11/05/01 00:54:39.75 pacap6VY0
>>199
DEATH NOTE
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 01:11:58.25 r4JMwetW0
>>199
舐めてんの?
どんな漫画でも当て嵌まる
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 07:13:26.10 JcAbqm2J0
>>199
EDEN 遠藤浩輝
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 10:42:37.81 ZVWifGhLO
>>199
ザ・ワールド・イズ・マイン
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 10:56:30.46 zgPzsArC0
>>199
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
罪と罰
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 15:28:31.97 LM9TjGS+O
>>199
タカハシ君優柔不断
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/01 20:14:57.61 DfQxD2oR0
世界の中の韓国
ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ、
第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し、
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性を大量レイプ、
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき、
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ、
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ、
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し、
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ、
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ、
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ、
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ、
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ、
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ、
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…
タンカーへ自分達がぶつけたのにインド航海士に責任擦り付けてインドを激怒させ、
アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ、
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒し、
フィリピン当局から『韓国人警戒令』まで出され、
アメリカ政府からも『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出され、
イギリスとカナダ政府からも同様の警告、
日本国内の外国人犯罪の1位と2位は18年連続で中国人と韓国人。(警察庁調べ)
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/02 06:01:51.92 cqqyqHal0
>>199
ミスミソウ
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/02 14:46:27.66 zIS1+VZH0
絶望できる作品を教えてください。
お先真っ暗…敵わないや…死んじゃう…もう無理…不条理…みたいな要素のあるものをお願いします。
以下の作品には類似性を感じます。
ドラゴンヘッド、古谷実、GANTZ、日本沈没、ワールドイズマイン、闇金ウシジマくん、
殺し屋1?バキ?ドラゴンボール?彼岸島?なるたる?
なお絶望先生はちょっと求めているのとは違います。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/02 16:24:35.39 sGjX4LV10
>>208
狼の口
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/02 21:52:28.23 c4USuDGY0
>なお絶望先生はちょっと求めているのとは違います。
面白いこと言ってるつもりか
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/03 00:43:18.38 MBM07Hu/0
>>208
東京BABYLON
F エフ
ブラッドハーレーの馬車
22XX
秘密 トップシークレット
ラビットハンティング
チキタ☆GuGu
FRONT MISSION DOGLIFE&DOGSTYLE
EDEN
愛人 AI-REN
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/03 22:51:37.72 jzzqSRLa0
ギャグ漫画を探しています
非少年誌の作品がいいです
とにかく笑えればなんでもいいです
読んだ事あるのはアザゼルと荒川UBくらいです
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/03 23:05:55.46 AMqWMaIr0
荒川ユニットバス?
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/03 23:12:18.33 vCZEYAI+0
アンダーザブリッジだろ馬鹿
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/04 21:42:36.43 UPZMaqYe0
>>212
ラブやん
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/04 23:42:54.94 30n+z5Wp0
>>208
狼の口:住民が逃げられないように設けられた脱走不可能な関所が舞台。
善良な一般市民や悪党などが様々な理由から脱出しようと計るが、ことごとく失敗する。
失敗した者は全員処刑。
ひたすら救いのない話。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 02:41:10.71 fZ3pfMHr0
209で勧められてるやん
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 19:16:47.04 eFjy+9fP0
>>212
聖☆おにいさん
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 21:01:12.79 LnRKXYpe0
>>212
伝染るんです
稲中卓球部
アフロ田中
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 21:54:27.08 HE7clobT0
>>212
へ~せいポリスメン
マコちゃん絵日記
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 22:27:12.30 lAKqVkAc0
>>212
テルマエ・ロマエ
くそ真面目なローマ人の風呂技師が
日本の風呂にタイムスリップして色々学んでいくという話
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 03:00:42.51 1sk1jis20
↑このマンだけを参考に選ぶミーハーな漫画読み
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 03:25:35.32 3Fo5Wh990
こういうのがいるからこのマンガがすごいは嫌なんだよねえ
前から目を付けてたマンガもぜんぶにわか扱いされちゃって困るわ
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 05:33:28.46 94DdD4i/O
>>212
宮本福助「拝み屋横丁顛末記」
これが大丈夫だったらこの作者の他作品もどうぞ。
ギャグ漫画って案外知らないので、何処までがギャグ漫画と呼べるのか解らないw
自分が笑えるものを挙げてみたけど、基準が違ったら失礼。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 08:12:32.40 9reuUVN+0
>>212
友達百人できるかな
コメディー色が強い友達作り漫画で一話完結型
毎回一人友達が出来ていくので連載が終わるのがとても長そう
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 13:18:05.75 wiwqlYsTO
>>225
もう既に完結したけどね
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/08 13:47:18.39 IURo7Q8N0
>>212
BBジョーカー
あずまんが大王
あねちゅう!
世にも奇妙な漫☆画太郎
どげせん
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/08 15:46:39.15 0i6tfxI00
ルナ先生
Oh!透明人間
ハートキャッチいずみちゃん
やるっきゃ騎士
ミラクルランジェリー
90年代の微エロ漫画で面白いのはどれですか?
229:212
11/05/08 22:15:55.42 La6wl83E0
>>215
>>218-221
>>224-225
>>227
ありがとう参考にさせていただきます
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/11 21:28:59.96 BJe3SjIaO
ラブコメを探してます
ラブロマみたいなラブコメを教えていただけるとありがたいです
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/13 00:26:36.42 o31rjvM50
>>230
君に届け
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 08:09:32.24 8i8vSHre0
男性心理含めて、男性をうまく描けている漫画が読みたいのですが
何かあるでしょうか?
「モテキ」は読みました。
男性作家でも女性作家でも読みます。
よろしくお願い致します。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 11:07:58.62 o+gX38wAP
>>232
男子高校生の日常
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 13:55:55.24 gCdqaIOL0
ベルセルクやシグルイみたく、心理描写がうまい作品を探してます
・残酷・ネガティブ系の心理描写希望
・男主人公
・非現実的な世界観
・恋愛がメインではない
よろしくお願いします
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 19:07:34.74 SJw7lHyAO
>>234
ザ・ワールド・イズ・マイン
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 19:34:11.44 y14LfgQg0
>>234
殺し屋1
隣人13号
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 20:20:22.24 IGggGh550
>>234
皇国の守護者:和風ファンタジー世界の戦記物。
才能はあるが庶民出身で出世できない軍人が絶望的戦況で戦う漫画。
ただしいいところで打ち切られてる。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 21:11:37.21 +B8C1j7D0
>>232
ボーイズオンザラン
赤灯えれじい
>>234
ウルフガイ(ヤングチャンピオンで連載中)
進撃の巨人
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/14 21:25:56.02 8i8vSHre0
>>233
日常系の男子版ですか、初めて知りました ありがとう
>>238
リアルっぽい感じですね 読んでみようと思います ありがとう
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/15 11:09:12.63 OT+1bFh9O
巻数があまり無い漫画で、みつどもえみたいなものありますか?
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/17 00:50:15.79 WoaLdxy60
ドラゴンヘッドみたいな雰囲気の傑作漫画教えてくれ
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/17 01:28:55.80 NAZDmakV0
>>241
漂流教室
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/17 02:54:02.15 WoaLdxy60
>>242
もう持ってる。ここ10年くらいでいいのない?
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/17 20:45:46.56 8UrxhQN30
日本沈没の漫画版
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/18 01:36:32.75 VURZZRzL0
さいとうたかおのだったら、つまんなくないか
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/18 14:20:30.80 SSDPy2iSO
ここ10年という条件なら、スピリッツで連載してたほうだろうな
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 16:33:47.56 cdkVnuGU0
怪我で長期戦線離脱するプロスポーツ選手に
コミック全巻をお見舞いに送りたいのですが何がいいか分かりません。
お勧めコミックがあれば是非教えてください。
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 17:31:07.32 cdkVnuGU0
>>247です。
sageてすみません。
よろしくお願いします。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 17:37:54.22 DzQIiKvt0
最近の漫画では新宿スワンを一番楽しみにしてるんですが、似たような漫画知りませんか?
魅力的な登場人物だったり、ストーリーの進み方だったりが好きなんですが、新宿スワン好きならこれもたぶん好きだろう、みたいなのあったら教えてください。古くても良いです。
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 17:40:03.36 DzQIiKvt0
最近の漫画では新宿スワンを一番楽しみにしてるんですが、似たような漫画知りませんか?
魅力的な登場人物だったり、ストーリーの進み方だったりが好きなんですが、新宿スワン好きならこれもたぶん好きだろう、みたいなのあったら教えてください。古くても良いです。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 20:10:28.48 hWDaBdFSO
>>247
主人公がケガと闘う展開のあるスポーツ漫画が読みたいなら、モンキーターン
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 22:21:55.54 xw5z+ias0
>>247
それはその人の嗜好とか既に持ってる漫画とか
考慮しないといけないんじゃないのか?
今の状態に近いような奴を思いつきであげたら、「こんなもんくれるなんて
あいつは何を考えてるんだ」になっちゃいそうな。
それにどういうのを贈りたいかというあなたの考えも書いてないし。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 22:30:02.92 JWSXEfIl0
>>247
夜回り先生 どん底の人が頑張るお話だから
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 22:32:24.75 cdkVnuGU0
>>252
おっしゃる通りです。失礼しました。
僕はただのファンでありその選手はブログなどもやってないので
嗜好とか持っている漫画とかは分かりません。
できれば、今、不安や焦りの辛い状況にいる彼に希望が与えられるようなもの、
または精神的に穏やかな気持ちでじっくり療養する助けになるようなものがあれば
と思っています。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 22:42:47.94 tTHTbMeM0
>>254
もしかしてその選手と面識ないとか言わないよね?
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 22:58:15.61 cdkVnuGU0
>>255
個人的な面識なんかないです。
ただの遠くから見ているファンです。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 23:10:22.38 rChKhTJX0
>>247
ゴルゴ13
こち亀
ジョジョ
クッキングパパ
ミナミの帝王
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/19 23:57:25.72 laTFwXcY0
>>247
ハンターハンター
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 00:02:45.39 103z6Q9zO
>>247
ワンピが無難だろうが 巻数が多いから
今度新刊も発売するし ハンターハンターがいいじゃない
最高に面白いし
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 00:25:13.84 hDVGbKO20
>>256
漫画読まない人だったらどうすんだ。
30巻とかの漫画送りつけられたら場所にも困る。
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 09:28:20.50 oKpxCByiO
実は既に所持してる漫画を送り付けたりしたらどうするんだろう
古本屋に売ればいいだけか
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 11:24:21.74 /s4fRSCLO
>個人的な面識なんかないです。
うわあ…
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 11:50:30.16 PNdZj+PB0
自分が読んだ後の古本を押し付けるわけじゃないから
新刊だったらいいんじゃない?食い物とか手作り小物送られるより始末がいい
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 14:39:55.73 7VWGQ6XQ0
新刊だろうとなんだろうと迷惑だろ常識的に考えて
相手の迷惑考えない自己満足ほど始末が悪い
ファンにはファンの分相応があるんだからそれを弁えろ
自覚ないようだから指摘するけど256と263はストーカーの素質があるよ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 14:46:21.13 Yo7shqlu0
捨てられてもかまわないって見返りを求めず送るんなら別にいいんじゃん?
ファンレターと変わらないしファンってそんなもんだろ
でもどうせならよろこばれるものを送りたいよね
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/20 16:30:32.05 oKpxCByiO
まあ普通は、迷惑にならないかさ張らないものを送るわな
必要なければすぐにでも処分できるものを
267:247
11/05/20 17:14:54.58 hHEhKNIO0
>>251->>253
>>255
>>257-266
参考になりました。
ありがとうございました。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/21 23:09:05.90 +0MtaiSm0
>>249
牙の旅商人
ジョジョと北斗の拳を合わせたようなハードな漫画
次のこの漫の一位を取ると言われてる作品
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/22 00:43:52.73 Yw1IvNqz0
>>268
ありがとう。さっそくAmazonに注文してみるよ。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 07:12:09.82 UUuFIpuw0
デスノート
福本作品
自殺島
ガンツ
ライアーゲーム
タフ
バキ
バトルロワイヤル
↑みたいなジャンルで面白い漫画教えてください
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 13:16:56.79 SpK3F3N9O
>>270
未来日記
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 18:15:46.05 UUuFIpuw0
>>271
ありがとうございます!
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 18:29:45.37 EPTo+d2iO
>>270
ザ・ワールド・イズ・マイン
狂四郎2030
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 18:59:12.54 LcwddKaJ0
>>270
多分読んでると思うけど嘘喰いを挙げておく
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 23:54:40.32 UUuFIpuw0
>>273-274
凶四郎が面白そうなので手を出してみようと思います。
ありがとうございました。嘘食いは難しすぎて途中からわけわからんかった。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 00:18:56.09 pfml8Wj70
>>270のラインナップでまだ未来日記を読んでなかったことが驚きだわ
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 00:20:03.94 srCDwmVv0
萌え絵だからじゃね
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 02:27:35.07 evwd+dps0
喧嘩商売を読んでいないのも意外。
序盤はそうでもないけれど、途中から心理戦になるしな。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 06:35:58.05 UaeDR5RsO
ダークファンタジーおすすめ教えてください
↓良かったやつ
・ベルセルク
・ヘルボーイ
・ユーベるブラット
・クレイモア
・ヴィンランドサガ
ヘルシングとDグレーマンと鋼の錬金術師はあんまり面白くなかったです
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 14:13:46.86 tZDaRMSt0
>>279
バスタードの真ん中くらいまで
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/26 15:54:50.96 lj6FhofJO
>>279
ドロヘドロ
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/27 17:58:34.02 sfHmcCUdO
>>279
牙の旅商人
おすすめです
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/28 00:09:03.69 zRatnnRs0
>おすすめです
すみませんがそのタイトルでググってみたのですが、見つかりませんでした
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/28 10:00:37.52 eA65QSkT0
えっ
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/28 12:02:38.62 nKOHJLeaO
>>283
俺は尼で買ったぞ
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/28 15:24:30.59 B20MiZMQO
>>283
絶版になったらしい
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/31 13:01:57.18 uVsohYtf0
>>279
よんでますよ、アザゼルさん
悪魔が出てくるし設定で、ゴミ屑のように人間がやられるよ。
一応ダークファンタジーw
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/31 13:07:25.75 uVsohYtf0
>>234
ヒストリエ
寄生獣
ヴィンランドサガ
289:作者の都合により名無しです
11/06/12 18:09:03.65 kYXCxwMb0
lkoi
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 02:08:59.30 Xbfv1TxJ0
落合 尚之の罪と罰やオナニーマスター黒沢、ホムンクルスみたいに
主人公が罪の意識と向かい合っていく漫画ありませんか?
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 04:31:11.17 6CfOlt3+0
好きな漫画
寄生獣
漂流教室
地獄変
ベルセルク
AKIRA
最近読んで面白かった漫画
フリージア
謎の彼女X
度胸星
シグルイ
エルフェンリート
GANTZ
人に勧められて合わなかった漫画
クレイモア
進撃の巨人
殺し屋1
けっこうブランクがあって最近漫画熱が復活しました。。
ぜひおすすめの漫画を(できれば最近のもので)教えてください。
終末感漂う漫画が好みです。
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 04:53:02.86 c90KSZOe0
>>291
ぼくらの
自殺島
ミスミソウ
SOIL
最近のじゃないけど、ホーリーランド、最終兵器彼女、ナウシカ
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 05:33:16.16 6CfOlt3+0
>>292
最終兵器彼女とナウシカ以外初めて聞いたタイトルですありがとうございます!
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 15:21:39.90 8qIA/Grh0
>>291
ライチ☆光クラブ
バジリスク
大昔だけど
暗黒神話
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 15:38:53.97 0s2HJAB60
女が血みどろに格闘する漫画が中々見つからないです
該当する漫画
シンシアザミッション
そこそこだった漫画
天上天下、バスタード、NEEDLESS
いまいちだった漫画
フリージング、ランブルローズ、美女で野獣etc
ソフトな表現の女が戦う漫画はたくさんあるけど、
シンシアザミッションみたいな過激な表現の漫画が見つかりません。
よろしくお願いします。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 19:36:25.99 pstf5M4e0
>>295
「キリエ~吸血聖女~」 杉村麦太
シンシアが好きならお勧め。一般人が引くくらいヒロインが血みどろになります。
マイナー作品なので若干入手困難ですが。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/14 21:00:20.76 0s2HJAB60
>>296
ありがとうございます。
他に該当する漫画は無いでしょうか。
まとめ買いしたいです。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/15 21:06:32.26 bUfap03s0
>>295
ゾンビ屋れい子
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/16 00:51:13.95 f7aWIBQA0
戦う女ならコミックヴァルキリーやチャンピオンREDあたりからいっぱい出てそうだけど、だか
らといっておもしろいかどうかは別だしなあ
格闘というよりバトルだけど、
エイリアン9
東京赤ずきん
とかどうかな
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/16 10:27:06.51 Pcp+NdUA0
>>298
>>299
ありがとうございます。
ゾンビ屋れい子も東京赤ずきんも既読済みです。
血みどろなだけで格闘部分がしょぼくてがっかりした記憶があります。
エイリアン9はまだ読んでないので1巻だけ立ち読みしてから買うか決めます。
ありがとうございます。
女がベルセルクやバキみたいな戦いをする漫画って意外と無いんだなぁと
自分でも調べていて分かってきました。
もしあれば引き続きレス願います。
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/16 13:46:54.17 U2jr4M0NO
好きな漫画
天使な小生意気
紅
封神演技
るろうに剣心
ネギま
ワンピース
史上最強の弟子ケンイチ
仁
ジャンプ漫画はだいたい読んでます。よろしくお願いします。
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/16 17:31:11.07 m6zhe04yO
>>301
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ19
スレリンク(csaloon板)
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/16 23:47:32.05 yxELOQCF0
>>301
聖剣の刀鍛冶
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/17 02:23:19.98 oeXlpvm+O
ありがとうございます。聖剣の刀鍛冶をチェックしつつ、
好きな漫画ベスト10~ の方に書き込みます
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/17 14:05:04.09 NmGEcfIf0
ウサミミじゃなくても、こいつのモチーフは兎だなって分かるようなキャラが出る漫画を教えて下さい
足洗邸とホイホイさんは既読です。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/17 14:46:34.68 +qxyec3DO
>>305
セーラームーン
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/17 22:53:39.39 5e5JYfeI0
>>305
満月をさがして
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 00:21:00.59 AG33S+ei0
>>295
牙の旅商人の3巻以降
>>301
ホーリーランド
とある科学の超電磁砲
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 21:39:44.85 tIQGeNQx0
>>308
3巻まだ出てないじゃん。探しちゃったぜ。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 08:44:37.92 d4CnkbneO
主人公が罪の意識と向き合っていく漫画ないか
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 17:47:15.98 oE/G9tRe0
>>310
落合尚之の「罪と罰」(ドストエフスキーの同名作品の翻案)
あと、違うかもしれんが「むげんのみなもに」
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 01:31:29.92 7Ox6TvFT0
>>210
火の鳥「鳳凰編」
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 11:41:24.71 CpDb1IKU0
>>301
西森つながりで、道士郎でござる、お茶をにごすがいいよ。
独特な絵なんだけど、あの人の書くヒロインってなんで胸が締め付けられるんだろ。
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 12:43:55.69 THRbd2HpO
そこらへんは、もちろん既読です
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 20:46:52.09 3ua5zjAh0
>>300
『隻眼獣ミツヨシ』上山徹朗(著) 女剣士の超忍法バトルファンタジー
『鉄風』太田モアレ(著) 女子格闘技漫画
『シュトヘル』伊藤悠(著) モンゴル兵と戦う女戦士の物語
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 04:42:09.19 ODHoWUWAO
自然の中で生きていく系のサバイバル漫画を教えてください
○好み
さいとうたかを「サバイバル」
ジョジョ4部の鉄塔男編
谷口ジローの山・猟師モノ
本宮ひろ志の生きてるシリーズ
×あんまり
さいとうたかを「ブレイクダウン」
すえのぶけいこ「リミット」
ドラコンヘッド
アイアムアヒーロー
極限状態におかれた人間同士のドロドロがどうのこうの、とかはあまり面白いと思えません
あと廃墟となった都会を散策、よりも山の中で走り回ってる方が好きです
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 06:14:56.69 vBI+Eqji0
>>316
『自殺島』森恒二(著)
国により孤島に捨てられた自殺者が鹿狩り猟師に
『リトル・フォレスト』五十嵐大介(著)
田舎(山村)を舞台にした癒し系自給自足ライフ物語
『邂逅の森~新約マタギ伝』熊谷達也/近藤佳文(著)
熊猟師の小説の漫画版
『暁星記』菅原雅雪(著)
縄文時代的な原始の金星を舞台にしたSF英雄物語
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 07:03:46.72 yM5pH/MjI
深くて考えさせる作品と、まったりゆるゆる系のもセットで教えて下さい。
読んだことあるのは
・孤高の人
・ジパング
・とめはねっ!
・それでも町は廻っている
・けいおん!(アンソロのみ)
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 08:03:30.12 r1jrS31i0
D-LIVE!!
め組の大吾
マスターキートン
クロサギ
ドラゴン桜
仁
シティハンター
テルマエ・ロマエ
ああ探偵事務所
勇午
主人公のプロフェッショナルな仕事っぷりを堪能できる漫画を教えてください
アクション系では主人公SUGEEEな感じで
普段は間抜けっぽくても実はあいつ凄い奴なんじゃ…てのも好みです
文化系では薀蓄や解説多めのもの
全体的には現実に即した内容のものが良いです
作品そのものの好みとしては
欝描写や恋愛の駆け引きが多いものは苦手です
表現や演出が過激なものより淡々としたテンポで進むものが好みです
また、短くまとまった作品よりそこそこ長く続いた作品が好きです
出来れば10巻以上、20巻前後だと最高です
また、上記に必ずしも当てはまらなくても
好みの問題をすっとばすほど面白いと思うものも是非、おすすめください
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 08:04:29.27 vBI+Eqji0
>>318
『コンシェルジュ・プラチナム』 藤栄道彦/いしぜきひでゆき(著)
心理学の達人が、ホテルや商店街の問題を解決する癒し系ビジネス活劇
『もやしもん』石川雅之(著)
農業大学を舞台にした蘊蓄&青春コメディー&菌萌
『鉄子の旅』横見浩彦/菊池直恵(著)
(実録)鉄道オタク観察旅行記
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 10:53:18.91 VemvOUb80
>>316
矢口高雄 「マタギ」「マタギ列伝」
田村由美 「7SEEDS」
>>319
弓月光 「甘い生活」
毛利甚八/魚戸おさむ 「家栽の人」
たなかじゅん 「ナッちゃん」「下町鉄工所奮闘記 ナッちゃん 東京編」
大河原遁 「王様の仕立て屋」
宮尾岳 「並木橋通りアオバ自転車店」
土田世紀 「編集王」
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 13:41:23.53 rO3IQHuG0
>>319
今日からヒットマン
伝説の殺し屋の後継者になってしまったサラリーマンが、殺し屋との二重生活を送る。
10巻過ぎたあたりから、プロフェッショナルな仕事ぶりが堪能できるようになる。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 14:19:06.59 aS8TUGHJ0
>>319
砂の薔薇
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 14:22:32.95 ODHoWUWAO
>>317
ありがとうございます
上の2つは既読でした
下2つ良い感じなのでさっそく買ってきます
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 18:22:19.00 r1jrS31i0
>>321-323
ありがとうございます
どれも読んだことがないものなのでとても参考になります
他にもある方は是非おすすめください
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/04 20:24:03.55 dMl97Yss0
ふーん
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/04 22:46:32.61 K5DARX6O0
座敷わらしが登場する漫画を教えてください
座敷わらしが出ていれば何でもいいです
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/04 23:29:27.69 jaCijSIfO
>>318
水域 漆原友紀
おじいちゃんの息子 澄夫に纏わる 切なくて悲しいお話し
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/04 23:56:50.50 1ZLad8oj0
>>327
高橋留美子劇場の1巻
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/05 00:16:25.25 EVnloEJb0
>>327
地獄先生ぬ~べ~
XXXHOLiC
うしおととら
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/05 00:30:51.94 oZ4xdge20
>>327
鈴木有布子「罪と罰」
吉元ますめ「おしいれのわらしさん」
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/05 22:06:33.90 Bj2ccuKV0
>>327
冬目景「ACONY」
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/07 14:47:31.00 TVFkLziw0
ひどいいじめのシーンがある漫画を教えてください
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/07 23:53:00.44 /0or7Wgd0
>>333
ミスミソウ
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/08 22:46:23.83 8GVwRmV60
・女が酷い目に合う(グロOK)
・主人公との恋愛描写は無し
以上の条件で面白い漫画教えておくれ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/09 00:25:53.60 ijFl5vgY0
>>335
狼の口
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/09 01:13:24.06 1O2/qdFY0
>>335
ブラッドハーレーの馬車
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/09 22:38:04.87 Y2u7F0Ri0
>>333
吉野明美の漫画全般
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/10 22:58:44.33 jE6KE7HD0
>>336
>>337
㌧
狼の口面白いわ。人気出てほしい
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/11 04:33:14.16 /ia6JIgS0
ハンターハンターより面白い漫画を教えてください
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/11 14:14:51.67 Cl7naAW6O
>>340
>>2
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/13 11:52:47.55 SguKEkrbO
心理戦メインのおすすめ漫画教えて下さい。
麻雀もの(福本作品)のギャンブル系はちょっと苦手です。
既読はライアーゲーム、ワンナウツ、ジキルハイド、嘘喰い。
嘘喰いはバトル半々な部分もあるので、出来れば頭脳戦が主なら有難いです。
ちなみにドラマ化にもなった「示談交渉人」が気になるんですが、自分のテーマに合ってますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/13 18:13:06.11 VZ9aIVA+O
>>342
海皇紀
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/13 23:57:29.09 SguKEkrbO
>>343
ありがとう!ごめん申し訳ないけど、海皇紀は既読です。見たいのともちょっと違うかもしれないです。
引き続きあったらでいいのでよろしくお願いします!
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/14 17:45:32.98 WohykOB00
ヒトじゃないキャラクター(人工生命とかヒトを超越した存在とか)が
人間の感情を知ろうと、あるいは得ようと探求するような漫画を読みたいです
とりあえず今の自分にぱっと思いつく既読の漫画は
ネウロ、寄生獣、不思議な少年、火の鳥あたりです
あとリューシカや柳沢教授のような個性的な人物が
人間を観察するのも好きです
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/14 19:22:08.67 pC8EDxC50
>>345
おろち
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/14 19:45:12.66 hs2usBrhO
>>345
スカイブルー
カラクリオデット
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/14 21:26:48.67 c0Uwqe/+0
>>345
攻殻機動隊 Gost In The Shell
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/14 23:09:31.07 WohykOB00
いろいろ教えてくださってありがとうございます
「カラクリ」と言われてそういえば該当する漫画として
からくりサーカスを読んでいたことも思い出しましたw
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/15 07:44:09.46 4nfGt84f0
脳みそがいっぱい出てくる漫画おしえてください
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/15 12:28:07.48 6Dg29+Ex0
>>350
銃夢
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/15 12:34:46.15 IguNBbmx0
>>350
洗礼
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/15 21:01:45.98 jb9yl0Sq0
>>350
秘密 トップシークレット
宇宙家族カールビンソン
EDEN
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 18:47:45.93 7N7Z/Bud0
読後にほっとしたりしみじみできたり不思議な空間を味わえたりするような、
そういう漫画を差がしています。オムニバス形式が好きです
好み さいがんりょうへい 豊田徹也 山川直人
茄子
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 20:07:22.92 sKZlJR/90
>>354
星守る犬
続星守る犬 1話毎に主人公が変わります
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 20:40:47.73 7N7Z/Bud0
>>355
ありがとう、続のほうは読んでなかった。
ほかにもあったらお願いします。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 23:23:42.69 vVZywHIjO
昔のバスタードみたいな絵が綺麗でエロくてドキドキして
魔法や科学やファンタジーな漫画が好きなんですけど
フォロワーみたいな作家や作品ありませんか
藤崎竜とかEDENも好きです
高河ゆんも好きです
はっきりとした共通点が自分でもわかりません
所謂中二なのかな
更に少し時代遅れの
今どきの萌え漫画は面白くないです
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 23:47:08.27 8UV61b3GO
>>357
なんとなく
エムゼロ
魔人
をお薦めする
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 23:57:22.28 pdYYyS3k0
>>357
漫画版とある魔術の禁書目録
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/16 23:58:10.93 826P18eZ0
>>357
新暗行御史:絵が途中で激しく変わるけど、うまくて泥臭くて綺麗でエロい。
HELLSING:エロはないがいけると思う。
バジリスク:時代ものだけど異能の忍者達のバトル。
ZETMAN:桂正和の尻は健在。ただ目下ストーリーがgdgd…
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/17 00:07:20.40 SvGMXDydO
ありがとうございます
うまく言えないんですがもうちょっと繊細っていうか…
見てて恥ずかしいようなのが好きなんです
あげていただいたものすごく納得するものばかりですが、
結構骨太だったりハード系(?)多いですよね
ブラッドハーレーの馬車も好きです
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 11:08:51.69 Waa1zCUS0
イタコさんが登場する漫画をおしえてください
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 11:44:31.35 dgrBY5Tu0
>>362
ムダヅモ無き改革 中盤以降
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 13:44:57.27 f8C80H9O0
>>362
シャーマンキング
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 20:04:45.66 M2cGLkRN0
>>362
地獄先生ぬ~べ~
及び、これに登場するイタコキャラが主人公のスピンオフ作品
霊媒師いずな
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 20:35:39.86 HS0f6uyV0
>>362
低俗霊DAYDREAM
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 17:31:25.87 FDcDsZWF0
いま読みたいものが二種類あるのですが、よろしくおねがいします。
1.「ARIA」や「ヨコハマ買い出し紀行」のような、
特殊な世界観の日常系でおすすめってありませんか?
2.やはり「ARIA」や、「ガンスリンガー・ガール」のような、
イタリア風の風景が素敵な作品を教えてください。
こちらはジャンルを問いません。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 17:33:32.06 FDcDsZWF0
age忘れです。
連投失礼しました。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 18:13:55.49 7ZbAAy8u0
森薫の作品が好きなのですが
ジゼルアランと異国迷路のクロワーゼはどうでしょうか?
あと他にもヨーロッパの生活感のある作品があれば教えてください。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 20:24:43.56 BfNCCJXC0
>>367
1.カブのイサキ
あとオススメじゃないけどこんなのもあるよってことで
ACONY、終わりと始まりのマイルス、花と奥たん
2.ジョジョの奇妙な冒険 第五部
>>369
ジゼルアランは劣化版森薫という印象
なんとなく冬目景も入ってる感じがした
クロワーゼにしても森薫レベルを期待するとガッカリすると思う
オススメはオノナツメのリストランテ・パラディーゾ等
船戸明里のUnder the Rose
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 20:40:26.39 A7YgbXIz0
>>367
1.例を見た感じ、風景や情緒的雰囲気重視?だとちょっと違いそうだけど
「コーセルテルの竜術士」ほのぼの日常系
「アタゴオルは猫の森」
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 23:21:58.16 BzVQ5oq00
>>369
どちらも中途半端な漫画で、時代考証なんてされてない
森薫のような完成度の高い漫画を描ける人はなかなかいないよ
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 23:39:15.49 yue0pKyB0
×時代考証がされてない
○時代考証が不完全
完成度の高さ≠時代考証度の高さ
発言に気をつける
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 23:58:58.22 hZcrFGZOO
まあ、他のものをわざわざ殊更貶めてからでないと好きなものを持ち上げられないような、
頭と性格の悪い儲はいるもんだよ。
お仲間や、下手したら自分の大切な教祖様まで印象が悪くなるだけなのに、
その程度のことも解らないアホ。
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 00:15:40.97 RcJISaFc0
>>369
変態級の森薫と比べるのが悪い。あれは別格と思ってください。
ジゼルアラン 画は綺麗。1巻はちょっと不満があるかも。2巻は結構良くなってる。買って損はないと思う。
クロワーゼ 風景は良くできてるけど内容はファンタジーに近い。あんまり生活感が感じられない。
欧州が舞台
マスターキートン
テルマエロマエ いっそここまで弾けたら何も気にならなくなるw
メロドラマ 第2次世界大戦前のパリ
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 00:32:21.63 641EHGnc0
>>369
ゴールデンライラック
トーマの心臓
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 01:01:46.20 ddF42PZK0
>>369
クロワーゼは絵は可愛い感じ、森薫とは路線が違う
全般的にライトノベル風味
ジゼルアランの方は俺は1巻で切ったので評価はしてないけど
絵は間違いなく上手い
2巻以降は評価高いみたいだね
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 23:50:15.24 25Y9c64x0
606 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 02:01:05.19 ID:+VaHtuPi0 [1/2]
屋根もねぇ、壁もねぇ
原発それほど動いてねぇ
外部もねぇ、内部もねぇ
海水毎日ぐーるぐる
朝起ぎで、牛連れで
二時間ちょっとで20㍉
原発は、あるけれど
おらが村には電気がねぇ
おらこんな村いやだあ、おらこんな村いやだあ
東京へ出るだぁ、東京へ出だなら銭コさ貯めで
東京でニク食うだぁ
↓はい、次二番w
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 19:45:11.21 f0TQq8VD0
つぐもも(浜田よしかづ)や半熟忍法帳(新山たかし)みたいな
ギャグっぽいノリで
女の子が男子の股間を何かにつけて攻撃してくる漫画を
探しているんですが、何かあるでしょうか?よろしくお願いします。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 21:12:22.05 7TXbG3R40
戦記もので、主人公と、敵対する勢力の重要人物との愛憎を
織り込んだような作品でオススメはありませんか?
相手から一方的に執着されている、とかでもよいです。
愛情表現が鬱屈しているほど良いです。
BASARA、ベルセルクは既読です。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 23:26:35.20 LdOdnERj0
『GANTZ』って購入する価値ありますか?
古本でも結構高いし、随分巻数出てるし終わってないしで迷ってます。
今、新刊が出ると入手している作品は、
『3月のライオン』
『リアル』
『僕の小規模な生活』
『ヒストリエ』
『風雲児たち』
『HUNTER×HUNTER』
くらいです。『進撃の巨人』は二巻でとりあえずストップしてます。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 23:55:46.80 y1FUixO40
>>381
挙げられている作品とは傾向が違うためなんともいえない。
それでも無理矢理選ぶとすると謎めいた設定が多いという点で進撃が一番近いかな。
あっという間に読み終える。
敵を倒す複数のミッションで構成されている。
クライマックスと思われる現時点での連載の評判は悪い。
7~8巻あたりがピーク。
それでもエロやグロが嫌いじゃなければお勧め。
読み直しても楽しめるし。
>>380
ユーベルブラット
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 01:20:01.42 nvjZJhpY0
>>381
おっさんで最近のバトル漫画とか全然だめだけど、ガンツは良かった。
読むだけでいいなら、総集編の中古とかもあるみたいよ。途中までしか
ないけど。
今やってる最終章が自分は面白くないんだが、そんなこと関係なくおすすめしたい。
メカとかスーツかっこいいし、敵も迫力ある。ドラマもしっかりしてる。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 22:01:45.20 pixYdq3Q0
>>382>>383
ありがとうございました。参考になりました。
取りあえず8巻までは読んでみようと思いました。
総集編が見つかれば良いのですが。
エロもグロも嫌いではないですが、『殺し屋1』なんかは
面白くても私にはダメでしたねー。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 22:20:21.78 TedDQ3lP0
>>382
ありがとうございます。
調べてみたら、まだそんなに巻数が出てないので
揃え易そうなのもいいですね。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 22:53:18.34 RmIDj84K0
>>380
ブレイクブレイド
387:380
11/07/25 20:40:10.98 s87KPfFh0
>>386
絵が繊細で綺麗ですね。世界観も面白そうです。
ありがとうございます。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/25 21:11:32.42 +6R97b5b0
熱い漫画を教えて下さい。
長くても20巻程度であまり現実バラれしていると覚めちゃうので
バトルとかファンタジーはなしでお願いします。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/25 21:33:22.22 eKkfeAdF0
>>388
編集王
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/25 21:53:18.12 DQ9vCy9p0
>>388
宮本から君へ
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/25 23:19:27.45 7nrXhO540
>>388
弱虫ペダル
ちはやふる
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/26 01:02:44.87 lZFG3Its0
>>388
曽田正人作品
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/26 12:22:48.27 QmbY1kTi0
>>389-392
たくさんありがとうございます。
すべて未読なので、読んでみます。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 00:37:41.67 +Lo5j+D10
鞭を武器として使って戦うキャラのアクションが格好いい漫画を教えてください
当方鞭キャラというと封神演義の聞仲しか思い当たらないのですが、
あの様に異様に伸びる特殊な鞭ではなく普通の道具・武器として連想できる鞭を用いたシーンが見たいです
出来れば作中登場するシーンの多いキャラで、作品自体はブックオフでもそこそこ置いてあるものだとありがたいです
よろしくお願いします
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 01:52:02.83 3ArSyDFC0
>>394
クリスティ・ハイテンション
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 17:25:59.29 6yQbi+G00
岩手県が舞台になってる漫画教えてください
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 18:05:02.85 7xRxoafW0
>>396
六三四の剣
壬生義士伝
リトル・フォレスト
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 18:05:23.46 6fL0y1I9O
>>396
六三四の剣
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 23:32:22.08 Cw+4bjA00
>>394
幽遊白書
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/28 01:03:30.36 PJ3tb86q0
ネビュラチェーン
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/28 15:01:00.91 4qhz4fnw0
うんちを食べるシーンが出てくる漫画教えてください
エロ漫画以外で
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/28 23:56:47.08 AvoedWnC0
読後感のよい、登場人物が一生懸命でさわやかな青春漫画を教えて下さい。
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/29 02:20:00.10 qI2I0Ogm0
>>402
空色動画
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 01:32:58.93 asGA8I/N0
>>367
1 タビと道連れ
2 異国迷路のクロワーゼ
フランスものだが異国の描写にこだわりがある
森信者に騙されず読んでほしい
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 10:11:12.66 lAV/BNLgO
クロワーゼ信者きめえ
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:01:02.18 hMrgnlWj0
信者とか教祖とか書いてることからして>>374と同一人物かね
たしかにこういうレスは気持ち悪いとしか思えないな
いかにもオタク受けしそうな漫画だもんな
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:05:08.71 aClJ+sPF0
ミイラ取りがミイラだな
信者とかアンチとか言い出したらキモイのはどっちも同じ
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:09:01.42 xGlhYZ4S0
常に和服を着ているキャラが登場する、
もしくは時代設定が江戸~大正くらいの漫画を教えてください
ジャンルは問いません
絵はうまいほうがいいです
既読 絶望先生、バジリスク、無限の住人、夏の前日、天上天下
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:17:46.37 ZYApniGe0
>>408
異国迷路のクロワーゼ
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:41:06.55 ixemuqHk0
>>408
当て屋の椿
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 14:41:57.56 XTO+Zs5gO
>>408
江戸の検死官
鬼平犯科帳
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 17:45:53.52 1H3JcBD40
>>408
シグルイ
平田弘史の作品
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 19:26:08.75 oQFdZSGVO
>>408
>>411が書いてる「江戸の検屍官」を描いてる高瀬理恵作品はどれもお薦め。
>>406
ご期待に添えなくて悪いが違うw
資料のパターンが決まってる同じくらいの時代設定の漫画描いてるだけの他作家のスレで
「エマのパクりだ!!」だのファビョる輩も見てるから、どうも森薫儲の印象が悪くてねー。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 19:45:51.89 d93lWgcu0
>>408
坊ちゃんの時代 絵は超絶に上手い
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 20:00:36.20 SUP6j0m+0
>>413
論争が荒らしに漬け込まれかねないみたいだし、
>>372の物言いが悪かったって事でお開きにしないか?
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 20:32:43.39 uJctndkw0
>>372は当然謝罪するとして、
根拠もなく考証が不完全と言ってる>>373と
比べるのが悪いとまで言って偉そうな>>375と
失礼にもラノベに例えてる>>377も謝れ
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 20:39:12.31 K2hHeM2e0
なるほどこういうのが来ちゃうと
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 21:12:32.36 hM8FYHzh0
>>408
木造迷宮
昭和の頃の女中さんが主人公。
櫻狩り
大正か昭和の初め。
羊のうた
姉が和服
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 23:43:41.60 +lrlw6mh0
>>408
そば屋幻庵
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/31 01:31:09.79 SfhyESKe0
>>408
風光る
さらいや五葉
玄椿
魍魎の匣
着物のリアル度高そうなやつ
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/31 15:40:54.47 4lvGBko/0
>>408
夢喰見聞
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/31 19:34:41.74 +wahE4xX0
NG推奨
森・寄生獣
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/03 00:20:18.47 0rmgDYfi0
イラストレーターの本田直樹氏がD+VINE[luv]を描いていた頃の絵柄に出来るだけ近い「漫画」を探してます
何かあったら教えてください
絵柄さえ条件に合えばジャンルや話の面白さについては問いません
参考画像
URLリンク(dl.getchu.com)
URLリンク(www.oaks-soft.co.jp)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(www.comshop.ne.jp) (18禁注意)
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/05 14:44:47.23 V8MQbSy90
>>401
最強伝説黒沢
キングダムってどうですか?
横山三国志や蒼天航路を読んで、春秋戦国時代にも興味をもちました。表紙とか見る限り絵柄も嫌いではありません。
他に好きな漫画は、20年くらい前のスピリッツの連載、福本信行の漫画などで、少年ジャンプ系は、あまり読まず、好きなのは、スラムダンクとジョジョくらいです(ドラゴンボールはフリーザ編が終わった時点で読まなくなった)
すみませんがよろしくお願いいたします
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/05 14:47:43.66 CjUMRwOY0
楽しめるはず。太鼓判押すよ
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/05 22:54:31.57 nQB1R3yW0
>>424
やんちゃで熱血漢の少年を主人公に、友情努力勝利の要素があって少年漫画としてかなりの王道
青年誌掲載なんだけどヤンジャンということもあって対象年齢を低めに設定してあるのだろう
中国史に興味があるなしに関係なく楽しめると思う
今連載しているカイジに比べれば遥かにおもしろい
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/06 01:28:37.31 /rbPUCGL0
>>424
面白いよ。
まるっきり少年漫画だし、俺は歴史物でそういうノリはあまり好きではないんだけど
なぜか読める。
何なんだろうなアレ。
428:424
11/08/06 09:35:57.85 ak9t+dZ20
ありがとうございます。思ってたより読みやすそうな感じですね。今度アマゾンで買おうかと思います。
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/14 13:05:05.42 itnQ2jl1O
主人公が囲碁・将棋をしている漫画(できれば囲碁)でいいのありますか?
ヒカルの碁、ハチワンダイバーは既読です
あと三月のライオンを購入するか迷ってます
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/14 13:34:18.28 MHFjyqzs0
「王狩」というのもあるでよ(将棋)
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/14 13:39:06.75 MHFjyqzs0
あ、碁のほうがより希望か
入神 竹本健治
碁娘伝 諸星大二郎
どちらも単巻
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/15 00:33:33.75 9yq0kpTu0
>>429
「将棋の子」
同名小説のコミカライズ
奨励会で鎬を削る少年たちの群像。
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/17 21:25:04.88 mgEilG5Z0
「NANA」「モテキ」「ラッキー・ブレイク」「横浜物語」といった、絵柄が美麗で、
アーバンな雰囲気を堪能できる作品って、他に何があるでしょうか?
ただ、「シマシマ」のような女性向け作品は、合いませんでした。
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 00:25:49.16 NUgHo4jS0
>>433
働きマン
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 01:13:22.89 Y7LCZ7LYO
>>433
「ハチミツとクローバー」羽海野チカ
「リバーズエッジ」岡崎京子
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 02:29:31.26 1zXkgI8c0
最近なにやらスカッとしないので
深いストーリーというよりはハッタリが効いていて勢いで読めるような
読んでいて無敵感?みたいのが溢れてくるような漫画を探しています
好きな作品の中でそれっぽいのは
ハチワンダイバー
覚悟のススメ
ヘルシング
BECK
弱虫ペダル
シャカリキ
キングダム
影技
等です
WORSTやギャングキングのような不良物もそれっぽい感じはあるのですが
不良物以外でお願いします。
ジャンプ系も大体読んでると思うので除かせて下さい。
表現が具体的でなく申し訳ないのですがよろしくお願いします。
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 07:28:45.54 yDVKpfEp0
>>436
バチバチ!
相撲漫画 (1巻だけちょっと不良の要素あり)
ねじまきカギュー
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 10:55:38.13 qNUoG7zd0
>>436
聖マッスルとか女犯坊
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 11:00:24.00 +KZwnA/X0
>>436
皆川亮二作品
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 11:01:20.67 qNUoG7zd0
>>436
コブラ
441:436
11/08/21 23:20:27.40 1zXkgI8c0
ありがとうございます。
ちょっと調べてみたところ入手は難しそうですが聖マッスルがすごく気になります
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 07:40:20.22 FMLVjF0N0
>>441
電子書籍が一番安いかな
あと尼のマケプレでもそんな高くないです
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 22:46:48.53 bstLCxP1O
「アイアムアヒーロー」が面白いと聞いて一巻を買いました
人物描写や展開など、おそらく好みの作品だと思いますし続きも気になります
でも一巻にでてきた死体の顔が怖い
特に一巻ラストの死体が迫ってくる絵に本気でビビりました
あれにたえられない人間が続きを読むのは諦めた方がいいでしょうか?
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 00:25:43.41 OPb+/7yB0
>>443
諦めたほうがいい
どうしても続きが気になる!!と思ってるなら読もうぜ
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 07:16:37.37 hpdsSGoRO
>>444
ありがとうございます
やはり無理ですか…
残念ですが一旦封印します
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 17:11:00.59 /4KJ3QPc0
魔乳秘剣帖
よろしくお願いします。
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 21:59:40.58 Sp0qtzkF0
☆よくある(・A・)イクナイ質問例(あまり良い回答は期待できません)
「とにかく面白い漫画を教えて」好みや傾向を書かずに面白いかだけ聞く。答えようがありません
「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
「××ってどんな漫画ですか?」聞くなとは言いませんが、なるべくググったり質問スレで調べてみましょう
448:446
11/08/23 22:27:43.06 /4KJ3QPc0
ごめん スレ間違えた。。。
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 21:25:17.30 R0bmVLUl0
ローゼンメイデンは好きなんだけどYJ版って買うべき?
いちおう続編だし気になってるんだけど評価低いし・・・
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 21:55:34.17 MAPeF3M/0
俺は惰性で買ってるけど、正直そんなに面白くない
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 22:10:56.39 R0bmVLUl0
>>450
サンクス やっぱバーズ版だけで済ますことにする
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/07 20:17:23.22 g86+dMo50
こどものじかん、未満れんあい、高杉さん家のお弁当
死がふたりを分かつまで、これは恋のはなし
これら以外に成人男性×少女の恋愛要素がある漫画ありますか?
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/07 22:12:56.01 801aO+qw0
うさぎドロップ、いもうとデイズ、BLOOD ALONE、たいようのいえ
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 00:47:10.70 c7iQQ61Z0
>>452
恋風 はどうよ?
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 01:01:16.49 A7CrMIzM0
>>452
遠藤淑子「狼には気をつけて」(文庫版推奨)
あと、“少女”が何歳ぐらいまで指すかにもよるが、「笑う大天使」とか川原泉作品にも時々あるかな。
ただそれっぽいのは殆ど短編だからパッと他のタイトルが出て来ないんだが。
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 01:10:38.48 fWhSqUd80
>>452
年齢差カップル リンの法則
犬夜叉 殺生丸とりん
うさぎドロップ ダイキチとりん
こどものじかん 青木先生とりん
ぼくの地球を守って ありすと輪
北斗の拳 ケンシロウとリン
バナナフィッシュ 暁とシン・スウ・リン
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 01:39:42.98 eqV133pf0
コメディー漫画でおススメを教えて下さい。既読だと
めぞん一刻、いなり こんこん 恋いろは、俺はまだ本気だしてないだけ
が好きです。
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 16:07:11.52 covHPJmz0
>>452
BLOOD ALONE
ガンスリンガー・ガール
くじら日和
観用少女
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 22:51:23.49 TvOX5iHd0
>>457
天使な小生意気
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/09 00:19:26.39 siZ6H1sd0
>>459
ありがとうございます。でも既読でした。。。
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/09 21:46:50.21 VnwwUfl80
>>452
ロッテのおもちゃ!
義父?に恋した吸精鬼の女の子の話
メテオメトセラ
歳の差600歳
紅-kurenai
男は高校生だが。女の子は6歳
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/09 23:00:48.41 p0k1Cgdt0
>>457
エンジェル伝説
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/11 18:07:57.12 EUjb6C4z0
石田走(淡海霖)の絵が好きなのですが
プリンセスミネルバというコミックはどんな感じでしょうか?
かなり昔の漫画のようなので、もしご存知の方がおられましたら…
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/18 18:33:33.29 x8u0p+380
>>6
FASISMに語感合わせてるんだろ
昔から相手をレッテル張りするサヨクの伝統ですな
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 10:22:05.27 KSlwqN300
>>457
オシエシラバス
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:06:25.11 eaHMIUZJ0
怪物王女みたいに主人公が年上ヒロインに尽くす漫画ないですか
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:12:50.48 yZu18oaE0
いままで見たなかで好きなのは
にゃんこい
絶対霊域
マギ
ハレルヤオーバードライブ
クレイモア
ユリア100式
ラブやん
ヤンデレ彼女
男子高校生の日常
なんだけどどうゆうジャンルが好きなんだろう?
お願いします
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 18:50:26.28 IQV5itSy0
>>467
全部「ツンデレに見えて天然」だな
ぎんぎつね
はじめてのあく
清々と
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 20:04:15.50 yZu18oaE0
>>468
ありがたい
見てみるわ
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 22:14:12.87 eYnJpH4o0
>>466
牙の旅商人
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 07:11:21.18 r8dSyEe50
>>452
恋愛かは微妙だが
btooom
主役22才×ヒロイン15才
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 01:10:48.98 ADR2A8Cv0
>>466
ヤングガンガン
主人公=読者
ヒロイン=グラビアアイドル
473:単発スレに間違ってカキコしてすみません
11/09/26 15:43:29.00 RZFASxS40
軽いラブコメかギャグ漫画で、萌え要素と多少の露出がある漫画でオススメないでしょうか
最近読んだやつではFate/Kaleid Liner プリズマ☆イリヤとか、
ぼくの彼女フィクションです、みたいのが面白かったです。
女の子の絵が綺麗ならなんでも可
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 17:18:22.44 BnLPivqn0
オシエシラバス
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 20:32:39.44 D4oqHtxs0
>女の子の絵が綺麗ならなんでも可
あんた、漫画読みとしてのプライドは無いのか
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 21:16:57.54 PouRh2d50
>>473
未影「なぎさちゃんのカレシ」
睦月のぞみ「兎の角」
ナイロン「フロッグマン」
みなもと悠「明日のよいち!」
三宅大志「すぱすぱ」
>>475
漫画読み(笑)としてのプライド(笑)
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 21:28:04.22 xJ5kGPUz0
>>475
絵が見たいだけの奴は漫画を「読んでる」訳じゃないから
プライド求めるなんて無駄
まあ他人様の作品の中身をきちんと読もうとしない奴に
物申したい気持ちは分かるけどな
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 21:52:49.19 PouRh2d50
>>477
青臭いねえw
萌え漫画を読んでブヒブヒ言ってる層を見て、
「俺はこいつらとは違うんだ」とか言ってる口だろw
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 22:25:19.46 Yiyu2JDH0
>>473
河内和泉作品
漫画自体は基本シリアスなつもりだがよくドタバタする。
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 23:42:12.43 /hpzgwIr0
>>478
特にプライドとやらはないが、そういう連中と一緒にはされたくはないような
気もしないでもないw
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 23:59:44.86 Byr3lOtM0
>>473
このお姉さんはフィクションです!?
ウイッチクラフトワークス
イモリ201
今日のあすかショー
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 01:13:22.00 /GDJ59Ip0
>>478
俗に萌え絵と呼ばれる絵柄はむしろ好きだし
萌え漫画なんていう役に立たないくだらない分類なんざ
いちいちしねえよw
俺は、真摯に作品を作る創作者の意図を
蔑ろにする人間が嫌いなだけだ
ブヒとか言って他人見下したがってるのはお前じゃん
俺が青臭いならお前は臭いよ
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 01:17:09.71 /GDJ59Ip0
ああちょっと違うか
クズにブヒとか言われたのが悔しくて
見えない敵と戦って見下し返してる見苦しい奴だったな
まあいいや、これで言いたい事は全部言った
以下は通常進行でどうぞ
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 07:33:56.77 BdfYSF5E0
>>482
綺麗な絵柄の作品を求めてるだけで「創作者の意図を蔑ろにしてる」と
ファビョってる時点で自意識過剰なオタクだよ。
作品が世が出た時点で、作品の読み方は読者に委ねられるんだっての。
アンタは気に入らないんだろうが、「ストーリーは拘らないから、綺麗な絵の漫画を読みたい」ってのも
一つの漫画の読み方。
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 16:55:07.90 aB6qZP8l0
どちらかと言えば貴方こそコンプレックスを突かれてオタオタしてるように見えますよ
だったら豚を馬鹿にするのも漫画読みの一つの在り方ではないですか?
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 17:59:23.14 n97L3tuL0
どうでもいいがスレ違いだからよそ行ってやってくんねえかな
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 20:54:59.76 14beDASX0
>>485
何当たり前の事言ってるの?
そんなの当然じゃんw
俺も一オタクとして漫画読みとしてのプライド(笑)とか恥ずかしい事
抜かしてる人間を見下してるだけだからw
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 21:38:22.42 fANk+BH80
オタクが漫画読みより上とか舐めたこと抜かすなよ
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 21:50:44.20 9WzwBLCi0
>>487
しつけーよ、消えろ
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 23:12:35.01 14beDASX0
>>488
何?漫画読みはオタクより上と思ってるの?w
そんなの目糞鼻糞だからwww
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 00:30:49.88 CJIVoaP60
お前一体なんなんだよw
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 10:45:06.21 1EwPLd6D0
しょうもない言い争いすんな
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 15:05:13.50 742euI510
適切スレかわかりませんが、ほかに見つけられなかったのでココで質問させてください。
漫画喫茶で読んで、ストーリーは覚えているのですが
作者もタイトルも記憶にないのですが、わかる方がいたら教えてください。
男子高校生(主役)が女子大生と付き合っていた。
女子大生が別れを告げて渡米(?)した。
就職後、、彼女が死亡し、アメリカで自分の子を産んでいたことがわかった。
その娘を、社会人になった主役が育てることになった。
こういう話で、毎話泣ける感じの話でした。
コミックは大きめのサイズだったと思います。
わかるかた、どうぞよろしくおねがいします。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 15:19:51.60 IWx8tZXV0
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ43
スレリンク(comic板)
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 15:25:09.49 uyoGt2Du0
作品レパートリーを増やそうと知らない作品を開拓しているところです。
最初は本屋でそれなりに吟味して当たってたけど、いい加減好みの
作品がなくなってきたんで(作品傾向が偏ってしまうってのもあって)、
TUTAYAのレンタルで人気上位から当たる方法に変えたんですが。
最初は結構面白いのが多かったのに、やはりというか、なんというか、
人気が下がるにしたがって、当たりの率が減っていってます。
(というか、9割がはずれor微妙な評価の作品)
他に、なんか、いい方法ないでしょうか?
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 16:03:12.00 a2Nab7nA0
アマゾンでアカウントあると、チェックした商品を元にオススメが提示されるから
それを端からチェックしていけば?レビューもあるから事前確認できるし
チェックを増やせば増やす程バリエーションも増えるし
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 16:46:16.70 742euI510
>>494
>>493です。ありがとうございます><
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/29 21:53:54.01 5TvuHWFx0
>>495
昔宝島から出ていた
「日本一のマンガを探せ!」「このマンガがすごい83ジャンル1000作品を厳選紹介」
ってガイド本けっこう役に立つよ。絶版だけど、マケプレとかで簡単に手に入る。
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/29 22:07:09.53 5TvuHWFx0
出たのが古いんで、昔の名作を探すって感じになるけど。
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 11:56:47.57 Az3Nk2RW0
>>495
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ19
スレリンク(csaloon板)
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 13:35:20.31 if4vybtp0
>>496,498,500
ありがとうございます。
>>496
そうですね。レンタルの人気と実際の発売部数は傾向が違う
かもしれないので、ちょっとチェックしてみます。
>>498
一応、今は継続作品を対象にチェックしてます。
ただ、この後完結作品にも手を出そうかと思っているので、そのとき
参考にしてみたいと思います。
>>500
個人評価だと、主観による偏りが大きいんで、参考にしようか
考えてます。統計取ってみようかな。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 22:20:12.26 lj58dAxC0
とにかく男前な騎士がでる漫画ありますか?
可愛いお姫様もいると言うこと無いのですが
BLは嫌いです
ベルセルクがちょっと気になりますがエログロは苦手です
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/01 19:50:03.33 ZOc31Jvj0
サイコ・殺し屋1・Y太とかグロ系が好きなんだけど、黒鷺死体宅配便って面白く読める?
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/01 22:09:11.53 58/GXQnx0
>>503
サイコや1のようにシリアス一辺倒じゃなくコミカルな雰囲気がある
数話完結という点でも違う
単にグロ目的なら物足りないんじゃないかな
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/02 11:10:50.82 kppRNixs0
>>493
マイガールじゃない?
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/02 13:10:08.84 wfNi8wWh0
漫F画太郎の罪と罰っておもしろい?
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/02 18:54:21.88 tnqELH3t0
おもしろいからよめ
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/05 14:43:40.34 WFcncBOd0
今際の国のアリスめちゃおもしろい
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/05 22:11:32.82 pCLUcFR20
よろしくお願いします。
複数人vs複数人の複雑に絡み合う戦闘シーンが見たいんですが、
普通に見てるとなかなかありません。
(すぐに局所的な一vs一になるものが多い気がします)
オススメの漫画ありますか?
「封神演義」とか「うしおととら」なんかちょいちょいあって好きでした。
グロなしでお願いします。
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/05 22:49:36.44 5s+N8h2v0
>>509
史上最強の弟子ケンイチ
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/05 23:43:02.44 pCLUcFR20
>>510
ありがとうございます。
ケンイチたまにしか見てませんでしたがそういう所あるんですね、探してみます。
能力モノでも何かあれば嬉しいです。
ナルトもたまにいい感じでしたね。
ブリーチ破面篇にはがっかりでした…
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 00:01:42.07 JzdjjcgO0
>>509
魔法少女プリティベル
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 00:20:35.58 ngpn924s0
>>512
ぐぐってみましたけどこれ…www
ありがとうございます、探します!
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 15:05:33.20 J3d2xMGz0
ヒロインが年上でドSの漫画ないですか?
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 22:37:46.46 JICEK5Y/0
「鬼灯さん家のアネキ」とか?
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/07 02:16:08.97 VRXoKZx/0
>>514
GS美神
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/08 21:46:13.06 CQK6AX8/0
よろしくお願いします。
<既読で、とてもおもしろかったもの>
・MONSTER
・ナニワ金融道、カバチタレ
・H2、陽当り良好、みゆき
・デスノート、バクマン
・カイジ
↑
こんな感じです。連載終了してるものでも、古くてもかまいません。
ギャル系女子が出てくるものと、ヤンキーマンセー系は苦手です。
何かないでしょうか?
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/08 22:06:34.00 Pj7pZbTz0
>>517
]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ の方がいいかと
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/08 22:48:50.12 JIltjULz0
>>514
「巨娘」木村紺
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/10 20:16:07.56 tSXfWyOD0
>>517レベルの人間に面白いと思う漫画って・・・・俺の書庫には無いな
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/14 15:04:56.58 7qlrNuYO0
平野コウタや富樫のような
ああいう系の狂気を描いた漫画
おしえてくださi
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/14 21:36:52.95 qczrUsMn0
>>521
トラウマイスタ
こはるの日々
ダイモンズ
電波の城
罪と罰
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/14 22:05:57.84 3eEzle5Y0
>>521
べっちんとまんだら:松本次郎の漫画は基本的にイカれてる。
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/14 22:55:49.04 hB43gd050
*好きな漫画
ハンハン
ジョジョ
ガンツ
*気になる漫画
ベルセルク
牙の旅商人
寄生獣
*好きなやつ
一人一人特殊能力がある
バトル、アクション
心理戦
エログロもOK
気になってる漫画についてや、他にもオススメな漫画があったら教えてください。よろしくお願いします。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/14 23:37:31.69 hB43gd050
>>524です。
sage てすいません、
よろしくお願いします。
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 02:44:52.68 3jXPt19t0
>>524
その中だと寄生獣がガチ
ハンタの作者も影響受けまくってるし
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 03:03:16.26 eS9ZDnHW0
>>526
そうなんですか?何かそれ聞いて一気に読みたくなりました、ありがとうございます。
ベルセルクって、皆14巻までは面白いっ言いますが本当ですか?よかったらこれについても、教えてください。
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 14:00:41.41 1IpQanHX0
>>527
漂流教室
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 14:07:02.39 1IpQanHX0
>>527
エクゾスカル零
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 16:56:09.92 c5JhXcte0
>>529
ありがとうございます。
どちらも知らなかったので、チェックしときます!
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 18:08:05.71 bKcgkyyk0
>>524
ベルセルクは3~14巻まで主人公の青春時代が描かれる。
時間の流れで言えば序章的な部分。ここが歴史大河ドラマの趣があっておもしろい。
それ以降もおもしろいよ。現在連載分は展開が遅いとか色々不満点はあるけど。
牙の旅商人は既刊が少なく他2作に比べると小粒な印象もあるけどお勧めできる。
他にお勧めできるのは条件にぴったり合うものなら「バジリスク」。
特殊能力じゃなくて特殊武器になるけど「ブレット・ザ・ウィザード」と「BTOOOM!」。
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/15 18:33:33.49 c5JhXcte0
>>531
何か凄く丁寧にありがとうございます。ベルセルクは、買うか正直迷っていたんです。色々な所で、14まではって言われてたんで。でもこれを見て買うことに決めました!背中押してくれてありがとうございます。
他の漫画もチェックしときます。
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/16 14:44:52.36 gHpBVeW1O
謎の彼女Xってどうよ?
一巻だけ読んで面白かったんだけど一気買いしても問題ない?
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/16 15:26:04.98 pquIAj6Y0
>>533
3巻ぐらいからだれてくる。が、買っても問題ないと思う
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 13:27:36.97 1M/fsoQP0
>>524
寄生獣は気になってるとかレベルじゃなくて
漫画好きなら読むの必須だな
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 15:10:08.52 w+j3WoxS0
>>535
寄生獣舐めてました、今すぐ読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 16:51:51.20 l0EYEgjp0
レベルEって読んでおいた方がいい?
冨樫さんはハンタもゆうはくも好きなんだけど
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 17:06:56.51 LNbAZtoJ0
>>537
読んだ方がいい
バトル漫画じゃない分冨樫の個性が強く出ている
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 23:03:31.60 T3vEUWhz0
キムンカイやシュトゥーンみたいな漫画って他にない?
少し求めるものとは違うけど連載中のものだとハカイジュウみたいな
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 23:15:00.23 xeNrZgKn0
>>539
野生伝説 羆風
エデンの檻
蒼界のイヴ
URLリンク(comichigh.jp)
7SEEDS
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/17 23:30:51.44 +bvnCR450
>>539
ザ・ワールド・イズ・マイン
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 00:07:14.75 84J7924GO
歴史、戦争物で面白いのなんかないですか?
バガボンド、キングダム、センゴク、原哲夫作品は持ってます
作品名と一緒に簡単なあらすじも書いてくれたらありがたいです
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 00:15:49.10 xXJQJgbj0
>>542
へうげもの
戦国時代、古田織部主人公
めんどいのであらすじはカット。流れは基本的に歴史通りだが独自解釈あり
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 00:19:06.85 82C8aEhU0
>>542
ヴィンランド・サガ:10世紀頃のヨーロッパが舞台の戦争もの。いろんな意味でバランスがいいが、続刊遅いのが難点。
蒼天航路:三国志もの。完結してる。
ヘウレーカ:共和政ローマ時代の戦争もの。完結してる。
皇国の守護者:架空戦記ものだけど、戦争ものが好きなら外せないと思う。完結してる。
The Sword:これも架空戦記ものだけど、ネットで無料で読める。登場キャラが三頭身のデフォルメなのにがんがん戦って死んでいく。
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 00:28:53.76 tzsHptqhO
>>543
ありがとうございます
一巻だけ読んだ事あるんですけど続き読んでみて面白そうなら集めます
>>544
刊行ペースが遅いのはベルセルクバガボンドHxHだけで勘弁してほしいのでヴィンサガは今はやめときますw
とりあえずあげて下さった完結済みの作品を読んでみます
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 01:00:40.54 uuMcYLdX0
>>542
海皇紀
主に海上を舞台にした架空戦記もの 完結してる
>>544
皇国の守護者を完結してるというのは詐欺じゃないかw
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 01:01:32.93 9EYJoZFe0
>>540-541
ありがとう。読んでみる。
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 03:39:35.32 wK+Zw+4r0
>>538
サンクス
3巻しかないしさっそく読んでみるわ
549:♯5回目の奇跡を待ってる
11/10/18 12:52:48.10 wK+Zw+4r0
て
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 13:29:01.74 bKOXQGZe0
>>542
シグルイ 残酷耽美時代劇。ライバル同士の因縁。
カムイ外伝(スガルの島) 忍者アクション。人情話。本編は難しいが、外伝は誰が読んでも面白い。
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 13:47:06.96 ez40tOmW0
すいません。
ブラックジャック
ギャラリーフェイク
のような主人公が悪徳だけどすごいプロフェッショナルな漫画ありますか?
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 13:59:15.49 V7u0AwMO0
>>551
職業・殺し屋
主人公連中は全員キチガイ
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 15:43:43.84 ez40tOmW0
>>552
ありがとうございます。
ggってみたら確かにすごいキチガイぽかたですw
もう少し人間味のある漫画もあればお聞かせ下さい。
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 17:40:35.50 bH39gEKW0
>>552
『獣医ドリトル』 腕は良いが口の悪い獣医を中心にしたペット事情漫画
『解剖医ハンター』死体泥棒の悪名を持つ外科医が主人公の歴史啓蒙漫画
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 17:59:13.32 Yj9i67Sc0
>>551
『ザ・シェフ』職業がコックなブラックジャック
(というかこれにインスパイアされてできたのがブラックジャック)
『ゼロ』「本物」を作る贋作家が主人公
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 20:00:00.04 nYXpG/0d0
鳥取県を舞台にした漫画教えてください
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 20:18:27.22 xXJQJgbj0
>>556
水木しげるの自伝系の作品
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 20:43:32.18 bH39gEKW0
>>556
コージィ城倉の『砂漠の野球部』
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 21:53:59.18 uuMcYLdX0
>『ザ・シェフ』職業がコックなブラックジャック
>(というかこれにインスパイアされてできたのがブラックジャック)
嘘をつくなw
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/18 23:12:55.74 ez40tOmW0
>>554
>>555
遅レスすいません(>_<)
獣医ドリトル
ゼロ
この2つを探してみます!
ありがとうございましたm(__)m
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/19 00:26:18.57 Wr8yE/k50
>>556
ハチミツとクローバーの一部
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 17:49:22.80 oOiX950dO
天才・秀才、感動、熱血、歴史、ホンワカもの、シュールギャグ等が好みです。これに哲学の匂いがあるとなお良し。
以下に好きなものを挙げます。何かお勧めがありましたらお願いします。
デスノート、北斗の拳、スラムダンク、刻の大地(この作者全て)、蒼天航路、手塚もの
トーマの心臓、6月のライオン、群青学舎(この作者全て)、flat、チェーザレ、日出ずる処の天子
聖☆おにいさん、男子高校生の日常
一番最近ハマったのは萩尾都です。古今問いません。よろしくお願いします。
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 17:59:49.29 oOiX950dO
すみません、萩尾望都でした。
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 21:37:52.97 8kQ7O9Py0
>>562
Q.E.D~証明終了
推理モノ。主人公はMITを15歳で卒業した天才。
熱血以外はあると思う。
40巻と多いが。
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 22:06:07.50 rDbfInca0
>>562
天才・秀才、感動、熱血、歴史、ホンワカもの、シュールギャグ 哲学
全部揃ってる「風雲児たち」
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 23:38:03.61 m2jEk2NO0
うんちをむしゃむしゃ食べる漫画教えてください
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 01:13:31.75 otRdW1O60
>>562
ファンタジウム
たぶん好きだと思う
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 20:23:20.44 LO1GOnE30
>>562
イカ娘
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 21:12:12.70 Psu2a7hE0
キャプテン翼はサッカーを知らない人でも、読んでる内にサッカーのルールとかが理解できるようになってますが
野球を全く知らない人が、読んでる内に野球のルールとかが理解できる、キャプテン翼のような漫画はありませんか?
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 23:17:43.19 gdsigEog0
>>569
学研の「野球のひみつ」みたいなやつ
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 23:19:57.11 OxDR19xq0
>>569
ONEOUTSなんか野球ルールに詳しいぞ
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/24 01:23:59.02 lNF5O8FS0
>>569
おおきく振りかぶって
キャットルーキー
あたりはどうか
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/24 01:30:42.33 q3qBVDhh0
>>569
俺はドカベンでルールを覚えた
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 00:40:25.51 bQc3isLD0
キャプテン翼みたいなとんでもサッカー漫画ででルール覚えられるなら、
どんな野球漫画でも覚えられるのでは・・・
575:562
11/10/25 02:16:54.56 qRwNVqBbO
>>564>>565>>567>>568
ありがとう!知らないタイトルばっかりだ
天才ものをだしてくれたのは嬉しい
あとイカ娘は盲点だった、アニメは見てたけど原作はまだだったよ
576: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/25 13:35:14.41 e7h73STW0
>>569
アストロ球団
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 13:54:06.19 wAKXqUc80
キャプテン翼でサッカールールを覚えられたのかw
かなりいい加減で作者もルールを把握してなかったとかって言われた漫画なのにw
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 15:21:38.75 UYzz6UfO0
>>575
アニメ見てたけど盲点だったとかww
ちゃんとファンブックまで揃えるのでゲソよ?
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 15:59:15.53 3SukJJS60
自殺した漫画家の代表作おしえてください
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 21:09:53.95 Knt/YCiA0
>>579
「ぢるぢる旅行記」ねこぢる
「ストロボライト」青山景
「神の悪フザケ」山田花子
「おじゃる丸」犬丸りん
「キャプテン」ちばあきお
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 21:33:10.57 gpHLTXLD0
>>579
さべちん SABE
高速回線は光うさぎの夢を見るか 華倫変(自殺ではないという説もある)
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 22:54:50.96 bQc3isLD0
青山景って自殺してたのかよ、知らなかった・・・
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 23:52:02.43 QXDCd5Vx0
>>582
わりと最近だから
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/26 23:45:29.69 AgKu88yy0
高速回線は~ 欲しいけど今の時代なかなか手に入るものでもなし・・・
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 00:39:13.86 aYkGQIJ30
>>584
中古ならアマゾンで買えるよ
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 16:27:10.24 paNPjswE0
法律の勉強をしています。(司法書士)
勉強の休憩に読む漫画は、できれば勉強に絡んだものにしたいと思っています。
直接知識になるわけではないですが、事例のイメージや裏からの解釈等に役立っています。
そういった系統の漫画で、何かオススメはありませんか?ちなみに
・ナニワ金融道
・極悪がんぼ
・カバチタレ
・ミナミの帝王
・クロサギ
は読んでいます。
民法登記法は上記ではよく出てくるので、
特に会社法系で何か無いかなと探しています。
よろしくお願いします。
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 21:25:51.78 iLUrJBvh0
>>586
野崎修平シリーズ
この女に賭けろ
みたいな銀行系漫画かなとは思うけど、法律とはちょっと違うな。
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 23:00:19.59 ph8ubGBs0
>>586
QED CMB 今回コラボやった。(月刊マガジンとマガジンプラス)
壁ぎわ税務官
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/28 06:05:44.99 OFb4xfjk0
>>586
そこをなんとか
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/28 13:01:03.94 NcME/M1u0
>>586
「裁判長!ここは懲役4年でどうですか!」漫画版。
全10巻だったかな
591:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 13:48:57.15 5ouiuQrn0
うんちをテーマにした作品教えてください
592:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 23:46:19.32 hsenRgt20
Dr.スランプ
593:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 23:12:00.13 fTP0YbDIO
タロットがテーマの漫画で良かったものを教えてください。他にも、伝承に残る魔術や神秘や神話やカバラなどのテイストがある、グロ、ホラー以外の漫画をお願いします。
読んだもの…
タロット・ウォーズ、タブロウゲート、ジョジョ、エヴァンゲリオン、漫画ギリシア神話
マジコやCCさくらは何か違いました。
594:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 23:26:48.08 4UzBNDkb0
>>593
召喚の蛮名
595:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 00:44:06.95 WfjR0yxS0
>>593
アルカナ
596:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 01:47:00.60 z+p+21cB0
>>593
漫画版とある魔術の禁書目録
597:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/30 21:45:18.49 8WcJtqgP0
>>591
うんP先生
598:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/01 21:10:58.82 HUjXisg3O
>>594-596ありがと
>>594から集めようと思ったら本屋に全然無い悲しい
599:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/03 18:05:40.13 2UbWomyR0
オナニーマスター黒沢、悪の華のような秘密や性癖がある厨2病全開の主人公が恋愛するような作品。
最近の好きなマンガ
・ベイビーステップ
・グランドスラム
・ニコイチ
・まほらば
・ちょこっとsister
・秒速5cm
・ちょびっツ
よろしくお願いします。
600:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/04 21:48:59.51 nAgcHv9w0
>>599
月光の囁き(喜国雅彦)
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 00:53:51.56 Y6o0UpJi0
基本コメディーだけど、たまにちょっと良い話みたいなマンガ紹介お願いします。
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 06:57:48.39 uL8p/c1Z0
>>601
「良い話」の定義にもよるけど、
「(怪異)いかさま博覧亭」(小竹田貴弘)
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 14:14:54.31 nTby2S4s0
>>599
有名所だとまず「ゆびさきミルクティー(宮野ともちか)」。
あとは「変態王子と笑わない猫(さがら総/お米軒)」? こっちはライトノベルのコミカライズだけど。
あと変態関係ないが、まほらば系が行けるなら、「僕らはみんな河合荘(宮原るり)」とかいいんじゃないか。
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 14:18:51.66 nTby2S4s0
>>601
「ヒナまつり(大武政夫)」とかダメ??
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 16:58:21.13 HagdsHkH0
>>601
逆転の発想で・・・ちょっと良い話!を飯の種にする商売人コメディ
業田良家の『祝福屋福助』 凄腕の祝福(チンドン)屋の物語
水上悟志の『エンジェルお悩み相談所』 脱力系天使コメディ
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/06 18:37:43.37 Y6o0UpJi0
前から三国志を知りたいと思っているのですが「真・恋姫†無双」はどうでしょうか?
三国志演義のあらすじが概ね分かる程度でOKです。
よろしくお願いします。
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/07 22:51:18.45 Lxp7W5Jd0
>>601
第七女子会彷徨
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/09 02:18:24.35 rg3+NTML0
>>601
拝み屋横丁顛末記
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/12 22:17:55.09 wfBuB/Xn0
>>601
笑って!外村さん
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/12 22:25:33.05 wfBuB/Xn0
>>433にも似たような質問がありましたが、芳文社や双葉社の4コマ雑誌に連載
されている作品の中で、「横浜物語」や「ラッキー・ブレイク」みたいに、
絵が綺麗な大人向けの作品って、どのようなものがあるでしょうか?
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/13 17:37:32.66 JHjVeNne0
うざかわいい or ドジかわいい or ダメだけど憎めないキャラが
出てくる日常系の漫画を教えて下さい。キャラは非現実的な生き物でもOKです。
少女漫画、少年漫画は外して下さい。
よろしくお願いします。
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/13 20:11:36.90 tRVBYQhp0
>>611
うざかわいい=くにちゃん
ドジかわいい=すうちゃん
ダメだけど憎めない=教恵
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/13 20:25:34.90 NmUQMSlq0
>>611
>>612
登場人物だけじゃ分からんだろwww
オシエシラバス(高尾じんぐ)な。
俺からは「日常(あらゐけいいち)」と「ぱにぽに(氷川へきる)」、あと「苺ましまろ(ばらスィー)」でも推しとく。
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/14 20:16:44.17 WFc8gIwtO
男主人公と女主人公の仲がいいが、どちらにも恋愛感情はない
こんな漫画ありませんか?ジャンルは問いません
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/14 22:11:43.60 BYj+Q0dQ0
>>614
「ラブやん」とか「Q.E.D.」の初期。
連載長くなって、ちょっとずつ関係変わってきてるから。
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/14 23:10:30.73 Bm2nfd2n0
>>614
牙の旅商人
WORKING
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 01:48:41.32 +Uv3OIQ30
男女間に友情は成立しない。
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 13:37:16.38 IEfNLRQR0
厳密に言えば異性間の友情は愛情で上書きされやすいってだけの話で
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 13:54:49.49 03AANdg80
男の友達もいない
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 22:40:06.65 SEITabbB0
僕は友達が少ない
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 02:14:17.55 hu22zqc/0
>>614
不老姉弟
ヘルシング