10/09/15 05:12:29
>>961
それで精神的に充電される部分があったとしても種村みたいに
実際に原稿が遅れて後々の仕事に響く分の方が大きければ
結果マイナスにしかならないと思うんだ
休暇中の書き込みならまだしも実際に原稿をやってる最中は
ツイートに時間を割かなければ進んだペン入れやアシへの指定があっただろうに
原稿中はパソコンを触らず終わったら事後報告、あくまでも
私生活と仕事を優先してる人もいて、そういう人は素直に応援出来る
一日中ネットに触れる環境に有る人達こそ我慢しなきゃいけないツールなのに
漫画家にしてもアニメーターにしても真っ昼間から学生さながらに呟きまくって
自己管理できていない人が多いと感じる