漫画家のtwitterについて語るスレ2at CSALOON
漫画家のtwitterについて語るスレ2 - 暇つぶし2ch956:マロン名無しさん
10/09/10 20:33:02
性犯罪は再犯率高いからなw

957:マロン名無しさん
10/09/11 03:04:53
そういう性犯罪とはまたちょっと違う気もするが

958:マロン名無しさん
10/09/12 00:47:57
>>957
ニュース見てると解るけど
10代、女子高生好きって直らないんだよ
60歳になっても70歳になっても捕まってるじゃない

959:マロン名無しさん
10/09/13 20:54:48
そりゃおばさんの方が女子高生より若くてピチピチにならない限りは
女子高生好きが直るわけもないわなw

960:マロン名無しさん
10/09/15 03:05:20
好きでフォローしたはいいけど明らかに原稿中にツイート
しまくってる人を見るとファンとして微妙な気持ちになるな…
ファンサービスでやってくれてるのは解るけどツイピクに落書き上げたり
RTやリプライで逐一返信してる暇があったらその分いい仕事して下さい

961:マロン名無しさん
10/09/15 03:12:23
そうやってその漫画家はエネルギーを充電してるんじゃないかな

962:マロン名無しさん
10/09/15 05:12:29
>>961
それで精神的に充電される部分があったとしても種村みたいに
実際に原稿が遅れて後々の仕事に響く分の方が大きければ
結果マイナスにしかならないと思うんだ
休暇中の書き込みならまだしも実際に原稿をやってる最中は
ツイートに時間を割かなければ進んだペン入れやアシへの指定があっただろうに

原稿中はパソコンを触らず終わったら事後報告、あくまでも
私生活と仕事を優先してる人もいて、そういう人は素直に応援出来る

一日中ネットに触れる環境に有る人達こそ我慢しなきゃいけないツールなのに
漫画家にしてもアニメーターにしても真っ昼間から学生さながらに呟きまくって
自己管理できていない人が多いと感じる

963:マロン名無しさん
10/09/15 06:53:52
>>962
twitterのせいで原稿遅れた奴なんかいるの?誰?
ちゃんと仕事してりゃそれでいいじゃねーか。気分転換のおかげで結果的にプラスになってる奴もいるかもしれないだろ。
勤務態度が気に入らないのかもしれねーがお前は漫画家の上司じゃない。
漫画家のほうもお前に応援なんかしてもらえなくても全然かまわんだろうな

964:マロン名無しさん
10/09/15 09:05:02
>>963
>twitterのせいで原稿遅れた奴なんかいるの?誰?

最近では、ブルーレイボックスのジャケ絵描かなきゃならないのに
「連邦の白いアクメ、アムロ、イキま~す」と、下ネタツイートしてて
プロデューサーに怒られた平野耕太とか?w

まぁ、あの人はtwitterに限らず、ゲームが原因で原稿落とすのネタにしてたりする人で
そういうキャラクター、そういう仕事ペースの人として認められちゃってるからなぁ。
漫画家は売れちゃってればある程度の極道は許される職業だよ。

もちろん、twitterで「あと○○ページも残ってる~終わらないぃぃぃっ~」と叫びながら
ちゃんと上げちゃう漫画家は凄いと思うけどね。

965:マロン名無しさん
10/09/15 09:42:34
>>962
落とした際、言い訳できないように
遊びツイートしておくマゾもいる

966:マロン名無しさん
10/09/15 13:52:04
ゲゲ絵師ツィートはちょっとエスカレートしすぎだなと思った。
一般人に文句言われても仕方ないなと。

一日中延々とtwitterしてる漫画家は実は
仕事がなくて暇なんじゃ?

967:マロン名無しさん
10/09/15 14:46:21
>>966
仕事が無いわけじゃない、むしろキツそうなのにやたらツイ―トして
しかも原稿も落とさない人もいれば
期待通り(笑)落とす人もいるし様々だな
自分がフォローしてる漫画家の場合

968:マロン名無しさん
10/09/15 15:30:36
原稿中にも関わらずツイートしまくってる漫画家はアシやってる
自分からすると論外
最終的に原稿を落とさないにしてもtwitterへの書き込みによって
遅れた分をフォローしなきゃならないのは誰だと思ってんだ
金払えばいいってもんじゃない

自分のだらしなさを公の場で晒す事が同業者への不信感にも
繋がるって状況が解ってない作家が多くてうんざりするよ

969:マロン名無しさん
10/09/15 15:54:28
>>968
それは雇い主に言ったらいいんじゃね。
あんたのとこの先生みたいに遅れる人ばっかじゃないだろうし

970:マロン名無しさん
10/09/15 16:24:41
アシと編集の愚痴スレになっとる

971:マロン名無しさん
10/09/15 16:31:42
元々誘惑に弱い作家がツイッタ―やってるんだろ
いなくなったらなったでヲチれないから困るw

972:マロン名無しさん
10/09/15 16:37:39
つーかアシのそういう辛い立場が嫌なら
968自身が漫画家になってアシに苦労させる立場になれば問題解決
それが出来ないなら
漫画家なんてヤクザ稼業に雇われる身の辛さを我慢するしかない

つかスレ違いだなw

973:968
10/09/15 16:51:14
スレ汚しすまなかった
大人しく愚痴スレに行ってくるよ

974:マロン名無しさん
10/09/15 17:17:44
昔と違ってプロアシなんて言葉もある位だから今のご時世一生アシスタントで
終わる奴も多いだろうな

まあ雇われてる以上文句が言えないのは普通の会社もアシも同じだ

975:マロン名無しさん
10/09/16 15:51:46
それぐらい好きにやらしてやれよ、まじめに机にむかってやれば
いい物ができるってもんじゃないだろ。twitterやって遅れる人
は、twitterやらなくてもなんらかの理由で遅れると思う

976:マロン名無しさん
10/09/17 09:12:30
「ツイッター」去るセレブが増加、フォロワーと衝突も
 [ロサンゼルス 14日 ロイター] 短文投稿サイト「ツイッター」を利用し、
自身の活動を宣伝したりファンとの接触を図る有名人は多いが、
最近ではアカウントを閉鎖するケースも増えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
表の顔(作品、表現)と裏の顔(作者の性格)の両方が見えてきたら
こうなるという現状が既に始まっているから見透かされる作品も出てきているね
見えないものを何が何でも見せないってのも売る要素


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch