なぜ冨樫義博や井上敏樹の漫画は厨二に受けるのか?at CSALOON
なぜ冨樫義博や井上敏樹の漫画は厨二に受けるのか? - 暇つぶし2ch85:マロン名無しさん
11/04/01 22:25:38.60
鳥山は敏樹や冨樫を見習え

86:マロン名無しさん
11/04/02 00:01:35.71
厨二じゃなくて腐女子の間違いじゃね?
>>85
むしろ浦沢義雄を見習うべき

87:マロン名無しさん
11/04/02 05:47:21.89
>>83
馬鹿乙w

実際ワンピースは冨樫漫画より難解なメタファがちりばめられてる
ストーリー構成も冨樫の方が単純

冨樫の方が勝っている点は設定の細かさと戦術、戦法の緻密さだけ

まぁ緻密と言ってもあくまでワンピースとの対比だからたいした事はない
事細かに設定をつめるだけなら子供でもできる

冨樫は結局、設定に振り回されて矛盾点を許容できず首が回らなくなってしまったが

その程度の漫画家だよ冨樫は

88:マロン名無しさん
11/04/02 09:39:07.82
冨樫信者って本物のアホだなwww

89:マロン名無しさん
11/04/02 21:31:45.82
>>88
>>87のレスのあとによくそんなレス出来るなw

難解なメタファ(笑)って馬鹿が良いそうなフレーズだな
例えば?w

90:マロン名無しさん
11/04/02 21:33:54.49
アホ「ワンピースでテキトーに描くわけが無い!きっとこれは難解なメタファーなんだ!」

91:マロン名無しさん
11/04/03 13:46:46.52


『これは一見単純にみえますが難解なメタファーがつまってるんです、私には分かるんです。私はすごいんです。」

92:マロン名無しさん
11/04/03 15:31:40.25
冨樫信者痛すぎww
ハンタなんて伏線を消化できずに適当に難しく見せてるだけだよwww


93:マロン名無しさん
11/04/03 21:27:36.80
ヒソカとクロロのタイマンてどうなったの?w

94:マロン名無しさん
11/04/05 14:16:02.11
>>92
27巻ぐらいで伏線消化できて無いとか
ワンピースなら耐えられないだろうな

95:マロン名無しさん
11/04/06 06:24:18.86
レオリオどこ行ったw

96:マロン名無しさん
11/04/06 09:42:13.74 9EpF0lEY
>>87>>89
横からすまんが
メタファーはちょっと考えれば正解に辿り着くくらいのものが優秀なのであって難解ならいいってもんじゃないぞ
難解なメタファーは要は読者に解釈を求めているわけでエヴァ以降それが流行ってしまったが結局丸投げでしかない
そんなのクソじゃん
一見難しい世界観だけどちょっと考えるだけでパズルのようにカチカチと解釈が収まりひとつの形に収束するウテナという作品がある
こち亀の秋本も「ウテナ神!私のいちばん好きな作品!」と大絶賛したほどの作品だ
一度みてみるといいってかウテナもみてない人間が現代の二次元コンテンツを語るなと

97:マロン名無しさん
11/04/06 15:58:20.28
>>96
「難解なメタファ」=優れているとは言っていない
子供に説明するには「難解」といわざるを得ないんだよ

ワンピースは作家本人が言うように読み手の成熟度によっては気付けない事が描かれている

漠然と認識はできても、何をさしているのか、どう言った意味が込められているのか子供には理解できない

自分で見つけられない子供並みの知能の持ち主には難解な物なわけで
そう言った連中に説明してやるにはやはり「難解」といわざるを得ない

「お前らにはまだちょっと難しいメタファ」って言うと端から受け入れ難いだろ?

98:マロン名無しさん
11/04/06 16:02:52.84
>>96
すまんすまん
念の為に付け加えとく
>>97はつまり、お前の指摘は的外れだって事を言っている

わかるよな?
わかると思うけど、念の為なw

99:マロン名無しさん
11/04/06 19:27:35.44
ドラゴンボールを神格化するアホは何とかならんのか

100:マロン名無しさん
11/04/06 19:37:20.14
>>97
おいおい気持ち悪いぞワンピ厨
>ワンピースは作家本人が言うように読み手の成熟度によっては気付けない事が描かれている

尾田も気持ち悪いのか、超くだらなかった二セルフィの話には、
どんな読み手の成熟度によっては気付けない事が描かれているのだろうねw

101:マロン名無しさん
11/04/07 18:42:23.23
>>1
厨房は詳細設定大好きだからだろ
トリコなんかもカロリーなんてモンまで持ち出しちゃって

けどあーゆーのが好きなんだよ厨房は

102:マロン名無しさん
11/04/08 05:54:06.01
鳥山信者うぜー

103:マロン名無しさん
11/04/08 12:51:47.33
>>101
覇気(笑)

104:マロン名無しさん
11/04/08 14:05:57.09
スーパーサイヤ人(笑)

105:マロン名無しさん
11/04/08 22:43:50.58
ブーメランになってないぞw
ワンピで少年漫画語りだすおばさんですか?

