【るろうに剣心】強さ論議スレ 44at CSALOON
【るろうに剣心】強さ論議スレ 44 - 暇つぶし2ch306:マロン名無しさん
11/01/08 22:37:56
志々雄が素手でも強い設定は萎えたな
安慈の意味無いじゃんとw

307:マロン名無しさん
11/01/08 22:40:52
>>296
志々雄は攻撃動作に入った後、天翔発動を察知して防御に回り、
見事天翔1撃目を防いでいる。
蒼紫最大の奥義六連は剣心の首筋に触れた刹那に発動した天翔に破れている。
この比較で考えると六連が志々雄の防御を破ることは相当困難と思えるよ。

負傷蒼紫が志々雄の背後を取ったことを主張する人もいるけど、志々雄は
蒼紫の動きをちゃんと目視しているし、背後を取られても堂々と
「攻撃できないのか?したくないのか?」と蒼紫の性格を看破したような
発言をしているし、実力で背後を取られたようには見えない。

308:マロン名無しさん
11/01/08 22:43:26
>>304
他のすべての飛天御剣流を防げても、天翔龍閃防げないんじゃ意味が無い。
作中で天翔龍閃に耐えたのは志々雄だけ。

309:マロン名無しさん
11/01/08 22:44:53
まぁ普通に
剣心=志々雄≧斎藤>蒼紫>>>左之
ぐらいだな

310:マロン名無しさん
11/01/08 23:06:50 XLeSfuXG
剣心皆伝の志士変遷図録では
戦闘力は
比古清十郎>緋村剣心=雪代縁=志々雄真実=瀬田宗次郎>斎藤一=四乃森蒼紫

知力は
緋村剣心=四乃森蒼紫>比古清十郎=志々雄真実=斎藤一>雪代縁=瀬田宗次郎

精神力は
比古清十郎=志々雄真実=斎藤一>緋村剣心=四乃森蒼紫>雪代縁=瀬田宗次郎

カリスマ性
比古清十郎=緋村剣心=志々雄真実>雪代縁=四乃森蒼紫>瀬田宗次郎=斎藤一
と書いてあった

311:マロン名無しさん
11/01/08 23:27:58
>>307
志々雄>蒼紫はもう確定してるよ

312:マロン名無しさん
11/01/09 00:08:43 gn2pz7DK
瀬田宗次郎と雪代縁は戦闘力は強いけど精神力が弱い

313:マロン名無しさん
11/01/09 00:09:23
>>307
それは都合のいい解釈すぎるだろw
現に負傷した蒼紫に後ろを取られてる描写が存在する
シシオのセリフには”わざと”取られたなんて言ってない
言及したのは六連についてのみ

314:マロン名無しさん
11/01/09 00:12:29
宗次郎は状況が特殊だっただけで普段はむしろメンタル強い

315:マロン名無しさん
11/01/09 00:20:51
【変更希望キャラ】志々雄
【現在のランク】A
【変更希望ランク】B
【理由】連戦で疲れた剣心に戦って敗れた、斉藤は両足に深い傷を負い
蒼紫は剣心の奥義を食らって三人共すでに満身創痍の状態だった
この状態で勝ったと言い張るのは無理がある
斉藤は牙突を直撃させてる描写があり蒼紫は背後を取った描写がある
もちろんこのスレの条件は万全の状態での対決なので上の描写を含めて
議論する必要がある
負傷している敵を倒したからランクもその上下関係のままとなるのはおかしい


316:マロン名無しさん
11/01/09 00:24:25
Bにする根拠も無いなそれ

317:マロン名無しさん
11/01/09 00:25:46
ただAになる根拠もない
だから議論するのだろう

318:マロン名無しさん
11/01/09 00:30:36
だいたいにして志々雄は有利な条件にいすぎなんだよな
剣心は蒼紫 宗次郎と戦うのは当然だし戦えば双方無事ではすまないのも明らかだし
宇水や安慈と戦って無事に済む奴はいないと言ってるからな

319:マロン名無しさん
11/01/09 00:38:14
>>313
上段のほうはどうよ?
天翔1撃目と六連の速さに致命的なほどの差があるし、志々雄は攻撃動作中から
防御に回って天翔1撃目を捌いた実績があるよ

下段のほうも俺にはどうしても実力で背後を取られたとは読めないけど、これは個人差か
幕末最強と謳われた抜刀斎と同等の幕末志々雄がさらに腕を上げた(斉藤談)とされる
火傷志々雄が万全でない満身創痍蒼紫に素で負けると?
三段論法は嫌いだが、
人誅蒼紫>修羅蒼紫>満身創痍修羅蒼紫>火傷志々雄>幕末志々雄=抜刀斎>幕末宇水
こんな感じを主張するの?

320:マロン名無しさん
11/01/09 00:38:19
志々雄の目的は国盗りだからな、そのための障壁を排除するために
有利な条件で戦おうとするのは当然だと思う。
ただ、その分負傷した相手としか戦っていないから考察がいろいろと面倒になってくる。
負傷していなかったら勝っていたのか負けていたのか、そこが重要になるだろう。

321:マロン名無しさん
11/01/09 00:40:30
>>319
背後を取ったのは実力だろう あとは万全な蒼紫の六連を
背後に回られた志々雄が止められるかどうか
ちなみに天翔龍閃は宗次郎による事前情報があるから剣心にとってはかなり不利だぞ

322:マロン名無しさん
11/01/09 00:50:52
あのプライドが高い斎藤がシシオに瞬殺に近い負け方しても、なにも言い訳しなかったな
斎藤なら「チ、この膝の怪我に救われたな」とか言ってもおかしくなさそう
しかも、強さにおいては信頼を置く剣心とシシオとの比較でも、
「この勝負、シシオマコトが一枚上手か」と敗北宣言に近いこと言ってるしね

剣心と縁との比較でも「縁が上」っぽい発言があったけど、斉藤と縁は直接の
接点は何もなかった。あくまでも外野としての発言。
反面、シシオに関する発言は、斉藤自身がシシオに負けているという実績があっての発言、
重みが違うよね

323:マロン名無しさん
11/01/09 00:54:12
幕末志々雄=抜刀斎とするなら、負傷蒼紫が強すぎるのか、幕末志々雄=抜刀斎が弱すぎるのか?

324:マロン名無しさん
11/01/09 02:37:56
外野からの発言の方が客観性があって信用できるよ

325:マロン名無しさん
11/01/09 04:04:38
お前らがほざいたところで剣心=CCOは変わらんよ
作者も勝ち逃げって言ってたしね。

作者の公言>>>>>>>>>>>お前らキモオタの妄想

326:マロン名無しさん
11/01/09 06:01:55
>>323
宇水が再会した志々雄はさらに強くなっていて、復習を諦めたとか言ってたし、
幕末志々雄は雨水でも勝てるかもしれないレベルだったんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch