11/09/24 06:27:04.52 InNPVXgb0
>>642
自給能力に乏しいから首都としての寿命が短かったとか
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 07:29:23.38 eM9mkVr50
モンゴル帝国の初期首都のカラコルムも自給能力ほぼゼロだったので
フビライ即位時の争いの時に弱点露呈して北京に遷都になったな。
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 07:38:49.42 vP8OWWtQ0
馬って1日に1000キロくらい余裕なの?
移動だけで日本3往復とかそういうレベルだろ?
ジョジョのゾンビ馬かよ。
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:03:02.90 6suKx744O
中国では千里の馬が名馬って扱いだね 中国では1里が500m
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:16:36.20 InNPVXgb0
>>646
大体だけど訓練された軍馬で1日80キロ~100キロくらいがやっとじゃね
甲冑着た人間乗せて走る訳だし
だからそれ以上走れる馬は名馬扱いされてた訳で
有名な赤兎馬は一日千里走れるって伝説があるけど、当時の単位だと一里=約4キロなので
約4000キロ走れたって事になる
話半分だとしても呂布や関羽が貰って大喜びしたのも頷ける
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:27:56.99 dL7WU9nY0
>>648
それは嘘
戦国~秦時代のは知らんが、三国時代の一里は400m
日に千里を走る名馬=400km/日
つまり人間を乗せて毎時平均30km/h程度で走らせても丸一日潰れないタフネスということ
普通はありえないタフさ
一日に4000kmとかどんだけの速度だw
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:30:30.55 lnkKXmtb0
秦の民を殺さずに函谷関に逃げ込むように誘導すれば
干からびて終わりじゃない?
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:35:22.14 eM9mkVr50
確実に合従軍に勝てる作戦を考えた。
昌平君を楚に戻して合従軍の軍師に据えさせる。
あぶれた李牧をスカウトして秦の軍師にする。
ドヤッ!
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:44:18.66 hUqYukYG0
>>651
なんで楚の軍師を補強すると趙の総大将が外れると普通に思えるのか頭の中を知りたいレベル。
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:44:56.65 VZxOxd6S0
門構えが定石って言わしてるくらいだから、まさかこれで終わりって事はないだろ
話全体の中でも12を争う山場だし、戦術書くの苦手な原でも何かやってくれるはず
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 08:55:30.43 emJGTax0O
>>643
一方、信玄は浜松を無視し、家康を野戦に誘き出した
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:11:37.78 InNPVXgb0
>>654
謙信の目的は北条を潰す事だったし、信玄の目的は上洛だったという違いがあるけどな
まあ力の差がありすぎるので警戒さえしていれば背後を突かれても屁でもなかったという部分もある
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:15:19.99 T+9tI2WwO
なんかえらく緊迫した状況から、だいぶ落ちついちゃった印象。
ヒョウコウが撤退する時も追撃してこないからすんなり撤退出来ちゃってるし、将軍連中が現場にいなくても大丈夫だし
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:19:50.12 TpqtjnGD0
まぁ各地の奮戦、敗走からの集結と思ってたからな
もう集結しちゃったし確かに落ち着いちゃってる
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:26:01.98 e6c8oIPi0
確実に合従軍に勝てる作戦 李僕の代わりに李信が参謀になる
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:27:34.72 Dwv33Jux0
今一番気になるのは騰軍がどうなったかです
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:27:43.44 Bl4K7J+h0
秦側としては各地で奮戦してもひとつでも敗走されたらアウトだし
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:40:05.31 yZJCOj9u0
>>659
他の軍はなんか間に合えばとりあえず止められる臭が最初からあったからなあ
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:41:05.98 XazBFduO0
>>644 650 咸陽のある関中の生産能力は非常に高い。後に後輩したのは人口がそれ以上に増えすぎたから。
この時代なら何年でも持ちこたえられると思う。だからこそ秦が天下とれた訳だし。
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 09:58:48.12 k+S/XEbr0
こういうのは中から開けるのが一番。
刺客を利用して中から城門を開けさせるか
秦に裏切り者を作らせて開けさせる。
李牧「合従軍が秦を滅ぼした際本来死罪であるが協力するなら趙のしかるべきポストに付けてやる」
この場合裏切り者はカンキになりそう。
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:01:54.12 XazBFduO0
>>663 セイキョウか政だろ。李牧から見れば政なんて呂不イの傀儡だからな。
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:04:03.95 bcg22dIe0
>>663
お頭は白老が生きてる間は裏切らない気がする
それと李牧みたいなタイプは大嫌いっぽいから寝返るふりして殺すくらいしそう
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:06:33.46 cVMUh0MFO
秦超同盟ってなんだったの?
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:20:46.03 euXuS4cI0
>>666
平和ボケって言うのはそういう考え方の事
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:23:41.55 Sl/wCuaE0
オルドはリボクが王騎・劇辛を討ったから各国が連合に応じたみたいなことを言ってたよね。
もし、リボクが今回の合従軍を興しやすくするため両者を討ったとしたら…
匈奴12万を殺したのは奥の手として山の民を取り込むためだと考えられる。
リボクは既にタンワ様と接触しているかもしれない。(ちなみにタンワ様はリボクのことを知っている。)
いろいろあって良きところで山の民を呼び込む。
突如現れる8万(今なら10万越えてるかも)の軍勢。絶望する秦軍。
ところがリボクの意に反してタンワ様率いる山の民は秦軍に加勢する。
混乱する両軍とリボク。信とキョロちゃん(ついでに壁も)は事態を理解できている。
政とタンワ様の関係を知らなかったリボク涙目。
という展開なら胸熱、俺得。
そうなると秦趙同盟の時に、政が存在感を消してリボクの目に留まらないようにしてたのも活きてくるね。
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:26:37.27 LnDqpovI0
ちゃんと原ズボって入れとけ
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:30:07.05 /7CfPWUf0
韓のセイカイさんが結構まともな件について
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:31:48.08 bcg22dIe0
>>668
>政とタンワ様の関係を知らなかったリボク
それはないだろ
各国宮廷に間諜くらい忍ばせてるだろうし、楊端和と山の民が暴れたのがセイキョウの反乱で結果として
政が呂不韋と国内を二分していた一派を叩き潰したんだし内容も調べるだろう
辺境で1戦したとかじゃなくて堂々と山の民引き連れて咸陽を訪問して、王宮で一戦してるしさ
いくら隠してもさすがに楊端和の存在はわかる・・・というか政が勝った理由をしらべるとそこに行き着くはず
その後も楊端和みずから政を訪問してるしさ
少なくとも李牧や呂不韋陣営は楊端和と政が同盟関係にあると知ってるはず
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:05:48.51 FPQfCS6F0
しかし、白老とレンパの関係も知らなかったし、
カンキ、オウセンも知らなかった。
つまり話の都合でどうにでもなるんです。
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:05:50.32 a0sJLqGu0
>>670
5万の軍の大将がただのミイラなわけはないわなw
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:18:28.70 wIpCfcNd0
>>673
ミイラじゃなかろ。ちょっと肌荒れしてるだけだ。
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:25:39.22 R8de660d0
まぁここから勝率2割なんだから昌平君の作戦と李朴の作戦の読んでました合戦だろ。
お見事作戦は何だろうな?
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:30:25.85 InNPVXgb0
リーボックにとって予想外なことが起こって合従軍敗退、だろうけど何をもってくるのかね
信・王ホン・蒙テンの若手トリオが想像を超えて強いとかベタだけど燃えるんだが
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:32:47.17 bcg22dIe0
赤壁みたいに合従軍に疫病が流行って戦略的撤退してそれを秦が戦意高揚の為に信やモウテンの手柄にして大勝利と喧伝・・・
もりあがらんなw
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:42:01.12 WZdLzE+EO
>>632
流石に農地は城の外だろ。
趙が攻めてきた時も農夫が城に逃げようとしてたし、信漂がいた村も城の外だったと思うけど
679:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:47:41.60 LnDqpovI0
予想外も糞もなかろう
ここまで来たら純粋な戦いかと、ただより強い方が勝つだけ
680:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:25:19.54 SlOSbCY8i
鳳明さんが解説役に収まりつつあるな
ということはこの戦で死ぬ可能性は低い
残り三人の内誰かが逝くとすると
本命 セイカイ
対抗 カンメイ
注目 オルド
ってところか
全く想像ができん
681:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:27:31.65 eM9mkVr50
>>669
原先生のズボン姿カコイイ?
682:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:28:46.02 LmScr6UW0
>>630
追加すると、農地を荒らしたら百姓が言うことを聞かなくなるから。
当時に限らず100数十年前まで人口の9割方は百姓だから機嫌を損ねると国を治められなかった。
683:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:34:27.79 eM9mkVr50
>>676
李牧の死因になる趙王とその側近からのばかな帰還命令というのをやって
趙上層部はこんなバカでそのせいで悲劇の英雄李牧が責任失くして負ける、という伏線にするかも。
原先生は李牧でヤン・ウェンリーみたいな自責点ゼロの最強智将をやるつもりだろうから
負け方もそんな李牧の責任に絶対ならない様な感じなるんじゃないか。
684:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:40:15.33 bcg22dIe0
ということは前に出てきた趙王の愛人の男がお頭に拉致されてその身代わりに李牧が・・・
685:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:42:25.93 FqWu/xpxO
同金…
何者だったのかあの男は…
686:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:46:21.37 lnk4DbKo0
どんな意外な方法で勝利しても
詰んでるとか自信満々に言ってこれかよとか思っちゃいそうだ
687:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:47:57.42 yZJCOj9u0
>>674
肌荒れをきっちりケアしている鳳明さんはそこが気になったのか
688:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:47:57.69 a0sJLqGu0
韓との戦いでちゃんとメカ同金さんが現れるから心配無用
689:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:56:14.01 xYNv/2jr0
当時の場合、道が整備されていなかったからカンコク関が
首都カン陽への中原からの実質、唯一の入り口だった。ほぼ全ての軍隊が
カンコク関を通って進軍するわけで、信やカンキの反応はおかしい。
690:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:57:33.13 bcg22dIe0
>>688
ロボ同金さんとクローン培養された同金2号~847号とか双子の同銀さんとかもでますか
691:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 12:58:50.21 1KqYzCht0
同金「…!」
壁「動くな…私の細胞を移植した」
同金「身体が再生している?」
692:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:04:14.30 8oRGTrBM0
同金さんがやられたシーンは、コミックではカットされるので安心しておk
693:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:11:09.94 emJGTax0O
>>689
増築したんだよ、きっと
694:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:13:40.16 LnDqpovI0
>>689
そのくらい知ってるっつの
695:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:34:44.14 1KqYzCht0
カンオウさんだっけか?
剣が首の下あたり貫通しても生きてたの
696:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:37:30.80 9lGiPuiN0
お頭は元山賊だから慣れた山道をいつも使ってるんだろうし
信は単純にキチガイレベルのバカだから今まで気がつかなかったんだろう
697:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 13:42:01.62 AuUjfwEBO
李牧の目的は別にあって、合従軍が負けても目的は果たしたみたいな展開だろ。趙は精鋭部隊出さないで、趙以外の国は疲弊みたいな。
698:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:04:02.86 jdI7YTCh0
>>695
>カンオウさんだっけか?
>剣が首の下あたり貫通しても生きてたの
あれは横から見た姿だったので、剣は肩を貫いたけど、首(頚椎)とか喉は無事で致命傷にはならなかったのかもしれない。
699:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:05:26.33 jdI7YTCh0
>>697
それでホウケンを今回は呼んでいないのか。(最強精鋭ホウケン?)
700:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:41:00.72 1KqYzCht0
こんだけ続いてて
ゲームまで出てるのにアニメにならないのって
王都奪還で1クールやっても全く魅力が伝わらないし
面白くないからだよね、今読み返しても王都突入まで長いのに面白くない
序盤の人気知らないけどよく打ち切られなかったな
701:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:44:50.83 hhhC00VIO
あの門は万里の長城みたく現存してねーのかな…
702:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:51:17.52 HHr8UbDc0
昌「守れず落とされれば滅ぶが、守り抜いただけでは滅ぶに等しい傷を受ける
故に今から少数の精鋭をもってココを攻め落とすのだ」
リ「ふふ、秦が勝つにはそうするしかないですよね。判ってましたよ(キリッ」
703:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 14:59:19.73 tWFe21uCO
勝率2割の内訳
・蒙武さんが待てを出来るようになってるよ
・王センが『cast off』して本気だすよ
・張唐将軍が目立つよ
・軍長五人が合体するよ
・実は司馬錯さんがまだ生きてて総指揮するよ
704:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:01:36.40 BGwrCDH70
>>703
待て、同金さんは、同金さんは~!
705:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:03:35.74 bcg22dIe0
>>703
墓から掘り出した白起や王騎、司馬錯達6将の死体を仙人の仙術で蘇らせて戦わせる
これを付け加えてくれ
706:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:03:51.88 jE0OfurV0
白老爺さんが一度五国連合を相手にした経験がある件
707:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:06:15.39 HHr8UbDc0
蒙武が?煖をノックアウト希望
708:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:12:28.00 H2B6f4/DO
>>706
しっ!!
709:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:35:55.27 N2gx6sVY0
>>426
激辛と戦った時のホウケンはキョウや王騎と戦ってた時よりも強くなってた。
ホウケンが王騎と戦って負けかけたのは昔の恨みで我武神也に成りきれてなかったから弱くなってたが、
恨みにとらわれて無かったら王騎よりも強かった。(李牧談)
恨みの無い激辛は余裕で斬り伏せた。
激辛の強さが良くわからん。
激辛はキョウと戦った時点のホウケンと戦ってたら、激辛の田舎に出てきてた「我武神也」見たいに斬れたのかな?
710:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:45:13.70 LnDqpovI0
王騎に摎を殺された恨みは関係ある、想いを強さに乗せるのが大将軍だからね
だから大将軍でもなんでもないホウケンが王騎にやられた時の恨みは、あろうがなかろうが関係ないよ
武神として力を発揮するのはいわゆる無我の時、ひたすら武の修練に励み続けたホウケンが意識を飛ばした時に純然に発揮される力、その時が最強ってだけ
心でなく体が覚えてる、無意識による研ぎ澄まされた攻撃、それが武神たる所以
王騎への恨みだとか、大将軍は何たるかとか、根本的に自分より強き者を許せない、狩るなんて無駄な意識がある時点でホウケンは常に力を発揮できない
激辛はただ単純にホウケンの素武力よりもかなり劣っていたというだけ
711:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 15:51:46.71 WUQj5OXnO
>>706
それって斉にいたときの話?
712:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:01:07.85 iEvzs8zD0
>>711
いんや、秦での話。
相手は魏の信陵君。確かさすがに完敗してた。
713:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:02:49.14 rdvEGrnY0
函谷関の66mってすげー高さだな。
これの倍以上あるのか。
URLリンク(www.youtube.com)
714:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:05:52.03 eS5mS4AU0
単純に22階建てのビルくらいって思えばいいんじゃね
715:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:08:27.02 FZI2yUc1O
>>713
石積みの文化の中ではそれほどでも無いと思う
716:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:13:52.37 XjshsO+Q0
>>710
それじゃ真の実力を出す為には、毎回失神して死にかけにゃならんわけか…
命がいくらあっても足らんなww
真の実力というよりは火事場の馬鹿力みたいなもんか。
そんな不確定要素ならホウケンの力も存外当てにならんな。
やっぱ本気出した会長に、火事場の馬鹿力なしじゃボコられるくらいがホウケンの実力じゃないの?
意識的に発動できない力は実力に含まれるのかね?
717:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:18:12.80 eS5mS4AU0
武神を一撃で殺せるような奴がいないんじゃ徐々に追い詰められていけばその内オートパッシヴで発動すんじゃね?w
根本的にそこまで追い詰められそうなのが故会長除くと中華最強老害とファルさんくらいしかいなさそうだが
718:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:20:19.34 ohRNcOaR0
モブさんが将軍として成長したかどうかが最大の見どころ
こんかい暴走したら秦は滅びますw
719:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:44:19.63 eM9mkVr50
>>718
おい、そこは「mobさんの動向が秦の勝敗のカギを握っている!」と表現したまへw
720:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:51:24.13 WZdLzE+EO
>>671
李牧は山民族と秦の同盟自体は知ってるだろうけど、その本質までは知らないんじゃないか。
普通同盟なんて利害関係の一致でしかないけど、政とタンワ様の場合、政の大望に突き動かされて友情のような信頼関係を結んでる。だからこそ絶対的不利な状況で女王自ら命張ったんだし。
だから、李牧が利害関係のみで秦との同盟以上の利益を山民族に約束して味方につけようとするも、失敗、みたいな展開もありかと。
あの傀儡若王にそこまでの器量が!みたいな感じで
政が空気に徹してた意味が出てくるし
721:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 16:57:37.88 xYNv/2jr0
>>713
これはインスピレーション沸きますね
722:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:04:31.61 1KqYzCht0
vs合従軍経験者の白老が信陵君とか白起の話を聞かせてくれるのかな
723:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:08:02.13 pE9KNb9y0
ていうか、キングダムの中で信陵君に攻められたこと無いことになってね?
合従軍の例が楽毅だけだったし
724:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:08:07.07 ea1Fzi/l0
>>717
やはり誰も「私より強い」といった王騎さんの言は信用してないんだな
725:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:08:34.41 xYNv/2jr0
URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
ところで、最凶の騎馬民族匈奴は、白系のコーカソイドだったという説がある。
とすると、白人っぽい顔立ちのオルドは匈奴(胡)出身か。戦い方が楽しみだ。
726:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:12:13.85 bcg22dIe0
>>722
白老「フォっフォっ おぬしら若造はしらんだろうがかつて信陵君が同じように5カ国連合を率いて攻めてきた時があってな
わしが先頭に立ち、まだ若造じゃった白起や司馬錯たちをうまくつかって追い返したのじゃょ
この程度の戦いなぞ儂はすでに乗り越えておる 皆の者、恐るるにたらんぞ あせらずまずはおついて飯でも食おうかの」
と言って席を立ち歩兵姿で徘徊するわけか
727:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:17:09.59 M/12ytWkO
>>726
それで本当に兵が落ち着くところが白老の魅力というか将としての器だな。
728:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:29:42.72 xYNv/2jr0
>>723
モーショー君にも五国連合で攻められた事あるよ。
モーショー君の時はシンリョー君みたいに撤退だけじゃなくて、
カンコク関でも負けた。
729:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:32:55.84 xYNv/2jr0
もっと前には楚の懐王に三晋+燕で、攻められてるが
この時は撃退してる。この時は匈奴の軍勢も合従していたそうだ。
bc318。謀者は、縦横家の犀首。
730:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:48:36.12 F3suF5M20
>>710
じゃあ、ホウケンは自分よりも強いかも知れない奴が居る限り本当の実力が出せないと言う話か?
ダメじゃん。
>>激辛はただ単純にホウケンの素武力よりもかなり劣っていたというだけ
キョウカイの話だと、ホウケンも神降ろしの呼吸法見たいなのを使ってるらしいけど、激辛は使わずに殺されたと言う事か?
蒙武さんもホウケンに意識されるぐらい強くなければ、ガギリと歯軋りしながら押し斬られるのか。
731:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 17:53:57.06 1KqYzCht0
実は大昔からカウントすると何度も合従軍に秦はやられてるんだよね
今のところ勝ったことが無いから絶望的なんだろう
732:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:01:22.80 I880iJYf0
飛信隊が今まで見たことが無かったということは、
カンコクカンの他にも道がいっぱいあるんだろ?
733:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:08:44.81 r2TeCuxs0
門は一箇所か。門というかトンネルみたいな厚みだけど
分厚い楚鉄の扉でも付いてるんだろうか
734:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:18:25.33 Aj8bPn/v0
現在の合従編より5年前くらいのキングダム地図
URLリンク(www.dotup.org)
735:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:26:56.50 xYNv/2jr0
?煖は、この年、死没するんだっけ。
736:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:27:22.55 LmScr6UW0
同金推ししている人達は、櫛灘さん推ししている人達と同じにおいがする
737:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:49:36.19 WZdLzE+EO
>>730
ホウケンの強さ自体が
劇辛殺時>王騎殺時>キョウ殺時
だからなー。
キョウ戦でも神下ろしは使ってないようだし、劇辛戦でも素の力だけでアレだったのかも。
738:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 19:03:27.09 KSR2n+aD0
同金さんはまだ臨武君と戦っているよ
739:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 19:29:17.44 mjk8Rsu5O
>>735 死亡記録はない。歴史から消えるだけ。
740:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 19:37:01.72 F3suF5M20
>>737
激辛が一目で求道者と気づいたのは、神降ろしを使ってたからじゃないかと思ったんだよ。
王騎や騰が暴れてても求道者には見えなかっただろうから。
今のホウケンは最強レベルになってるかも知れないと。
この戦争で蒙武がホウケンに勝てたら中華最強を名乗っても良いかもね。
蒙武には無理だろうけど、将来、信とキョウカイのどちらがホウケンを倒すんだろうか?
キョウカイはホウケンにも負けないように呼吸の持続時間を延ばす修行をするらしいし。
信は大将軍になるために王騎を倒したホウケンを倒したいだろうし。
741:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 19:39:47.89 yZJCOj9u0
あの人推せる部分あったっけ・・・
742:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 19:43:49.78 M/12ytWkO
本当の楚の総大将は臨武君だったのだが、同金さんの反撃で頭蓋骨割れたから汗明に交代したのだろう
743:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:04:29.83 pdrAbR3k0
>>455
平原君の口は食客頼みだけど春申君はまだ自分の口で動かしたからそれはそれで有能だったと思う
平原君は庶民が餓死寸前なのに贅沢三昧だったり信陵君に人付き合いは選んだらと嫌味言って
逆に見限られたりと人格的に小者な逸話は多いけど春申君はそうでもないと思う
春申君が愛人と王との関係で命取りになったのは呂不韋も同じなのでそこまで酷いって感じもしないな
そもそも当事者しか知らない筈の不義の関係が普通に知られているのも変な話だし
まあ他の二君と並べるには無理があるとは思うけどね
もっと他に四君にふさわしい人物がいてもいい気はするが
744:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:06:47.61 LmScr6UW0
>>741
櫛灘さんと同じでネタでしょ
745:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:08:09.20 pdrAbR3k0
>>743自レス訂正
>当事者しか知らない筈の不義の関係
少なくとも呂不韋に関しては当てはまらなかったので訂正します
政が積極的に噂流した描写あるので
746:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:08:12.86 6MOa7EgF0
>>740
信と協会が倒すのが、漫画的に一番落とし所が良いとは思うが、あの2人が再戦しても実力的にホウケン倒せるとは思えないんよな~
輪虎みたいに補正でどうにかなる相手じゃないし…
まだ蒙武さんが倒す方がリアリティがある。
ぶっちゃけ協会より蒙武さんのが強いと思う。
会長亡き今、ホウケンとタメ張れる(張れそうな)のは蒙武さんか騰か廉頗くらいじゃ。
747:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:12:46.22 1BzwqK8W0
戦国四君って孟嘗君と信陵君以外は大したことないよね
748:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:15:50.02 SdFZt6+m0
確かに孟嘗君と信陵君は生き続けていたら確実に秦は困ったことになっていたけれど
なんで他の二君は後世に四君としてカウントされているのかなとは思うな
749:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:20:46.62 SdFZt6+m0
>>746
いっちゃなんだが蒙武の個人武力って会長に瞬殺された趙の豚将軍クラスじゃないだろうか
750:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:30:46.21 lKZk/EldO
武神レーダーを信頼するならキョウカイ>MOBさんだしな
騰も武力は同じく王騎と遜色ないと言われてるヒョウ公さん程度じゃね?
それでも十分強いが
751:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:48:55.06 Dwv33Jux0
>>746
俺は蒙武がホウケン打ち取ると思う
武力で討てそうなの蒙武しかいないし
752:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:52:43.72 F3suF5M20
>>746
待機じゃあぁぁぁ!
753:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:53:28.59 hUAHYk7pQ
∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て
< /■■ ■■\ て
そ/( ―) ( ●) \ て
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て
| ー .|| ミ
.丿\ ▼ /|| ミ
754:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:54:55.31 6MOa7EgF0
>>749
流石にそんな弱くないww
会長と待機は互角っても、天下の大将軍パワー抜きでの話でしょ。
それ抜きでも、データを参考にするなら、多少会長のが強そうだが。
まあぶっちゃけ蒙武さんの強さの見立ては少し盛り過ぎたかもしれん。
でもなぁ~蒙武さんや騰には夢があるんだよねww
主人公サイドで話進むより、蒙武さんがガギってくれた方が燃えるしな。
755:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:54:57.50 F3suF5M20
>>746>>749
忘れてた、レンパところの豚も強いみたいだね。
酔ってロクオミさんとつかみ合いしてたけど。
756:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:01:47.90 zVXrTLrx0
いったいいつになったら王騎将軍を超える魅力のあるキャラクターが現れるんだ
唯一可能性のあった第5軍長同金也さんは逝ってしまったし・・・
757:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:03:38.46 6suKx744O
春申君の合従軍って蝗に畑食い荒らされて魏と趙の兵士が餓えていて蒙豪が大将の秦軍に簡単に撃破されてたんだな
758:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:05:58.29 FPQfCS6F0
mobさんは強いだろ。
あの武神が逃げたんだぜ。
とは言い過ぎだが、少なくともmobさんとやり合ってから会長とやるのはヤバイと判断したんじゃね。
でなければ趙荘に釘刺されてたが、フォン出来るなら殺ってるだろ。
759:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:14:11.29 ANEQn21I0
>>754-755
会長が豚将軍瞬殺した描写は三国志で関羽が顔良を瞬殺した描写を連想したんだよな
顔良が瞬殺されるまでは曹操軍に打撃与え恐怖与えた描写があってだな
760:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:14:50.06 gVT5u9Sg0
徳間書店の史記を読んでるんだが、
孟嘗君はほとんど鶏鳴狗盗の話し。
あとは生まれた時の話と1県皆殺しにした話、
そんな凄い人だったのか?
761:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:14:54.84 6suKx744O
函谷関自体は前回の合従軍で破られてるんだな
762:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:16:29.83 J9I4Q9y50
春申君も脱いだらムキムキだったりするんだろうか
763:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:19:39.96 6suKx744O
今回の合従軍編が終わったら蒙豪さんセイキョウに暗殺されるのね(´・ω・`)
764:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:34:05.81 Dwv33Jux0
原は間違いなく蒙武が最大級のお気に入りキャラの一人なので絶対見せ場を作る
ホウケンを打ち取るのは蒙武
765:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:40:15.43 qADwwu900
>>761
もしそうなら函谷関が難攻不落とか一度も攻め込まれたことがないという今回の台詞がおかしなことになるでしょ
766:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:44:34.44 1dao/8zf0
俺も蒙武には頑張ってほしい
今回の戦で壁さんは大活躍して将軍昇格だろうか
767:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:49:00.78 Dwv33Jux0
そうだな
ここしか昇格の時間ないしな
んで来年将軍壁死
768:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:50:11.28 6suKx744O
>>765
信陵君が盟主の合従軍に函谷関は破られてる 春申君の合従軍より前の事
769:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:56:47.88 WZdLzE+EO
>>758
武神さんの性格的に後々のことを考えて退くとかないだろ。
mobと武神さんが対峙した時は、mobさんがビビって武神は相手にしてない感じだった。
mobさんはこの俺を無視するとは!みたいな反応だったし。
少なくともあの時のmobさんじゃ武神さんの相手は出来ないんだろう。
770:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:58:01.70 N6DKAOGl0
セイキョウと李牧が繋がってたとしても
秦が滅んだらセイキョウの居場所がなくなるよな
771:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:58:37.48 McXCPf9b0
>>768
つまりこの漫画の今回の函谷関が難攻不落とか一度も攻め込まれたことがない
いう今回の台詞は史実と違うって事かな?
772:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 21:58:48.21 pHjln+630
>>768
破られてはいないだろ、函谷関まで引き下がることになっただけで
773:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:02:24.91 z1Q6tVm40
banyoh副長「良いのですか?あのような者に井蘭車を貸し出したりして」
王ホン「オレの目に狂いはない。壁将軍はいい囮になる。」
774:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:11:31.77 6suKx744O
信陵君率いる合従軍に函谷関が抜かれて蒙豪率いる秦軍は散々打ち負かされ関中へ退却した 合従軍も函谷関は破ったが秦領を深く侵すことはできず関を破壊して味方の捕虜を解放するに留まった
775:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:14:16.42 LmScr6UW0
>>773
囮として「完璧」の称号を得るのか。
776:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:15:50.14 0r8PDzYS0
>>768
>公子率五國之兵破秦軍於河外,走蒙?。
>遂乘勝逐秦軍至函谷關,抑秦兵,秦兵不敢出。
河外で蒙ゴウを破って函谷関に押し寄せただけ。
孟嘗君も同じく函谷関迄で抜いてない。
777:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:18:12.81 pE9KNb9y0
>>774
まーた小説君か
778:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:24:45.29 1KqYzCht0
何その小説って読みたいんだけど
779:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:36:56.34 InNPVXgb0
>>768
函谷関まで押し寄せられた事はあるが、突破された例はないよ
ことごとく撃退してる
780:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:44:37.04 9Cb9ct5N0
>>779
押し寄せられた事はあるなら函谷関が一度も攻め込まれたことがないとの桓騎の台詞が間違っていることになるかな?
781:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:46:01.17 sIp5e5O3O
そういや劇辛とかいたなあw
782:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:49:58.44 lnkKXmtb0
蒙武さんはオルド討ち取って調子に乗ったところで
ひょっこり出てきたホウケンにボコられると予想
783:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:54:23.45 nsEdaDUB0
>>760
孟嘗君がいなくなった途端、斉は楽毅に攻め込まれて国土を蹂躙されてるからなあ
784:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:58:02.78 J9I4Q9y50
昌平君の楚子って楚の王子って意味であって本名じゃないよね?
785:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:02:32.12 eS5mS4AU0
>>780
キングダム中国史なんで
786:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:03:40.07 WZdLzE+EO
>>784
本名じゃない。
昌平君ってのも号だし、本名は不明だね。
昌文君も本名不明。
787:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:13:45.14 xYNv/2jr0
>紀元前296年、斉の宰相となっていた孟嘗君は、
>斉・韓・魏を主力とし、趙(中山)・宋の軍と合わせて
>秦に攻め込んで来た。秦は函谷関で敗れた(塩氏の戦い)。
>>779
アヌア_?
788:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:23:18.57 sRAMcnc40
そもそもその○○君ってなんなの?
相国までいった呂不韋や宰相の李牧ですら呼び捨てされてんのに
そいつらだけずっと呼び名で通されてるよね
789:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:33:31.42 /z/F8Plb0
李牧君
違和感ないな(´・ω・`)
790:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:34:14.21 lYwK5m5j0
たぶん本名が不明だったり
○○君の方が本名より有名だったりする人は
○○君で呼ばれてるんだとおもう
791:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:35:18.79 xYNv/2jr0
それを言ったら、ケツ氏とかシ氏、騰、壁なんて
苗字か名前しか残ってないし、騰、壁なんて呼び捨て。
792:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:37:33.77 xYNv/2jr0
ただし、基本的に「君」で呼ばれるのは王族。
それは日本と一緒。春申君だけは王族出身じゃないから、夷荻だった
楚の制度かもしれない。
793:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:40:41.26 WZdLzE+EO
>>788
昌平君、昌文君みたいに本名不明の奴や四君みたいに号の方が有名な連中は〇〇君としてるっぽい。
白起は武安君、趙奢は馬服君、呂不韋も文信侯や仲父って号があるけど、本名が有名だから本名で出てきてるね。
794:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:43:03.96 0r8PDzYS0
>>787
>孟嘗君怨秦,將以齊為韓、魏攻楚,因與韓、魏攻秦,〔一〕而借兵食於西周。
>君不如令敝邑深合於秦,而君無攻,又無借兵食。君臨函谷而無攻
>〔一〕集解徐廣曰:「年表曰韓、魏、齊共?秦軍於函谷。」
史記の列伝には、孟嘗君も押し寄せたとしか書いてない。
注釈が入ってて、「年表見る限り韓魏斉が函谷関を襲った時のものだろう」ってある。
ここで秦から和睦の提案が出て孟嘗君達は帰る訳だが、その事言ってんじゃないかそれ。
別に函谷関が抜かれた訳じゃないというか、抜かれたらそのまま秦が滅ぶ。
795:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:57:13.84 xYNv/2jr0
王の二十六年(前298年)、孟嘗君は秦への復讐のため、韓・魏とともに
秦を攻めることを決定し、函谷関に布陣した。二十八年(前296年)、
秦との和睦が成立して斉に凱旋した。
秦はこの時、領土を割いて和睦を懇請したと言いますね。
ショージョー王と、公子の和睦に対しての論議など後世にも残ってます。
796:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 23:58:06.18 HHr8UbDc0
知と暴(笑)を兼ねそろえた男は李牧だけではない
昌平君、お主も戦場に赴くのだ
797:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:00:32.26 R85xrNKm0
昭襄王は公子他を召して改めて尋ねた。公子他は
「講和されてもされなくても後悔されましょう。」と言った。
昭襄王が「どうしてか。」と問うと、公子他は、
「河東の地を割いて三国の兵が引き揚げれば、きっと
『惜しいことをした。三国が引き揚げようとしたところへ、
河東をくれてやるとは。』とおっしゃるでしょう。その反対に、
講和されなければ咸陽は危うくなり、きっと『惜しいことをした。
たった河東の地三県を惜しんだばかりに大敗した。』と
おっしゃるでしょう。」と答えた。
昭襄王は公子他の進言を容れ、河北および封陵の地を与えて和睦した。
少なくともこれは破れたのであるですよ。
798:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:03:46.61 R85xrNKm0
>>779
すなわち、撃退は出来なかった!どーん!
799:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:32:06.55 CEkdPEZH0
まとめると孟嘗君の時を除き全て撃退した
孟嘗君の時は土地を差しだして引いてもらったから
撃退はしていないが力ずくで破られたわけではない
ってことか
800:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:32:07.56 XsltM7OP0
>>797
破られた、の解釈がおかしいでしょ
函谷関が破られたわけじゃない。
その時は実際函谷関を抜かれることを恐れた昭讓王が和睦を求めたわけで
ことごとく撃退したってのは間違ってるとは思うけど、少なくとも《函谷関》は破られてはいない
函谷関の門前まで押し寄せられて《戦》に破れた事はあってもね
801:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:32:46.39 R85xrNKm0
>>793
文信侯というのは、公に次ぐ中華古代より日本の近代に至るまでの爵位ですよ。
君は尊称であった爵位ではなーい。
802:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:52:22.35 mjDvL9Q0O
>>801
〇〇君は爵位ではないんですか。
これは失礼しました。
803:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:55:18.96 R85xrNKm0
ちなみに、
信陵君に白老が破れて函谷関にinした時は、信陵君は自主的に引いた。
信陵君の魏公子兵法は、邯鄲救援とこの戦役で滅茶苦茶有名になった。
この後、秦が信陵君に仕掛けたのは離間の計。戦闘では適わない故に。
信陵君についても、撃退、破られたと、どちらの表現も微妙。
804:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:00:22.99 R85xrNKm0
>>802
秦には変法により、二十等爵制が定められた。
一般的には周王朝は、公侯伯子男。
周の西伯、斉の恒公、晋の文公などずばり爵位。
805:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:01:40.48 d8HQhQ6z0
キングダムは史実を参考にしてるだけであって忠実な漫画ではないぜ
マンガ マンガ フィックショ~ンだ!!
だからここで合従軍に負けるかもしれんぞ
806:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:08:29.12 /6/G4QXE0
>>726
>おついて飯
おちつけ
807:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:16:28.32 colgKC270
函谷関「あれから何十年経ったと思ってる!? 孟嘗君に抜かれた時のままだと思うなよ!!」
808:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:17:02.86 k4eU9/eF0
>>722 >>726
この漫画では函谷関が一度も攻め込まれたことがないと桓騎が言い更に同意されているけどね
信陵君のはなかったことになっているんじゃねえ?
809:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:18:58.12 k4eU9/eF0
孟嘗君もこの漫画ではなかったことになるな
桓騎の台詞と矛盾する
810:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:30:35.06 rj/VrEHK0
>>805
羌カイが女であった時点で、それは覚悟している ><
811:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:34:10.11 rj/VrEHK0
>>808
たぶん、信陵君が攻めてきた時の函谷関は、城壁がもっと低く、ちゃっちかった。
で、それを教訓に現在の堅牢な城壁に仕上げた。
>函谷関が一度も攻め込まれたことがないと
新生函谷関 は一度も攻めこまれたことはない
って意味かと。
812:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:37:35.52 y5ZuMOYy0
お頭に一本取られてシュンとする張唐さんがかわいいな
813:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:40:18.67 X3U/tb4K0
白老爺ちゃんの名誉の為に付け足し
信陵君はもう亡くなってた白起でも無い限り誰でも勝てんかったからな
秦は信陵君には勝てないから趙と魏の信陵君がいない方をこそこそ攻めるぐらいのレベル
三大天や李牧より信陵君を秦は恐れてたし、趙では彼ら以上の英雄だった
地元の魏ではちょっと怪しいが・・・
814:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:53:26.46 CEkdPEZH0
一度も攻め込まれていないって言ってたっけ?
こんな規模の敵に攻められたことはないだろう
って感じのことを言ってたとおもうが
815:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 01:58:43.19 5sOjUaLx0
攻められたことが無いだと、じゃあなんで難攻不落なんだって話になるから
多分単行本では打ち破られたことが無いに代わると思う。
816:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 02:08:27.21 R85xrNKm0
漢の劉邦は、信陵君を義侠の人として尊敬して止まなかったという。
そして、信陵君の食客の一人だった張耳に師事した事もあり、張耳から兵法を
学んだという。結果、劉邦は恩義のある張耳に娘を嫁がせ、張耳の一門は名家
として、後々まで残った。
817:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 02:23:09.18 R85xrNKm0
ちなみに、楚の懐王にも六国連合で攻められてるよ。
この時は連合が大敗して、8万以上の首を切ったとされる。この後、楚は衰退した。
818:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 03:23:36.73 colgKC270
>>803
しかし離間の計は強ぇーなー、
仕掛けられても最後まで信じきった君主とかどれだけ居るんだ?
819:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 03:56:49.48 +yrKaQOk0
この漫画、最近見始めた・・。
武将たちや有力者たちがカッコええのう!
歴史なんて殆ど忘れた私が、チラッとwikipediaの秦のあたりを見ちまったけど、
主役級の有力者の記述が概ね本当だとしたら、行く末は涙ものですねホント。感動じゃなくてw
820:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 03:58:27.93 hT/mCrkO0
それにつけても渉孟さんがいないのが今更ながら惜しまれる
何となくだがあの人は山の民の噛ませとするには最適な人材だったように思う
例えばランカイをけしかけられて愕然とした表情のまま踏み潰される光景とか容易に想像できる
821:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 04:10:15.66 X3U/tb4K0
>>819
信の子孫は結構出世してるぜ
悲劇的な最後迎えるのも多いけど
822:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 04:27:56.80 +yrKaQOk0
>>821
作中ではあんなカッコエエ春申君もリーボックもモーテンとその兄弟も
セイもショウヘイ君も・・・orz
怖い時代だったんですねぇ。民衆のがひもじいけど、気が楽だわね。
823:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 05:53:31.05 X3U/tb4K0
>>822
出世した奴が身を安定させるのが大変な時代だったのさ
その時の王とは上手くやっても次の代と上手くいかない例がどれだけあることか・・・
この時代では引き際が上手い奴が一番の勝ち組だよ
824:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:09:57.49 DxV/g8GD0
というか、李信自体は本来名家の出なんだよな。
父親は列候にまで出世しているし、
李牧と李信の父親は従兄弟だとされている。
だから子孫は代々それなりの役職についている。
825:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:13:58.97 Adt+H8fc0
>>808
一度も攻め込まれたことが無い、ではなく
一度も抜かれたことが無い、といってる
826:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:18:08.54 Adt+H8fc0
>>710 >>716
李牧談「求道者であるホウケンが復讐の虜となっている。
求道者が道を外れては意味が無い。無我境地こそがホウケンの真骨頂。
そこに立ち返ればホウケンは無敵。」
このように「立ち返れば」といってるから
一々意識をとばす必要は無く、本来のストイックな求道者の心に戻れば最強って事でそ
王騎だって「意識が飛んで枷が解けてきたか!」といってる事からして
自分に対する復讐の意思がホウケンの枷になってる自覚はあったんだろ
827:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:20:31.12 DxV/g8GD0
>802
○○君の○○は土地の名前で封じられた場所でその人を表している。
長安に封じられた人は長安君(政の弟)とかな。
日本風にいうと長安のきみとか呼ばれてるんだろう。
当時貴人をなで直接呼ぶのは失礼とされていたからな。
因みに李信も列候に列せられてるから君と呼ばれていたはず。
828:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:29:09.67 jiEbbOzL0
>>804 つまりヒョウ公は爵位持ちなのか・・・
829:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:30:47.32 Z0vVi8zB0
セイキョウが王騎をランカイのおもちゃにするみたいなこと言ってたけど
王騎とランカイの戦い見てみたかったな
830:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:32:36.68 bVPtXs8n0
>>808
正確には
張唐 「この門はこれまで、一度も抜かれたことはない」
桓騎 「だが今回みてえなのに攻め込まれたことも、一度もねえんじゃねえのか?」
張唐 「そのとおりだ」
831:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 06:37:37.88 DxV/g8GD0
1.公士
2.上造
3.簪?
4.不更 平民の最高位 信は今ここ?
5.大夫 ここから下級の官吏
6.官大夫
7.公大夫
8.公乗
9.五大夫 ここから600石以上の官扶持
10.左庶長
11.右庶長
12.左更
13.中更
14.右更
15.少上造
16.大上造
17.駟車庶長
18.大庶長
19.関内侯 ここから封土もち ○○君
20.列侯 ○○候 家臣の登れる最高位。
832:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:00:28.12 vNIVKoos0
>>826
長々と垂れてるが要するに意識が飛ばないといけないだけじゃんw
何も考えない無我の境地が武の結晶たる姿なわけだし
833:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:16:09.60 Adt+H8fc0
>>832
違うって
意識が飛ばなくても、本来の求道者の状態なら無我境地には至れる
王騎相手には復讐の念があったから、それに至れなかっただけ
王騎という特別な相手に対する復讐の念を消すには意識が飛ばなきゃだめだっただけ
素の実力なら明らかにホウケン>王騎
834:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:21:39.51 vNIVKoos0
>>833
だからその本来の求道者の姿が無我なんだろw 無我の意味を調べてこい
自分が最強って俗っぽい我欲を捨てない限り一生意識飛ばないと求道者たる無我の境地には至れないからw
無心となりて山に籠り敵意をもって来た者に対して何も考えず迎撃するだけなら間違いなく最強だろうけど
野に降りてきてる時点で意識という枷に縛られた武神には程遠い一人間だ
だが一人間だから到達できる領域がある、それが天下の大将軍と
835:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:31:44.25 Adt+H8fc0
>>834
違う違う
強さだけを純粋に求める者こそが求道者
これがホウケンの本来の姿
そしてその強さの追求に純粋に進んでいる武の結晶たる事で無我の境地に至る
だから王騎への復讐の念がそれを邪魔した
復讐の念に囚われなければ普通に実力出せるから李牧も「立ち返れば」と言ってる
つまり本来の状態って事
836:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:34:48.55 ZCRzH8PS0
究極の武を求めれば欲を捨て去ることになり、欲を捨てれば武を求める意味がなくなる。
永遠の命題でありジレンマだな。
いつでもスイッチできるようにしないとまだまだだなホウ煖。
837:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:41:11.67 Adt+H8fc0
囚われなければ出来るんだろ、ホウケン
838:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:03:55.06 Dtk3u4jw0
>>824
えぇ!?それマジ?
そんな記述あったのか
李信は子孫が有名なのは知ってるけど親父の記述があったとは知らなかったな
839:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:08:41.21 ZCRzH8PS0
今後の出世の為にも名家の養子に入るってのは悪くないな。
ついでに当初の目標通りお淑やかな貴族の娘も嫁に貰えばいい。
いくら秦が軍功主義でも、やはり蒙恬や王賁のような名門と比べるとただの下人というのは出世に響く。
羌カイと河了貂は妾。
840:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:08:45.99 GsQjS4630
ホウケンは王騎以外にならいつでも無我の境地で戦えるんだろ
だから劇辛さんは秒殺されたと
素の実力ならホウケン>>王騎>>劇辛って感じか
841:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:09:01.66 ysru+1Pk0
ふぇぇぇぇ
842:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:10:23.85 ZCRzH8PS0
ホウ煖厨って珍しいな。粘着質なのもいるし。
843:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:18:27.75 YN3a2FpL0
ホウケンもリーボックも敵役としてよくやってるじゃん
モブさんを応援したい気持ちでいっぱいになるぜ
844:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:30:29.53 NRGihfEa0
>>831
信は爵位もらってたからてっきり形だけでも貴族になったもんだと思ってたけどまだ平民なんだな
5~が作中で言われてる貴族なんか?
845:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:37:57.30 y5ZuMOYy0
武神さんにはやられる際にファルに斬られmobさんに殴られ羌カイにスヒられ
それでもなんとか膝を屈せずに仁王立ちしてるところに信にぶった切られて
ついにズウゥゥゥンって崩れ落ちるみたいな大立ち回りを演じて欲しい
ついでにいまわの際に横で「激辛さんも笑っています」みたいな幻影が現れるのは
コーヒー吹くからそれは勘弁願いたい
846:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:39:49.39 GsQjS4630
>>844
下僕から平民になるのにも爵位が必要だったっぽいな
847:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 08:44:06.47 PhfSFADO0
無我だか何だか良くはわからんが、端から見れば会長が亜ッ!!と本気出した時に、それに導かれるようにホウケンもプラズマオーラ出した時が、一番ホウケンの気炎万丈状態に見えたけどな。
人間何かしら感情にとらわれて戦った方が力出せるよね。
無我の~のくだりも実は李牧の不甲斐ない武神へのフォローだったりしてな。
848:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 09:00:10.45 xZSkaQt50
ところで信の嫁さんはテンなのかキョウカイなのかがとても気になる。
一夫多妻制って認められてるんだよね?じゃあ両手に花って案もあるのか。胸熱。
849:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 09:09:41.91 LO4hxSYL0
こんな漫画の話で真剣に話せるなんて
作者はさぞうれしいだろうな
世間はユーロの経済問題で必死なんだから少しはそっちも勉強しろな
850:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 09:43:26.83 CC3s/+SR0
おいおい釣り針がデカすぎだぜ
851:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 10:24:10.19 sZINUtL60
ユーロは経済問題ちゃう
財政問題や
852:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 10:25:18.56 ecUCR7QS0
>>814 >>830
理解しました となると今回函谷関を攻める合従軍の規模は孟嘗君と信陵君の時を上回ったってことか
853:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 10:26:59.80 +yrKaQOk0
この漫画、エンディングはどの年代になるんだろう?
間違いなく統一まではあるとして・・
wikiに近い史実としてなら
政の晩年近くは、どう考えてもかっこ悪くなるよねぇ
854:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 11:36:00.58 GsQjS4630
今気づいたが、楚が超大国なのは王センが滅ぼすのに60万必要と言った事に説得力を持たせる為なのかも
855:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 11:43:22.10 ZCRzH8PS0
それ以前に消化試合になるのは漫画的にどうなの。
856:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 11:44:24.16 vnQ7JPAV0
>>853
まぁそれは気になるところだよね。横山「史記」もそうだけど始皇帝って全体的に悪い印象だもん。
この漫画で誠実で偉大な王っぽく描かれているのが最後まで続くのかどうか・・・。
857:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 12:45:07.36 tafptGbp0
たぶん中華統一までしっかり描いて、その後は
テキストだけとかでさらっと流して終わりな気がする
858:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 12:55:30.04 9hVn5pbS0
>>857
赤龍王か
859:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 12:58:30.93 oP0vmLZL0
>>793
食客数や逸話、業績的には呂不韋って間違いなく3人目くらいで四君に入れてもいいよね
860:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:04:51.53 VpSoHUbD0
>>859
・そいつらと違って王族ではない
・にも関わらずそいつら以上のことをやってのけた
→そいつらの枠に入れることができない(四君の枠にいれたら逆に役不足)
861:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:13:48.04 rj/VrEHK0
四君
斉の孟嘗君
趙の平原君
魏の信陵君
楚の春申君
862:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:14:42.56 R85xrNKm0
>>827
長安(西安)って、カン陽の後の名前ですけど???
863:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:20:15.79 FOA96bI90
>>857同感だな
864:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:20:28.32 i/WISPZ90
戦国四君は秦で言えば始皇帝の曽祖父の昭襄王の時代に活躍してた人間で
呂不韋とは時代が違うだろう
春申君なんて楚の宰相に30年以上いるし
865:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:24:24.35 pLaELMQAO
なにをドヤ顔で言ってるんだか・・・
866:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:29:07.53 oP0vmLZL0
>>864
孟嘗君はともかく信陵君春申君とは時代が違うというほど違わないぞ
呂不韋が商人から秦の宰相になったのがBC252で信陵君が合従軍で秦を攻めたときはすでに宰相だったんだし
春申君はいうまでもない
867:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:36:46.51 R85xrNKm0
楽毅・・昌国君、望諸君
??・・昌文君
??・・昌平君
黄歇・・春申君
白起、公孫起・・武安君
魏無忌・・信陵君
田文・・孟嘗君
??・・竜陽君
趙勝・・平原君
趙奢・・馬服君
祭沢・・剛政君
868:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 13:44:00.75 R85xrNKm0
廉頗・・信平君
??・・春平君
成?・・長安君
869:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 14:22:44.46 X3U/tb4K0
>>852
真面目に考えると田文(漢字の変換が面倒だからこっち使う)と信陵君で状況自体違うからな
田文の場合はまず斉だけで秦と互角な上に魏と韓まで来てるから状況としてはこの時が一番ヤバいと思う
信陵君の時は信陵君がいなかったら趙はまず滅びてたし、魏も危ない状況から一人の天才の力で逆襲に出たところだから
そんな状況での軍全体の戦力はそこまでにはならないはず
単純に信陵君だから脅威になっただけ
870:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 15:14:06.31 GsQjS4630
>>869
作中の設定だと今回は同等の楚・趙に魏・韓・燕が来てテラヤバスって感じだな
史書的には五カ国あわせてやっと秦に対抗できるって感じだったと思うけど
871:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 15:46:24.06 9dshnXdV0
秦の名だたる(?)将軍一覧
標高…前線にいることが多い為、逆にどんな将軍か知られてはいない。
Mob…相国さまが手元に置きたがったため、評価は未だ定まってはいない。
騰…王騎将軍があえて隠していた。
仮面&親分…李牧ですら聞いた事がない程の、ひそやかな知名度。
Mobパパ…現秦国筆頭の将軍。しかし凡庸な将(性分君談)。
張唐さん…詳細不明。
872:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 15:53:39.74 R85xrNKm0
>「侯の称号はあっても封国がなく関内(函谷関以西。秦の元々の領土)に居るから」
関内侯 >>831
873:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 15:57:09.91 oP0vmLZL0
なんか戒名みたくなってきたな
874:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:05:48.43 lLHK58GT0
>>871
さすがに蒙武の評価は先の趙戦で定まったんじゃないの
875:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:20:28.93 GsQjS4630
>>871
ヒョウコウ:壁が知らなかっただけで王騎は知ってたので、国内で知名度はあるはず
蒙武:攻撃力なら最強とは言われてる
騰:趙荘をファルして一気に有名に
親分&仮面:周囲や下々に喧伝できないだけで上層部は実力を知っている
蒙ゴウ:問題児コンビを上手にコントロールしてた
張唐:対楚に備えて配置されてたので信頼はされている
876:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:25:53.20 oP0vmLZL0
>>874
そんな・・・
じゃあ蒙武の評価って総大将の命令無視して暴走した挙句に罠にはまり、総大将が亡くなる原因を作ったにもかかわらず
自分だけ生き延びた猪武者ってことか・・・
それはあまりな評価(´;ω;`)
877:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:34:04.50 lxTWxhCe0
>>876
ゴッ!!
878:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:45:55.05 VpSoHUbD0
>>874
あの戦の前までは、ドラフトの一位指名ピッチャーみたいに
百年の一人の逸材とか、未知の超新星とか、次世代の怪物とか、白起二世とかそういう評価だったんだろうな。
……デビュー戦で3回10失点KO降板の後の評価は……。
879:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:54:16.23 sZINUtL60
秦の将軍が7人いるが一人死んで呂不韋が6将じゃと言い出しそう
わしを中心にどうのこうの言ってたしな
880:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 16:56:25.54 omHSp1eP0
>>871
騰は王騎が隠してたと言うよりは、昭王が死んでから王騎が引退したから、
活躍の場が無かっただけなのでは?
蒙武は蒙甜見たいに七光りを利用しなかったからこうなったんだろうな。
レンパのところの輪虎見たいに、蒙豪の中央軍でガギッていれば有名になってたかも知れないのにね。
881:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:08:46.76 2hVBrXF60
退屈したら騰と戦えと言わなかったのはなぜか
軍長達が弱いから
882:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:14:38.66 529F9FJT0
呂不韋は値千金(だったっけ?)の故事にもなっているからな~
四君で故事に取りいられた人っていたっけ?
883:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:19:01.02 oP0vmLZL0
>>882
孟嘗君が鶏鳴狗盗
平原君が嚢中の錐
>>880
蒙武さんとお頭同じ軍だと合わなそう・・・
絶対喧嘩とかするぞ
884:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:35:28.75 d8HQhQ6z0
まず最初は李朴の作戦で合従軍が大攻勢をかけるんだろうな
オルド、カンメイ、ホウケンの突撃やホウメイのすり潰しとハニワの呪いで
瀕死の秦は政を山の民に匿ってもらいヨウタンワ出陣かね
885:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:40:51.12 wCPVigbF0
>>882
値千金もこいつか…史記を追うだけで大量の故事に出会えそうだな。
886:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:42:46.66 sZINUtL60
奇貨居くべし!
887:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:45:33.42 X3U/tb4K0
趙の前の三大天は完璧とか刎頚の友あるぜ
888:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:46:47.05 LLmWDhdzO
>>878
十年に1人の逸材とか毎年いるし、○○二世とか活躍した試しねーじゃん。
889:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:49:23.06 GsQjS4630
趙戦で凄い手柄を立ててれば「白起を超える怪物」と派手な喧伝してたかもな
そしたらほとんどの国はマジでビビる
890:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:10:48.51 b767h9hVO
鬼龍を超える怪物
891:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:16:53.87 d/EXyLlT0
なにっ
892:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:17:48.70 CC3s/+SR0
>>890
面白いこと言うなぁ このタフ虫は
893:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:20:26.59 2KMdzNbIO
>>888
○○二世は活躍する人も多いよ
単に活躍すると○○二世ではなく本人の名前で呼ばれるようになるだけ
894:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:21:03.73 P6f0CpBd0
>>890
凄そうにみえて全然凄くない・・・
895:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:23:48.75 a+fEChpO0
会長が昌文君襲わなかったら漂も死んでないのにね
そういう点で信が憎むべきは会長だと思うんだけどな
896:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:35:20.55 b767h9hVO
>890
忘れてた
鬼龍を超える怪物蒙武
897:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:39:16.11 X3U/tb4K0
秦はむしろ何処かのバカ息子を父親達三大天を超える天才と喧伝してハメた方・・・
898:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:51:49.23 rj/VrEHK0
>>896
タフ民は、タフスレに帰れ
899:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:54:10.91 MLHs7UE70
素朴な質問なんだけど信さえも初めてみるくらいなんだからあそこを通らなくても
攻め込めるルートはたくさんあるんじゃないのかな。
900:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 18:55:01.76 QTp4MToU0
>>895
会長が襲わなかったら昌文君の一族皆殺し
知らない王より知己の家族を選んだんだろ。
もしかしたら影武者とかも気づいてたかもしれない
901:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:08:32.19 VpSoHUbD0
>>899
というか、信って国外遠征の時に一度も函谷関を通ったことがないのかw
通っても新しい体験をすると容量の関係で脳が記憶を保持できないのか……。
902:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:10:05.75 XNphUU3p0
∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て ガギリ
< /■■ ■■\ て
そ/ (―) (―) \ て
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て この戦でもまいらみかえしてやるお
| ー .|| ミ ゴメンなさい言う準備しとけお
.丿\ ▼ /|| ミ
903:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:22:19.85 hT/mCrkO0
>>901
通っていたとしても、その時は単なる通過点でしかなかったから印象が薄いのかもしれない
秦国最終防衛線としての函谷関を改めて眺めて、はじめてその大きさに驚いたんじゃないか
904:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:25:58.96 v1V9Oozx0
まあ週間連載の漫画に矛盾点はしょうがないよね
905:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:27:14.85 K1ps1Okq0
>>902
そのAA愛着沸くくらいコミカルでいいよな。
906:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 19:41:20.59 8hEGmLyg0
是非24巻のおまけマンガに登場させて欲しいw
907:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:12:25.80 GsQjS4630
>>899
>>901
信が出撃する時、周囲の景色に意識をやるような奴だと思うか?
蒙テンあたりなら違和感バリバリだけど、信なら「いやぁ、ちゃんと見た事なかったわ」が
通る
908:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:25:57.49 bJfpVuek0
いくらなんでも見てなかったわは無理あるだろ
909:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:31:50.14 5KRosLc20
関所は結構重要な場所に設置してあるんじゃない?
そこをスルーするなら大軍が通れないとか、半端なく迂回しなきゃならないとか。
例えば東京→名古屋に行く際に静岡に関所あるから、長野の細い道迂回していかなくてつらいわ。みたいな。
信は住んでると首都が遠いみたいだし、遠征の際の集合場所が函谷関の外だったんじゃね。
なんて全部妄想で書いてみる。
910:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:40:21.08 oykHTLvZ0
テン「こんなに大きいの初めて・・・」
911:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:58:43.59 qOdtaeuN0
やっぱカンコクカンで止めて後ろに回って挟撃が普通の考え方だけど
そんなの李牧予想済みだろうし。
逆に合従軍側はどうやって攻略するんだろ。
まじでドキドキしっぱなしだわ。
毎週木曜朝4時に起きて近所のコンビニにヤンジャン買いに行く。
こんなのデスノートやってたジャンプ以来だわ。
912:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:01:25.87 GsQjS4630
王セン:鉄壁の守り
騰:敵本陣めがけてファルファル
カンキ:兵站をピンポイント攻撃
蒙武:策を力で壊す
913:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:02:37.43 VpSoHUbD0
>>911
7対7だけどおかしらと宇宙人がらみのカードしか面白くなさそう。
mobさんはいるだけで面白いから別腹。
914:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:03:43.04 omHSp1eP0
>>899>>908
戦場までバラバラで集まってたから、
少人数しか通れないような山道とか山林を歩いて集まってたんじゃないのか?
100人将の頃は信と淵さんの二人で戦場に行ってたね。
信が来なければ尾兵達は他の100人将の下に置かれてた見たいだし。
300人将になってからも似たような集まり方してたんじゃないの?
全軍が咸陽で編成されるわけじゃないだろうし、戦地までは弁当持参で、
費用は後で給金と一緒に支払われるとかじゃないのかな?
実際に要塞を通るのは、略奪や暴行を起こしそうな素行の悪い貧民の集まりの歩兵隊じゃなくて、
将軍やその副官クラスと、その手勢や護衛隊ぐらいだと思うよ。
後は商隊ぐらいか?
915:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:09:03.07 o64RVxqW0
呂不イが戦国四君に選ばれなかったの理由は簡単。
戦国四君の選出基準が秦に対抗した実力者だから。
秦の家臣は選考基準に入っていない。
916:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:11:23.47 WnfXIcl/0
秦を滅ぼすときっぱり言ったばかりだったのに・・・・・・
すまんありゃ嘘だ。韓コウ取り戻したかっただけなんだよねwww
的な展開予想。
917:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:26:00.03 5KRosLc20
確かに「秦を滅ぼす」って言ったあれ、嘘くささプンプンするよなw
918:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:29:40.27 colgKC270
李牧には函谷関を破る方策があるんだろう、
以前やって来た時だって裏道など使わずに函谷関を通ったんだろうから、
「あれ? 昔の記録よりでかくなってる!?」なんてことはないんだろうし、
919:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:29:49.18 10ARlHSm0
(…………鬼だな…本気で言っている…)
920:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:44:05.38 6td7Ftpi0
そういや信ってもう士族なのかな
騎馬に乗ってるってことはそうだよな
921:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 21:55:36.13 ktdfzEU+0
>>918
おやおかしいぞと青ざめるリボクとか見たいな。
兵達が攻略のカギとばかりに得意げに持ってるハシゴが妙に短いとか。
922:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:01:23.05 ZCRzH8PS0
>>911
期待半分にしといたほうがいい、なんせハラペーニョだから。
923:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:03:07.88 MLHs7UE70
>>914
そーかもしれないけど、わざわざ敵のもっとも堅陣なところでかつ全兵力を集約してるようなところに、
「よし、俺らもあそこに全軍で体当たりするぜ!」ってなるのかなあ。
そうリボクが思ってくれるのが五分の一ってことなのかな。
924:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:05:15.60 qhq18Fka0
>>920
百将の頃から乗ってたな
って事は田有さんも・・・
925:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:06:17.42 ZCRzH8PS0
>>923
逆に考えてもみろよ。
君は数こそあれ、全て秦に把握されてる山道や獣道等を通りたいか?
格好の餌食にされるぞ。通れても少人数だし咸陽は咸陽で堅牢。落とすのは難い。
一応兵力は揃ってるんだから真正面から正攻法で叩き潰すのが最上策だよ。
926:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:13:36.91 rj/VrEHK0
>>918
多分、ソーラシステムだな。
合従軍全員に鏡を持たせて、太陽の光を反射させて、城壁を焼き溶かす。
李牧の号令の元に、函谷関が溶け落ちる。
だが、それよりも強力な秦のソーラレイで、合従軍は全滅するんだよ
927:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:13:57.43 R85xrNKm0
実際の所、前年の山陽攻略で魏は首都の傍の土地まで失っている。
魏は首都大梁と大梁から東、北の一部を領有する小国まで堕ちた。
その時、歴史が終ったのは、白老のお手柄。
928:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:16:16.96 yVRdxuU90
>>914
ただ、咸陽、函谷関、山陽がほぼ一直線上に存在しているんだね。
何となくだけど、魏方面で戦っていた信が咸陽に行く際、函谷関を通らないわけはないような気がする。
929:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:16:52.68 10ARlHSm0
>>926
それなんてアルキメデス
930:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:17:08.67 jiEbbOzL0
関が原の徳川秀忠になるな。
山の中なら少数でも足止め程度なら可能。
931:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:21:55.46 R85xrNKm0
史実と漫画の狭間で、ハラペーニョはこれから戸惑いそうだな。
932:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:22:50.21 jiEbbOzL0
>>928 案外、長江を船で下ってたりしてw
933:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:23:02.83 MLHs7UE70
>>925
そうかもね。山道に回り込んだ軍は盗賊あがりの残虐将軍が遊軍になって狩りまくるのかも。
934:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:27:38.41 KtqrHUq40
>>862
東京と川崎が同じ街でないのと同様、咸陽と長安は別々の地名だよ
(つうか現代中国で「咸陽」と「西安」は別の街)。渭水を挟んで反対側にある。
935:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:28:29.90 qOdtaeuN0
李牧からしたら秦が滅んでもこれ以上
楚が力つけるのはまずいんじゃね。
秦壊滅と礎の弱体化同時に狙ってそう。
936:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:28:29.84 ZCRzH8PS0
>>933
まぁついでに補足しておくと、函谷関から咸陽に兵を出されればあっさりと挟撃・追撃になるし。
秦側に立ち返れば、常識で考えれば来ないだろうとわかっていても裏をかきあうのが軍略ってもんで、
万が一を考えれば兵をある程度配置して保険かけておく選択肢しかない。
だから合従軍側は何もしなくても、各抜け道の為に目減りした秦兵の分だけ函谷関を攻めやすくなる。
937:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:33:41.54 vPZ/XVp80
>>909
重要な城や関所は無視できないような場所にあるからってのは勿論大事なんだけど
より重要なのはそこに立て籠もるのが機動力を持った野戦軍であること
もし守り専門の守備兵なら無視したり最小限の囲みだけ残して進軍してもいい
でも野戦軍を放置しておくといつ後背を付かれるから分からないし、決着もつかない
むしろこちらのほうが無視できない理由としては大きいくらい
ずっと後の時代、清朝が鉄壁の山海関に正面から突撃せざるを得なかったのも、
そこを守るのが明の中でも最強の精鋭部隊であったため無視できなかったから
938:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:41:35.43 o64RVxqW0
つか、合従軍なんて何時までもうまく行くわけ無いわな。
秦が弱まってもその分、楚が強くなったらその時点で瓦解。
結局は滅ぼすところまでは実際には行かない。
合従軍興すなら2番手を抜かないと意味が無い。
でも2番手抜くと勝てない。
939:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:42:24.61 R85xrNKm0
>>934
そういう細かい話ではない。
そもそも、長安という地名は劉邦が命名したのが始めてでこの時代に
長安という都市は存在しない。
かつて、西周はコウ京という都市をここに置いた。それがカン陽となり、
長安、西安となった。カン陽と長安の違いは、京都がどこにあったか?みたいな議論。
940:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:49:31.71 78yqEHY5i
>>937
ぶっちゃけ、それでいいような気がする。
なんつか、三国志知っている人ならわかると思うけど
潼関の戦いの曹操軍のように黄河北岸から軍を動かせば、多分函谷関を避けれると思うし。
941:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:55:53.46 omHSp1eP0
>>928
信の初陣で戦場に付くまで他の軍団だけじゃなくて、
尾兵見たいな同じ村の奴とも会わなかったよね。
信が昌文君に用意して貰った土地と家が別の所にあったのかも知れないけど、
戦場近くで顔を合わせるまで別々の道からきたんだよね。
まあ、初陣ではしゃいでた信が後から出発したのに、
先を歩いてた尾兵達に追いついただけかも知れないけどね。
初陣の時に色んな方向から集まって来てたから、村から直接行ける小さな道が一杯あるんだろうと思う。
942:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 23:32:13.30 TQBd3vY30
多分作者は何も考えてない。
勝手に妄想しましょう。
ここで李牧がどのように負けるか興味深い。
下手な負け方したら、この先つまらなくなる。
943:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 23:48:58.54 WnfXIcl/0
>>942
カイネ「秦滅ぼせなかったッスね」
フッ。秦は滅ぼせなかったがまぁいいでしょう。
この度の合従軍で趙は韓コウと馬陽を手に入れました。
魏も山陽を取り戻しましたし秦の弱体化という
真の目的は達成できました。
944:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 23:54:46.55 zbdwysiO0
そろそろ次スレだけど>>410と>>424以外サブタイ案出さないの?
945:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 00:05:32.10 1lVZPShu0
「童>>944」
「スレタイを出してやる約束でしたね」
「見ての通りもはや無理になってしまいました」
「しかし、そもそも大将軍の私に直にスレタイを教わろうなんて調子が良すぎますよ。ココココ」
「そういうことは自分でスレタイを出し、かけ回って学びなさいバカ者」
「皆と共に修羅場をくぐりなさい」
「素質はありますよ」
「944」
946:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 00:06:21.06 TVvaQ6neO
斉って何もしないのかな
斉は、秦の次は自分が狙われるかも知れないって思わないのかな
手薄になってる今のうちに、隣国に侵攻しちゃえば良いのに
実は李牧もそれを一番怖れてるわけでしょ?
947:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 00:24:06.96 ESupa3vz0
>>410の1つめ。
今週は御頭が目立ってた
948:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 01:25:16.59 FhHTwqiH0
俺もそのお頭のやつ押していきたいわ
949:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 01:37:29.75 I+uwNyQXO
俺は最後のやつだな。カンコクカンが今回のキーワード?キーポイント?なんだし
950:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 01:55:28.91 hJScNnY8O
>>933
山道に武神さんを一人で放り込めばいいんじゃなかろうか。
で背後から函谷館を襲わせる、と
951:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:03:03.32 nNcTaqEV0
俺、15巻くらいまでと、最近しか読んでないからあれだけど、
この漫画でのりぼくって、大物食いしたってけど、
彼の手柄は・・
要はホウケンってのをけしかけて、暴れさせたおかげってことです?
952:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:15:28.41 YLd23RQq0
で誰がスレたてんの
953:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:18:37.81 veY49lTn0
戦争が嫌いと言いながら攻め戦しかしない李牧w
954:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:20:02.25 I+uwNyQXO
>>951
そうだよ。でもおかしくはないよ。
>>952
>>950
955:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:28:32.92 HgPdODyq0
ホウメイちゃんって女の子?原先生のことだから驚きはしないけど
956:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:33:17.22 awP1E7Ei0
俺は男だと思ってるんだけど女であっても不思議ではない
957:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:55:50.30 C41Pr+xL0
他人の手柄を奪う事に定評のある李牧…
まあ戦略は李牧が描いているわけだから、李牧の手柄ちゃ手柄だが、会長にせよ劇辛にせよ武神ありきで、武神がいなけりゃ失敗してたであろう(特に会長)為、李牧の手柄扱いされると非常に違和感がある。
しかも周りには相当盛って風潮してるな。
少なくとも楽勝じゃねぇだろww
958:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 03:04:09.10 5Zgc7sNx0
喉仏が描かれてるし普通に男だろ
キョウカイ初登場時くらいの年頃ならともかく、二十歳くらいまで行ってたら誤魔化しようがない
959:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 03:33:52.71 2QKmxy1x0
>>957
まぁ、趙はアホ王のおかげでレンパを追い出したりして、国力がだいぶ落ちているから、
とにかくリボク等(新三大天)を盛り上げて強く見せたいんだろ。
リボクも苦労してると思う。
960:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 03:46:39.93 /vvlCvyD0
>>959
趙はレンパと楽乗、魏は信陵君、韓は韓非と、偉人クラスの人材を
悉く閑職に追いやるアホ王揃い。
楚は楚で春申君が李園と組んで色々企んでるし、斉も無能。
マトモなの燕だけじゃね
961:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 04:07:57.58 WxmKZcyC0
>>960
燕といえばガッキ
962:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 04:15:22.51 4mNfT2HP0
>>961
燕は楽毅の息子が止めたにも関わらず長平の後に趙攻めて失敗
息子があきれて父親同様趙に亡命する始末
秦だって白起を自殺に追いやるから趙を滅ぼしきれずに信陵君の反撃くらったし
963:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 05:30:00.11 pOExLmVSO
始皇帝ってその時代の王としては実際マシなほうだったんだろうな
964:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 07:35:19.36 nNcTaqEV0
春申君やリーボック、巨凸のろうあいちゃん含め、当時の
有名人は殆ど謀殺誅殺されてるのね。
965:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 07:44:12.91 nu13Bjn5O
スレを立て直すのじゃァ!!!
966:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 08:07:37.42 WwOnd4UV0
だな、荒らしはスルーでちゃんとスレ立てだ>>970よろ
967:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 09:06:25.96 awP1E7Ei0
まさか武神に追い回される夢を見るとは思わなかった
夢なのに凄い絶望感と疲労感を味わったぜ・・・
現実に戻っても足がまだガクガクいってるよ・・・
968:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 09:24:14.23 mz3iOrZNO
そりゃ一時の秦みたいに宰相に国を乗っ取られたらかなわんからなあ
有能すぎる部下はでかくなるまえに殺すに限る
969:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 09:36:59.10 lktsMlpV0
>>963 政は粛清したのって言えば呂不イくらいか?
>>939 そういう問題じゃないだろ馬鹿。史記には長安君成キョウと書いてある。
他にも長安という土地があったのかも知れんし、司馬遷の創作かも知れん。
それだけの話。
970:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 10:04:46.84 uQ+Tvw6g0
何だよ情けねェなァ
俺に>>970とられたら大変だぜぇ? うっひひ
【あァ?】原秦久 キングダム123騰【知ってるつの】
スレリンク(comic板)
971:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 10:08:02.62 97CYTsYh0
その糞スレは無視で
972:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 10:20:12.18 nhyPAK8A0
>>968
ただ宰相や宦官が乗っ取るなんてよくある話だしなぁ
あと後宮勢力が乗っ取るとかさ
呂氏一族とか董卓、曹操、司馬一族・・・
むしろ王が権力を持ち続けて親政し続けられるほうが珍しいかも
973:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 10:23:12.87 gH12X6E50
>>967
あのすごい髪型をした劇辛さんに切られた奴か
たしかに疲労感はすごそうだ
974:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 11:29:23.70 QQ0iCeEN0
当時はwikiやKOEIがなかった、能力やら忠誠度やらを測れなくても仕方あるまい。
975:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 11:30:12.29 nhyPAK8A0
それはそうだけど兵馬俑を見るとあの時代でもスカウターくらいあっただろうに・・・
976:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 11:45:05.05 I+uwNyQXO
いつになったら三大天の最後の一人は出てくるんだよ
977:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 12:31:54.60 TCWGY8+U0
はい次スレ
【あァ?】 原秦久 キングダム 123お頭 【そのくらい知ってるっつの】
スレリンク(comic板)
978:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 13:39:06.57 W97ugW3w0
スレ乱立してるけど原先生の名前泰久だろ。秦じゃねえだろ
979:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 13:54:14.15 1norA70F0
>>978
>>1のゴミ携帯が間違った名前で立てて、それに気付かずタイトルコピって>>410や>>424でスレタイ案を出し、
そのままだったから仕方なかろう。
次々スレで直せば問題ないかと。
検索も、原とキングダムさえ入ってれば最悪問題なさそうだし。
980:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 15:07:50.19 3hcm26RZP
で
どっちつかうんだい?
981:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 15:15:46.32 1norA70F0
>>977だべ。
もう一つは論外。
982:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 15:31:31.51 3hcm26RZP
把握した
983:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 15:35:10.76 pNILZAA90
>>977乙君
984:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 17:17:13.72 wWRBPxAe0
>>976
本命:司馬昭
対抗:郭開
穴:欠席
大穴:田単
その他:オリジナルキャラ
985:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:16:56.88 DLw1/0pY0
お助けマン募集しちゃうの?
986:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:17:39.35 DLw1/0pY0
>985
ごめん、誤爆です
987:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:27:07.86 ojRjchfl0
三大天後一人はいつ出てきますか?
988:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:30:06.27 TOlYC7lu0
PM8:00頃からスーパーの見切り品ワゴンの中に出て来ます。
989:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:32:17.19 swAN2KP50
>>957
もってる戦力を最大限利用して
勝つのが軍師の仕事だろ
990:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:41:22.69 3IfYaber0
ビルというか団地の5階にみんなといるところを
ホウケンに襲われてベランダからぶら下がりながら下に降りて逃げた夢を見た。
他の人はホウケンに虐殺されてた。
恐ろしい夢だった。
991:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:43:16.39 Bs5B/P/+0
趙って楽毅と田単が一緒にいた時期あるんだよな…
992:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:54:42.08 0m73CUoS0
白起「埋めじゃあぁー」
993:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:54:54.72 1Rt44Cg10
キョウカイの敵が実は三大天になってたとかだったりして
994:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 19:55:47.47 IW8ILFBB0
ところでふと思ったんだけど、万極って全裸で馬に乗ってたりしたじゃん?
あれって金玉が大変なことになりそうなんだけど大丈夫なんだろうか
995:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 20:49:47.77 0m73CUoS0
「捨隈さんのアナルが心配」みたいな話だなw
996:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 20:54:57.56 4mNfT2HP0
>>991
趙は人材いたけど、有効に使えないから結局悪い方でしか目立たないなままだったな
997:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 20:55:47.65 Y2mguW7TO
う
998:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 20:57:33.71 aya5/L+E0
明日は暑くなるってさ~
999:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 21:05:20.88 lYLepXBg0
1000ならキョウカイは俺の嫁
1000以外なら尾平は>>1000の嫁
1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 21:05:55.74 xdZdMuYe0
1000なら、明日は晴れ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。