106:マロン名無しさん
11/04/12 12:08:40.55

薄っぺらな王道まがいを王道と思いこみたい奴ほど

他作品の王道じゃない部分を大げさに言い出す

107:マロン名無しさん
11/04/12 19:51:53.44
悟空「殺されたみんなや破壊された地上はドラゴンボールでもとにもどれるんだ。気にすんな」

108:マロン名無しさん
11/04/12 21:22:52.15
幽遊白書とるろうに剣心ってどっちが厨二?

109:マロン名無しさん
11/04/13 12:54:36.94
>>108
どっちもDBよりは厨二臭くない

110:マロン名無しさん
11/04/13 14:53:10.36
こういう質問と違うこと答える奴ってなんなんだろうね>>109

111:マロン名無しさん
11/04/13 21:43:26.97
>>108
どっちも王道です。

112:マロン名無しさん
11/04/14 17:42:02.63
>>106
> 薄っぺらな王道まがい


正にハンタの事だな

113:マロン名無しさん
11/04/14 22:09:49.33
>>112
おまえの脳内では信者が他作品を厨2厨2言ってるのか~

うすっぺらな王道まがいの信者さん乙。

114:マロン名無しさん
11/04/17 10:44:14.83
冨樫の才能は鳥山よりも上

115:マロン名無しさん
11/04/21 20:14:43.28 gejZ8Ax/
病気の人がきた…

116:マロン名無しさん
11/04/22 06:14:23.21
はげやまあきら

117:マロン名無しさん
11/04/22 15:44:21.53
>>113
> おまえの脳内では信者が他作品を厨2厨2言ってるのか~

意味不明
さすが冨樫厨

118:マロン名無しさん
11/04/22 23:22:18.19
流れ読まずに必死に絡むからイミフになるんだよ
恥ずかしい奴だな


119:マロン名無しさん
11/04/27 20:50:38.64
ワンピ厨がわざわざ来て自爆とか、どこまで恥をかく気なんだ
矢口とワンピで遊んでれば良いのに

120:マロン名無しさん
11/04/28 05:56:43.66
DB厨きめーw

121:マロン名無しさん
11/04/28 08:48:31.41
しょせん少年漫画だ
大差ない
子供同士で自分の方が大人だと張り合う様なもんだろ

122:マロン名無しさん
11/04/28 10:43:26.35
>>118
いや>>113は日本語が変なんだよw

だからイミフwそんな能無しを必死に擁護しなくてもいいだろw

123:マロン名無しさん
11/04/28 20:45:03.62
これがワンピ厨か

124:マロン名無しさん
11/04/29 04:15:07.99
冨樫・井上のアンチスレでワンピースの名前出さなきゃ言い返す事もできない厨二病患者くんww

よっぽどワンピースが憎いんだなwww
どんなに憎んでも世間様の評価はワンピース>決して超えられない壁>厨二御用達漫画だよ?ww

悔しいねぇwww

125:マロン名無しさん
11/04/29 06:46:19.91
冨樫ヲタ井上ヲタが暴れても世間の評価は変わらない

126:マロン名無しさん
11/04/30 20:39:59.93
NARUTOはもっと評価されるべき

127:マロン名無しさん
11/05/01 03:46:21.75 t5hL/RRV
厨二じゃなくて腐女子だろ
厨二受けするのは浦沢義雄

128:マロン名無しさん
11/05/01 20:26:10.42
>>124
どんだけ過剰反応してんだよ、お帰りなさい。

129:マロン名無しさん
11/05/02 21:34:34.87
ワンピースはドラゴンボールより優れた漫画だ

130:マロン名無しさん
11/05/03 12:32:42.07
お涙頂戴以外は、おっさんの悪乗りみたいなマンガがか?w

131:マロン名無しさん
11/05/04 06:42:11.50
じゃあドラゴンボールの魅力って何だよ?

132:マロン名無しさん
11/05/04 08:11:45.40
厨二とか言葉使う時点でもうガキっぽい
北欧神話とか読んでも厨二とか言うんだろうか

133:マロン名無しさん
11/05/04 11:03:29.42
>>131
へ?

バカって伏線(笑)とか連発してたら「深い」とか酔いしれるよねw

134:マロン名無しさん
11/05/05 06:48:23.00
ドラゴンボール信者キモ

135:マロン名無しさん
11/05/06 06:32:10.58
仕事樫

冨が仕事

136:マロン名無しさん
11/05/12 10:41:41.71
うっせーバーカ!

137:マロン名無しさん
11/05/14 21:55:54.85
冨樫の作るストーリーはドラゴンボールより面白い

138:マロン名無しさん
11/05/14 22:38:26.67
それは褒めてるようで褒めてないように感じさせるが実は褒めてる

139:マロン名無しさん
11/05/15 06:35:16.04
冨樫は天才だもん

140:マロン名無しさん
11/05/15 06:53:41.32
天才って褒め方は楽だよね
具体的にどこがすごいのか言ってないし

141:マロン名無しさん
11/05/15 20:03:16.83
それは冨樫に限ったことではないなアンチくん

142:マロン名無しさん
11/05/16 02:24:32.08
厨二云々より楽しんだものがちだよね
漫画なんて所詮娯楽なんだし

143:マロン名無しさん
11/05/16 11:49:18.83
そもそも厨2を毛嫌いする奴からは年寄りの臭いしかしない。

144:マロン名無しさん
11/05/16 18:21:58.95
楽しんだもの勝ち

145:マロン名無しさん
11/05/22 21:33:49.32 RMcu94Sm
幼稚さを誤魔化すな

146:マロン名無しさん
11/05/22 22:16:30.81 anIMXnN3
少年誌のメインターゲットは、
昔から中2(あえて厨を使わない)って決まってるの!
だから、中2に受けるのは大正解!!

147:マロン名無しさん
11/05/23 20:51:57.39
大人になると癒されるためにマンガ読むから厨2が邪魔なんだよ。

148:マロン名無しさん
11/05/25 01:40:38.18
>>1
俺は富樫も井上も詳しく知らないが
良くも悪くも作者の脳内年齢とシンクロするんじゃないだろうか


149:マロン名無しさん
11/05/25 21:11:20.25
厨2はこどもの基本だからな

たしかに年寄り連中を癒すものではない。

150:マロン名無しさん
11/05/26 11:53:40.42
厨ニという言葉の意味を改めて調べたんだが、よくわからん。

・DQN系 反社会的な行動や不良を演じる。根が真面目だったり臆病だったりするので不良になりきれない。
・サブカル系 流行に流されずマイナー路線を好み、他人とは違う特別な存在であろうとする。
・邪気眼系 不思議な力に憧れ、自分には隠された力があると思い込み、そういったキャラ作りをしている。

ラノベ作家曰く、上記の分類ができるらしいが冨樫と井上の漫画はどれに分類されるんだ?

151:マロン名無しさん
11/05/26 14:37:48.31
冨樫の漫画の魅力は余韻。
GIのラストとかレベルEの人魚回とかほんと優しい気持ちになる

152:マロン名無しさん
11/06/03 07:09:06.37 vOaCVfxk
>>150
冨樫は邪気眼に決まってる

153:マロン名無しさん
11/06/03 08:39:38.77
水見式は多くの邪気眼使いを生み出してしまった

154:マロン名無しさん
11/06/03 09:10:59.82
うおっ 葉っぱ動いた!

おれ、操作系じゃん!

155:マロン名無しさん
11/06/03 14:04:07.65
ワンピースに魅力を感じるのはメンヘラ

156:マロン名無しさん
11/06/05 20:21:32.10
ドラゴンボールヲタはアホ

157:マロン名無しさん
11/06/06 14:02:39.63
ワンピ関係ないスレでDBを叩きだすワンピ信者w

158:マロン名無しさん
11/06/13 23:04:49.35
>>150
井上敏樹はまず特撮が原点だからラノベとかとは微妙に路線が違うなあ
あえていうなら
中二病(世界を見たつもりの子供)を発症してるマセガキそのものを惨めに描いて
とことん追い込み、最後の最後でありきたりな正義や王道が悪いもんじゃないな
ってキャラクターに思わせるつくり

仮面ライダー555で主人公と友人の会話の
友人「僕は世界中の人の洗濯物を真っ白にしてあげたいな」
主人公「お前今良い事言ったつもりだろ」
友人「何だよ、いけないの?」
主人公「・・・いいと思うぜ」

この台詞が分かりやすいと思う
だからツンデレやヤンデレがやたらと多い

159:マロン名無しさん
11/06/23 21:49:56.28
中二病=世界を見たつもりの子供ってのも違うなぁ

世界に疲れた大人がマンガの王道バカワールドに逃げ込んで
癒されるってのは分かるが

160:マロン名無しさん
11/06/23 22:48:50.91
>>159
中二病の語源は中学生みたいな精神だからだぞ
お前さんが言ってるのはむしろ高二病

161:マロン名無しさん
11/06/23 22:56:28.14
中二病の代表作とよく言われるエヴァは比較的リアルな中学生像のシンジ君の視点で話が進む
小学生世代に人気が有った勇者ロボシリーズと比べると>>158の考えに近い気もする
思春期特有の思想世界なんだよね、歌で言えば尾崎豊とかポルノグラフィティとか

162:マロン名無しさん
11/06/24 00:37:51.13
>>161
ポルノは初期はそんな感じするが最近のは全然そんな感じじゃない気がするわ、初期の方が好きだけど

中二病の定義って今じゃ難しいよな、厨二ともまた違うらしいし
何にでも使われて、語源とずいぶん違う意味でも使われてるし
状況が「ツンデレ」と似てる気がする

163:マロン名無しさん
11/06/24 16:28:14.94
中学生に受ける作風だよな>555

164:マロン名無しさん
11/06/25 09:52:11.74
ドラマ自体は子供には生々しくてきついだろ
いじめ描写がかなりリアルだし
その反面特撮部分がかなりスタイリッシュに作ってるから中学生にはリアルロボットみたいな感じで受けるだろうね

その二点を合わせると嫌な現実をヒーローの巧がかっこよく決めてくれる話って感じになる

165:マロン名無しさん
11/06/28 16:31:13.48
井上を過大評価しすぎ
冨樫先生最強

166:マロン名無しさん
11/06/28 21:30:58.64
>>165
過大つうか現代であの手の作風書ける人間いないだろ

167:マロン名無しさん
11/06/29 07:24:54.20
>>166
普通にいる件

168:マロン名無しさん
11/06/30 13:42:29.24
>>167
誰かいたっけ?
欝部分は虚淵も描けるがあっちはヒロイック描写が描けないと常日頃から悩んでるし
女版井上の小林靖子はまさに「最初からクライマックス」で逆にメリハリないしな

169:マロン名無しさん
11/06/30 16:49:22.44
冨樫信者井上信者にはワンピースやNARUTOのような作品の素晴らしさが分からないんだろう……
中二病には何言っても無駄

170:マロン名無しさん
11/06/30 18:31:00.32
なぜ急にワンピやNARUTOの名前が出るのか意味が解らん

171:マロン名無しさん
11/06/30 20:23:29.20
>>1

172:マロン名無しさん
11/06/30 20:51:52.70
>>169
年寄りは王道で癒されたいもんだからね
ハンタに癒し要素少なくてごめんね

173:マロン名無しさん
11/06/30 21:15:51.91
王道嫌いな中二には受けそうだねw>ハンタw

174:マロン名無しさん
11/06/30 22:36:45.83
路線やテーマが違うものに受ける受けないも無いかなあ
ハンタはさっさと連載再開しないと評価できないな

175:マロン名無しさん
11/07/01 14:20:35.15
>>173
厨2って王道嫌いなん?
じゃあ冨樫作品は基本的に王道だから無理だな


あww癒し(笑)で読んでるああいう糞しか王道に見えないおバカさんかw

176:マロン名無しさん
11/07/01 19:43:52.65
ワンピースアンチ必死すぎwww

177:マロン名無しさん
11/07/01 20:51:14.19
ワンピ?何いってんの?

178:マロン名無しさん
11/07/03 06:01:21.53
厨ニに受けるハンターハンター

179:マロン名無しさん
11/07/03 10:11:03.70
まぁマンガは厨房向けだからな!
スウィーつ狙いの尾田がおかしい!

180:マロン名無しさん
11/07/03 12:48:43.02
100万人以上の全てが厨ニな訳が無いし、200万人以上の全てがスイーツな訳もない。

おもしろく無けりゃそんなに売れねーよ

181:マロン名無しさん
11/07/03 15:37:57.56
じゃあ売上、全ての物の売上は内容に見合った数か?

182:マロン名無しさん
11/07/03 19:05:39.39
だから売上とかの数字はそんなに単純じゃないって事を>>180で言ってるんだが

183:マロン名無しさん
11/07/03 20:16:03.71
ワンピ?


何か知らないけどあんな魚編を面白いと思えてる奴が

何の用だよwさあお帰り

184:マロン名無しさん
11/07/04 17:00:51.14
厨2に受けるというより
おっさんが癒しで読むタイプのマンガではないって感じだな

185:マロン名無しさん
11/07/04 20:08:57.31
ハンターハンターはレベル高いからね
バカはワンピースやDBでも読んでろ

186:マロン名無しさん
11/07/04 20:44:24.30
ところで今更だが漫画で井上敏樹なのか?井上雄彦じゃなく?
敏樹の兄貴、漫画に関わってるの今?

187:マロン名無しさん
11/07/05 03:46:05.94
厨二漫画ってのはウシジマくんとかカイジみたいなものを指す
世界描写が偏向的で人間の尊厳もないから薄っぺらい

DBやワンピースは確かに浅いがあれはあれで良い
誰にでも分かり易く親しみが持てる
エンターテイメントの王道

ただ、ハンターハンターは別格
もはや芸術の域に達している

188:マロン名無しさん
11/07/05 03:49:12.27
あらゆる抽象度においての必然性は強い説得力をもたらし
セリフ・描写・特に間・アクセント・テンポのセンスが抜群で
圧倒的な表現力により激しい共感を誘う
そして何より表現の対象物(これは冨樫が持つ感性情報)の純正度の高さ
それは問題に対して真正面から考え抜いたものだけが得る一つの哲学

ワンピースの方が魅力的だと思う人はそれはそれで間違いではない
高級レストランよりもファストフードが好きな人もいる
だが、一流の料理人が最高の素材を集めて丹精込めて作った料理は、本当に深い味がする
それ感じられないことがどんなに不幸か・・・

189:マロン名無しさん
11/07/05 10:33:10.69
ハンターハンターが面白かったのはハンター試験まで
レオリオwww
ドラゴンボールが面白かったのは少年時代まで
桃白白wwww
ワンピースが面白かったのはバギーまで
バラバラwwwww
ジョジョが面白かったのは2部まで
カーズww
バトル漫画なんて最初だけ読んでおけばいい
掴みが重要だから始めの方が面白いんだよ
ストーリーなんてあってないようなものだからな
インフレする以外に広げられないし

190:マロン名無しさん
11/07/05 21:33:49.55
今でも面白い刃牙は神作品だな
冨樫や井上の中二漫画では刃牙に勝てない

191:マロン名無しさん
11/07/06 04:12:58.46
>>187-188みたいな奴は
昔話の「桃太郎」が何を言わんとしているかも理解できないだろうなw
オレに言わせれば「桃太郎」も「ワンピース」も単純明快だが

HUNTER×HUNTERほど簡素で単純な漫画が
芸術の域だの最高の食材を集めた料理だのと宣う輩は物の本質を理解できていない

「ジャンケン」に新たにルールを加えて複雑にしようとも本質は単純なゲームであるのと同じ様に
単純な物を一見して複雑に見える様に細工しようとも本質は単純なんだよ

HUNTER×HUNTERが崇高な物に見えるのは
新聞を読んだだけでその行為自体に満足してしまう様な幼い人格の持ち主だから
それだけ

192:マロン名無しさん
11/07/06 05:57:10.80 mbu89NRC
>>190
刃牙こそ糞漫画だろ

193:マロン名無しさん
11/07/06 06:24:04.98
刃牙が面白かったのはトーナメントまで
もう10年以上前から終わってる
ホーリーランドとかセスタスの方がマシ

194:マロン名無しさん
11/07/06 06:28:14.38
ハンターハンターが面白いのは旅団が出てくる時だけ
蟻とかつまんなすぎる

195:マロン名無しさん
11/07/06 13:12:46.37
崇高とか神とか上げ奉るのは寒々しいが、ハンタはおもしろいと思ってる

ついでに言うと、桃太郎なんて今刊行されてる内容は原話とは程遠いぞ

196:マロン名無しさん
11/07/06 23:20:49.46
>>191
そんな話は誰もしてないから

意味を解釈できるとかメッセージを言語化できるとか
それが実は単純でした、なんてテーマ外、的外れもいいとこ
意味を考えられない奴なんていないから
「俺に言わせれば」とか恥ずかしすぎる
一体どんな優越感に浸ってんの?

>新聞を読んだだけでその行為自体に満足してしまう様な幼い人格の持ち主だから
こういうセリフを吐くこと自体がどれだけ恥ずかしく、幼稚なことか分かってないのか?
私はポーズばかりとる友人と生きてきました。
しかし、私は特別で価値があります。
なぜならコンテンツという存在に気付いたからです。

はい。早く社会出ましょう。


お前が言ってる単純・複雑ってのは解釈の難易度だろ
それは

例えば解釈しやすい調性音楽と解釈の分かれる抽象音楽どちらが優れてますか
ってなだけ
じゃあ尊敬する現代音楽家の前に行ってバッハやモーツァルト、ベートーベンのこと批判してこいよ
あいつらの音楽単純なんですってさ
それこそこう言い返される
「お前は本質を何も理解していない」

とりあえずもうチョイ勉強しな。
本来芸術と崇高であることは関係ないから。

197:マロン名無しさん
11/07/07 01:19:51.66
深い漫画ってなんだ?

198:マロン名無しさん
11/07/07 12:21:51.31
松本大洋の漫画とか?

199:マロン名無しさん
11/07/07 19:05:19.23
大冨樫\(^O^)/マンセー

200:マロン名無しさん
11/07/07 19:17:59.33
>>191
ワンピが単純明快?

雑なだけだよ。

201:マロン名無しさん
11/07/07 19:56:58.85
ドラゴンボールも十分雑だと思うけどねぇ…

202:マロン名無しさん
11/07/07 20:09:51.43
冨樫や井上の漫画じゃ売上でワンピースに勝てないのが現実
ワンピースは万人に愛される最高の作品

203:マロン名無しさん
11/07/07 20:57:41.86
ああそうだな ワンピは200万人以上 ハンタは100万人以上に愛される作品だ

204:マロン名無しさん
11/07/07 23:25:18.72
スイーツが沸いたのを自慢しなくていいだろう
号泣ばっかしてるのが良いんだろうなw


つか何でワンピース信者来てるの?スレタイの冨樫が気になったの?w

205:マロン名無しさん
11/07/09 06:36:23.54
スレタイからして冨樫厨・井上厨を釣ろうと言うスレだと言う事は明らかなわけだがw
それでもやっぱり冨樫って書いてあると気になって覗いちゃうのが冨樫厨w

ちょっと知能の高いゴキブリみたいなもんだなww

206:マロン名無しさん
11/07/09 18:04:10.29
戦ってる暇があるなら

魚人島を少しでも持ち上げてください

王道とか厨2とか以前のレベルになっちゃってるよ!

207:マロン名無しさん
11/07/09 19:39:48.24
ブウとかマンセーしてる鳥山厨よりはマシ

208:マロン名無しさん
11/07/10 15:22:45.03
>>191
そもそもハンタがいかにも難解っぽくなったのって蟻編からだよね
一巻見て単純な内容を複雑化して語ってるとか言うなら、バカとしか言いようがない

ワンピも嫌いじゃないけど、深く読みこんでないから複雑なメタファーとやらには気づけないんだ
できたら何が何を意味しているのか、背景には何があるのか具体的に説明してほしい

209:マロン名無しさん
11/07/14 06:04:26.42
DB信者暴れすぎw

210:マロン名無しさん
11/07/14 19:59:51.49
>>208
複雑なメタファー?

211:マロン名無しさん
11/07/14 20:20:29.57
ハゲボール(笑)

212:マロン名無しさん
11/07/14 22:22:07.03
>>208
ワンピは深くないから複雑なメタファー無いよ
いるのはいちいち深読みしないと読むの恥ずかしくなってくるジジババ読者だけで

213:マロン名無しさん
11/07/15 16:43:29.57
ハンターハンターは深い漫画

214:マロン名無しさん
11/07/15 20:49:11.86
ハンターハンターは一貫性のない漫画

215:マロン名無しさん
11/07/16 00:51:14.42
ああ確かに船で航海さえしてたら一貫って言えるかもなw
ワンピ劣化して褒めてる信者がアンチに見えるときがたまにあるから
なんとかしてもらいたい。

216:瞬間井戸U
11/07/16 02:16:57.02 YhAhgCVv
対象年齢・14歳(中2)

217:マロン名無しさん
11/07/16 03:54:28.33
>>215
冨樫厨ってやっぱりワンピに劣等感を感じてんだな~
なんか痛々しいわ

冨樫の漫画がワンピ未満の評価だって別にいいじゃん
あんま細かい事気にすんなよ

218:瞬間井戸U
11/07/16 03:56:23.93 YhAhgCVv
休載のしすぎがマイナスポイント。

219:マロン名無しさん
11/07/16 06:07:06.84
俺は全部好きだなー

220:マロン名無しさん
11/07/16 13:23:54.85
冨樫>鳥山>岸本>尾田>井上

221:マロン名無しさん
11/07/16 16:36:55.75
>>220
執筆時間の長さか

222:マロン名無しさん
11/07/16 19:36:26.69
バカ野郎富樫は執筆は早いぞ
単にこち亀の日暮みたいに充電期間が長いだけだ

223:マロン名無しさん
11/07/16 23:28:50.63
冨樫はいったい何世代にわたってハンタ読ませる気だよ

224:マロン名無しさん
11/07/16 23:36:49.55
>>217
ワンピコンプって思いたいのは分かったから
魚人編がんばって読めw

あんなの引っさげて煽りに来るなw

225:マロン名無しさん
11/07/17 08:04:48.02
ブウ編(笑)

226:マロン名無しさん
11/07/19 12:36:17.31
>>224
ワンピコンプ乙www

227:マロン名無しさん
11/07/19 15:00:24.81
魚人編をうらやましいと思われてると思い込みたいらしい
ここでもゴリ押しかw

228:マロン名無しさん
11/07/21 21:03:20.42
実際井上の漫画よりも売れてるからなw>ワンピース

229:マロン名無しさん
11/07/21 22:28:35.99
>>228
そもそも井上敏樹は漫画家じゃねえよw

230:マロン名無しさん
11/07/21 23:43:54.23
ハンタ最新巻も既に72万部以上売れてるらしいな

怖ろしいやっちゃで

231:マロン名無しさん
11/07/23 00:28:21.83
■死にたくなければ、このレスをコピーしてド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

232:マロン名無しさん
11/07/23 06:43:23.95
大冨樫\(^O^)/マンセー

233:マロン名無しさん
11/07/25 06:56:38.76
冨樫最強

234:マロン名無しさん
11/07/25 08:33:26.40
なぜかハンタ再アニメ化らしいな

235:マロン名無しさん
11/07/25 16:35:02.50
ハンタアニメ化?

236:マロン名無しさん
11/07/26 14:31:01.83
その通り

237:マロン名無しさん
11/07/29 21:34:47.30
アニメw

238:マロン名無しさん
11/08/11 23:34:57.92
休載しても売れると言うのが厨二にうける要素だろうか

239:マロン名無しさん
11/08/12 06:56:54.96 Ilorna3U
だてにあの世は見てねえぜw

240:マロン名無しさん
11/08/12 07:42:48.09 3KOHxRBj
井上センセが魔法少女漫画を書くそうな

タイトルは「教壇のクロア」

241:マロン名無しさん
11/08/12 08:12:49.17
ハニー路線か、作風が似ているといわれたなのは、まどか路線かな

242:マロン名無しさん
11/08/12 20:34:00.58
冨樫と井上の対談が見たい

243:マロン名無しさん
11/08/12 21:55:54.43
どっちも相手に興味無さそうなイメージ

244:マロン名無しさん
11/08/12 23:09:25.02
井上はとりあえず仕事には応じるが富樫のことを良く知らないかも
富樫はゲームに夢中で仕事自体に応じない(年に一度描くかすら怪しい男だし)

245:マロン名無しさん
11/08/13 15:34:07.68
>>238
面白いと休載してても売れるよ
厨2厨2言いすぎて、もうワケが分からなくなってるなキミw

246:マロン名無しさん
11/08/14 08:31:02.96
ワンピースやドラゴンボールみたいな低レベルな漫画とハンターを一緒にしちゃダメ

247:マロン名無しさん
11/08/14 08:49:36.97
別にDBやワンピが低レベルなわけじゃないだろ
単に魅せ方としてのアプローチが違うだけ

DB・ワンピは派手な動きや感情の起伏を大きくして
解りやすくしてる

ハンタは能力バトルと成長ものとしての魅力を同時に
描こうとしている

能力バトルはルールや説明がどうしても多くなるから
やや読者を選ぶ傾向がある

248:マロン名無しさん
11/08/14 13:37:20.90 HYDuonsL
設定オタクに受けるってことだな

249:マロン名無しさん
11/08/15 21:04:15.44
H×Hは理屈っぽいんだよ

250:マロン名無しさん
11/08/17 18:00:40.84
冨樫はダウンタウン松本に匹敵する天才

251:マロン名無しさん
11/08/19 19:22:59.43
井上の漫画と冨樫の漫画を同列扱いしていいのか?

252:マロン名無しさん
11/08/19 22:04:24.71
同列つーか、「何故厨二に受けるか」だからなぁ。

253:マロン名無しさん
11/08/20 07:43:59.65
冨樫も敏樹も中2に受ける作風なんでしょ

254:マロン名無しさん
11/08/20 11:37:01.20
同じ中二でも少年漫画と特撮はやっぱ違う
アニメ脚本での井上は特撮とは切り口がかなり違うし

255:マロン名無しさん
11/08/20 11:44:57.89
特撮は今でもヒーローの矜持とかテーマとして扱う問題提起とかが占める割合が今でも多いからな
少年漫画も手塚・石ノ森・永井・藤子あたりはやってたけど80年代後半から単純娯楽的要素が大きくなった
これは別に劣化とかじゃなくてあくまで風潮と対象者の問題

特撮はジャンルはマイナーでもテレビで放送して人の目に付きやすい
漫画は部数は多いが読みたい奴以外の目には入らない
だから漫画はその漫画を読みたい奴が読みたいものを描けばいいけど、
特撮は対象者以外にも受け入れられる要素を盛り込んだり、逆に本来のテーマを別の要素に隠したりする

256:マロン名無しさん
11/08/20 16:30:52.01
冨樫は天才
鳥山はハゲ

257:マロン名無しさん
11/08/21 14:45:33.56
ハンターハンター>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール(笑)

258:マロン名無しさん
11/08/21 18:13:16.98
>>256
天才の対義語ってハゲなの?

259:マロン名無しさん
11/08/21 19:15:24.85
DBは単純なストーリーだが、インフレが酷くなるセル編までは
特に突っ込む気になるほどの粗は無い気がする。

画力が高いからバトルを読むのがおもしろくて、読後にあまり
不満が残らない。冨樫の漫画とは全然タイプが違うから比較
なんて出来ないな。

260:マロン名無しさん
11/08/22 15:48:33.71
厨2を楽しめるのは子供と出来た大人

王道で癒されることしか考えてないのは出来ない大人

261:マロン名無しさん
11/08/22 18:37:17.23
冨樫の中二作風が好きだ
幽白やH×HはDBより面白い

262:マロン名無しさん
11/08/24 20:23:54.80
メルエム>>>>>>>>>>>>>>>>ブウ(笑)セル(笑)フリーザ(笑)

263:マロン名無しさん
11/08/26 21:29:06.53
ブウはひどかった

264:マロン名無しさん
11/08/31 17:41:21.94
背伸びしたいガキに受けるんだよね

265:マロン名無しさん
11/09/01 21:09:01.65 BaCuv8pU
メルエムとかセルやフリーザのパクリキャラじゃねえかw

266:マロン名無しさん
11/09/02 13:45:48.59
悟空vsヤコンは桑原vs白虎のパクリじゃねぇの?

267:マロン名無しさん
11/09/02 21:52:49.29
エネルギー飽和戦法は昔から鳥山の得意技じゃん

268:マロン名無しさん
11/09/03 15:54:10.61
超サイヤ人3は魔人幽助のパクリっぽいな

269:マロン名無しさん
11/09/04 12:47:40.45
パクリとかどうでもいいよ
そういうスレ他にあるし

270:マロン名無しさん
11/09/04 15:43:43.26
>>264
理解できないものは全部
背伸びしたいガキ用とおもえたら良いねぇ

271:マロン名無しさん
11/09/06 06:55:06.76
>>270
DBヲタみたいなアホにはH×Hの魅力が理解できないんだろうねw

272:マロン名無しさん
11/09/08 13:36:39.08
あいたた

273:マロン名無しさん
11/09/13 21:10:03.49
ハンターがレベル高いと思ってるバカがいるのかww

274:マロン名無しさん
11/09/14 17:53:41.77
自分が理解できる程の頭持ってないからって騒ぐなよ

275:マロン名無しさん
11/09/15 07:02:42.32 obF15xnr
そうだね^^
冨樫ファンは頭がいいね^^

276:マロン名無しさん
11/09/15 17:28:26.06
自分が理解してないのを冨樫のせいにしてっる奴多いよな

低脳+プライドが高い=冨樫が腹立つ

こういう公式か

277:マロン名無しさん
11/09/16 10:14:40.80
冨樫の漫画が理解できないバカはドラゴンボールでも読んでろ

278:マロン名無しさん
11/09/16 13:52:21.52
DBもハンタもおもしろいだろ

DBはおもしろさのジャンルが違う気がするが

279:マロン名無しさん
11/09/17 20:59:33.17
冨樫>>>>>>井上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳥山

280:マロン名無しさん
11/09/21 20:08:49.14
冨樫は天才すぎる

281:マロン名無しさん
11/09/30 00:19:42.62
冨樫と鳥山は大好きだけど
尾田と井上は大嫌いだわ

冨樫と鳥山はもう落ち着いたオッサンで客観的に物事見れとるけども
尾田と井上はオッサンのくせに青臭く自分に酔い過ぎていて、引く

282:マロン名無しさん
11/10/03 23:42:15.40
>>281
井上は昔から偽悪家なだけだぞ
どっちかっていうとガンガン下を引っ張っていく
このあいだのゴーカイジャージェットマン回製作のやりとりにそれが現れてる

283:マロン名無しさん
11/10/06 18:16:52.33
>>282
お前は井上の知り合いなのか?w

284:マロン名無しさん
11/10/06 22:14:25.66 D5Ptt6AS
結論:冨樫は神

これがわからん奴は池沼

285:マロン名無しさん
11/10/06 23:11:42.73
俺は冨樫厨だが
一々他の漫画家貶す意味がわからんのだが?w
どんだけ切羽詰ってんだw

286:マロン名無しさん
11/10/12 00:00:07.65
>>283
井上のキャラは有名だろw
特撮は漫画と違って多くのスタッフが同時に動くから色々話題になりやすい
平成ライダー製作のブログとか見れば色々出てくるぞ

判りやすいところでは仮面ライダーカブトと、ディケイドの主人公のキャラのモデル
に使われてる

287:マロン名無しさん
11/10/12 07:02:43.70 NEy/xZst
邪王炎殺黒龍波!

288:マロン名無しさん
11/10/12 23:23:05.59
こういうスレで他を貶して冨樫を神扱いする奴は、冨樫アンチだろ
ハンタ嫌いとか幽白嫌いとかじゃなく冨樫の評判が下がれば何でも
好いっていう

289:マロン名無しさん
11/10/13 06:58:13.54
ゴーカイジャーのジェットマン回コケちゃった

290:マロン名無しさん
11/10/16 00:19:54.79
視聴率は低かったが評判は良いぞ

291:マロン名無しさん
11/10/16 07:20:35.62
評判て2ちゃんの?

292:マロン名無しさん
11/10/16 08:08:48.80
ヒソカの活躍が楽しみだ

293:マロン名無しさん
11/10/17 20:00:17.34
まずメイン張ってるフォーゼがイマイチな時点で話にならんだろ

294:マロン名無しさん
11/10/17 20:39:02.07
ハンター×ハンターの視聴率はフォーゼより悪いですが

295:マロン名無しさん
11/10/20 21:37:13.99
ハンターハンターこけちゃったねww
今更アニメ化とかアホすぎwww

296:マロン名無しさん
11/10/22 19:35:04.42
この必死さが面白いんだよな
よほど売り上げ自慢のつまらないマンガを妄信したいんだろう

297:マロン名無しさん
11/10/23 20:41:02.05
ドラゴンボールの悪口はやめなさい

298:マロン名無しさん
11/10/24 07:09:21.03
ドラゴンボールってあのマンネリ漫画か

299:マロン名無しさん
11/10/27 07:17:53.59
インフレバトル漫画つまらん

300:マロン名無しさん
11/10/28 19:59:24.76 8+sXpWO+
幽遊白書のインフレは酷かったなあ

B級妖怪w

301:マロン名無しさん
11/10/28 21:02:53.36
トグロの立場w

302:マロン名無しさん
11/10/30 19:52:01.70
宇宙最強のフリーザが雑魚になるDB終盤(笑)

303:マロン名無しさん
11/11/03 01:04:04.15
そりゃインフレすることそのものをカタルシスにした漫画だもん
それにDBはちゃんと力量差の限界のおかげでパワーバランスは崩れないんだよな(ヤムチャはヤムチャ)
ブリーチみたいにオサレストーリー重視にしといてインフレで破綻すると最悪だけどな

304:マロン名無しさん
11/11/03 19:12:33.44
アニメのヤムチャは結構強い

305:マロン名無しさん
11/11/03 21:51:15.56 medoXO0p
どんぐりの背くらべしてる事に気付けよお前らWWW
レベル低すぎW
作者の思う壷だな

306:マロン名無しさん
11/11/03 22:06:19.35
>>303
宇宙の帝王フリーザだっけ

地球という星だけでもブーやらセルやら沸くというのにw

307:マロン名無しさん
11/11/04 18:49:41.31
18号に勝てないフリーザ(笑)

308:マロン名無しさん
11/11/05 18:09:08.17
キルアの妹www

309:マロン名無しさん
11/11/18 23:18:48.01
厨二向けに描いてるんだと思う

310:マロン名無しさん
11/11/20 20:17:52.84
そうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch