10/10/03 02:40:12
刃牙ではないが、呂布と例えば喧嘩商売の入江無一さんや文学さんとかが得物装備して一対一で立ち合えば、
多分呂布は負けていると思う。
851:マロン名無しさん
10/10/03 02:40:59
>>849
居合い以外もぶっ倒してたが
852:マロン名無しさん
10/10/03 02:43:10
根拠も書いて頑張ってくれ。
既に結論の出たスレだ。
853:マロン名無しさん
10/10/03 02:45:51
>>852
呂布は忍術にすぐハマるタイプだから
854:マロン名無しさん
10/10/03 06:25:17
バキは居合い以外も倒していたけど倒していた武器使いはフェンシングと剣道の奴くらい
855:マロン名無しさん
10/10/03 08:20:13
呂布の速度描写で凄そうのは蒼天12巻の64ページかなあ
それなりに距離をとって「いとおしそうに赤兎馬の首を抱えてやがる」
と呂布の様子を見ながら喋ってる兵士達十数人が次の瞬間にはザンと一薙ぎで斬られていた
あの兵士達は距離を詰めて長物をぶん回す呂布に全く反応出来なかった事になる
この描写だと呂布はそれなりに速いんじゃないかな
856:マロン名無しさん
10/10/03 10:20:35
~厨という煽りが無いと、普通に荒れない熱い議論になるね
857:マロン名無しさん
10/10/03 10:32:42
大木を根っこから引き抜く怪力のキョチョ=巨大な軍用ヘリ(見た目輸送ヘリなのでt数もかなりあるはず)と綱引きオリバ
の怪力が五分と見ても、そのオリバを力で圧倒出来る勇次郎の怪力・動体視力・スピードをもってしたら
呂布や関羽・張飛の振る得物の刃をかいくぐり、柄をガッ、と掴めそうな感じだがな
858:マロン名無しさん
10/10/03 10:34:49
問題はそのオリバの怪力で刃物を振り下ろされたら死ぬ点だろう
859:マロン名無しさん
10/10/03 10:37:04
当たればね
860:マロン名無しさん
10/10/03 10:42:42
つまり
>>857の
大木を根っこから引き抜く怪力のキョチョ=巨大な軍用ヘリ(見た目輸送ヘリなのでt数もかなりあるはず)と綱引きオリバ
の怪力が五分と見ても、そのオリバを力で圧倒出来る勇次郎の怪力
の文章がまったく意味なくなる訳だな。
861:マロン名無しさん
10/10/03 10:43:55
だからなんで100%斬撃が当たる事になるのかとw
何も意味なんて消えないけど?
せっかく良い感じで荒れずにいたのに、また曲解野郎が出てきたな
862:マロン名無しさん
10/10/03 10:46:07
少しでも刃牙勢の優れた描写が出たら「その設定は一切無効」と
全て無効にしたがる昨日の子だろ
こんなのじゃ議論が出来るわけがない
863:マロン名無しさん
10/10/03 10:47:31
えっ
オリバは怪力で殴ってくるだけだから勇次郎でも受け止められるけど
呂布は怪力で斬って来るから勇次郎はどうしようもないって話でしょ
864:マロン名無しさん
10/10/03 10:51:47
勇次郎が100%斬撃やらの話は
>勇次郎が呂布の攻撃を交わすスピードはあると思う
>ただ攻撃全部を華麗に交わしきり、一撃ももらわずに勝つような防御テクニックがあるかというと、作中の描写からはうーん・・・・としか言いようが無い。
>出来る可能性も無いとは言わないが・・・・やはり呂布の勝率が上というのが妥当に落ち着くのでは
に全て集約されると思うがな
865:マロン名無しさん
10/10/03 10:52:51
>>839に尽きるんじゃね?呂布の斬撃(振りかぶって振り下ろすまで)が
銃弾の速度より遥かに速いとも思えんし、
(例)
9mmパラベラム弾
8g 355m/s
世界で最も使用されている拳銃弾
.308NATO弾
7g 838m/s
代表的な7.62mmライフル弾
SS109弾
4g 947.5m/s
代表的な5.56mmライフル弾
これらは金本矢の速度よりずっと速く、勇次郎は戦場で実弾を回避しまくっている
刃牙も刑務所で、銃弾の初期動作から発射にいたるまでの動作を予測して、複数の銃弾を回避している
勇次郎も「当たったらただじゃすまない攻撃(銃弾など)」はちゃんと回避してるので
「だいぶ昔に独歩の正拳が避けられなかったので、武器攻撃も当たりやすい」ってのは対武器の危機感からして、まずない
866:マロン名無しさん
10/10/03 10:54:57
>>863
マジでアホなのか?
「勇次郎はオリバの攻撃が【回避出来ないので、仕方なく手で防御してる】」のか?
867:マロン名無しさん
10/10/03 10:56:31
ちなみに勇次郎は銃弾を正面から交わした事は一度も無いからな
映画で走って物陰から物陰に逃げた奴に銃が当たらなかった
=そいつは銃弾より速いのや!
みたいな曲解はやめるように
868:マロン名無しさん
10/10/03 10:57:25
>>866
マジでアホなのか
その「手の防御ができない」って話だろ?
869:マロン名無しさん
10/10/03 10:57:59
独歩の拳が回避出来ないのはスピードが見えないんじゃなく、
ゆっくりとした型でも刃牙が回避できなかったように
「毎日稽古で正拳撃ち続けた努力からくる不思議パワー」みたいなもんだったしな
870:マロン名無しさん
10/10/03 10:59:24
>>868
だからなんで巨大な刃物を「わざわざ手で防御しないといけない」んだ?
馬鹿だろお前。お前の脳では「勇次郎が刃物を避ける」と言うそちらに都合が悪い動作が消えてるらしいな
871:マロン名無しさん
10/10/03 11:00:55
>>870
いやマジでおまえ頭おかしいだろ
俺が言ってるのは「防御できないから避けるしかない」で勇次郎が不利にならざるを得ないって話。
それだけの当たり前の事にまでいちゃもんつけられても困るよ
872:マロン名無しさん
10/10/03 11:01:04
>>867
巨大なガトリング砲のボフォース砲を真正面からかわしてますけどね
873:マロン名無しさん
10/10/03 11:02:38
>>871
防御できない=不利になると言う意味がわからんが
銃弾も重火器も防御は出来ないのは同じだが?
蒼天側の攻撃スピードが刃牙勢を遥かに上回る、と言う根拠も無いと昨日から散々言われてるのに
「見える攻撃を避けられる」、これのどこが不利に?
874:マロン名無しさん
10/10/03 11:03:18
だからバキの世界でも勇次郎はすべての攻撃交わすなんて出来てないってばw
875:マロン名無しさん
10/10/03 11:05:19
>>874
実弾だけは完全に回避してるからなんとも言えん
基本的に、郭戦も終盤は勇次郎が余裕のノーガードだったように「拳なら食らってもなんともねぇ」
って意識があるのは確実と思う。戦場・対武器だったらそうはいかんし
876:マロン名無しさん
10/10/03 11:05:32
蒼天側の意見
「一撃当たれば勇次郎は死ぬだろ?
リーチの差もあるし勇次郎の勝ち目薄いんじゃないかね
まあ内容によっては負ける可能性もあるかもな」
勇次郎側の意見
「勇次郎は素早いから相手の攻撃なんか一撃も当たらないし!!
楽勝だし!!!」
877:マロン名無しさん
10/10/03 11:07:01
防御できないとは言うが、勇次郎が防戦一方で「ずっと相手に得物を振り続けさせる」とは思えんが・・・
武器を壊しにかかったりするだろう
878:マロン名無しさん
10/10/03 11:08:35
>>875
そういうのも考えて、勇次郎に勝ち目も考えてるのが>>379とかの話じゃない
879:マロン名無しさん
10/10/03 11:08:47
>>876
>蒼天側の攻撃スピードが刃牙勢を遥かに上回る、と言う根拠も無いと昨日から散々言われてるのに
曲解は良いからこれの反論をどうぞ
「刃牙上位勢の動体視力でも見切る事は難しい武器振り速度」と言う証明が出来て初めて
「当たったら1撃の恐怖」が生きてくるんだが
880:マロン名無しさん
10/10/03 11:12:30
最初は呂布の猛攻を回避
↓
呂布が突いてきた方天戟の柄をを勇次郎が掴んで、キョチョVSテンイの棒の奪い合いみたいになって、方天戟壊れる
↓
呂布「き 兄弟 の 飲め さ 酒飲め」
勇次郎「おう」
これで良いだろ
881:マロン名無しさん
10/10/03 11:12:30
>>879
そこらは弓矢当たりの話になるだろうな
蒼天の世界では、本当に真正面&10メートル前後から弓矢を「複数」撃たれて、掴み取ったり叩き柄としたりできる世界。
甘く見積もっても、秒速数十メートルなんていう速度
居合い斬り避けたすごーいで勝てる速度ではないな
882:マロン名無しさん
10/10/03 11:15:03
あと残り100レスくらいは、曹操VS勇次郎 の女たらし具合対決しようぜ
どっちも女は魅力に金縛りになって拒めない
曹操も子供を死なせたのでテイミコに愛想を突かされ、勇次郎も朱美は最終的に刃牙を取った
この辺も五分
883:マロン名無しさん
10/10/03 11:15:49
>>878
だよな
勇次郎さんは呂布が知らない現代の技術なんてのも持ってるだろうし
上手く勝つ可能性も無いとは言わないが
余程の半狂わせが起きない限りは、普通に呂布が終わろう
884:マロン名無しさん
10/10/03 11:19:43
呂布の勝ちで終わろう、だった
885:マロン名無しさん
10/10/03 11:29:49
居合いの話はマジで言ってるんなら少し酷いと思うぞ
規格外の化け物として描かれている呂布の攻撃を、現代の通常レベルの剣客家より遅いとか主張するのはどうも
少し馬鹿にしすぎだろ
886:マロン名無しさん
10/10/03 11:30:52
呂布→鎖でグルグル巻きにされて捕獲
勇次郎→麻酔銃+投網で捕獲
どっちもどっちだな
887:マロン名無しさん
10/10/03 11:38:50
よっぽど相手側をこきおろさない限りは、獲物ある分リョフが有利って感じで収まるキガス
888:マロン名無しさん
10/10/03 11:55:27
いくら勇次郎でも、セックス(レイプ)した数で中国の戦乱期の武将にはかなうまい
889:マロン名無しさん
10/10/03 12:07:05
>>887
そうだな
890:マロン名無しさん
10/10/03 12:15:23
教祖も一部の勇次郎厨も最期まで100パーセント勝てるわけでもないのに勝つ勝つ言い続けたガキだったな。
891:マロン名無しさん
10/10/03 12:20:07
結論としては勇次郎と呂布ならどっちが勝ってもおかしくないんじゃね~?でいいみたいだな。
892:修正
10/10/03 12:20:53
×最期まで100パーセント勝てるわけでもないのに
〇最期まで100パーセントの確率で常勝できるわけでもないのに
893:マロン名無しさん
10/10/03 16:14:09
次スレは、蒼天航路VS横山三国志
894:マロン名無しさん
10/10/03 17:04:08
次スレはいらない
895:マロン名無しさん
10/10/03 17:13:47
同感
896:マロン名無しさん
10/10/04 11:10:04
スレ前半でもうだいたい議論納まってる品
897:マロン名無しさん
10/10/04 11:35:15
ってか速度の話をしたら勇次郎なんてダッシュしてるのに後ろからネットかぶされたじゃんか
ネットは秒速20mもないだろうに
898:マロン名無しさん
10/10/04 11:39:13
>>897
あの件は勇次郎派の意見だと
最初に撃たれた麻酔銃の一発が効いたからネットに捕まったらしい
899:マロン名無しさん
10/10/04 11:42:54
特殊な移動法なりで一瞬で短い間合いつめるのは可能だと思うけど
それで走り続けるのは不可能な感じではないの
900:マロン名無しさん
10/10/04 11:51:17
バキ厨がしつこすぎ
前スレでも
関羽は弓矢かわせなかったから勇次郎に余裕で負ける→勇次郎はネットかわせなかったじゃなかよ→ガン無視
勇次郎はボフォース砲をかわしてるので蒼天の攻撃は当たらない→劉・関・張は雷を避けるほどのハンドスピードですけど?→そんなのあり得ないから無効→勇次郎はどうなんだよ?→勇次郎はいいんだよ
ピクルは鉛弾3個を投げて壁にめり込む、これは相当の腕力と速度を要する→許チョは掌くらいの石ころを遠くの山に1m位のクレーターができるほどのスピードで投げていましたけど腕力も速度も許チョ>ピクルなんですよね?→ガン無視
結局バキの世界には核及び近代兵器があるから蒼天は勝てない→蒼天には太陽喰っちゃうトンってやつがいますけど→それは無し→おいおい・・・・
前スレでさんざん赤っ恥かいてまだ懲りずにやってやがるよ
901:マロン名無しさん
10/10/04 11:54:49
>>898
でも1発目喰らった後に勇次郎が体の変調を訴える描写や弾丸の正体が麻酔弾であることに気付いた描写は無いけどな
またお得意の妄想じゃないかね
902:マロン名無しさん
10/10/04 11:59:38
石を山に投げた時は確かに凄かったな
903:マロン名無しさん
10/10/04 12:04:29
バキ側に色々と見てて苦しい意見を吐く奴もいるから「勇次郎厨」とか呼ばれて煙たがられるんだろうけど
両作品とも読んでみたら「接戦するんじゃね。どちらにも勝機はある」って結論は妥当かと
ただ、近代兵器とか持ち出すのはマジで無いなw
それだとバキという作品そのものを強さ比べで持ち出す必要が無くなる
904:マロン名無しさん
10/10/04 12:06:43
しかも馬にまたがったままだから完全な手投げだよな
勇次郎の蹴りの速度で飛んでいった海皇の眼鏡が5m後ろぐらいの壁にちょろっとめり込んだくらいだから
許チョの速度が勇次郎をはるか上回っているのが分かる
905:マロン名無しさん
10/10/04 12:10:19
>>903
呂布の完勝となるところをバキにかなり遠慮して呂布が有利程度って結論にしようと思ったのに
勇次郎が勝たなきゃ納得しないのだから始末に負えない
906:マロン名無しさん
10/10/04 12:13:36
前スレの始めも死刑囚ぐらいと異常に低く見られていたからな
最初はなめてかかっていた蒼天航路が予想外に強かったんで、意地になってるんじゃないの?
907:マロン名無しさん
10/10/04 12:20:28
まあ、このスレも終わりに近いんだしまったりやってこうや
ここのお陰で蒼天に興味持って呂布が死ぬところまで読んでみたんだが
>許チョは掌くらいの石ころを遠くの山に1m位のクレーターができるほどのスピードで投げていましたけど
許チョはこんなんやってたのかwどのバキキャラもそんな事やるの無理そうなんですけど
悪来天典はその許チョとパワーは互角っぽくて呂布はこいつらよりパワーがある
考えてみるとおっかないなオイww
908:マロン名無しさん
10/10/04 12:24:33
まあ正直なところ、普通に考えると呂布の価値
凄く甘めに見ると勇次郎にも勝ち目があるかも
ぐらいが正解なんだよな
909:マロン名無しさん
10/10/04 12:52:08
>死刑囚ぐらい
死刑囚レベルって誰が?呂布が?
そりゃ確かにいくら何でも低く見積もりすぎ
死刑囚の柳は本部にボロ負けしたのがマイナスだが
その柳は死刑囚達の中ではレベルが低いって訳じゃない筈だし
案外本部でも柳以外の死刑囚といい勝負しちゃうのかもしれないな・・・。
蒼天勢相手だと相性いい死刑囚は催眠術のあるドリアンだけど
ドリアンはもしかしたら勇次郎相手でも相性いいのかもしれないと考察されたのはちとびっくりした
こういう考え方もあるんだなあ
910:マロン名無しさん
10/10/04 12:53:28
むしろリーチが長くて間合いの外から一気に決めれる呂布の方が、催眠術やら小道具にやられる可能性は低いとおも
911:マロン名無しさん
10/10/04 14:16:33
勇次郎では勝てないから相性で武器のある死刑囚では行けると言い張ったら
実はやらなかっただけで勇次郎自体も死刑囚に負けるのではという流れになって引っ込めただけだろww
912:マロン名無しさん
10/10/04 14:30:29
都合よく描かれなかった勇次郎と死刑囚の対決。
たいした武器を使ってなかったドイルにすらオリバは遅れをとったからな。
913:マロン名無しさん
10/10/04 14:34:27
銃撃は避けてもパンチやナイフは刺さるバキの世界。
914:マロン名無しさん
10/10/04 17:22:58
まぁ刃牙は、どうやら第2次最大トーナメントが控えてるみたいなので(これもすぐやるか分からない)
完結にいたるまで最低でもあと50巻は続くだろ
それまでには呂布を超えてるんじゃねーの
物語を書き終えるまえに、勇次郎大好き板垣先生は、とんでもない新たな強さ描写書き続けるよ
915:マロン名無しさん
10/10/04 17:26:37
裏を返せば勇次郎も所詮はバキに倒される為の餌なんだぜ
916:マロン名無しさん
10/10/04 18:34:27
後50巻は続くってのはマジであり得るかもな…。気が遠くなる
917:マロン名無しさん
10/10/04 19:06:16
あと15年位続くのか
918:マロン名無しさん
10/10/04 23:13:18
知らん
919:マロン名無しさん
10/10/04 23:48:40
死ぬまで続けるんじゃないかね
920:マロン名無しさん
10/10/05 00:10:44
バキシリーズは格闘漫画界のこち亀
921:マロン名無しさん
10/10/05 12:18:48
もういつ終わってもたいして変わらんよな
922:マロン名無しさん
10/10/05 12:49:45
作品のノリはず~~っとあんなんだろうしな
923:マロン名無しさん
10/10/05 12:54:16
顔が無くなったり腕や足が無くなったりデフレの方向に走っているだろ。
924:マロン名無しさん
10/10/05 13:14:17
片足がボクシングとか馬鹿にしてるよな
修羅の門とか、結局主人公無想させるにしても、ボクサーが弱い事は無い江がかれ方だったが
925:マロン名無しさん
10/10/05 13:30:02
つーか、いくら片足とはいえ今更烈程の強者が(ヘヴィバッグを破裂させリングに小さな凹みを作る脚力を見せた)
ボクサーに不覚をとるとは思わなかった
今の烈は黒曜石を球体にする事は出来ないんじゃないかと思う程の弱体化っぷり
926:マロン名無しさん
10/10/05 14:02:00
>>925
あれは、素直にスモーキンが凄いってことでいいと思う
927:マロン名無しさん
10/10/05 14:30:07
スモーキンは最トーに出場したらそこそこの戦績を納められるな…。
928:マロン名無しさん
10/10/05 15:21:32
でもそのスモーキンでも王者ではないわけで。
やっぱりボクシングルールの枷が大きいと思う。
929:マロン名無しさん
10/10/05 18:38:28
>>925
板垣は、インフレの後にデフレを描きたがるんだよなぁ
ピクルみたいなファンタジーやったかと思えば、またボクシングに戻るし
930:マロン名無しさん
10/10/05 18:43:21
板垣はやべっ!やりすぎたと思ったらデフレさせて
パワーバランスを調整する漫画家なんだろうな
931:マロン名無しさん
10/10/05 19:08:20
独歩やモンキーターンの主人公の手首切断とは違い、
克巳や劣は完全に欠損をしてしまっているから取りかえしがつかないがね。
手首を切断しても攻撃の能力が変わらなかったのは補正としてはちょっと超人が入ってると思った。
932:マロン名無しさん
10/10/05 19:10:47
失う事で強くなる、ということが同門の漫画にもあったじゃないか
933:マロン名無しさん
10/10/05 23:52:28
ただカツミンの右手って失った代償は原始人がお昼寝しただけだからな
934:マロン名無しさん
10/10/06 00:08:17
片腕になっても失った方の腕でマッハ突きをやっちまう前向きっぷりには感服したがな
しかし克巳対ピクルは結果として真マッハの威力よりも
ピクルのチートじみたタフネスぶりが目立った戦いになっちまったのが残念だ
935:マロン名無しさん
10/10/06 01:32:15
しかもバキの踏み台にされる始末
936:マロン名無しさん
10/11/06 22:55:59
禁書キャラVSバキキャラ どっちが強い?
スレリンク(news4vip板)
937:マロン名無しさん
10/11/21 17:28:03
まぁうしとらとかぶっちゃけどうでもいいんだけどな。
938:マロン名無しさん
10/11/21 17:28:52
ワンピに寄生か。うしとらも哀れよのう…
939:マロン名無しさん
10/11/21 17:29:41
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
940:マロン名無しさん
10/11/21 17:30:48
まぁぶっちゃけうしとらとか空気だよねぇ~
941:マロン名無しさん
10/11/21 17:31:31
うしとらェ…
942:マロン名無しさん
10/11/21 17:33:04
うしとらってそんなもん。
943:マロン名無しさん
10/11/21 17:34:07
そもそも「うしとらって何?」
944:マロン名無しさん
10/11/21 17:36:50
うしとら厨って痛いなw
945:マロン名無しさん
10/11/21 17:37:49
というか、うしとらとかぶっちゃけ興味無いよな。
946:マロン名無しさん
10/11/21 18:20:21
うしとら厨は何処かな?
947:マロン名無しさん
10/11/23 20:08:18
うしとらには興味ないかな。
948:マロン名無しさん
10/11/23 20:10:02
というか、うしとらとかぶっちゃけ興味無いよな。
949:マロン名無しさん
10/11/23 20:10:53
そもそも「うしとらって何?」
950:マロン名無しさん
10/11/23 20:11:44
うしとらってそんなもん。
951:マロン名無しさん
10/11/23 20:13:32
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
952:マロン名無しさん
10/11/23 20:14:21
うしとらには興味ないかな。
953:マロン名無しさん
10/11/24 19:45:44
サンデー読んだことないから何が起きてるのかわかんねーやw
勇次郎VSタクティクスオウガよろ
954:マロン名無しさん
10/11/24 19:56:25
サタンVSスーパースターマンでいいよ
955:マロン名無しさん
10/12/19 20:30:36
うしとらには興味ないかな。
956:マロン名無しさん
10/12/19 20:33:37
まぁうしとらとかぶっちゃけどうでもいいんだけどな。
957:マロン名無しさん
10/12/19 20:35:01
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
958:マロン名無しさん
10/12/19 20:37:27
というか、うしとらとかぶっちゃけ興味無いよな。
959:マロン名無しさん
10/12/19 20:43:37
というか、うしとらとかぶっちゃけ興味無いよな。
960:マロン名無しさん
10/12/19 20:47:24
うしとらには興味ないかな。
961:マロン名無しさん
10/12/19 20:48:16
まぁぶっちゃけうしとらとか空気だよねぇ~
962:マロン名無しさん
10/12/20 02:31:46
最近は一方通行とか言う腐キャラが勇ちゃん並みに嫌われだしてるのね
今の一方通行ならうんこ勇次郎に引き分けるかも
963:マロン名無しさん
10/12/28 19:06:33
うしとらには興味ないかな。
964:マロン名無しさん
10/12/28 19:08:36
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
965:マロン名無しさん
10/12/28 19:13:20
うしとら厨必死だな。
ワンピに寄生してうしとらスレを立てるなんて…
966:マロン名無しさん
10/12/28 19:14:57
まぁうしとらとかぶっちゃけどうでもいいんだけどな。
967:マロン名無しさん
10/12/28 19:15:56
まぁぶっちゃけうしとらとか空気だよねぇ~
968:マロン名無しさん
10/12/28 19:19:29
うしとら厨って痛いなw
969:マロン名無しさん
10/12/28 19:23:01
ぶっちゃけうしおととらとかどうでもいいじゃんお前ら。
970:マロン名無しさん
10/12/28 19:24:07
うしとらってそんなもん。
971:マロン名無しさん
10/12/28 19:27:12
そもそも「うしとらって何?」
972:マロン名無しさん
10/12/28 19:28:08
というか、うしとらとかぶっちゃけ興味無いよな。