【ヘタリア】日丸屋秀和総合97【キタユメ】at COMIC
【ヘタリア】日丸屋秀和総合97【キタユメ】 - 暇つぶし2ch100:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 01:40:22 AyPDibqKO
早く死ね

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 02:06:11 XT6Sspd/0
wktk

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 02:47:58 6Pv5DuNR0
ヘタリアで猫口が似合うのキャラは、
にょろーんちゅるやさんのパロのイラストがきたスペインだと思ってたけど、
ベルギーはすっかり猫口が定着したw

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 03:40:42 BcL+ksi00
(?ω?*)

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 03:43:07 W+C6pCGpO
(´>ω<`)は可愛かった

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 06:26:49 jy/ykqBK0
前回の歩行速度漫画は予告後すぐに来たので、今回も今日中くらいには来ると信じたい
しかしそこを裏切って新キャラだの新コーナーだのが来るのがキタユメ。なのも重々承知

>>102
ちゅるやさんパロやってたのってひまさんのスペイン人の友人じゃなかった?

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 06:42:20 GwHstvKj0
オランダの台詞が気になる。
そんな凄い睨み利かせて何言ってるのw
スペインの事嫌いなんだろうなぁ。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 07:03:08 b6hvTXEV0
>>105
> ちゅるやさんパロやってたのってひまさんのスペイン人の友人じゃなかった?

留学時代の実録漫画?そういやポーのモデルになった名古屋人が ω ←この口やってたね
結構いろんなとこでネコ口やってるんだw
スペインのにょろーんって、らきがきっぽいイラストは確かに単独であったよ
竹林のどこかに

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 07:36:20 jy/ykqBK0
>>107
マジか、自分の認識不足だったわ
>>102ごめん

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 07:48:29 3YwnQPl8O
いやそんならくがきはなかったろw

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 08:36:00 b6hvTXEV0
>>109
あったらどうするwww

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 08:55:16 GoQ/QBEJ0
更新あり
ロシアが痩せた

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 09:12:31 TsyQFVMuP
まさにロシア

でも水木御大の戦争漫画集で「桜のように命をパッと散らす兵士こそ良い兵士だと思え!」
と言っている上官がどの漫画でも出てくるを思い出し、日本軍も似たようなものじゃね?と思ったり

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 09:23:05 wiO/tRKn0
このロシアの一コマ色んな台詞入れられそうだなw

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 09:26:42 Oy9hViho0
>>112
そんなんだから弱いんだよな

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 10:04:25 RwZ4zOVv0
このロシアさんWW2ネタ?

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 10:41:57 mvHHlt1u0
日本軍も総員玉砕せよだから同じだけど、
ヘタリアでネタにしようとするとキャラと合わないのか絵面が厳しい

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 10:47:21 Oy9hViho0
自国はネタにはできない
そんなもんだ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 11:16:10 hrDIFGb60
日本は捕虜になった時に「切腹を…」とはやってたな

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 11:20:05 oZnTRmwm0
ロシアだとロシアはそうだよねーでクスリと笑って終われるけど
日本はキャラ的に一人で何かやっても面白くないんだよね
ボケかツッコミがいてくれないと

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 11:23:39 i+nPgzfi0
ドイツ=ネタフリ
イタリア=ボケ
日本=ツッコミ
枢軸はこれで成り立ってる
連合はぼとんどボケ
イギリスは唯一ツッコミだけど、パブるとボケ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 14:09:30 2wLyG7wV0
日本のWW2ネタは面倒だからやらなくていいんだ
そういうのはサウスパークとかに任せとけ

日本ってどっちかって言うとツッコミなだけでギャグマンガにおけるツッコミではないよな

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 14:20:33 i+nPgzfi0
サウスパークで思い出したけど、北米版はモロだよね
過激な歴史論争、戦争、政治、宗教、貧困、民族・肌の色(これガチでヤバい)、エロ、etc.…
日本じゃピーなネタばっかり。グロが無いだけ救いか?
もう既にエスニックジョークの枠を超越してる気がする
あのぐらい毒舌じゃないと北米ではウケないのかな
日本の八橋は完全にログアウトしてたね

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 14:22:57 8mR6fthS0
日本のキャラでやるとシリアスになるからこういうネタには向かない
民族ジョークに慣れてないしな日本人
他国のは笑えても自国はネタに出来ないとこあるよね

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:01:09 iIUlABRx0
うん。キャラがどうっていうより、
日本のこういうネタを日本人が書いてたら、
やっぱ心理的に引く。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:07:16 YE8k9PL3O
うるせー黙って俺のry

ちびさんデイドは画集発売された後に連載再開な

ヘタリアは画集が発売されたら、商業関係に力を入れるから一旦引くよ。


126:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:09:18 YE8k9PL3O
スマン。上のはスルーしてくれ、
スレ汚しすみません

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:25:14 I0Bs3MFH0
>>121
日本のツッコミは冷静だよね
ツッコミの役割はボケのどこが面白いか、さり気に指摘する役割だからそういうのも有り
(漫画の場合、ボケで終わって読者に突っ込ませるって手段も)
それぞれのツッコミの例【枢軸編】 (どこのセリフか全部わかったらすごい)
ドイツ: 『服を着ろー!』←絶叫系 『(苦労の元凶の)お前に言われるのもな…』←呆れ返り系 
日本:『(イタリアの尻を)見てどうしろと言うんです』←正論系 『露骨な人だなあ』←つぶやき系
イタリア:『(ロマ「全部お前が悪い」に対して)ええーなんでなんで?』←問い正し形 『やっぱドイツ俺の考えてる事わかるんだー!』←ボケかぶせ系
イタちゃんも分かりづらいけど一応ちょくちょくツッコミしてるよ~w

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:31:16 RwZ4zOVv0
日本もたまにボケる事あるしな
三人種類の違うボケ方と突っ込み方があるよね

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:39:24 RMROLwWK0
ここまで読んだ結果
枢軸はボケにしてもツッコミにしてもまとまってるんだな、という考えに至った
キャラの濃さでは連合も枢軸も変わらないと思うんだが
連合はすごく・・・賑やかなイメージだ

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 15:47:14 iIUlABRx0
いつも誰か喧嘩してるからかね>連合

あと枢軸のメンバーより自己主張強そう。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 16:00:20 Ai6hm/a60
連合のツッコミ役はイギリスと中国
常にボケはアメリカで、フランスとロシアはボケたり突っ込んだりかなあ

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 16:05:35 cbimpJl/0
それぞれのボケの例 【枢軸編】 
ドイツ: 『イタリアしか友達いないし』←自虐系 『ああ言ったからにはやり遂げるものだ』←自爆系
     『イギリスがリオのカーニバル衣装で腰を振りながら迫ってきたらどう対処する!』←爆走系
日本:『南セントレアになってやるー』←カオス系 『(アメリカに不満)ありませんよそんなもの』←八橋系
イタリア:『パースター!』←単純天然系 『イタリア魂見せてやる(白旗フリフリ)』←本末転倒系

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 16:21:21 y+ajoBhg0
昔の日本はそうとうボケ担当だったと思うよ。喜怒哀楽も激しかったし。
最近でも3巻の応答カラー漫画の「恐れ入ります実にすみません」は全力でボケだと思うけど
とりあえず日本が普通の人でツッコミ担当だと思ってしまうのは日本人だからだと思う。

遭難した独伊を助けに来た日本の一言目が「恐れ入ります実にすみません」
日本:「初対面の人相手に下手に出るのは当然だ」
   「お互いの距離が測れるまでは相手を不快な気分にさせないよう細心の注意を払わなければ」
   「とりあえず相手を立てておけば大丈夫だろう」
イタリア:「なんで謝るのwww」「テラ情緒不安定www日本大丈夫かwww」
     「被害妄想の気でもあるんだろうかw」

訓練中でもナンパするイタリアについて
イタリア:「女性がいたらナンパするのは当然だ」
     「女の子の場合ナンパするのが挨拶がわり」
日本:「イタリア真面目にやれwww」「なんという軟派野郎www」

つまりそういうことだ。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 16:53:57 zNd4Q4vV0
文字入れ今日中に終わるとええのう

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:27:57 PPDLRagV0
ひまさんの今日は永遠だからな

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:38:07 RwZ4zOVv0
訓練が足りんぞ!

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:39:23 ylQNBc4YO
文章まとめてるってどゆこと?
もしや本 編 更 新!?
まさかねハハハ

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:53:54 cbimpJl/0
なんか連合編もまとめなきゃいけないような気がしたので

それぞれのボケの例 【連合編】 
米:『つまり俺がヒーローだ』←AKY系 『反対意見は認めないぞ』←確信犯系 『風邪ってなんだい?』←天然系
英:『(日本邸前)てめ、な何の用だ名を名乗れ』←混乱系 『か、勘違いすんなよ(ry』←ツンデレ系
仏:『おまわりさんは古代ロマンが全然わかってない、これは愛なんだよ(ry』←言い訳系
  『いや~フランス兄さんは超かっこいいなぁ涙が出ちゃうわ~』←からかい系
露:『呼んだ?』 『帰ってェェェェェ!!』 『ウォッカーーーー!!』←純粋系 
  『ロシアにそんなサービス無いよ』 『最後の一人まで頑張ろうね!』new←腹黒系
中:『没有問題人口比ある』←自己主張系 『ねこの癖に非常食飼うとはあなどれねぇある』←天然系 
  『わ…我かわいいあるか?』←ナル系

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:54:55 cbimpJl/0
それぞれのツッコミの例 【連合編】
米:『実にばかだな君は』←引き系 『くたばれイギリス』←絶好調系 
英:『エイプリルフールは今日じゃねぇぞ』←常識系 『何だとてめぇ○※△◆◎■☆!』←非常識系
仏:『こんなバカ三人組に俺は負けたのか』←常識系 『いーや(ビール)ぶつける必要あるね!』←非常識系
露:『コルコルコルコル』←威嚇系 『あはははドイツ君は本当に面白いなぁ』←嘲笑系
中:『勝手にひらがな作んなある!』 『何誤射するつもりあるか』←常識系 『今日も連合国は平和ある』←解説系

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 18:59:27 e9Do1BifO
いい加減うざい

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 19:07:27 gw3BJeqP0
ロシアさんの下にもボツ漫画が更新されてるな


142:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 19:12:39 n5o17oen0
>>139
中国の解説系ツッコミ担当は貴重なんだな

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 19:26:44 bhnq+Io50
追加きてるねー
オランダさんは親分に対して常時こんなんなのかw

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 19:49:59 KiP2efBN0
いまひまさんの中でオランダさんがフィーバーしているのかな?

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 20:09:53 e9Do1BifO
この前のアニメ見て描きたくなったとか

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 20:35:37 YycjFwD90
だったらまず蜜柑鎖国の方をだな

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 21:02:19 04jVJKTd0
マイナーにも程がある(地元の)福井弁設定が
出番の邪魔にならないか不安だった頃が懐かしい
正直ひまさんの土地萌えをなめてた

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 21:05:55 2wLyG7wV0
ああ、方言のせいでセリフがまだ来ないのか
なるほど

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 22:45:00 WZPHWhFr0
ネコちゃんとクリスマスログの、お茶うけモチの衝突の所が一コマ目しか見れないんだが…

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 22:51:29 GWYGw0Gk0
>>127-139
脳内再生したw

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 23:00:53 FxuDSxQv0
>>149
普通に見れたぞ

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 23:04:27 WZPHWhFr0
>>151 あ、ほんとだ。さっき見た時は何回更新しても黒くなってたんだ。

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/01 23:17:16 Iouieyvj0
枢軸はなんだかんだでバランス取れてる
連合はフリーダムすぎてツッコミが追い付かない

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 00:54:38 PzwViVYx0
ここで「てあっという間」のアメリカ漫画キター

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 00:57:15 SIsMs+P40
降ってくる自由の女神怖いw

(親分の話は本当に来るんですか???)

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 00:59:32 hgH9pzKy0
本当に来るときは予告などされない
わかってるんだろ?

東京タワーってそんなに生存率高いっけ
なにかとあの付近で怪獣が戦ってるイメージがある

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:01:47 PzwViVYx0
アメリカの怪力なら自力で組み立てられそうだ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:04:15 SIsMs+P40
アメリカでも足場がなくっちゃ流石に無理だろう

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:06:18 4LQjuayh0
>>156
モスラとギャオスと、あと何かいたかな>東京タワーぶっ壊し怪獣
ゴジラは初代でラジオ塔(東京タワーは当時まだ無かった)倒してたけど、
東京タワーは平成入るまで手を出してなかったはず
いまggったら2003年の作品で初めてぶっ壊したみたい

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:07:48 KE/Cs3pT0
キングコングかなんかが登ってなかったっけ…?
記憶曖昧だ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:08:35 Zh0k17VM0
アメリカは困らせる係っぽいけど何気に困った表情よく見るな
反対にフランスの困った顔は実はそんなに多くない気がする

ベルギーらの漫画、台詞入れるだけの状態なら遅くとも4巻にはくるかな?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:09:04 LOyJ2L0U0
確かに自由の女神のぶっ壊され率は異常ww

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:11:33 Mn8hl9iP0
女神が壊されるとアメリカの危機感が出るからなあ
この前見た化け物出てくる映画でもぶっ壊されてたw

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:16:05 NkDwDVeJ0
自由の女神はフランスの擬人化であるマリアンヌさんがモデル

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:18:09 fMaqPdrY0
めしゃーん

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:21:45 3eDKVBwy0
たまにボケとツッコミが逆だと和むな


167:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:28:59 T6vv5Buw0
なんかアメリカの顔がまだ素直そうな感じに見えるな
フランスのほうがでかい?っぽいからこの頃はちょい若いのかな
この二人は意外に仲がいいような気がする

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:34:10 7OzYyVifO
やっぱりこいつらはイギリスの存在あってだな
アメリカとフランスだけじゃあネタとしてつまらない

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:34:18 fuYl0J7Z0
北米二国を見分けられる貴重な国だしなw

頭わしゃわしゃしてんのなんかいいな

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:36:49 uxQyXncO0
>>168
ブログかついったーにでも書いてろ

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 01:37:34 QeDDFs5k0
釣られんな

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 02:01:56 onaEuIk70
写植ミスの多さから、今回慌てて文字入れしたのがよく分かるねw
ひまさん、落ち着いて更新してくれていいんだぜー親分ネタも気長に待ってるぜー

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 02:26:17 b4Gb8tl20
知ってる事についてだったせいもあって
おもしろくはなかったな

ふたりが仲良しなのは新鮮だ
この頃はフランスにとって可愛い存在だったのかな

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 03:33:14 KCONvevb0
知ってる事でも漫画で読むと新鮮だった

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 03:35:34 +FHhVLsl0
173は相当レベルの高いネタをひまさんに求めているようだな

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 04:08:39 mKzizKSv0
フランスは基本的には全員に友好的な感じするなー

>>160
キングコングが登ったのはエンパイアステートビルだよ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 04:16:13 O1TypiX50
>>175
荒らしだけじゃなく、そういう煽りとかイヤミもなくせば
このスレももうちょっと平和になると思うの
>>173は荒らしやアンチには見えないしさ

地味に2コマ目の「wow!!」が可愛い

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 04:20:26 YFxeK3U/0
いや、自分は173はアンチか嵐だと思ったが

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 04:48:42 jyQn8OkD0
煽りも皮肉の意味も無く普通に>>173と同じ感想だった件

海外の真面目な評論に「使い古されたテレオタイプや民族ジョーク」と批評されてたし
日本人視点だから新鮮ってネタはあるだろうなぁと思ってたけど、
キャラ萌えフィルター無しで見ると今回の女神ネタはオチも弱いし(主観で)面白くはなかった

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 04:57:11 AdjmKfUK0
キャラ萌えあるだけで、ものすごく面白いのは、やはり愛?
それともアメリカに惚れてる弱みてやつか

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:12:04 onaEuIk70
誰でも知っていることでも、それをいかに「キャラクター」によって見せるかが漫画でしょ
戦国時代モチーフの漫画読んで、「織田信長が本能寺で死んだことは知っているから、
この時代の話は面白くなかった」とかみたいな違和感がある
例えば>>161とか>>167みたいに、キャラ漫画として読むことで、また違った面白さが見えて
くるんじゃない?
まあ人によって漫画の読み方は自由なんだろうけど、個人的に、わざわざ擬人化している時点で
ヘタリアは国の歴史を学ぶためだけの漫画じゃないと思っている

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:13:51 4BIaOYmr0
アメリカ可愛いよね
自分も面白みや新鮮味はなかった
最近のアメリカ関連っておっとりしてて毒が少ないからかな?
しかし文字入れに一日かかってあの誤字率はなかなか

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:24:22 D+UNdbmd0
>>180
愛だねw 
あと年齢的な見聞の広さのギャップも見る側に違う印象を与えると思う
すでに予備知識があるのと、竹林で初めて知った知識では新鮮度が違う
>>160
エンパイヤ―ステイトビルは数十年前まで長い間世界一高いビルだったはず
パニック系映画「キングコング」(古い方)でエンパイヤ―ステイトビル、「猿の惑星」で自由の女神とか鉄板

国内パニック系映画ならとりあえず、破壊させるインパクトが強いのは富士山、東京タワー、国会議事堂も鉄板
…とイメージに刷り込まれてるけど、ここ10年くらいで、高い、大きい、広い知名度の破壊名所も新しく増えすぎて映画会社も困るよなー

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:43:10 rImN/TfiO
>最近のアメリカ関連っておっとりしてて毒が少ないからかな?

以前は何かしらさらりと毒舌かましてたね。
読んでる方は「ちょw」て言いたくなるような。
少し若い頃の話が続いてるからまだそういう毒っ気が無いのかも。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:52:51 jo1pysBsO
もちめりかが暴走キャラすぎてその分アメリカが可愛く見える

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 05:54:39 O1TypiX50
>>182
>>172も触れてるが、これは即興じゃないかな、少なくとも文字入れは
スペイン漫画を完成させようとしたが上手くいかず(没コマも多いし)
予告したのに長く待たせちゃ悪いからってことで、みたいな

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:04:03 AdjmKfUK0
フランスはアメリカが英国領になっちゃったときにすごくむかついてたので
独立100周年記念につい大奮発したと聞いたことがある

独立100周年記念日はもちろん周囲の国も呼んで大盛り上がったんだけど
イギリスではなかったことにされてたそうだ

それにしてもフランスになでられてるアメリカたまらないw

あと、スペインの没マンガって年末のクリスマスのっぽくない?


188:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:07:45 9i8K3XSH0
>>183
パニックで破壊と聞いて、しかも183の挙げてる国内ライナップを見て
某白くなる映画を思い出したのは果たして自分だけだろうか

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:10:24 4BIaOYmr0
没だけどそれぞれクリスマスと3巻の続きだね
クリスマス補足ならドイツ家の方が色々気になる
スペイン達はロマーノと待ち合わせしてたみたいだけど
ロマーノはイタリアとドイツ家へ向かってた 何故

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:10:36 9i8K3XSH0
>>188
ごめん自己レス
「白くなる映画」というより「のっぺら映画」とでも言っておこうか

寄付を募っているおじさんが地味にツボ
ひまさんの描くおっさん好きだ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:31:45 meSInJfk0
>>168
●アメリカにとってのイギリス
 子供が原住民そっちのけでイギリス移民を乗せたメイフラワー号から開拓史を
 教科書で学ぶもんだからイギリスはアメリカのルーツ、口うるさいオカン的扱い
●アメリカにとってのフランス
 第一外国語が仏語で初めて触れる憧れ(?)の外国、観光には行くよ! 注(南にいくほど西語が第一外国語)

★フランスにとってのアメリカ
 ビバフランス!外国真似るのカッコ悪!イギリス・アメリカそんなに眼中にないけどまあいいんじゃない?  
 そりゃ、歴史も伝統もある分、観光したいだろうねぇ。ふふん。
★フランスにとってのイギリス
 宿敵。最近、さほど嫌いあってない風潮。東京-大阪感覚の身近さ。
 しかし、日本と韓国的揚げ足取り合戦も続く。元ヤン×3!この眉毛!

■イギリスにとってのアメリカ
 アメリカの起源は俺。恩を忘れやがって。いつの間にか人類のるつぼ、もう好きにして、手付けられん
■イギリスにとってのフランス
 永遠の宿敵→ライバル→なかよくけんかしな。そうだ、京都(フランス)行こう!もうお前の顔見るの秋田

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:41:40 eBLlqoIY0
もうそういうのはいいから

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 06:47:55 rxrRt+Ju0
オランダが予想以上に凄い睨み利かせててワロタw
現代でも未だにスペイン大嫌いなのかw

>>164
「ちょっと俺に似てて」ってそういう意味か。

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 08:40:22 b4Gb8tl20
>>175
たまにはいいけど毎回こんなだと嫌だ
今回の漫画がいつも通りの面白さなら
ヘタリアってネタ知ってたらつまらない漫画だ

>>181
キャラ漫画として読んでる
ヘタリアで国の歴史を学ぶと間違った知識を得ると思ってる

他のは知ってても面白い・知ってるとより楽しめるだった
今回はキャラ萌えがないと楽しめない

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 08:47:40 HTgEXNLx0
>>192
さっきからおまえがうざい

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 08:50:19 8MTqzmGl0
>>192
もういいと思ったら画面を閉じればいいよ!

>>194
なんか194がアメリカとフランスには
萌えないってだけに読める。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 08:54:29 b4Gb8tl20
>>196
笑えるところはなかったけど
キャラには萌えたって言いたかったんだけど…

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 09:10:35 8MTqzmGl0
>>197
了解したけど、キャラに萌えてても
「つまらない」という感想になるのか・・・。

ヘタリアってもともとそんなに笑うような
ギャグマンガでもなくないか?
笑えない=つまらないなら、
173には、ヘタリアの漫画半分以上はつまらないんじゃ・・・。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 09:25:35 cIi4+4vM0
フランスが独立100年記念にアメリカに自由の女神プレゼントしたのは知ってたけど
寄付金で組み立てたのは知らなかったなあ
兄弟みたいに仲良くて微笑ましいw

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 09:31:56 rImN/TfiO
>>191
こういう長文で俺の考えるヘタリアの世界みたいなのをどや顔で書き込んでるようなのは自分のブログでやってくれ

きもい

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 09:56:28 PbTJe1tZ0
>>200
えらそうに

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 10:02:12 4bWhfFon0
さらっとスルーすればいいものをいちいち「うざい」、「きもい」と言葉にて過敏に反応しすぎ
流れを止めるくらいなら自分が書き込むな
ちょっとこの間からこういうの多すぎるから一応警告

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 10:03:24 PbTJe1tZ0
>>202
スルーするつもりはない

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 10:04:06 PbTJe1tZ0
>>202
だったら「うざい」「きもい」というヤツにも警告しとけ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 10:17:48 b4Gb8tl20
>>198
キャラ萌えだとそのシーンそのキャラの表情・言動だけ好きって感じ
全体が好きなのとは違う
漫画としてはつまんなかったって感想になったりする

笑えないが分かりやすいかと思っただけで他にもいろいろ

フランスとアメリカの繋がりがピンとこないから
ぐっとこなくて面白いと感じなかったのかも
このネタの前に独立戦争でフランスが協力する漫画かなんかあればよかったかも

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 10:30:16 rImN/TfiO
ID:PbTJe1tZ0=cbimpJl/0か?

>なんか連合編もまとめなきゃいけないような気がしたので

誰もやってくれと言ってないのに長文書いて、うざいと言われたからってファビョんなw

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:00:56 NXY9O4wCO
予告から散々待たされた後だからなのか
期待が過ぎてハードルが上がりすぎたのか
元々ヘタリアってこんな漫画じゃね?
萌え重視で内容が薄い
これがもし単行本書き下ろしコマだったりしたらこんなに叩かれずに済んだだろうに

あと、いい加減ひまさんは変に予告とかしない方がいいと思うんだ

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:09:22 eBLlqoIY0
最近は時期ネタが多かったから新鮮味がなかったって感じただけだと思う

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:12:43 J8ms1CRl0
>>205
フランスがアメリカの独立戦争に協力したって子と知ってるのに
アメリカとフランスの繋がりがピンと来ないとかおかしくないか
知ってること漫画にしなくていいなら独立戦争のこともいらないじゃないか

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:27:21 7E7bGpeG0
>>207
大体同意。特に最後の一行
これだけはファンもアンチも同じ事言ってんだよね

自由の女神ネタ、フォローすると組立パーツがドスーンと登場するコマは
ヘタリアらしい描写だと思った

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:28:13 8MTqzmGl0
>>205
うん、だからカプ萌えと言ってはアレだが、>>194
「仏と米」だったのがつまらなかったように読めたんだけど。
自分も>>207に同意で、いつも笑いとかオチのレベル的には
こんなもんじゃね?と思ってるから、
なんか違和感があった。

でもネットに無料であげてくれてる漫画に、
先に関係性を描いてから・・・とか
あんまり小うるさいこというの酷かなーという気もするよ。
ちょっとぬるいけどちょくちょくアップしてくれる、
という部分にキタユメの良さがあるよに思うんだけど。
商業オンリーのすごい緻密な漫画もいいけどさ。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:32:34 eBLlqoIY0
そもそも時間に沿ってないし
日丸屋さんの思うがままに好きな時代の好きな話描いててそれでいいと思う

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:38:21 PbTJe1tZ0
>>206
違うわボケ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:39:03 PbTJe1tZ0
>>206
ボケがグダグダ文句垂れんな

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:47:24 TV8TP1Os0
君達
そんなに暇なら
わたしの股間を見ていなさい

216:キタ
11/02/02 11:47:35 kUr2W8xs0
PbTJe1tZ0いい加減にやめたら?
このスレはお前の為にある訳じゃないんだから
ちょっと注意されただけで攻撃的に何回も書き込むのは恥ずかしい行為だよ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 11:50:39 kUr2W8xs0
名前欄失礼しました
>>215の股間をガン見してくるわ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:04:05 G3dnOgAG0
とっくにNGIDに放り込んであぼーんしてるよ
書き込み内容文句だけだし

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:06:07 PbTJe1tZ0
>>216
やなこった
触るやつがいる限り反応する
匿名の恥なんて知るか

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:06:49 PbTJe1tZ0
>>218
じゃID替えるかね

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:10:06 snMP9fhM0
お前らこんな下らない言い争いしてるくらいなら
>>215の股間見てろよ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:25:31 NXY9O4wCO
>>215の股間は人気だな

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:25:38 zR6dNbW/0
ふう この場が落ち着くまで
>>215の股間でも見てくるか

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:27:11 52ulGtd+0
久しぶりにお兄さんがお兄さんしてる漫画だ

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:40:39 jMYn5jIr0
まぁ好みがあるからしょうがないよね

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:41:08 3JG1dX3s0
その前の没漫画や没ゴマよく見ると子供たちが「サンタさんくるかなー」とキャッキャしてるけど
シーズンに間に合わなかったのだろうか
それにしてもうずうずしいオランダさんとお花とばしてるスペインの対比絵だけでも笑える

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 12:48:22 +mulBloJ0
>>215がモナコさんだと思うことにした

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 13:10:03 rImN/TfiO
脳内でこれURLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)が浮かんでたのに>>227がすばらしい発想を

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 13:19:32 8DZXYEMT0
>>228>>227もすばらしすぎるなw
だが、個人的にはくま三郎さんの…いやなんでもない

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 13:21:24 jMYn5jIr0
王子様素敵!

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 13:28:17 U4pwF5xm0
>>230
股間にぶらさがってるの剣かw

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 14:52:00 F8jVX/RPO
>>227-228
どちらも捨てがたいww

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 16:23:57 eiaYE/Xj0
凄くフツーだ…毒にも薬にもならない蘊蓄漫画って感じ
これがイギリスだったらさぞかし気持ちのいいツッコミをしてくれたんだろうな
アメリカとフランスはやっぱりイギリスあっての存在だと思う
イタリアのいないドイツと日本のような物足りなさ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 16:58:26 +H3etBvI0
>>233
学習雑誌系の漫画みたいな?
後者の組み合わせは、減塩話で真面目な二人の爆走に歯止めがかからず
イタリアが常識人に回らざるを得ないという奇跡を生んだ実績がある

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:08:47 Mo/4v4320
自分の好みの組み合わせじゃないからって文句言ってるのがあからさますぎだろ
カプ厨においすぎ

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:09:02 WjSwuzSE0
ひまさん的にはマンネリ打破なんじゃないかな
いつものがいいと言う人には物足りないんだろうけど

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:12:42 eBLlqoIY0
むしろ原点回帰な気がする

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:23:48 a0vi8ec60
別に何も考えてないと思うがw

アメリカネタは前から意外と大人しいって印象がある
今回のもアメリカが怪力で組み立てるのかと思ったら普通に募金してるし、
やっぱ留学経験のせいなのか、国民に親しみ持って描いてる感じ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:27:03 rwYIyd260
自由の女神ってフランスのフリーメイソンからアメリカのフリーメイソンに送られたものなんだな
なんか怖い

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:30:23 Dz7uqtt40
フランスにある自由の女神見てきたから描いたんじゃないのかな



241:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:43:46 4PcxW0yXO
文句言ってる奴も好きキャラが出てれば
同じ内容の漫画でもマンセーするんだろうな

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:53:15 cZmRFuGQ0
賛否両論あってバランスが取れるってものだと思うけど…
キャラ萌えフィルターはずして作品を見る事のできる大人もいるんだよ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 17:55:23 pCHHOOJ20
ある意味「俺の女体化像」おくりつけといて、お前が建てたかったらそっちで立ててね
とアメリカに丸投げしちゃうフランス兄さんが好きだ

開国の時も思ったけど、オランダさんも眉間に皺がデフォキャラだなあ
ボツ漫画はお前スペインがそんなに嫌いなのかと噴いた
満面の笑顔のオランダさんとか見てみたい

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 18:43:19 FNizUE1F0
上のレスでオランダさんの名前を見て、一瞬「風車」とか「パトラッシュ」とか思い出して
何気にウィキペディアの「フランダースの犬」の項を見て色々ショックを受けてしまった…
長いけど聞いたって。
あれ、ベルギーさんちが舞台だったんだね。勘違いしてた。
あと原作は眉毛んちの人とか、アロアは親分統治時代の混血の面影がある容姿だとか、
ヒーローんちでの翻訳はハッピーエンド改変だとか、オランダさんちのの国営放送が
アニメの放映権を獲得して放送したら視聴率80%越えだったとか…
よほど衝動的にキタユメ。メールフォームに書き込もうかと思ったけど、ようやく思いとどまった

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 18:58:16 +28PeCRP0
何こいつ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:09:24 kUr2W8xs0
今更だけど
女神の顔面パーツがシュールでじわじわくるw

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:15:43 b4Gb8tl20
>>209
知ってるネタを変わった視点でヘタキャラで見れるとうれしい

>>211
描き方への不満はないよ自由に描いてほしい
その結果いろんな感想を持つのが楽しい

よく考えたら関係性はどうでもよくて見たかったのは
自分が送った素敵なプレゼントを褒めまくるフランスだな
ふたりとも落ち着いた反応だったから物足りなかっただけだ

あとはテレビの特集でばらばら女神見た時ののインパクトが強すぎたな

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:45:30 +OInMirY0
>>242
キャラ萌えなしのヘタリアなんて
個人的にはごはんのなしの卵ごはんや
パンツなしのストパンに等しい

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:46:16 B6hGAsngO
難しく考えんなよ
ヒネリとオチが弱い
それだけだろ
いつもより起承転結が整い過ぎてただけだ

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:48:20 eBLlqoIY0
電波なオチのが似合ってるな
イギリスの笛とか

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:52:42 aDhglHQL0
眉毛あっての連合なのがよく分かった
イギリスがいないとすごくフツー
ていうかおっさんと若者同じ顔w

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 19:58:53 +UBhjgAo0
ほのぼのが好きな人には合ってたけど
シュール系やドタバタ系が好きな人の好みには合わなかった
後者の人たちは次は好きなタイプの話だったらいいですね

そういうことかな

>>248
ストパンはたまにパンツがないときもあったんだよ
パンツもないというか…

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 20:11:57 9DsaxJ8C0
多分いろいろ気を使ってもうアメリカのネタではブラックなのは描かないだろうな
そこらへんの成分は全部もちに行ってしまった

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 20:30:35 mKzizKSv0
ギャグより薀蓄に重点が寄ってたから、いつもよりおとなしい印象なんじゃないか?
たまにはこういうのも良いじゃないか

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:00:51 0ua21tJC0
イギリス厨うぜえ

って言わせたいのが2匹ほどいるな

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:41:39 f93OCz/C0
ゲスパ乙

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:58:27 fed+xFmd0
カブキマンちゅっちゅ

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:58:30 GeWjtYOS0
ネタについて色々な意見が出るのは別にいいと思うよ
ただイギリスが出ないからつまらないって言ってる人は明らかに釣りだろ

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 22:25:20 i03K9lcP0
確かに最近のアメリカ関連は日本ほどではないけどジョークが甘くてキレがないな
今までなんで海外の人に日本ネタあんま面白くない言われてたのか
わからんかったがようやくわかった
こういうかんじか…

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 22:51:15 skzM/ovK0
アメリカはすべり芸人だからいいんだよ

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 23:24:41 73Oo6ZV60
英スレとここで頑張ってるねえ


>>259
自国はやっぱ八橋に包みすぎちゃうのかもね

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 23:26:31 kLWGO59g0
単にあるあるネタが理解できないだけ

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 23:29:33 t/639jV90
まぁ今回は箸休めの小ネタってことで
親分漫画で挽回できるといいな

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:01:30 29YeqKzB0
>>259
最近のアメリカ関連のネタがジョークが甘くてキレが無いんじゃなくて
最近そういうキャラとばっかり絡んでるからじゃないかな?
ロシアやイギリスと絡んでたら仲悪い的な意味でテンション面白くなるし
日本と絡んでたら大抵暴走ボケで面白くなる
相手次第でアメリカが活き活き出来るか、のんびりしてるかの違いというか…

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:15:12 lHKZg0yBO
自分は普通におもしろかったんだけど・・・
なんか面白いって言っちゃダメみたいな空気だね
なんか面白いと思ってすみません

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:17:39 IaA8m253O
マーマイトの漫画はイギリス出てたけど個人的にはあれも今回と同じような面白さの気がするなあ
爆笑したりジョークを楽しむよりもキャラかわいいなあってほのぼのするような

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:21:00 SdPrhzMR0
面白いと思ったならそれでいいじゃん
話あわせるためにつまらないテレビとかも見ちゃうタイプ?

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:37:24 FX+lvCIo0
オランダ周辺の新しい漫画出すって前日から引き延ばしておいて
閑話休題みたいな小ネタをポンッと置いていったから腹立ててる人がいるんだろうな

なぜかアメリカやフランスのキャラに八つ当たりしてる人はどうかと思うけど

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:44:20 In6Hcq3N0
>263
挽回って何かおかしくね?
別に今回のだって良いじゃん

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 00:46:33 nT41gT8P0
>>269
言い方悪かったねスマン
今回スレの空気が微妙だったから盛り上がるといいなと思ったんだ

271:sage
11/02/03 01:04:26 2bgYefJo0
>>265
自分も普通に面白いと思った一人だ
気にすんな

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 01:55:40 gI/MFCht0
今回のほのぼのしててよかったけどなあ
フランスが100年経っておじさんになったって言うのには驚いたけど
何百年も生きてるのにw

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 02:14:01 l6oMK/lh0
こういううんちくっぽい小ネタは他のところであまり見ないから自分は結構好きだ
スペイン漫画は没ゴマみてると結構な量描いてるみたいだし完成が楽しみだな
>>272
年数というより従兄弟の子供が高校生になった時みたいな感覚かも

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 02:32:29 NR7j0URE0
単純にオチとかボケを求めるシロートの風潮が
日本をつまらん奴ばっかりにしてるってはげのおじさんが言ってたよ


275:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 03:01:40 +lkkSfq00
275 :風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 02:47:14 ID:fG5loIKC0
面白くないだのいや普通だのってファンスレで揉めてる時点で推して知るべし
今回だけだといいけど、どうにも雲行きが怪しい
萌えで盲目になった儲相手にもネタ切れが誤魔化しきれなくなったか

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 04:06:19 MLyqqmRU0
出てない地域も山ほどあるからネタ切れになるかは作者次第だろう
さて本編再開はまだかな・・・

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 05:18:12 AZbNTJq6O
オランダさん初出の時はなんかキャラが薄いような気がしたけど、そんなことは全く無かったな

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 05:35:42 d4M0Ysl/P
初出ってどのあたりだっけ?

設定と他のキャラの話に出るだけのときは、
「ふははは」って笑ってていろんなところでケンカしてて、ロリコンでジャンキー

顔出しはこの前のワールドカップのときの絵だったはず
日本と同グループの国の集合絵でオランダは中でも一番の強豪だからなんかデカくて強そうだった
キャラ薄そうとは思わなかったわ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 05:37:39 NR7j0URE0
びみょーなキャラではある
掴みにくいというか
オランダ人っていうステレオタイプがないから
他の国みたいにわかりやすくはならないね

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 06:02:01 OXAnJSq90
>279
世界的に、フリーダムにもほどがある国で
売春・児童ポルノ・麻薬OK
治安が悪いと地球の歩き方にはあるけど周囲に比べてのんびりしてて
日本で言うと伊豆あたりの雰囲気かな?

フリーダムで生活しやすいせいか、
あんまり周囲の国に出かけない(快楽目当ての外国人は山ほど来る)
警察がやたらやる気なくって捕まえないので
よくイギリスのフーリガンが暴れてるけど
それさえ風物詩

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 06:09:20 NR7j0URE0
言っちゃなんだけど


最悪じゃないか

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 06:11:58 3WxiQ+vEO
個人的には国擬人化漫画らしくて面白かったけどなあ
クリスマスみたいにキャラが騒いだり脱いだりする話じゃないとうけないのかな

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 06:54:38 +SsUbu6s0
>>280
そんなイメージがあるから、あのオランダは大人しすぎる気がした。
これからどうなってくかわからないけど。
今のところ漫画で出てるオランダらしさといったらケチ(煙草に火着けない)なとこぐらいか。
しかしどこまで八橋に包めるんだこれ…。

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:00:46 iOP8RQD/0
オランダは世界で唯一安楽死が認められてる国としても有名じゃないか

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:37:27 Hbyvm5Sh0
オランダは今出てる分だけだとヘタリアキャラとして面白みがない
ヘタキャラってみんなへタレだったりどこか欠点があってコメディのキャラとして成り立ってるのに
今だとちょっととんがってるくらいのふつーにかっこいい兄ちゃんだからなぁ

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:41:22 FX+lvCIo0
オランダさんちは大っぴらにドラッグOKってのに驚いたな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:46:23 +SsUbu6s0
>>285
そう、普通なんだよね。
超クールって設定があるから余計に無個性で大人しくなっちゃってるんだろうけど。
今までにないキャラ付けだからヘタリアでは逆に新鮮だけど。
数年前のクリスマスでフィンランドが言ってた「若すぎる女の子が好き」設定はもう無かった事になってるのかな。
この設定が生かされるのを物凄く楽しみにしているのに。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:54:25 OXAnJSq90
>281>283
売春(老若男女)・幼児ポルノOKだと
ナンパ男はそういう場所に行くので、観光客に寄ってこないので
見知らぬ男女がフランクに話せるいい国だよ

売ってる人はオランダ人じゃなく周囲の国からの出稼ぎ
そういう場所があるので子供たちも街中で遊んでても安全
麻薬OKなので危険な合成ドラッグ売る意味もないし

フランスみたいにおのぼりさん相手にぼったくりもしないし
ドイツやスイスみたいに、ちょこちょこ検札もしないので
国内の交通機関、実質乗り放題で
観光客にものすごく親切な観光園芸大国

でも外国人に寛容すぎて
犯罪検挙率が欧米とは思えない低い数値
遊びに来た外国人同士の出来事が多いのでどうでもいいのかな?

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:57:37 S9GrMerXO
デン、ノル、アイスあたりはヘタファンでやっと性格掴んだし
オランダもこれからじゃ?
エストは初登場からもち漫画までキャラ掴めなかったし
マターリ待ってた方がいいかもw

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 08:07:58 +SsUbu6s0
>>288
安全なんだか危険なんだか余計にわからんw
でも移民に乗っ取られかけてる理由はなんとなくわかった。
(理由はこれだけじゃないけど)

>>289
そういやエストニアも最近までキャラ立ってなかったのか。
叫ぶかツッコむキャラで定着してたから気付かなかったわ。


291:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 08:13:26 AoW95C0F0
オランダは少なくとも旅行では安全なイメージのほう強いな
派手じゃないけど、綺麗でいい国だよ
近代的なかっこよさもあると思う

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 08:27:52 ZeC6SjqR0
>>284
唯一じゃないみたいだよwiki先生によると
ベネルクス3国、スイス、アメリカ(オレゴン州、ワシントン州)も安楽死を認める法律がある

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 08:42:02 9IU05ZaY0
ベルギー人がフランス人と間違えられてぷんぷん怒ってる背後で
ニヤニヤしてるヤツがいたらそいつはオランダ人
ってイギリス人が言ってたよ

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 09:24:19 t8WvkvfO0
麻薬、厳密に言えば大麻だね。<オランダ
ハードドラックに手を出させないためにソフトドラックをOKにしている理論。
OKにしているからと言って大麻使用率が高いわけではなくて、
EUで大麻使用率がぶっちぎりで高いのはキプロス。ついでスペイン。オランダは7位。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 10:05:59 DIVqB1rj0
個人的オランダ人のイメージ:でかい

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 10:25:08 JSmkF7S+0
オランダ人のイメージ:バーホーベン監督
>>282
去年はクソゲーといい(まあ嫌いじゃあないんだが…)
国擬人化…?と疑問に思うネタが多かったからなあ
もちの方がよほど国っぽい感じだった

今年は歴史や国擬人化や国民性ジョークみたいな漫画が続いてるのは結構嬉しい

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:01:35 qwMfttcK0
今回の竹林の更新で「あっ、もう親分漫画没のままだな」って悟ってしまったw

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:02:22 Z8EBEXDI0
いつもいつも都合の悪い更新が来ると本スレで
本家に文句垂れ流すネガキャン大好き英厨うっぜ
gdgd遠まわしに言い訳しつつも本スレ占拠してやるほどのことかよ
イギリスなんて更新頻度高くていつも出しゃばってきて
ウザいくらいで充分恵まれてる癖にいい加減にしろよ
パーツがドスーンと登場とかヘタリアらしくて面白かったし
米と仏の絡みは平和的で誰かさんの時と違って全然見てて清々しいですよーっと

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:06:53 1jtv35Jg0
よーっと

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:24:54 moZJEMJU0
自分にはこう見えている↓

名前:あぼ~ん[NGWord:英厨] 投稿日:あぼ~ん

[英厨][日厨]はNGお勧め。大抵ロクな事書いてないし結構あぼーん率高い

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:33:09 LRDp3CAe0
>>293
国際結婚した友人の旦那さんがドイツ人で、フランス人やアメリカ人に間違われると
耳が赤くなるくらい怒る人がいる
アメリカ人に間違われると怒るのは分かるけど(アメリカごめん)、
どうしてフランス人に間違われると怒るの?と聞いたら
「フランスはヨーロッパの中国だからだ」と耳赤くして喋ってたの思い出した
日本人に分かりやすいようにアジアで例えてくれたんだろうけど、ちょっとビックリした
欧州の人はフランス人に間違われると怒る人が多いから
興味本位でFrench?などと聞かない方がいいとも教わった

ベルギー人も怒ると聞いて思い出したチラ裏ですた
そんなに嫌われてるんかね?フランス人って

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:35:57 L73CxXBvP
・リアル国家の話は程々に、国叩きはスレチ
・リアル国家の話は程々に、国叩きはスレチ
・リアル国家の話は程々に、国叩きはスレチ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 11:47:33 aatH1Ov00
フランスも中国も時代遅れな兄貴風を吹かしてるって点では共通してるな
多分嫌われてるのもそういう点かと

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 12:05:13 kqBAE2/p0
フランスはトレビアンでシャンゼリゼでベルサイユにいらっしゃいで
股間に薔薇のイメージしかない

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 12:12:51 faoZEEUj0
漁夫の利部分かなぁと思った

更新来るとすぐ流れちゃうけど結局テンプレはどうする?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 12:26:37 kqBAE2/p0
>>75でいいんじゃないかなあ
ちょっと文変えてみるとこれでどう?

にょたりあって?
 →もし女の子で擬人化していたら~というリクエストから生まれたキャラクター達
 本編とは別人です。元女性国家の男性版もいる
 ファンの間での仮称で、公式で使われたことはありません。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:14:04 iwysvM2+O
漫画だと単行本やアニメも絡むし、だからこそクソゲはキャラ遊び系のストーリーをふんだんにやってると思う。
クリスマスやエイプリルみたいな枠と言うか。
ドイツが他の兄弟の要素を継いでるとかは国擬人化を感じた。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:20:52 13ca65Uf0
国叩きってわけじゃないけど、ちょい小耳にはさんだリアルフランスの現状
今フランスは、以前移民受け入れで犯罪増えたから治安も政治も滅茶苦茶なところがあって、
なんだか近年法律の締め付けが変な方向性に。の割に無法地帯はフリーダムで一言で言えば無秩序。
西洋の中国かどうかは知らないけど、綺麗な観光地のイメージとはかけはなれた一面があるのは確か。

>>306
仮称にこだわってる人いたけど、この場合通称の方が国語的により自然だと思う

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:36:22 3uUpoKPW0
にょたりあって女体化?
 →違います。 「もし女の子で擬人化していたら~」という リクエストから生まれた
   本編既存キャラのと逆性別バージョンの別人キャラ。時々ブログで見られる。
   公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称。

これでどうかな?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:46:27 MLyqqmRU0
通称仮称の言葉一つで割れるなら、いっそ愛称とかで濁しとけばええんや

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:48:15 kqBAE2/p0
別に割れてないよ
通称でいいんじゃない

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:14:24 nInELJcP0
>>309
ミスタイプ発見したので修正しとく

にょたりあって女体化?
 →違います。 「もし女の子で擬人化していたら~」という リクエストから生まれた
   本編既存キャラの逆性別バージョンの別人キャラ。 時々ブログで見られる。
   公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:20:40 xt6HG1Oz0
にょたりあについては>>312でいいんじゃないかな
細かいこというと、「本編既存キャラの逆性別バージョン」って言っても女キャラ→男キャラが
あるのはハンガリーさんだけで、しかもあれは初期に男として考えていたのを実際に描いてみると、
みたいな感じだったから、実際には性別変換は男→女しかないと思う
「にょたりあ」の説明だし、「本編の男性国家キャラの逆性女バージョン」でいいんじゃね、と思った

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:29:47 DIVqB1rj0
リヒテンと台湾がいるよ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:31:19 QS4RN9Ua0
にょたりあについては別次元のヘタリアってことでいいんじゃないのかな
万が一本家でキャラとその性転換キャラが同時に出たら愕然とするけども
そしたら見るのをやめるし  

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:35:50 DIVqB1rj0
出てるよ

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:35:54 4zz1LPkm0
>>315
設定で同世界に存在するとか言い出したら嫌だけど
イラストで並ぶくらいならいいんじゃないか?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:42:14 psZmyBb60
というかリヒテンがもう男女で並んでるじゃないか

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:57:05 PwcHy5Et0
心配しなくても、顔文字から派生したもちも、リクエストから生まれた女の子も、
恒例イベント化した年末やエイプリルフールも、全部番外編だから。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:57:08 d4M0Ysl/P
>>315
戦争時には女達のほうが強かったというエピソードつきで、
にょたリアがどっかの男国家をオラァ!って殴ってる絵あったような

あとイタリアをにょ日本が手当てしててにょイツに心配されてる絵とかもあった

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:58:29 kqBAE2/p0
>>312
余白修正と語尾を他のQ&Aにあわせてみたよ

にょたりあって女体化?
 →違います。「もし女の子で擬人化していたら~」というリクエストから生まれた
  本編既存キャラの逆性別バージョンの別人キャラ。時々ブログに登場します。
  公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称です。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 15:00:34 PwcHy5Et0
っていうか、
>親分の話は次回あたり。
そうか、親分はクーロン城行のバスだったんだね!

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 15:08:59 dMT4tE+b0
ロシアさんのセリフが上手くまとまらなかったっぽかった開国漫画があるから
ボツゴマ付き予告はみかん箱への第一歩だと思っている

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 15:09:58 V02f8oMD0
>>318
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)

>>320
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)

>>321
GJ

九龍城…orz

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 17:01:38 dMT4tE+b0
ヘタリア女版、と呼ばないのは強タリアになっちゃうからか

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 17:32:53 umwAnrkG0
親分漫画に期待が高まってた時に違うものを出されて
さらにその内容が普通すぎてがっくり来た感じ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 17:39:11 vI897vW20
>>326
・・・いつまで言ってんの。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 19:57:16 DIVqB1rj0
言えばなんとかなると思ってるのかもしれない
ならないよ?

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 20:35:40 NR7j0URE0
>>326
じゃあさようなら^^

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:01:49 JGd8RtNK0
自由の女神、仏兄ちゃんとこは募金で仮組み
アメリカも募金で合体
募金パネェ

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:05:27 YaTLZhR+0
竹林落書きのことあんまり覚えてない人がいるよね
男台湾とか結構最近じゃなかったっけ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:33:28 bhKRj2A90
元から没になったネタならこんなもんじゃね
小出しにしてくれただけでも有り難いと思う

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 23:30:07 i3n3/ERM0
お前ら本当にヘタリア大好きなんだな・・・
俺はそんなお前らも大好きです

所で俺の嫁がいつでもTOPで見れて最近幸せなんだよ
まだ暫く変らないでいて欲しいな
でもそろそろ宣伝くるってひまさん言ってるから変わっちゃうのかな
ちょっと残念だな
次は、別の孫ちゃんと俺の嫁が一緒にいてくれないかな

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 23:37:12 Hbyvm5Sh0
>>289-290
エストニアはらとびあああと叫んだりビクブルしてた頃はともかく
「ヘタリア一のイケメンだがそう扱われない」という設定が初めて出た頃には
その設定だけで相当キャラが立ったと思うぞ
あとはエストニア映画漫画で大分その性格が際立ち
ひまさんも「バルト三国で結果的に一番キャラが立った」と言っていた
もち漫画では新たな一面が出てきたって感じだと思う

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 23:41:41 gBuhKiyz0
エストニアはゆるやかな喧嘩でも相当キャラ立ってたな

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:11:05 kLusrrNx0
1巻で「ロシアさん弱い者いじめはいけませんよ!」が出た時も
「性格180度変わったけど何かあったのか」って言われてたな
エストニアはちょくちょくメインになる時には必ず驚かされるキャラづけが追加されるw

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:14:18 Un80uR1P0
エストニアはフィンの親友で奇祭仲間っていう設定も美味しいよな
バルトとも北欧とも絡める

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:16:38 q7j5oCo+O
エストニアの見た目のモデルはh…いやなんでもない。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:22:10 4STKdYWg0
エストニアは蝶ネクタイをつけた小学生の名探偵に見える時がある

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:25:48 ZMpoumYo0
バルト三国は国としては地味だがキャラは三人とも立ってるよね
ロシアさんも最初は純真腹黒で骨太なだけだったけど姉妹のお陰で
苦労人キャラがついてキャラが濃くなったと思う

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 00:45:41 O/rQm64b0
ロシアさんは一番人間くさい気がするw
いや人間くさくて人間離れしてる
バルトはもうちょっと国際的な立ち位置が描かれればいいんだけどな
スイスなんて国としてはすごく特別だからチャンス次第でもっと輝くと思う

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 02:27:42 +Xu4XjFSO
スイスはまだまだ掘り下げられる気もするんだが……中立バリヤーのせいで他国との絡み話が作りにくいのかもな
なんとなく勿体ない

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 03:21:54 ZcY4SiGh0
スウェーデンも本当は武装中立国なのにな
あっちは北海帝国とかやってた時代の方が長いからしょうがないのか

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 04:17:32 kmes0ei30
バルトのネタと言えばクリスマス?のラトビアの紹介は面白かったな

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 04:43:44 zNMlN9WK0
今日は更新ありますか

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 05:06:19 cp/YaK2k0
ロシアスレが落ちたっぽいんだけど、
そこそこ書き込みあったとはいえ立て直すにしてもどこに立てるか
一度話し合いした方がいいと思うんだけど、そういう話し合いはどこですれば良いの?

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 05:23:35 bRYY/k/KO
キャラスレの問題を本スレに持ち込むなよ
関係ねえよ

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 05:37:48 P33Z+FZS0
>>346
キャラスレ立て直しはここで話しても大丈夫(過去ログ参照)
本スレ的にも「キャラスレ行け」の言葉に助けて貰ってるからお互い様

まだ何も決まってなくて議論が長くなりそうなら
>>2にあるキャラ個別したらばに一旦ロシアスレ立たせてもらうといいかも
そこでじっくり行先を決める方が焦らずすむだろうね

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 08:29:54 sKVMmr2bO
ふしおにの続きがくれば
お兄様のことがもっとわかるよ!

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 11:46:47 haHIlfq30
ロシアさんでも落ちちゃうこともあったのか

エジプトさんは 登場しないかな 今すごい状態だし

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 12:58:14 pEDeA4gc0
テレジア様とオーストリアさんとか、にくじゃが上司とか、
上司と国ネタが好きなんで、またどっかの国で上司出してほしいなあ


352:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 13:24:43 4t9aqDXr0
歴史上の人物とヘタキャラの会話はもっと見たい

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 14:20:36 rjNvrrfC0
うつけ漫画の明日はまだ来ないのか

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 14:31:48 XYA/NJM9O
うつけ漫画の明日は単なる消し忘れで、アレで完結してると思うんだけど
1回更新来たし

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 15:12:57 pbgrvC3vO
トレカ第三弾とな
メルマガより

>【告知その3】アニメ「ヘタリア」トレーディングカード第3弾好評発売決定!!
>☆★☆★☆★☆★☆
>アニメ「ヘタリア」トレーディングカード第3弾の発売が決定しました!!
>【WORLD】BOXと【HISTORY】BOXの2種類がリリースされます!
>現在好評受付中!
>
>【仕様】
>カード全63種類
>1パック10枚入
>メーカー希望小売価格 525円(税込)
>ボックス価格 4200円(税込)
>
>【発売日】
>2011/3/10発売予定
>
>ご予約は下記をご覧ください!
>
>■アニメイトOnline Shop
>【WORLD】BOX
>URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)
>
>【HISTORY】BOX
>URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 15:26:07 ZFm8H5Rw0
誤爆かもしらんが
すでにアニメ公式でも告知済みのアニメ絵トレカだからスレチな…

ひまさん絵トレカこないかなぁ…
っていうか色々のお知らせってもうそろそろきてm

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 18:24:43 sVsZh+ii0
ロシアスレまだ立て直しされてないようなので
話し合いも兼ねてキャラ個別したらばのほうに一旦たたてきます
とりあえず誘導あわせてご連絡まで

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 20:43:56 wQluXt5e0
香港のバスを画像検索した
二階建ての派手な宣伝が車体全体に
ずんぐりむっくりで強風にあおられたら倒れそう
で、
…親分は?

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 21:41:52 frJnxarTi
次の更新は春節の中国だろ多分

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 22:03:52 UraSAWE+0
香港にいた時
ダブルデッカー(当たり)>ダブルデッカー旧>連結>エアコンバス>ひまさんの買ったアレ(ハズレ)

と呼んでいたw

エアコンが入ってない上狭いので
地元の人間もあのバスだけは来ても乗らない人が多い
香港島は高級住宅街なのであのタイプはまず走ってない、九龍サイドだけ

361:357
11/02/04 22:38:04 sVsZh+ii0
スレ汚し失礼
ロシアスレ結局したらばに立てずに2chに立て直しました

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 00:18:36 EPC3zINj0
>>301
フランス人に間違われて怒るベルギー人と言えば某灰色の脳細胞だが…それか?

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 00:22:07 PyA84gL+0
>>360
小巴は香港島にもあるよー
大体下の方走ってるけど

ひまさんどこであれ買ったんだろう
露店とかだろうか

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 01:19:38 x52kJLXIO
今頃親分仕上げてるのかな
そうだと嬉しいな

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 01:43:55 u54tTq820
うわwwwむ・か・つ・く

男女CPなのに語るなとか何様?
あれ男相手に負けているベルギー厨ですか?

>>577
特に余裕ないですね~、本当のこと言われて顔を真っ赤にして面白いm9(^Д^)
ヘタリアオンリーとか行くと惨めなことwwww
しかもロマーノに負けて、苦肉の策で裏スペインとかマジうける( ゚∀゚)<プップー

そこいくとセーちゃんは公式ですから!!
ひまさん本人が作った学ヘタでもイギリスがセーちゃんをかまいまくっているし
フランスにも抱きつきられてはぁはぁされる程の魅力を持っている美少女!!

来月にはPSPの学ヘタもでるので、そんなに公式でいちゃいちゃできるセーちゃんが羨ましいですかぁ~?
モテない女キャラはイベント会場のBLスペースの片隅で細々と妄想してろ☆

ハンガリーも本当に男くさいキャラだからなクリスマスではごついパーティドレス姿を良く晒せたな
こいつにもう少し魅力や女らしさがあればプロイセンも見た目が女ぽいイタリアを好きになるホモキャラにならずにすんだのに…。
しかもお前らが嫌いな腐女子だぞコイツ
普墺(*´Д`)ハァハァとかマジきめぇ

この二人のコンビ命は「男に負けましたコンビ」に決定☆
事実だからOK!!!

まぁスルーできるものならすれば?
この前はできなかったみたいだけどwwww

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 04:17:01 +sz8K9j/0
ひまさん親分親分親分マダー?

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 04:17:58 uDg0np3/0
まーだだよ

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 05:02:05 OAhUGQ2x0
画集待ちきれねー!
予約してないけど

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 08:33:48 g2XadzGL0
なんだ、ただのマッチポンプか

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 09:16:40 cclmvj0N0
2冊予約済みの俺参上
メイトからタイトル確定のメール来てたけど既出だからスルーした
けど楽しみすぎ2424して転がったわ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:04:02 p9nnsWCPO
俺女きめえ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:09:40 RwkrFuhgO
≫370
2冊もかw 
自分もアニメイトで予約したんだが、タイトル確定のメール多分来てないと思われる…。アニメイトランキングは(仮)で非常に気になってたんだが、確定タイトル教えてもらえんだろうか、既出スマソ。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:38:21 scULow3P0
>>372
370じゃないけど休日の俺参上

●変更内容
商品名が「【画集】ヘタリア Axis Powers ARTBOOK ArteStella 」と正式タイトルが判明となりました。

アニメイトで予約分。2/1にメール来た

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:39:47 aFf9KMRMO
>>371
条件反射パネェw
関係ないけど俺参上でググったらいいんじゃね?w

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:46:28 RwkrFuhgO
>>373
サンクス! 
メール来てないのか消してしまったのか。メイトショップは確定の方になってたな、失礼。 
楽しみだ。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 13:59:21 11HSuGYFO
画集のタイトルの話はだいぶ前に出てたよ。
タイトルの意味に関してのレスが続いた。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 14:11:48 RwkrFuhgO
>>376 
見てなかったスマソROMってくる。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/05 22:00:10 xor95stU0
>>338
なるほど・・・
だから世界一イケメンなエストニアのキャラはああなのかw

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 00:51:26 Q3EXfMosO
流れ豚切ってすまん
台湾のチャイナドレスの胸元?のデザインて
右側が斜め合わせになってるのか、両方とも合わせで富士山みたいな形になってるかどっちなんだろう
絵によって変わってるような気がするんだけど…

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 01:17:39 b/LOY30E0
チャイナドレスの襟にはどっちのデザインもあるよ
同じ漫画の中ならともかく、別の絵なら毎回違う服着てたっていいじゃない
女の子だもの

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 07:40:36 wxAUMowG0
【産経新聞】「日本鬼子」「ヘタリア」大人も擬人化萌え~
スレリンク(newsplus板)


382:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 07:55:08 lu0XLkZF0
>>381
シベリア池
【ヘタリア】日丸屋秀和総合97【キタユメ】
スレリンク(comic板)

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 08:57:58 o+TvNjnN0
382って池沼?
自分が書き込んでいるスレのリンク貼ってどうするw

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 10:11:25 jrE+5clK0
クソワロタw

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 10:14:18 SaXYQi5z0
>>383
違う、発想を逆転させるんだ。…つまり、ここがさむーいシベリアなんだよ!

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 10:36:22 ag6HiM1yO
(^J^)帰りのチケットは無いけどね

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 10:48:21 GQTUm51l0
皮肉が効いているな

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 13:25:32 htea64gS0
プロイセンと会津藩の漫画が見たくなった

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 13:54:26 Wxyy9+8e0
北海道をジャガイモとビール天国にする代わりに英仏と代理戦争してもらうのか

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:01:59 NYoqTpA90
北海道の一部がプロイセン(ドイツ)になってたかもしれないのか。

>>389
>北海道をジャガイモとビール天国
今と変わらないね

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:04:00 bM8rFPpJ0
ちげーよ、キャベツ天国だよ>北海道
キャベツを作るのに緯度とかが丁度良かったんだよ

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:23:10 NYoqTpA90
>>391
そういやドイツ人の蔑称もキャベツ野郎(クラウツ)。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:30:25 8nqjIGPT0
ジャガイモ主食にしてザワークラフト食って…あとはせいぜいソーセージ比率が増えるぐらいか
それにしたって飛び地過ぎワロタ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:32:11 KZpLlCQa0
どっちみち今とたいして変わらんw

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 14:36:52 4KU6u1zZ0
道民全員が「けせせせ」と鳴く

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:05:30 Wxyy9+8e0
クラーク像とかの代わりにフリッツ親父の銅像があちこち建ってたりすることになってたかもしれん

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:06:21 Lhn/SgUE0
>旧正月に中華街行きたかったよ!
横浜中華街?神戸南京町?長崎新地中華街?NYチャイナタウン?

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:16:57 nmv2uFP60
ガルトネルさんとは別口なのかな?
函館が北ドイツ風の港町になってたかも知れんな
あとは、ちゃんちゃん焼きにザワークラウト入ってるとかかな
・・・・・・・・・・うまそうじゃね?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:26:26 nKyfQ9sI0
自重などしないwwww
セーちゃんの可愛さは永遠に語られるのだ☆
そもそも自分が立てたスレでもないのに勝手に自重しろとかおかしくない?
ありえんし

学ヘタで例えるなら、今の状況はこう↓


人気の無い場所に呼ばれるセーちゃん

ハンガリー「お前、転校生の癖に生意気なんだよ、何馴れ馴れしくオーストリアさんとプロイセンに話しかけているんだ!!」
(訳:普洪・墺洪以外をこの掲示板で語るな)

ベルギー「マジありえへんわ、親分やロマーノに媚売ったて無駄やで、二人ともうちに惚れこんでいますのん」
(訳:西白・西南伊は公式だから他のキャラなんでお呼びじゃない)

ハンガリー「お前もう学校くんな」
(訳:セーシェルを語る奴は掲示板にくるな)

ベルギー「また転校してうせな」
(訳:学ヘタセーシェルは他の掲示板で語れ)


テンプレ的ないじめ行為です・ハブをして恥ずかしくないんですか?
さすが天下のハンガリー厨とベルギー厨!!
キャラ自体の性格が歪んでいれば、つくファンの性格も同じなんですね

わかりやすい例えでしょ?
これが理解できないなら国語を小学生からやり直した方がいい。

ヘタリア男キャラ達「「「「いじめよくない」」」」

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:33:06 mS4HyxGQ0
北海道の公用語がドイツ語と日本語になっていたかもしれない。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:38:06 3XuaFYUb0
プロイセンにはプロイセン語ってのがあったような

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 15:59:43 oWKSbXlXO
先住民の言葉かな?
入植者のドイツ人はドイツ語話しただろうと思うが

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:04:56 nmv2uFP60
>>401
そっちのプロイセンはドイツ騎士団に滅ぼされた方のじゃないかな
低地プロイセン方言てのはある(あった?)らしいが

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:16:48 LsRxRPlO0
流れちと豚切るけど、もち絵ラバーストラップの第2弾きたね
URLリンク(blog.hobbystock.jp)
この書き方は第3弾も企画してるってことかな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:23:36 NYoqTpA90
>>396
羊ヶ丘にフリッツ親父の像か。
どんなポーズでどんな名言が彫られてるんだろう。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:29:08 4KU6u1zZ0
「青年よ 大志はいいから自重しろ」と掘られている
青年が誰かは言うまでもない

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:29:51 KZpLlCQa0
>>404
アニメどころか漫画にも殆どに出てないキャラまでグッズになると思わなかったw

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:47:21 mPxne8M60
台湾もち絵で初めて見たw

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 16:50:43 chqEyVrvO
親分と貴族とハンガリーさんのストラップまだー?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:11:26 Mg7y3bIS0
北欧と中華が先ってなんか斜め上だな
>>409
第3弾がプロイセンなのでそこにはいるんじゃないのかな

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:15:49 bF3YyLEm0
むしろ中国さんはメインキャラなのに最初がG8くくりで
枢軸連合くくりからひとりハブかれてる方が
気になったから普通に納得。
プロイセンは第二段のシークレットとかでは?

第三弾はベルギーさんとかオランダさんもいそうだな

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:25:32 LsRxRPlO0
>>411
第1弾が全8種シークレットなしだからそれはないと思う

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:26:26 bF3YyLEm0
なんかにロマーノいなかったっけ?

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:26:44 chqEyVrvO
プロイセン第三段って吹き出し出してたのね
第二段のシクレはシー君と予想

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:30:24 chqEyVrvO
アニメイトで予約特典にシクレロマーノついてきたよ
またやるかはわからんが

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:44:17 LsRxRPlO0
>>415
そういやアニメイト限定特典があったな、買ったのに忘れてしまったわ
どっかの店舗特典でまた何か付けそうだからうかつに予約できないな

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 17:50:14 tjNH3QLn0
ストラップ相変わらず可愛いなあ

北欧って人気あるの?
亜細亜もアニメ出てきてないのに

個人的にはバルトとかポーが欲しい

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 18:30:41 mPxne8M60
更新
あのミニキャラが載るのかな

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 18:38:02 l7u5cNGl0
上のイタリアが何か違うなーと思ったんだが、閉じた目の描き方のせいか
連載ってなんだ…?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 18:45:17 oWKSbXlXO
カメルーンさんのらきがきがあるのかと思ったらそんなことはなかったぜ!

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 18:47:13 4KU6u1zZ0
一瞬ロシアとデンマークが手繋いでるように見えて
やっと彼にも友達が・・胸熱と思ったが別にそんなことはなかったぜ
あと一番下の日本は旗ふってるように見えた
まあそれよりリスの可愛さとひまさんのイタリアへの愛情が異常なわけだが


422:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 18:59:17 CKvOOe2E0
ちびさんはやく復活しねーかな

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:06:48 UqrDIGPd0
トラクター戦車…だと…
と思ってggったらいろいろ出てきた
スペイン市民戦争で使われたんだね
レジンキットがヤフオクで出品されてたのが見つかって笑ったw
好きな人、作っちゃう人って必ずどこかにいるんだねえ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:13:15 ZqcyMMzD0
リスは笑ったw
ミニキャラ、少し変わった?足が長い感じがする
イタちゃんのスパゲティの旗は何色だろうか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:16:33 opvng0GcO
>>422
ちびさん復活どころか、放置でヘタリア連載っぽいんだが…
作者の情報の小出しぶりに本当にイライラする
ネタがないならないで更新しなきゃいいのに

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:23:59 Ofur7I6g0
>>425
いや情報の公開云々はひまさんの独断じゃ無理だろ…
それに元々ブログで色々更新して行くのが今までのスタイルなのに何を言ってるんだ?

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:27:59 ESjjmyNL0
イライラするなら見なきゃいいのに

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:33:13 8kWZOei50
ロシアさんニュースのリスが可愛すぎた。

てか、ブログがあんなに長文だったのは久々な希ガス。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:37:19 oWZXjy2YO
二巻出るならいくらでも待つさ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 19:49:17 ImOyHQWT0
「明日あたり漫画UPできるかな?」と書いてあるのが先週の日曜日…

リスの記事のページにリンクされてる「Bento」の記事の方がヘタリアらしい件
URLリンク(www.excite.co.jp)
すごく青いです

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 20:04:23 6Vf5YT/i0
>430
ここじゃ取り上げられてないけど
去年あたりから有名

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 20:26:12 QccxjIzhO
ヘタリア連載だとして毎月ヘタリアが見れるのはうれしいけど
今までのひまさんのペースから行って毎月漫画描くなんて
無理じゃないか

国が絡んでるから絶望先生みたいに旬の話題をすぐネタにもできないし

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 20:46:16 nmv2uFP60
>>125の話はどうなったんだよwww
たまに釣り師が現れるなw

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 20:51:27 epi4/R5s0
ミニキャラの日本がドイツより大きいなw

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 21:07:36 MtX3COuc0
足の長さを平等にしようとした結果だ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 21:11:03 7axX4G4U0
ボツドイツと犬可愛いな
そして確かに威圧感ww
こんな顔でビール差し出されたら
「いえ、私はウーロン茶で・・・」とは言いにくいw

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 23:22:01 mY1d1yp/0
連載の件ってちびさん再開じゃないのかな
ちびさんはどうなるのやら

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 23:35:07 9OcZemFf0
バーズになんかオカルト漫画が増えつつある中、
ちびさんが連載再開したらとんでもなく浮くことだけは間違いないw

……ホラー映画見まくってるの新連載の準備だったりしてな

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/06 23:53:30 1bVgoAIOO
まさかのちびさんホラー化路線
もともと座敷わらしみたいな感じだし

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 00:15:25 v8MN3HaL0
ドイツの足元にいるのはハスキーかな?チョビみたいな模様の。
シベリア原産の犬だけど。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 00:19:17 B0LxhLbp0
画集って予約分以外は書店で冊数限定だったっけ?

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 00:44:41 y+H4y6pqO
完全予約制受注生産ってある
特典のトランプ目当てに予約した

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 02:22:00 nGafYGph0
アニメイトや大きな書店は多めに予約するんじゃないかな
と予約忘れてた自分は店頭にあるよう願ってる

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 02:23:09 kK+w9yZS0
アマゾンはもうないか?

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 02:28:30 Bv4eneb60
>>444
URLリンク(idinari.blog72.fc2.com)
ほい

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 02:46:30 Kg9qtXSV0
自分もトランプ目当て 楽しみだー
結局登場キャラ15人?とは誰なのか…
スイスとオーストリア入ってますように スペインも

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 03:29:55 Bv4eneb60
トランプのイラストって言ったら、
ハート・クラブ・ダイヤ其々に絵札が3種類で
スペードが1を含む4種類と改定して

本命
ハート:イタリア/ドイツ/日本
ダイヤ:アメリカ/イギリス/フランス
クラブ:ロシア/中国/プロイセン
スペード;スペイン/ロマーノ/オーストリア/ハンガリー

でジョーカーが
スウェーデン/フィンランド
とか?

ジョーカーは、ポーランドとリトアニアもあり得るよなーとか思いつつ
でも実際は北欧もねじ込んであると思うんだよ
しかし、女の子いねぇええええ・・・・

次点
デンマーク/ノルウェー/アイスランド
ラトビア/エストニア
ポーランド/リトアニア/ハンガリー
ウクライナ/ベラルーシ
オランダ/ベルギー
スイス/リヒテンシュタイン
ギリシャ/トルコ/エジプト
韓国/台湾/香港

可能性高いのここら辺か?

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 03:31:17 Bv4eneb60
すまん
ハンガリー好き過ぎて名前二回出した

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 04:02:06 Jd4CxaEy0
ジョーカーはちびたりあか神聖ローマ辺りがきそう
裏択で餅

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 04:22:18 Kg9qtXSV0
もちめりはまさにジョーカー的

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:01:42 Yk7QVOcxO
黒と赤で分けて1~13全部にキャラ描いてないかなあ
ジャックとクイーンとキングとエースとジョーカーだけじゃキャラ少なくなるよね

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:32:46 W36oGbw7O
>>451

>・ 缶入りミニキャラ大集合トランプ
> (G8含む、15人のミニキャラを描き下ろし!)

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:34:21 W36oGbw7O
もちはサイトのらくがきや漫画はいいけど
特典にされたくない
ひまさんじゃなくても描けるじゃんあんなの

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:35:41 G2bNWKDG0
だから告知時から、「G8含む、15人のミニキャラを描き下ろし」になってるんだって

ってことはカナダ確定で、多分中国もいるんだろうと思うと~
とかかんがえてるとわけわからなくなるんだよなぁ。
これはとどいてからのお楽しみ状態になるのか、ひまさんの「サンプルいただきましたー」
とかで発覚するのかどうなんだろう。

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:38:11 Kg9qtXSV0
もちいぎのチョコかけられてる顔2種と
もちかなをいくつか模写したがあの次元には程遠かったね
吸引力が違う
>>451
まさか各ロイヤルとジョーカーのみ?
そりゃないだろう


456:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 08:53:29 mnkcNFIPO
G8と中国確定だとあと6人。
スペイン、ロマーノ、オーストリア、ハンガリー、プロイセンは来そうな気がするからあと1人。
あと2人なら、スウェーデンとフィンランドかスイスとリヒテンが来るかなと思ったけど難しいね…
中国いないとは考えにくいし。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 09:01:18 W36oGbw7O
>>455
お前が下手くそなだけだろ

販売されるグッズなら買わなければいいけど
枠が決まってる特典でもち描かれたら嫌だ
サイトのお遊びだから面白い

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 09:05:09 Kg9qtXSV0
あんだとコラ
画集は中身全部もちだよwww
今度もちラバーストラップが出るよ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 09:26:22 8sjimRcK0
>>458
ツマンネ

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 09:50:25 rQ1oO78u0
まあひまさんの絵ってもちもちして見えるからってことでいいじゃない

ところでまだ予約可能だったのなw
昨日アニメイト行ったらまだ出来たよ、その場で予約しといた

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 10:17:52 iFfl3N0n0
トランプ、書き下ろし15人だかのほかは、
サイトや発表作から厳選したイラストってことで全部のカード絵入りだろう

クイーンは女の子でAが枢軸じゃ? (ベタベタwww)

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 10:46:28 WSownfpu0
1日来てなかっただけなのに何故こんなにもレスが増えてるんだ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 12:54:18 bduhy8QuO
>>443
2月に入ってからも近くのアニメイトでは予約できた
本気でびっくりしたよ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 15:30:16 TVzXu7az0
あれ?今更なんだが画集ってひまさん絵だけじゃなくてアニメ絵も含まれてる?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 15:58:05 G2bNWKDG0
>>464
その発想はなかった。
(C)がひまさんと幻冬舎だけだし、入ってないだろ。

そこにページを割かれるとさすがに頭に来てしまう気がする

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 16:16:41 Bv4eneb60
>>464
ばかお前
アニメ絵なんて入ってたら俺今から2冊分のキャンセルするわ
ひまさんの絵だから価値があるんだよ画集ってのは

頼むから買い逃したノベルティーとかの絵も入っててくれ
DVDの得点とか・・・映画の半券描き下ろしイラストとか・・・
その為に待っているんだ・・・
あとトランプ

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 16:18:00 Bv4eneb60
でも何でだろう・・・
期待してしまう分、買って期待を裏切られて膝から崩れ落ちても
ひまさんだからなぁ・・・で済んでしまいそうな自分ガイル

ああ、これか
これが奴隷って奴か・・・

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 17:46:47 h9JzRGu5O
いい感じに調きょ…訓練されてきてるな

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 18:02:21 pdX4MfbB0
ID:Kg9qtXSV0はそろそろ黙ろうか…

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 18:49:32 TVzXu7az0
>>466
464だが、広告文の
「日丸屋秀和先生によるカバー描き下ろし。」
「本文も描き下ろしイラスト多数、未収録イラストも多数収録予定。」
っていう記述が引っかかったんだ。
これだとカバーのみひまさん絵で、他は誰が描いてても文句は言えない
(竹林公開分はともかく)
・・・単なる言葉のアヤであることを祈る

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 19:09:01 W36oGbw7O
画集って基本的に描いてる人の名前だよね。
ひまさんしか描いてないなら、ヘタリアしか載ってなくても「日丸屋秀一画集」って付くものだけど
「ヘタリア画集」ってのが確かに怪しい。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 19:10:08 W36oGbw7O
間違えた

×秀一
秀和

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 19:21:14 y+H4y6pqO
ヘタリアの絵しかないからじゃないかと思った
のとさまとかあれば日丸屋秀和画集になるだろうけど
そうである事を祈る

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 19:27:06 iFfl3N0n0
のと様はふつうにちょっと入っててほしいところだ

画集著者名がひまさんなのでひまさんの絵しか入らないはずだけど

他の作家の画集ってアシスタントが背景処理や
パソコン操作手伝ったら名前入れてるのかね?




475:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 19:55:25 Bv4eneb60
>>474
他の作家の画集は、例えば色塗りを手伝ったら
ペインティングBYとかで名前が入ってたりする
そういうチームで製作したイラストと、作家個人で製作したイラストって
勿論こっちも判ってから買ってるから問題ない

けどひまさんのはそうじゃないだろう・・・
もしひまさん以外の絵が入ってたら凹むどころの話じゃないし
そう言う類の裏切りはひまさんは絶対しないと信じてる

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 20:00:17 fKyyZnBQ0
画集の発売日って発表された?

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 20:09:19 X2b3FKwtO
なんかこのスレ見てたら急に不安になって来たぞ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 20:13:22 Bv4eneb60
>>476
28日

いやいや、ひまさんの画集、
一番最初の仮名は、日丸屋秀和画集だったから・・・
安心しろし・・・
お陰でのと様とかも来るのかなって期待したけど
すぐヘタリア画集に変っててちょっと泣いたのは秘密だ

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:09:18 hvJr805B0
コミックスと画集のカバー・トランプ以外の商業関連でのひまさんの描き下ろしグッズ等をまとめてみた
()内は描き下ろされたキャラ名
一度でもキタユメ。のサイトで完成版が掲載されたものは省いてある
竹林などで下書きまたはイラストの一部だけ載った、または写メだけ載ったイラストは載せてある

・CD
ヘタリア ドラマCD ~プロローグ~ (イタリア)
ヘタリア ドラマCD Vol.1 (イタリア+ドイツ+日本)
ヘタリア ドラマCD Vol.2 (アメリカ+イギリス+フランス+ロシア+中国)
ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア (イタリア×3/ロマーノ×2) ジャケ+ミニキャラ・イタリアはミニキャラ2種類
ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ (ドイツ×3) 表ジャケ+裏ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本 (日本×2) 表ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.4 イギリス (イギリス×3) 表ジャケ+裏ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス (フランス×3) 表ジャケ+裏ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.6 アメリカ (アメリカ×2) 表ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.7 ロシア (ロシア×3) 表ジャケ+裏ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア キャラクターCD Vol.8 中国 (中国×2) 表ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア ドラマCD インターバルVol.1「俺様CD」 (プロイセン×2) 表ジャケ+ミニキャラ
ヘタリア ドラマCD インターバルVol.2「親分CD」 (スペイン×5) 表ジャケ+裏ジャケ×2+ミニキャラ×2
ヘタリア×羊でおやすみシリーズ vol.1~vol.8
(イタリア+ロマーノ/ドイツ+プロイセン/オーストリア+ハンガリー+ちびたりあ+神聖ローマ/
 日本+中国/ロシア+ベラルーシ+ウクライナ/フランス+スペイン/
 スイス+リヒテンシュタイン/アメリカ+イギリス)
 全てミニキャラジャケ+ミニキャラトレカで2種類ずつ
HETALIA FANTASIA (イタリア/ドイツ/日本/アメリカ/イギリス/フランス/ロシア/中国) ミニキャラ
HETALIA FANTASIA 2 (デンマーク/ノルウェー/アイスランド) ミニキャラ

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:09:41 hvJr805B0
・DVD
ヘタリア Axis Powers vol.6 アニメイト限定版スリーブ (スイス+リヒテンシュタイン)
ヘタリア Axis Powers vol.7 アニメイト限定版スリーブ (ポーランド+リトアニア)
ヘタリア Axis Powers vol.8 アニメイト限定版スリーブ (オーストリア+プロイセン(の手?))
ヘタリア World Series vol.2 アニメイト限定版スリーブ (アメリカ+カナダ)
ヘタリア World Series vol.3 アニメイト限定版スリーブ (イギリス)
ヘタリア World Series vol.3 初回限定版クリアカード (スペイン)
ヘタリア World Series vol.4 アニメイト限定版スリーブ (フィンランド)
ヘタリア World Series vol.4 初回限定版クリアカード (フィンランド+スウェーデン) ミニキャラ
ヘタリア World Series vol.5 アニメイト限定版スリーブ (スウェーデン)
銀幕ヘタリア ぷれみあむ版スリーブ (イタリア+ドイツ+日本)

・書籍
歌って奏でるヘタリア ~ヘタリアキャラクターCD完全ガイド~
(イタリア/ドイツ/日本/アメリカ/イギリス/フランス/ロシア/中国) ミニキャラ

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:10:35 hvJr805B0
・グッズ
トレーディングカード
 枢軸BOXパッケージ(イタリア+ドイツ+日本)
 連合BOXパッケージ(アメリカ+イギリス+フランス+ロシア+中国)
 スペシャルカード (イタリア/ドイツ/日本/アメリカ/イギリス/フランス/ロシア/中国/ハンガリー)
 ノーマルカード (オーストリア/ハンガリー/リヒテンシュタイン/スペイン/プロイセン/セーシェル/
          ポーランド/リトアニア/ラトビア/エストニア/ベラルーシ/ウクライナ/
          フィンランド/スウェーデン/デンマーク/ノルウェー/カナダ/キューバ/
          エジプト/トルコ/北キプロス/韓国/香港/シーランド×2(ダンボリス)/
          ローマじいちゃん/ゲルマン/ちびたりあ/神聖ローマ) ミニキャラ
          ※伊・南伊・独・日・米・英・仏・露・中・瑞・希は竹林に完成版があるので省く
 ノーマルカード (フィンランド+スウェーデン)
 プレゼントカード (イタリア+ドイツ+日本)
白旗メモ帳 (イタリア+ロマーノ)
パスタソース(おまけシール) (イタリア/ドイツ/日本/アメリカ/イギリス/フランス/ロシア/中国)
パスタ皿 (イタリア+ドイツ+日本)
日めくりヘタリアスクールカレンダー 2010~2011
 表紙 (ちびたりあ/日本/フランス/オーストリア/神聖ローマ) ミニキャラ
 中身の初出絵((イタリア+ドイツ+日本)×2/イタリア×2/ドイツ/日本×3/アメリカ×3/イギリス×2/ロシア)

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:12:31 hvJr805B0
・特典
コミックス1巻特典 メッセージペーパー
 イラスト(日本/中国)
 漫画(イタリア+ドイツ+日本+アメリカ/アメリカ+イギリス+フランス+ロシア+イタリア)
コミックス3巻特装版 アニメイト限定版 描き下ろし劇場鑑賞前売券(イタリア/ドイツ/日本)
アニメイトフェア まるかいて地球コースター ver.2 (イタリア+日本/ドイツ+プロイセン/アメリカ+イギリス)
アニメイトフェア まるかいて地球コースター ver.3(オーストリア+プロイセン/ロマーノ+スペイン)
アニメイトフェア まるかいて地球コースター ver.4(イタリア+ドイツ/日本+イギリス)
アニメイトヘタリアオンリーショップ限定特典 コースター(アメリカ+イギリス)
アニメイトオンラインショップ購入者プレゼント メッセージイラスト (日本)

・雑誌付録
コミックバーズ 2009年4月号付録 クリアファイル (イタリア+ドイツ+日本)
コミックバーズ 2009年5月号付録 クリアファイル (アメリカ+イギリス+フランス+ロシア+中国)
コミックバーズ 2009年11月号 劇場版決定カット (日本)
コミックバーズ 2009年11月号・12月号付録 特製スペシャルカード (ウクライナ/ベラルーシ/ロシア) ミニキャラ
コミックバーズ 2010年2月号・3月号付録 特製スペシャルカード (プロイセン) ミニキャラ
 ※北伊・南伊は竹林に完成版があるので省く

・その他
コミックス1巻用宣伝POP (イタリア+ちびたりあ)

・描き下ろし色紙とか 多分抜けがある
コミックバーズ 2009年12月号プレゼント 直筆サイン色紙 (イタリア/ドイツ/日本)
コミックバーズ 2010年7月号プレゼント 直筆サイン色紙 (日本)
まるかいて感謝祭 描き下ろし色紙 (日本)
銀幕ヘタリア 描き下ろし色紙 (イタリア)
ヘタリアinサンシャイン60展望台 描き下ろし色紙 (シーランド)
アニメイト池袋10周年記念 描き下ろし色紙 (日本)
まるかいて大感謝祭 描き下ろし色紙 (イタリア+ドイツ/イギリス)

あとは商業じゃなく同人用に描いた枢軸とかイタリアとかスウェーデンとかもあるけど大体これくらい

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:12:50 9xD60d0h0
誰も聞いてないのに連投してる馬鹿は何なの
鯖に負担かけんなよ

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:31:47 N9ihc1aX0
見たことない奴相当あるな
全部画集にのりゃいいけど

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:33:03 W36oGbw7O
また出たか長文まとめ厨

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:37:00 iFfl3N0n0
500x500以上でフルカラーだったら全部見たいけど
たぶん全部誰かがupしてるだろう


487:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:38:11 fdXzcbZB0
印刷物用に書き下ろしたのがかなりあるから
そっちは相当解像高いっしょ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 22:40:45 r70n6lmn0
各キャラの絵とかまとめてた人と同じ人かいな

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 23:05:32 8sjimRcK0
こういうのは自分のサイトで公開していればいいものを…

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 23:34:51 iQ8ZRGpe0
結構最近はまったせいか、全く知らないのも結構あるな…
全部ちゃんとした大きさで載るといいな
親指サイズとかやめてほしい

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/07 23:47:37 Bv4eneb60
というか、ひまさん仕事してんなー・・・
そしてあのサイトの更新率か・・・
頑張るな・・・

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:02:32 KujbDx3Q0
ID:8sjimRcK0のネガティブな批判の一言
ID:Bv4eneb60のまとめればくだらない長文よりは
まとめ報告の方がまだまし。薬にも毒にもならないが、
前者二人はスルーもできないくせにうざいから黙っといて欲しい

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:06:14 b7aI64na0
>>492みたいな人が一番黙っててほしいかんじっすね

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:10:18 59+Ma9/Y0
>>493
そうでもない。>>493が黙れば?

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:11:43 ASaMXKlq0
自分アニメとかに興味ないから当然DVD買ってなくて
特典まじ載ってて欲しいわ
CDもヒマシナリオのドラマのしか買ってないし
画集楽しみすぎだろ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:16:39 gxgQsj6X0
まとめ自体はいいと思う
でもあまりにしつこいと不快な人もいるし
まとめwikiがあるならそこに投下すればいいかと

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:18:39 ASaMXKlq0
うん
まとめは別になんら問題ないだろスレ的に
その内たまればwikiにでも纏めるだろ

それよりも、書くなと黙れとか言うスレを自分の日記か何かと勘違いしてるのは
思考が全部同じなのでわかりやすい安置だから丸っとヌルーでいいんじゃね?

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 00:57:06 eYug+hl/O
まるかいてヌルー

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 01:51:28 ZiOdCxuk0
鬱りたい奴から全員死ねばいい

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 02:25:05 mApXtvJi0
([∂]ω[∂])おっおー

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 02:35:20 lX0i3uRq0
きめえ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 03:03:11 nXASUHztO
ここで更新を知ったわ
ありがてぇありがてぇ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 03:50:54 75vKxTk80
画集って普通に書店でも買えるよね?
Amazonとかだと不安なんで書店で買う気満々だったけど
発送時期そろそろですねっていう書き込みみて不安になってきた

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 03:56:13 75vKxTk80
あーでもやっぱりAmazonで予約したほうが無難かなぁ・・・
実物見て綺麗なの買いたいんでなるべく書籍の通販は避けてるんだが

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 04:18:23 EYhRScVS0
>504
普通の書店じゃ買いきりだから置いてないだろ
メイトだったら全国どこでも積んでると思うけど


506:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 08:17:30 Kk1+ELoR0
>>479
ありがたいけど、今度は長文連投の前に一言断りを入れてくれると助かります

>>504
破損してたら交換してもらえばいいじゃない、尼はそういうのできる規約だし

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 08:56:52 iYjUlMyO0
画集というと大昔の鳥山明画集の書店パニックを思い出す年寄り
買切り品だと在庫の死蔵がすごく怖いから書店は予約分しか入れない
(少々在庫を持っても大丈夫な大型店は別)
漫画専門店やアニメイトはこういう商品在庫は持っていたい店だから
多めに注文はかけているだろうと思うよ
普通の書店じゃ無理。一冊の在庫が利益をすべて奪うから

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 09:33:37 ZiOdCxuk0
そんなちっさい書店でヘタリアの画集なんか買おうとする奴はいないと思うが

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 09:34:44 xZNi/SqH0
・・・さすがに鳥山明と比べるのはw

いや、自分もその画集持ってるけどさ。
鳥山さんは筆で塗ってた頃の絵が秀逸だよな。

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 10:05:39 1xlPLPti0
カラーサインペンのインク使ってたんだよね

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/08 11:14:43 EYhRScVS0
画集のトラウマというと
村田 蓮爾の3万のやつ・・・・・・・・・・あとから廉価版が出た

・・・・だが、観賞用にと、そっちも買っちゃった・・・orz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch