百合を描く女は多いけどBL描く男はいないの?at CSALOON
百合を描く女は多いけどBL描く男はいないの? - 暇つぶし2ch1:マロン名無しさん
11/02/03 12:45:38
不思議で仕方ない
いてもいいと思うんだけど…

2:マロン名無しさん
11/02/03 13:09:05 wdhp9p//
確かに百合漫画専門誌とかアンソロとかって女作家だらけだな。
てか男で腐ったホモ漫画とか描いてる奴がいるって発想自体が無かったわw
いるわけねーだろそりゃ。

3:マロン名無しさん
11/02/03 13:21:02
パタリロ

4:マロン名無しさん
11/02/03 14:09:46
いるだろ
数千分の一ぐらいの数は多分いるはず

5:マロン名無しさん
11/02/03 14:11:45
>>2
腐の一大拠点、ヘタリアの作者は男なんだが

6:マロン名無しさん
11/02/03 14:17:01 MlbTHGWp
それを腐男子という
ものをしらんのだな

7:マロン名無しさん
11/02/03 14:25:11
ホモキャラが出てくる漫画を描く奴はいるけどBLですって言って書く奴はなかなかいないな

8:マロン名無しさん
11/02/03 14:39:37
ヘタリアの作者ってネナベ腐女子とか聞いてたけど違ったのか?

9:マロン名無しさん
11/02/03 14:40:18
ゲットバッカーズの人は?

10:マロン名無しさん
11/02/03 14:47:06
腐漫画専門誌とか買ってみれば1人ぐらいはいないはず

11:マロン名無しさん
11/02/03 15:06:24
少女漫画に男作家が殆どおらず、少年漫画や青年漫画、果ては男性向けエロ漫画までも女作家が活躍してるのと同じ理由。

男(man)=人(man)であり、社会の常識は男に合わせて作られてる。
男性性≒普遍、女性性=特殊
男が「女性向け」=特殊ジャンルを書こうとするのは難しいが、女が一般向けや男性向けを書くのは比較的簡単。

セクシャルなものに至っては尚更。
世の中で流通するエロ表現やエロ視線の大半は「男向け」なので、女であっても「男向けエロ」の洪水を浴びて育つ。
「女向けエロ」はBLやレディコミなど比較的わずかで、男がそれに触れる機会は少ない。

結果、女は男性的エロについての理解も深くなり、男は女性的エロへの理解は難しい。
だから、女性向けジャンルであるBLへの進出は難しい。

12:マロン名無しさん
11/02/03 15:17:49
かつての少女漫画・少女小説界は男作家だらけだったんだがw
>>11は何も知らないんだな

13:マロン名無しさん
11/02/03 15:19:51
そりゃウンコネタと同じ感じでホモネタで笑う男は多くても
実際にウンコ食ったりホモが好きってわけじゃないからなぁ…
逆に女で百合が好きな奴はそりゃいくらでもいるだろう


14:マロン名無しさん
11/02/03 15:33:08
>>1
男と話せば分かるけど男はホモが嫌い
女はレズが好きな人が多い
ただそんだけだよん

15:マロン名無しさん
11/02/03 15:35:02
>>1
これは?
URLリンク(www.google.co.jp)

16:マロン名無しさん
11/02/03 15:44:04
こういうときに田亀とヤマジュンぐらいしか挙がらない時点で察するべき
そもそもBLではないだろうし

17:マロン名無しさん
11/02/03 18:01:00 hVphDGt+
板垣恵介はホモ臭い

18:マロン名無しさん
11/02/03 18:01:14 teenEBlB
むしろレズ好き女が多いのがおかしいんだろ

19:マロン名無しさん
11/02/03 18:04:55
>>14
女でレズ好きなんて全然居ないが

20:マロン名無しさん
11/02/03 18:06:40
>>18
別におかしくないよ
自己陶酔の極みだもん百合って
女性の自己愛の強さから考えれば納得できるでしょ

21:マロン名無しさん
11/02/03 18:19:57
>>1
エヴァのカヲル×シンジ
デビルマンの了×明

22:マロン名無しさん
11/02/03 18:45:42
自己愛強すぎの女は百合萌えに走って
自己愛強すぎの男は近親萌えに走る傾向がある
ように感じる

23:マロン名無しさん
11/02/03 19:30:14
単純に、絵になるかどうかでは
女同士の図は一般的美意識(というのもよくわからんが)から見ても
見苦しくはないが、男同士は見苦しいだろ
女が男物を着るのは見れるが男がスカートはいたらキモイみたいなもんだろ

24:マロン名無しさん
11/02/03 19:36:54
>>23
女同士、男同士というより美形かどうかでしょ

25:マロン名無しさん
11/02/03 19:47:51 UaIXJGn6
シグルイも意外とBLっぽい

26:マロン名無しさん
11/02/03 19:49:01
シグルイはBLというか少年愛じゃないか

27:マロン名無しさん
11/02/03 20:01:40
初期ベルセルクはBL?

28:マロン名無しさん
11/02/03 21:36:57
>>1
ホモ忍者漫画だってばよ!

29:マロン名無しさん
11/02/03 21:52:08
narutoがあったなそういえばw

30:マロン名無しさん
11/02/03 22:36:11
男が描くとBLじゃなくてホモ漫画になるからだろ

31:マロン名無しさん
11/02/03 22:36:59
エヴァはBL臭かった

32:マロン名無しさん
11/02/03 23:33:15
>>12
女作家自体が少なかった時代の話じゃねえか

33:マロン名無しさん
11/02/03 23:44:25
あ、そういえば
ゲイ漫画家の松崎司先生(男)とかは
昔はBL描いてたぞ
細い美形の男たちが少女漫画的な恋愛を繰り広げる正真正銘BLをな
今は筋肉と体毛のオッサン達がオッスオッスしてるガチホモ漫画描いてるけど

34:マロン名無しさん
11/02/03 23:46:45
歴史物だと少年愛が出てくることは多いな

35:マロン名無しさん
11/02/03 23:51:04
リボーンは原作は男って説がある

36:マロン名無しさん
11/02/04 07:56:03
手塚治虫が「ムウ」でBL描いてるぞ

37:マロン名無しさん
11/02/04 09:18:10
既に出てるが魔夜峰夫のパタリロは、かなりBL
パタリロの友人の男カップルの片割れが妊娠出産
他にも体毛筋肉のない美形男たちのカップルがいっぱい

38:マロン名無しさん
11/02/04 09:41:05 ubkpbR45
逆に言えば70年代とか80年代とかそういう数十年スパンで探さないとなかなか出てこないんだよなあ…

39:マロン名無しさん
11/02/04 10:07:42
マイナー雑誌だとBL描かなくても、ショタ趣味のある男性作家はいるよな
山口貴由とか平野耕太とか

40:マロン名無しさん
11/02/04 10:29:04
>>38
>>33とかいるだろ。
わざわざ性別明らかにしないからわからないだけで。
ググったら他にも、こだか和麻、井上佐藤、小山宗祐って人は男らしい。あと奥浩哉もBL描いたし。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

41:マロン名無しさん
11/02/04 10:34:19
男らしいのか性別非公表なのかどっちなんだろうな?

42:マロン名無しさん
11/02/04 10:43:35
ドイツ人男性マンガ家でビジュアル系アーティストによるBLマンガ単行本発売+サイン会情報。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ネイラ&ヒースだって。

43:マロン名無しさん
11/02/04 10:44:59
むしろ女の百合作家って多かったのか
志村貴子ぐらいしか知らなかったが

44:マロン名無しさん
11/02/04 23:19:12
>>36
男同士の恋愛を書けばBLって発想が間違っとるがな
手塚の時代にBLなんてジャンルはなかった

やおい(漫画アニメなどの二次創作として男キャラ同士に恋愛させるジャンル)の流れを汲んで生まれた
オリジナルの小説や漫画などを書くジャンルとして生まれたのがBL。
手塚はもちろん、BLジャンル以前に成立していたJUNEでさえBLとは言えない。

45:マロン名無しさん
11/02/04 23:23:02
>>44
池波正太郎の剣客商売の中に男同士愛し合う話が何度か出て来たよ

46:マロン名無しさん
11/02/04 23:32:36
>>44
なんだその個人的定義
JUNEという言葉が使われなくなったのは
それまでBLの独占雑誌だったJUNE以外にもビブロスなどが参入して「ボーイズラブ」という言葉を流行らせたから
中身は一緒だ

風と木の詩やトーマの心臓こそ日本におけるBL(女性向けに描かれた男同士の恋愛)の元祖で
それはまだ手塚存命中のことだ
MWは、当時の少女漫画で流行っていたそれら少年愛の人気を見て
「僕にだってそれくらい描ける!!」という手塚おきまりの対抗心から描かれたという話もある
まあMWをBLと呼ぶのには俺も賛成できないけどな

47:マロン名無しさん
11/02/04 23:35:25
>>44
ジャンルが確立した後に遡って分類されても構わないだろ。
ポーの一族とかあの辺もBLと言われる事ある。

48:マロン名無しさん
11/02/04 23:43:45
百合の元祖って何なんだろ?
女学校のエス文化とは関係あるのかな

49:マロン名無しさん
11/02/04 23:53:00
>>48
女性の同性愛を百合と呼ぶ発祥は
ゲイ雑誌「薔薇族」からだが

エロとしてのレズものではなく現在オタクによる百合ブームの元祖は
おそらく「マリア様が見てる」

50:マロン名無しさん
11/02/05 00:01:02
>>39
トン
すると随分新しいんだな。

51:マロン名無しさん
11/02/05 00:27:04
現在のブームはマリ見てからの流れだが
それ以前にも90年代半ばくらいにEGっつー同人系百合雑誌があった
しかしあんまり売れなかった

52:マロン名無しさん
11/02/05 00:29:18
ベルばらはプラトニックな百合だったな

53:マロン名無しさん
11/02/05 01:09:51
>>51
現在も全然ブームじゃないような
売り上げ的には微々たる物

54:マロン名無しさん
11/02/05 01:15:13
>>46
個人的定義じゃなくて普通に言われてるだろ。
中身も一緒とは言えないだろ
JUNEとBLの違いとか論争になってるし。


55:マロン名無しさん
11/02/05 01:29:19
>>54
では聞こう
現在でもコミックJUNEというものがあるわけだが
それはボーイズラブとは違うものを連載しているのかね

昔の少年漫画と今の少年漫画では当然違いはあるが少年漫画というジャンルは変わらん
BLも時代によって少しずつ変わってきているというだけで別ジャンルとは言わないのではないか?

56:マロン名無しさん
11/02/05 03:22:33
>>55
ジャンルが吸収されたことと、元々一つのジャンルだったことを一緒にしたら駄目でしょ。

昔の少年漫画と今の少年漫画とはジャンルの流れが連続してるってことだよ

57:マロン名無しさん
11/02/05 03:31:12
ジャンルの定義だのなんだのはどうでもいいけど
やおい雑誌とかやおい漫画とかって女の作家ばかりなんだよな?
てかホモやってるのとかホモっぽい漫画って、なんか分かりやすいほど女作家だ

逆に男の描いてるホモってめっちゃ特殊

58:マロン名無しさん
11/02/05 10:00:49
>>57
上に結構やおい男性作家の名前出てるぞ

男の描くホモっぽい漫画、って印象で語っちゃうと結構ある気がする
山口貴由のシグルイとか森恒夫のホーリーランドはホモっぽいと言えばホモっぽい

59:マロン名無しさん
11/02/05 10:46:38
すまん
×森恒夫
○森恒二

60:マロン名無しさん
11/02/05 10:48:35
>>57
え?テニプリ作者って女だったのかよ

61:マロン名無しさん
11/02/05 17:18:42
百合の作者って大抵BLと兼ねてる場合が多いね
同性愛自体が好きってことなのだろうか

62:マロン名無しさん
11/02/06 07:21:53
美形の同性同士は絵になるって思考なんでしょ

63:マロン名無しさん
11/02/06 07:28:00
女の子マンセーといいつつも、女の本能として
美男子が好きってのはあるからね

64:マロン名無しさん
11/02/06 20:05:26
>>63
なにいってるかわからん

65:マロン名無しさん
11/02/06 20:11:56
たぶん、現状を勘違いしてるんだろ。

「百合好き、女の子マンセーと言っている百合作家がBLもやっている」というモデルで考えているから
「女の子マンセーといいつつも、女の本能として美男子が好きってのはあるからね」とかいう発送になるんだと思う。

現実には「BL作家が百合もやっている」場合の方がずっと多いので、この理屈はおかしい。

66:マロン名無しさん
11/02/07 17:54:36 qSDSiBbx
>>60


67:マロン名無しさん
11/02/07 17:58:05
男の描く百合は恋愛というか、エロかリョナじゃん

68:マロン名無しさん
11/02/07 20:15:58
>>37
パタリロは漫画としては好きだけどBLとしてはないわ
美男っていうとどうしても女性的になりがちだけど(まあ、あんな整った女はまずいないが)あそこまで男性要素を無くして描く作家はノンケの男でも希だろ

69:マロン名無しさん
11/02/07 22:10:43
魔夜は大昔の人だからな
イケメンを描こうとするとマライヒみたいになるんだろ
今の流行からはズレてるな

70:マロン名無しさん
11/02/07 22:21:05
というか昔から続いている漫画で変える訳にも行かないだろ

71:マロン名無しさん
11/02/08 13:17:43
男は美少年やショタ坊やにはまることはあっても
そいつらをホモ設定にしてラブロマンス書こうとはあまり思わない

というか美少女にはまっても
ラブロマンス(女オタクの世界でいうノマカプ)はあまり書かないが

72:マロン名無しさん
11/02/08 18:10:08
>>71
つまり…どういうことだってばよ?

73:マロン名無しさん
11/02/09 00:04:50
「同性愛」以前の段階、「同性」に対する意識の違いだな。

女性にとっては、「可愛い女の子」は愛すべき対象だ。
女性アイドルなんかはいわずもがな、友人同士でさえ衣装や化粧次第で
「可愛い~♪」と歓声を上げたりする。「女の子の可愛さ」が好きなんだ、女性は。
それの男性版があるか? あったとしても極少数だ。

「女性アイドルのポスターを部屋に張ってる女の子」と、
「男性アイドルのポスターを部屋に貼ってる男の子」の
数の差を考えればわかる。
女性は女の子を好むが、男性は男の子に興味はない。あっても薄い。

あと、解りやすいところでは児童向け作品。
「可愛い女の子の顔」が大好きな女児の為に、
プリキュアもセーラームーンも素顔丸出しを義務付けられている。
だが「カッコいい男の子の顔」を求めない男児相手には、
仮面ライダーも戦隊ヒーローも顔を出さなくてもてオッケーってわけだ。
出しても喜ばれないから。

74:マロン名無しさん
11/02/09 01:51:18
なんか面白いことに気付いたんだけど
女に対する意識って、
リア充女・美人→女を綺麗と思う、女びいき
腐、喪女・デブスオバサン→女を嫌う、というか憎悪してる

リア充男→普通に女を褒め称える傾向が強い
喪男・アキバ系→女を嫌う、というか憎悪してる

なんかこのあたりは男女共通な気がするけどなんでなんだろうか?

75:マロン名無しさん
11/02/09 01:54:26
リア充男女は不美人には手厳しいがな

76:マロン名無しさん
11/02/09 02:00:57
男より女の方が年増に厳しい気がする

77:マロン名無しさん
11/02/09 02:26:16
女というか若い女ほど年上の女には厳しい

78:マロン名無しさん
11/02/09 02:31:23
そういや俺がいってる百合サイトのほとんどが女性だな
作家は女性の方が多いけど顧客としては男性の方が多いよね


79:マロン名無しさん
11/02/09 02:39:40
顧客も男の方が少ない筈

80:マロン名無しさん
11/02/09 04:00:25
>>71
悲恋は女より男のが好きっぽくね

81:マロン名無しさん
11/02/09 23:29:14
というか男性サイトだと18禁エロと銘打って
サイト内に百合画像が多いってパターンで
百合サイトと表記してるサイトだと女性管理人が多いと思う

82:マロン名無しさん
11/02/09 23:31:12
男が描いてるレズ画像は女向け百合とは全く別な感じ

83:マロン名無しさん
11/02/10 00:28:41
んなこたーない。

84:マロン名無しさん
11/02/10 00:36:03
んなことあるよ

85:マロン名無しさん
11/02/10 01:08:41
ホモ描く男がいないのはよく分かるんだが
レズだか百合だか描く女の作家とか書き手が多いのがホントに不思議だ・・・
たぶん死ぬまでこの疑問が解決することは無いな

オタク女が異性キャラ同士の絡みが好きで同性キャラは嫌だってのは、いかにもオタク女らしいというか
すごいよく理解できるんだがな

86:マロン名無しさん
11/02/10 01:21:54
普通にゲイはホモ漫画描いてるだろ

87:マロン名無しさん
11/02/10 01:49:41
レズといってもエロ要素が薄いからねぇ女が描くのは

88:マロン名無しさん
11/02/10 01:50:27
>>85
>>20

89:マロン名無しさん
11/02/10 02:08:28
そういえばハーメルンのバイオリン弾きにもホモネタは出てきたな

90:マロン名無しさん
11/02/10 02:21:24
ホモキャラが登場することもホモネタがでることもあるけど
BLジャンルの中で書くのはまずいないでしょ
あがってるのもだいたい一般誌だし

91:マロン名無しさん
11/02/11 01:54:39
>>20がほんと的を得てるわ
どんなブサでも多分、自分の体が好きって思ってると思う
多分ホルモンとか遺伝子にそういうの入ってるのかも
一生お洒落しない男がいても、清潔だったら全く問題ないが
女が一生お洒落しないのは本人にとって拷問な気がする

92:マロン名無しさん
11/02/12 08:47:50
GANTZの作者がいるじゃん
本人はホモじゃないけど

93:マロン名無しさん
11/02/12 22:37:00
>>91
自己愛というか、自己と同性に対する愛の違いってのもある。

ゲームや少年漫画に、ブサイク主人公なんて腐るほどいる。
だが乙女ゲー(ギャルゲの性別逆転版)や少女漫画の主人公に、明確なブサイクはほぼ皆無。

男はブサイク男にも自己投影や感情移入でき、愛着を持てる。だが、
女はブス女なんて眼中に無い。その点、ある意味では男以上にブスに冷たい。

まあ言い換えれば、男キャラは綺麗でなくても魅力を出せるが、
女キャラは若い美人でなければ存在意義は無い(極少)ともいえる。
オヤジ・ジジイキャラは師匠や先輩として大勢居るが、
オバサン・ババアキャラはそれに比べて圧倒的に少ないからな。

94:マロン名無しさん
11/02/12 22:43:15
ゲーム主人公に不細工なんてほぼ皆無だと思うけど

95:マロン名無しさん
11/02/13 00:06:06
>>90
というかここで挙がってるホモ自体が、ギャグ要素として作者が描いてたり突飛なネタとして描いてるよな
男同士の恋愛とかセックスをメインで描く作家がいないって意味じゃね?

96:マロン名無しさん
11/02/13 00:14:10
>>87
お前レズ漫画読んだことあるか?
女の方がエロ好きで男は全然だぞ
男の描く場合は、女の子達がキャッキャウフフしてるだけで、女作家の方がセックスとか描く傾向がある
これはガチで

成人誌買ったらレズ漫画が載ってるとか思い込んでるタイプの
空想癖持ちじゃない限り受け入れろw

97:マロン名無しさん
11/02/13 00:16:48
>>72
男は女ほど恋愛が好きじゃないってこと

98:マロン名無しさん
11/02/13 00:26:27
>>96
マリ見ては全然エロないよ

99:マロン名無しさん
11/02/13 00:51:19 8IxzENTx
漫画の話だろ多分

100:マロン名無しさん
11/02/13 00:52:18
>>95
上で挙がってるけど、こだか和麻って人は完全なBL屋だろ?

101:マロン名無しさん
11/02/13 01:03:51
百合を描く女は自分に酔ってそうでキモイ

102:マロン名無しさん
11/02/13 01:25:11
女性にとっては恋愛こそが人の愛において最上位に位置する
だから同性に対して恋愛感情を向ける百合を描くことで
究極の女賛美を表現する
それに対し、男性は恋愛、友情、忠誠心、郷土愛など
様々な愛の形の優先度が曖昧であり、男という性を
賛美するのに様々なやり方があるので同性愛は
さほど目立たないのでは

103:マロン名無しさん
11/02/13 02:50:38
>>100
女作家ですw

てか最近の漫画家は同人兼業の奴が多いから性別偽るには、完全にWEB限定とかそういう存在にならないと難しいんだよな
同人は自分でイベントに参加して本売ってスケブして人脈作ったりで、性別の偽りようが無い
だからBLにしろ男ってことにしたい腐作家は山ほどいるだろうけどそれが困難なんだよ

せいぜい性別不表記と男性っぽいPNにして、未知の読者に男だと想像してもらうしかない
本人的には「まあ嘘はついてないからいいでしょ」ってなるわけだ
逆に男だなんてはっきり銘記して偽ったら、あっさり暴露される

104:マロン名無しさん
11/02/13 02:58:58
こだか和麻ってオバサンじゃん

105:マロン名無しさん
11/02/13 03:00:08
>>103
>逆に男だなんてはっきり銘記して偽ったら、あっさり暴露される
実践乙

106:マロン名無しさん
11/02/13 03:06:28
>>103の言ってる「女作家ですw」ってのは、
こだか和麻とかいう腐れババアのことだろ。

107:マロン名無しさん
11/02/13 03:09:05
だから、あんまり性別を公にしたくない人の性別を暴露する実践を>>103がしてるんだろ?

108:マロン名無しさん
11/02/13 03:11:31
有名雑誌とかに描いてたらそれこそ性別偽るなんて不可能だしな
ヘタリアの作者みたいにしないと無理だろう

109:マロン名無しさん
11/02/13 13:28:45
>>94
エロゲだったら、オヤジ主人公が美少女を陵辱とかめずらしくないぞ。
酷いのになると人外モンスターまである。
あと、マッチョな格闘家キャラなんかも、耽美BL好きから見れば
「美しくない」に分類されるだろうし。

それに、例えばマリオなんか、ヒゲで短足の思いっきりオヤジだ。
「美形キャラ」にはほど遠いだろ。

110:マロン名無しさん
11/02/13 13:37:23
マリオは可愛いだろw
勝手に美の基準を狭めて、それを論拠にされてもな。

マッチョな格闘家キャラに付いても勝手に「耽美BL好き」の趣味嗜好ならって限定付き出し
人外モンスターも、人外モンスターとしてのかっこ良さが追求されてるよな。

オヤジ主人公はよく解らんけど、その親父は陵辱キャラとの関係においてではなく単体で人気があったりするの?

111:マロン名無しさん
11/02/13 13:49:11
チンクルとかいうのが主人公のゲームは正直やりたくないと思った
マリオとかは確かにおじさんとしての可愛さがあるから万人受けする

112:マロン名無しさん
11/02/13 14:15:01
URLリンク(japan.gamespot.com)

BL好きにとってはこれが見苦しい不細工に見えるのかな

113:マロン名無しさん
11/02/13 14:22:41
>>110
お前がどう感じるかどうかなんて他人にとっては死ぬほどどうでもいいんだよw
製作側は誰一人としてイケメンを意図してマリオを作ってはいない
それぐらい分かれよ低脳

114:マロン名無しさん
11/02/13 14:31:08
>>109
エロゲのキモオヤジ主人公ゲーは
キモオヤジにやられる美少女が好きなだけでキモオヤジが好きなわけじゃないし
触手・モンスター系もあくまで「触手にやられる女の子」が好きなだけだと思う
ついでに最近のエロゲはむしろブサ主人公が稀どころか
凌辱ゲーですら普通にハイスペックが多い上、昔はよくあった顔グラ目隠しすら減ってたりする

あと女作者のショタ漫画でレイプ輪姦はいくらでもあるしBLで触手もありはする


115:マロン名無しさん
11/02/13 14:44:28
>>113
俺が「個人的に」どう感じるかなんてはなしはしてねーよ
ファンシーキャラグッズとして使えるような可愛いキャラとして流通してるんだよw
それぐらい分かれよ低能

これも制作側が意図してないってのか?

116:マロン名無しさん
11/02/13 15:23:42
94は不細工はいないと言ってるだけじゃん
マリオは美形ではないかもしれんが不細工じゃない

117:マロン名無しさん
11/02/13 21:56:37
誰一人スレタイにそった話をしてない件

118:マロン名無しさん
11/02/13 22:12:41
最初のほうはしてるだろ

119:マロン名無しさん
11/02/14 03:45:55 A7BcVgCr
>>92 それって佐藤愛子でドラマ化した「変」ってやつだろ?
BLって受けがまんま女キャラの造形の描き方じゃダメなんだよね
可愛いとか美人な描き方や作者の画力の問題で書き分け出来ないはOKだけど
女キャラ造形はアウトだったはず
あくまで男×男でBLだから読者が一見して男同士と分かるような描き方じゃないとダメだったはず
女体化とか男の娘とかと同じで女造形の男キャラは別枠扱いになるはず

120:マロン名無しさん
11/02/14 04:05:26
BLの男って角ばっててゴツいんだよな

121:マロン名無しさん
11/02/14 04:10:48
boy's loveなら中性的な少年同士でも良いと思うんだがな

122:マロン名無しさん
11/02/14 04:16:02
まあ内面は完全に両方とも女そのものな発想なんだけど
描いてるのが女オタクだしな…

123:マロン名無しさん
11/02/14 04:34:58
恋愛至上主義が行き過ぎてる人が百合やBLを描くってことだろうか
友情や家族愛も恋愛と同等に評価する人なら同性愛に
走らせなくても同性同士の絆はしっかり描けるわけで

124:マロン名無しさん
11/02/14 06:32:36
友情や家族愛まで恋愛に変えちゃうこのご時世に
何を言っても無駄です。

125:マロン名無しさん
11/02/14 07:12:58
よく言われてる、キャラの女っぽい内面ってどういう所?
キャラのセリフや行動にそんなに女っぽさって出るのかな

126:マロン名無しさん
11/02/14 09:09:10
>>125
「男っぽ過ぎない」「のび太っぽ過ぎない」
この二つを除いた時に出てくる性格。

127:マロン名無しさん
11/02/14 11:38:22
「お前のVirginを奪ってやるぜ…!」
「やだ…そんな…」
↑BLの会話です

128:マロン名無しさん
11/02/14 11:44:40
同人誌とかが異常に盛んなのがやおいだよね
だから創作も同人もほとんど似たような内容
あれはオタク女が、男のことを妄想した結果だから荒唐無稽でも仕方ないと思う
友情や家族愛を無理矢理ホモ同士に変えた
というか自分たちが男好きだから、男キャラにも男を好きになってもらわないと困る、ってな発想

逆に百合は、女作家が描く女の同性愛だったり女同士の友情以上恋愛未満みたいなのが多いから謎だなぁ・・・
異性の同性愛を勝手に妄想して、その結果としてオタク女同士でホモなりきりごっこしてるのがBLだとすると
百合はその作家の恋愛感の表れみたいな部分が強いかもしれない

129:マロン名無しさん
11/02/14 12:22:04
罪花罰の三上骨丸がBL描く男か
絵も女が描いたBLっぽい
まあ尻、尻言い過ぎててそこは男っぽいけど

130:マロン名無しさん
11/02/14 12:55:32
男だとどうしてもショタ好きになるみたいだな


131:マロン名無しさん
11/02/14 13:28:55
でもショタ系のイベントとか雑誌とかだと、
年上のキレイなお姉さん×ショタ、
って組み合わせばっかだぞ?
どちらかというとショタそのものに感情移入して、お姉さんにいじめられるのを楽しむってタイプのオタク男がショタコン

132:マロン名無しさん
11/02/14 14:36:06
>>128
イケメンが好きだからそれを美化するためにBLを描く、
自分が好きだから自分の属する性である女を
美化するために百合を描くってこと
BLにしろ百合にしろ原理は同じ

133:マロン名無しさん
11/02/14 15:51:36
でも女の描く百合って全然美化されてないのも多いよな

134:マロン名無しさん
11/02/14 16:20:24
女同士で愛し合おうと頑張ったけど、結局イケメンの魅力には
勝てませんでしたって場合もあるね

135:マロン名無しさん
11/02/14 18:22:52
>>125
女っぽい→良く言えば繊細、悪く言えばウジウジしてる
男っぽい→良く言えば豪快、悪く言えば無神経

あと、恋愛脳だとすごく女っぽい

136:マロン名無しさん
11/02/14 18:44:59
三上骨丸ってよくわかんないよな
本人が本当にゲイなのか腐男子なのかただのギャグ・冷やかしなのかよくわからない
作風もどれにも当てはまる気がする

137:マロン名無しさん
11/02/14 19:25:18
そもそもBL好きの男がいるのかって話だよな
いたとしたらどういう奴?

138:マロン名無しさん
11/02/14 19:26:09
腐男子だろ?

139:マロン名無しさん
11/02/14 19:32:00
>>135
何つーステレオタイプw
いやステレオタイプ論ばっかなスレだが

140:マロン名無しさん
11/02/14 19:32:02
>>137
世の中いろんな趣味のやつがいるんだから
BL好きの男くらい、いないわけがないだろ
ものすごく少数派だろうけど

141:マロン名無しさん
11/02/14 19:33:18
>>139
男っぽい、女っぽいってことが既にステレオタイプなんだから
ステレオタイプな答えになるのはあたりまえだろ

142:マロン名無しさん
11/02/14 19:39:33
>>141
でも>>125が聞きたかったのは、一般的な意味でのステレオタイプじゃなくて
>>122みたいな言説を踏まえた上での疑問だろ?
こっちもそれを踏まえた上で、そういう言説の発想ってステレオタイプだよな、と言ってる。
その文脈を切り離して「っぽい」って時点でステレオタイプなんだから、とか言われても困る。


143:マロン名無しさん
11/02/14 19:45:17 xr2t7EFL
女で可愛い女の子もBLも好きな層はかぶってるからな
男は可愛い女の子が好きでもイケメンが好きなやつはいないだろ

144:マロン名無しさん
11/02/14 19:45:45
ええっと・・・
繊細でウジウジ悩んで恋愛脳な男キャラを
女っぽい内面なキャラだなと評するのは
ステレオタイプだって事?

145:マロン名無しさん
11/02/14 21:26:05
腐男子と腐女子で夫婦だってのは実際知ってるけどね
BL話題で盛り上げる夫婦とか…

146:マロン名無しさん
11/02/15 12:34:56
女っぽい→ゲスパー、キャラオタ、お洒落好き
男っぽい→うざい、下品、なんでもテンプレに当てはめて解決する

147:マロン名無しさん
11/02/15 12:42:00
>>143
男で美少女好きは、
リョナ好きで実はイケメンも美少女も嫌い。
もしくは、アクションヒロイン=男の代わり。

148:マロン名無しさん
11/02/15 13:10:54
>>144
そりゃオタク女が妄想して描いてるのがホモ漫画なんだからキャラの発想や思考が
オタク女のなんちゃってなりきり男子(笑)でも仕方ないだろ

149:マロン名無しさん
11/02/15 13:41:41
女が描く男は女の理想
男か描く女は男の理想
ってことだろ

150:マロン名無しさん
11/02/15 14:12:22
腐が描く男ってむしろ腐自身のホモごっこだけどな

151:マロン名無しさん
11/02/15 14:13:42
>>149
女が描く男って女に冷たいのも多くないか

152:マロン名無しさん
11/02/15 18:05:17
>>151
そういうの含めて理想なんだろ

153:マロン名無しさん
11/02/15 18:41:23
BLに出てくる男は女、萌え漫画アニメに出てくる女は男

154:マロン名無しさん
11/02/15 18:52:26
つまり、オタク男の中身で外見だけ美少女にしたのが
萌えキャラってわけか

155:マロン名無しさん
11/02/15 19:46:37
異性の心の中なんて異性になってみないとわからない

156:マロン名無しさん
11/02/15 19:53:54
同性ならわかるってもんじゃないだろw

157:マロン名無しさん
11/02/15 22:25:28
オタク男の中身というか女になりきってるオカマがぴったりかと

158:マロン名無しさん
11/02/15 23:35:05
>>147
男が闘って傷ついても絵にならないから
女ばかりが戦って傷付くのが見たいってのが
萌えバトル好きの本音

159:マロン名無しさん
11/02/16 08:05:28
パンピー男
「女同士が仲いいのツマンネ。俺を取り合ってキャットファイトしろ。」
「ブスが美人と比べられてディスられる姿を描け。」

パンピー女
「ホモ漫画にメアリー・スー入れたい!」
「ホモカプの格好いいほうをヒロイン(私)にちょうだい。」

こういう奴らよりは百合オタホモオタのほうがマシじゃね?

160:マロン名無しさん
11/02/16 08:50:16
単純に、一般の女からしたらあの手のオタク女が男のきぐるみ着てホモごっこしてるような漫画は馬鹿馬鹿しくて興味すら持てないらしいけど。
てか嫉妬のせいで出てくるキャラを無理矢理男同士のホモごっこにしてるのが腐だからなぁ…
あのオタク女のホモなりきり漫画の不気味さについていけるのは腐自身だけだよ。
男というよりはオタク女が描く偽男だし。

161:マロン名無しさん
11/02/16 08:54:30
女は簡単にハーレムを作ることが出来るけど、男はハーレムを妄想する
って至言だよな

ただ女でもハーレムが作れない奇形も少なからず存在する
それが腐れになるんじゃないか

162:マロン名無しさん
11/02/16 09:47:00
ホモと百合両方好きってのは多少いるとしてもマイノリティじゃないの
BLと違って百合雑誌なんてほとんどないだろうし

163:マロン名無しさん
11/02/16 14:09:20
>>159
つまりヒロイン争いはパンピー男の工作だったのか

164:マロン名無しさん
11/02/16 17:41:36
でも不思議だよな
ホモ雑誌は山ほどあって、そこに男の作家は絶無なのに
わずかしかないレズ雑誌は女作家で溢れてる

どんだけだよw

165:マロン名無しさん
11/02/16 17:46:29
過度に恋愛脳な女が友情を恋愛に変換したがるってだけじゃん

166:マロン名無しさん
11/02/16 17:55:03
ホモもレズも少女漫画みたいなもんだから作りやすいんだろう

167:マロン名無しさん
11/02/16 18:06:13
男にとってのホモは、うんこネタみたいな部分も強い究極のギャグとして楽しめるが
女にとってのレズはガチだからか?

168:マロン名無しさん
11/02/16 18:10:23
男にとってカッコイイ男ってのはむしろ
恋愛から遠い存在だったりもするからな
ひたすら自分の道を追求するみたいな
恋愛に対する入れ込み具合が違うって事だろう

169:マロン名無しさん
11/02/16 18:10:50
少女漫画にある恋愛物のなかの1ジャンルなんでしょ
少年漫画で恋愛物は主流じゃないからその派生のBLや百合もなかなかない
ホモキャラや百合キャラが出る漫画はあっても恋愛メインじゃないから
BL漫画や百合漫画とは呼んでない
それは百合キャラのいるギャグ漫画だったりバトル漫画だったりするだけ

170:マロン名無しさん
11/02/16 18:15:16
サンデーは恋愛要素強い気がする
その代わり友情が薄いか

171:マロン名無しさん
11/02/17 04:11:59
少女漫画自体がヅカを攻にした百合姫だと言われてるからなぁ。
少女漫画の男性キャラが見た目ヅカなのは、意図的にああしていると聞いた。

172:マロン名無しさん
11/02/17 04:38:48
少女漫画の男キャラって全然ヅカじゃないが

173:マロン名無しさん
11/02/17 04:39:28
女の性格の特徴
・「ショタが擦り傷作って泣いてる姿が可愛い」「レモングラスの香りがロマンチック」「オルゴールを聞くとあの日を思い出すの」
等々、感情フィルターを通さないと理解できない話が多い
(これが話がつまらないと言われる原因)。
・男の恋愛話が多いが、男=ヅカ系だと思ってる節がある。
男というより恋愛が好き。
・美的感覚(特に体型とアクセサリー)にうるさい。
「同じデザインで足をあと3センチ長くしろ」
「私が見たいのは水色じゃなくてターコイズグリーンだ」。
「赤じゃなくて緋色なんだ」
・性格にもうるさい。
「さっぱり系の天然は萌え。のほほん系の天然は氏ね。」
「ボーイミーツガールが運命の出会いに見えない。これはテンプレのハリボテだ。」

恋愛脳と言っても年中発情期という意味ではなく、なんというか、難しい。

174:マロン名無しさん
11/02/17 04:42:49
>>172
ハチクロみたいのじゃなく、低年齢向けならそうだよ。
オッサンでも美少女の顔(意図的にやらないとあの顔にはならない)。
男を感じさせる豪快な名前を避けたがる。

175:マロン名無しさん
11/02/17 11:09:37
というか女脳な男の方が都合がいいんだよ
リアルな男だったら他の女と浮気しまくりでしょ?
自分以外の女に種撒き散らす男は女にとって都合が悪いわけ

176:マロン名無しさん
11/02/17 14:01:11
君とどの男キャラみたいに、女の子が男のフリしてるような感じのもあれば
リアルだとむしろキモ男やオヤジみたいな女蔑視的なキャラも多いな
後者は現実だとイケメンでも嫌われそうな言動だったりする

よくキモオタとかが「ただしイケメンに限る」とか言ってるけど
これって完全に逆だよね
むしろイケメンだからこそ言ったら冷めたりドン引きする事ってのは多いわけでw
イケメンはそういう部分に気を使ってるからこそモテてる
気色悪いことやデカイ態度とっても何も変わらないのは最初から女から嫌われてるキモ男やオヤジだけ

177:マロン名無しさん
11/02/17 15:18:34
君とどの男キャラまで女なのかよw

178:マロン名無しさん
11/02/17 16:38:44
>>176
所謂※ってのは

>イケメンはそういう部分に気を使ってるからこそモテてる

これのことでしょ

179:マロン名無しさん
11/02/17 17:51:05 lSeOoypz
なかよし番外地
URLリンク(nakagawaho.yomibitoshirazu.com)

180:マロン名無しさん
11/02/17 20:51:55
どんなキャラでも漫画キャラの中身は全員作者

181:マロン名無しさん
11/02/17 21:08:28
>>180
そうとは限らないが、女性作家はどうしても同性キャラは中身=作者になりやすい


182:マロン名無しさん
11/02/17 23:04:43
>>171
少女漫画のキャラはヅカというよりジャニーズだろ
実際ジャニタレをモデルにしてる作者もいるし

183:マロン名無しさん
11/02/17 23:41:01
腐女子が言うにはやおいを読んでる男は必ず存在し、その中にはゲイも結構な率でいる
ということだ
なおかつ、ゲイはクリエイティブな人が多い(もちろん腐自身はろくに会ったことも無い)

しかし、やおいを描く男の作家が全然いない
このことは何を意味するか?

184:マロン名無しさん
11/02/17 23:54:41
やおいを描く理由として
妊娠の危険がある女体ではエロを楽しめないから男にする場合があるんだってさ
男にとってエロはリスクがないから男女もので充分なんだろ

185:マロン名無しさん
11/02/17 23:57:58
社会的なリスクで言えば男の方が上かも知れんがな

186:マロン名無しさん
11/02/18 00:03:51
女は妊娠しちゃえば確実に自分の子なのは
安全性が高いとも言える

187:マロン名無しさん
11/02/18 04:52:23
>>175
腐向け漫画は
「浮気しまくり」ではなく「他の男に対戦申し込みされまくり」
で男のリアリティーを出してる(当然恋愛要素は薄くなる)。
ハーレム要素もあるが、「A子に比べてB美はブス。引っ込めヴァーカ。」
と女が突っ込みを入れやすい。

188:マロン名無しさん
11/02/18 05:00:27
>>182
夜神月や工藤新一もジャニーズ系だが、
睫毛バサバサたらこ唇肌白ーい(笑)じゃないな。

>>184
ハーレム漫画の自己中な主人公が、
「思い通りの行動を取らない」「こいつ嫌い」って
男の読者にクレームを付けられて消された話知ってる?

189:マロン名無しさん
11/02/18 09:22:59
ジャニーズ系って何?
オバチャン用語みたいな感じだな

190:マロン名無しさん
11/02/18 09:37:01
女オタからすると外見がジャニタレっぽいって意味かね。
似ても似つかんと思うけど。

191:マロン名無しさん
11/02/18 09:48:23
>>1
確かにホモ臭い漫画って絶対女が描いてるな
よしながふみとか
あの手の漫画で男が描いてるってことはまずない

192:マロン名無しさん
11/02/18 10:41:47
夜神のどこがジャニーズなんだ?
あんな奴いないだろ

193:マロン名無しさん
11/02/18 10:46:41
というか漫画の美形キャラを実在の人に当てはめる腐がいるのに驚いた
全然違うだろw
ジャニーズ系ってw

194:マロン名無しさん
11/02/18 10:47:28
>>193
それはヅカとか誰かが言い出したからじゃないの


195:マロン名無しさん
11/02/18 11:27:29
それより、百合論からジェンダー論になってるのに吹いた

最近、「恋愛(大会)ばかりじゃツマンネ」
「少年漫画の足手まといなヒロインがウザい消えろ」
って人が増えて、本拠地以外に足を運んで、

非恋愛漫画の女主人公→中身男
内容がある少年漫画の男主人公→中身女

「感情移入できません(´・ω・`)」ってクレームが増えてるんだよね

196:マロン名無しさん
11/02/18 11:35:43
少年漫画のヒロインをKY(くうきよめる)にすると
女々しい漫画になるのか?男っぽくなりそうなもんだが。

197:マロン名無しさん
11/02/18 11:44:29
・主人公が硬派で親友のことばかり気にしてる(ニアホモ)
・戦いと日常のバランスがいい(面白い)
・ヒロインがしっかりしてる(いい女)

素晴らしく男向きの設定じゃないか。>>1に同意。

198:マロン名無しさん
11/02/18 12:06:50
>>195
スレタイからしてジェンダー論になるのは仕方ない

199:マロン名無しさん
11/02/18 12:14:01
少女漫画のヒーローがヅカ系なら
少年漫画のヒロインは赤ちゃんだろうか。

200:マロン名無しさん
11/02/18 12:17:50
少女漫画の俺様ヒーローって作者の自己投影?

201:マロン名無しさん
11/02/18 12:32:32
伝統的に腐は少年漫画の女キャラを憎悪するように出来てるものだからねえ

漫画ヒロインアンチスレ
【止まらない】NARUTO日向ヒナタアンチスレ63【他キャラsage】
スレリンク(cchara板:201-300番)
映画でも新章でも】BLEACH井上織姫アンチスレ62【遺影前でもいつでも発情
スレリンク(cchara板:401-500番)
【デコは広イン】NARUTO春野サクラアンチスレ49【性格酷イン】
スレリンク(cchara板:101-200番)
【得意技は】REBORNのクローム髑髏・アンチスレ20【戦場で昼寝】
スレリンク(cchara板:1-100番)
【銀魂】志村妙アンチスレ【Part13】
スレリンク(cchara板:201-300番)
ガンダムからも適当に一つ
フェルト・グレイスアンチスレ137
スレリンク(shar板:1-100番)

202:マロン名無しさん
11/02/18 14:02:53
>>200
腐漫画(男だらけの日常)のヒーローが自己投影だと思う。

203:マロン名無しさん
11/02/19 00:20:24
>>201
ぬっちゃけ、そう。

・腐にチヤホヤされる男達が本当に格好いい
・腐に嫉妬されるヒロインが本当に馬鹿

キャットファイトものよりこっちのほうが男向けだね。

204:マロン名無しさん
11/02/19 01:46:04
>>199
つまり、普段男性が同性を見る目線は……

205:マロン名無しさん
11/02/19 04:31:21
>>188
知らないから教えて

206:マロン名無しさん
11/02/19 04:52:48
>>205
俺も知りたいw
聞いたことねえな

207:マロン名無しさん
11/02/19 17:34:49
>188とは違うが
恋姫がゲーム版だと男主ものなのにアニメだと百合になったらしい

208:マロン名無しさん
11/02/19 18:34:41
アニメ版は女オタ向けってことかなそれは

209:マロン名無しさん
11/02/19 20:21:49.31
恋姫は原作も百合よ
ただ原作だと百合キャラが主人公とエッチしたりするけど
アニメだと主人公がいなくなって百合だけ残ったんだよ
それと主人公の人気はある

210:マロン名無しさん
11/02/23 08:30:15.03
男ってやっぱり百合姫をオネショタの感覚で読むの?

211:マロン名無しさん
11/02/23 10:18:40.24
>>207
そもそも主人公っていっても原作の中で、声もなければ顔も不明な男なんだけどなw>恋姫

212:マロン名無しさん
11/02/23 16:42:43.56
>>210
百合は眺めるものでオネショタは感情移入するものだから別
オネショタと同じ感覚で読むのはふたなり

213:マロン名無しさん
11/02/25 14:01:50.86 /Q7P3HxI
>>1
いなくて当たり前だ
男のホモに対する蛇蝎のごとく嫌う傾向を考えろ

214:マロン名無しさん
11/02/25 21:10:26.45
ホモネタ自体は男の描く漫画でも出てくるがな

215:マロン名無しさん
11/02/26 04:16:35.85
ウンコネタみたいなもんだな

216:マロン名無しさん
11/02/26 04:31:58.27
>>213
ナルトさんディスってんの?

217:マロン名無しさん
11/02/26 04:34:20.59
>>215
少年愛はウンコネタとは違うだろ

218:マロン名無しさん
11/02/26 04:51:14.82
確かにホモネタってウンコネタに通じるものがあるな…

219:マロン名無しさん
11/02/26 05:00:19.98
よしながふみとかってホモ漫画ばっかり描いてるけど、オバハンにとっては何か重要なことなのかな
しかしあの手の漫画は瞬時に書き手が女だと分かるのが凄いw

220:マロン名無しさん
11/02/26 18:15:51.28
>>219
ヘアリアの作者は男だと見抜けた?

221:マロン名無しさん
11/02/27 04:02:03.61
ヘタリアの作者ってネナベ腐女子じゃなかったのか

222:マロン名無しさん
11/02/27 04:36:59.62
男を装う工作は一切してない
本人に会った人がみな男だと証言してるだけで

223:マロン名無しさん
11/02/27 05:46:32.98
>>221
自分もそうだと思ってたw
マンセーしてる人も含めてなんかキナ臭いw

224:マロン名無しさん
11/02/28 14:24:00.26
男だろ
男でもキモい

225:マロン名無しさん
11/02/28 14:26:46.03
>>219
確かにあの手のホモ漫画って男が描いてることってないな
ましてやホモが

226:マロン名無しさん
11/02/28 14:29:31.46 EezHT1Ph
やったあああああああああ!!!!!
勝った!
俺は勝ったんだああああああああ!!!!!
世界が!世界が!?
あああああっ!?
終わった…
もう終わったんだよ…何もかも…

227:マロン名無しさん
11/02/28 17:10:46.40
ヘタリアみたいに、男が腐っぽいものを描くとマンセーされる風潮はむかつく

228:マロン名無しさん
11/02/28 17:13:33.53
わかるってばよ…

229:マロン名無しさん
11/02/28 17:27:46.69
>>227
801好きの萌えのツボを付いてないとマンセーされないよ

>>228
むしろ叩かれまくってる

230:マロン名無しさん
11/03/04 13:46:22.82
ガンツの奥が描いてたじゃないか

231:マロン名無しさん
11/03/04 13:56:13.15
>>226
何があったwww

232:マロン名無しさん
11/03/04 13:59:54.45
新田祐克って男?女?
これが男だったらもうこの業界に失望なんてもんじゃないな・・・

233:マロン名無しさん
11/03/04 14:00:39.54
あ、間違えたw
これが男だったらじゃ無くて、女だったらね
男なら別に問題ないと思うw

234:マロン名無しさん
11/03/06 13:08:59.92 7BvHubpR
腐がいうには男もBL好きが大勢いるらしいけど
なぜか描いてる作家はいないね
女の百合作家は山ほどいるけど

235:マロン名無しさん
11/03/06 13:34:55.83
BLを嫌わない男なら大勢居るがわざわざ描くとなると話は別

236:マロン名無しさん
11/03/07 07:34:33.83
男って女の尻だと思って男の尻揉むと興奮する?

237:マロン名無しさん
11/03/07 08:00:00.34 bSaG3wq0
>>235
大事なことを忘れてるぞ
お前、男の知り合いがろくにいないじゃん

238:マロン名無しさん
11/03/07 17:38:30.91
男の知り合いが多いなら、男はみんなBLなんて眼中に無いってことが分かる筈

239:マロン名無しさん
11/03/08 02:42:51.25
そりゃ嫌わないと好きじゃ大きく違うし

240:マロン名無しさん
11/03/08 02:54:54.42
BL嫌いの男なんて皆無に等しい

241:マロン名無しさん
11/03/08 08:08:38.83
じゃあ、お知り合いの男性にオススメしてみて

242:マロン名無しさん
11/03/08 10:40:45.03
こうなりました
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

243:マロン名無しさん
11/03/08 11:36:20.62
↑踏みたくない人のまとめ
「GLとか気持ち悪い」
「GLを見る女はいます私が証明です」
「百合好きな女なんかいません友達はみんなBL見てます」
「スレ主の釣り乙www」

244:マロン名無しさん
11/03/08 13:08:43.12
>>234
ホモ要素有る漫画描いてる人なら一杯居るし
上で挙がってる

245:マロン名無しさん
11/03/08 14:05:49.66
誰?

246:マロン名無しさん
11/03/08 14:17:41.95
たった250程度しかレスが無いんだからスレを見れば分かるだろ

247:マロン名無しさん
11/03/08 14:33:15.15
鳥山明とかかな?w

248:マロン名無しさん
11/03/09 13:30:17.30
百合姫は、さくら、マリみて層を狙ってると見せかけて
大きなお兄さん向け。

249:マロン名無しさん
11/03/09 13:41:59.05
>>1
というか女でレズ漫画とか描いてる奴が多すぎるのが謎だよ
男でやおいだのなんだの描いてる奴が全然いないのは分かる
男はホモなんて食糞ネタとかと同じ単なる下品なグロネタの一種として笑うだけだから
それだけだからw

250:マロン名無しさん
11/03/09 13:52:59.26
男は美少年キャラにはまることはあっても腐女子みたいに
気に入った美少年キャラクター同士をくっつけるってことはしないだろ

251:マロン名無しさん
11/03/09 14:29:23.36
>>249
お前何度も同じ事言って馬鹿みたいだと思わないか

252:マロン名無しさん
11/03/09 14:42:40.78
そういや男で美少年キャラとか描く奴全然いないのに美少女キャラ描くのが好きな女は山ほどいるな。
あれはなんでなんだろうか。
てか女で百合書く奴そんな多いのか。

253:マロン名無しさん
11/03/09 14:49:49.15
自分は逆に腐女子を尊敬してるw
だってBL雑誌とかアンソロを買い込んでも、異性の同性愛を滑稽に妄想した漫画とかしか無いんでしょ?

要するに自分と同類のオタク女やおばちゃんが妄想した男同士の恋愛。
百合雑誌とかが作中のキャラと同性の作家がいないろくでもないもんだったら自殺するわw

254:マロン名無しさん
11/03/09 14:52:33.96 zbAcSqSr
やおい雑誌とか何冊ぐらい月に出てるのか知らんけど男の作家もいるんじゃねえの?
いないことは無いと思いたい

255:マロン名無しさん
11/03/09 14:58:35.20
>>252
自己投影が好きだから

256:マロン名無しさん
11/03/09 15:28:58.10
BLでも見苦しいほど男キャラに自己投影してるしな
男キャラに女が自己投影してるから珍妙な偽男達のホモごっこになってしまう悲劇

257:マロン名無しさん
11/03/09 16:24:20.41
>>253
腐の一番キレそうなことをあっさり言うな

258:マロン名無しさん
11/03/09 16:31:45.88
一般の女→同性キャラがすき
腐→異性キャラを崇めてて同性キャラは嫌悪
 って違いがあるからそこに原因があるのかも。。。

ただし少年漫画の男キャラでも何でも上でも出てるけど
腐にとっては自己投影の対象だから妄想してる人格はけっきょくただの女になっちゃってるって特徴もあるという…

259:マロン名無しさん
11/03/09 16:47:10.45
同性が好きといっても自分が憧れる外見を持ってることが必須

260:マロン名無しさん
11/03/09 16:55:51.87
腐の知り合いは何人かいるけど確かに他の子と雰囲気や外見が違う
どことなくだけど
なんか顔が丸くて顔のパーツが中央によってるような感じ・・・
男のオタクもそんな感じなん?

261:マロン名無しさん
11/03/09 17:03:01.02
いらねーだろこんなスレ

誰か削除依頼出してこいよ

ゴキ腐リの発狂を煽るんじゃねえよks

262:マロン名無しさん
11/03/09 17:09:22.85
乙女ゲーは腐とスイーツどっちに受けてるの?

263:マロン名無しさん
11/03/10 21:59:01.66
乙女ゲーは乙女ゲープレイヤーというまた別の層がある。
まぁ、腐女子にも男だけじゃなく女キャラに萌えだして乙女ゲーだけでなくギャルゲやエロゲやらに手出す層もいるし、いろいろと複雑。

264:マロン名無しさん
11/03/10 23:05:48.13
男でハーレム苦手で逆ハーレムのが好きってのは
居るようだから、それと似たようなもんか

265:マロン名無しさん
11/03/11 01:19:30.93
男で逆ハー見る人も男キャラに萌えてるのは少ないと思う

266:マロン名無しさん
11/03/11 01:41:12.92
腐女子が女キャラに萌えてるってのも自己投影してるだけじゃないの

267:マロン名無しさん
11/03/11 02:13:56.20
キモオタの考えた女キャラに魅力を感じられるってのも凄いな

268:マロン名無しさん
11/03/11 04:35:27.97
女は現実の服装に囚われてしまうので、男の方が
女オタに受ける独特な衣装を考えられるからかな
東方とか女オタに人気有るし

269:マロン名無しさん
11/03/11 08:01:55.20
>>267
だから女が描く百合が多くて男は全然やおいを描かないのかも知れんな…

腐の描く男が実際の男とかけ離れた、腐自身がホモを演じてるだけなのと同じで
男オタが描く女も同じようにおかしい

女同士の同性愛ものは女が描くのが多いからそりゃ自然と女も寄り付くんだろう

270:マロン名無しさん
11/03/11 08:11:45.23
>>266
BL読めば分かるけど腐女子は男キャラに自己投影してるよ
だからBLの男って言うのは実は女のメンタリティそのままになってる
BLの関係性は完全に女同士のレズ遊びに近い

271:マロン名無しさん
11/03/11 12:05:50.34
腐女子が男キャラに自己投影してるってのは確かにあるね。
だから腐女子の妄想する男はただの女ってのはなんかよく見る話。

272:マロン名無しさん
11/03/11 13:18:42.39
>>266
腐女子は自己投影の時もあれば、第三者視点や神視点で萌えてる時がある。
これは個人差があるけど、作品によって自己投影するかしないか変えて萌えてる人はいる。

273:マロン名無しさん
11/03/11 13:59:07.78 HVUNSmj4
男キャラも女キャラも好きな女は普通に客観的に作品を見てる奴が多かった
逆に腐は男キャラに激しく自己投影するからなんかちぐはぐな男像になってる
オタク女性が男やってるみたいな

274:マロン名無しさん
11/03/11 16:21:21.94
自己投影って腐女子特有の思考じゃないのか?
やおい漫画のキャラなんて見苦しいほど腐女子の自己投影の産物じゃん。

275:マロン名無しさん
11/03/11 21:58:44.80
どっちかというと自己投影はエロゲオタのがきついと思うが。

276:マロン名無しさん
11/03/11 23:24:35.64
エロゲオタも第三者視点や神視点で萌えてる時もあるんじゃないの
顔有り主人公の場合は

277:マロン名無しさん
11/03/12 10:16:24.81
元々百合は女性向けジャンルじゃなかったっけ?
マリみても少女小説だし

278:マロン名無しさん
11/03/12 13:54:23.04
腐が言う男キャラの性格の女っぽさって具体的にどんな言動?
心のセリフでウジウジ悩んでたりしたら女っぽく思うけど
↓こんなやつ

 俺    そ
わに ∧∧ ん
かも(´д`)な
ら     の






279:マロン名無しさん
11/03/12 14:20:41.64
>>277
そうだよ

280:マロン名無しさん
11/03/20 23:00:50.90
男ってお目目キュルキュルの美少年を
舐めまわしたくならないの?雄の子猫や子犬だと思って。

281:マロン名無しさん
11/03/20 23:40:32.64
だったらやおい描く男がいてもおかしくないだろ
全然居ないからこういうスレが立ってるわけで

282:マロン名無しさん
11/03/20 23:43:42.62
萌えキャラとしてショタが出てくる作品は一杯あるだろ

283:マロン名無しさん
11/03/20 23:51:30.56
男向け漫画やイベントのショタってむしろ感情移入の対象に見えるんだが…
美人の姉さん×ショタ、って組み合わせが9割以上だったぞマジで
まさかショタは男同士で絡む話ばかりだとか思ってないよな?

284:マロン名無しさん
11/03/20 23:55:13.79
ナルト、エヴァ、シグルイ、ベルセルク、ヘタリア、いでじゅう、ゲットバッカーズ、
デビルマン、舞乙hime、パタリロ、エアギア、ムヒョロジ

取り合えずこれだけ思いついた

285:マロン名無しさん
11/03/26 22:44:47.86
顔とフェロモン以外の若い男の子の魅力ってなんだ?

・ウザオモロイ
・戦いが燃える
・学生服姿が可愛い
・童顔が可愛い(男に限らない)

286:マロン名無しさん
11/03/26 22:52:10.23
オバサン…哀れ

287:マロン名無しさん
11/03/27 08:11:00.67
なんで若い男マンセー=ババァしか書かない
って発想になるのかなぁ

288:マロン名無しさん
11/03/27 16:25:22.14
>>1
漫画家じゃないけど
川合正起っていう男性イラストレーターは
凌辱物エロゲーを中心に活動してるがBLゲーの仕事もしている


18禁注意↓
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)

289:マロン名無しさん
11/03/28 23:33:00.75 Y5HcupqF
ナルトや一歩はBLじゃなくてホモに見えるけど
罪花罰はBL漫画にしか見えない

290:マロン名無しさん
11/03/28 23:54:26.41
男性向けは買い専が多いから参入しやすいけど
わざわざ市場規模のわりに競争率の高い女性向けに行くメリットなんてない




291:マロン名無しさん
11/03/29 00:03:25.21
ヘタリアはそれで成功したな

292:マロン名無しさん
11/03/29 16:23:39.73
>>289
BLにしか見えないってか完全なBLだろあれはw(ギャグだけど)
しかも作者男でイケメンと聞いた

魔夜峰夫のリスペクターなのかな

293:マロン名無しさん
11/03/29 17:58:19.67
とりあえず腐ったオバサンたちにとっては作者が男ってことが重要だというのが分かった
イケメンBLマンガ家って設定の妄想でオナニーしてそうだ

294:マロン名無しさん
11/03/29 18:58:49.23
作者がイケメンなら作者自身に萌える腐は出てくるよ、
BL漫画に限らず

295:マロン名無しさん
11/03/29 19:03:18.27
で、BL漫画描いてるイケメン作家って誰?

296:マロン名無しさん
11/03/30 01:11:23.52
>>290
そもそも腐はBLに男が絡んでくることに基本的に
否定的だから
男には本を売らない腐サークルとか普通にあるし


ヘタリア?
あれは例外中の例外な

297:マロン名無しさん
11/03/30 01:19:34.48
そもそも腐サークルに男が並んでるところなんて見たことないんだが…
コミケぐらい大規模なイベントだとサークル仲間同士で連携してるから男も協力して買いに来るかも知れんが

つーかやおい作ってる男自体がいないだろ

298:マロン名無しさん
11/03/30 01:24:51.94
>>297
買い手売り手どちらも一応いる
勿論、極少数な割合だけどな

299:マロン名無しさん
11/03/30 02:15:15.98
古屋兎丸

男なのにすげえBLチックな漫画描く
俺ずっと女だと思ってたわ

300:マロン名無しさん
11/03/30 02:32:44.47
>>296
ヘタリアくらいの人気が出れば例外ではなく代表格と言える存在でしょう

301:マロン名無しさん
11/03/30 03:07:28.21
女性がボーイズラブを好きになる理由とは?
URLリンク(www.raitonoveru.jp)
・BLがここまで好きな私は、本当に男性が大好きなんだなー

・僕も、BLが好きな女です。女は何事もねちねちと引きずり、嫉妬する、醜悪な生き物ですから、BLはさっぱりとして新鮮   

・正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。女性キャラの嫌悪感は半端ではありません。

・男性同士ならそれが可能です。ようは友達のような関係ですよね。それが行き過ぎた結果恋愛になって・・・BLになる
 友達のような関係のまま恋愛ができる感じ。女性同士は友達のような恋人だとどうしても無理だと思います。
 友達は友達。恋人は恋人ではっきり分けてしまいますから。

・性差別をするつもりはありませんが、男性と女性ではどうしても性格の傾向に差が出てきてしまいます。

・ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんですね。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」って思ってしまうんです。

・『女特有の醜い内面に対する嫌悪感』を持っています。現実でありえないくらいモテていても、
 そのキャラクターが男なら『嫌悪感が少ない』んです。もし上記の女キャラクターがいたら私は嫌悪感は半端ないことになると思います

302:マロン名無しさん
11/03/30 03:09:02.32
つづき
・BLの性行為は『純粋な愛の確認』であり『神聖な儀式』にも思えるんです。

・そこに二人以上の男性がいるから。これに尽きます。

・生物学上では女性ですが私も『女性キャラが大嫌い』派です。
 また、キャラではなくリアルな女性アイドルたちも大嫌いで、テレビに映ると嫌悪感を抱きます。
 でも女役の相手は攻より年下で小柄で、可愛らしい子じゃないと食指が伸びないのです。
 かっこいい攻に女の子と見紛う程の可愛らしい受の男の子がくっつく……なんていうのが本当に大好きでそんな創作物ばかり作っております。
 体格的にも差があるものを好みますので、受は攻に守られる事が多いです。こういった受は女性なら大嫌いですが、男の子だと大好きになれるんです。
 皆さんも仰られている事と同じく『真実の愛』のようなものがBLには感じられます。
 性欲や子孫繁栄にとらわれない、純粋な愛を語れるのはBLしかないと感じてます。(私は女性が大嫌いなので、GLは苦手です)

・女性からみた男性同士の友情や信頼は、打算やかけ引き、裏切りが存在しない美しさをもっているのです。
 BLならそのどちらの男性も私のものです。たとえ創作上とは言え、女のキャラにとられるなんて、やはり不快です。

・私も女性キャラクターはあまり好きではありません。
 女性という立場を利用して男性に当然のように助けてもらうヒロインや、
 大した力もないのに「女だからって甘く見ないで!」と矛盾したことを言う女性を見るとどんなに素晴らしい作品でも冷めてしまいます。
 投稿者の皆様も同じ考えの方が多かったですね 
 BLでは女性キャラクターを描かないことが多く、女性キャラクターを見なくて済みます。

・女体化は「元が男キャラだから大丈夫!」と思ってしまいます。

基本的に、同性嫌悪がBL好きの基本原理なのかな?

303:マロン名無しさん
11/03/30 03:22:51.09
>>299
古屋さんは男性ファンも多いよな
俺も好きな作家さんだ

304:マロン名無しさん
11/03/30 03:31:07.80
>男には本を売らない腐サークルとか普通にあるし
腐女子も三次男には厳しいんだな
二次男は好物のくせに

まあエロゲオタの三次女に対する冷たさもそんな感じか

305:マロン名無しさん
11/03/30 03:35:02.05
>>297
ウレシードっていうガンダム種の同人は
ギャグがぶっ飛んでて男の読み手も多い
腐向けといっても性描写ないしギャグメインだけど

306:マロン名無しさん
11/03/30 03:42:14.27
もう少し見てみるか
女性がボーイズラブを好きになる理由とは?
URLリンク(www.raitonoveru.jp)

・男女の恋愛だと、どうしても上下関係のようなものが出来てしまいます。違和感を覚えるのは女性側の態度です。
 男に守られるのが当然とでも考えているのか、自分で解決しようという意志が感じられない。
 敵に誘拐されたら、助けられるまで囚われたままだったり、主人公が修行してるのにヒロインは呑気に買い物してたり。
 あまつさえ「心配」という名の妨害工作をおこなったりされると、ものすごく嫌な気分になります。
 主人公がとても素敵な分だけ、ヒロインのワガママに大変がっかりさせられることが多いんです。
 主人公も主人公で「女だから守ってあげなきゃ」と、余計な苦労を背負い込んでとても気の毒です。

・女同士で真実の友情だの何だの言ったって、結局恋愛が絡めばそんなものは崩れてしまう…妙に納得できませんかね?
 そして男同士の場合は喧嘩してもすぐに仲直りをしてしまう

・私の場合は、女の子のキャラがあまり、好きではないからです。女の子主人公の小説もです。
 女の人ってこわいです。友情なんて簡単に崩れてしまいます。
 それに比べて男の人って割りとさっぱりしてる感じがします。やっぱり自分(女性)が持っていないものに惹かれるんだと思います。

・私が女性という生き物があまり好きではないということ。

・絶対に乗り越えられない何かがあり、それでもせずにはいられないという微妙な心境が惹かせるのではないでしょうか。
 ですが、百合は嫌いです。

・女同士には無い何かがあるのだと思います。
 上手く言葉に表すことができずキスをして想いを伝えるシーンがあります。

・私は女性ですが、女性の身体はどうも美しいと思えません。自分が男性だったらよかったと思うこともあります。
 また、女性の身体を漫画などで見ると気持ち悪いとしか思えないのです。

・私は学生なので、男性と接する機会も多いのですが、男性というのは全体にさっぱりしていて、
 悪口やけんかを深く根に持たないという傾向があります。

307:マロン名無しさん
11/03/30 03:43:48.74
どうでもいいな

308:マロン名無しさん
11/03/30 03:44:24.46
つづき
・私は女の子キャラを絶対に愛せないからです。

・私は女性が好きではありません。ドラマやなんかもヒロインを見て「うわー」と思うこともあります。
 それ女性が女性自身の汚い部分などを知っているからではないでしょうか?

・「貧乏人×金持ち」だと『貧乏人は、金目当てで付き合っている』と思うけど、「金持ち×金持ち」だとそうは思わない。

・二次創作においては、女性キャラが出張らない原作(特に恋愛面)が好まれます。
 女性が恋愛に関らない分、同性の嫌な面を見ずに済むからでしょう。

・結局のところ、男性が女性を好きなのは子孫を残すため。ぶっちゃけ子供を産める女性なら誰でも、何人でもいいんです。
 他の女に取られるくらいなら、その男性と同じくらい自分好みの男性とくっついてほしい。両手に花です。
 私、実はトランスジェンダーでバイセクシュアルなんです。だから女性の考えてる事は細かくは分かりません。
 一応私も生物学的には女なのですが男性キャラを見ているとあの女に取られるのは嫌だって思います。

・自分が理想のカッコイイ男になって、好みの受けを追い掛け回して突っ込みたいという願望があるようです。

・やはりそこに女が存在していないこと。恋愛話の中で女性がでてきて自分のなかでいろいろと葛藤するくらいなら、
 自分の好きな男性どうしで恋愛をしてもらった方が気持ちが楽だし、素直に楽しめるのだと思います。

・それに可愛くてースタイルよくてー性格もよくてーってんな女現実にいませんからね?
 恋愛小説とかの男女の恋愛の設定がイヤです。金持ち男と貧乏女がいたとしましょう。普通そこで金持ち男が貧乏女なんかと恋愛するか!?

・男子の一面が見えるからです。受けに回って、喘いだりとか、嫌がったりとか、恥ずかしがったりとか、萌えます。
 ぶっちゃけ同性がやっても「白々しいなー。ぶりっこかよ。猫被んな」ってなります。

・女絡むだけで萎えます。幻滅して吐き気します。


ここ読んでると腐の基本的な思考がよく分かってくる。腐男子って設定に執着する理由もなんとなくつかめてくる。

309:マロン名無しさん
11/03/30 03:46:22.39
何が言いたいんだ

310:マロン名無しさん
11/03/30 03:47:31.72
つーか腐でもホモ以外描いてる腐なんてごまんと居るしなあ
こんな極端な例挙げられても困るわ

311:マロン名無しさん
11/03/30 04:10:11.54
こういう意見は割りと支配的なのかね

・結論を言いますとBLが好きな理由、”男らしい男の恋愛!”です。『男同士だから』
 『相手が嫌悪したらどうしよう』『そんなガラじゃない』そんな、普段は表さない心情

・「BLが好き」<「恋愛している女性の(もしくは類する)描写は嫌い」
 恋愛系の話は好き。男性キャラもほぼ好き。でも正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。

・BLだととても爽やかに…と言うか所謂「手が触れるだけでもドキドキ」「クサイセリフを言う」
 みたいな少女漫画的な展開であっても違和感を感じない。ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんです。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」

・私は女の内面の醜さに気づくことのできない男も大嫌いです。

だいたいこういう理由があるんだと押さえとけば腐の心理がつかめる。BLによく出てくる腐男子キャラも腐にとっての心の支え。

312:マロン名無しさん
11/03/30 04:14:04.13
>>304
イケメン相手なら売るんじゃないの

313:マロン名無しさん
11/03/30 04:20:08.86
基本的に彼女らの読む一般の”恋愛モノ”も大半が女性作家の手によるもので
やおいはもちろんそう
男キャラの内面や行動原理は完全に女性のそれに近く、
男というよりは書き手の女性作家のメンタリティそのものが投影されてると言えるだろう
そう考えると”女性的な内面に対する嫌悪”というのは実は女性キャラのみに対して当てはめるものであって
やおいにおいて(受け攻め問わず)キャラの思考が完全に女そのものでも、
むしろ読み手は好感を持つわけだ
不思議なことに嫌悪してるはずの対象の内面を託し、発想も完全に女性準拠の言動を取る男性キャラの世界だと言える
結論をまとめると、腐における女性への嫌悪とは外見や容貌によるところが大きく、
同じような行動や思考(嫉妬、独占欲、友情と恋愛の垣根)でも、キャラの内面が女な男性なら大きく好感度が上がる
これはやはり美的感覚に基づいて、美=男性 醜=女性という認識が腐の中にある真実だからだと結論できる

314:マロン名無しさん
11/03/30 07:08:27.99
作者萌え派なんてオタクの中の一部だよ
殆どはキャラ萌え派や同人萌え派

315:マロン名無しさん
11/03/30 15:49:57.07
三輪士朗ってFF7の女性向け同人描いてた時期あったよ
読んだことないけど

316:マロン名無しさん
11/03/30 16:00:33.85
>>305
たまに腐女子でも凄く面白い人いるな
美川べるのとかそこら辺の男性ギャグ作家より遥かに笑えるギャグを描く

317:マロン名無しさん
11/03/30 18:40:43.55
個人的に腐女子のほうが萌え、エロに寛容なイメージがあるんだがなあ
男オタ向けの商業作品描いてる同人上がり腐女子って多いし
俺の知ってる限りでは極楽院桜子、河下水希、桃種、宮下美紀とか・・・
マイナーなの含めたらもっといるけど
んで、そういうカテゴリの頂点に立つのがCLAMPって感じ

318:マロン名無しさん
11/03/30 19:11:45.37
そういう漫画家の信者って腐女子をやたら敵視してるけど
(河下の漫画が打ち切られたのはジャンプが腐に支配されてるから!とかね)
その作家自身が腐女子な件についてはどう思ってるのかな

319:マロン名無しさん
11/03/30 19:21:18.53
いちごのファンは半分以上女って説もあるけどな

320:マロン名無しさん
11/03/30 19:37:25.20
>>318
っていうか仮に作者が現役の腐だったとして、
仮に腐のせいで作品が打ち切られたとして、

読んでるほうはそりゃ腐が嫌いになるんじゃね?
作者の趣味がアンチと同じだからなんなのって話だと思う
大半の読者にとっては作者の趣味嗜好や境遇なんてどうでもいい、漫画読んで楽しけりゃそれでいいんだ

321:マロン名無しさん
11/03/30 19:39:41.65
腐の所為で打ち切られたってこと自体が被害妄想甚だしいんだけどな

322:マロン名無しさん
11/03/30 19:40:28.23
河下や宮下ってホモ同人描いてたっけ?

323:マロン名無しさん
11/03/30 19:40:46.34
>>320
河下の漫画は基本的に非ハーレムなエンドになるから
そうなった途端、ハーレムを望んでいるオタが掌返して
作者が女だから~腐女子だから~とか中傷されてたんだよ
勝手な奴等だと思った

324:マロン名無しさん
11/03/30 19:41:59.38
その点、とらぶるは両作者とも男だからハーレム至上主義のオタの
ご機嫌を損ねないように徹底的に媚びてるな

325:マロン名無しさん
11/03/30 19:47:04.03
とらぶるもいちご同様、ガチオタからの受けはさほど良くないと思うけどな

326:マロン名無しさん
11/03/30 19:47:45.98
河下の今連載してる漫画にレズキャラが出てきて女主人公とキャッキャウフフしてた…
幻滅

327:マロン名無しさん
11/03/30 19:51:46.68
>>317
実際萌え漫画叩きは流行嫌い、硬派気取りの男のが多い
腐女子が叩いてるとか決め付けてる奴多いが

328:マロン名無しさん
11/03/30 20:08:32.77
女で萌え漫画叩いてるのも居るし、女で萌え漫画を擁護してるのも居るな

329:マロン名無しさん
11/03/30 21:50:27.59
ToLOVEるは好感持てるキャラが多いらしく女子受けもいいんだっけな

330:マロン名無しさん
11/03/30 22:08:30.22
とらぶるのヒロインたちは露出が多いだけで主人公に尽くそうとか
支えようって姿勢が無いから媚びてる感が無い

331:マロン名無しさん
11/03/30 22:27:46.96
一人で何回連投してんだコイツ

332:マロン名無しさん
11/03/30 22:33:13.51
自分は330だが、329は別人だから連投では無いね

333:マロン名無しさん
11/03/31 01:51:08.62
同人板の腐はとらぶるのパンチラやらおっぱいやら叩いてたな

334:マロン名無しさん
11/03/31 06:53:26.99
男キャラが出るだけで発狂する百合豚と似たようなもんじゃないか

335:マロン名無しさん
11/03/31 07:13:03.71
男キャラって誰?

336:マロン名無しさん
11/04/01 00:32:45.77
男キャラは男キャラでしょ
百合豚は男キャラが少しでも出ると不快になるらしい

337:マロン名無しさん
11/04/07 12:52:12.25 wif6cmbW
綾峰欄人が腐男子ってマジ?

338:マロン名無しさん
11/04/07 13:13:18.31
>>336
答えになってないwww

339:マロン名無しさん
11/04/07 19:29:16.86
>>337
本当

340:マロン名無しさん
11/04/17 21:41:56.23
キャプ翼、星矢、幽白、スラダン、テニヌ、ヘタリアなど
腐女子受けする漫画は男性作家のほうが多いと思う


341:マロン名無しさん
11/04/24 09:44:06.51
女が百合好きでも周りにレズだとかきもいとか言われることは少ないが
男がBL好きだと周りにホモだとかきもいとか言われることが多い

これがBL描く男が少ない理由の一つじゃね。

342:マロン名無しさん
11/04/24 11:08:23.98
>>341
つまり・・・どういうことだってばよ?

343:マロン名無しさん
11/04/24 13:20:32.70
レズ呼ばわりされて苛められた中学生が自殺した事例はあったな

344:マロン名無しさん
11/04/24 15:50:55.66
>>342
岸本は特に批判されてないな
ナルトのキャラはフルボッコだけど

345:マロン名無しさん
11/04/24 19:26:08.95 SFTighI+
>>341
へー
そんなにお前の周りにはBL好きを公言してる男が多いのか
すごいな

実際は男の知り合いすらいなさそうだけどw

346:彼氏いない歴774年:
11/04/24 19:45:44.17
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「彼が激しくピストンする際に味わいたい『陰のう』が触れる感触」…an.anのセックス特集

URLリンク(blog.livedoor.jp)
坂口憲二、ファン親睦ツアーの参加者ほぼ全員がゲイ ファンクラブ解散

URLリンク(blog.livedoor.jp)
宮城県の高校生、オナ◯ーのしすぎで死亡

URLリンク(blog.livedoor.jp)
アニメ「ワンピース」の声優を逮捕…ブログに自分の下半身画像掲載

URLリンク(blog.livedoor.jp)
“ほぼ全裸” 極小水着の男性に警察困惑「一応着てるので罪とは言えない…」


347:マロン名無しさん
11/04/25 08:26:51.68
ガイシュツかも知れんがこち亀の秋本
左近寺とボルボのコンビに対して早乙女が「どちらかというとBLよ」って言うシーンあるし

348:マロン名無しさん
11/05/06 14:59:18.63 /l4q8x4c
ホモ好きの女を腐女子というが、
百合好きの女を姫女子ということはあまり知られていない

349:マロン名無しさん
11/05/06 15:08:29.14
腐女子で良いよレズ好き女なんて

350:マロン名無しさん
11/05/06 15:40:02.27
姫女子っていかにもナルシストらしいし
百合好きにはピッタリかもね

351:マロン名無しさん
11/05/07 08:39:58.53
女で百合好きが多いという事実には驚きました。
自分の場合漫画の女キャラや女性タレントはあこがれたことはあったけど女の同性愛は興味なかったな



352:マロン名無しさん
11/05/07 11:33:45.48
百合好きに女が多いというか、百合自体が元々女向け
ナルシスト女や美形原理主義者が好むものだし

353:マロン名無しさん
11/05/07 17:59:40.81
姫女子か…やっぱり腐女子よりは少ないんだろうなあ

354:マロン名無しさん
11/05/11 17:02:23.07
妻帯者のBL好き男なら知ってるけどねえ
普段の発言も腐女子と言ってる事が変わらないんで
ネットだと女と間違えられるだろうな

355:マロン名無しさん
11/05/11 17:10:59.27 nPBecaYm
BL好きの男が多すぎるから当たり前の存在になりすぎてるんだろうね
基本的に、男性の大半がBL好きの素養があると思うよ

356:マロン名無しさん
11/05/11 18:05:30.54
女嫌いの男と女好きの男って言うことが極端だよね

357:マロン名無しさん
11/05/11 19:29:47.91
>>356
2chで女好きの男って見たことないが
単なる女の外見が好きってのは女好きとは言えないしな

358:マロン名無しさん
11/05/11 19:41:24.30
少女好きならいっぱい居るんじゃないの>2ch

359:メディアみっくす☆名無しさん
11/05/11 20:19:14.33
>>355
おまえ外でもそんなみっともないことばっか喋ってんの?友達って皆オタク?

360:マロン名無しさん
11/05/11 20:21:27.35 qsii/SkC
>>356
お前はただの男嫌い

361:マロン名無しさん
11/05/11 20:41:04.04
>>357
基本2chって人をほめる場所じゃねーし
信者の煽りスレかさもなければ自画自賛スレか
何かを称賛している書き込みはどっちかでしかないでしょ
男が女をほめてる書き込みとか女が男をほめてる書き込みとか
そんな殊勝な書き込みがあっても気味悪がられるだけ


362:マロン名無しさん
11/05/11 23:42:54.52
女賛美のために男の作った女キャラを持ち出す人は
わけがわからない

363:マロン名無しさん
11/05/12 00:19:30.01 uUsOgMwn
女オタからすれば女キャラが良い目をみるものはすべて害悪だよ
思考は女のまんまで、”男”っていう記号が貼り付けられたオタク女のホモごっこキャラが好きなワケだし

364:マロン名無しさん
11/05/12 00:30:00.72
>>356
両者とも腐れは嫌いで一致してるから無問題

365:マロン名無しさん
11/05/12 02:45:54.65
>>363
女オタが全てホモ好きみたいな言い方だな
それなら少女漫画なんて有り得ない訳だが

366:マロン名無しさん
11/05/12 03:01:21.69
少女漫画好きはオタク女じゃないんだよ

367:マロン名無しさん
11/05/12 03:11:17.39
レディコミの年齢で少女漫画読んでたり
2chで少女漫画の話してたらオタクだよ

368:マロン名無しさん
11/05/12 03:47:05.29 uUsOgMwn
女オタは基本的に同性への憎悪が感情の一大要素。
これは間違いない。
女オタの女への憎悪ほど強烈な感情は中々存在しないね。
いや好みの男性への神格化が強烈なだけかな…
好みの男性って言っても、アニメや漫画の男キャラやタレント、ニコ動の歌い手とかか。

369:マロン名無しさん
11/05/12 04:48:44.96
女性は同性を嫌悪・軽蔑する生き物。
BLがこれだけ女性に大人気なのはその証明なのかなと思ってる。

370:マロン名無しさん
11/05/12 05:40:58.01
ちっちゃい頃はサンリオとかプリキュアとか好きだろ?
なんで成長したらそうなるんだろう。

女の醜さを女である自分自身が知っちゃってるから、腐とかBLに逃げるのかな。

371:マロン名無しさん
11/05/12 07:36:05.86
井上じゃなくルキア、サクラじゃなくヒナタ。 
女読者にも自己投影するキャラクターはいるようだ。

372:マロン名無しさん
11/05/12 08:12:00.98
>>368
特に腐女子は、小中高と男子にキモい臭いと苛められてきてるからな。
女は、男が浮気すると相手の女を責める傾向にあるっていうし、それと同じ。
中学のとき、クラスに「テニスの王子様」が好きなオタクがいたけど、「漫キチ」って呼ばれてたわ。
あと「ブサイクです代」




373:マロン名無しさん
11/05/12 08:16:00.29
うちんとこはBL読んでる女でそいつショートヘアだったんだけどあだ名、亀頭だったわw


374:マロン名無しさん
11/05/12 11:52:24.99
つーか腐女子だけじゃなくてキモオタも女憎悪してるよな
オタクだと皆女を憎悪するようになるようだね

375:マロン名無しさん
11/05/12 13:02:48.49
ボーイズラブな女性が多いのはそれだけ男尊女卑が激しいからだって聞いた。
男性(異性)賛美と女性(同性)嫌悪が激しい男尊女卑思考の女性はボーイズラブに入れ込むんだとか。

376:マロン名無しさん
11/05/12 13:26:17.21
>>375
BL好きの女性って、女は観客として安全な所から
高みの見物する側って立場を好む人も多いけどね

377:マロン名無しさん
11/05/12 13:37:13.74
つまり同性がとことん嫌だ、みたいな感覚かね
男は割と同性が活躍してたりしても苦にならないけど女性は違うところを見ると
やっぱり同性に対する嫌悪感が女性は強いってことかなぁ

378:マロン名無しさん
11/05/12 13:39:31.76
>>377
女の子は男に守られて支えられてナンボ、
女の子に負担を負わせるなんて酷いってこと

379:マロン名無しさん
11/05/12 14:32:52.00
>>378
それって日本女にありがちな甘えだよね


380:マロン名無しさん
11/05/12 15:07:20.85
嫌悪してるわりには学生時代も今も近所のおばちゃんも
女同士で固まってるのよく見るんだけど

381:マロン名無しさん
11/05/12 15:09:31.04
大学生は同性だけで固まるってことしないよなあんまり

382:マロン名無しさん
11/05/12 15:14:40.46
腐女子の異常な嫌悪感を一般人の女と一緒にしないで欲しいね

383:マロン名無しさん
11/05/12 16:33:12.25
>>381
同性ですら固まらないかもな

384:マロン名無しさん
11/05/12 16:36:33.39
同性を嫌悪するなら女が百合物を描く心理って一体?

385:マロン名無しさん
11/05/12 17:06:37.55
>>384
実際、BL作家がレズもの書いても腐女子にウケないから少数派だろ
一穂と水戸くらいじゃね?

386:マロン名無しさん
11/05/12 17:12:11.55
そんな作家1割くらいだろ?しかも腐女子は読まないんじゃね?

387:マロン名無しさん
11/05/12 17:33:00.99
>>384
>>20

388:マロン名無しさん
11/05/12 18:29:17.58
>>384
百合は同性嫌悪とは逆でしょ
女同士でかわいいと褒め合うのと同じノリ

389:マロン名無しさん
11/05/12 19:15:51.83
近親相姦と同性愛ってどっちのが自己愛に近いんだろ

390:マロン名無しさん
11/05/12 19:31:17.14
フロイトとかユングなら答えてくれるかもしれない

391:マロン名無しさん
11/05/13 21:51:09.08 f4DYEsjt
なぜBL好きの男が多いのか

392:マロン名無しさん
11/05/13 22:06:42.76
どこかのスレでBLにハマったゲイ男性が恋人とコトに及んだときに
BLの受けみたいに抵抗してみたら、相手がマジギレして腹パンされたってのがあったな
優しく囁いてほしかったんだってw

393:マロン名無しさん
11/05/13 22:26:32.20 f4DYEsjt
男性がゲイに目覚める理由の№1が「BL漫画を読んだのがきっかけ」だからねえ

394:マロン名無しさん
11/05/14 03:28:49.17
>>392
wwwゲイビみると普通のノーマルセックスの男優よりピストン運動緩やかだよな。直腸が傷つくからだろうか・・

395:マロン名無しさん
11/05/15 09:34:50.06
>>394
穴自体がマンコより狭いし激しく動かせない。

396:マロン名無しさん
11/05/15 22:52:23.42
ホモセックスの快楽は女とやるよりいいらしいな

397:マロン名無しさん
11/05/16 01:48:13.45 MVl2PAIG
基本的に男はみんなBLってことか?

398:マロン名無しさん
11/05/16 02:30:28.76 /bbKF1J2
BLには、売れる為にやむなく描いてる人はいないのかな?
H系少女マンガだと、無理やり描かされている感の漂う人がいるのだが…

399:マロン名無しさん
11/05/16 02:52:21.00
仕方ない描いてもオタに見抜かれて売れないんじゃないの

400:マロン名無しさん
11/05/16 04:46:53.44 MVl2PAIG
女性作家は本来はみんなBLが描きたいんだよ
女性作家たちの創作の出発点や原典にあるのはBLへの渇望だからね

401:マロン名無しさん
11/05/16 05:12:51.81
男ウケと女ウケの違いは
GLはありえない妄想だけど、BLはかなりリアルな視点に立ってるってのが大きいと思う(もちろんそうじゃない作品もある)
実際に、ゲイに「ゲイに目覚めたきっかけは?」という質問をしたら
多くのゲイが「BL本を読んでゲイだと自覚するようになった」って答えケースもある
ソース
URLリンク(ameblo.jp)

BLのパワーすげえ…
女がいくら百合漫画を読んでもレズになろうなんて思わないけど、BLだと男子の中の同性愛願望が刺激されたりゲイに目覚めるきっかけになったりする
BLのパワーは本当にすごいと思う

402:マロン名無しさん
11/05/16 06:07:17.00
元々興味があるから手にとるわけだからBLのせいで目覚めるというのは少し違うと思う
全くノンケの人は関心すらないし手にとらないかと

403:マロン名無しさん
11/05/16 09:32:04.00
>GLはありえない妄想だけど

「仲良くなりたいのに、本能で潰し合いをしてしまう…なんで?なんで?」と
磁石の同極のように反発し合うのが百合だと思ってた

404:マロン名無しさん
11/05/16 09:40:53.41 6c1e8svJ
腐女子の共通点
・自分のことは棚に上げて誰かを叩くのが好き
・書き込みに自慢を交える
・自分と反対の意見には勝つまで粘着して言い返そうとする
・荒らしや釣りに対してスルースキルなし
・自分達の仲間以外の人が質問等すると「該当しない奴は来るな」とフルボッコ
・嫉妬が激しい
・リア充や性に奔放な女を悪く言う
・激しく読解力がない
・かなり当たり前の誰でもわかっていることでも書かなきゃ気が済まない
・プライドだけは高い
・自分は嫉妬されていると思いたがる
・自分のことを書かれたわけでもないのに思い当たることを書かれると激怒する
・見栄を張りたがる
・他人の不幸は蜜の味
・他人に厳しく自分に甘い
・いじめや毒親系のスレの住人は自分の痛みには敏感だが他人には鬼
・これだけ言われても自分のことだとは気付かない


405:マロン名無しさん
11/05/16 09:58:10.35
欲求腐マンコ

406:マロン名無しさん
11/05/16 10:02:33.49
×腐女子の共通点
○女の共通点

407:マロン名無しさん
11/05/16 15:15:25.97
全部2chネラーの共通点じゃんwww

408:マロン名無しさん
11/05/16 15:21:10.26
それを言ったらおしまいですぜ

409:マロン名無しさん
11/05/16 16:43:34.17
腐がよく「女性読者はBL描いてるのが男性作家だと嫌がるから、男性作家も性別を隠してBL描いてるだけ!」って喚いてるけど
当の自分自身が”BL描いてる男性作家”って存在に異様に執着してる時点で、説得力ないよなあ…
クローンみたいに似た思考の奴ばかりの腐の中で、こいつらだけが特殊とも思えんし。

そもそも腐男子だのなんだのってのが腐に大人気な時点で、BL描いてる男性作家を腐が嫌がるとは思えん
「男性作家が描くBLなんて嫌だ!」なんて言う腐はいるのかね…いたとしても少数派だろうな

てかBLBLアホみてえにうるせえよw
ボーイズラブとかいい年こいたオバサンが喚いててみっともなくないのか?

410:マロン名無しさん
11/05/16 16:52:37.24
男性向けショタ描く作家は男が多いってのはよく聞くけれど
まさかその男性向けショタというジャンルが
イベントも雑誌も含めて美女×ショタって組み合わせばかりだと知ったときの腐女子の衝撃の大きさを予想するとつらいものがある

411:マロン名無しさん
11/05/16 17:33:14.00
女の描くショタは悲しいほど萌えない

412:マロン名無しさん
11/05/16 18:18:53.01

URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
URLリンク(adult.g-gate.info)
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)


413:マロン名無しさん
11/05/16 19:04:17.78
>>401
こんなアホなのがソースとか頭沸きすぎだろ腐れ

414:マロン名無しさん
11/05/17 15:29:43.78
>>409
二次元しか受け付けない、三次元とか有り得んってのも多いと思うが
そういうタイプは男性作家だと嫌がるだろ

415:マロン名無しさん
11/05/17 15:31:03.85
男作家の描いたキャラでBLやってるけどな

416:マロン名無しさん
11/05/17 20:07:50.87 V7BX1hZz
男性作家だと嫌がるのか?
純情ロマンチカって漫画だと、主人公はBL作家だぞ
しかもその主人公名義のBL本も出版されてる
それに「男性作家なんてイヤ!」なんて発言見たこともない
「男性作家?萌え~」ってのなら山ほどあるけどw

417:.
11/05/18 05:51:32.24
女キャラの方が曲線的で描くの簡単だからな

418:マロン名無しさん
11/05/18 05:55:28.06 7c4mLA+7
腐女子とは男作家を求める存在
こういう定義がある

419:マロン名無しさん
11/05/18 06:32:08.50
男女の違い

男は、
嫌な男に会うと「あいつは嫌なヤツだな…」と思う
嫌な女に会うと「女ってのは嫌な生き物だな…」と思う

女は、
嫌な男に会うと「あいつは嫌なヤツだな…」と思う
嫌な女に会うと「女ってのは嫌な生き物だな…」と思う

おや、同じだ!

420:ノマ厨
11/05/18 07:05:34.20
嫌な男に会うと「男ってのは嫌な生き物だな…」と思う
→「男ってこんな人ばっかりーーーー><(ヒステリー)」
というのもあるぞ。

421:マロン名無しさん
11/05/18 07:08:02.19
>>411
腐女子はそうでもない。
小学館臭のするわざとらしいやんちゃ系が萌えない。

422:マロン名無しさん
11/05/18 07:47:41.53
こんなのもあるぞ
男女の違い
恋人の浮気が発覚したとき

男→自分の彼女に激怒する

女→恋人の浮気相手の女を恨む

423:マロン名無しさん
11/05/18 08:21:16.93
>>422
恋愛脳の女は、萌えるのに都合が悪い
2人の美女の間で揺れる男を見ようとしないからな

424:マロン名無しさん
11/05/18 11:43:25.55
>>418
それって一般漫画の場合だろ
商業BLでそれを求めてるのはあまり聞かない

425:マロン名無しさん
11/05/18 11:46:55.71
男作家を嫌がる腐女子なんて見たことないw

426:マロン名無しさん
11/05/18 11:48:22.83
>>425
見たことないっておまえは腐女子なのか?

427:マロン名無しさん
11/05/18 11:59:14.40
BLは好きでもゲイは気持ち悪いって書き込みは
よく見かけるがな

428:マロン名無しさん
11/05/18 12:18:21.15
801好きって女を否定した男同士の関係じゃなくて、
女が認められた上で第三者として男同士の関係に
萌えたいんじゃないか

429:マロン名無しさん
11/05/18 13:47:10.79
            イイヨイイヨ~
( `Д)        \   ∧_∧
/(ヘ っ)ヘ     カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
            /  しと,.__,.,.._


430:マロン名無しさん
11/05/18 20:09:25.29
>>428
女キャラがいるとどうしても嫌悪感が湧いてくるからねえ

431:マロン名無しさん
11/05/18 22:39:22.53
URLリンク(cherio199.blog120.fc2.com)
楽しんごキモすぎるな

432:マロン名無しさん
11/05/18 23:14:02.94
一番謎なのは「ショタや男の娘が好きな男オタは多い」ってのを腐女子が男にホモ願望があるっていう支えにしてることだな
ツイッター見てたら腐が「男の娘雑誌が創刊されたけどこれ作ったのは男の娘が好きで好きで仕方ない男なんだよね!」って大喜びしてたけど、
その男の娘雑誌を読んだら絶望すると思うw

「私、男の子は苦手なの…でも○○くんの女装は女の子ソックリだから付き合えるわ!」とか
「女装して女子高に入ったら女子にモテモテでござる」って内容のもんばっかだぞw
ショタアンソロや同人イベに関しては男が群がってるのは美人×ショタだらけ

これのどこにホモ願望があるんだろうか…真剣に腐女子に聞いてみたい
まあ、とりあえず男の娘雑誌や男向け18禁女装ゲームでも買ってみるんだな
どこにも男キャラなんていないから

433:マロン名無しさん
11/05/18 23:25:40.99
男のショタ好きと似たような感じで女のロリ好きも多いんだよな

434:マロン名無しさん
11/05/18 23:30:01.16
ショタものの成人向けマンガとかショタケットで売られてる同人誌とかって
大抵が女の子との絡みだけど、腐女子向けのアンソロとかのショタものは男がショタの肛門にチンコ入れる内容が多いな
この違いはなんなんだろうか

435:マロン名無しさん
11/05/18 23:32:43.75
ただ男の娘やショタは男からオカズにされてこそって
ところもあるんだよな

436:マロン名無しさん
11/05/19 02:40:18.46 3W9LQesk
それはそうでしょう
イケメンだと腹が立つ、かといってオッサンやキモオタ丸出しなキャラと女キャラが絡むのは嫌
でもショタに感情移入して痴女に犯されるところで興奮する男は多い
ショタもののエロ本ってそんな感じ

437:マロン名無しさん
11/05/19 09:22:24.30
ショタって子犬や子猫に似てるから
男でも可愛く見えるの?

438:マロン名無しさん
11/05/19 14:05:48.15
オネショタ系はイケメンやおっさんだと画面に映っただけで萎えるけど
ショタなら萌え対象にもできて許せるから
だからショタ好きよりヒロインメインで見ようとする層

439:マロン名無しさん
11/05/19 17:49:10.91
ショタって、ギャルゲー主人公に多い
「ショートカットの美少女を男にしました」みたいやつ?

440:マロン名無しさん
11/05/19 18:17:29.30
ショートカットの美少女設定のキャラって
男に見える場合もあるよな

441:マロン名無しさん
11/05/19 18:21:41.18
>>439
まあそんなところ

442:マロン名無しさん
11/05/19 20:14:16.34
なんか勘違いしてる奴多いが、ショタもののエロ本とかエロ同人なんて姉ちゃんor美人ママンとショタがヤルのばっかだぞ?
まさかBLアンソロとかみたいにショタがケツ穴を男に犯されるのがメインだなんて思ってねーよなオイ

443:マロン名無しさん
11/05/19 20:41:01.94
そういえばショタエロを描くのに母子相姦や姉弟相姦を
やる場合もあるな

444:マロン名無しさん
11/05/19 21:12:02.66
男はショタが好き→「私達と同じように、ショタが美青年に掘られちゃうのが男も好きなのね~萌える~」
ってなったんだろう。

445:マロン名無しさん
11/05/19 21:23:08.70
ショタが美青年に掘られるよりは、おっさんにレイプされる方が
受けるだろうな男には

446:マロン名無しさん
11/05/19 21:33:15.78 7lJuxZzo
でもなぜか美女と絡むエロばかりだけどな。

447: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/05/19 21:39:37.41
特別装甲斬!?♪。

448:マロン名無しさん
11/05/19 23:23:05.31
>>446
一般誌でやらなきゃ意味無いんだよ

449:マロン名無しさん
11/05/20 11:04:34.07 sxNe0pdJ
もう誰もスレタイに沿った話をしてないのはなぜ?
ホモだから?

450:マロン名無しさん
11/05/20 12:44:23.06
すでに結論が出てるから

451:マロン名無しさん
11/05/20 13:07:31.82
結論を3行でまとめてくれ

452:マロン名無しさん
11/05/20 14:11:23.70
>>436
>イケメンだと腹が立つ、かといってオッサンやキモオタ丸出しなキャラと女キャラが絡むのは嫌
でもショタに感情移入して痴女に犯されるところで興奮する男は多い


男はどうしようもないアホだな。

453:マロン名無しさん
11/05/20 14:19:45.06
男がショタそのものに萌えてるんなら”ショタ画集”とかが発売されまくってるはずだし
男がショタを犯したいと思ってるなら、
18禁ショタ漫画た男向けショタイベントではオッサンや青年にケツ掘られる同人や漫画だらけのはずだと思うw
実際はどこ行ってもどの漫画もアンソロも、女とショタの絡みばかりやん…

しかもその手のアンソロやエロ漫画に1本、男と絡むショタものが混じってただけで普通に叩かれて次号から消滅とかよくある展開だぞw

454:マロン名無しさん
11/05/20 14:29:31.80
女向けの同人イベとかだと(忍たま、イナイレ、レッツ&ゴーとか)
ショタがケツにチンコ入れられる同人誌だらけだけどな

455:マロン名無しさん
11/05/20 15:06:52.57
>>453
ショタと絡む女キャラに感情移入してる場合も多いんじゃね

456:マロン名無しさん
11/05/20 15:32:56.83
ショタ萌えってぬいぐるみを愛でる感覚?

457:マロン名無しさん
11/05/20 17:04:56.83
だからそれはショタ萌えじゃなくて姉萌えだろ

458:マロン名無しさん
11/05/20 18:25:23.47
>>456
女が乙女ゲーヒロインに萌えるのに近いと思う

459:マロン名無しさん
11/05/20 19:18:45.32
ショタは好きだがショタエロは別に見たいわけじゃない

460:マロン名無しさん
11/05/21 00:47:25.66
ロリを男キャラに置き換えた感覚
ロリは好きだがロリエロが見たいわけじゃないって人もいる

461:マロン名無しさん
11/05/21 00:51:05.07 /qcLy4/J
でもエロ抜きのショタ漫画なんてほとんど無くないか?
そのエロもメインは母とか姉とか近所の美人の姉ちゃんだけど。
上でも言ってる奴いるけどそんなにショタが純粋にみたいんならショタ萌え画集とか出てる。

462:マロン名無しさん
11/05/21 00:56:25.24
>>461
ショタキャラの魅力ってのは単品では出せないものだ
画集なんて何の意味も無い
そんなのは萌えないゴミ

463:マロン名無しさん
11/05/21 01:05:24.95
ところで
”同性の友達はいないけど、異性の友達は多い”っていう人は
男よりも女が圧倒的に多いのはなぜだろうか…
けっこう自称サバサバ系というか自称男っぽい女にそう主張する人が多い気がする
男のグループに女一人で混ざりたがるタイプ
男からしたら重宝なんだが、その手のタイプは女がもう一人混ざると途端に機嫌悪くなるからなー…
自分を”男っぽい女”って主張する女ほど誰よりもネチネチしてるタイプはいない

464:マロン名無しさん
11/05/21 01:09:01.04
>>463
男と女で友情が芽生えたり友達になったりするものなのか?
んなこと言ってるのはお客様扱いされてることにも気付けないコミュ障女ぐらいだろw

465:マロン名無しさん
11/05/21 01:12:59.71
どういう場面で男友達の中に女一人が重宝するんだ?

466:マロン名無しさん
11/05/21 01:13:02.59
魅力が露とも存在しないデブスやオバサンならお友達として男も認めるかもな
付き合うメリットは無いから大抵は中途半端な微妙女が喪男の集団に混じってたりするものだが
どっちみち、女はどうのこうのとか言ってるタイプの女(自分はそうじゃないって言いたいわけだ)が一番典型的な嫌なタイプの女ってのはよくある話だ

467:マロン名無しさん
11/05/21 01:18:42.23
商業高校とか看護科とかと、工業高校の違いを思い出したw

女だらけのところに男が一人でいても空気化することが多いけど
男だらけのところに女が一人いるとマドンナというか女王みたいな扱いになるっていうw
コレっておもしろい違いだよね

468:マロン名無しさん
11/05/21 01:22:45.06
別に冴えない女でも、一人で男のグループにいてチヤホヤされたり大事にされるのは当たり前というか普通のことだしよく見ることだけど
何が面白いかっていうと、その手の女は男達と自分との間で友情が成立したと思い込んじゃう点だな
男っぽいから男のグループに入ってるんじゃなくて、女だから今そこにいることが出来る
実は本人がもっとも嫌う自分の属性が、自分を肯定する唯一の要素を形作る頼りになっていた衝撃・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch