月刊アフタヌーン総合スレッド Part128at COMIC
月刊アフタヌーン総合スレッド Part128 - 暇つぶし2ch50:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:32:02 1A1uvvHB0
「のな」より「書面語」のほうが日本語として使われないのにw

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:38:56 +WDOqc720
漫画のセリフだろ?何言ってんだ?
あと書面語って何?

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:43:02 7GL6Rz4t0
>>47
つか漫画なんだから文語よりも口語で書かれる方が一般的だろ
しかも「~のな」は「の」+「な」で感動の意味だろうなって
推測できるレベルだし

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:49:27 Lcd/93c20
書面語は書かれたり印刷されたりして文字の形になった言語のこと
文語は文章にかかれるうちのある種の伝統的なスタイルの言語であるからして
書面語=文語ではない
書面語にも口語体のものと文語体のものがある
書面語の対義語は口頭語、文語の対義語は口頭語
一般には使われていなくても概念を正確に伝えようとすると
書面語という術語を使わざるをえない

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:51:09 XCU5lGly0
ああそう、よかったね。へー

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:55:43 VDUxg82M0
書面語でググったら中国語関係ばっかなんだが

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:55:55 1A1uvvHB0
日本人じゃないんだろ

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:56:23 Lcd/93c20
俺は「~のな」っていうのを使わないし、日常で周りの人も使わないわけ
だから「~のな」に強烈な2chの臭いを嗅いじゃうわけよ
まあ方言だったら、その方言の人には悪いことを書いたが

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:59:24 Lcd/93c20
書面語は言語学の用語だな
日本人だぞ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:00:45 XCU5lGly0
誰も聴いてないのに熱弁振るう病気?

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:01:31 Lcd/93c20
ご性徴ありがとう

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:02:18 j0SZxuwW0
>>47 はマンガでは方言禁止で
標準語でないと認めないのな。

これまでのマンガのキャラで
変な語尾を使ってるのもだめなのねw

もう新聞しか読むもん無いんじゃない。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:04:29 Lcd/93c20
いや、全然禁止してない
「~のな」から2ch臭を嗅いだ、って言ってるだけザマス
思うに作者はそうした違和感を感じられるとは
思ってなかったんじゃないでガンスか
フンガー

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:06:20 +WDOqc720
>>57
自分が使わないと方言だったり2ch語なんですか?
関西は方言じゃないのか?

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:06:31 XCU5lGly0
だって嗅いだと主張してるのはたった一人だし

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:07:09 1A1uvvHB0
「のな」に2ch臭を感じるとか言われても、お前の世界は2chが全てかとしか言いようが無いw

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:08:58 7GL6Rz4t0
いやだって違和感感じたのお前だけだし
特別2ch臭がするワケでもない
お前が2chに過敏なだけ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:10:12 Lcd/93c20
>>63
関西弁はもちろん方言だが
関東かどこか知らんが「~のな」も立派な方言だ
2ch語も社会方言だ
広く話されているから方言じゃないというわけではない
標準語以外は方言だ

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:11:53 Lcd/93c20
>>66鈍感な奴だなw

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:12:00 YRzrcwGb0
>>57
> まあ方言だったら、その方言の人には悪いことを書いたが

それ方言じゃないよ。
例の「熱いのな」は「熱いの」+「な」(終助詞)
意味は
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
3 活用語の終止形、助詞に付く。
①軽い断定・主張の意を表す。「これは失敗だ―」
だな。

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:12:30 j0SZxuwW0
作者目線で考えると
キャラの個性をつけたいんだろうけど
そこに引っかかる、人もいるんだろ。

「なの」の件は、まったく共感を得られ無くて
難癖つけてるみたいになってるが。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:13:04 Lcd/93c20
>>69
「だな」と「のな」は違うんじゃないの?
「だな」は標準語だろうな

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:13:11 7GL6Rz4t0
「~のな」って2ch語っぽいよな~っていいたいだけなのに
理屈をこねる感覚がよく分からん

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:14:52 Lcd/93c20
うむ、俺もだ

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:17:20 YRzrcwGb0
>>71
「だな」じゃなくて「だ」+「な」。
「のな」じゃなくて「の」+「な」。

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:18:39 aYUVONTj0
触んなよクズども

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:20:04 Lcd/93c20
>>74
「のな」っていう組み合わせは
一般的な書面語では実例がなんじゃないの?
ということ

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:23:59 YRzrcwGb0
>>76
書面語って日本語の用語じゃないだろ。

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:25:53 +WDOqc720
一般的な書面語とやらが意味不明だが
漫画のセリフに関してなら普通に使われてるからな
それだけの話だからw

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:30:06 8x883Y+nP
>>76
おかあさんがもう寝る時間だって言ってるよ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:31:27 j0SZxuwW0
「おまえの手ってとっても熱いのな」

じゃあ、この台詞の語尾が
何だったら、しっくりくるのか
直してみてよ。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:31:45 Lcd/93c20
>>77
written language のことなんだが…
日常会話では確かにあまり使わないな
>>78
最近の話だな
たとえば「火の鳥」では使われてないだろう

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:32:55 Lcd/93c20
>>80
僭越だと思うが…
「熱いな」でいいんじゃねえの?

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:34:39 knPwVWTm0
こんな話に50レスとか
勘弁してください><

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:37:13 Lcd/93c20
うむ、終わりにしようか

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:42:24 7GL6Rz4t0
真性っているんですね

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:42:40 8x883Y+nP
>>80
のだな

おっさんくさいけど

それが間違ってるとかは思ってないよ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:43:28 YRzrcwGb0
>>81
> written language のことなんだが…
> 日常会話では確かにあまり使わないな

使わないんじゃなくて日本語では「文語」あるいは「文語体」というのが正しい;。
「書面語」という用語を日本語に使うのは明らかにおかしい。
ちなみに言文一致が普通になった日本で「それは文語としておかしい」と
小説、まして漫画に文句をつけるのは筋が通っていない。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:49:29 k6T+RqQo0
>>86
熱いんだな

の方がしっくりくるか?

ら抜き的な若者言葉なんだと思う
ただ、2chではあまり使われていないので、今のネット世代より前の世代が使っていたと思われる
2chで使われる言葉なんてのも、その根底には漫画やラノベで使われてる言葉だったりするがな

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:53:33 Lcd/93c20
>>87うむ、確かに「文語」「文語体」の方が
術語として通用しているかもな。
それは認める。
しかし、今回のテーマにはそぐわない。
なぜなら、それでは「書き言葉っぽい書き言葉」と
「話し言葉っぽい書き言葉」の区別ができなくなるからだ。
言文一致は運動としてはあったが
実態として話し言葉と書き言葉が完全に一致したわけではない
漫画の台詞は話し言葉っぽい書き言葉であって
そのまま話し言葉であるわけではないのだよ
普通は漫画の台詞は標準語で書かれる
敢えて方言にする場合は方言であることを意識して書かれる
ロストパラダイスはほかのところは標準語で通しているのに
「のな」で非標準語が出てるように感じる

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:55:02 YRzrcwGb0
>>81
> 最近の話だな
> たとえば「火の鳥」では使われてないだろう

青空文庫で検索してみたが、
国枝史郎(1887-1943)の大捕物仙人壺
URLリンク(mirror.aozora.gr.jp)
で、「のな。」が2回、「のな?」が2回用いられている。

少なくとも戦前から用いられていた用法であることは間違いない。

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:57:38 8x883Y+nP
あんまり追い詰めんなよww

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:04:28 7GL6Rz4t0
>>90の「のな」はちょっと違くね?
格助詞の「の」じゃねぇの?

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:08:41 YRzrcwGb0
>>92
ごめん。
ネット用語に疎くて、「違くね?」の意味がよくわからない。
もっとちゃんとした文章を読んで、正しい日本語を身につけることをお勧めする。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:08:54 ax6U43pf0
ちょっとあんたら発刊日中間の中だるみだからって、暇つぶししすぎですよ

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:13:52 aPK3Ogbn0
>>50 日本人じゃないんだろ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:19:00 Lcd/93c20
>>90
ごくろうさま。ありがとう。
でも>>92が正しいみたいね。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:20:42 Lcd/93c20
>>95
おまえ日本人じゃないだろwww

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:22:35 +WDOqc720
>>81
何だよ火の鳥ってw
俺そんな話してねーよ
「のな」が2ch語って言うから違うだろって言ってるだけだろ


99:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:26:06 Lcd/93c20
>>98
「漫画のセリフに関してなら普通に使われてる」のが本当だとしても
昔の漫画ではそうじゃなかった、ってことを言ってんの
言葉には流行り廃りがあるのよ
例を挙げないと話が抽象的になるだろ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:28:23 8x883Y+nP
>>99
要するに昔の話しか読んだ事のないおっさんて事でおkね

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:29:49 8x883Y+nP
まあ、読んだ事の無い言葉をみんな2ch語だとか勘違いするのは恥ずかしいから今後気をつけるようになww

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:30:39 Lcd/93c20
>>100
確かにおっさんではあるかも
しかし、最近の漫画も読んでるよ
アフタヌーンは毎月読んでるし
バガボンド、シグルイ、ウシジマ君とか面白いね
ウシジマ君なら「のな」って言ってるかな?

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:31:32 K/RBTAV70
>>99
のな は2ch後ではありません
違和感を感じたのはあなただけです
他の人がおかしいんじゃなくて、あなたがおかしいんです

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:31:55 Lcd/93c20
>>101
2ch以外に幅広く読んでるからだいたいわかるんだよ

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:32:51 Lcd/93c20
>>103
2ch前なのね、わかったわかった

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:33:20 K/RBTAV70
おと
×後
○語

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:38:02 K/RBTAV70
案の定、悔し紛れの突っ込みが入ったwww

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:40:18 Lcd/93c20
悔しいのう、悔しいのうwww
多数決じゃないんだよ
おまえの頭には糞がつまってんのか

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:41:13 XCU5lGly0
なら他人に同意を求めるなよ。おまえだけだから。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:43:47 +WDOqc720
>>104
新しく覚えられてよかったですね


111:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:44:35 sGyipuU/0
Osakaのな!

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:47:36 Lcd/93c20
>>110
よかったです。ありがとう。

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:48:30 8x883Y+nP
2chで「~のな」って使われてるとこを見てみたいわw

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:52:21 Lcd/93c20
なんか独占して申し訳なかったな
みんな「のな」に違和感を感じないのな
じゃあまた明日

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:04:36 ASx52zPG0
妙に伸びてると思ったら

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:18:31 ZgrZimLv0
冬季スルースキル検定も終了したか…

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:28:38 Jf2eQHT+0
キチガイがきてたのな

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 03:08:50 J822JaOs0
「~のぬ」だったら違和感感じるけどな。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 03:19:20 dil8c7pr0
「のな」程度で違和感を感じていたら『おお振り』みたいな口語だらけのマンガなんか読めないだろうに。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 04:21:41 xtFiR4M+0
だぬ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 06:15:19 cyBEiA740
>>32
班目ってジョジョの奇妙な冒険のジョセフみたいな役割なのかな、
そうやってジョジョ的にみるとなんだかけんしけんっていうのも納得出来る

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 06:35:32 USMB/YCO0
メンバーが腐中心になったのは、アフタの読者層の変化のせいなんかねぇ

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 06:42:06 gWY2ha5k0
キチガイがきてたのな
キチガイがきてたのね
キチガイがきてたんだな

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 06:55:03 kfHzRNuV0
感想
俺、こんな社会人いやだ

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 08:35:54 OyS+S2PL0
>>114
もう二度と来るな。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 08:45:59 A+0/DXjO0
日本人じゃないんだろ

127: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 08:52:50 K+d8S8y9P
キチガイか粘着がわいたときしかスレが伸びないな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 09:31:04 psux89dD0
高校に入り損ねた中学生みたいな屁理屈が鬱陶しい
そもそも自分がレスの読み手に何を伝えたいのか分かってねえのな

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 10:53:16 b53RLLN40
ID:Lcd/93c20って屁理屈馬鹿なのな

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 11:48:52 tvq8Hj5dP
変わった言い回しだね
で済む話なのになんで彼こんなに煽られてんの

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 11:52:16 +blbg8eY0
伸びてると思ったら特にアフタとは関係ない話ししてるのな

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:02:01 OyS+S2PL0
>>130
下手な屁理屈をこねくりまわしたから

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 13:33:24 Y+yzW/B60
ところで硫黄の「新しい朝」って最近のアフタ読者からはどう見られてたのかね?
俺は「天狗党」とか「茄子」のように身近な舞台の方が硫黄の作品では好みだったんだけど

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 13:48:37 b53RLLN40
>>133
駄作
連載当初は面白そうだろ思ったけどね

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 14:13:44 id0DpnI70
ベタな演出にした方が面白くなるような題材だったから
結果どっちつかずの中途半端さが際立った

136: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 14:15:22 K+d8S8y9P
ぶっちゃけ黒田硫黄って天狗党だけの一発屋だったよな

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 14:18:22 L3V41r0b0
>>136
それはないわ

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 15:10:49 DjPeBqhk0
そもそも世間一般には1発もあたってないただの職業漫画家ってだけな気がするけどな
黒田硫黄の名前を100人に効いて100人知らないだろう。1000人に聞いても微妙な感じ

ってアフタ作家は基本そんなもんだろうけど

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 15:21:06 A+0/DXjO0
名前や漫画しらなくても
アニメの茄子なら見たことある人少しはいるんじゃないか

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 18:28:01 3T0PUpk60
ドラマのセクシーボイスアンドロボとか

ドラマってどうだったっけ?見てないが

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 19:08:44 AyS2vLm30
>>138
俺の周りでは、妙に硫黄信者多い。
おお振り好きなのより多い。サブカルかじってる奴なら、それなりに知ってると思うわ。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 19:11:57 IpDphxJaP
>>141
俺の周りにはいない
友達もいない
誰もいない

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 19:17:28 jL+ArFxW0
天狗党と初期の短編、茄子までは天才だと思ったな。
セクシーボイスアンドロボ以降急激に才能が枯れたと思った。

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 19:38:09 +blbg8eY0
>>133
WWIIオタの俺としては楽しかった
本当はもっと色々あったんだろうけど病気じゃしゃーない

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 20:10:53 J822JaOs0
>>133
仮装巡洋艦の描写だけでも凄えよ。

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 10:04:43 zIWpPdh80
URLリンク(news.nicovideo.jp)
本日1月11日25時29分より、日本テレビにて放送開始される実写版「臨死!!江古田ちゃん」。その場面写真が公開された。
瀧波ユカリによる原作マンガのファンが気を揉んでいた全裸生活の映像化に、主演の鳥居みゆきが体当たりで臨んでいる様が窺い知れる

いつのまにやら実写に・・・全裸らしいよw

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 11:53:14 4dnSKP940
ドラマ化しても雑誌の売り上げには影響しないよな これ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 12:51:42 W99J/q31P
>>146
そうだ、録画予約しとかな

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 14:14:30 gZm8Cus10
実写化とかでさんざん騒いでた奴に限って
実際に始まっても何もしないのな

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 14:25:56 FQk3WrDT0
何すんだよ

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 14:31:13 W99J/q31P
観る

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 14:58:17 pLx0bcLs0
江古田ちゃんは下ネタはつまらないがたまにすごい面白い回がある

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 17:31:15 BBJ0zGMmP
イラン人のモッさんだっけか
あのシリーズは好きだ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 21:11:23 T/xnP+8j0
江古田ちゃんのおねぃちゃん好きだなー
ギャルだけど深い

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 21:21:30 L5IYx4o1P
実は頭いいしな

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 23:09:35 WiqV3wOp0
虚勢を張る若い男の描写が好き。
「周り全部背広の中で俺一人Tシャツ」とウキウキ話す男とか。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 15:36:06 vUzw2cnE0
肉じゃがはうまいよ?ばかにすっでねーべさ。んなだから病気にさなるだえ。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 17:46:11 Pyo0XQYk0
アフタヌーンの漫画家の多くは
なぜ植物をグシャグシャに描くのかという疑問がある

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 19:13:12 z3vL1bUVP
楽だから

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:25:46 wz5GcRM90
江古田ちゃんのドラマ見てきた。
電気のコードの先が素敵でした。
また、つまらぬものをくってしまったw

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:36:52 yJc1afyzP
なんだもうやってんのか
ちょっと見てみるか

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:42:56 aAmRwe6qi
鳩ヨメ実写化しろよ
クれイあにメで

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:44:37 aAmRwe6qi
動かなくていいから。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:47:10 gi00uijZ0
ハトヨメ見たいな

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:51:02 Pyo0XQYk0
ハト嫁アニメ化とかラブやんNHKでやる方がまだ可能性あるわ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 21:00:41 aAmRwe6qi
アニメ化したらつまんなさそう。。
おはスタの中のコーナーでもう中学校が手作りしたらいいのに。

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 21:04:29 791lV0Vo0
クレイアニメとかなら・・・・

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 21:34:38 Di7jVkYSP
ハトヨメドラマ化しろよ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 21:39:57 wuDmnL6j0
じゃもじさんの料理を「きょうの料理」で再現したら絶対見る。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 23:53:48 qJWFDa7mP
フル3DCGアニメになりそうww

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 11:39:12 4lH8WrNK0
はとよめ実写化なら、クレクレタコラとかウルトラファイトみたいな手があるわ。
チープな特撮って、いいよね?

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:35:52 KivHr8qJP
エレキングのスタッフが総力を挙げてww

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 08:40:45 ucsfGB+r0
>>161
鳥居の全裸効果で原作知らないやつ等の方が多く見てるようだ。

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 16:45:30 whJrtD4vO
げんしけん読んでたら、続編出して駄目になった作品を思いだした
筋肉マン、北斗の件、シルフィード、クローズ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 18:20:50 m4Ilpy+r0
もうタイトル別にして再スタートしたらいいんとちゃう?
流行りの四文字タイトルで

まだらめっ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 18:22:18 UfYyObfA0
5文字じゃねーか

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 20:08:54 D8FNe03mP
>>174
全部おもしろいじゃねーかww

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 21:11:40 q0vejBL90
>>174
比べるな、流石に失礼

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 22:54:55 ormMlMqi0
>>174
シルフィードは元からして駄目だろ
あれほど酷い競馬漫画はなかなかない

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 23:04:59 D8FNe03mP
>>179
あれって競馬漫画だったんだw

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 00:05:36 hOPVNEqF0
げんしけんはもう終わったからな~

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 00:09:34 N9gVYyXV0
アフタの末期臭が酷いな
売れる物も出ないし、看板のおお振りも休載、げんしけんとか何あれ
どうしてこうなった…

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 00:16:20 hOPVNEqF0
変な育児漫画始めないで素直に続けてればまだましだったけどね

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 06:03:30 AVAxXvlD0
そもそも木尾って時点でねぇ…

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 06:24:05 hVfidln/0
茄子は自転車より高野先生の話が好きだなあ

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 06:26:25 hVfidln/0
そういえば、四季賞の「ヒーロー」が好きだったのであの人がそれ町の作者と知って驚いた。
出世したものだ。

出世なんだよな?

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 07:52:07 7Ef1wNjsO
応援してる漫画家やキャラの名前で寄付すれば宣伝になるんだよな
誰かこのスレにもチャレンジャーはいないものか

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 09:11:49 eGQMLBVy0
>>186
最初の連載と比べれば何でも出世だろう。
原作付きとはいえ、あれだけ酷い漫画を描いた後でよく連載させてもらえたもんだ。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 09:20:32 nIq13x030
話が酷いのは原作のせいで、絵は良かったからじゃね?

190: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 09:20:52 Znc8VxlrP
しかし新人によく逃げられる雑誌だよなもったいない

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 10:52:29 eGQMLBVy0
>>189
当時のフラッパースレではたとえ原作が嫌いでも、やる気のない作画はいかがなものかという意見が多かったな。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 11:03:01 ZYMBi9Q5P
>>186
ヒーローもそれ町もわからんのだか

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/16 14:14:01 xfmdhxMv0
ワシが育てた

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 01:15:12 bnjW9ex30
>>191
でもまぁ実際に自分で話もつくるようになったらソッチの方が断然面白いんだから
可哀想なのは原作書いてた人だな

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 01:48:34 dJyMWez+0
三浦建太郎もベルセルク序盤で休んで何本か武論尊の原作もの書いてたからなあ。
あんまり面白くなかったけど、本人はあれはかなり勉強になったと言っている。
そういう育成目的のもあるのかもしれない。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 15:52:21 n5u5ks0U0
武論尊と比べるなよアレを

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 16:03:42 vr5/u+wxP
>>196
うん
ブロンソンみたいなアレと比べるなってな

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 18:36:23 6NmhSQX2O
それ町信者は
日常系でマイナーな漫画好きな俺凄い臭
がしてそうで嫌

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 18:51:36 tQ2w7VZt0
漫画オタ扱いされたりにわかサブカル扱いされる
アフタのスレでそういう事言うのはちょっと

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 18:57:01 4HCiAsqW0
プロのマンガ読みとか・・・

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 19:13:57 bnjW9ex30
一流の漫画読みを自称するヤツらが集まるスレで何を言うか

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 19:25:58 au4Eoq0Q0
自らを一流の漫画読みと言えないような人はこのスレに来ちゃだめですよ?
マイナリティとサブカルをこよなく愛している自分が好きな人達の集まりなんですから

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 19:37:54 6NmhSQX2O
>>202
何言ってんの?
元々このスレはファンが語り合ってたのに、一流の漫画読みを自称する人間によってオタ臭く変えられたんだよ

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 19:47:14 au4Eoq0Q0
アフタヌーン読んでる時点でオタクの十分条件満たしてますよっと

だいたい”一流の漫画読み”は昔っからの自虐ネタじゃねぇか
元々このスレは~とか抜かすくせに何いってんすか

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 19:58:35 6NmhSQX2O
○マイノリティ
×マイナリティ

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 21:29:21 +M9sqcMn0
「ひぐちアサの作品はおお振りよりヤサワタが好き」って言う人じゃないと
正しいアフタ読者とは言えない。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 21:33:22 ecuz0vhFP
しのふーみたいなウザいオタの事ですね

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 22:18:22 2iwR/gQM0
>>206
あんな欝展開の漫画を好きになるようなやつは心が病んでるわ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 22:28:37 eQBxCpkq0
少年同士がイチャイチャする漫画を好きな男のほうが病んでるからw

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 22:47:47 c/KJ3AwZ0
>>208
悪かったな

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 23:08:20 FKmaKmxY0
>>209
イチャイチャする漫画と捉えるお前の目ん玉がな

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 23:14:00 YH1K/kZ20
最近アフタしか読んでないおれは一流の漫画読みとは言えんな

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 23:15:24 BTtLyJI50
>>209
あ?お前オクターヴディスってんの?

いや堂々と「アフタヌーンで連載してたオクターヴって漫画が好きです」と
言える男は病んでるような気もするけど

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/17 23:42:50 vr5/u+wxP
>>213
あれが面白かったら言えたんだけどさ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 00:31:29 Q7HPrJPF0
おお振りは色々苦労して読んでるが、大正野球娘は楽しめる
コミック版かなり面白くなってきた

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 02:24:44 /RtJemH50
>>215
俺はどっちも好きだw
おお振りをBL臭いなんて思ったことも無かったぜ・・・どうせ奴らは何でも
BLに変換するんだから気にしても無駄w

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 02:31:56 QMSoMqgx0
おお振りはどんどん高校生に見えなくなってくのがな

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 12:01:30 /v2AYRny0
>>216
> どうせ奴らは何でも
> BLに変換するんだから

ああいう人達の「お茶碗とお箸ですら攻め受けの対象にできる」っていうあの妄想力はちょっと面白いけどな

まぁキモヲタがなんでもかんでもエロに結びつけて考えるのと同じ次元の話だろ。

でも「おお振り」ってそんなにBL臭いか?


ある程度意識の高い強豪校ならあれぐらい大人っぽい学生もいるし、そんなに特殊な世界でもないように思えるけどなぁ。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 12:04:40 +YClw6UY0
腐った人が、湿気と湿気取り機の攻め受けで熱く論議をしていたという話は聞いたことがある

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 12:33:02 vG2YXze+0
おおふりにBL臭さを全く感じないんだが、感じるのは自分が腐っているからだろ

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 12:54:08 ykx9BhSU0
メインで女が監督とマネの二人しかいないことが問題なんだろ。
いとこの子は何だか出てこないし。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 13:00:17 +YClw6UY0
男の友情は女からみるとBL臭くみえるし、女の友情は男からだと百合臭く見える
で、作者が女目線だから腐った人たちの興味を引いたのではないか。作者は多分そんなつもりはないんだろうが
メインで出てくるのが監督とマネージャーだけというのは・・・まあ普通じゃねw

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 13:08:30 MDP6XH8S0
雄臭さがない、女々しい

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 13:19:38 Ad3SKO2f0
つまりルリとかゆうり先輩とかルリとかルリとかをもっと前面に押し出すべき

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 13:22:09 sgNaZJ5Y0
よくわからんがああ見えても作者の暗い所がたまにでてるからじゃないかと思う
邦画で男が一杯出てくるけどポップじゃない作品みたいな感じ

あと女性作家だけに女から見てかっこいいところがある男も多いから
そこが腐った人含む女性に受けたのかと思ってる

まあでも…腐った人に話を聞くと彼女らは男が複数人一緒にいるというだけでご飯三杯らしいから

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 13:43:46 8tGTtEzc0
そもそも監督が女性なんて現実にはまずあり得ないし、下手すりゃ女子マネって時点で充分にファンタジーなんだよなw

かなり男読者に気を使っているとは思う。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 14:29:08 vG2YXze+0
いやいや、男子校じゃないんだから女子マネは普通だろ
んで大抵女子マネを巡って恋愛沙汰でもめるわけだけどw

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 14:33:56 +YClw6UY0
むしろチアとブラバン担当で話を

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 14:58:48 FFgZ0QksO
せっかくオクターブで同性愛枠が確保出来たんだから
ヤマシタさんにBL漫画とダンス漫画をW連載してほしい

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 15:00:22 1tRd4G7T0
おま創部1年目で女子マネがいるとか幸運過ぎるだろ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 15:26:48 742jSgAY0
そうか?いなくてもそれはそれで普通だと思うが、いるのが幸運過ぎってのも言い過ぎな気がするが

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 15:30:40 +YClw6UY0
ここに大きな壁があります

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 16:17:16 E/GdMOSL0
「もしドラ」叩き大会始また

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 16:23:11 9w4h7Fyp0
強豪校でもなきゃいないんじゃねーか?
知らねーけど

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 16:26:57 1qN48YCbP
強い部に取られちゃうってのはあるな

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 16:40:56 nV5Emy+R0
たしかうちの高校は女子マネ3~4人いたよ。全然強豪校じゃなかったけど
女監督はファンタジーだと思う

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 21:38:27 aNUJ742C0
女監督は実際にいるよ
何年か前に新聞で見た
確かサンデーの、あおい坂高校だかなんかの野球マンガのモデルになったらしい

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/18 21:54:56 1qN48YCbP
よんだ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 02:52:37 plyhnhju0
女子マネなんて共学ならいるんじゃね?母校のごく普通の野球部サッカー部にいたよ。
まあ大抵は男狙いだけどなw

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 10:04:18 L8w5+vKfO
漫画にファンタジーを認められない頭の固い奴の外見は
沙織・バジーナみたいだと思う

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 10:20:46 z/ADN34D0
沙織はむしろファンタジーの塊だろJK

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 11:45:50 uewOQg8J0
>>240
なんのキャラだか知らないけど
お前の頭がおかしいことだけは良くわかったわ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 12:15:36 LC6vkCAp0
クワトロ・バジーナしかわかんねーよ
なんのキャラだよ、それ

>>239
メジャーなスポーツに女子マネいないって事は普通無いよなあ
野球、サッカーは特にいないって考えられない

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 18:46:05 Ch0xi3Y60
ドラッガーでも読んでおればよいのです

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 19:09:51 uraQXjFW0
>>244
誰それ?

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 21:40:07 +2Mazvsc0
そんなことよりこれからの正義の話をしよう

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 21:47:42 9G2VF4Hr0
イイネ
ソフトバンクはこれからどこに向かうのか。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 22:23:23 AsnSWgzm0
>>242>>243
おまえらみたいに今コン(今をときめくコンテンツ)の俺妹を知らないのがいるんだな
そんな中途半端の周回遅れのオタで、げんしけんとか楽しめてるのか?

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 22:39:37 9G2VF4Hr0
量産型ラノベとそのアニメは逆に毛嫌って見ないヲタの方が多いと思うぞ。
かくゆう俺も知らん。見たいとも読みたいとも思わん。

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 22:41:29 jPJQZdyI0
一流の漫画読みにとって、絵から読み解く力のない低脳むけに文字で全部説明するラノベなど、
読みに値しないゴミも同然

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:05:29 WFqrsExM0
なんか最近やたら終わコンとか今コンとか同人用語使いたがる奴いるけど、なんなの?

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:18:54 1Z4ww9aXP
同人用語だったのか
覚えたての餓鬼が使ってるんでしょう

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:22:45 JaBvr+aA0
>>250
つうかなぜか満喫にハルヒやら置いてあったのでチラ見したんだが、
読むだけで偏差値下がりそうな文章だったんで驚いたな。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:37:09 Q9fTxce10
>>248
前スレあたりでもこんな妙な略し方してるやついたな

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:48:28 ISGtTwQ30
同人用語というか2ch用語では?
全てダメだと言うわけでないけど、正直最近のラノベ原作アニメにはついて行けない

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:52:09 m0zkLLRE0
ラノベはずいぶん様変わりしたように感じる
最近はフルメタ完結したからそれ読んだ以外は読んでないな

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/19 23:59:21 Yt7D1lPY0
>>248
悪いね、俺>>242だけど「げんしけん」って第一期の頃に何回か読んだけどちっとも面白くないからそれ以来飛ばしてんだよね。


258:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 00:11:13 zLf+CvLe0
ハルヒの文章はよっぽどまともだと思う

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 01:23:46 ubxOMXNtP
なるほど、ハルヒを読むと>>258の様になってしまうのか

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 02:39:20 LXk8SpyyP
これ以上あかほりさとるをディスるなら出る所に出るぞ

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 11:47:53 tOGy5/XC0
三流の漫画読みですが、アフタってダメになりましたね。
今、読めるのはからんとはとヨメとバルハラと猫と今回麻雀放浪記っすかと思った
奴と、死に際の走馬燈くらいっすかね。えーと・・・ないっすね。
他のは別にアフタじゃなくても他の雑誌で似たようなんやってるやん?みたいなんばっかでね。
江口ひさしの劣化版とか読むくらいなら江口読みますし。
少女マンガなら少女マンガ誌読みますしね。

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 12:12:29 UvgzeRt00
ばかほり

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 12:35:49 FdFxrz5pP
>>261
三流以下だろ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 13:00:45 ZVOcT+Z70
>>263
あれ?四流以下は書き込み禁止じゃなかったっけ?

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 13:29:44 tOGy5/XC0
ダメなもんはダメですわ。例えば雑草なんてのは駆除対象っしょ。
アフタ読者のニーズに一㍉もからまんと思うっすけどね。
変な父モンは奇をてらってはずしてるし、
いい歳してセーガクの愛だ恋だにヤキモキしてんのも馬鹿見てーだし。

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 13:37:32 1/2doAAR0
さわんなって

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 14:33:25 O8fR+lXX0
>>213
え!病んでて悪かったな!俺はオクターヴ信者じゃいヘ(゚∀゚ヘ)

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 15:31:59 FdFxrz5pP
>>265
真っ先にお前が駆除されそうだが

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 15:36:24 tOGy5/XC0
へっ。くっだらねー。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 15:44:04 FdFxrz5pP
>>269
30年前の漫画の主人公みたいでかっこいいね黄身

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 21:50:23 8KaHj+dW0
気づけばアフタ発売日まであと5日
こないだ年明けたばっかりなのに時間たつの速すぎだろ
どないなっとんのや

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 21:52:37 M8BjqU7y0
歳です

273: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/20 23:44:37 PeNlBueOP
どうでもいい漫画ばっかりだから速く感じる
面白い漫画が載ってたら待ちきれずに長く感じるが必定

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 07:38:16 r93TadVRO
前から存在は知ってはいたが、進撃ってこの漫の一位に選ばれるくらい凄いか?
同じ系統なら我がアフタが誇るブラムの方が圧倒的に面白いと思うし
朽ちていく世界で巨大な異生物に囲まれていてそれに立ち向かうって、ナウシカのパクリじゃないか

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 09:03:15 0oJjmru8P
寝ぼけてるんですかね

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 09:54:00 Q7WQp2x4P
>>274
それを言い出すとナウシカだってパクりになるからほどほどに

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 16:27:36 SzQyRa5t0
「友100」と「からん」を毎号楽しみにしている俺は異端か?

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 16:41:32 0oJjmru8P
むしろ王道

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 21:41:02 ghvYZ/b70
>>277
「~な俺は異端か?」と自分から言い出す奴に限って平凡なことしか言わない法則。


280:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 21:48:37 ZZrQGCdL0
アフタ読んで異端も糞もねーわ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 21:52:40 VFts709X0
異端か?

とか使うんじゃなくて


僕って変わってるでしょ?でしょ?
みんなとは違うんだよ?ねぇ同意してよ、ねぇ、ねぇ


って正直に言えよ

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:04:38 PFVQKH610
4月号 最終回:いもうとデイズ、友達100人できるかな

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:11:41 pkAGPDvUP
良作2つが終わるのか…

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:14:48 kzW08UXu0
とも100、終わるの早すぎるわ。
とよ田の漫画は長期連載できない呪いでもあるんだろうか?

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:20:53 Qk2q2pKaP
ラブロマは十分な長さじゃなかったか?

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:28:31 48raSMrE0
>>282
信じない。
俺は信じないぞ。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 22:49:34 QygyGiSW0
おお振り帰って来られるのか?

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:02:00 r5OD8XQN0
アフタ廃刊→おお振りその他有望連載は月マガか別マガへ

あるで

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:06:10 YFrSMl0s0
さすがに別マガよりはアフタの方が売れてるんじゃ・・・

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:08:00 Q7WQp2x4P
>>281
お前、いたんか

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:11:17 4aABaYkj0
>>282
その2つを切るのは許されないだろ
毎月アンケートだして支援してたのに

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:21:34 4EgQIWct0
別マガって集英社やん

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:24:05 48raSMrE0
これまで「買うのやめるわ」とか言ってる奴をうっぜーなと思ってたけど
友100終わる、おお振り休み、ついでに妹終わるじゃ、本気で買う理由が・・・

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:25:16 CawZGmRQ0
おいおいまた終わんのかよ
アフタの末期臭が酷い…

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/21 23:27:11 ZZrQGCdL0
>>292
別マと勘違いしてんのか?

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 00:36:36 NLsu1WsU0
友100終わるとか冗談だろ・・・久しぶりに面白い漫画見つけたのに。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 00:42:40 mo6zXfSF0
とよ田みのるの話の作り方は凄く好きだ
また次も良い作品を描いてくれるだろ

しかしまあ100人分描くのは無理だべ…

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 00:47:21 9/bxSre50
他誌行かないでくれるといいな

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 00:56:25 8aQgyjBM0
ピンボールのフリップなんちゃらみたいの描いて欲しいな。
とも100は直球云々よりも絵が子供向けっぽくなったので単行本揃える気にならん。

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 10:20:15 7pIuKM0G0
友百はタイトルからして完結のハードルが高すぎるw

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 11:48:40 L3s72vFH0
友100よりFLIP-FLAPやラブロマの方が良かったと個人的には思ってるけど、今のアフタのラインナップ的に切っちゃ駄目だろ、妹も…


302:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 12:11:04 z58xd56BP
>>292
あれは別マー

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 12:20:36 c/yCaakf0
別冊マガジンが出るまでは別マガって言えば別冊マーガレットだったから、
そっちを思い浮かべる人がいてもしょうがない

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 12:28:14 z58xd56BP
>>301
妹はいらんは

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 12:29:48 CFwH13580
友達の友達も友達扱い
END

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 12:30:31 eQGGSgsf0
友百って打ち切りっぽいな

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 14:14:44 l9dvMTeQ0
今月号から売り上げガタ落ちだろうな
俺含め全国数万人のオクターヴ信者が買わなくなるからなwww

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 14:45:00 vZSNYuwvP
友100、妹に終わられたら・・・
からん、鳩嫁、X、ヴィンサガ、無限、ヒストリエ・・・結構読むもんあるな

IKKIをドロヘだけ、ウルジャンをSBRだけを目的に買ってる俺はまだまだ大丈夫だ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 15:42:28 Ta5YHvDB0
本誌買ってるが、どうせ単行本でまとめて読むから
読んでない漫画とかあるな・・・。
どうせじっくり読まないと分かりにくい漫画多いし。

シドニアとか百舌谷さんとか、
どっかの号を読み飛ばしてるような不安さに襲われるし。

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 16:08:17 2DvAAABF0
近日中にフラッパーがページ数で追い抜きそうだな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 19:34:26 36PMK6ro0
グフタで芽吹いた新鋭とリフレッシュしてもらったベテランを迎える準備は整ったな
ネタだと思ってたグフタとの統合がマジできそう
ってか早くしないとアフタがもちそうもない

講談社の台所事情的に考えるとアフタ本誌の解体すらありえそうだが
マガジン系列の淘汰が先だと思いたい

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 19:51:05 wSMPp65E0
グフタはグフタで特殊化していくべきだろ
おっと真面目な話しちまった

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 20:18:45 rklWb1O30
>>309
確かにシドニアはわかりづらいな
単行本で読んだら面白そうだけど

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 21:25:43 L3s72vFH0
>>311
シーズン増刊の再来ですね、痛いほどに分かります。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 22:01:21 InQ1WjUx0
チーフの責任

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 22:16:20 U1SRKUFaP
おお振り一年も休ませるくらいだし余力は結構あるんだろう
…あるんだよな?

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 22:33:04 VoP8Kqr90
友百うちきるんだったらもっと他に打ち切るべき作品あるだろ…
コレがなくなるとマジ読むもの無くなるわ…

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 23:14:45 hZDsGa/40
>>317
確かに作品としての質なら、もっと打ち切るべき作品はたくさんあるとおもうが、
そういうのはだいたい長年やってて信者と惰性で買ってる奴がいるせいである程度売り上げた見込めるか、
隙間商品的な需要で確実に売れてるかのどちらかだから、つまらなくても商業的に切れない。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/22 23:49:17 z58xd56BP
侍父はいらないな

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 04:49:39 WVKKk2y/P
侍父は読みきり掲載時はまあまあ良かった記憶があるけど、連載開始早々ネタ切れ感が酷い
ただザリガニ描いてた人の漫画はもっと酷い、ネタ切れとかそういう次元じゃない別の何か

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 04:53:33 trjpEB2g0
>>320
ザリガニ課長は「会社を舞台にしたコメディ4コマ」という
(面白さは置いておいても)だれにでも読みやすいカタチの漫画だった

父さんは「パンイチの男3人が出てくる架空の世界のギャグ」だから非常にとっつきづらい
かわいいOLもかわいいザリガニも出てこない

誤解を恐れずに言えば『ザリガニ課長』は『らき☆すた』みたいに
空気を楽しむだけ、という読み方もできる漫画だったけれども
今のはそれがないというのが辛い

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 04:57:43 ylFKxSIZ0
友百なんか賞取ってたのに打ち切りなのか・・・

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 05:45:52 WVKKk2y/P
>>321
あの人の描く様なオチが絶対に予想の域を出ない緩いギャグ漫画って週刊誌向きじゃないかな
ザリガニ課長だってモーニングでやってればもっと人気出てただろうし
皮肉じゃなく「赤い」「小さい」「脱皮」だけであれだけ長く連載できれば大したもんだと思う
だからあっちで引き取ってくれねーかな

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 06:04:18 4Lx9p0z10
漫画版(ある意味最新版)の『秒速5センチメートル』では、
巻末の番外編で、篠原明里の主人公への思いと、逡巡が描かれてるよ
学校の男の子から告白されたんだけど、受け入れることも断ることもできず暫く待ってといい、
遠野貴樹がどう思ってるのか、会いたいのに会えないもどかしさ、
この学校には遠野貴樹はいないんだという現実、
いっしょに別れた駅を歩いていても、遠野貴樹への思いがだんだん薄れて行く

その彼と付き合ったかどうかはわからんが、
篠原明里も悩みに悩んで苦しんで苦しんで、第3部の結婚にまで行き着いたんだろう
そこに迷いは無い

遠野貴樹が第3部で付き合った恋人がいたけど、彼女の台詞がすべてだと思う
「3年も付き合って、1000通以上もメールしたけど1cmしか近づかなかった」
もしも遠野貴樹が、もっと篠原明里に積極的に電話したりメールしたり、
彼女といっしょに遠距離恋愛の苦しみを共有しようとしれば、結果は違ってたと思う
大学では東京戻ってきたしチャンスは幾らでもあったんだよ

遠野貴樹が悪い。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 06:07:07 4Lx9p0z10
ただ・・・こういう言わば<バッドエンディングの映画>は何度も見返したくはないね
不快になるから(笑)
そういう意味ではやっぱり<ハッピーエンドじゃないと作品としては失敗だ>と思う

10年後を考えるとツーショットの表紙がかなしい(TーT)

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 06:24:43 WVKKk2y/P
あれ主人公がロリコンなだけじゃね?

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 09:06:09 wSvDzzlQ0
>>326
昔の恋にこだわることがなんでロリコンになるんだよ

あの男が好きなのはあくまで「あの時のあの子」でしょ
それを変な方向に拗らせて、精神的に成熟出来ないまま、初恋の子と同世代の女子しか好きになれなくなって初めて「ロリコン」として完成するんだよ。



328:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 11:57:37 ZaWpRJr20
貴樹は昔の恋にこだわてっるというよりも、ダメにしてしまった自分が信じられないんだろ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 13:15:00 2zL2e0uLP
>>320
TMカンバセーションは長く続ける漫画じゃねーなとは思うけど、侍父よりはおもしれーわ
亀ちゃん読みてーな

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 14:34:18 j2EO2qyq0
ギャグ漫画はラブやんとシドニアだけでいい

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 17:03:12 LQHKeuX30
秒速信者の俺に言わせると、あれはバッドエンドじゃない

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 17:11:28 br/bLi3h0
>>331
漫画版はキスだけじゃなくて実は最後までヤッてたことにするとかどうだろう。
一転評価が高まると思う。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 18:38:07 Yq6B05DJ0
友百と妹終わるのか・・・。終末感が半端ないな。
ヴィンサガとからんと無限抜いたらもう何も残らなくなるやん。

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 22:07:59 j2EO2qyq0
こんだけ偏った漫画ばっかやってるんだから
そんだけ読む漫画載ってたら多いほうなんじゃないか?

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 22:12:08 1lEtrTFm0
謎彼も悪くないと思う

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 22:20:01 2vH0VIRM0
悪くはないが良くもない、すなわち空気

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/23 22:51:16 gwq9zJ4jO
妹終わるのか…
何気に毎月楽しみにしてたのに

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 00:52:58 quPDdSEuP
オクターブと妹が終わるのは歓迎

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 04:47:40 SvhT3rje0
またおまえか

あんまりかまってやれないけど強く生きろ

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 09:52:27 quPDdSEuP
妹は都条例のせいで終わるのかもねww

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 10:49:43 zaL0vTUV0
小学生と結婚ENDか

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 11:25:08 O8yz8QeF0
恋愛がほとんど絡まないじゃりんこチエみたいなのを
期待してたんだけどなぁ。妹のやつはぁ。
なんでもかんでも色恋からめんでほしーね。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 11:47:26 N+J7UDJL0
むげにんスレは、蒔絵さん「かっこ厭らしいよ」でスレが埋まりそうだな
それと世界?の豊田が復活か

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 11:54:15 TO/T7gx40
>>342
それはわかるが、基本的にあの人の作品は全部ロリとの恋愛だろ

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 12:03:18 N+J7UDJL0
田中ユキはアッパーズ頃みたいな作風の読切描いた後に、神社のススメといもうとデイズだから
そろそろストレスがたまって黒いのを描きたいはず

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 12:04:46 O8yz8QeF0
作家性といえばかっこえーけど、自分の好み最優先てのが
アフタ作家が大成しない要因じゃねーかなー。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 12:34:27 C8HtLqNx0
>>346
だからと言って、売れ筋意識しすぎて無難なのやありきたりなマンガばっかだったら
おまいらアフタ読まないだろ?

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:20:12 ahU7pHqR0
今井や豊田でなんとか場繋ぎ?

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:20:59 jbigb4TO0
>>347
モーニングの編集長がツイッター始めて、
やっぱり講談社の編集はキチガイだなって
思うのだけど。

売れ線意識したら、無難になるって、キチガイの発想だよ。
今売れてるものの真似を売れ線だと思ってるってことだよね。
馬鹿というか、白痴というか、それで社員やってるのなら、
キチガイの領域。


350:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:24:11 f4NdRhts0
攻撃的なキチガイが現れた

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:24:19 N+J7UDJL0
豊田は読切だから繋ぎにもならない

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:29:31 jbigb4TO0
純文学とかやってる(大学で学レベルのキチガイまで日本には存在してる)
人に多いのだけど、詰らない物語りが、作家の独自性だったり、高尚さ
だと勘違いしてる人が沢山いて、商売となると、今度は逆に此れを否定すれば
良いと勘違いしてる。

大学を卒業して、尚、こんな価値観で言葉を喋る人間は、キチガイ。

講談社の編集はキチガイばっかり。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:33:39 enaH3bbM0
>>352
浅い、浅すぎるよ、お前
純文学とか例に出してさ、お前が読み取れてないだけだよ、それ(笑)

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:47:35 O8yz8QeF0
読者のニーズの読み違えってだけっしょ。純文学だろうが通俗だろうが共感しなきゃ
誰が金払ってまで読みますかっちゅことで。
返って変な気を利かして変なレズとか腐った業界モノとか
全然いらん、妹萌えとかピュア馬鹿の天体観測漫画(でもないよな、アレ)とか
構図から何からおかしい女刑事ものを入れる編集者が馬鹿だと思うけどなー。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 13:58:41 jbigb4TO0
>>354
作家がレズ物をやりたいと言うならやらせれば良いんだよね。
それをちゃんと読者に持って行けてるのか? を考えるのが
編集の仕事。編集ごときが、テーマを語るなって思う。

講談社の編集はここを間違えてる。

>>353
何がどう浅いかを書けずに、浅いと喚くだけのキチガイ。

356: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 14:06:16 zqmwtj6jP
漫画家が好き勝手描いて駄目になってる漫画雑誌はあるが
編集が漫画家に売れ筋強要して駄目になってる漫画雑誌は更に山ほどある

好き勝手書いてる雑誌の方がまだ読める

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 14:18:14 ubjnWwRI0
018の人が読みきりで復活していてワロタ

単行本増刷かかったってホントか?

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:09:00 p4WQ5S2a0
>>349
>今売れてるものの真似を売れ線だと思ってる
思ってるというより、売れ線っていうのはそういう意味の言葉だよ。
変な揚げ足取ってるのはお前。
編集のあり方が正しいか間違ってるかは別として。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:13:52 N+J7UDJL0
そんな事より江古田ちゃんアニメ化の話しようぜ

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:19:09 7jv6DmkV0
むしろスーファミよ!!

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:37:24 quPDdSEuP
>>356
それは無いわ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:48:44 enaH3bbM0
>>349
あとお前の言ってる内容だとキチガイというのはニュアンス的に適当ではないな
人を比喩表現としてキチガイとたとえるのは周りの状況云々とは「無関係に」過激に逸脱して暴走している場合だな
お前の言う内容だと、売れ線とか作家性とか高尚とか、周りの評価を意識した結果考えが及ばず、
あるいは判断を誤って意図どおりに実現できていない人のことを言ってるみたいなので、ただ考えの浅はかな人、
単純にバカとかアホとかの方が近い

お前が文筆業に従事or希望していないことを望む

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 15:53:15 SvhT3rje0
どっかよそでやれ

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 16:07:18 qYIsWbhNO
スレ荒らしてるキチガイ二人どっか行け

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 16:32:40 qtFt+GxG0
こういうお互いが自分の方が知性あるみたいなやりとりって何なんだ

漫画板で何がしたいんだ

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 16:59:54 jbigb4TO0
>>365
馬鹿を自慢して良いのは小学生に入るまでなんだけど?
知性って言うほどの話しはしてないし、中学生だって
この程度はチャント考えてるよ? 

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 17:04:05 gWJqXi8u0
>>366
日本語読めないのか?
失せろよクズ

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 17:14:42 jbigb4TO0
>>367
このスレどころか、社会に必要ないのは君って話しをしてるのだけれども?


369:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 17:29:27 gWJqXi8u0
>>368
お前が家族から思われてることをそのまま書かれても誰もなんとも思わんよ


370:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 17:32:43 uQi1fSye0
NG推奨ID:jbigb4TO0

sageも知らないし、真性の阿呆なんだろうけど

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 19:55:40 MNkJgw080
今更sageがどうのこうの言う奴は考えを改めろ

宣伝業者もない荒らしも大して無いこのご時世に
「sage」なんて文化はもう意味ねぇんだよ

あと無意味にh抜きを強要するやつもな


反論があるならなぜsageが必要なのか具体的な理由をもってこい

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 19:56:43 nhsN/+ow0
こういう流れになるから

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 21:47:49 MwBl6gF60
そんなことより最新号の話しようぜ

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 22:03:10 lwxPWQ6I0
とよ田みのるは、他にももっと引き出しありそうなので、そろそろ次回作も読んでみたい。

豊田徹也が返ってくるのは嬉しい。

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 22:24:52 sM5qxtkx0
友達100人は偽の関係って気がしてそこでどうも萎えてしまう。
好きな話ではあるんだけど。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 22:35:05 vszMipVxP
>>374
おまえさん、すっかりトヨペットだな

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/24 23:49:58 nIGKWdiK0
姐姐かわいいなあ

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 00:20:49 GJxXs0DH0
まにまにもそろそろ終わりそうだな

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 02:21:20 WTNkk+T40
早く終わって欲しい手が黒くなる漫画はまだ続くみたいだけどなw

最近の新連載はSFとか近未来ものがやたら多いのは何でなんだろうな
今回のは018とかと比べると読めそうな感じだけど

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 02:33:38 +S998Bgy0
とてもアニメ化なんかされなさそうな地味な漫画はガンガン切る一方
バターはガンガンに押すなぁ 2匹目のおおぶりねらってんだろうがなんだかなぁ
あとげんしけんも「これがアフタの柱です」と言わんばかりにドカンと出すねぇ なんだかなぁ


381:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 03:58:50 /OBUYzbB0
大事なことなので、改めて、言っておく。

人の買うもんに爪痕付けるな
買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり 表紙に指紋付ける奴。
いちいち買わない宣言する奴を見ると思い出してイラッとする。

買わないって主張をわざわざ発売日にするのウザイ。
立ち読み前提か?
必死に立ち読み擁護とかマジうざいんですけど。

入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だろ。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 04:04:47 oMrce5vP0
   _人人人_
   > あっそ <
    ̄^Y^Y^Y ̄

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 04:40:05 BCQGJJRf0
>>380
両方ともゴミなのにそれを押し付けられてもな

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 04:51:39 6nk0JRcP0
宮川の短編ひでーな
いつ話が展開するのかと思ったらそのまま終わりやがった

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 05:36:04 +HqEdxpZO
とよ田またすぐ戻ってくるといいなあ
豊田は連載してくれ

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 07:50:48 K0+REEd30
気づけばもうアフタの発売日か
ついこの間正月を迎えた気がするが。時間がたつのは早いねえ

しかし俺んとこは田舎だから配本は明日だ

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 08:50:36 KuJtBwYv0
ハトよめとぷ~ねこアニメ化と聞いてきますた

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 10:01:57 umR9W46f0
>>384
018も同じだろw

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 10:26:22 kkuy6quDO
「心臓」ってなんか市川春子みたいだったな

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 12:42:33 2mzLJmOsO
妹も友達も終わるのかよ…orz

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 13:13:45 pciD1aop0
オクターヴ目当てだったので今月から買わないつもりだけど、とりあえずいくつかの作品は気になるので
立ち読みしようと思ったのだけど、付録のせいで結いてあった\(^o^)/

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 13:48:57 H+7PStFG0
ちゃんと買うか漫画喫茶にでも行け

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 15:30:02 uH6B6jz+0
カレンダーいらんからもう少し安くして欲しい

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 15:33:35 U2GhmsW60
オクターブも妹もなに気に楽しみにしていたから寂しいわ…
豊田徹也復帰うれしいな 出来ればまた連載してほしい

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 15:34:12 fEt6xav+0
>>391
一行目いらんだろ

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 16:27:03 6xoec48E0
友百とオクタと妹が無くなって、あー読むもの無くなるわー…って人多そうだな。
そう言う俺もその一人なんだが。

今月は読みきりでライトSFが多かったから結構読み応えがあったが、
来月からどうなるかなー…手広げようかなー。

ベントラー位のSFが読みたいんだが、どの月刊誌を買えば良いだろうか。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 16:31:58 A6lrSlY3P
>>396
後2つはなんの影響もねーわw

友100は続いて欲しいけどな

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 16:33:38 Yy/X3jDR0
最新号見終わったけどお気に入りの作品が次々と最終回を迎えるようで
新連載と読切が結構あったにもかかわらず総作品とページ数(約940P)が減ってるのが気になった
来月号には久し振りに四季賞ポータブルがあるので楽しみではある‥

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 16:53:01 j4snUqmn0
>>396
つミラクルジャンプ

・・・ごめんうそ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 16:57:08 2jDBesZWP
ほぼ毎月のペースで1~2作品が最終回を迎えてるのに
新連載はほとんどない…という現状では、
雑誌の未来にすら不安を感じるな。

goodの方と合併あるんじゃないかね。
かつてのシーズン増刊のように…

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 17:26:24 hrnWdviI0
どんどん最終回迎えてるじゃねぇか、おい
どうでもいいけど、近所にKAZUって名前の喫茶店があるのを思い出した

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 17:50:40 7HiN7RffP
果てしなく誰得なカレンダーだな
バター嫌いじゃないけど

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 18:11:55 SvzLcmqj0
カレンダーなんかついてたのか。shadow skillが巻末に載ってるのはわかったけど

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 18:38:16 Za1qQI5bO
>>396
手を広げるというのはどういう意味ですか

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 19:22:26 9HAyh2RA0
>>400
fellows!と合わせて一月に一冊読めるから、アフタヌーンのほうが廃刊でもいいんじゃないかという気がしてきた。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 19:49:11 QxU4DknA0
>>405
発表の場が減ると作家が育たないよ

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 20:12:52 Vo+hm3OI0
>>396

昔のアフタヌーンぽっいのは
リュウ、フラッパー、ビームかなと思ってる



408:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 20:21:48 A5mF4cih0
ハックスって終わってたのか
気付かんかった

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 22:00:13 z6UkgxuD0
黒田硫黄の読みきり良かったけど、
少し前の四季賞ポータブルに載ってた「星の恋人」と同じ話だった。

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 22:04:56 z6UkgxuD0
「星の恋人」じゃなかった、
「宇宙の恋人」でした。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 22:19:18 ERlnprQq0
耳から射精するやつか。
あの作者使って欲しいな。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 22:22:29 alz5g83q0
書店の棚占有率が昔に比べて下がったような気がする。
近所の五軒ほどだけど。

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/25 23:19:29 bZgL+rVh0
今井のコメント
カズフサ的な意味かと思った

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 00:07:43 m9xmbH8E0
いもうとデイズが来月で最終回だと!!??
珍しく単行本を新品でずっと買ってるのに!!
前作も巻数少なかったが、いもうとデイズはもうちょっとできるだろ~

いまやヴィンランドサガより、ワクテカしてたのに

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 00:30:11 bCdBJWXU0
オクターヴの人も妹の人も大体同じ周期で抜けていくなw
前もほぼ同時だったろ


決して売れる方ではないだおろうけど
雑誌の地盤を作るいい漫画描くいい人たちなんだがなぁ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 01:28:40 K541NDLoP
ヴィンランドサーガと女神と無限の住人さえ残してれば何やっても大丈夫だと思ってるんじゃね。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 01:32:31 F03PqTb30
ハト嫁が終わったらマジで買わなくなると思う

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 01:40:39 PspMcrEh0
色々楽しみにしていた漫画が終わってしまうのは寂しいが、
今はげんしけんが楽しみで買ってるなんて言えない……

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 01:42:23 4eDEW3f60
鳩嫁よ悠久なれーーーーー

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 03:11:27 K541NDLoP
とよ田みのるのツイッター見てると、やっぱり円満連載終了って形ではなかったっぽいな。

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 03:58:44 ar0G6jvdO
確か妹とオクターブの人たちが前回抜けた時は
近い時期に神戸、げんしけん、ラブロマ、アンカレあたりも終了して
誌面がかなり寂しい事になった記憶がある
せっかく熊倉も帰ってきてまた好きな布陣揃ってきたと思ってたのに
またかよ

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 04:09:03 ADnIgUkV0
とよ田他紙に読みきりか
ブロスのだけど賞取ったし楽しみにしてたんだけどな
また描いてくれるといいなあ

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 05:54:35 UhoAOUC60
黒田硫黄の読みきり
なんか水嶋ヒロのKAGEROU思い出した
怒られそうだけど

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 08:19:38 5ht4xB6l0
ハックスの人の新連載、けっこういいなw
久しぶりに楽しみな連載が来たって感じだわ。
10回って予め決まってるから中だるみも無さそうだし。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 08:28:32 cuSzHpQH0
そういえばダッチワイフの新人はどうしたんだろ

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 08:35:53 ar0G6jvdO
ハックスの人気に入ってるんで新連載嬉しいんだけど
不思議なくらい絵上手くならんなw

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 09:27:02 J3UHpZtC0
黒田硫黄の読み切り、なんか新しさを感じなかった
やっぱりまだ本調子じゃないのかな

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 09:40:47 M0KielvP0
どうでもいいけど今井哲也の新作がプラネテススタッフでアニメ化した夢をみた

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 09:41:24 kBMWgDri0
>>426
俺も不思議だったわw


430:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 09:46:50 gRwGmH9Y0
たんにああいう絵柄が嫌いなだけだろw

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 09:49:47 M0KielvP0
からん、みんなが注目した動きのところ
何回見てもどうすごいのか良く解らん

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 10:29:44 bCdBJWXU0
ベントラーベントラーの人もどーなった

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 11:51:49 daH4NEjD0
>>426
上手い下手ってか、書き込んでないんだよな。
かといって記号化されてるかといえばそうでもない。
アシ使ってるだろうからもう少し細かく書いてもいいんだけどなあ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:03:35 +OWtI7tN0
書き込めばいいってもんでもないし、
ちゃんとキャラの判別もできてて
独自の画風にもなってる以上、記号として成立してるんじゃないの?

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:11:26 M0KielvP0
なんていうか上手くないよね。
よーわからんけどのっぺりしてる

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:12:07 n4BM4bcW0
>>431
後ろに倒れていってるのに、掛けられた足とは逆の足をさらに後ろに、上半身を前に倒すことでバランスを取って倒れない
人間には不可能な動きでスゲーってことじゃないか?
うまく説明できないのでスマヌ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:14:37 QmN9muNL0
妹は兄のトラウマ癒し話が割と好きだったんだけど
そこで恋愛持って行かなくても良かったんじゃないかと思うわ
年上のカッコイイ男に惹かれるのはよくある話だけど
年の離れたまだ小学生の妹に恋愛感情もつってのもあまりなあ
尽くしてきたのは自分を癒すためだという気づきが良かったのに

ということで、読み切りばかりになるけど
反応良かったものを連載に持って行くシステムにするのか?
侍父はなにがうけていたのか全く分かってないことが分かったけどなあ

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:45:40 EBZSo3DS0
イブの遠藤の格闘は分かりやすいな

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 12:48:11 W3y7dI9IP
>>421
アンカレってそんな最近?
俺が買い始めた時にはもう載ってなかったが

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 13:03:14 M0KielvP0
>>436
あーやっとわかった気がする
確かに人間には不可能な動きだな。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 13:18:09 kBMWgDri0
>>434
成立してるし駄目ってわけでもないけど
上手くならないなーって話

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 14:02:02 Gt8Scz250
俺もハックスの人の新連載は結構ワクワクしたよ。
絵は下手だけど、動きがある感じはする。正直ハックスはスルー気味だったが期待したい。

黒田はつまらなくはなかったが、なんというか、
こういう短編を思い出したようにポツポツ発表する作家に落ち着くのかな。

それはともかく、豊田徹也の復帰がうれしすぎる。珈琲で乾杯だ。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 14:11:11 MgzB+OsS0
新しい朝のぶち切りっぷりからして長い話はもう描けないんだろうな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 15:32:39 W3y7dI9IP
クレヨンしんちゃんの人がいつまでもあの絵柄のように、ハックスの人もいつまでもあの絵柄なの

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 16:36:13 K7Sw4YwG0
>>442
丁寧につくってますよね。

ヴィンランド・サガは急展開に驚いた。
ハトよめはエロ過ぎてワロタw
侍パパのシグルイネタはツボにはまった。
黒田さんは圧倒的だった。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 16:46:50 InfU5gvb0
藤島康介みたいな絵の進化したり……

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 16:47:28 NOD0VGzC0
不殺宣言しちゃったけど
ヴィンランド農場が襲撃されるフラグどうすんだ? 盗賊か正規軍か知らんが。
ここから農場が潰されて戦場に戻るなんて展開は無理そうだし。
これで終わったらヴィンランド農場編やる意味あったんか…


448:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 16:55:41 BsT0qAN/0
あれは死狂いネタだったのか?
全くわからんかった

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 16:57:34 W3y7dI9IP
>>442
あの探偵さんっておなじみだったんだな
アンカレ読んだ事無いから知らなかった

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 17:07:09 omL2wutXP
ハックスってアニメ作ってる部活のマンガ?
あれ苦手だったけど今回のは大丈夫そうだ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 17:15:12 CJINNE+70
オートボットっていうと、まずトランスフォーマーなんだけど…。
意識してネーミングしてるんだろうか?

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 17:35:17 UhoAOUC60
ロボットと人間のかかわり系というのはありふれてはいる
これ元ネタはあれだろうなと思うけど言わないでおこう

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 18:17:11 XF94mBCI0
豊田徹也の読みきり「ミスター・ボージャングル」
ボージャングルとは
「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソン、だそうだ。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 18:30:38 bCdBJWXU0
侍パパのシグルイネタは反則だろあれ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 18:35:52 AS2M/dg90
>>453
豊田だと、作品タイトルからの内容予想は「スライダー」みたいに
いい意味で裏切られる可能性もあるしなぁ

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 19:10:07 t4zzZNZN0
ヴィンランドがしょっぱくなって来て、レズの奴とおおふりまで
無くなって、ヒストリエもない号となると、からんくらいしか
本当に見たいもんなくなったわ。
黒田硫黄のは、ちょっと前の四季賞の宇宙人ものを連想させたが
やっぱり良かった。旅に出るまでの突き抜け方と、ウェットな感じがたまらん。
また茄子みたいな短編ものやらんかな。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 19:10:07 Ay6MfgG00
>>406
同人誌なり、ネット公開なりで十分だろ。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 19:17:58 t4zzZNZN0
>>457
まぁ、君が決めることじゃないし、息巻かなくてもよいのでは。

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 19:28:29 JpFiDAoN0
黒田のはまあいいとして後ろの読み切り二本が意味分からん

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 19:34:56 iMe0ZZu30
goodの広告が急に増えたんだがなんかの前触れなのか

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 20:01:27 NOD0VGzC0
進撃商法を真似て見ただけ

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 20:12:22 VTHMfiu80
>>431
柔道漫画描いてるのに、アクション下手だからわかりにくい

妹は、あんな小さい子供に恋愛感情を抱いていて
寝ている女児にキスしようとしたのが
かなり本気で気持悪い

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 20:21:18 eFeAFt1c0
秒速は次回最終回だよね?

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 20:34:36 1uDHW5q20
読むもんが減っていく。。。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 20:41:09 b0dkQbf+0
読み切りの心臓、全く理解できない
誰か説明して

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 22:20:19 UhoAOUC60
心臓読んだ
小人の話と主人公の話は関連あるようでない
肝心なのは恐らくラストシーンだ
生きること死ぬことはどこにでも転がっていて
頭に咲いた花は、そのことに気づいた主人公を祝福する意味と
無駄な死や生はないよ、という二つの意味がある

と、好意的に解釈してみたが
すまんおれにも分からなかった

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 22:36:25 PIPTTa2+0
なんかページとページがくっついてる部分があるんだけどこういうのを乱丁っていうの?

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:16:28 57EyWAmv0
心臓はなんか・・・
コミティアでなんかいい感じの絵柄だなーってパラパラ読んでみたら
話ワケラカラン\(^o^)/みたいな既視感があった

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:18:01 P9xcBa+K0
冬目はまだ冬眠中なの?

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:18:55 3V7uh1Ae0
>>467
お楽しみ袋とじです

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:29:19 Xr1kyMZe0
>>469
そういや今描いてるのはバーズの幻影だけだな
そろそろ幻影とイエスタを締めにかかって欲しいんだが
また新連載始めるんだろうなあ・・・

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:34:24 PIPTTa2+0
>>470
ちょうどシャドウスキルの部分で全然お楽しみじゃなかったんだけど

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:36:46 ar0G6jvdO
>>467
雑誌のページ端の断裁にちょっと失敗して
ページがくっついたり端が飛び出してたりってのは割とある事だ
みかんの葉っぱだと思え

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:45:38 MgzB+OsS0
なんかこのスレも鬼女腐女が増えてね?
侍父総叩きは理解できるんだけど
妹まで過敏に反応する奴が居るのが理解できない
by カズフサ


475:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/26 23:46:15 PIPTTa2+0
>>473
ありがとう

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:00:14 6JAW8c9C0
ハックスの人の新作、面白いんだけど
ナナコさんのあまりのオーバーテクノロジーっぷりに噴いたw

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:08:33 DN/mddD50
まにまにの最後のページ見てふと脳裏に浮かんだのが成田美名子の「あいつ」

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:15:41 5FDkci4f0
ハックスの人は背景全部自分で、定規なしで描いてるんだぞ
ちょっとぐらいキャラが下手でも…… いや駄目か……
ニコニコで『筋肉生徒会』という自主制作アニメが見られるんだが、
まあこの頃よりは上手く……

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:44:28 R0OzKS+j0
>>定規なしで描いてるんだぞ
何のバツゲームだよw
絵も下手だけど、コマ割も難ありだな。

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:46:30 fwRGxAYZ0
定規なしは別に関係ないなw
そんなのいくらでもいる

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 00:48:11 VDuOfpF+0
肝心なのはストーリだしな
画はキャラの描き分けが出来ててゴチャゴチャして分かりにくくなければ
多少下手でも問題はない
まあ上手いに越したことはないけどなw


482:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 01:01:35 C1dDnBn80
ハックスの人はカラーページみるとなかなかだから全ページカラーにしたらいいと思うの

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 01:02:02 4BhiJddO0
百舌谷さんの作者は構成や伏線の張り方など
非常に丁寧に、巧みにをやっていると思う。

しかし、リア充に対するルサンチマンなど
どうでもいい部分をグダグダとやっていて残念だ。

篠房さんの凄さについて教えていただけないでしょうか?

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 01:15:33 s391/Mpu0
百舌谷さんの作者は頭のでかさ何とかしろよ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 01:21:16 l8LH5qiW0
今回も実はずっとネトゲ内のお話だったというオチの伏線だから無問題

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 01:24:59 5s4LMdA60
篠房は読みづらいから完結したらまとめ読みするわ

ていうか篠房六郎があいふぉんの予測変換に入ってて驚いた

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 02:02:11 FOoaN6Vj0
篠房はIKKIでやってたナツノクモもそうだけど、単月で読んでも内容についていける構成と情報量じゃないんだよな
ナツノクモ完結後にまとめて読んだら個人的にすごく良かった。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 02:28:06 yZgxYNH/P
>>456
宇宙人と言えばくじら楽しみだわ

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 06:02:02 9npOO437O
ハックスの人、主人公が石ころ蹴って木にぶつかるとこ
他の背景部分からぶつかった葉っぱ部分だけ浮いてて
背景描きの上に動くとこだけセル重ねた違和感みたいな
わざと狙ったのかたまたまか、どちらにしろああ、アニメやってた人だなーと初めて思った

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 07:40:16 NTv1BTcCO
物凄い量のハックスの擁護レスだな
工作もここまでくると素晴らしい

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 08:36:27 qzV7yieW0
擁護に見えるなら病気だ

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 08:49:16 Whlc+7C8P
漫画の感想も言えないこんな世の中じゃ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 08:50:54 aIhoQuTX0
018はまったく読んでなかったけど、今回の読みきりの評価ってどうなの?
ああいうぐだぐだしてどうでもいい話って結構好きなんだけど

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 08:55:12 IyxZZccFP
どこが擁護なのか本気で分からねえw
工作w

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 09:02:37 2aUjV8JR0
自分の気に入らない作品に少しでも好意的なレスが付いた場合は
「工作員」「関係者」「マンセー」「擁護」「信者」などの単語でレッテル張りし、
自分の好きな作品に少しでも批判的なレスが付いた場合は
「工作員」「叩き」「アンチ」「(ライバル作品の)信者」などの単語でレッテル張りするのが、
正しい2ちゃん脳の使い方です。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 09:37:54 yxkLwZaq0
>>493
今回のは悪くなかったと思う。
設定垂れ流しでもなかったし。

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 10:07:59 0NeRAxg70
導入部の小ネタだけで終わらせたところは革新的だw

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 10:40:39 7f08ySVo0
ハックスの人の新作面白いのかぁ
コミックスが出たら買うかな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 10:45:13 yZgxYNH/P
>>493
あえて空気を狙った感じで、018がなんだったかを埋める穴みたいな扱いされたのが嫌だったのかもな

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 11:19:45 9npOO437O
擁護つーよりむしろハックスの人に好意的なレスつくとすぐ>>490みたいなのが沸く

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 11:21:48 uNIHoZ/E0
たぶんリアルな知り合いか同時期に投稿していた奴なんだろ
嫉妬で身悶えているんだよ
俺の方がずっと面白い漫画描いているのに納得いかねーってさ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 11:25:29 yxkLwZaq0
>>501
単に自分が楽しめなかったものが評価されてるのが気にいらないのかもな。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 11:35:26 5FDkci4f0
研連関係者ではなさそうだな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 16:22:38 KYPiyjmL0
ちと質問
昨年やってたアフタヌーン祭り秋味の応募券プレゼント
はずれても応募者全員に年賀状を送るとのことだけどまだ来ないわ
すでに届いたって人いる?

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 18:33:49 fpSD/RUt0
ヴィンランド・サガはいつになったらヴィンランドに向かうんだよ
まあ、毎号載ってるだけマシだけど

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 19:10:17 TqmQK6Tv0
>>505
ヒストリエがエジプトにたどり着く頃じゃまいか?

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 22:18:55 Xj2iexxM0
エウメネスが処刑されるのと、三橋が甲子園出るのとどっちが先か?

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 22:30:57 geap5WS50
K1とベル、フサさん就職辺りも

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/27 23:41:55 1tTswA9k0
弩馬死ぬんだろうなぁ

蒔絵さんはどこの団体に移籍したんだろうか?
また弱いクラブに移籍しちゃったね

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 00:01:19 dkP4KAV80
ヌンチャクであれどうにかしろっても無理だよなwwwwwww

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 00:07:12 /eSj/VBu0
蒔絵の武器ってでかいヌンチャクみたいなもんだよな

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 00:15:02 FGukI9T/0
ヌンチャクというより三節棍みたいなもんか?
射程距離が違いすぎる…

破れかぶれで飛び込んで蒔絵に一振りで瞬殺されると予想

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 00:40:55 FGukI9T/0
吐はただの狂人だな、大量殺戮するだけ
御岳も黙って従うなよ、吐から家禄を頂戴しているんじゃないんだから逆らうか離脱するかしろよ


514:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 02:38:38 iqqgXSlb0
>>513
>吐はただの狂人だな、大量殺戮するだけ

割と大量殺戮って義務感で実行されるんだぜ?
ゴミ処理役の公務員が一番怖い。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 02:51:02 eVmyTCJK0
けっきょく、げんしけんが看板作品か。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 03:24:55 qK9wdbE60
人の買うもんに爪痕付けるな
買わないのに背表紙に 爪痕 指紋 折り目付けたり 表紙に指紋付ける奴。
いちいち買わない宣言する奴を見ると思い出してイラッとする。

買わないって主張をわざわざ発売日にするのウザイ。
立ち読み前提か?
必死に立ち読み擁護とかマジうざいんですけど。

入荷部数の少ない月刊紙は立ち読み防止バンド必須だろ。

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 03:29:55 V2KBX1/wP
げんしけん2叩かれがちだけど普通に面白い
初めて買ったアフタがちょうどげんしけん開始の号だったから、自分にとっては印象深い漫画だ


518:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 03:54:25 t1JydXdgO
げんしけん個人的に一番面白かった頃は
部室で会話してるだけの漫画が何故こんなに面白いんだ!?と軽い興奮を覚えたので
その頃に比べたらやっぱり劣る
でも十分面白いと思うよ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 04:03:20 pM2IGh6f0
げんしけんは咲のツッコミがなくなって
スーと波戸のボケ二人がメインになってるから
ツッコミ成分不足なんじゃないかな

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 04:11:41 BKQoDxOt0
今月も満喫でイナフでした

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 04:24:24 MYjzMP/n0
げんしけん、昔は読んでなかった
でも、赤ん坊漫画が終わったあとだとなんだか物凄い面白い漫画に感じられて
つい毎月読んでしまう
で、普通に面白い

ヴァムピール目当てだったんだが、人気なくて売り切りになったんだろうか?

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 04:41:42 AlWU1YuN0
ムゲニンほど主人公が出てこない回が多い漫画も珍しくね?

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 04:51:15 b5LYFw7o0
むげにんってギャグ漫画だろ?

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 05:34:53 dkP4KAV80
初めて読んだアフタはEDENの第一話が載ってて
むげにんは卍さんが火瓦さんチームに片手吊るされて戦闘開始した回だった

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 06:29:19 EsPn+6YW0
>>455
豊田スレもうないから、ここに書く。
アフタヌーン乙

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 06:40:48 t1JydXdgO
豊田次回の読み切りと過去の読み切りで短編集出せんかな
まだページ足らんか

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 07:35:41 OKzXidqV0
少女漫画みたいな付録だな

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 12:07:47 BYqrwMZCP
はじめて買ったアフタには田島のフィギュアがついていた気がする

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 15:16:35 msnKUx690
>327
今月のラブやん読んだ後の説得力がすげえ
つか12歳あんこの胸のビミョーな膨らみ加減をみて「ああこの人はロリなんだな」とおもた

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 15:25:30 MpxUfRGw0
豊田の読み切りは嬉しいが、とりあえずシリーズ連載みたいな形でやってくれないかな
って珈琲時間そのままかw

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 15:26:32 MpxUfRGw0
>>529
ロリでも熟女でもいけるのはおかしいのかな?

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 15:33:34 p9DUSgNM0
ロリ「が」好きとちゃうでー
ロリ「も」好きなんやでー

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 16:15:52 msnKUx690
熟女はムリダナー

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 17:29:04 t1JydXdgO
もっけは何かとサービスカットは妹が担当だった
細身な体や足に作者のフェチが篭ってた

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 18:45:56 9O1tuWLEO
豊田信者ウザイなあ
そもそも単行本持ってんの?
2chでは褒めるにしろ貶すにしろその対象物を持ってないと言う資格無いんだよ

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 18:55:24 9skLxw/b0
いろいろ終わりだったり、休載だったり、短編載ってたり、どれが載ってないのかわかりにくい、混乱する

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 19:15:44 Jq61D2860
>>507
春の甲子園は毎日だから、TBS枠であっさり出場できるな

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 19:51:19 u1DBXqsR0
マキエとか活躍しても誰得だよ…病気でそのまま死んどけばよかったのに

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 20:21:34 Y6fTK7C+0
俺得だけど

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 20:34:08 MpxUfRGw0
むげにんは
売女>皆殺し片目>カッコつけ>はげ>卍ってところ?

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 21:08:17 hFgIqVYl0
豊田の単行本未収録の短編って、ゴーグルとスライダー以外になんかあるっけ?

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 21:44:37 FqEy7HyT0
>>540
いやあの漫画で卍さん10位内に入らないと思うよ

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 22:08:44 V2KBX1/wP
次号予告の豊田押しすごいな 読み切りなのにこんなにでかでかとw
あと一つ二つ読み切り描いてくれればゴーグル含めた短編集だせそうだな

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 22:44:26 NwPkVsco0
>>540
絵描きの先生

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 23:16:52 vW0VuIpM0
>>521
ヴァムピールはアフタではわりと単行本が売れてる方なので、打ち切りはないかと。
もし打ち切りだとすれば、おそらく他誌からも声がかかるし、他で連載始めてると思う。
あの作者も結構なお年だから、体調面で問題でもあるのかもしれんね。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 23:42:44 sTX1yMny0
ハックスの人の新連載好評なんだ
原作も読んだけどツマランかった

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 23:42:54 FGukI9T/0
蒔絵の武器ってガードされたら終わりだよな
間違いなく反動で自分に帰ってくる、

蒔絵と対戦する時はまず守備を固めて、第一撃を弾き返す事だな
そうすれば反撃のチャンスはあるだろうし、あるいは相手が自滅してくれるかも

そう簡単に防御させてくれないのが天才児の蒔絵なんだろうな
初顔合わせでそれを実行するのは困難だろう、何回か対戦して癖でも読めていたら別だけど

そう考えたら蒔絵と闘って何回も殺された万次なら蒔絵に勝てるかもしれない

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/28 23:50:38 ZueQi/h60
ナナコがかわいかったからな

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 00:18:02 QDBU3LbD0
>>546
原作なんてあるのか?

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 00:21:31 KooroD8G0
>>521 >>545
ヴァムピールの樹なつみは今メロディで過去作『花咲ける青少年』の番外編やってる。
これはたぶんアニメがBSから地上波放送になったことで宣伝のため。
終わったらまたアフタでヴァムの続きをやるらしいよ。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 01:25:33 qStTlqUF0
今井哲也、会話のテンポとか
かるーい感じの絵が個人的に好きだ。

ハックスが打ち切りっぽい駆け足のラストだったので
また作品が読めてうれしいぜ!

硫黄も良かったし、今月のアフタは久々に当りだった。

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 02:54:02 QIl5HBNQO
ハックスの人の新連載はちょっと絵の表現力がおっついて無い部分もあるけど
子供目線の世界描こうとしてんのが結構良かった
高いとこ登るとか普段入らないとこ入る冒険感みたいな

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 08:09:20 cZOn2A8v0
豊田は情感に頼りすぎなとこあるのが玉にキズ
珈琲はとくにそれが顕著だった

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 08:17:53 pr54AJdk0
セラフィックフェザーのマザク=アリスちゃんとセックス

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 15:34:00 HneL50NG0
ロリコンは病気です

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 17:42:56 NCh32Lup0
だが最も崇高な病気である

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 17:51:35 HemdilrY0
カズフサさんは崇高に見えないが

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 18:21:18 rFwjBtJNO
だが最も崇高な病気である

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 19:19:47 qoZUcLVG0
ぷーねこの作者の描く女の子と文豪は最高にかわいいです。

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 19:21:40 qoZUcLVG0
ああ、途中送信。

ラブやんってどうやって終わらせるつもりなのだろうか?
ロリコンを治す方法も今月否定したし、あのままグダグダで人気なくなって終了だろうか。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 19:45:24 7y2CyNYR0
終わる必要ないだろ。
幼女悪魔がいるよく魔界に愛の天使+カズフサで乗り込んでバトル(カラオケとか)を繰り広げるとか
やることはいろいろある

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 19:55:45 HneL50NG0
超兄貴のようなふりだしに戻るエンドと予想

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 21:06:13 ZD/1G6Cg0
自殺エンド

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 22:05:25 aveztTY50
>>560
今月で性的嗜好と人生のパートナーは別って提示したじゃん。

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 23:09:31 YpCCRoy30
今井哲也の新連載、たったひとつの冴えたやりかたのパクリじゃなければ良いが

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 23:17:27 nSh2DgoE0
ハックスはわりと好きだったが、段々方向性が分からなくなってきて
気がついたら終わってた

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/29 23:21:04 JAFB+I5U0
あれは女の子主人公だから良いのに……

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 00:51:59 QuobzA/r0
カズフサは最終回で天使になるんだよ

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 01:00:28 2oeZg6tz0
ジュブナイルってアフタヌーンで戦える素材なのかな。
第一話は非常に丁寧につくってあってわくわくしたけれども、これからどうなるか。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 04:29:50 gTn+CDU60
少年マガジンであれやったら、毒がなさすぎて、たぶん14週で打ち切り。
なんでもありのアフタヌーンで、10話限定連載だからやれるのさ。

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 04:47:34 tsleAxKa0
>>560
田丸漫画だからな。
最終回らしい最終回を期待してる奴も少ないだろ。

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 04:49:14 1nG7NbK80
団地が宇宙船っていくらなんでも無茶過ぎだろ


573:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 07:18:38 fu56TMoh0
なんでいきなりラブやんの最終回について語り出す奴が出てきたんだ・・・
まさか!!

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 08:25:22 BZfZFKfE0
>>572
モデルハウスが宇宙船に繋がってる時代だからな

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 08:57:13 kvHGgc2r0
メトロン星人というのが昔いてな・・・

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 09:27:29 kYm2ucP90
>>574
10円玉でギターを弾くおっさん、乙

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 10:42:26 guR67nwn0
>>545、550
ありがとうございます
打ち切りでないのなら、気長に連載再開を待ちます


578:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 11:52:05 f27hQBZ60
ブルースは何処へ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 12:14:13 DyAe91wt0
頭が 悪すぎる!

の産休明け連載再開はまだですか
地味に楽しみにしてたのに

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 12:18:45 QuobzA/r0
カズフサはラブやんと結婚して専業主夫になるのかもしれん、
作者も1巻で適当に成長させると言っていたし、その方向でカズフサも成長しそうな気がする

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 12:31:12 pUQSYXTd0
馬ももう一年半経ってるのか
あらすじ思い出せない人も多そうだな

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 14:33:17 2IaYRAXT0
馬は急にファンタジー競馬になって休載だから、なんか連載が突き抜けた感がすごい

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 14:45:26 Q48hjdyXP
強制されるとやる気出さない俺達みたいな馬が出てきて終了だっけ

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 17:56:00 RQ151fUGO
この先、グッダフとの合併な感じがする。
漫喫で読んでる俺がいうのもナンだが

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 22:53:56 zvQsAv7X0
>>入谷

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/30 22:56:10 zvQsAv7X0
>>547 入谷

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 01:51:16 EI5XQNHP0
今月号で友100終わったの?
先月号の流れから行くとなんか打ち切りっぽいな

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 01:53:17 aqsCyI4t0
今月の引きでどう見たら終了に見えるんだ

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 02:01:21 EI5XQNHP0
いや、まだ今月号買ってないんだ。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 05:30:34 fK6E4tqvO
安藤慈朗の帰りを待ってる

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 08:16:54 yDMJgHh5O
>漫喫で読んでる俺がいうのもナンだが
死ね

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 12:46:15 ri+eqf7i0
谷藤満は元気でやってるかな…アメゾのイラストの仕事もとられちゃったけど

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 13:03:45 5spIYqIL0
絵が上手くても漫画が面白くないからな

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 15:32:28 5j/g4e5+0
馬は連載中断直前ぐらいから面白くなったのにな
原作の方が話し折れたのか?漫画の方は出産だっけ?
で、ブルースはいつ復活だよ
禿爺に拘りすぎて迷走していたけど、面白かったのに…

595: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 16:22:46 EIEsEzaJP
俺と悪魔のブルーズはストーリーが脱線しすぎたのが難だったな
行き当たりばったりで話描いてたとしか思えん

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/31 16:55:54 vdPxvDw+0
産休って言っても、そんなに描く暇無いのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch