【クルマとゴルフと】頭文字D 99台目【男と女】 at COMIC
【クルマとゴルフと】頭文字D 99台目【男と女】 - 暇つぶし2ch50:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 23:46:41 VpoxBSWR0
40巻読み返してみたけど
シンちゃんのボクっ娘設定ムリでしたごめんなさい

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 00:23:30 +iC4C9MB0
俺のイメージだとリトラ=スーパーカーだな。
幼少の頃、親から親戚がスーパーカー買った事を聞いて、実際に見せてもらったら
セリカXXだった。
てっきりフェラーリとかランボルギーニみたいのを想像していたが、XXもあれはあれで
格好良かったよ。
キー閉じ込み防止のブザーでさえ珍しかったあの頃、XXは「キーを確かめましょう」
なんて喋ってたし、スーパーカーが目の前にあるって感覚は味わえたな。

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 01:15:27 qENz8tE80
好きか嫌いかという個人的な問題を、
似合うか似合わないかという全体の問題にすり替えるのは
さすがに人としてどうかと思います。はい。

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 01:41:43 Nwn2VfMs0
車のデザインやカラーって談合があるんじゃないの?
色とか各社似た色を出してくるよな。紫とかさ。
景気が悪い時はシルバーがなぜか人気。
車が売れているときは白
ホンダの赤は日焼けして白くなる。


54:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 05:41:20 /NXQhvDy0
シルバーは、単に汚れが目立たないだけ。

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 06:25:57 20glGjdb0
そして、ついにシンちゃんハチロクが登場する。
見た目は普通のパンダトレノだった。
最近の下り車種のブーム、GTウィングもないぞ。
あまりにも迫力がないけど大丈夫なのか?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:00:50 20glGjdb0
そして、シンちゃんが走っている道路。
神奈川県Y町。
…というと、推測だけれど、湯河原町の湯河原パークウェイか?
ここが最終戦のステージなのだろうか…

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:08:07 nU5rF0qGO
実は山北 足柄峠ww

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:20:48 Vft4D8VsO
>>52
似合っている、似合ってないってのも個人的な問題やんけ


59:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:52:11 /Nd4Cw29O
なんとリアシート外してフォーミュラのエンジンが載ってる

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:00:45 RJ8XCdj0O
グラン○ーリスモのグランドキャニオンで毎日必死に腕を磨いたシンちゃんのドラテクは半端じゃない。


61:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:44:14 4L/aU8+D0
>>55
コミックス1巻の印象と一緒じゃん。
拓海のハチロクだってボンネットこそカーボンだが似たようなもんだろ。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 11:01:39 vx85Yr/dO
今日、ヤンマガ見てきたらマジで2ドアトレノ出てるし・・・。  
 
そしてまたランエボかよ。 
 


63:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 11:25:44 H201FIZeQ
やっと2ドア出てきたけど、トレノかよ
レビンのGTならラリー屋のイメージだけど・・・

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:12:15 YDFid/PZ0
NSXはどうした
あれだけ偵察を重ねたんだから、トレノもシッシが超改造してるんだろうな?
乗るとドライバーが女の子になるとか

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:24:13 Vft4D8VsO
今週号で後の展開が全部わかっちゃうな

ゴルフやってたおじさん達が、雑誌等で美佳の正体を知る

箱根で拓海の正体も知る。拓海はその日負ける。

マスコミにリーク

プロDの活動がマスコミに取り上げられる

玉袋がパンパンなのを我慢しながら打ち込んでいた啓介激怒

啓介、拓海を殴る。当たり所悪くて拓海死ぬ

啓介は刑務所へ。終わり。


66:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:33:39 pjtrSIDg0
この中に登場全車種の色把握してるやついる?
もしくはサイトあったら教えて

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 13:46:40 4L/aU8+D0
アケステ公式の登場人物一覧で見てみるとか
h URLリンク(initiald.sega.jp)

68:青RS@羽根つき
10/11/30 17:53:08 6Ms2HA060
パンパンパンパン

うっさくてしょうがねえ

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 17:54:10 EhWyxrRV0


大久保「シッシッシー今までのバトルでプロDの86の性能は丸裸でっせ北条はん」

北条「そうだな馬力がかなりある高回転型のレーシングエンジンを積んでるな」

大久保「データーによると最高回転数11000みたいですなー、シッシシー」





70:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:03:24 Ey9pjRVn0
アンチラグはマジでうるせーからなw
それもパンパンなんてもんじゃなく、バンッ!バンッ!って感じ。
ラリージャパン見に行った時は凄かった。
あのシステムの存在知らない人は怖かったと思う。
え?何か爆発してる?みたいな。
ま、屋内観戦ならアナウンスあるんだけど。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:29:46 EhWyxrRV0


一本目拓海先 拓海のペースに余裕でついていく坊ちゃん

2本目拓海後 坊ちゃんの突っ込みについていけない拓海
大久保「うちが仕上げた86でっせー負けるわけありまへんがな
     最高回転数11500まで回せるシッシシー」

三本目拓海前 防戦一方の拓海、何度も並ばれるがなんとか守りきる

四本目以降、坊ちゃんの地元スペシャル走りに対してゾーンで対抗する拓海

なんだかんだで、潜り抜けてきた修羅場の数が違うとか、経験の差とか、
松本「12000までしっかり回せ」とか
松本「必殺白い翼だ」とかで屋根バカッとあいてエアブレーキだとかで拓海が勝つ



72:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:34:16 EhWyxrRV0


北条VS啓介 なんだかんだで啓介負けてプロ入りを決意する

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:46:09 EhWyxrRV0


そして・・・文太インプVS拓海86

スタートして一コーナーに消えていく2台

っで最後に‘今宵も峠にマシンの悲鳴が木霊する‘見たいなのがはいって END

こうですか、しげの先生わかりません 

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:41:48 LstbPakqO
GT5で死神GTRに近い仕様は再現出来るな
ダークシルバーはミニクーパーから引っ張ってこればいいし
出来ないとしたら豚鼻ダクトが付けれない事くらいか

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:47:24 jyfnTCdO0
バレ、あのトレノは3SGターボ。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:05:25 6CXwVvis0
いつになったらKP出るんだよ

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:21:22 0J28rbvt0
>>56
あの分岐はたぶん椿ライソ

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:51:20 v25fJ7de0
>>69-72
よっぽどプロDの負けを早く見たいんだな.

2ドアの86を自分が見慣れてないからか地味な感じがしてしまう

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:12:44 bYdRbIK40
プロDが負けたら、それはそれで今までだらだら続けてきたのは
なんだったんだってことになるけどな

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:16:33 GzhIYr/q0
女子キャラ人気投票しないか?
俺は、真子に1票!

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:29:58 /EhDd0Q50
真子様

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:32:05 oQx5YaN90
シンちゃん

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:42:41 bw1XZLa+O
真子だろ

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:23:23 wGmEe6q70
賢明な読者ならおわかりだろう。
シンちゃん登場してから時間が経ち過ぎた。
今度描かれるシンちゃんは諸君らのイメージしたシンちゃんとは別物だろう。
これまでも、そしてこれからも。最低でも変な髪型で登場。


85:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 02:07:54 7v7xby9p0
とうとう女子制服ですね、わかります。

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 02:59:08 HyonTBnK0
シンちゃんは目覚めるんだよ。多分・・・
というか時代感覚が古いな。セーラ服といい古臭く感じる
あと健二がGPスポーツのエアロ装備して敵で出てくるのはいつですか?

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 03:13:15 16nxMMxn0
ゃっぱ美香様

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 05:40:29 rxi662Xd0
神奈川県Y町。
…というと、推測だけれど、湯河原町の湯河原パークウェイか?
ここが最終戦のステージなのだろうか…

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 11:18:22 y8CjY8Tb0
真子のミニスカ、水着がよかった。
真子再登場してほし~の

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 12:27:38 AJB2OVrvQ
ゴルフ女から戻ったら急に読む気うせた
拓海と美香に早くセックルさせろよ
バリ伝とかDO-Pは結構セックルあったのに
やっぱJKのエロ描写には慎重なのかツゲノ?

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 12:44:03 /AuopTVEO
>>90
需要がないから描かないだけだろ。

イニDの絵柄でハァハァ出来る人に聞きたいんだが、
板垣やゆでたまご、藤子不二夫の描く女キャラも有りかい?あと原哲夫とか。



92:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 12:45:43 //gwNccY0
学園生にすればおk

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 13:22:02 tIM+ZWWS0
>>91
藤子不二雄?はちっとアレだが藤子・F・不二雄は有りだぜ
エスパー魔美のエロさは尋常じゃない

94:93
10/12/01 13:30:37 tIM+ZWWS0
ミスった
アレなのは藤子不二雄(A)の方ね

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 14:41:02 Aa4O8OZ/P
>>90
東京都の条例で未成年の性交渉は描けなくなるからアキラメテ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:34:34 cg5mFeps0
実は拓海と美香は人間じゃなかった事にすればOK。
だいたい拓海なんて人間な訳ねーし。
誰だよあんな精巧な走り屋ロボット作ったのは。
資金は文太がラリーで稼いで、製作は政志、文太と祐一でセッティングしてるのか?
なら拓海に母親がいない事も納得いく話ではある。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:41:56 ybK7pv9O0
>>96
ちょっと何言ってるかわからない

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 21:14:05 oQx5YaN90
>>96のいいたいこと:

シンちゃんの女子制服姿マダー?

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 21:58:31 6S3LV1tZ0
>>95ゴルフ少女はゴルフのしすぎで実は3年ダブッてるから余裕です

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:03:52 XrcUweV70
美乳様

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:09:44 rxi662Xd0
>>88
そ最終戦は椿ラインです。
URLリンク(img525.imageshack.us)


102:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:48:49 a9l9YS9IP
おお、前スレの予想的中だな。

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 06:16:26 ID:uqttEsXF0
最終戦の場所を考えてみたぞ

犬越路・・・・道が荒れすぎ
足柄街道・・・普通すぎる
湯本から小沸谷・・・夜も人がいる
椿ライン・・・ここか?

(後略)

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 02:33:14 ID:SMzOyjKV0
>>114椿ラインかな。
俺神奈川人だが実際行ったことないけど
地図で見ても結構くねくねしててよさげな感じだね。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 00:20:55 BFKeqOeC0
ロータスヨーロッパの加速が凄すぎてうんこが出る。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 00:35:25 xdCkA+dm0
堤下敦は最高です。
一緒に寝たいでござる。

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 05:55:57 yLqd72kx0
シンちゃん、2ドアの86を+gc8v


106:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 11:04:27 HAe1bw1T0
今ってバリバリ伝説だとWGP編に突入したくらいの連載期間なのかな。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 11:30:28 8OgdB04GO
>>101
当たっちまったw
やっぱりここか


108:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 11:36:28 sVQHqEbl0
AE86 GT APEX

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 12:51:10 eqI4yDAH0
拓海は空気読まずにインプレッサで対戦してほしいね
これはバトルじゃない。セミナーだ

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 14:04:37 t54PELzEO
しかしオッサン臭が漂うスレタイだな。
次スレタイは「時代おくれ」で頼むわ。
ハチロクにぴったりじゃないか。


111:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 16:08:15 rklqktIX0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ロータリーの白い彗星!脈々と受け継がれる孤高のスピリッツ!カッコイイ!

112:青RS@羽根つき
10/12/02 19:11:49 uuinw1480
スイスpのスーチャver300馬力で戦ってほしい。

誰も加点やろ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 20:28:30 PZaQgseg0
>>105
未だに型式がGC8Vとか思ってる?
正式名称はインプレッサWRX typeR STiver.V
スバヲタ的に文太インプはWRバンパー付F型タイプRと呼ぶ。
GC8はターボの有無に関係なく初代インプの2Lモデルって意味でしかない

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 22:41:22 i0UCsawv0
来週休載なのをわかってんだろうな?

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 23:30:28 8OgdB04GO
「来週のYM、D載ってます!」

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 00:09:06 4wXCs9RG0
「大増3ページです!」

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 00:09:22 GJ4pMLAW0
嘘つけ
来週は休載って、最後の下の方に書いてあったわ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 00:28:17 tJNTSr/m0
くそー残念だなー

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 01:27:08 Pv9sGakW0
>>112
ツゲノ世界ではどんなに軽量化しようとパワーアップしようとFRには絶対勝てませんが何か?

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 10:07:02 XpBsO+nB0
中里ファンとしては、もしBNR32じゃなくてインプに乗っていれば精次には
勝てただろうと信じている。
BNR32は重過ぎる。
それでも32に拘るとすれば、それはそれで中里らしいが。

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 10:13:25 SIurh4Nt0
32けっこう32にこだわっていこうぜ
お前は32が好きなんだヨ

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 13:05:24 9nmHcnfc0
>>121
ちょっと何言ってるかわからない

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 14:27:54 AQyNbOf20
そういや中里って事故ったR32をちゃんと修理出したのだろうか

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 15:48:07 1IG210hd0
>>120
清二はドリテクも一流だから勝てねえよ

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 15:51:54 qgt1V48K0
>>122
湾岸ミッドナイトだろw

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 16:19:14 Ztkxo81N0
>>122
お前はなんにもわかっちゃいない─

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 19:34:01 0N8Oy4Zs0
俺が通っている精神病院の売店は車の本を置くのをやめた。
ディズニーファン(月刊)は置いている。

俺の行くスーパー、パチンコ屋のコンビニも以前から車の本を置くのをやめている。

サークルK(コンビニ)だけが頼りだ。ベストカー(月2回刊)を買っている。

近所の大型書店はベストカープラス(不定期)やディズニーファン増刊(年3回)は入るが、
オートサウンド(季刊)は入らない。

チラ裏すみません。

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/03 23:05:09 Nxymnz+gO
湾岸厨は帰れよ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 05:17:35 eL/k8p2u0
ベストカーと言えば日産のGT-R締め出し問題。
まぁ開発側からしてみれば、マイナーチェンジ後に新型のスクープとか
文字だけで飛ばし記事されたらたまったもんじゃない。

しかも、それでペナルティーとして試乗会の案内無かったりで今度は逆切れとかね。マスゴミの怠慢だな。本で記事にするから車が売れると思ってやがる。
正直、ツマンナイだよな。ベストカー。ちょっと前に韓国マンセーな記事出てから買わなくなった。

城島センセーの言うコンビニで立ち読みされる程度の雑誌になってしまった。
山本さんも言っていた、言葉だけでパーツ組み込んだだけでやれ何馬力とか
今度は何馬力とか違うだろってね。もっとこうファンなんだよ。

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 05:21:29 eL/k8p2u0
しまった!
イニDスレなのに湾岸ネタ書き込んだ。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 06:16:17 eqw8Pys7O
仁D厨はいい加減免許取って社外に出て働くべき。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 06:31:38 M739bk5l0
               __,,、--──-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-─-、 ヾ、ミ三ミi
     \    |  i"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  レ⌒Y
       ゙!  '、  | `ー 'ノ  !、`ー ' 彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! .,イ  'ヽ    '´ レ'/        11000rpmまできっちり回せ(ディルドウ的な意味で)     
         \  | i゚´...:^ー^:':...     人/
          ヽ,!  i r ζ竺=ァ     /| |
           ヽェニニメニニィ'    、,/ / |
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、 -‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
  ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/

亀頭文字(ホモセクシャル)DB

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 09:02:38 DBK5hHrK0
文太「そんなにマワして大丈夫か?
拓海「大丈夫だ、問題無い。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 09:23:35 dNqsTjP+0
一番いいタイヤを頼む

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 13:52:06 cMiAL11g0
松本って凄いよな。
何が凄いって、あの若さで変なハチロク、しかもキャブ仕様の車をいじれるとは。
ロータリーOK、ターボOK、キャブOKってあの若さでいじれる幅広すぎ。
政志がキャブいじっても全然違和感ないけどさ。
今ならディーラーの整備士でもキャブなんていじれないだろう。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 16:21:29 q7uGe5f40
ディーラーの整備士はディーラーで売ってる車に合わせてるからな。
HVやEVはいじれても定年間近のベテランでもない限りキャブは無理だろう。
政志は多分その逆。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 16:21:36 t9FQuLj5O
↑この人は何を言っているの?


138:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 16:41:15 e6pE8z/B0
>>135
そう、あのハチロクは当初キャブだった。
ところがいつの間にかFIに変わってるんだよ(池谷か松本が第二部でコンピューターが云々と言っている)


139:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 16:42:46 pWLCefAw0
>>137
もう少し車の知識付けてからまたおいで

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 20:29:44 ez+VA9AE0
終わった…

【交通】ドリフト禁止 車の「横滑り防止装置」義務化へ 国交省、まずは新車で
スレリンク(newsplus板)

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 22:20:54 B9DmLbzu0
来週、D載ってます?
休載?(*゚▽゚)/

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 22:43:02 YYoq1lk50
>>141
12月6日発売の1号は休載

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 22:44:59 B9DmLbzu0
そして、シンちゃんが走っている道路。
神奈川県Y町→というと、推測だけれど、湯河原町の湯河原パークウェイか?
URLリンク(pds.exblog.jp)

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/04 23:03:29 B9DmLbzu0
神奈川エリアで最もリスキーなステージで、最終戦→湯河原町の湯河原パークウェイか?
へえ(*゚▽゚)/


145:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 00:32:50 WoA0QTEd0
グループAのエンジンがキャブなワケ無いだろwww


146:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 00:47:22 E9ECH9mU0
似てね?
URLリンク(freedeai.saloon.jp)

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 03:50:05 hNEk8Cvr0
バイクとか4気筒で同調とるの手間だからな。
もっとも250ccでも単気筒のCBR250な時代だから大丈夫か。それにインジェクションだし。

86ってインジェクションじゃなかったか?もっともキャブ仕様にしてたら…。んなこたーない。

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 06:06:43 4RD+TJfPO
そう、キャブの筈がないのに12巻で「キャブレターも云々」と池谷が言っているんだよ…
あの頃からもう10年か、当時は免許もなかったから、しげのには随分騙されたなあ。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 08:24:53 hNEk8Cvr0
打ちっぱなしの先輩ってのがシゲノ先生なんだろ。

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 08:28:11 WoA0QTEd0
バカな作者が、資料のグループAエンジンの写真を見て、
おおかた4連スロットルをキャブと間違えたんだろうな。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 13:20:30 b8faCsr0O
ショップが何かしら開発しそうだな。
スイッチひとつで装置をON・OFFに出来る物を作るとか。

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 18:54:49 +hdSqUTs0
榛名-椿ライン同様の。
URLリンク(wazaari.net)

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 19:52:41 Lxz3dEe20
>>148
しげのって少年マガジンの短編集の扉に自分とハチロク写ってる写真があるんだが
そんなこと言ってることは本当に所持してたかどうか分からないな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 20:30:53 +hdSqUTs0
文太支援

神奈川最終段階

拓海ハチロク11000アールピーエム超える

シンちゃんハチロクエンジン 800HP(笑)

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 20:33:15 /XJd3wsq0
Yahoo!知恵袋
h URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 22:44:23 dmr8hwdB0
D載ってます?

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 23:45:05 4jNT43PgO
池谷は最近なにしてんの

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/05 23:58:45 dmr8hwdB0
文太支援

h URLリンク(www.newhachi.com)

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 03:36:13 NlvQCwEA0
キャブ仕様にできるけど、問題は豆腐の配達に一年中使うことだ。
しかも温泉地のある山まで。

整備士のオッサンぼろ儲けだったと思う。年中セッティングの繰り返し。
藤原ゾーンに謎の86それだけで十分漫画らしくて良い。


160:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 05:03:39 QKLMqwct0
シンちゃんハチロク
4A-G+Turbo+10,000RPM=400HP。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 17:42:54 Q0hiYpYN0
♪空にそびえる くろがねの城
 スーパー ロボット フェアレディZ~

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 18:46:25 0h3Lfzp2O
海に沈んだ しろがねの黒~
スーパーぼろっと フェラレデーZ~

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 20:15:20 NlvQCwEA0
シンちゃんが絶対に言わなそうな事。
「アウトオブ眼中」


164:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 20:38:25 6yNzSrSy0
岩城といえばビンタ

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/06 23:58:33 NlvQCwEA0
今まで登場したキャラの職業を考えてみよう。

豆腐屋
GS店長と店員
先生
トラック運転手


166:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 03:55:52 nRqdeEG80
シンちゃん

神奈川ボス?

超能力?




167:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 07:42:54 EUNpcQZ40
>>165
医師、土建屋、旅館の営業、カー用品店員、僧侶

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 10:59:49 RpZG3RdNO
今週のヤンマガはD乗ってますか?

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 18:34:43 5Hf5sHvr0
巻末に文字だけ載ってますよ

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 20:50:54 yJWt3dMW0
トレノは何にも言わないけれど、トレノの気持ちはよくわかる

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 21:29:44 fJdyNVsP0
実は来週もお休みなんです
来年、またお会いしましょうね

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 21:40:02 2UWFnwz90
またズル休みか!

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 22:04:06 kJ1gDECm0
すみません

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 23:00:28 eEqP0AZk0
>>165
>>167
先生とカー用品店員って誰?

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 23:38:10 9dtzIIo2P
>>174
先生は小柏親父
オートウェーブ店員は埼玉の啓介にベタ惚れのシングルタービンFDのお姉ちゃん

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/07 23:41:26 x0AVkKQ10
岩城京子か

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 02:03:25 nzSP8Nac0
打ちっぱなしに登場した後輩ランエボはいくつ?


178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 05:36:21 Ga+Mtj690
>>177
例の先輩後輩ペアが、意外なことに車好き(後輩はランエボ乗りだ!
エボⅨかな?)で、プロジェクトDの最終戦のギャラリー連れ立って行く様子。
ここで、拓海との再会があり、ゴルフ場のあの天使が…と、きっと驚く描写が将来あるはず。

シンちゃん父上?

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 09:46:17 MUNy8RGl0
井上京子可愛い最高!


180:青RS@羽根つき
10/12/08 10:42:52 dY6mKJAx0
俺は昔陸上部の長距離選手だったからわかるけど、

要はスタミナがすべてだ。普通なら横Gで耐えられず

全部胃の泣かんもの

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 13:32:33 KxxMvHOl0
この漫画はドラ○ンボールと同類のファンタジー漫画だな
それを4巻のP55とP59が証明してる

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 22:08:53 SzaWs9j50
>>165
チューニングショップ店長 
カーレーサー

他にある?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/08 22:20:22 vb+mud2h0
自動車整備工

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 01:17:10 ZYJ/vERE0
ラリー屋

あと触れられてない中里や秋山渉あたりはサラリーマンか?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 03:45:15 a9mKmNKS0
ドライビンググローブくらい使えば良いのに。
手足の汗がハンパねぇ~。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 12:07:32 H6w2TisZO
>>165
援交

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 13:08:29 WS5/dW180
実写版Dってパート2やらないの?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 13:15:37 a5DvmeGZO
>>184
サラリーマンて柄かよw

ラーメン屋とかなら似合う気がする

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 15:09:32 ZmQzm/LG0
「走り屋」でFA

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 18:57:40 0iMCLQTW0
ベストカーの増刊ベストカープラス定期化正式決定。
毎偶数月18日発売。

地区では俺1人しか読んでないのに。
地区で1冊しか入荷しない。
都会では売れているのか?

季刊オートサウンド(3・6・9・12月の16日発売)と2度も重なるし。
月刊ディズニーファン(22日発売)とも重なる。
俺は無職で無趣味だから全部読み続けるけど。
オートサウンドは地区に1冊も入らないのでアマゾンで買っています。

スレチすみません。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 23:24:21 WPh8uw69O
東京の2人、京一&清次 
こいつらぜってー自宅警備員だろ 
 
そしてアキバに出没してそう

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/09 23:26:46 WdZK2jLTP
いろは坂がいつから東京領になったんだ?

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/10 01:05:01 WweqHRV30
上野動物園から逃げ出した猿がいろは坂に逃げてきて野生化した。

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/10 02:20:27 1tKioXpc0
中里が意外と営業とかだったら笑う

195:どりふ
10/12/10 06:32:56 fUXd3/dp0
私鉄の運転手

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/10 11:08:51 kHKbb7Uk0
作品が違うけど、誰か「バリバリ伝説」のシマザキスペシャル(HONDA RS250)で
単行本に収録されてないエピソード っつうかネタを憶えてる人いません?

プライベートチュ-ナーがワークスマシンに張り合う為に編み出した秘策が
「ドライブチェーンが弛まないから、その分パワーをロスしない」とかいう
当時、小学生だった私でも真偽を疑うトンデモカラクリだったのですが
廻りの人間は、誰一人憶えてません。

もしかしたら自分の記憶違いなのかもしれませんが、どなたか御存知ではありませんか?

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/10 11:21:53 W8wir4RFO
わかる人にはわかる 
 
庄司慎吾の職業は、歯磨き粉だか歯ブラシのCMタレントwww



198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/10 23:29:17 M/6nxMo70
>>197
おはロック歌った一発屋だろJK。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 00:50:09 GSpHW58y0
現れるエボⅨ?(・∀・)

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 09:14:47 0wPAHLzT0
対戦相手が86とわかったらインプレッサで登場する拓海

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 12:07:27 NrOBVFMU0
>>200
エボじゃないけどハイパワーターボ+4WDだからエンペラーにスカウトされる。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 13:13:03 8FCudwm20
京一「よく来てくれたな、ずっとお前がほしかった」

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 13:18:09 3n89y5dr0
拓海「京一さん・・オレもです!」

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 13:34:14 o1lmek0H0
ただでさえネタ切れの作者がこのスレ頻繁に見に来てるみたいだから
あまり予想レスしないように!
でないと作者パニクっちゃって益々訳分からんストーリーになるぉ^o^

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 14:15:50 nWQlrHup0
たぶんシンはウンコケーキ食うと思うよ。

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 14:44:23 wCoL27HhO
 
抜かないで… 
 
終わらせたくないの…  
もっと続けたいよ… 
 
イかないでダーリン!!  
 
どんだけ卑猥なんだ恭子www 
 
そして啓介は早漏かwww


207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 18:16:12 UlfseUiU0
シンちゃんのハチロク:トレノの2ドアはレアらしい。
トレノの3ドア重量 :900キログラム?!!マジで ?!!
シンちゃん+ハチロクトレノの2ドア=悪夢藤原拓海。( ゚д゚)



208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 19:32:47 +pHatPa60
ノーマルでの比較だと前期3ドアと後期2ドアの車重は同じ940kg。
前期2ドア925kg、後期3ドア960kgとなってる。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/11 22:57:23 UlfseUiU0
>>208
シンちゃんのハチロク

トレノの2ドア

ロールケージ不用

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 02:55:57 W+Lo1bd30
ハチロクより遥かに軽いカプチーノが既出な点で
その程度の差なんてあっても無いようなものだろ。

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 08:33:18 STDuzWyz0
リア側は重めの方が有利だろ

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 09:15:19 hltjLRRb0
※バトル時、久保のおっさんがトランクで寝てます

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 09:52:48 42qWonmf0
>>210
じゃあハチロクより1トン以上軽ければ良いんだなw

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 09:55:08 hn2P+CfZ0
拓海のハチロクも結構軽量化してるだろ。
リアハッチもかなり軽いのにしたみたいだし、ライトも軽量化してる。
もはやカタログスペックから逸脱してるよなあれ。


215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 10:28:39 lN9Ngg7h0
ミッションカート最強説

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 12:40:30 qhX7jFTJP
>>214
あとはもうモノコック切り貼って
パイプフレーム+カーボンボディにするしかないな

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 19:56:21 G/ZA98d40
Vol611は明日発売。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 21:38:09 ApNiukx30
本当のの物→神奈川県Y町→シンちゃんが走っている道路。
険悪?何故?→急な坂(12%)?



219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/12 23:12:29 ApNiukx30
>>217
シンちゃん「藤原拓海(アニキ)!!!腕の見せどころ!!!」

来週のYM→D、載っています?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 01:04:09 /2fUHtMO0
>>213
マイナスかよw

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 01:58:52 ucK+ZnZZ0
コンビニで読んできた
既に予想はあったがあのハチロクは健二が運転してた
死神兄弟の三男坊

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 02:18:19 Sg8A8wBTO
32歯医者

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 02:44:50 kEb1ZIFB0
>>221
嘘乙

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 03:49:43 qsrmW3rD0
>>221
嘘乙??!!


225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 05:21:38 qsrmW3rD0
北条健二??マジで!!

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 06:18:30 ncay3t5Y0
いやつまらんから

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 07:52:02 P6bnhRhCO
日本語の不自由な人はIDも知らないのだろうな。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 10:31:44 faXNsTxNO
で本当の内容はどうなの?

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 10:32:41 RZP232Ig0
>>221
嘘乙



230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 13:08:20 kEb1ZIFB0
>>228
>>222

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 16:31:38 f9MDiiTa0
まさかあのシンちゃんがドライバーとか
もはやギャグ漫画だなww

というか
足が届かないだろww

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 16:40:12 kEb1ZIFB0
じゃあ中一の拓海はどうなるのよ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 17:15:56 +LtttW/50
拓海もちんちんに毛生える前からハチロク運転してたしな

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 17:45:09 osvGb1gb0
来週はお休みです






YMが合併号だしね

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 17:59:57 UeQ6E/UA0
身長なんて140もあれば十分に運転出来るだろ。
長身が結構居るから小さく見えるだけで(高橋兄弟が180くらい)
シンもそのくらいはイッてるはず。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 19:05:33 tYcMb+FNO
嫌々読んでるお前らはたから見ていて滑稽だわ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 19:07:17 0dKMVV6w0
>>236
毎週コンビニに寄るのがつらい。早く終わって欲しい。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 19:16:47 YseF4RL+O
涼介183cmもあんのかよ
あの顔で頭良くて長身とか
リアルにいたらモテモテだろうな

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 19:27:51 yf3+1jPUP
意外に啓介のほうが低いんだよな(1cmだが)

涼介はモテ描写はチラホラあるが、ビッチに引っ掛かるあたりが
世間知らずのボンボンだよな。


240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 19:38:11 kEb1ZIFB0
地味に涼介は非の打ち所のない人間としては描かれてないんだよなぁ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 20:23:51 4MTwDoIc0
その辺、啓介の方がやんちゃやってたこともあって世慣れてるんかね
涼介は優等生だったろうから免疫無さそうだしな

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 21:50:35 rYSlOJsyO
北条弟と健二の区別がつかないのだが

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 21:59:29 RAKAG5tq0
北条健二

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 22:16:34 AxnRon9W0
北条弟の髪型を見て笑ってしまったのだが。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 22:41:01 yf3+1jPUP
>>241
そういや啓介は、きっちりFDの恩返しにデートした上で、はっきり理由をつけて
スッパリ恭子を振ってたな。
二股かけてるビッチより、王子様との出会いに浮かれる生娘のほうが
はるかに面倒なんだが、別れ方が上手いあたりが経験値の差だろうな。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/13 23:25:52 zGVcdYOp0
北条凛のBNR32はどうなっちゃうの?
処分っていうのは単に手放したって事を意味するのかなぁ?
それとも潰しちゃったのかなぁ?
啓介っていうよりは、しげのが32嫌いなんじゃないかと思う。

247:ф里
10/12/14 00:54:24 +iQPYZMVO
>>246
俺が譲り受けた
部品取り用に

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 02:46:41 YDSLGMVPO
椿ラインって下の方に事故防止用に中央分離帯で道を分離させて上り線と下り線でRがかなり違うコーナーが1つだけあるんだよなぁ
なんかあそこを勝負のポイントにしそうな気がする。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 02:48:15 rxAbZULA0
むつかしいですわ

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 04:18:12 iTdKyc3A0
>>239
香織がビッチとか
童貞アニオタは死ねよ馬鹿

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 04:37:02 zeut66Sx0
そのサイドワインダーのチーフメカニック・久保氏「しっしっし」
トリッキーだといわれる今度のバトル。
「現実へと帰還した北条凛。あの“死神”はもういない」YEEESSS!!
次回サブタイトルは、VOL.611「兄と弟」→天然×天然→シンちゃんと拓海→兄弟×兄弟


252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 05:59:11 Kme7Zcxr0
なんかイニDの展開とはじめの一歩の展開と
いい勝負に思えてきたわw

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 12:20:02 T3AL+YCs0
今度の敵はあの子供とか
もはやギャグ漫画だろう・・・

羽がうんたらとか
もう見る気なくした


254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 14:19:13 0TGklCLEO
羽の次は 
 
イエス・キリストが見えるとか言い始めるんだろ。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 15:32:31 iU9Hp8H80
>>252
師弟の間柄だしな

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 20:26:38 rI4JIOX4P
>>250
婚約中の身で、別のイケメンのボンボンにコナかけて
夜のバーで泣き落とししてりゃ十分ビッチだろ。
あの後、絶対ホテル連れ込んでるぞ。

初登場時は涼介に「お前の人生つまんねー」とか言って
どんだけ気概のある女かと思えば……

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 21:02:53 XLwNr5GJ0
別に「羽」なんてぶっ飛んだ表現でもねーだろ
初期の時点で「オーラ」が宿るとか言ってたじゃん

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 22:01:10 0TGklCLEO
>>257 
 
言われてみれば、オーラだって十分ぶっ飛んでるな 
 
 
    慣れって怖いね

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 22:52:30 brbbDKYH0
しかしこの期に及んでスプリンター同士のバトルって味気ないよな。
既にカローラVSスプリンターやってるだけに尚更。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 23:43:42 iU9Hp8H80
せめてホイールは変えるべきだったな
湾岸に比べりゃかなりマシだけど

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/14 23:58:09 Zi7lXtDs0
スカイラインに対して愛が無さ過ぎるぞ、しげの!
愛のスカイラインだったはずなのに・・・

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 01:15:12 WoumURIG0
どういう扱いだと愛がある事になるんだよ。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 02:30:06 o58XvzKf0
愛は~~~~~~~~ あるのかい~~

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 03:53:54 W/0ME7pb0
「世の中には奇妙な素材がいるもんやな…。
あんな子供がなぜこれほどの芸当を見につけたのか、不思議でならんわ…
この世界では、常識とされているドラテクの理論とは別なところに存在するなにかや…。
さすがのプロジェクトDもドぎも抜かれるで…」

さすがのプロジェクトDもドぎも抜かれるで??????????????????

「誤魔化す」vs誤魔化す」

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 10:13:13 Vc0wJdW20
>>262
これまでがひどい扱いだったでしょ?
32GT-Rは中里も北条もボコボコ、33GT-Rはブタの餌&日産の失敗作扱いのため欠場、FRの34ターボはほとんど空気。
比較的まともな扱いなのは星野の34GT-Rくらい。
せっかく星野でGT-Rのイメージ上がったかなと思えば、北条でまた急降下。
あれじゃ潰し屋だ。

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 10:26:36 DHtuzM6tO
もしかしてツゲノは、日産(特にR33)に何か物凄い恨みでもあるんでない? 
 


267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 10:32:23 UxwynlrJP
そんなことを言ったら、ランエボはどうなるんだ?

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 12:28:56 ZHaJuk0I0
アウト・オブ・眼中

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 14:39:42 n8Ecww5x0
インプが文太だけってのも不自然すぎるね
2ドアインプは剛性不足で激しい走りに向かないしな
ラリーカーはケージ(サイドバー有)入れるから無問題

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 16:38:11 W/0ME7pb0
死神+涼介<<<北条兄弟+シンちゃん?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 16:58:17 ENrCR3UY0
>>265
あほかお前は
それだけGTRやランエボが凄いということだ
しょぼい車が敵じゃ面白くないだろ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 20:23:20 6CCYrc8tO
セリカの時も悪役だった
ツゲノは4WDが嫌いなんじゃねぇ?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 20:50:48 UxwynlrJP
文太の、
税金はお前が払えよ、もっともその車が来年まで保てばだが、
というセリフの伏線が回収されてないということは、
神奈川編以降も続けるツモリなんだな

次はどこかしらん?

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 20:53:38 jDQgggNq0
シンちゃん、かなり若いかと。
免許取り立てなら18歳。
もしかしたら拓海よりも年下…という可能性が。
その技術がシンちゃんは滅法優れているらしく、
サイドワインダーの誰よりも下りが速いらしい。
全部お見通しであった久保ですら、
シンちゃんの全貌は把握できていないようだ。
シンちゃん...
ラスボスには相応しいか。
北条豪あ:健二に似ている。(・∀・)




275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 20:56:16 jDQgggNq0
>>273
次回サブタイトルは、VOL.611「兄と弟」
YM(27/12)

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/15 22:47:26 rue6UEn10
>>273
あんたのレス見て、
茂noたぶん今頃「あ、ヤベェ・・・忘れてたw」
なんて思ってるぞw

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 01:49:07 ClzXISdy0
関西弁のおっさんが凄ければ凄いほど、拓海のレベルに驚くはず。
だけどそれほどでもない所みると…。

実は久保さんは東京から来た2人の関西版なんだ。


278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 03:24:36 GaHHrp/lO
久保さんは走らないの?
久保さんにはRX-8あたりが似合いそう

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 05:15:59 0hFFocg70
という若手に対して、久保さん、これら4つの事を。
こちらも隣にもう一人若い男が。
友人か、チームの一員か?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 09:46:25 a89SGrF00
清次は赤城で啓介に負けたっぽいが、
中立地の秋名で勝負したら絶対に清次が勝つと思う

拓海VS清次のバトルは、拓海VS涼介の時のコースレコードを
大幅に更新したって書いてたし、秋名限定なら涼介にも勝つかも?

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 10:28:56 9Mi9d9OIO
>>265
頭文字と湾岸でR33に対する評価が真逆ってのが
読んでた当時面白かったな。
まあ単純に求められる性能が違うって話だろうけど。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 10:33:05 DQ/kqsuv0
>>280
清次戦ではレコード更新してない。
涼介戦のレコードを更新したのは、なつき乗せてのタイムアタック。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 14:50:16 2v45QhFmO
【神奈川】豆腐店で火事 油揚げを揚げていたら出火 商店街の計6棟焼く けが人は無し-川崎
スレリンク(newsplus板)

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/16 21:22:24 +gcfCz48O
>>281
星野は絶対R33乗りにしたほうがゴッドフットとしてのキャラが立ったよな。

バトル後に涼介が
「R32やR34で来られたら負けていたな・・」
みたいな感じならよかった。

まぁ、しげのはラスボスにするつもりで最強の34Rにしたんだろうけどね


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 02:12:56 7ZUbLLPO0
そろそろ、涼介を超えるFC乗りに出て来て欲しいな。

首都高でキャリアを積んで、親の家業を継ぐために最近田舎に帰って来たとかいう設定で。
異次元のスピード域を知ってる奴が峠を走ったらどうなるとか、面白い要素も出てくると思う。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 05:07:03 424wjyV/O
>>283
ツゲノ「頭文字Dの最終回、閃いた・・・閃いたぞ!!」

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 06:32:56 vtIFWep40
「その3つを使いきれるかどうかはドライバ一のスキルによるけど..」
サイドワインダーのメカニック、久保。
公道での勝ち方を熟知する男。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 07:00:43 hL4D/RCq0
>>285
そんなポンコツで異次元(笑)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 07:43:44 7ZUbLLPO0
RX-7は万能車なんだぞ!?
昔はラリー用の車両もあったぐらいだし

>>282
なつきを乗せて最速を非公式で記録した時は、
「岩城清次とのバトルで樹立したコースレコードを更新」って書いてなかったっけ?

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 07:53:21 GxPWMsi0O
首都高本気組や元レーサーを峠に連れて行くと地元最速とか言われてるのが尽く撃沈される(笑)
峠はやっぱりレベル低いね(笑)

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 12:08:27 XFSYA15z0
>>289
岩城とのバトルでも出なかったレコードをあっさり更新 じゃなかった?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 16:16:12 yUT9622A0
よ~し、フィット。スキー行き仕様にチューニングだ。


293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/17 16:45:13 XcvseOor0
>>290
*「こんにちは とうきょうのひと!

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 00:17:44 S4EeCfa70
>>289
「万能」では「特化」には勝てないと、今まで散々描かれて来ただろ。
ラスボス補正がかかってる文太くらいだよ、パーフェクト超人は。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 03:52:40 LKeItIX70
ラスボスの一角、シンちゃんハチロクがサイドワインダーのホームコースを走る。
コースは椿ラインのようだ。
膨大な長さに加えて複雑なコースレイアウトと、決戦の舞台にはぴったりである。
シンちゃんvs拓海決勝する...
20...ラウンド...シンちゃんK.O...
側溝もあるしショートカットが乱舞するのか?

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 05:19:19 eap8puelP
>>291
正解

高橋涼介とのバトルで樹立し、岩城清二とのバトルでも塗り替えられなかった
コースレコードをモッサリと更新した、、、

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 08:41:19 l0fvYYdU0
あれ萎えたな。。。

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 10:35:16 HXdAd0VGP
いくら女の子とはいえ、人間一人分の重さのハンデつきで
実質、群馬ダウンヒル最速バトルの上をいっちゃったわけだもんな。

碓氷戦やケンタのレインバトルは勝敗は決しても、タイムについては
触れなかったのに。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 10:48:30 pGgZrzq10
>>298
ツゲノ「よし、それ、伏線って事にしよう!」

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 12:21:52 0gQQCOA40
>>299
史浩「今回ばかりは流石の藤原でも無理なんじゃ…」
涼介「…藤原は女を乗せると自らの限界をも超える。それに賭けた彼女だ…!」

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 12:29:26 61lsn5fQ0
でもエンジン載せ換えてから
ドライ&夏タイヤでのフルアタックはアレが初めてだったんじゃね?

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 13:22:17 KBWuvJDV0
>>301
俺もそう理解していた。特にエンジン載せ替え後、初でしょ。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 14:50:53 AQVtvus/0
ベストカープラスの16ページと17ページにしげのさんが載っている。

ベストカープラスは隔月刊化されたのに扱い量は不定期の頃のまま。
俺の住んでる地区に1冊しか入らなかった。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 18:50:50 LKeItIX70
>>303
h URLリンク(stat001.ameba.jp)
AE86トレノを「自分の分身」と語るのは大ヒット漫画『頭文字D』の作者、しげの秀一氏。今なお所有しているのだ!

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 23:05:14 leC369QQ0
田舎だと納屋で朽ち果てるまで・・
ってよくあるから

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 23:13:59 LKeItIX70
来週のYMは…出ませんね;
D、大変気になるサブタイトル「兄弟」はその次のお楽しみ。
北条家?



307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 23:26:36 jNKDVKh30
流れから言って、北条家だな

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/18 23:59:14 HXdAd0VGP
北条家に絡めて拓海とシンの関係も明らかになるかな。
まぁ、たまたま境遇の似た赤の他人かもしれんが。

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 02:41:44 jIkziStX0
かあちゃんを送り迎えするうちに上手くなった設定?


310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 04:08:14 ZIzgbIOA0
どことなく寂しげな北条豪の顔が印象的。実は死神やってる兄貴を「いいぞもっとやれ」と思ってたんじゃ?
A1.池田が認めるほどの優秀なドライバーの引退を少なからず惜しいと思っている。
A2.650馬力と峠ではオーバースペックにまで鍛え上げたR32を手放すのはもったいない。せめてパーツ取っ払ってから処分してくれ。

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 10:28:47 jweFVEx00
ニューラクティスはトヨタってだけでスポーツカーを予感させるが、実際結構ヤルらしい。
何しろ、こいつと車体を共通するスバルトレジアにSTI仕様が出るって話だから。
STI仕様が出るって事はベースのポテンシャルが高い事を意味する。
もともと、ラクティスの前身であるファンカーゴの設計にはスープラの担当者が関わっている上、
ファンカーゴからニューラクティスに至るまで全グレードにトヨタの誇るツインカムが搭載されている。
この辺りに、トヨタのピュアスポーツに対する本気が窺える。
ニューラクティスやトレジアにも、トヨタスポーツの熱い血統が脈々と受け継がれている。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 11:00:56 +nINdTZm0
>>310
2650馬力に見えたwww

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 17:36:03 vgw/O4j20
次回サブタイトルは、VOL.611「兄と弟」

年末クライマックス

シンちゃん「藤原拓海....アニキ!」

w(゜o゜*)w

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 17:38:16 vgw/O4j20

VOL.612 (笑)

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 18:33:57 Ytm6lH3G0
>>311
リアサスがトーションビームじゃどうにもならんよ

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 19:13:53 Ajo8LxaUP
>>310
あれ?自分は、いつまでも死んだ女に捉われて自殺紛いな走りしてた兄が
曲りなりにも社会復帰したのに安心した顔だと思った。
そーか、車まで破棄したから走り屋自体足を洗ったってことになるのか。
涼介には負けたわけだし、てっきり解説役で再登場だと思ってたんだがな。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 19:40:16 ipZkFWcK0
死神とは何だったのか

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/19 21:55:28 Ytm6lH3G0
妄想だろ
亡き女を想うと書くくらいだしな

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/20 19:14:34 F4qkLJ7vO
あれ?
今週 ヤンマガは?

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/20 19:24:36 bIDvxqQc0
定休日

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/20 19:32:13 QyNBpObZ0
>>319
今週、D未刊行。
来週YM04-05、VOL.612。
希望クライマックスしげの先生!!!

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/21 10:25:10 CGsBEL5T0
なにかと情報提供する健二先輩はやっぱり怪しい。


323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/21 12:33:58 m26Ck7460
速水翼(しげの秀一)

現在は離婚してしまいましたが、このお2人方はご夫婦で。
沢山のアメリカンショートヘアの猫を飼っておりました。

速水翼さんは"超人ロック"等に代表される"作画グループ"のお一人で。

執筆は丸ペン使用。カラーインク使ってが発色が良いと言う事で使ってました。

声優の川村万梨亜さんと非常に仲が良く、そのお話を良くなさってました。
『昔から万梨亜ちゃんはアニメが好きでね、万梨亜ちゃんの"マリア"は、
アニメ"グレンダイザー"のデュークフリードの妹の"マリア・フリード"から
取ったものなの。凄く大ファンだったのよ!』・・・なんてね(^-^;

で、その"万梨亜ちゃん"は勿論分かってましたが、その傍にいた旦那さんが
"永野護"さんだったと、知ったのはちょっと後になってからです・・(^-^;
(と、いうか当時は永野護さん自体を知りませんでした^-^;)

(私の記憶が確かなら、原稿を"ピグマ"で描いていた、と思うのですが^-^;
当時はそういう方は珍しく、"ああ、ああいうのもアリなんだ"と思った記憶が・・。)

結構恋のキューピッド役とか好きだったのかしら?(^-^;

(もう、なんかこの辺りになってくると名前さすがに出せません・・<爆)

しげの秀一先生は、離婚後、現在女子大生を侍らされていらっしゃるとか?(笑)
羨ましい限りです。男冥利に尽きますね(爆)

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/21 17:01:42 2eRdok6NP
拓海がコースレコードを塗り替えたのは
バトルと違ったライン取りの影響が大きいんじゃない?
高橋もバトルでは本来ならタイムは落ちるはずだが
マージンを削っているから結果として早いだけって言ってたはず。


325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/21 19:29:54 m1NayF0C0
間口は全開だがレギュレーションもなく競技人口も極少という珍妙な世界でレコードがどうだのってのが
そもそもイマイチな感じだよな。

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/21 21:50:04 3aYPr2dE0
>>325
まあ、そういうもんだよ。
タイムを測り合ってる峠なんて少数派だし。おれがよく走ってる所から隣の山だと、昔はそういう事もやってたらしい。そこ行くと頂上のガードレールにスプレーで
書いたゴール線が残ってる。
ただ計測器使って細かくやってたわけじゃ無いからあくまで参考程度、「その車で~0秒切れたらかなり速えよ」ってなぐらい。

だけど一緒に走ってる速い(巧い)人たちは走行会行ってもメチャクチャ速かったけどね。ミニサでやった40台くらいの寄せ集め走行会(タイムアタック)で、インチキくさいいじり方したショップ車が何台かいる中でも、トップから0.5秒あたりのタイムをキープしてたし。

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/22 14:54:14 1168ZflX0
PS3HOMEで高橋兄弟を作ってみたよ(´・ω・`)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/22 17:30:26 hNQUOVaY0
関西弁おやじの人気ってどんなものなの?
まぁオレは嫌いだけどね。


329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/22 19:59:32 1gW273Is0
バリバリのが面白いな 

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/23 07:10:57 4xTKLab80
あごと首がつながっている

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/23 23:56:56 ZVPD6U8Y0
バリバリ伝説の頃はアシスタントとか編集とか周りのバックアップが良かったんだろうな。


332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 10:01:55 tjjIZAii0
最終戦勝利後、あっさりバイクに負けるんだろうな

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 16:39:45 RduF0+ez0
バリ伝が面白かったのは、物語とシゲノの年代の乖離が少なかったのが大きいと思う
やっぱ、オッサンが若者描いてもダメだわ

オッサンはオッサンを書く方が面白い

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 16:52:10 A5X6gY9pO
バリ伝はライバルが際立ってたじゃん~今は拓海、涼介、啓介をマンセーするためだけのヘタレキャラばっか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 18:53:23 ZwkCaGm+0
つまり、今のしげのは高橋陽一化してる訳か

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 19:01:13 vGTpsQWv0
しげの陽一

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 21:18:38 XtWKWHcA0
文太はインプに“藤原とうふ店”のカッティング貼らないのか?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/24 23:22:41 vGTpsQWv0
文太「めんどくせえ」

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 19:28:45 Sw+qwFP30
>>335
今の陽一と比べると、どっちが悪いかな~

シゲノ : 展開の無い擬音だらけの数ページ連載を延々と継続
陽一 : 相手の意表をつく -> 先を読まれていた、のエンドレス

両者の絵柄には、通じるところが少しあるか・・・・・・

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 19:37:17 i9Cw/iZU0
拓海「そんなことより、サッカーやろうぜ」

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 20:21:20 7GAAdH060
そう言えば拓海は元サッカー部だっけな

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 20:23:18 ad4N0MHxO
>>341
オイル巻き軍団との殴り合いを期待していた

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 21:10:46 /gkAp0uvO
坂本「デスゾーン・・・開始・・・」

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/25 21:14:08 ns1qqiXQP
拓海の喧嘩って加減を知らない素人のガチンコだから
不意打ちなら有効だけど、長引くと不利だろうけどな。

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 00:07:01 r7j1n29r0
拓海の喧嘩は成層圏の果てまで狙い撃ち

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 01:05:37 +X15R0sG0
サイドワインダー負け:百パーセント。
来週のYM、D載っています。明日Dクライマックス。
もうバトル、始まってる?(笑)


347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 01:09:38 5b7lWNh60
兄弟のことをたった8Pで語る回なのにそこまで話が飛躍するのか

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 03:09:01 F9A0QiPY0
過去なんてどうでもいいよなぁ…ただ速い奴ってだけで十分。いちいち時間を割く話じゃない…。
どうせ舘のような雑魚レーサーか大宮のようなレーサー崩れだろうし…ダルすぎる。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 03:18:20 VkDPoS4DQ
ツゲノの過去作トンネルぬけたらスカイブルー読んだ
これくらいが肩肘張ってなくて丁度いいな
この人の作品は本編と日常エピソード1:1くらいで多少現実離れしてる方が面白い

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 13:15:33 l2zB2w2WO
また空中に描くラインとかオモロイ事やって欲しいもんだ~

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 16:29:05 XHTO0Ujh0
水中に描くライン

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 17:04:49 iHRZhqgS0
地中に描くライン


353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 18:58:39 xhjBIKXC0
時空を超えるライン

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 19:16:30 rKlYszFTO
体中に描くライン

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 19:57:29 x+1Yu8SX0
ぴっちりジーンズの腰回りに描くライン

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 20:11:44 QdUMMXK/O
>>350
いろは坂で死人が出たよ

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 21:17:49 JTDUC8+E0
>>356
あれ死んだの?

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 21:45:59 B7S5/tIw0
怪我人じゃなかったか

どっちにしろショックアブソーバ逝くけどな

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/26 22:14:04 q5ExgR7N0
対戦相手の強さって湯気の量で決まるのかな

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 00:20:01 Rf3l5NGf0
今日もうコンビニ行ったらヤンマガ出てるの?
頭文字Dは休み?

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 00:32:21 MCc4rOBl0
店には早朝行けばある

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 16:44:07 pWXgAWgqO
>>352

亮介『今度の相手は…デロリアンだ。相手は、なりふり構わず勝ちに来ている。』
文宏『お、…おいおい亮介!さすがにまずくないか?』

中村『…デロリアンなんて、…舐めてんすかねぇ?』
啓介『お前、なんもわk (ry

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 16:47:01 pWXgAWgqO
亮介『すまん…>>353だった。』

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 19:02:18 Ss+WeXyRO
赤城山の北面道路は車にゃキツいよ~

ちなみに、今、赤城山は雪だよ!ケンタが喜んで走ってそうだな。

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 19:27:07 +2BkS8+uO
この時期は気が急いてるせいか
荒っぽい運転をするドライバーが
いつもより多いような気がしますねえ。

『ここでカッとなってチャージするのは愚の骨頂』
イラッときそうになったらこの言葉を思い出しましょう。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 19:38:26 kH4lQqb00
了解w

みんな、◯◯◯坂のサルにならない様に気をつけれ。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 20:58:50 Ss+WeXyRO
赤城山の旧道の上の方にサンシャイン峠と呼ばれる展望台がある。
スカイツリーも見えるのかな?

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 21:00:16 /3M5Msz50
来→NSX-VS-FD→雨氷+霧+雪!!\(^o^)/


369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 21:43:13 eqHYZgzv0
>>367
名前につられてホイホイ登ると恐ろしい目にあうあの峠か…

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 22:32:59 Ss+WeXyRO
夜景は絶景だよ
何かされたのか?

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 23:23:00 oGGjaEjmO
今更だが、サッカー部の部室の話どう考えても拓海が悪いよな

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 23:56:41 i1ca1GfP0
来年中に最終戦始まるのかなぁ・・

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/27 23:58:43 326p4qUH0
>>372
終わるのかなぁ、の間違いだろw

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 01:16:15 41oybb9b0
15年も続いてて来年で終わりそうなのか 寂しいものがあるな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 01:18:46 P8UfMnye0
結局プロレーサー編はやらないのかな。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 01:31:39 sR5EaYz8P
拓海自身はプロになりたい意思はあるけど、プロといっても具体的に
どこを目指すかまで言及してないからなぁ。

プロDは、拓海に峠特化型の走りを習得させてるようだが
この知識と技術が活かせるとなると、どこが向いてるのか。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 01:50:06 2tAcj5QvO
ラリーしかないw

奇抜な発想、イメージりょく、柔軟性の高さ


378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 03:43:18 MiFU5aKpQ
今週も扉絵含め9Pだろ
月に1回は休載だし

WRCで匠が年間タイトルとるまでにツゲノ寿命になりそうだなw

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 07:07:24 p1WQwmXM0
9ページあっても、展開を進めるためのセリフがほとんど無いし…ただの繋ぎのような回だった。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 07:37:51 1mx0YJtD0
文太がファイナルチューンを行うようなことを36巻でほのめかしていたし、
そろそろやらないと不味いんじゃないだろうか。
インプとの葛藤も解消する必要がある。

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 10:07:50 p1WQwmXM0
葛藤に関しては、ヤンエボとやった時に解消されてるよ。
「結局ドライバー次第」という事で。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 10:43:31 FebwTy8EP
>>374
まだ、ハチロクがオシャカになるという文太の伏線が回収されてないこと、神奈川戦前に厳しいのは「ここから」との文太の予言があったこと
これらを考えると、神奈川戦が終わっても、D編はまだまだ続くよ

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 10:45:41 2tAcj5QvO
ヤビツに集合してた時の池田と直近の池田が違いすぎてワロタw

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 10:51:52 9nJXqVnAO
運転席につけたバーみたいなのが、文太の言う最後にしてやれることじゃなかったの?

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 11:01:41 FebwTy8EP
>>384
読み返せ

ロールケージはDが用意したもの

文太は最後にしてやれることの言葉の他に
拓海にハチロクを譲る時に、税金は自分で払え、その車は来年までもてばだが
という言葉も言っている

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 12:37:38 mPqosFtY0
文太にできること
ハチロクを廃車にすることだと思う

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 13:16:02 +BC1ce6k0
御木先輩目線からの物語
サッカー部の部室で年下彼女との行為をちょっと脚色してツレと話してたら
なんか、後輩がいきなりキレて殴りかかってきた。

彼女に振られるわで卒業して上京してそれなりに生活して。
年末に実家に帰ったらなんかその殴ってきた後輩と元カノがイチャイチャしてるんですよ。



388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 14:10:05 jobI8FQh0
>>387
そんな10年以上前の話、忘れてやれ

389:青RS@羽根つき
10/12/28 19:17:14 AlBiZ4hI0
ちょうど今頃榛名山に行くと、いい感じでハチロクとセリカの
対決が見れるんではないかなあw


まあ、普通でいけば後者が100%勝つけどね。
こないだ新潟の苗場にFFの2駆車で行ったけど、いい感じで峠で滑って
面白かったなあ。
雪道はこれだからやめらあれないw

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 21:09:53 DfoN5gPj0
フルタイム4駆はその滑った状態で踏んでけばグイグイ曲がるからもっと楽しいよ

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 21:31:38 Fqay3hENO
そのグイグイが恐ろしいのが分からんのか?
前に大雪の中高速で飛ばしていたスカGが滑ってクルクル回っていたのは笑えた

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 22:49:18 pWIpDCNjP
猛吹雪の高速道路を140キロでかっとび
FRだからだめってことはないよ

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 23:04:53 mPqosFtY0
グイグイってことはガクッって急に滑り出すってことだろ
それはそれで怖い GTRは中途半端に4WDになるからもっと怖い


とりあえずもうFRで雪の山道は登ろうとしない絶対に

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/28 23:49:19 pWIpDCNjP
登るまではよかったが降りるときが大変だった
こちとら車重1600キロあるもんだからとまらねーのなんの
斜め向きながらずるずる降りてった
ちなみにZ32ね

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 01:06:45 m4kkWzbH0
滑る路面なら、最初から滑らせて逝けばいいんだ。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 06:39:26 O0DhI9AI0
4駆といえば昔、ホンダのなんちゃって4WD(もといシティー派4WD)で
雪路面未舗装の坂道をグイグイ登っていったときはちょっと感動。
だけど、リアルタイム4WDの恐ろしさはFF状態から~のリア伝達。

S字カーブでFFっぽくタックインでカーブ進入して切り替えしでアクセル踏んでトラクションかけたらリア駆動開始してクルリと180度

ホンダのスポーツグレードに4WDがない理由がちょっとわかった気がした。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 13:24:19 uLFhiedq0
トゥデイですか?

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 15:12:14 +V7A2q4l0
bi-to ???

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 15:55:56 O0DhI9AI0
ホンダ買うボーイ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 16:45:12 oxM9So3yO
おまえら、ホンダのバッジ着けてる誇りに

かけて、踏み切れよ。休みで来てる県外ナンバーに

地元の峠でなみられんなよ。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 16:47:04 oxM9So3yO
スマヌ、誤爆w

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:23:05 25KjF9xl0
なみんなよ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:35:11 uLFhiedq0
>>400丸目トゥデイ乗りですが
いくら踏み切っても勝てませんorz

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:35:43 hP/GEAjA0
「いいトシしてアニキアニキってのも…キモイだろーが」
それは、啓介に対するあてつけか?(苦笑)
「何がプロジェクトDだ…オレが止めるぜ。高橋啓介…!!」
NSXVSFD(・∀・)!
「いつもながら、トラクションがキモイですね」
「トラクションがキモイって…なんだ??」

しばらくして「…違うって」と気づき。
「キモイ」じゃなくて「キモ」だ!

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:37:13 25KjF9xl0
豪、兄に恵まれてないからコンプレックス持ってそうだな

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:01:24 O0DhI9AI0
長島監督の子供たちか?


407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:17:43 dohWRBASP
>>405
でも「本来は優秀な人」みたいなことを涼介が言ってたから
香織の自殺騒動までは、いい兄ちゃんだったんじゃねぇの?
自暴自棄でニート落ちしたのに幻滅したからこそ、
元凶の香織を「バカな女」呼ばわりしてたんじゃ。

むしろ、ツゲノって一人っ子?
兄弟って関係はどういうスタンスで描いてるんだろうな。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:21:44 25KjF9xl0
>>407
再就職を考えてるのに関係ないって言ってるのが…
それほどまでに墜ちた時の衝撃が大きかったという事か

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:54:55 nsvW5AptP
今週は人物画のタッチが違ってたな
可愛らしくなってた
アシスタントに描かせてんのか?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 22:58:47 TyAfqbakO
エセ関西弁のきもいオッサンの存在意義が不明

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 00:04:10 FpKWkXI00
最新号読めてない

詳しく内容を!

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 00:50:17 uo1TQV270
ギャギャギャギャギャ!
シシシッ

以上

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 00:56:05 NdYfPTK+0
「これ…本来は、前回と今回で一話だったんじゃねえの?」って内容だったな。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 01:52:56 uJqQiKtO0
北条家は兄が精神的に逝っちゃってて。
高橋家は弟が過去に逝っちゃってて。
ケンジ先輩の兄が謎。やっぱりケンイチなのかな?

北条家だから風魔をお抱え。
ケンイチはハットリ君
つまりフクベエな20世紀少年



415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 02:21:52 ZMbyt7MB0
>>411
北条弟「いい年して兄貴、兄貴とかキモイだろ」
高橋弟「早く走りてえ~」
タクミ  ゴア、ギャギャギャギャギャ!





416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 07:03:52 6dfP75bO0
ロン毛メカニック久しぶりに見た

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 10:46:45 Q7+7bcXs0
メカニックくんこのままじゃ名無しで終わるぞ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 12:50:01 wd778HGIO
↑ハタノヒロユキ


419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 15:58:47 ZnvlvcHl0
しげの君でいいよ

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 16:26:11 uJqQiKtO0
休載の時くらいは読者からのQ&Aコーナーでもすればいいのにな。
漫画書く間に編集が聞いてまとめれば良いだけなんだから。

そこでセブンのメカの名前とか健二先輩の職業とか明かして欲しい。
で、小銭稼ぎでそれを本にしてしたたかに稼いで欲しい。

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 22:36:52 uo1TQV270
これ以上稼いじゃったら
ますます怠けて連載進みませんがな

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 23:21:59 87koVZ2CP
>>417
wikiによれば一応「宮口」とはあるらしい。
もっともアニメで名付けられただけの便宜上のものだが。
まぁ、史浩や健二だって未だに苗字がないもんな。

ところで、今週号「兄と弟」なのに啓介と豪の弟しかいないが、
これは拓海が兄だったというフラグかねぇ。

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 00:01:47 mazD7upd0
普通に高橋兄弟と北条兄弟の話だったんじゃね?

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 00:04:24 2Kl+33G4P
>>422
>>417
>まぁ、史浩や健二だって未だに苗字がないもんな。

史浩は、上祐
健二は、小沢

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 00:07:21 DEm/XN0U0
>>424
ワロタ。

よいお年を。

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 00:43:53 IFyULlDwO
俺的には北条建二 が一番ワロタがな。



427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 02:17:10 7wnDhcQ40
兄貴と俺は関係は無い、FDに集中だ!
準備万端はやく実際に走ってみたい
無言の巧

展開が・・無い・・

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 04:28:45 ZgDu8ryJQ
一週分を二週に分けて描くなら、扉絵二回描くだけ時間の無駄だよ。
扉絵なんてどうせアシまかせだろうしな。
扉絵つける暇あったら話を少しでも進めろよと言いたい。
ホントにツゲノはやる気ねえな。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 06:03:38 QFzos+VG0
>>420
アイデアはいいが、現状でいけばQ&Aの時間長すぎ。



430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 11:23:14 bAETsGG/0
じゃあ
登場人物&愛車やストーリー募集
のコーナーにしましょう



431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 15:11:56 BDyGM6uEO
かなり前に、そういう内容の単行本が出たよな。妄想ネタでかためられたやつが。
史浩について、一応は礼節を弁えてる啓介がタメ口かつ下の名前で呼んでる点から、実は高橋兄弟の親戚で名字も同じ高橋なのでは?などといった作者抜きの話が色々載ってる。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 15:36:00 AKZbKHQZP
へー、初耳。
作者抜きの単行本って、一時期流行った「××の謎」「○○の秘密」とかそっち系か?

しかし、血縁にしてはえらく顔の造作が違うよな、史浩。
近所の幼馴染とか、親が高橋家の顧問やってるとか、そういう関係だと思ってた。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 16:22:41 esOD6UoZO
まだオウム真理教が出たてのころ、ワイドショーで話題だった広報部長が上祐史浩
で、レッドサンズの広報部長ってことで名前と姿風貌を拝借
しげのもまさかあんな極悪非道な犯罪者集団とは思わなかったのだろう

事故死とかで消してもいいレベル

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 16:58:28 AKZbKHQZP
いやいや、モデルが外道だったからってキャラ抹殺はいかんだろ。
あのプロDメンバーの中で折衝役なんて面倒な役割こなしてくれる奴は
他にはおらんぞ。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 17:07:37 oSs6GdbmO
いやいや、俺がやるよ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 17:17:06 7YWU+nuX0
>>432
血縁だからって似た顔とは限らんぞ
父方か母方かでも違うし隔世遺伝もあるし

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 17:22:39 y/A/bqqN0
>>433-434
極悪非道な犯罪者集団と分かったのか、急にゴツい容姿に変わったな(w

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 17:36:48 Ee8C2qTk0
レッドサンズもプロDも極悪な暴走族であるわけだが。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 18:07:10 AKZbKHQZP
道路交通法違反の上に道場破りというか、峠荒らしだもんな。
プロのレーサーもサイト見てるなら警察もチェックしてないのかと、たまに不思議。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 18:14:26 MoZR7aTC0
「まさか最後の相手がパトカーだとはな・・・」

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 18:21:35 1SM6Brec0
涼介「神奈川県警か。さすがに見逃してはくれなかったか」
啓介「このエキゾーストノート・・R35じゃねぇか。クソッ上等だぜ!」
健太「ちょ・・啓介さん!無茶ですよ!」
拓海「R35ってなんですか?」

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 18:27:18 YJlqn02eO
>>435
いや 俺がやる

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 19:20:35 G6FNPv8j0
R35だったら直線でもちぎれるだろw

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 23:52:34 2Kl+33G4P
1巻を見たら、涼介が、埼玉、神奈川、千葉、東京を制覇すると言ってたから、
神奈川編が終わっても、千葉編と東京編があるんだな

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 00:04:45 nNUopBRtO
>>439
まあ現実的に考えたら通報されるね~あけおめ!

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 02:13:26 SfIiMzuj0
あけおめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 08:22:01 NaV9tqCq0
>>444
東京は首都高かな
悪魔のZ VS 豆腐屋のハチロク

448: 【凶】 【1730円】
11/01/01 09:56:05 di4AMagi0
あけおめ
神奈川編は今年中に終わるかな?

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 11:21:09 Cgofm+SpO
>>440
昔の赤城山の最速は白バイに乗った群馬県警の人だったって昔の赤城山のラリー屋のオッサンが言ってたよね。
ゴール後にこけたって。


450:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 13:08:20 WFOdUx210
コミックス出るのが早い気がしたので来てみた
最近休載少なめ?

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 13:37:13 /dYJUhF4P
少ページは相変わらずだが、突発で落とすのは減ったような気がする。

452: 【大吉】 ツゲノ車の価値 【177円】
11/01/01 16:15:09 CUFGuJ0NO
今年も休載ばかりになりそう

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 16:48:51 ZaVjIOqA0
>>449
数年前の定峰も最速は白バイ乗りの県警のオジサンだったんだよ…

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 17:43:10 XcYQClW1O
緑のCRXの奴は?

もう引退したの?

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 17:57:50 jIqlHS8K0
>>453 25年前の定峰で2番目に速い男は漏れの友達だお

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 18:47:34 h5fqfBGY0
「わりーな 本気で走る時はナビシートにヒトを乗せないことにしてんだ!!」


池谷よくこんなセリフ吐けたもんだなww

いまではすっかりショボキャラだがw

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 21:57:59 4XC2v1k+0
>>456
若いとよくある事。
熱く語った池谷もそのうちミニバンの似合う家族サービスパパへ。


458:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 22:32:15 KmxVYais0
童貞なのでパパにはなれませんorz

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 04:25:44 +9Xc4DgP0
ナビシート()笑

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 06:52:43 XnL51t3c0
池谷とかいつきとか仕事中に雑談ばっかしててよくつぶれねーよなあのスタンド


461:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 08:04:14 vQdTMcQ60
多分立地がいいのだろう、17号沿いで市街地のど真ん中なんじゃないのかな?

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 12:15:26 v569HXIP0
スタンドは、セルフになりました。
スタンドの後、派遣を何件か渡り歩きました。自動車メーカーの期間工も経験しました。
今は、ハロワ通いの日々です。

スタンドでの日々が、輝かしく、幻のようです。
by池谷

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 14:18:10 h0K8EdvfO
渋川のハローワークには伊香保温泉の住み込みの求人があるよ♪

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 15:24:39 v569HXIP0
温泉の求人は女性ばかり。
たまに男性の求人あると、年齢制限。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 17:45:11 SVwcbz3UO
池谷くんはアウツ……!!

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 20:31:37 bzLMIVhQ0
伊香保でクラシックカーラリーやってたんだね。テレビで知った。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 06:54:00 aDN5qmwx0
「今年も応援おありがとうございました。
読者の皆様にとって、来年も良い年でありますように。」(・∀・)!
さて、次回発売は、1月8日(土)。(・∀・)!

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 09:43:33 97V1k9co0
今日はヤンマガなし?
来週?

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 09:55:38 KvME22if0
…('A`)

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 12:06:30 lZfR4Sxd0
凛くんはR32を売り払い、セントラSE-Rに乗り換えたようです

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 12:26:24 QNRYN/c10
>>468
今週の土曜日発売

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 14:57:30 ltNPGkKH0
俺のシビックが群馬最弱だということを知りました。
でもガムテープデスマッチは後悔していません。      庄司

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 19:43:08 sw/1Q2pX0
庄司慎吾はホンダヲタの暗黒面の結晶だからな。

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 21:52:04 j0wj0IapO
この漫画35R出てきたら終わりだろwww

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 23:42:07 d0TWNDhh0
タイムパラドックスで爆発するぞ

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 00:11:57 Rbn5TmR90
>>474
スペック的には、ノーマル35Rより、神足34Rが上だったけどな。

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 00:50:10 YOBnHr0p0
35Rでても180km/hまでしか出せないからそれ以上の速度でちぎれば問題ない

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 03:52:02 gH+GSyRu0
ゴルフ少女のエロシーンが見たいんだが
ヤフオクを検索するとホモ本しか出てこん

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 05:31:38 6QQx7FYU0
ゴルフ女はどSだからな。逆にスパンキングでケツひっぱたかれると感じるかも。


480:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 19:48:43 sdiOVLg00
ゴルフ女はいまいちキャラがたってないから感情移入できん
円光女のほうが記憶には残るな


481:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 20:00:00 rtfDi50B0
感情移入ねぇ。
末次の彼女くらいかな、俺は…。

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 20:27:14 VZPrkn6s0
>>480
「海とゆったら」がモデルなら良かったのにね

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 20:37:39 6f4RF7rbP
関東が豪雪地帯だったら、こんなバトルステージも見れたかな。

URLリンク(sorasoku.up.seesaa.net)
URLリンク(www.daico.co.jp)
URLリンク(yumarin.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(yumarin.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.360navi.com)

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:07:21 DqQveyoe0
秘儀壁こすり走法が使えるじゃないか

てか
こすった者勝ち?

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:21:37 rlVnGamuP
この状態になった雪はものすごく硬いぞ
こすったら普通にダメージ受ける

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:30:30 +nKuBBS00
立山か…

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:56:46 cMlKbZ++0
車体の両側にスキー板でも装着して、壁こすり走法だろ。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 22:09:09 6QQx7FYU0
>>483
むしろ北条豪


489:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 02:14:00 Z9FX0hST0
ミスったら文字通り、グッサリ刺さるな

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 16:34:31 O18mgNS90
42巻店に行けばもう買えるな

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 19:36:34 ZODkLpKw0
42巻読み終わった。毎週立ち読みしている。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 20:51:45 rNngeYqp0
コンビににヤンマガ出てなかった気がするんですが・・・

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 21:04:18 ZODkLpKw0
>>492
8日(土)に発売です。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 22:42:27 JPxVmCmf0
42巻買った。
ボウズ、やるもんだね。
かっこよかったよ。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 23:04:00 G8YAbCf00
坊主のシーンは胸がいっぱいになった。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 23:35:15 RxXDIgmB0
42巻買ってきたが、よく考えたら41巻を本屋で買ってきて本屋の袋に入れっぱなしでエロ漫画の下に埋もれてるわ。
「カウンタック」や「彼女のカレラ」の最新刊も買ってあるのに本屋の袋からとりだしてもいない。


497:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 02:06:13 qmc+VLjj0
「FT-86」250万円以下で投入
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

たけーよ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 07:29:37 teuyrMuD0
200満切らないとな……
最上級グレードが200万かするくらいで

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 07:36:03 0CNyPd6A0
200万円だとインプが売れなくなるからわざと高くしている

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 08:14:45 8tx1E/lS0
この危機的状況にそんな余裕かましてる場合か?
値段で躊躇ってる若い奴が入口として手を出せそうな価格帯のを出して
次に繋げるべきだろうに

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 11:02:56 mPzT+7950
42巻で出てきた86は前に母と一緒に居たコーちゃんの?何か車に興味無さそうで拓海に似てるね
拓海との違いを思い浮かべてみると親の車に対する知識が違うのかな?
文太は紙コップやインプ乗らせたりしてるけどコーちゃん母は何もして無さそうでサイドワインダーに任せっきりみたいな感じだから
多分、そこら辺の車に対する知識に差が出てきて拓海が勝つと思う
啓介はどうでもいいや、負けてもいいよ。直感で走る奴と一緒に走りたくない

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 11:33:11 eUao7qO00
>>501
他はまあいいとして

>直感で走る奴と一緒に走りたくない
おいwおまいが誰かと走るつもりなのかよw

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 11:44:18 k+lD/7Hu0
86とかポンコツが相手とかなめてるな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 15:24:45 nzs9yL8u0



死神gt-rに全く良い所がなかった件 かっこ悪いまま終わったwww




505:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 17:38:19 PxhQBeZE0
拓海の親父が最強!
よって頭文字Dでは論争は成り立たない。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 18:39:12 Xz0/xiys0
200万以下で車が欲しい人はヴィッツのスポーツグレード買ってください。


507:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 19:20:45 lbx6i+kX0
コミック読む度に思うんだが、先生先にまとめて書いて、小出しにしてないか?

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 19:51:11 BtZSxiBG0
>>507
そりゃ毎週場当たり的に描いてる訳じゃないからな

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 20:00:20 0CNyPd6A0
もう45巻を描き終わっていたりして

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 20:35:46 qaL45RTd0
ツゲノが描くキャラが厨二過ぎて本気で気持ち悪い。


511:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 01:51:27 ao1q0SXq0
ボウズのZってエンジンスペック的にはどんな感じだろ?


512:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 03:27:34 h/FHutKE0
NAであってほしい

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 08:49:43 3Y3LbuKV0
>>508
手塚治虫は、場当たり的に書いてたらしい。
天才とは、そんなもの。らしい。

514:名無しさん@お腹いっぱい。 
11/01/08 09:55:40 xP9YC+P20
>>513
DBの鳥山明は、最初からゴクウを宇宙人と設定してたのだろうか?

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 11:36:52 +7vlkXe10
>>514
しらんがな。

悟空は、当初宇宙人の巨大猿。
サイヤ人が、後付けだろ。そういやベジータに尻尾はあったのだろうか?

仁D的には、ファンタジーなところが共通だな。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 13:24:58 XRXhKjV20
>>515
ベジータにもあったね。ヤジロベーに切られて無くなったけど。

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 13:30:18 F1WNwy3U0
絵を描いてからそのデキでストーリーを変えた水島髭もだな…

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 15:40:55 oLK4Vp390
ヤンマガ見るの忘れてた

今週載ってまつか?

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 16:04:13 ONU3E7Rq0
のってるよ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 16:16:48 zWUoKT2M0
KCかった

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 16:46:44 CoSSMcTMQ
>>518
載ってたよ 久保さん、シンちゃんが小4から運転してたことに驚きつつも
そのことをネタにママンを強請って今後の対策をとホテルへ直行

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 18:21:45 nuE39yyU0
カイなら小学1年くらいからカブに乗ってそう。

そういえば、ロードスターにロータリー搭載した漫画があったな。
すぐに連載打ち切りになったけど。それでも単行本が数冊出たのはすごいけど。


523:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 19:59:43 XRXhKjV20
子供の頃、マツダ車は全てロータリーだと信じてましたw

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 22:05:24 kHF4BFgBQ
今回わかったこと
・当然のごとく久保さんと母ちゃんは知り合い
・シンちゃんの名前はシンジ
・シンちゃんはあの母ちゃんが女手ひとつで育てた
・シンちゃんは小4から車に乗ってる。天才的センスがある

拓海弟確定ですなこりゃ

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 22:33:38 EpxuQ3oF0
>>523
ファミリアやルーチェ、挙句の果てにマイクロバスにまでロータリー載っけていたのだから無理もなかろうw
ロードペーサーやサバンナワゴンあたりは変態度も希少価値も高いかなw

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 22:43:38 e9UcOS/tP
>>524
確定か?
種違いで父親が別人だとしたら、拓海の才能は母親譲りになる。
文太クラスの才能の男がゴロゴロいるとも思えんし。
かといって、どう大きく見ても中坊のシンジと拓海の年齢差を考えたら
文太が拓海に隠れて元妻に会って次男を作ったというのもキャラ的に不自然だ。

ものすごい強引だが、文太とシンママが元走り屋兄妹で、息子達が従兄弟の方が
まだ辻褄があう。拓海の『兄弟ほしかった』も間接的に伏線ともいえる…かも。

それよか、9~10才くらいの体型で乗れる車ってなんだ?

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 23:35:55 hW8upUL70
max

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 00:01:59 a6haIKGq0
>>525
バスは知らんかった

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 00:31:21 SyHRyugw0
ガッカリっつーか…主人公の特異性を失わせてどうすんだろうな。マジバレとしてだが。

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 04:25:16 iNKGQmDn0
こうして峠を膨大な時間をかけて走ってきたことが、
シンちゃんを椿ライン最速のダウンヒラーに育てたそれもレベルが高いと噂の箱根の頂点に立つほどには…
そこは次回明かされるのだろうか。

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 06:13:03 4nvFL/eY0
シンイチがでるフラグが立った。

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 07:24:41 ksOa/swp0
シンちゃんの母さんは拓海と顔が似すぎなんだが実の母って話になるのかな
ていうか女に見えない

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 08:16:53 lTlXM8E00
逆に考えるんだ。拓海が漢に見えないと考えるんだ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 09:49:23 ngKPWhpH0
>>524
小4からってのが無理ありすぎっつーか、
拓海と同じぐらいの才能だとして、
拓海は運転経験が負けてる+地元アドバンテージがシンちゃんにある
状況でどうやって主人公を勝たせるんだろうね。

イニDとして活動してきた間に得た技術、経験で勝つのか?

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 10:48:22 +a/0zMK50
説明不可能な藤原ゾーン()で勝たせるしかないだろう。
藤原大明神()を舐めるなよ。

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 10:55:51 TVU3mt/v0
藤原ゾーンに対し、相手もシンちゃんゾーンを作り出し不思議空間での心と心の対話がはじまるよ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 13:31:02 3C+ooVETO
>>526

>それよか、9~10才くらいの体型で乗れる車ってなんだ?


レーシングカートぐらいしか思い浮かばねぇな…。
あと、実車版チョロQとか。

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 14:06:09 nqvbV5Es0
面倒なんで、しんちゃんが勝ち、新主人公でいいだろ!

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 14:32:15 +bjkdoxF0
シンちゃんはまだ無免の可能性はないの

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 16:43:45 qw9FojPz0
可能性、じゃなくて無免。

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 17:47:38 mLBOSWbD0
「シンジくんが自分でハンドルをにぎるようになったのは、
いつごろですかな…
さあ…
それは…
あまり大きな声で言えませんが…
小学校の…
4年生ぐらいだと思います」
シンちゃん:運転する経験10年ハチロク。
拓海:しか5年

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 18:00:39 aZNdbrI7Q
シンちゃんが小学校入学してからかれこれ12年らしいので
つまり18~19、拓海と同い年か年子
童顔だが免許は持ってると思われ

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 19:03:12 P0BtiLUK0
年期はシンジの方が上だが教え方はママンより文太の方が上
ママンはコップを回せとか教えてなかった
その分拓海の方がスキルは上で勝つ
でオヤジに「・・サンキュな」と感謝して終わり

あると思います

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 19:26:25 TVU3mt/v0
ママンがシシシと組んで何か妨害してくるに決まってる

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 20:32:02 J5wjuvGbP
文太が中坊拓海に運転させた当初の理由は仕事の手伝いだったが、
ママンは何の目的で小4息子を車に乗せたんだ。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 20:35:16 PRpvJ9hr0
>>545
居眠り運転をするよりは無免許運転の方がましだと思ったから

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 21:15:53 Qq8/F3JC0
>>543
拓海・・紙コップの水をこぼさない運転。
シンちゃん・・寝ている母を起こさない運転。


548:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:15:44 XUer5x2Q0
拓海は涼介がそのずば抜けた頭脳で完成させたドライバーなんだぜ
涼介のようなパーフェクトな人物は他に居ないだろ
それは才能だけでは無理な領域だ

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:07:39 lTlXM8E00
>>548
だから文太も引っかかってたのかな

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:18:06 9+4WVbp8Q
コントロールできすぎとか文太に言わせといて
匠が窮地に追い込まれたフリさせるだけだよ
どうせ屁理屈こねて兄弟愛パワーとかで勝ちだ

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:11:55 DmYky/Nq0
>>522
あの漫画、途中からそのロードスター放置して
ランエボでラリーにいっちゃったんだよなw
連載続けばまたロードスターに乗せるつもりだったのだろうか

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:42:51 3Ea45+XX0
拓海は基本的に簡単なアドバイスだけで自由に育った感じだし
涼介が完成させたっつーなら啓介のイメージ

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:43:21 /w+qSqoQ0
>>522
full specだっけ

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 01:20:08 3yFEqrxW0
昔あったプラモ狂四郎みたいにシュミレーターで勝負で良いよ。

無理無謀な運転してもゲームだから漫画だから言えるからさ。


555:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 02:44:04 HQMImrha0
良く分からないんだが
車にあんまり興味が無い人がハチロクなんてもってるもんなのか

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 07:54:59 R6bjihyc0
ママンの車だろ

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 10:58:19 ZDoCEudxO
ミニッツ朝すごろくやってたら出てきた、どっかの峠の画像
URLリンク(imepita.jp)

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 11:53:49 FgC/uLdDP
>>552
自分の車になんのエンジンが付いているかも知らなかった拓海が
自然に育つ訳ないだろ
自身の課題を自発的に見つけさせ正しい方向に導くのは
文太にも出来なかった事だ


559:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:00:24 FgC/uLdDP
>>552
自分の車になんのエンジンが付いているかも知らなかった拓海が
自然に育つ訳ないだろ
自身の課題を自発的に見つけさせ正しい方向に導くのは
文太にも出来なかった事だ


560:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:03:20 FgC/uLdDP
スマン
スマートフォンのブラウザのリロードで再書き込みになった

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:31:10 y3D6o8sl0
啓介「電気足してくれ。10kWhでいい」


562:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:40:04 HqEXkiUi0
ぶつけたら、グーで殴るという単純明快なスパルタ教育!

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 14:27:44 GcYOk8KHO
42巻買ってきた
涼介と死神はνタイプ
うろたえてばっかりだった坊主が最後に無駄にかっこよかった

最近やった話が、もう単行本収録されてるとか早くねぇ?

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 14:32:20 7lYacLLo0
単行本収録が早いんじゃない、連載の進みが遅いのだとあれほど(以下省略)

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 18:45:29 uY6cIh+80
GT5で頭文字Dと湾岸のごっこ遊びでOP風にしてみたよ(´・ω・`)

■(GT5 自家製OP!) 「頭文字D × 湾岸ミッドナイト」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 18:56:24 EYMLTEspP
>>559
文太はできなかった、というより息子の将来の選択を車1本に縛らなかった
という気もするな。
やろうと思えば小柏くらいやってただろうけど。

拓海:文太=基礎、涼介=発展・応用
啓介:全面的に涼介

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 20:11:20 uT2AK+n30
しんママが温泉街で働いてて
ママの送り迎えで運転覚えた

ってここで誰かが言ってたよね・・
先生ネタ切れでここのアイデアに頼ってるのかなぁ

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 23:42:53 bzTjO77q0
小4はドン引き
せめて小6にしとけよ

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 23:54:03 pp4zC42L0
子供の頃からやってた方が強いっていいたいんだな
そんなの言われなくても分かってるけど
佐藤琢磨は遅咲きでF1レーサーまで登りつめた天才だった気がするけど

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 00:13:48 qPo7+jQM0
そして事故や交通違反をして現実を思い知る。



571:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 00:48:32 vsRq9tlg0
>>568
さすがにママの非常識振りにひいたけど
先生としてはギャグなんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch