してほしいと思っている、それだけだ
117:マロン名無しさん
11/06/09 15:15:01.93
>>116
そうそう、その気持ちだよね。
林原さんの中では(半分以上はネタだったとしても)蘭を亡き者にしてでも
哀ちゃんに幸せを、コナン好き好きという気持ちがあったから「相棒」発言で
腑に落ちたって事で納得もできたのかも知れないけど、原作ではそこまでの
コナン好き好きも「相棒」発言も経由せずに、「もう終わってますよ」ってのは
納得できないんだよな。
もちろん、「もう終わってますよ」なんて事はしないと信じているけどね。
どう玉砕させるか、あるいはどう引き摺るか、作者の描くコ哀の恋愛関係に
期待しているのはそれだけで、くっついて欲しいという期待はほとんどない。
くっついて欲しいと心のどこかでは思っているけど、期待はしていないね。
118:マロン名無しさん
11/06/09 15:43:30.42
>>117
そうそう、分かる分かる
確かにくっついてほしいとは心のどこかでは思っているけど、原作でそうなることには期待していない
ただ、どう決着するのかは絶対描いてくれるって信じていただけに、
今のは最初からそんなこと描いていないけど?ってくらい消去されている灰原の思いを思うとすごく悲しいし、悔しい
私が二次創作に逃げる理由は灰原の思いをちゃんと描いている作品を見たいからであって新蘭逃避なんかではない
でも、ここまで割り切れるようになったのも二次創作のおかげで新志コ哀エンドが脳内完結しているからかもな
119:マロン名無しさん
11/06/09 16:05:37.06
今の相棒関係は好きじゃないんだけどね
アニメスタッフが作ってくれた設定だけど
結局作者ありきでコナンと哀が好きになったからやっぱり
作者になんとかして欲しいわけで
120:マロン名無しさん
11/06/09 16:35:38.44
てか相棒も逆輸入さえされてないのがさ
121:マロン名無しさん
11/06/09 16:41:35.15
青山さんが何したいのか全く分からないな……
話題が暗いな……楽しい話題にしようぜ
最近ピクシブの新志コ哀が大好きだ
うたた寝とか中学生設定とか子持ち設定とか
122:マロン名無しさん
11/06/09 16:50:03.67
ギャップが生まれるからあんまりそうゆうのは見ない派なんだけども
別人なもんで…
123:マロン名無しさん
11/06/09 16:55:09.97
すげえ上手い人が描いたのは萌えるよ
124:マロン名無しさん
11/06/09 17:48:58.29
瞳で「あなたと・・ずっと・・このまま・・・」って言われた時、コナンどう思ったんだろう
思い返すとあれこの上なく哀ちゃんの本音に近いんじゃないかと思うんだが
125:マロン名無しさん
11/06/09 18:35:24.80
>>124
だな
あの時は本当に映画スタッフGJって感じだった
126:マロン名無しさん
11/06/09 18:56:32.12
コナンと灰原が付き合う事になっても初々しさなんて全くなさそうな気する。
大人の階段を一気に駆け上がりそうな感じ。
初々しいうぶな2人も見てみたいものだが。
127:マロン名無しさん
11/06/09 19:46:09.31
確かに付き合うことになったら、その後は何もかも早そうだな
でも、その付き合うまでが長くて、お互いの気持ちに気付けずに
遠慮したり、ちょっとアピールしたり、でも諦めモードになったりとグルグルしてそう
特に哀ちゃんは好きっていう資格がどったらこったらって考えそうだし、
コナン君も自分が灰原の罪の象徴みたいで苦しめているんじゃないかとお互いのこと考えあってそうだ
んで、周りは早くくっつけばいいのにって思っていそう(笑)
128:マロン名無しさん
11/06/09 20:14:41.08
う~ん、俺のイメージでは付き合うってなっても、あんまり変わらない気がするんだな。
>>127と同じで、付き合うって決めるまでに周囲にもお互いにも気を遣う時間が長すぎて、
いざ、男女交際(死語?)の関係になった場合になっても、それまでの関係からどうやって
移行していいのか戸惑ってしまうって感じになるんじゃないかって。
呼び方一つにしても、「灰原」「江戸川君」のままなんじゃないかって。
付き合い始めてから何かのきっかけで、お互いに付き合ってる恋人関係なんだって事を
意識して、初々しい付き合いが始まるって気がする。
129:マロン名無しさん
11/06/09 20:29:42.42
>>128
それはそれでおいしいなvvv純粋なコ哀もいいですねvvv
小学2年生くらいでお互いを意識しあっていて
中学生か高校生まで引っ張っている気がするvvv
130:マロン名無しさん
11/06/09 21:31:29.42 ytmuvOI8
玉砕させない!
突撃決死行動隊となって、哀ちゃんの為に突撃するぞ!
もし哀ちゃんがコナンの為に命を賭けるならば
俺が哀ちゃんの盾となって命を守るぞ!
131:マロン名無しさん
11/06/09 21:47:58.53
…手、繋ぎたい……
チラチラと相手を見る…
チラ、チラッ…
そっと、手を伸ばしていくー…
と目が合い赤面し手を引っ込める…
どっかの少女漫画みたいだ(笑)
132:マロン名無しさん
11/06/09 23:39:25.61
>>131
哀ちゃんの心の声(付き合ってるんだから、手を繋ぐぐらい普通よね?
「手を繋ぎたい」って言えばいいのかしら?
それとも、自分から手を繋ぎに行く方がいいの?拒否はされないと思うけど、驚いたりしないかしら?
やっぱり何かきっかけがあって、向こうから繋いでくれるって方がいいわよね?
何か…きっかけになるような事…
ああ、もう!!本当の中学生みたいじゃない!!思い悩んでウジウジして!!)
133:マロン名無しさん
11/06/10 00:06:35.31
灰原は何となく受けみっぽい
134:マロン名無しさん
11/06/10 00:16:21.60 1E5o3aef
蘭 「ねぇ新一、この子の名前考えてくれた?」
新 「ああ、とっくに考えてたぜ、こいつの名前は愛情の愛の字をとって『愛』だ」
蘭 「愛、工藤愛か、素敵な名前ね、私も気に入ったわ」
新 「愛、今日からおめーの名前は『愛』だ、ぜってー幸せになんだぞ!」
部屋の窓越しに新一が見上げる星空に浮かぶ哀の笑顔
135:マロン名無しさん
11/06/10 01:39:17.13
でも哀ちゃんってコナンのこと好きそうなわりには
平気でナチュラルスキンシップするよなぁ。
ん~?と思って
最近哀ちゃんがどのタイミングで好きになったか
コミックス復習して考えてたんだけど
自分の予想だと歩美ちゃんに「好きなの?」って言われて
意識しはじめたのかなーと。
もともと興味持ってたぽいけど
136:マロン名無しさん
11/06/10 01:40:07.75
あー
137:マロン名無しさん
11/06/10 02:24:18.42
>>135
助手席二人乗りとか、やっぱり何かを越えないと出来るもんじゃないよ
ピスコの時会場内を伺うコナンにやたらまとわり付いてるのも
ちょっといやらしくてよかった
かくれんぼで抱きついた後にコナンの顔に手を当てて立ち上がったり
する仲良しな感じも好きだなぁ
138:マロン名無しさん
11/06/10 02:33:29.06
学校帰りに本屋さんに立ち寄った時、
推理小説コーナーはあっちでしょとか言って
コナンのほっぺたムニッてするところがいい
哀ちゃんにムニッてされたい(*´Д`)ハァハァ
139:マロン名無しさん
11/06/10 02:47:59.93
>>135
青の古城の後、桜田門の変で歩美ちゃんと居るコナンを見て「・・・・・・」
その後、「帰るわ」と一旦帰ろうとしたのは、歩美ちゃんに気を利かせた
とも考えられるけど、微妙な嫉妬のざわめきが心の中にあったのかも
知れないとも取れるね。
一緒に居ると好きになりつつある事を自覚しそうって。
自覚しそうって逃げる時点で自覚はしてるって事ではあるけど、自分自身に
ごまかしきれなくなりそうって感じで。
そう考えるとその直前の話で沖縄行きをパスしたのは、距離を置きたかった
って事かも知れないとも考えられる。本当に博士が風邪を引いていたのか、
風邪は本当でも旅行を取りやめなきゃならないほどだったのか、疑う余地は
あるかもね。
転機のひとつは、確かに歩美ちゃんの「好きなの」だと思えるね。その直前まで
ナチュラルに顔を近づけてたぐらいだし。
140:マロン名無しさん
11/06/10 03:39:41.57
林原は、灰原がコナンと一緒にシートベルトしているシーンで
すごくドキドキしたって言ってたな
141:マロン名無しさん
11/06/10 08:00:49.82
関係ないけど小栗旬の実写版見たらシェリーが新一に抱きついててワロタ
142:マロン名無しさん
11/06/10 09:45:44.06
マジ?原作じゃさすがにありえんな
143:マロン名無しさん
11/06/10 10:01:40.66
蘭にはちょっと嫉妬心ぽいのあるけど、歩美ちゃんは眼中になさそう……
カワイイわねって思ってそう
哀ちゃんのコナンへの意識っていわゆる高校生同士の恋愛意識とは違うよな~と思う。
哀ちゃんは基本こどものコナンと接してるわけで
その先に何があるって訳でもないし
コナンからの好きはないとしても、年頃の女の子とすら見られないし
最近は、はいはい、どうせ私に興味ないでしょって
ある程度諦めた対応をしてる気がする
144:マロン名無しさん
11/06/10 10:05:53.93
こんなことしてもコナンは1mmも自分を意識しないって分かってるから
哀ちゃんも特に意識せずほっぺたムニッとか
ナチュラルなスキンシップができるというか
145:マロン名無しさん
11/06/10 11:13:57.31
子供の裸見てもノープロブレムなんでしょ?て言いながらバスタオル一枚で堂々とコナンに迫って欲しい。
んで顔赤くし躊躇うコナンを皮肉な笑顔でからかって欲しい。
どうしたの?子供の裸よ?何なら触ってもいいのよ?ード変態さん…
バーロ!出来るか!//////早く服を着ろっ!
みたいな光景が見たい。
146:マロン名無しさん
11/06/10 12:07:40.34
よくネタになるのが東都現像所の添い寝だな
二次創作なんかじゃ灰原のドキドキを表現してるの多いけど実際どうだったんだろう
147:マロン名無しさん
11/06/10 12:16:24.13
「えっ…?///」
148:マロン名無しさん
11/06/10 13:09:27.56
寝屁が心配でそれどころじゃないって
149:マロン名無しさん
11/06/10 17:27:57.63
>>148
それは灰原の屁?コナンの屁?
トイレに隠した秘密だかでコナンの夢見てたけど、あの分だと寝言に出そうだよな
博士は灰原の想いに気付いていそうなものだが皆さんどう思います?
150:マロン名無しさん
11/06/10 17:50:21.42
俺は有希子さんの推測を信じてるよ
151:マロン名無しさん
11/06/10 17:57:11.97
>>149
寝言とか関係なく、博士は気付いていると思うよ。
既に哀ちゃんの事は自分の娘だと思って見ているだろうから、哀ちゃんの事を
一番判っている人物だと思う。家族として。
博士からのコ哀の関係について何か一言欲しいな。
コナンを目で追っている哀ちゃんの事を見て、心の声で「つらい恋じゃの」とか。
152:マロン名無しさん
11/06/10 18:29:52.00
有希子なんてロンドン編で薄っぺらさを露呈したオババだろ
153:マロン名無しさん
11/06/10 18:38:35.11
昔ならともかく今は哀ちゃん辛そうには見えない
154:マロン名無しさん
11/06/10 19:04:06.05 1E5o3aef
>>153
今は、阿笠博士を始め、優しい人達に囲まれてるからね
コ哀派には物足りないけど 灰原にとっては
今までの人生で一番幸せなのかも
本人は今の状態が長く続いて欲しいと内心思ってそう
155:マロン名無しさん
11/06/10 19:22:41.56
どうせ有希子のセリフも修正されてないんだろ
156:マロン名無しさん
11/06/10 19:29:24.64
このスレ以外の読者は気にもとめてないだろうしね
157:マロン名無しさん
11/06/10 19:31:20.30
何かマズイ台詞でもあったっけ?
158:マロン名無しさん
11/06/10 20:06:13.14
てかそんなに面識あるわけでもないしな
159:マロン名無しさん
11/06/10 20:19:09.14
有希子は哀ちゃんの姑さんだぜ
何言ってんだ
160:マロン名無しさん
11/06/10 20:41:19.48
>>157
「あの灰原哀って子に頼まれたのよ」
だったと思う。って子じゃないだろと。灰原さんだろと。
東都現像所で哀→コを示唆しておきながらそりゃないぜと。
俺だったらこのシーンでついでに「さっすが新ちゃんの事分かってるわねあの子♪」
みたいな台詞も言わせるのになぁ
161:マロン名無しさん
11/06/10 20:46:20.25
俺コ哀は好きだけどそれは別にどっちでもいいかな
大して関わり合いが深いわけでもないし
162:マロン名無しさん
11/06/10 21:26:31.40
>>149
静電気の回の最後のページの博士を見ると、哀ちゃんの想いには気付いてそう
163:マロン名無しさん
11/06/10 21:47:19.46
博士って可愛さ的に灰原とどっこいどっこいだよな
コナン「博士怒ってんのか?」
博士「フーンじゃ(プイッ)」
164:マロン名無しさん
11/06/10 23:56:28.59
頼むから灰原にちょっかいだしたと勘違いされて
博士に説教&モルモットにされるコナンという話をだな・・
いや本当は勘違いとかじゃなくてガチであってほしいんだが
165:マロン名無しさん
11/06/11 00:04:49.83
そういえば、高山と林原もペアが多い声優だけど
緒方さんと林原も親子もしくは、保護者と子の関係が多いんだよな
林原はラジオで緒方さんを「お父さんです!」と紹介してたし
166:マロン名無しさん
11/06/11 00:10:52.49
お父さんにポカポカしたり抱きしめられたり大変だな
167:マロン名無しさん
11/06/11 00:21:59.09
今では相棒・老夫婦で高山林原両名落ち着いてるが
かつての林原は言うまでもなく
高山も「蘭より灰原でよくね?」って考えだったよな
168:マロン名無しさん
11/06/11 00:25:31.98
>>163
か、かわいい
169:マロン名無しさん
11/06/11 00:26:53.89
コ阿スレが立つのも時間の問題です
170:マロン名無しさん
11/06/11 00:31:14.74
コナン「博士、見かけよりメタボじゃねーからよ」
阿笠ちゃん『……ばか』
171:マロン名無しさん
11/06/11 00:33:57.26
哀「博士にご執心ね、工藤君」
172:マロン名無しさん
11/06/11 00:39:28.53
>>167
そりゃ仕方ないだろ。高山さんはコナンであって、新一じゃないんだから。
知識としてはコナン=新一でも、感覚的にコナン≠新一って感じだとすると
蘭よか哀ちゃんの方が似合うのは自明。演者ゆえに陥ってしまう錯覚なんじゃね?
それに確か、「コ哀エンド希望」という程積極的ではなくて、「コ哀エンドでもあり」
ぐらいだったんじゃないかな?
173:マロン名無しさん
11/06/11 01:39:13.26
だからこその
コ哀であり、新蘭である
タペストリ見てもらえれば…って、あれレイアウトした人解ってんのか解ってないのかw
174:マロン名無しさん
11/06/11 01:50:36.47 0AwbRYjL
ドラマチック過ぎるんだよな、灰原とコナンて
でも少年漫画じゃ自殺しようとした人が正ヒロインはきついか
まあ、自殺しようとしなければ、組織に殺されてコナンに会えないけど
灰原の運命は苛酷過ぎるよ
175:マロン名無しさん
11/06/11 02:42:43.28
少年漫画で正ヒロインの人生が過酷なのはいっぱいあると思うよ
個人的にはコナンと灰原がくっついてもおかしくはない流れだとは思うんだけどな
176:マロン名無しさん
11/06/11 03:28:53.17
コナンと灰原ってお互いの境遇やらなんやらの条件としては主人公とヒロインってなってもおかしくない感じなんだけど
残念ながら『名探偵コナン』には既にヒロインが存在しちゃってるからな……
177:マロン名無しさん
11/06/11 04:00:03.44
三角関係の話がみたい
178:マロン名無しさん
11/06/11 04:29:10.81
そこで志保の登場だ
179:マロン名無しさん
11/06/11 05:32:10.74
>>170
くっそワロタww
180:マロン名無しさん
11/06/11 05:37:52.05
最終的にコナンは新一に戻り、蘭とくっついてしまいそうだが、哀ちゃんには頼れる存在がいなくなってしまう
友達も少年探偵団しかいないしなぁ
新一×志保エンドにしてほしいわ
181:マロン名無しさん
11/06/11 07:29:17.72 0AwbRYjL
>>176
。・゜・(ノД`)・゜・。
182:マロン名無しさん
11/06/11 07:41:09.68
ちくしょう蘭さえいなければ…元に戻って高校に行って恋人同士になっていたはずなのに
183:マロン名無しさん
11/06/11 07:49:54.01
ふつうの漫画だったらコナンと哀ちゃん、くっつくまでは行かなくても
コナン→哀の描写が当然出てもおかしくないが……
青山だから、ないw
コナン内の重要カップルはみんな「運命の人」が決まってます、って感じ
つーか主要キャラほとんどみんな、一生の内、
一人としか付き合ってなさそう……(汗)
だから少しでもコナン→哀ちゃんの描写を出しちゃうと
蘭と新一の「運命の人」設定が狂って、ただ事じゃ済まないんだな…
184:マロン名無しさん
11/06/11 07:50:44.97
もし~だったらって考えるだけ無駄なんだよ
都合いいものだけは消せない
185:マロン名無しさん
11/06/11 08:03:23.72
青山は三角関係みたいなの描いても元カプ崩さないのが多いよ
186:マロン名無しさん
11/06/11 11:02:06.09
コナン→哀来るよー
187:マロン名無しさん
11/06/11 13:44:30.76
来るといいな
188:マロン名無しさん
11/06/11 14:48:09.86
みんなに聞きたいんだが、お奨めのコ哀ソングってある?
アニメコナンのOP・EDに使われた曲に限定せずに、あ、コレって
コ哀ソングかも…って思ったものであれば何でもありだとすると、
と広い範囲で。
189:マロン名無しさん
11/06/11 15:17:12.74
愛内里菜/MAGIC
190:マロン名無しさん
11/06/11 15:33:20.93
W-B-X(仮面ライダーWのOP)
コナンソングじゃないけど、この曲はコ哀にピッタリだと思う。
191:マロン名無しさん
11/06/11 15:38:54.05
>>170
お尻のホクロから毛が…
192:マロン名無しさん
11/06/11 15:55:59.25 0AwbRYjL
宇多田ヒカル
「Flavor Of Life」
193:マロン名無しさん
11/06/11 16:48:48.64
初恋/樹海
隠れ名曲
194:マロン名無しさん
11/06/11 16:56:18.64
林原めぐみ
「翼をください」
195:マロン名無しさん
11/06/11 19:19:24.52
ELT/またあした
歌詞がまんまコ⇒哀
林原めぐみ/trust you
歌詞がまんま哀⇒コ
196:マロン名無しさん
11/06/11 19:25:33.32
伊藤由奈/Let It Go
哀のせつなさが曲が進むごとに増大
197:マロン名無しさん
11/06/11 19:30:13.30
>>195
両方歌詞読んできたが、すげーいいな。
特に林原さんのなんてもろに思えてしまう。
198:マロン名無しさん
11/06/11 19:54:16.06
中島美嘉のFIND THE WAY
199:マロン名無しさん
11/06/11 20:23:51.87
>>189
MAGICはガチだなあ。
200:マロン名無しさん
11/06/11 20:30:25.85
ZARDの永遠
201:マロン名無しさん
11/06/11 20:55:11.08
DEENまたは小松未歩の「君がいない夏」
なんつーか、組織を倒して
コナンが新一に戻って、蘭の元へ帰った
それを見てる灰原っていう感じ
202:マロン名無しさん
11/06/11 21:12:15.28
>>195
なんかツイッターで新蘭の毒吐きながらコ哀に萌えてる某人を思い出したw
同じ曲イメージソングを挙げてたから
203:マロン名無しさん
11/06/11 21:13:30.14
×同じ曲イメージソングを挙げてたから
○同じ曲をイメージソングに挙げてたから
204:マロン名無しさん
11/06/11 21:35:38.46
お前ら乙女チックだな
205:マロン名無しさん
11/06/11 21:40:30.34
とりあえず今上がってるの全部聞いたけど
よかったから、みんなも時間ある時是非聴いてほしい
206:マロン名無しさん
11/06/11 21:40:36.09
MAGICいつもあげてる人いるけどどこがコ→哀なの?
207:マロン名無しさん
11/06/11 21:42:46.12
Magicはどう考えても哀→コです
208:マロン名無しさん
11/06/11 21:49:58.03
みんなのお奨めを検索して歌詞を読んでみたけど、さすがコ哀好きお奨めの
コ哀ソング。胸に染みいる歌詞が多いね。
仮面ライダーWの相棒コ哀ソングもいいね。
一度に全部は無理だけど、徐々に全部揃えたいって思えるほど良さげなもの
ばかり。参考になります。
209:マロン名無しさん
11/06/11 21:58:19.18
コナンの初代主題歌「胸がドキドキ」のカップリング曲、
「そばにいるから」もいい
210:マロン名無しさん
11/06/11 22:05:48.33
>>207ごめん間違えた
どこが哀→コなのか教えてください
211:マロン名無しさん
11/06/11 22:06:51.98
俺は林原さんが歌ってるTouch and Go
皆が上げてる曲上から順に聞いてる
いい曲多いな
212:マロン名無しさん
11/06/11 22:07:14.18
KOH+(柴咲コウ)の「最愛」
聴いとけ
213:マロン名無しさん
11/06/11 22:12:43.70
>>210
「頭で考えるな、心で感じろ」としか言えないんじゃね?歌なんだから。
解説して判るぐらいなら解説しなくても感じられるし、解説されないと判らないなら
解説されても判らないと思う。
判るまで何度も歌を聞くか、何度聞いても判らないなら、君にとってはコ哀ソング
じゃなかったって事でいいんじゃないか?
214:マロン名無しさん
11/06/11 22:13:07.01
田村ゆかり Petite lumiere
組織時代の哀→新一って感じで好き
215:マロン名無しさん
11/06/11 22:15:31.51
>>213了解。ありがとう
216:マロン名無しさん
11/06/11 22:21:12.54
>>212
心の雨に傘をくれたのは、あなた一人だった…とか、愛さなくていいから遠くで云々…みたいなニュアンスがいいよな
217:マロン名無しさん
11/06/11 22:23:07.42
>>212
ガリレオのイメージ強すぎて気づかなかったけど、すごい哀→コだな。
218:マロン名無しさん
11/06/11 22:29:25.16
ポルノグラフィティの蝙蝠
トライセラトップスのfly away
219:マロン名無しさん
11/06/11 22:39:25.00
宇多田ヒカルは結構コ哀該当曲ありそう
昔コ哀超大手小説サイトの人がCan You Keep A Secret?
の曲を元に同じタイトルの小説書いていたし
今も嘘みたいな I Love Youで小説書いてる大手小説サイトさんがある
220:マロン名無しさん
11/06/11 23:00:18.23
B'zのHOMEを聞く度にコ哀だなあって思う
解毒剤出来なくて荒れてるコナンって感じ
221:マロン名無しさん
11/06/11 23:02:31.97
>>202
それって同じタイトルで二次書いてるひとかな?
ちょい痛い人
222:マロン名無しさん
11/06/11 23:07:51.70
自分もコ哀ソング書きたいけど全然思いつかん!
223:マロン名無しさん
11/06/11 23:21:38.17
>>221
合ってるかは分からんが、また明日ってタイトルでは書いてるみたい。読んでないが
同じコ哀好きでもあのタイプは苦手だわ
224:マロン名無しさん
11/06/11 23:23:03.39
具体的にコ哀シーンってどれくらいの数あるんだろう
ピスコとか東都現像所とか…
今度暇なとき数えてみよ
225:マロン名無しさん
11/06/11 23:31:23.02
哀ちゃんはどう考えても長渕信者
絶対、地下室で一人「とんぼ」とか「ろくなもんじゃねえ」口ずさんでる
226:マロン名無しさん
11/06/11 23:39:01.38
>>223
自分もあのタイプ苦手だが、またあしたは純粋にいい。
227:マロン名無しさん
11/06/11 23:40:58.43
>>225
ぴいぴい歌う哀ちゃんか…胸熱だな
228:マロン名無しさん
11/06/11 23:54:55.20
>>226
またあしたいいよね。
コ哀すき以前に、自分はコナンに嫌いなキャラとかいないから、必要以上の蘭、新蘭叩きが見苦しい
嫌いならスルーすればいいと思う。コ哀だけ語ればいいのに
よく外野から言われる、「新蘭sageしないとコ哀ageできない信者」にまんま当てはまるから苦手なのかも
229:マロン名無しさん
11/06/12 00:21:17.89
>>220
同じ事思ってた人が!
誰かHOMEで二次書いてくれ
230:マロン名無しさん
11/06/12 04:56:48.50
哀ちゃんは昔からクールだったのかね
「あら」とか「バカね」とか
231:マロン名無しさん
11/06/12 12:37:56.47
けっこうはしたない言葉もある
明美に注意されてそう
232:マロン名無しさん
11/06/12 13:26:20.47 9FF3u3sE
灰原はクールって言うより、内向的なタイプ。
いつも一人でいるイメージ
いじめられたりすることもある。付き合い下手。
今は奇跡的に優しい人達に囲まれてる幸せな日々
冷めた感じの話し方は、長い組織暮らしで身についたものかと
233:マロン名無しさん
11/06/12 14:59:19.41
どうしてお姉ちゃんを…助けてくれなかったの?
234:マロン名無しさん
11/06/12 16:23:34.05
>>169
それはまた…コアなファンの巣窟だなw
235:マロン名無しさん
11/06/12 20:04:26.18
ズコー
236:マロン名無しさん
11/06/13 01:32:37.12
哀ちゃんに「ばか、嫌いよ」っていってほしい
237:哀
11/06/13 03:48:51.55 hI9XwGfc
>>236
ばか、嫌いよ
238:マロン名無しさん
11/06/13 04:01:21.56
>>236
「馬鹿は嫌いよ」
239:マロン名無しさん
11/06/13 07:21:59.69 cdkmJu3Z
光と陰のロマンはコ←哀だと思う
240:マロン名無しさん
11/06/13 07:34:49.42
あれれ~?
とか
おっかしいぞ~?
とか
241:マロン名無しさん
11/06/13 11:02:59.55
ちくしょー
コ哀が見たい
ジンのやつ早く襲撃しにこねーかな
242:マロン名無しさん
11/06/13 11:08:33.10
ジンは赤井に夢中
243:マロン名無しさん
11/06/13 11:20:05.97
2人でシートベルトとかw
可愛えええええええ
244:マロン名無しさん
11/06/13 14:07:58.17
よく見てた二次の管理人さんがバトンであげてた、
愛内里菜の「Dear‥From‥」はかなりハマってた。
哀→コ的に。!
245:マロン名無しさん
11/06/13 16:12:55.11
コ→←哀とすれば相棒だが哀→コという恋愛感情があるのが魅力だよな
246:マロン名無しさん
11/06/13 16:33:28.60
しかし、最近の恋愛感情の描写のなさってのはいただけないな。
コ哀にくっつけとか、恋愛イベントを発生させろとは言わないが、
明言してくれるだけで俺たちはずいぶん気持ちが楽になるんだが。
元太に聞かれて「江戸川君が江戸川君だったら…」ってのに支持者が
いるってのは、明言してくれるだけで満足だからだと思うんだ。
247:マロン名無しさん
11/06/13 17:45:50.46
二人でシートベルトとかどうやって付けてるんだろ?
コナンが左上からひっぱって哀ちゃんにパスみたいな?
248:マロン名無しさん
11/06/13 17:50:27.21
哀ちゃんが窓際の方が多いから、哀ちゃんがグイーッギュムッ…
って一人で付けるんじゃないか
249:マロン名無しさん
11/06/13 18:02:40.86
ギュムッ……?
250:マロン名無しさん
11/06/13 18:41:57.69
>>248
コナンを乗り越えてカチッとはめるには、ギュッと抱き合うような体勢で…
それは美味しい状況ですが、「ハイ」と渡された金具を受け取って「ヘイヘイ」と
はめるってだけで終わりそう。
ベルトでギュッと押しつけられるだけでも充分美味しいので、そこまでで我慢します。
251:マロン名無しさん
11/06/13 20:12:56.92
ちょ…ちょっと工藤くん…まさか2人で助手席に座れって言うの?
252:マロン名無しさん
11/06/13 22:43:53.53
助手席にふたりで乗って哀ちゃんにだけシートベルトって時もあったな
253:マロン名無しさん
11/06/13 23:27:39.04
なるほど?急ブレーキかかった時にコナンはしがみつき
灰原もコナンが怪我しないようにぎゅ~っとするのね
254:マロン名無しさん
11/06/13 23:48:47.45
>>251
どっちかって言ったら哀の方から「失礼…」って感じじゃないか?
哀「失礼…」
ムギュ…
コ「灰原…もっと寄るか?」
哀「…あら、わたしは構わないけど」
コ「そっか…」
哀「…ええ」
阿「(ニヤニヤ)ほれ、シートベルトを締めなさい」
255:マロン名無しさん
11/06/14 00:25:51.28
博士「おいおい…歩くんと哀くん…どちらを選ぶんじゃ?フヒヒ」
256:マロン名無しさん
11/06/14 00:51:01.64
>>254続き
哀「(シートベルトをつかむ)はい」
コ「ヘイヘイ…」
グイーッギュム…、カチッ
コ「…灰原きつくないか?」
哀「別に…」
コ「…灰原がいいならいっか…」
哀「…しつこいわね」
コ哀、後部座席から歩美と光彦の刺すような視線を感じる
阿「(ニヤニヤニヤ)じゃあ出発するかのぉ」
コ哀「…………」
257:マロン名無しさん
11/06/14 01:31:53.89
鎮魂歌で哀ちゃんが「…ガキ」っていうのたまらん
258:マロン名無しさん
11/06/14 01:41:41.68
ガ キ の く せ に 生 意 気 ね ! !
259:マロン名無しさん
11/06/14 02:09:23.07
>>256続き
キキーッ!
阿「危ない!…子供が飛び出してきおった…」
コナン、灰原を抱え込むようにギューっとしてる
コ「…灰原、大丈夫か?」
哀「ええ…。く…江戸川くんは?」
コ「平気だよ。シートベルトしててよかったな」
哀「そうね…」
コ「ほら、起きろよ」
コナン、哀の背中と頭に回した手を優しくほどいてゆく
コナンの指先が微かに哀の頬と、ノースリーブの二の腕を撫でてゆく
哀「ええ………フフ」
コ「?」
哀「ありがと」
コ「…バーロ」
その日1日機嫌のいい哀ちゃんでした
260:マロン名無しさん
11/06/14 07:18:57.56
熟年夫婦だよなぁ
たまに2人で見つめ合いながら「やれやれ」みたいに周りを見てる姿はまさに…
261:マロン名無しさん
11/06/14 09:14:17.53
コ「灰原おめーちょっと太ったんじゃねえの?」
哀「はぁ?」
その日1日機嫌の悪い哀ちゃんでした
262:マロン名無しさん
11/06/14 12:01:12.79
>>261
いや、そこはさらに食事制限をしてだな…
263:マロン名無しさん
11/06/14 13:16:04.29
哀ちゃんはブランドにうるさい
264:マロン名無しさん
11/06/14 13:26:57.27
博士の食事に付き合ってれば太る要素なさそうだ
でもなぜか博士は増えてくから調査依頼してみたり
265:マロン名無しさん
11/06/14 17:48:38.59
そのわりにはお行儀悪くパンツ一丁でベッドに寝転がってポテチってたな
266:マロン名無しさん
11/06/14 17:53:58.86
『お前、もっと食えよ。ほら、俺のレーズンパンやるからさ』『…あなた、嫌いなモノを人に食べさせるなんて最低ね…』
『コナン君サイテー~』
『コナン君、見損ないました』『コナン、俺がくってやんよ!』
給食時間の出来事。
2人して給食当番する姿も見たいな。
267:マロン名無しさん
11/06/14 19:03:32.92
>>266
おk、白衣で補完した。二人でご飯分けるかパン分けるかしてそうだな共同作業で
いや、むしろカレーとかその辺を掬うコナンとホイホイ容器渡す灰原って構図か?
いつかアニオリでやってくれんかねぇ絶対やってるはずなんだし
268:マロン名無しさん
11/06/14 21:00:03.89
昔の歩美ちゃんならコナンを熱烈フォローしそうだが
今の歩美ちゃんは哀しか見えてないから、コナンを徹底的に罵りそうwもちろん悪気はゼロ
269:マロン名無しさん
11/06/14 21:15:11.07
百合展開とかマジ勘弁
270:マロン名無しさん
11/06/14 21:47:28.60
>>269
小1女子に百合要素感じるなんて変態乙w
って言い切れない位今の原作は腐に優しい仕様になってるからな…
271:マロン名無しさん
11/06/15 00:39:06.20
>>265
ちょっとまて!!!
パンチラがちょっとあっただけで、パンツ一丁だったわけじゃないです
そこらへん、誤解をしないでください!!!
272:マロン名無しさん
11/06/15 00:44:04.44
コナンが阿笠宅にてお風呂に入り、パンツ一丁で上がってくる…すると外から悲鳴が。
服も着ずに出て行くコナン。
そしてバタリと歩美と遭遇。
きゃぁぁコナン君、変態ー!
…ちょっと歩美ちゃんに何してくれるのよ!
ばっしん!
…誤解だぁ~…(泣)
273:マロン名無しさん
11/06/15 01:21:05.22
前科(湯煙密室のシナリオ)があるからな。
やらかす可能性は高いw
274:マロン名無しさん
11/06/15 04:36:46.48
同人じゃねーんだから…が現実となる恐ろしさ
275:マロン名無しさん
11/06/15 07:12:45.61
あたしとSEXしても…ノープロブレムなんでしょ?
276:マロン名無しさん
11/06/15 07:50:17.61 f0tD5jQn
↑いろいろと想像できていいなそれ
277:マロン名無しさん
11/06/15 10:50:18.01 jOIJcGHo
小学生の身体になると、性欲も無くなりそう
278:マロン名無しさん
11/06/15 16:04:04.72
蘭の裸みて興奮してたじゃん
279:マロン名無しさん
11/06/15 16:09:55.09
>>278
>>277が言ってるのは、身体の反応の事だと思うよ。
頭(知識)からくる性欲(スケベ心)ではなくて、肉体的に溜まってくるとかって感覚。
280:マロン名無しさん
11/06/15 16:21:56.21
脳は元のままなんだろ?なら下垂体から性腺刺激ホルモンが分泌されてるはず
281:マロン名無しさん
11/06/15 16:38:52.67
あら…結構大きいのね
282:マロン名無しさん
11/06/15 17:32:13.51 f0tD5jQn
解毒剤の副作用が性欲が強くなるとかってよくあるパターンだな
283:マロン名無しさん
11/06/15 19:01:35.60
惚れ薬を間違えてコナンに飲ませてしまう、みたいな二次創作があったな
284:マロン名無しさん
11/06/15 22:21:05.20
ベイカー街の亡霊で何で一番最初に寒さ訴えたのが灰原じゃなくて歩美なんだよ!!
「それにしても寒いわね…」
「これ着ろよ」
「あら?ありがとう」
285:マロン名無しさん
11/06/15 22:38:08.85
そういう意味じゃないわけだが・・
286:マロン名無しさん
11/06/15 22:43:08.00
>>284
それ自分も思った。
灰原が最初に寒さ訴えてたら、コナンからジャケット受け取って
着る灰原が見れたのに・・・
コナ→哀 光→歩 元→蘭 でおk・・・
287:マロン名無しさん
11/06/15 22:46:37.45
歩美「計画通り(キリッ)」
288:マロン名無しさん
11/06/15 23:49:18.74
72巻やっと明後日だ。
コ哀がおいしい話収録ある?
289:マロン名無しさん
11/06/16 00:14:01.12
とりわけこあい
290:マロン名無しさん
11/06/16 00:14:46.79
的な描写はない。が、一時的接触はある
291:マロン名無しさん
11/06/16 00:18:03.13
えっ明日発売なの?!
292:マロン名無しさん
11/06/16 00:44:10.19
>>284 >>286
確かにそうだな。
だがコナンは裸にジャンパー着させてたじゃないか。
そっちのが萌えないか?
その時にも裸見てると思うのだが。
293:マロン名無しさん
11/06/16 00:58:16.09
…えっち
294:マロン名無しさん
11/06/16 01:43:11.00
>>288
どれかっていったら廃ビルで缶けりする話
295:マロン名無しさん
11/06/16 02:28:06.65
ムフフー♪
哀ちゃんセックシイー♪
296:マロン名無しさん
11/06/16 02:49:22.15
劇場版では結構胸あるよな
それでコナンに密着した訳だよ
297:マロン名無しさん
11/06/16 04:46:33.64
なぜ子供のふりした大人'sはカルタを飛ばして取るのだろう
というかどうやってるんだあれは
298:マロン名無しさん
11/06/16 09:53:08.52
>>290>>294
ありがとう。楽しみ。
299:マロン名無しさん
11/06/16 11:51:04.84
>>297
TVで前に見たけど結構本気でやらないとカルタは飛ばない
本気でやってたんでしょw
カルタ回は何気に哀ちゃんが美人に描かれてたよな
300:マロン名無しさん
11/06/16 15:10:59.32
仮面ヤイバーの試写会だかの話で
新一の母さんが灰原がコナンを10回以上見てたというのを聞いて
それ想像したら萌えたw
301:マロン名無しさん
11/06/16 15:28:03.88
>>300
わざわざ言わすくらいなんだから実際そういう事なんだよね!
俺がコ哀に目覚めたきっかけになった話しなんだけど
302:マロン名無しさん
11/06/16 15:30:14.08
今は30回は見てますね!
303:マロン名無しさん
11/06/16 19:41:26.47
ハッ
ところで72巻はどうなったんだ
有希子のセリフ…
304:マロン名無しさん
11/06/17 00:53:04.03
>>302
隣の席だから、哀ちゃんが見てて目が合って反らすってのを繰り返してそう
コ「何見てんだよ?」
哀「悪い?」
305:マロン名無しさん
11/06/17 13:20:30.04
>>303
灰原哀って子
のままだよ。
306:マロン名無しさん
11/06/17 17:11:57.19
仮に修正されていたとしても
原稿を描いていたその瞬間は灰原のことなんてかなり軽く見ていたっていう事実は消えない
よって修正されようがされまいが悲劇
307:マロン名無しさん
11/06/17 19:15:50.70
ただでさえ二次創作はよほど
キャラクターらしさを壊さないようにしない限り
原作の延長でなく名前を借りたオリキャラ作品にしか
見えないんだからましてや捏造カップルなんて
308:マロン名無しさん
11/06/17 20:26:41.23
72巻買った
缶けりの話面白いな。絵もなんか綺麗だし
二人で縛られてるコ哀はかわいい
309:マロン名無しさん
11/06/18 10:08:39.16
72巻いいな
缶けりとかコナンくんと同じ顔してる!とかw
310:マロン名無しさん
11/06/18 13:30:28.65
缶けりの回が好き
311:マロン名無しさん
11/06/18 22:59:43.41
診察のくだりがノータッチとはな
312:マロン名無しさん
11/06/19 00:28:15.39
コナン君と同じ顔してた!って言われたときの哀ちゃんの反応可愛いなぁ
缶けりの並んでジト目のとこも二人ともちっちゃくて可愛いw
地震後コナンの顔に手を当てて立ち上がるとか、前にあったほっぺムニッとか
さりげなく結構なスキンシップしてるよね…
313:マロン名無しさん
11/06/19 03:04:46.29 ASwYdVrl
無意識にコナンを視線で追いかける哀
無意識にコナンに触れる回数の多い哀
気がつけばいつもコナンの隣に居る哀
314:マロン名無しさん
11/06/19 06:34:41.33
でも最近はその中に愛情を感じない
315:マロン名無しさん
11/06/19 06:55:14.25
>>311
そこ好きだよ、哀ちゃんの冗談含めて
側にいたら実際喉を診てあげたんだろうな
今日一日温かくして寝てるのね・・なんてのも今までなかったし
最近の哀ちゃん、女っぽい優しさがあるよね
風邪を押して来ちゃうコナンも好き
最近のコナンは憎たらしいってより可愛いね
今週号の「さすが工藤君だ!」って目暮に言われてるコナンかわいいw
316:マロン名無しさん
11/06/19 07:49:39.77
遅レスだけど、助手席の下りな。
『不思議な天使の館』っていうアニオリの神回(少なくとも俺はそう思う)でさ、
帰りはコ哀助手席だったんだけど行きはコナンとゲストの女の子で助手席だったんだ
後はわかるな?
317:マロン名無しさん
11/06/19 08:22:40.62
哀ちゃんってば
318:マロン名無しさん
11/06/19 08:39:08.66
あらまあ
319:マロン名無しさん
11/06/19 09:05:28.92
>>316どういうこと?!
320:マロン名無しさん
11/06/19 10:19:54.93
コナンの隣をキープしたかったんだろ
321:マロン名無しさん
11/06/19 12:14:57.60 ASwYdVrl
>>314
だから無意識なの
コナンに恋してないとゆう免罪符を盾に、コナンを見つめて、傍にいて、触れて...。
できれば、このまま、ずっとコナンの傍に...
322:マロン名無しさん
11/06/19 14:56:36.55
偽りの共犯者のような2人がみたいよ
そして哀たんにはコナンを色んな意味で翻弄させるような
事を言っていただきたい
場合によっては裏切りフラグでもおk(もちろん裏切りの裏には自己犠牲がついてるがな)
323:マロン名無しさん
11/06/19 15:00:20.36
>>316
哀「そこ予約してるから!」
324:マロン名無しさん
11/06/19 15:13:08.94
>>316
灰原「…………………………」
歩美「なんか今日の哀ちゃん怖い…」
325:マロン名無しさん
11/06/19 15:33:10.49
哀ちゃん、表面上は冷静でも心のなかは忙しそうだなw
326:マロン名無しさん
11/06/19 17:54:52.65
>>322
「偽りの共犯者」ってなんだっけ?
どの話か判らないからググッてみたけど、見つからなかった。
327:マロン名無しさん
11/06/19 19:33:45.31
72巻コンビニ→大型スーパー内の本屋→本屋でやっと買えた
かくれんぼ事件ずっと同じ顔のコ哀に笑ったw
その前の子供演技といいアニメが楽しみだ
328:マロン名無しさん
11/06/19 21:02:32.81
コナン君と同じ顔してるって言われて赤くなる哀最高に可愛い
329:マロン名無しさん
11/06/19 21:40:34.62
>>327
アニメ再来週だな。早いなw
哀ちゃん抱きついてる時パンチラしてるよな
330:マロン名無しさん
11/06/20 00:23:09.21
また東都現像所の時みたく一緒に寝ないかな
331:マロン名無しさん
11/06/20 02:05:44.57
今度こそ二人きりでおねんね…!
332:マロン名無しさん
11/06/20 15:55:09.45
灰原の興奮と自制心を描いた話ですか?
333:マロン名無しさん
11/06/20 16:06:48.72
そういうの不意討ちで来そうな気もする
334:マロン名無しさん
11/06/20 16:13:36.00
案外あっさり「工藤君は渡せないわ」とか言ったりしてw
世良VS灰原がそんな内容ならいいんだがなぁ
335:マロン名無しさん
11/06/20 16:55:14.15
世良対灰原に入るの、平次の持ち込み事件とキッドの後だから
早くても8月終わり頃かな?休載なんかも挟むと
キッドの前に序章に入ったりすれば嬉しいけど
336:マロン名無しさん
11/06/20 17:21:04.21
なんだろうな世良との対決
今の作者じゃコナン絡み描いてくれるかどうか
今までの話見てもイマイチ緊迫感ないし
337:マロン名無しさん
11/06/20 17:37:56.28
何?対決ってことは世良ちゃんは敵なの?
338:マロン名無しさん
11/06/20 17:39:56.64
今の青山っておかしいから、
世良が新一に興味持って…とかの展開にふつうに持っていきそう
339:マロン名無しさん
11/06/20 18:39:54.77
世良と蘭が新一の取り合いでもやれば、ラブコメになるかもしれない(w
340:マロン名無しさん
11/06/20 18:44:25.39
世良が大物の妹ってことは赤井絡みじゃないの?
341:マロン名無しさん
11/06/20 19:19:25.36
世良と灰原はまだ接触してないからな
コナンが平次達と出かけてる間にファーストコンタクトとか、ないかな
342:マロン名無しさん
11/06/21 11:00:44.08
最近の哀ちゃんはコナンに対して当たりが強いな
やけにツンというか
顔が似てるとこは良かった
343:マロン名無しさん
11/06/21 20:02:29.94 Be1d14PC
哀「...工藤くん...」
344:マロン名無しさん
11/06/21 21:14:43.47
何故か志保と新一の姿でジンたちを徒歩で尾行してたら突然ジンが引き返してきて
このままだと志保が見つかると思った新一が志保を壁側に隠してそれだけじゃ不十分とキスをしてやり過ごし、
新一は「危なかったぜ…」とすぐに尾行モードに戻るが、志保は顔真っ赤にしてて新一が気にもしてないのに相乗でイライラしてビンタして新一が素で驚く。
という夢を見た…
345:名無しかわいいよな無し
11/06/21 21:48:06.08 gouNB8Ef
344よ,
其の続きは、見なかったのか?
346:マロン名無しさん
11/06/21 21:51:01.93
>>344
電車でこんなもの読ますな危ないだろ顔のゆるみが。
347:マロン名無しさん
11/06/21 22:27:50.05
>>344
その勢いで二次書いてうpしる
348:マロン名無しさん
11/06/21 22:47:13.52
>>344
おぬし、素質あるな
349:844
11/06/21 22:54:33.09
こういう感じの二次はむしろ私が読みたい
文才がないから自分で書けるとは思えないし、誰かに代打してもらいたいくらいですわ
350:マロン名無しさん
11/06/21 23:02:29.60
誰か344の二次書いてよ~
351:マロン名無しさん
11/06/22 05:32:27.10
流れを切って申し訳ないですが…
既に上にあったらすみませんだけど、発売中ガクマンプラスのコナン(特別編と同じ方が描かれてる)にコ哀な部分が少々あった
主にコナン→灰原だったけど
コナンが胸中で寂しいならそう言えよなとか1人切りの灰原が組織に見付かる心配させずに済むとか言ってる
後、手を繋いだり(ほんわかしたシチュエーションではないけど)
352:マロン名無しさん
11/06/22 12:11:44.85
>>351
それって7/8月号?
本屋で見たことないなw
353:マロン名無しさん
11/06/22 13:55:47.36 Jt13PTmG
見つかる。全身が粟立っていく。あの男の目に止まりでもしたら次はない。
足が竦んで動けない志保の腕をひっつかんで新一はそばの物陰に彼女を押しつけた。
何をという瞳が一瞬見えたが構っている暇は無く、そのまま志保の唇に唇を押し
当てた。
「.....っ」
間が持たない。そのまま唇を舐めてこじ開け、するりと舌を入れて歯茎を舌をなぞり唾液をすする。
彼女の背後から近づいた長髪の男が見えなくなり、そっと志保の身体から離れた。
「もうやり過ごした、引き返してくる様子もねえよ」
「.....」
「?どした?」
「バカっ」
ばちんと志保の手のひらが新一の右頬をしたたかにたたきつけた。
354:マロン名無しさん
11/06/22 14:09:00.30 Jt13PTmG
↑ごめん勝手に書いてしかも駄文だし
ROMってます
355:マロン名無しさん
11/06/22 14:58:16.21
>>354いや、かなりイイっすよ!
356:マロン名無しさん
11/06/22 15:10:47.03
待ちうけが博士の寝顔って、自己申告しただけで結局誰も
現物を見てないんだな。
実は博士に寄り添ってコナンも眠ってる写真で、コナンは若干見切れ
気味で、「これは博士の寝顔の写真なのよ、その証拠に博士が真ん中に
写ってて、工藤君はちょっと見切れてるもの」と自分にイイワケしながら
設定してそう、と妄想してしまった。
357:マロン名無しさん
11/06/22 18:05:44.26
いい妄想
358:マロン名無しさん
11/06/22 19:02:47.54
なんだなんだ
久しぶりに来たら妄想炸裂してるじゃないか
けしからんもっとやれ
いや、やって下さいお願いします
359:マロン名無しさん
11/06/22 20:23:56.70
>>83今更見たけど、関連商品のとこ他にもコ哀なものあるのねw
浴衣イラスト・キーホルダー見て吹いたw
360:マロン名無しさん
11/06/22 23:59:38.79
>>359
根付やばいなwwww
ここまで公式グッズでコ哀を出されると直視できないwwww
なんか恥ずかしくてwww
361:マロン名無しさん
11/06/23 03:26:52.04
錦絵イラストやべぇ
362:マロン名無しさん
11/06/23 06:30:10.48
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
これも中々
363:マロン名無しさん
11/06/23 14:53:32.89
はいばらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
364:マロン名無しさん
11/06/23 18:01:26.55
なによ大声出して
365:マロン名無しさん
11/06/23 18:15:08.39
あなた言ったじゃない
逃げるな、って
運命から逃げるな、って
守ってくれるんでしょ?
366:マロン名無しさん
11/06/23 18:40:25.15
>>359
萌え死んだ。グッズじゃこんなことやっといて肝心の原作じゃ全然なんて…
これは新蘭・コ哀がそれぞれメインカプということでいいんですね?
367:マロン名無しさん
11/06/23 19:55:18.52
そういうこと
368:マロン名無しさん
11/06/23 20:04:40.27
なにをいまさら
369:マロン名無しさん
11/06/24 01:07:02.84
>>363-365
バスジャックからの流れを思うと
やっぱこのやりとり何度見ても胸熱
370:マロン名無しさん
11/06/24 04:20:10.66
なんだかんだ言って、青山先生はコ哀ファンの期待に応えてくれてるよな
72巻でも抱きついたり、二人揃って同じ顔で監禁されてたり…
新蘭以外は認めない!って作者だったら、わざわざこんな描き方するはずないもんな
コ哀の需要があることは知ってるだろうし、
新一の相手は蘭で、コナンの相手は哀だと実質認めてるようなもんだよ
371:マロン名無しさん
11/06/24 04:31:29.78
需要があるからっていうより描きたいように描いてるんじゃないか?
372:マロン名無しさん
11/06/24 06:14:28.03
まあコ蘭もたくさん描いてるね
373:マロン名無しさん
11/06/24 07:37:16.23
バカにした笑いじゃなく心からの笑顔をコナンに見せてあげてほしい
374:マロン名無しさん
11/06/24 07:46:57.68
ちょっと前、コ哀ソングの話題があったけど、西野カナのEsperanzaは
出なかったよね。
TV付けたら西野カナが出てて、『好きな男の子に既に別の好きな子が居る
女の子の歌』って言ってたから、もしかしてぴったりかもと思って視聴して
みた。
ちょっと違うって部分もあるけど、しっくりする部分もあるから一応コ哀ソング
の範疇?
375:マロン名無しさん
11/06/24 07:52:44.95 KeB7DhLJ
西野カナは歌詞がいかにもなJK恋愛ソングって感じだから私的にはあんまり
コ哀って感じはしないわ
あと「あの子だったらもっと優しくするのに」「わがまま言わないのに」ってのが
蘭姉ちゃんというふうには思えないかな
376:マロン名無しさん
11/06/24 08:11:04.21
いい旦那と嫁だ
377:マロン名無しさん
11/06/24 08:16:18.03
俺があれだけKOH+の最愛、推しただろうが
378:マロン名無しさん
11/06/24 23:52:25.57
沈黙のスポットで一瞬映る二人スノボでコナンが庇うシーン
映画で見たはずなのに久々に見たら衝撃受けたw
改めてすごいシーンだわ。DVD楽しみすぎる
379:マロン名無しさん
11/06/25 00:12:07.12
衝撃だったなw
初めて見た時はマジで頭に血が上ったw
380:マロン名無しさん
11/06/25 11:43:48.25
生意気なんじゃない?とか
映画館で悶え死ぬかとおもったよ
381:マロン名無しさん
11/06/25 16:28:00.06
ガキが生意気なんじゃない?
382:マロン名無しさん
11/06/25 20:20:38.55
へいへい…
383:マロン名無しさん
11/06/25 21:44:11.00 HQTs6gTO
コナンが蘭の為に薬を使うことを解ってて、ちゃんと予備の薬を用意している灰原に泣いた
本当にコナンのことを理解しているんだな灰原
それも最初から渡すとさっさと使うから帰国間際に両親経由で渡す徹底ぶり
何と無く博士やコナンの両親は灰原の気持ちに気付いてる気がした
灰原は良い女房役だな
384:マロン名無しさん
11/06/26 18:13:39.65
252地震のくだりまさかの全カット?
抱きつき見たいぜ頼むー
385:マロン名無しさん
11/06/26 18:26:46.49
多分あの程度なら大丈夫じゃないの?
OPの絵も変わるかな?
386:マロン名無しさん
11/06/26 18:38:10.31
「止まったようね」
と言いつつガッツリ抱きつく哀ちゃん
大胆すぎるぜ
387:マロン名無しさん
11/06/26 19:13:12.09
沈黙でも公開したんだから大丈夫だろ
あんなおいしいシーンカットしたら恨むぜ
388:マロン名無しさん
11/06/26 19:19:23.20
ロンドン編の新蘭の服の色と252のコ哀の服の色が同じと言ってた人がいるがマジ?
スタッフの策略か?
389:マロン名無しさん
11/06/26 19:29:03.08
あちらと張り合おうとすんなよ恥ずかしい…
そもそも蘭の話題はスレ違い
昨日のアニメの話なんかしたくない
390:マロン名無しさん
11/06/26 20:15:17.52
ここ見て予め知っていたけど、告白+「灰原哀って子」発言
に改めてショックを受けた
391:マロン名無しさん
11/06/26 20:20:40.38
服の色が合っても意味はないだろ
アホか
392:マロン名無しさん
11/06/26 20:42:42.23
ネガティブになるのはやめようぜ!
明るくコ哀話しようぜ。
ところで皆はコ哀てどう発音してる?
コ哀↑?コ哀↓?
393:マロン名無しさん
11/06/26 20:42:50.56
原作じゃ寿司屋の話でペアルックだったな
そういうのは好き
394:マロン名無しさん
11/06/26 21:26:23.62
>>392
コ哀↑だろ
395:マロン名無しさん
11/06/26 21:30:36.07
あい
コ って感じ
396:マロン名無しさん
11/06/26 21:35:40.86
自分矢印じゃわからぬクチなので…
司会とか都会みたいな感じだよ
397:マロン名無しさん
11/06/26 22:18:30.90
助手席二人乗りのコ志ver.想像してみ?
398:マロン名無しさん
11/06/26 22:28:49.10
志保がコナンを抱っこでいいんですよね?
てかそれぞれが元に戻ってるときの2ショってちゃんとしたのないよね?
命懸けのときは灰原がコナンになってたし、志保のときもないし
今後あるのかな
399:マロン名無しさん
11/06/26 22:32:07.59
原作じゃ無理なんじゃないかな?二次創作ならではの展開だろ
>>397
コナン君、いいものに挟まれているね
400:マロン名無しさん
11/06/26 22:55:01.06
新志の対面があるとしたら一回だけって感じがする
401:マロン名無しさん
11/06/26 23:10:16.88
天国ではコナンの想像であったよね。
あれコナンが真ん中に居るからコナンが居ない画の新志が欲しい。
コ哀=新志と同一人物な筈なのにコ哀と新志で違う雰囲気になる。何故だろう。
402:マロン名無しさん
11/06/27 00:09:18.96
今年の映画DVDはいつ発売するんだろう
公式であそこまで夫婦をかましてくれるとは、グッズといい映画といいスタッフわかってるな
あんまこのスレで話題に出ないが、愛と決断のスマッシュってコ哀的に
結構おいしくないか?
403:マロン名無しさん
11/06/27 00:21:33.01
>>400
切ねーー
404:マロン名無しさん
11/06/27 00:25:05.94 MOAQdMei
ロンドン編で灰原が株を上げたと思っているのはこのスレじゃ少数派?
実況じゃ「灰原良い嫁」発言が飛びかってたけど
405:マロン名無しさん
11/06/27 00:34:01.93
俺もそう思う。行動パターンを熟知していらっしゃる。
コナン君はその配慮に全然気づかずにまた「100錠くれ」とか言ってたけど……。
406:マロン名無しさん
11/06/27 01:13:59.45
2錠とも飲んじゃうのを予測済みだったってのが萌えるかつ切ない
コ哀好きとしてはね…
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/27 01:30:34.67
出来る奥さんは,旦那が部下の前でどんなふうにええ格好したがるか位い予測するって
絆信じてますから,な~んてね。
408:マロン名無しさん
11/06/27 01:55:24.80
灰原良い嫁だけどコナンは感謝もせず100錠ってなんなの?コナンのばか
409:マロン名無しさん
11/06/27 07:15:47.38
もう完全に恋サポートしとるやないか
やめてー!
410:マロン名無しさん
11/06/27 08:47:00.74 MOAQdMei
灰原は自分の気持ちより、新一の気持ちを大切にしているんだよ
自分<新一
新一が灰原の言い付けを破って薬飲んだことも責めてないし
実は灰原って優しい人だと思う
411:マロン名無しさん
11/06/27 09:04:41.63
切羽詰まった状況で薬使うしかないと判断するコナンどうよ
ある意味「ご飯作って」と母親におねだりしてるみたいな
灰原にしろ蘭にしろホント相手の心を読むとかには疎いんだね
412:マロン名無しさん
11/06/27 09:11:01.68
灰原の片想いが報われないのが良いんだよ
そりゃくっついてくれたら歓喜するけど、ありえないだろうし、やっぱなんか違う
本来敵対する関係だしコナンに憎悪の対象とされてもおかしくないのに
灰原はまさかコナンが自分に優しく接してくれるとは思ってなかったろう
そしてコナンの事が好きだからこそ自分の許されない想いを封じ込めてる
最高じゃないですか
だからもっと灰原の片想い描写いれてよ青山先生
413:マロン名無しさん
11/06/27 09:38:07.55
らしい描写はさせたくせに正面から向かい合わせることもせずに
悩んで終わった感じ
なんだったんだあれ
414:マロン名無しさん
11/06/27 09:42:24.26
哀ちゃんって新一の命の恩人だよね
薬なかったらジンに殺されてたもの
でも新一と蘭の仲を引き裂いた張本人でもある
深いねぇ
415:マロン名無しさん
11/06/27 10:08:50.16 MOAQdMei
確かに深い
灰原がいなければ江戸川コナンは存在しないしね
そして新一が蘭の本心を蘭から聞かされることもなかった
灰原は図らずも二人を引き離し、二人の絆を深く強固にした
将来コナンが黒の組織を倒すなら その原因を作ったのも灰原だもんな
やっぱり灰原は運命的な相棒なんだな
416:マロン名無しさん
11/06/27 10:49:56.63
自演乙
417:マロン名無しさん
11/06/27 13:22:54.28
なんか夫婦よりコナンのお姉さんの方がしっくり
418:マロン名無しさん
11/06/27 13:26:21.38
蘭引き合いに出すなって
新蘭は新蘭、コ哀はコ哀
419:マロン名無しさん
11/06/27 13:26:39.18
なんかコナン(新一)って一人っ子ってより姉がいそうだよね
好奇心旺盛な弟って感じ
420:マロン名無しさん
11/06/27 15:38:00.68
>>402
それにあなたのそばにいないと守ってもらえないでしょ?とか禿萌え
421:マロン名無しさん
11/06/27 15:55:37.10
>>410
切ないなー
だからコ哀ってメチャメチャ魅力なんだけど
422:マロン名無しさん
11/06/27 17:57:55.36
二人が喧嘩するエピソードとかある?
ないなら見てみたいなぁ
423:マロン名無しさん
11/06/27 19:43:38.98
ほとんど喧嘩じゃね?w
強いて言えば、バスジャック事件後しばらくの間とか静電気の話とか
424:マロン名無しさん
11/06/27 20:10:53.03
なぁ超今さら何だが、コナンって
いつ灰原に守ってやるよって言ったっけ?
探してるんだけど、見つからない・・・・・
425:マロン名無しさん
11/06/27 20:17:20.31
黒の組織との再会
426:マロン名無しさん
11/06/27 20:27:59.37
まあコナンなんてその場だけ調子いい事ぬかす奴だからな
427:マロン名無しさん
11/06/27 21:23:28.49 YeNkhN7r
どうにかしてやる、とは言うけど守ってやる、とは言わないんだよな
哀ちゃんがそう言って肯かせただけであって
でもそういうふうにいわないのも素敵だととらえている
428:マロン名無しさん
11/06/27 22:02:43.61
>>419
哀たんは妹なのに姉っぽい
だから蘭に姉を重ねるのはすっごい違和感
429:マロン名無しさん
11/06/27 22:03:52.32
>>426
そう思ってるならなんでお前はコ哀スレにいるんだよw
430:マロン名無しさん
11/06/27 22:05:24.46
>>427
以前だと有希子が「しっかり守ってあげなさいよ!」
なんて言ってかなりGJだったんだが耄碌したな…
灰原と面識あったこと忘れちまったのか?ジンじゃねーんだから忘れんな
431:マロン名無しさん
11/06/27 22:27:26.02 MOAQdMei
>>428
実際蘭より年上だしな
432:マロン名無しさん
11/06/27 22:41:35.30
そうだよね、体が小さいだけで実年齢は哀ちゃんのが上なのに…
だめだ今まで何も感じてなかったのに急に違和感がw
433:マロン名無しさん
11/06/27 22:57:38.42
個人的に赤井さんが伏線張ってたし違和感ないな
434:マロン名無しさん
11/06/27 23:37:03.19
私はベルモット編で急に蘭のことお姉ちゃんとか言っていて驚いた
違和感以前にいきなりなんでそうなった?って感じ
赤井さんの言っていた人が明美さんだって分かったのってもっと後じゃなかったか?
>>430
灰原哀っていう子は残念すぎるな
ま、有希子が忘れているというより、作者が忘れているんだろう
ほんと、ジンじゃないんだから……
435:マロン名無しさん
11/06/28 07:19:22.95
蘭より年上ってソースあんのかよ
あなたとお似合いの18歳よ
のくだりか?
436:マロン名無しさん
11/06/28 07:38:45.30
>>435
コナンドリルかなんかで青山が言ってたよ
「秘密なんだけど、18歳」って
437:マロン名無しさん
11/06/28 07:40:18.79
84歳と言う
冗談→ホントは18歳
24巻で復活時それっぽい外見だった
まぁコナンにババアって言われて84歳だと思われててたくなかったんだろう
438:マロン名無しさん
11/06/28 08:41:48.54
>>426
守ってやっからよ!
って言ってたよねたしか。。。
439:マロン名無しさん
11/06/28 10:39:02.27
逆に灰原がコナンを守ってることが多い気がする
440:マロン名無しさん
11/06/28 10:53:51.35
志保の年齢の件はこことか本スレにQ&Aのテンプレで載せるべきだろ
この質問あちこちでループし過ぎ
441:マロン名無しさん
11/06/28 16:07:58.76
沈黙の15分ロッジで寝てるシーンあったけど灰原が光彦側に居るのが納得いかん
歩美に譲ったんだろうけど
442:マロン名無しさん
11/06/28 23:34:03.51
同じ部屋で寝てるってだけでも良かったな
隣ならなお良いが
443:マロン名無しさん
11/06/29 08:03:35.61 0+8s7XG4
おねんねならやっぱり東都現像所
444:マロン名無しさん
11/06/29 08:05:00.10 6tDUlsRx
コナン 灰原 探偵団はいつも一緒に登下校してるけど
隣どうしのコナンと灰原は朝どうしてるんだろ?
1.コナンが灰原を迎えに行く
2.灰原がコナンを迎えに行く
3.先に家を出たほうが待ってる
4.いつも同じ時間に家を出て合流
う~む、どのシチュエーションでも萌えるW
445:マロン名無しさん
11/06/29 08:16:23.89
通り道にどっちかの家あんじゃないの?
コナンひとりのときもあるから
446:マロン名無しさん
11/06/29 08:22:01.49
朝も探偵団と待ち合わせでしょ
そんなシーンが命懸けであった
447:マロン名無しさん
11/06/29 12:28:43.22
ぶっちゃけエピソードによってちがう
448:マロン名無しさん
11/06/29 12:50:20.65
話によって違うんだから作者はあんまり深く考えて描いてはないだろうね
449:マロン名無しさん
11/06/29 12:56:48.60
小学生の頃は地区ごとに集合場所に集まり一緒に登校はしてたが都会の学校は違うのかな?
コ哀は探偵団と別れた後は2人になるがどんな会話してるんだろう。
450:マロン名無しさん
11/06/29 13:42:55.74
>>449
集団登校する学校もそうでない学校もあった
コナンも哀もこれといって集団行動好きじゃなさそうなのに
探偵団とよく続くな
451:マロン名無しさん
11/06/29 14:13:53.32
集団登校は義務ではないけれど、小学一年生だしと保護者達で話し合って
待ち合わせ登校をしてるんじゃないかな。光彦の親ならやりそうじゃないか。
光彦の親の発案で、近所でもあり幼稚園から仲のいい、歩美・光彦・元太の
3人は待ち合わせ登校していて。
コナンが転校してきて、その待ち合わせ登校の中に組み込まれて、哀も同様。
義務じゃないから、歩美達の3人以外はバラバラの時もあるとかって感じかも。
前の日や、当日に電話連絡入れておけば問題ないと思う。
「命懸け」の場合、コナン退院後初の登校だったから(中身は哀ちゃんだったけど)、
3人は気を遣って迎えに来たのかもね。
452:マロン名無しさん
11/06/29 18:42:47.32
てかよくコナンに変装できたよな
453:マロン名無しさん
11/06/30 10:17:05.67
>>444
コナンと哀ちゃん隣同士だっけ?
コナンは探偵事務所だろ?
454:マロン名無しさん
11/06/30 10:32:08.37
そもそ各自の家や学校、駅などの位置関係が判らない。
あと、探偵事務所や博士の家の間取りとかも不明。
どっかに出てる?
455:マロン名無しさん
11/06/30 12:20:16.14
探偵事務所の間取りはわかるだろ
456:マロン名無しさん
11/06/30 16:34:15.35
>>454
夏休みのラジオ体操が、5人全員同じ場所である。
この事から、ラジオ体操の地区割りは全員同じだと判る。
全員が米花町だとまで断定はできないが、可能性は極めて高い。
(哀=阿笠博士(及び工藤家)が米花町2丁目は確定している)
少なくともご近所だと考える事は適切。
探偵団が5人で下校する際、いつもの交差点で3人とコ哀に別れる。
おそらく、あの交差点が集合場所・解散場所として適切だと思われる。
コ哀の住居の位置関係、歩元光の住居の位置関係は不明、しかし
歩元光が学校に行くためにコナンor哀を迎えに行くのは遠回りになると
考えるのは適切。逆もまた同様。
また、コ哀の住居の位置関係、歩元光の住居の位置関係は、コ哀、歩元光
がより近いと考えるのも、断定はできないが可能性は高い。
下校時に大通りを歩く場面があるので、5人全員の家から学校までの
間に、大通りを渡ると考えられる。
後は、住居兼事務所でもある毛利探偵事務所の方が、阿笠邸、工藤邸のように
大きな家が並ぶような場所よりも、駅に近いのではないか?という推測も成り立つ。
この程度は言える。
457:マロン名無しさん
11/06/30 17:18:21.27
>>456
考察、ありがと。
ただ、逆に言うと、これだけ長期連載しているのに、きちんとした設定は
(あったとしても)発表されていないのね。
458:マロン名無しさん
11/06/30 19:13:14.33
事務所の風呂が壊れた時に小五郎が博士ん家に行ってこいよってコナンと蘭に言ってたから、
園子や探偵団の家よりは近いと思っても良いよな
459:マロン名無しさん
11/06/30 19:31:28.26
>>458
小五郎でなくてコナンが博士んちのお風呂使わせてもらう?って言ってたよ
キャンプの打ち合わせついでだから近いからというわけでもないと思う
460:マロン名無しさん
11/06/30 19:32:20.00
事務所の風呂はどこにあるのだろう?
1F:ポアロ
2F:道路側に事務所、奥におっちゃんとコナンの居住部屋、キッチン(来客用)、トイレ
3F:蘭の部屋、風呂、トイレ、キッチン(メイン)
こんなところが無難のような気がするけど、すると、1Fのポアロは奥方向に長い?
461:マロン名無しさん
11/06/30 19:43:12.48
2階はぜんぶ事務所じゃないの?
おっちゃんの部屋も3階っしょ
462:マロン名無しさん
11/06/30 19:51:35.24
2階は事務所で3階が住居だろ
463:マロン名無しさん
11/06/30 20:15:36.39
ギャル文字の事件は結構事務所の中を見れた気がする
464:マロン名無しさん
11/06/30 20:19:13.26
事務所の間取りのAAを希望w
465:マロン名無しさん
11/06/30 21:26:20.04 9Zv0otgE
>>453
ですね
すいません、私の勘違いです
よくコ哀小説でコナンが工藤邸に住んでるので
二人は隣家同士と思いこんでました(^。^;)
466:マロン名無しさん
11/07/01 00:03:41.83
コナンドリルに米花町のマップ載ってたのでうpしてみた。
見にくくてごめん。
小学校の隣が帝丹高校になってた。
URLリンク(imepic.jp)
467:マロン名無しさん
11/07/01 00:07:57.27
追記すると歩美光彦元太の自宅は集中してあったから近所なのは確かだね。
事務所の少し上に歩美マンションや酒屋など並んでいた。
468:マロン名無しさん
11/07/01 01:25:48.98
>>449
サッカーの話で言い合いしてそう
469:マロン名無しさん
11/07/01 01:34:34.40
>>468
自販機で飲み物買おーぜってなって、灰原が財布出した時に
「お?その財布ちゃんと使ってるんだな(意外)」
「あら?私から欲しいって言ったものを使ってるのがそんなに意外かしらね?
それにあなたの捜査に協力した見返りとはいえ、あなたからのプレゼントですもの。
当分大事に使わせてもらうわよ?工藤くん」
470:マロン名無しさん
11/07/01 05:52:09.49
>>466
おお、ありがとう。でも、阿笠邸と工藤邸とは並んでいるようには見えない(w
471:マロン名無しさん
11/07/01 05:56:30.05
コナンドリルは適当だからな
灰原はジンの元カノってことになってるし
472:マロン名無しさん
11/07/01 07:30:26.31
小中並んでるならわかるが高校が隣とかないだろ
結局作者が書かなきゃ意味ないな
473:マロン名無しさん
11/07/01 09:34:03.14 71y1KjUY
>>471
>灰原はジンの元カノってことになってるし
気持ち悪いな、コナンドリル
474:マロン名無しさん
11/07/01 12:44:51.02
>>449
二人で帰り道の途中の家の犬を構ったりとか
二人にとってはホッと出来る時間
475:マロン名無しさん
11/07/01 12:56:51.70
>>471
マジか
やっぱ色んな意味で凄い女だな…
476:マロン名無しさん
11/07/01 13:34:55.72
ドリルはコナンもかなり灰原に救われてる、灰原いなかったらもうダメになってたかも
みたいな解説は良かったし、脈がないわけでもない感じで書かれてたのは評価するが
黒の組織相関図じゃジンとの肉体関係とか歪んだ愛とか勝手に書いてて、ベルモットとはジンをめぐって恋のライバルみたいに書かれてる始末、気持ち悪い
477:マロン名無しさん
11/07/01 14:45:30.84
都合がいいことしか受け取らないんだな
478:マロン名無しさん
11/07/01 15:16:30.15
結局はサンデー編集部が監修して、小学館が発行しているとは言っても
同人誌の域は出ていないからね。
479:マロン名無しさん
11/07/01 17:54:51.26
ネガティブなのは好きじゃねえんだYO!
480:マロン名無しさん
11/07/01 18:04:13.60
>>478
特別編という名の公式同人を出してる出版社に何を今更…だなw
481:マロン名無しさん
11/07/01 18:18:28.48
>>480
でも特別編はいい燃料になるよ。相合傘とか赤面とか、関係を子供にも分かりやすくするためか
特別編灰原はコナン大好きがわりかし表ざたになってる
482:マロン名無しさん
11/07/01 18:40:34.36
しかし笑えるのがコナンドリルの米花町マップ。
「5か月かけて作った、推定正確度85%を自負する」などと書いて居ながら、
工藤邸と阿笠邸が隣同士じゃないw
483:マロン名無しさん
11/07/01 19:21:27.92
ベイカー街の亡霊けっこうコ哀萌えある
484:マロン名無しさん
11/07/01 20:17:55.04
惜しむらくはジャケット渡したのがコナンではなく光彦という点だな
485:マロン名無しさん
11/07/01 21:02:32.90
どなたか特別編のコ哀萌え巻まとめて貰えませんか?
沢山ありすぎてどこから手を付けたら良いのか解らない
486:マロン名無しさん
11/07/01 23:19:07.80
テンプレに載っけてくれるとありがたいよね
487:マロン名無しさん
11/07/01 23:54:14.90
コ哀ってまとめたらけっこう大量にあるんじゃね?w
488:マロン名無しさん
11/07/02 08:57:46.82
確かに相当ありそうだなぁ
灰原が出てきたのって結構早かった気がするし
まとめられる猛者が出てきてくれるかどうか…
489:マロン名無しさん
11/07/02 10:40:00.38
今日缶けりの話やるな。
楽しみだな。
490:マロン名無しさん
11/07/02 15:31:46.58
もうすぐだな
wktk
491:マロン名無しさん
11/07/02 18:12:23.61
地震シーンカット
492:マロン名無しさん
11/07/02 18:35:17.06
録画組なんでまだ見ていないが、ガッカリだな。
ま、地震被災者に気を遣って自粛したというんだろうから、文句は言うまい。
493:マロン名無しさん
11/07/02 18:37:54.40 WSRbRzBJ
灰原がコナンに抱き着くのカット?
この埋め合わせは絶対やって欲しい。
実況は「告ってないでしょうね?」
のシーンで
「哀ちゃん嫉妬WWW」 系の書き込み大量で面白かった。
494:マロン名無しさん
11/07/02 18:40:27.63
抱きつきカットかあああああ
495:マロン名無しさん
11/07/02 18:41:16.10
マジでカット?なんだよー
まぁこればっかりは仕方ない
496:マロン名無しさん
11/07/02 18:55:06.68
Nooooooo!
……まあ、被災者に配慮してるならシカタナイネ。
あの犯人達が「ホーム・アローン」の泥棒二人組にみえたのは自分だけだろうか?
497:マロン名無しさん
11/07/02 19:01:35.22
沈黙のカットシーンが気になってきた
2人が良い雰囲気だったんでしょ? ソースは知らないけど
498:マロン名無しさん
11/07/02 19:15:32.04
沈黙のカットシーンは多分ダム放流の後の家屋倒壊描写じゃないか?
当時このスレでは「コ哀スノボシーンがカットされてたら…」
っていう類いの憶測の書き込みがあっただけで、誰かの発言みたいな
ソースってのはないと思う
その辺はアニスタしか知りえないことだし
499:マロン名無しさん
11/07/02 19:15:40.08
その地震関連の話が展開することは
原作でデッかくならない限りはアニメでは半永久的にないよね
まぁ俺的にはその抱きつきシーンが見たかっただけだが
500:マロン名無しさん
11/07/02 19:29:31.60
沈黙のカットはコ哀シーンじゃないでしょ
まぁ抱きつきは光彦と歩美付きだけど見たかったね
501:マロン名無しさん
11/07/02 19:33:31.91
今週は微妙だが来週は拘束ツーショットが見れるぜ!
てかネクストコナンズヒントそろそろコ哀に買われよ
502:マロン名無しさん
11/07/02 19:58:14.12
同じ表情のコ哀楽しみだ
でも今日のコナンズヒントの「頼もしいわね誰かさんと違って」「クシュン」は良かった
503:マロン名無しさん
11/07/02 20:02:49.74
灰原さんは僕が!
じゃねぇよ…何なんだよアニメスタッフ
コナン置いて逃げるときにずぅっとコナンを見つめてて、その演出に感心した途端これだよ
504:マロン名無しさん
11/07/03 04:03:59.79
哀ちゃんかわえええええ!!
キャーって逃げるとこヤバいだろw
哀ちゃんがニヤッとした時にコナンぽい顔だったり微妙に原作を
先取りしてるな
来週の拘束コ哀にも期待
505:マロン名無しさん
11/07/03 07:10:39.13
灰原がコナンにロンドンでのこと咎めてる時のコナンが灰原の顔に見とれてるみたいだったな
506:マロン名無しさん
11/07/03 16:23:57.46
>>503
痛いほど良くわかる。大谷さんが自重しなくなったんだよな
507:マロン名無しさん
11/07/03 16:32:13.71
灰原「ホントに告白してないでしょうね」
コナン「してねーって!」
灰原「そ……良かった」
コナン「え?」
こんなのに期待してた俺
508:マロン名無しさん
11/07/03 16:46:01.61
灰原が男に捕まって足ばたばたしてるとこ笑ったw
509:マロン名無しさん
11/07/03 17:52:14.33
最後の光哀が嫌過ぎて録画消しちゃったんだがw
510:マロン名無しさん
11/07/03 21:51:30.11
そう?
コ哀前提の光→哀っぽくて自分は萌えたw
511:マロン名無しさん
11/07/04 02:31:55.33
おとりの演技してる哀ちゃんめっちゃかわいかった
普段のしゃべり方ちょっと落ち着きすぎだからもうちょっとかわいくしゃべってほしい
512:マロン名無しさん
11/07/04 03:01:20.79
抱きつきなかったのは残念だけど、ビルに入る時の歌とか、コナンの
「あんだよその言い方」に哀ちゃんがリアクションしてたり、アニメ
オリジナルのシーンがよかった
513:マロン名無しさん
11/07/04 15:51:08.25
>>509
安心しろ、灰原はコナンしか見ていない
514:マロン名無しさん
11/07/04 21:53:47.02
そうか・・・安心したぜ・・・
515:マロン名無しさん
11/07/05 01:26:44.81
恋愛感情復活してくれ!
516:マロン名無しさん
11/07/05 02:03:23.91
またアニメオリジナルで良いからコ哀好きがニヤニヤ出来るようなものを
放送してほしいなぁ
正直映画のDVD化までが長すぎるよorz
517:マロン名無しさん
11/07/05 03:44:32.73
地元でまだ公開してた
518:マロン名無しさん
11/07/05 17:35:12.29
コナン特別版で哀が出たのは、顔だけだが10巻が初だった
コ哀に萌えられる巻は・・・
まず23巻
占いで自暴自棄になりかけた哀をコナンが励ましてる
次いで26巻
アラック事件でコナンの言葉に哀がテレる
27巻
コ哀の相合い傘がフロッピーに書いてある
34巻
哀が黒の組織?(実際は全く関係なかった)に捕まって、哀がコナンを心配してた発言でコナンがデレる
35巻
哀がコナンの事をコナン君と呼んでいる