【職業】 山田玲司 総合スレpart47 【ブロガー】at COMIC
【職業】 山田玲司 総合スレpart47 【ブロガー】 - 暇つぶし2ch671:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 09:03:21 X1dRZLSX0
>心に森毅先生の
>「わかりやすいのは、つまらんやろ」
>という言葉が響いてて・・

ま~た都合のいい解釈してるなぁ。

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 10:36:29 23U+43eG0
>>671
権威の有無

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 12:02:06 1CHBqClS0
>「わかりやすいのは、つまらんやろ」

山田先生のは、深いとか複雑じゃなくて、単に小理屈、屁理屈、生齧りだからなあ。
難しい内容でも、本人が真摯に打ち込んでれば、読者が大勢いる作品は一杯ある。

恋愛マニュアル以外は、上から目線で知った様な口を利くだけの似非文化人だろ。
小理屈と綺麗事を並べるだけで、腰を据えて何かを習得しようとは全くしないから。

ガンダムとかヤマトは、売れなかったかもしれないが、意気を感じたファンが盛り上げてくれたんだよね。
旧来のファンやファンサイトにまで呆れられてる山田先生に、そういうムーブメントを起こしてくれる人間達は出てこないわ。

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 12:12:26 Me2AMpNVO
Bバ以降は諺通り生兵法で大怪我してるからな

古人は偉大だ

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 12:16:38 hFjb4oL40
>こうなると「リゾート農業」とか「ハイジな暮らし」とか
>「南仏」とか「農業アプリ」とか何でもいいから
>新しい農のイメージを
>漫画とかドラマにまとめての「大ブレイク」が待たれるね。
>「もやしもん」みたいなのは出てきたけどね。
>僕がやればいいんだけど、やっぱり芸風がねえ・・
>でも、近いのものはできるかなあ。

芸風とか何とか言い訳ばかりしてないで、「いいからやれよ」。
何が「すでに始めてる男」だよ。

まぁ、山田が農業を漫画にしても、芸風以前に知識不足経験不足で薄っぺらでつまらないものしか描けないだろうけどな。

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 12:27:55 AxZJx/VVP
デメリットに目をつぶった無農薬マンセーとか○○農法マンセーとか
その辺までしか期待できんからなあ

もやしもんでは無農薬で野菜を作ることの難しさをさらっと扱ってたが

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 12:55:22 EYRGzDOl0
山田が偉そうに農業について語ってもすぐにボロが出るだろうね。

エコエコパンドラでも間伐と枝打ちを勘違いしていて、枝で割り箸を作れみたいな事を書いてたほどのバカだから。

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 13:10:54 /7su4/be0
このヒトにとっての「取材」とは、有識者へのインタビューだけだからなぁ

知識がある人に説明して貰うのは確かに手っ取り早いかもしれんが、
自分の考えがねーもんだで空回りするやる気の部分しかマンガに篭められんのよ

本のカタログだけしか読んでないくせに引用すんなって話だわ
紹介文と表紙だけをひたすらかき集めるような生き方で大丈夫か

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 13:27:40 X1dRZLSX0
3年ぐらい農業やってその体験を漫画にすればいいのに
TOKIO見習えよジャニーズなのに撮影時だけとはいえ泥にまみれてるぞ

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 13:46:03 85GH3Ruo0
>必要なヒット作はなにか?

もう思考の順序からおかしいとしか

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 14:52:59 AxZJx/VVP
>もうほとんどが「過去の話」だねえ・・
リメイクものの乱発に苦言を呈するなら解るが
ゲゲゲは時系列が過去なだけで新作だし
切り口を変えた異人伝もリメイクとは違うし
MJの映画はメイキング・ドキュメンタリーだし

この辺がダメなら山田が企画してたセザンヌの話もアウトじゃね?


>もう新しいものが出てこない国になった感じまでする。
完全に評論家の物言いだな

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 14:55:17 85GH3Ruo0
>もう新しいものが出てこない国になった感じまでする。

ただの老人病

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 14:56:46 1CHBqClS0
山田が見下してる読者もバカじゃないからね。

その作者の言ってる事が、ちゃんと実績や経験や知識に基づいてるか
それとも生齧り、口先、小手先のものか、厳しく見てるんだよね。

山田先生の綺麗事が間違ってるんじゃなくて、それに内実を伴わせる
人生経験や知識が無いから、受け入れられないんで。

知識や実績、社会経験を伴わない綺麗事だけで、ブレイクしようとか
社会派に見られたいとか、人生も社会も甘く考えすぎ。

泥縄とか、取らぬ狸の皮算用だよな。

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 15:40:32 kR+xmVkc0
大河ドラマって過去の偉人を映像化するもんなのになあ。
それがヒットする=新しい物が出てこない、ってのは無いわー

その癖本人はヤマトだあしたのジョーだと、自分が書いたこと片っ端から忘れてるのか?
何言ってるのかさっぱり解らない

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 15:45:28 KXhLuk4j0
山田の芸風って、

・幇間
・コピペ
・電波垂れ流し
・ネットで十字砲火

の他に何かあったっけ?

あと、別に山田先生が指摘しなくとも、農業マンガは出てます。
「リトル・フォレスト」「玄米先生の弁当箱」「エンゼルバンク」など。

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 16:11:04 Y71QMHJo0
鋼の錬金術師の荒川弘が農業マンガ描いてるよな。
実体験から描いたマンガだからかなり面白かったぞ。
のだめの作者もなんか描いてたよな。農家の嫁になりたいみたいなの。

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:32:11 /7su4/be0
元々、トップカテゴリーの雑誌に載せて貰ってたのがおかしくて、
ようやく実力に相応しい場所まで落ちて来たってだけじゃないの

自分の本当の値段に気付いて良かったじゃん

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 17:57:53 Me2AMpNVO
『六三四の剣』みたいに作者に剣道経験が全くなくても経験者視点に耐えうる
作品を描ける実力が山田にないしな

本人はあると思ってるようだが…

山田が描いてるのは『六三四の剣』ではなく『旋風の橘』なんだよ

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:29:22 85GH3Ruo0
橘レベルになるとネタ漫画の領域に入るからそれはそれで
先生のは「単につまらない」だけだから

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:40:55 FvwaMDrJO
>>687
でも、山田自身はまだスピリッツに自分の椅子が残ってると思ってるみたいだぜ?
小学館編集部はダラダラ飼い殺す体質だけどいい加減引導渡してあげなよと思う。
吉崎観音や荒川弘のようにそれを良しとせず出て大成功した人間もいるけど、
山田はチャンピオンに行って出戻りってかなり恥さらしだろ。
それ以前にもくらオリや近代麻雀行ってコケてるんだし。

あ、橘の作者はまだスペリオールに椅子があるから馬鹿には出来ないよ。

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 18:45:59 Y9wDlzEi0
フフフ、いるじゃ ないですか・・・一回もうサンデーでは描かないといって、また戻って描く人が

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:12:40 /7su4/be0
いやいや、サラダは絵が描けるから
ふと気付くと何箇所かで描いてるじゃん

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:19:40 Y9wDlzEi0
橘は編集者原作で辛かったって
後で猪なんとかさんブログで暴露してたじゃん。

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:32:54 1CHBqClS0
片方で、山田みたく好き勝手に描いて自滅するのもいるのな。

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:40:45 FvwaMDrJO
絵が描けるってのはなんだかんだで1番の武器になるからねぇ。
江川なんてあれだけ横暴な振る舞いしてるのに仕事舞い込むのはやっぱり絵だし。
ヤンサンから現在チャンピオンって言うと竹下けんじろうがいるけど
この人も絵が描けるから山田とは違うしな。

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 19:47:24 hB2wUQlI0
>>675
山田ごときが芸風を語るとは十年早い
いいからとっとと描け

あ、一話目が『耕してフォーリンラブ』よりも面白くなかったらボツな

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 20:20:51 xF8ijMjL0
この人、近所に田んぼがあるってだけで農業のことをわかった気になっていそうで怖い。

だいたい、埼玉県越谷市在住で都会嫌いの田舎好きを自称されても、まったく説得力も無い。

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/29 20:40:09 Riv1Q8F30
さすがにそこまで図太くないだろう。

近所の田んぼを眺めた上で、
○○姉さんとか××兄さんとかに
「これからは農業!」っぽい話も聞いてるよ。

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 02:24:33 7EO3jjZV0
やっぱり、絶薬がなぁ…
とにかくタイミングが悪かったな

漫画家として行き詰まりつつある時期に、
「一線で活躍してる各界の有名人達もオレと同じ事を考えていた!オレは間違ってなかったんだ!」って、
自分の為に自分の正しさを確認するのが目的の漫画になっちゃってたからな

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 13:42:13 +sjSf42j0
年末トークライブやるみたいだけどこんなショボイメンツで人集まるかね

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 15:49:04 6XkcoEdu0
阪神タイガースのクリスマスイベントより人を集められれば勝利

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 18:35:42 qMP2+bu70
ピンでやるの?

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 18:41:18 +vDRRQ3E0
いつだっけ?観客が4人とかだったの。

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 19:49:14 ujoXdTa20
なんかもう絶望絶望って連呼されてると
それ自体が胡散臭く感じてくるな

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 20:56:39 qMP2+bu70
>だってこの人たちみんな目が覚めてて
むしろ逆に見えるが

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 21:11:51 ujoXdTa20
未来バンクとミュージシャンは知らんが
自分の分野でデタラメ書き散らした山田と組むのを止めない
江守・枝廣両氏は何考えてるのか解らんな

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 21:47:23 5u/f27H10
総理になってほしい…河野太郎にも言ってたよな。
確かに日本は総理コロコロ変わるがそれでも60人程度しか総理輩出してないんだが
山田の上げた奴らにどうお鉢が回れば総理になれそうだと考えるんだか謎だ。

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/30 22:57:52 ujoXdTa20
山田は社会や組織の成り立ちには興味がない
とにかくカリスマ的な人物がなんとかしてくれると思ってて
そういう人物が法や組織の壁にぶつかると
役人や企業を悪者にして愚痴るだけ

で、壁にぶつかった人たちがそれでも頑張る姿を見て
「すごい人だなあ・・・」と共感する自分をマンガに描いて終わり

これほど酷い免罪エコが他にあろうかw

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 10:41:53 N3Hc6D9p0
>>707
辻元にも言ってたね。

結局、山田が狙ってるのは雨宮処凛や湯浅誠あたりの、
活動家なんだけど政府にも顔が利くっていうポジションでしょ?

誰か俺を政府の研究会委員あたりに推薦してくれねーかなーって言うのが透けて見える。
金と名誉と女か。まあ、単純と言えば単純だな。

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 13:37:13 trmY8RqP0
【速報】キン肉マン二世が打ち切り
スレリンク(news板)

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 15:46:30 KmT5LIOE0
まだ幸福だと言える余裕があるのか。良し!小学館編集、もっと追い詰めろ。
来年はさらにケツに火が着くような年になると良いな。
早く真の絶望が山田に襲いかかりますよに。

俺はフラッシュの絶薬コミックス化も最後っ屁だと思ってるしね。
山田が出す企画にさすが山田先生、それで行きましょうとか乗せつつ
裏では年度末までだなと打ち切り決定してそうだし。あんなあからさまに売れんもんでも
コミックス化にすること自体に山田への義理は果たしてるしな。

そもそも女性の権利をテーマにしたとかセザンヌが主役だって構想聞いても
ちっとも面白そうに思えないことが終わってる。

ブログで発信して伝わってるものも愚痴と自慢とテレビの話だし。

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/31 17:36:13 kDr6jgLe0
出版不況でどこも厳しそうだからなあ。
ジャンプなんかでも、銀魂なんかでコミックスの売上が減ってると描いてたし。
他も押して知るべしだよな。

売れない作家は、容赦なく淘汰されてくだろうし、売れそうな本しか出版されないんだろうな。

まあ、アートでロックで反資本主義な山田先生には良い事か。
いよいよ商業誌から見捨て・・・いや手を切る事ができますね。
都市型消費経済から脱却できて、オメデトウゴザイマス。

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 10:06:44 KT58a6se0
山田先生とみなさん、あけましておめでとうございます!
今年こそ…

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 12:48:59 sa7mf9zh0
山田先生に適職が見つかりますように

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 12:50:26 ShAPnhY/0
山田がどうやって生活してるのか謎だよな
絶望薬ヤンサン連載時代に貯金してたのかな

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 13:23:06 Q8+XrChO0
>>715
ショボいとはいえ、一応連載持ってるんだから
そのくらいの蓄えは余裕であるだろw

そんなこと言ったら漫画家の90%以上は生活できんことになるわ

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 14:02:19 pTsVK6Vc0
>>716
山田って「自称漫画家」でしょ?
ツールの一つに過ぎないとか言ってるんだから。

月産8ページで生活できるってのも凄いな。FLASHは税金対策にでも使ってるんだろうか?

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 14:43:24 8yDUEPrX0
つか、ツールの一つに過ぎないとか言い出したのは何なんだ
現代漫画界における唯一の手塚治虫後継者じゃなかったんか?

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 14:46:24 N6XxzDuI0
ココピリ大失敗したのと同じころ本を何冊か出していたから
プライドを保つため「べ、別に漫画なんて表現方法のひとつだもん!」と開き直った

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 17:17:52 eV3vCOYd0
ブログでよくアシの話が出てくるが今でも雇ってるのかな?
収入、仕事量から言って不釣合いに思えるが

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 17:47:43 JCwRNatt0
ゼブラーマン2もやってたし、流石に1,2年で干からびるって事はないでしょ。
セザンヌの漫画を描くのに、海外に行ったりしてるし。
まあ、ネームでそれなりの返事を貰ってから行けばいいと思うが。
相変わらず、無計画で無意味に自信があるw
バカというより、頭使うのが苦手なんだな。

とはいえ、ネットで過去の作品の一話だけ乗っけて、
残りは有料でダウンロードしてね、なんて言いだす当たり、
一生暮らせるほどの貯えではないだろうな。

まあ、アシするだけの画力もないし、ここら辺で連載を勝ち取らないと
老後がヤバいな。

しかし、それなりのベテランが300ページ描いて、色よい返事がなかった、
というのは、あんまり良い状況とはいえないなあ。

なんだかんだ言って、そこそこのロートルでも、どっかのマンガ雑誌が拾うもんだが。
編集サイドとしては、ファン層にも期待されず、採用基準も新人並みに扱われてるって事か。

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 18:34:07 iZNPetzc0
>>718
京大生に対するコンプレックスからでしょ
あんだけしつこく「俺は苦労して漫画家になった」って言ってたのに、
急に「あっさりデビュー出来て拍子抜けした」「美大もあっさり入れた」
とか景気のいいことばっかり横柄なタメ口で語ってたのはそうとしか思えない

>>721
>採用基準も新人並みに扱われてるって事か。
山田の実力や経歴からすると、それでも破格の待遇な気がするw

打ち切り連発で、まともに続いたのが編集の意向が強い作品と
インタビューってのが本人に才覚ゼロなのを物語ってるし

絵も救いようが無いほど汚くて荒いし、門前払いでもおかしくないのにな
ブログの方で「新作です」とか書いてあるのがマジ落書きレベルで絶句するわ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 23:30:17 JCwRNatt0
まあ、実績の保障が無いと、企画が通らないからね。
逆に、売れないって判断されちゃうと、ある意味ブラックリスト入りした様なモノ。

小林よりのりが、社会派漫画家になりたいって女の子に言われて、
先ず、どこの雑誌でもいいから、無難な作品で実績を作ってから
その後でやりなさい、と言ってた。

これは、流石に小林よしのりは、出版の現実というのをわかってるんだよな。
いくら、良作の社会派マンガを描いても、実績がなければ会議に通らないし、
読者も、まあ読まないだろうと。

実績を積み重ねた人間だけが、好きなモノを描ける・・・
というか商業誌で描く以上は、必要最低限の担保として用意しなければならないと。

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 23:33:30 DiuM6oNH0
最近は2chの影響力も馬鹿にできないからな・・・
山田玲司なんて一部の漫画マニアしか知らないだろうから
秋田書店の新人担当とかが検索して・・・

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 23:38:56 JCwRNatt0
ただ山田玲司の場合は、あくまでも自分の人格を投影した作品じゃないと、
プライドが許さないんだよな。

Bバージンみたいに、誰かが開発した売れるスタイルを模倣するのは
敗北というか屈辱的な作業なんだろう。

しかし、個人的にカスタマイズした作品というのは、大半はブレイクしない。
山田玲司みたいなメンタリティの人間がどれほどいるのかって話しで。

作家として権威になれずに、絶望して世の中を深く恨んでいる人間・・・
なんてのを購買層のターゲットにしたら、恐ろしく狭いものになる。

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/01 23:52:12 7OEQPJ8t0
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

昨日こんな記事をみつけた山田の行く末はこんな感じだよなぁ。
つか、一時期山田の子どもの話なんてここで出てたがあれは嘘だったんだろうな。
妻子持ちの考え方じゃないし、ここ最近に至っては蝶々にレイジは犬になりたいんだってと
ブログに書かれるくらい軽く見られてるからねぇ…
山田が妻子持ちだったら夜の世界で生きてきた蝶々があんな風に書くのは避けるだろうし、
山田だってあの一文には抗議入れて然るべきものだしな。

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 00:14:26 BBIsGyQw0
>>724
検索しなくても、名前だけで先輩編集者あたりからダメ出しがあるでしょ。
ただでさえ、あそこは単行本の初版が少なくて人気が出ると手に入れるのもひと苦労だし、
ダメな作品って単行本にするまで待たないですぐ切るでしょ。
花のズボラ飯も木曜日のフルットも手に入らねぇ。

というか、秋田書店のどの雑誌に売り込んだんだろう?
当てつけに(だっせーw)会社名を出したって事は、実際に売り込んだのは間違いないとおもうけど。

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 00:40:21 DKXjCGQm0
山田玲司は、作家としてはどうなんだろうなあ。
個人的には、もう敗北を前提にした作家としか思えない。

作家として、あくまでも彼の人格を投影をした
ガラパゴス的なマンガを描き続けるってんなら、そりゃマイナーで悲惨な結果になる。

かと言って、いわゆる売れ筋に乗るのも、高いプライドが許さないだろう。
二番煎じとか模倣や売れ筋でブレイクしても、他人の褌だから。

まあ、彼の行動のほとんどは、自分の傷ついたプライドを
なんとか満たすか、なだめすかすかに向けられているからなあ。

自分のプライドの奴隷で、それが自縄自縛してるんだよな。
はっきり言えば、心に余裕がないから、迂回するとか、
現実に沿いながら自己実現する知恵や工夫が思い浮かばないんだろう。

自分が賢いなんて気負わず、もっと自然体に心を持っていければと思う。
とはいえ、歪んだプライドを糧に生きてる様なものだから、無理だろうな。

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 00:44:18 UrcwPSE/0
単純な話、無い物をあるかのように見せるのは、ただの詐欺だ。
それが破綻しただけの話。
サブプライムと同じ。

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 09:23:19 DKXjCGQm0
>>単純な話、無い物をあるかのように見せるのは、ただの詐欺だ。

まあ、自己投影した物語が、極端に理想化しすぎて
社会にまともにオミットできないんだよね。

彼のプライドを満たすのに、どうしても万能感みたいのが必要だから。
それこそ、天地をひっくり返すぐらいの、もしもボックス的な。

山田が、環境問題とかオウムとか学生運動に惹かれるのも分かるよ。
あれは、結局は終末論、革命を待ち望んでるんで。
今のパッとしない自分を、大人物にしたてあげてくれるイベントが欲しいんだよな。

そう言った意味じゃ、そりゃ本気で環境問題なんか勉強する筈がない。
彼にしてみれば、自分に酔いながら終末論を語れるお祭りなんだから。
現実的な環境論を語りたいんじゃなくて、天才博士になりたいだけなんだよなあ。

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 09:27:19 DKXjCGQm0
無論、本人は全く自分は善意でやってると思ってるだろうし、
環境問題なんかで、社会が間違ってるから俺は正しいんだろうと決め込んでいる。

はっきり言えば、幼稚な自己実現を未だにやってるとしか思えないだよね。
それも、空虚に膨らませた、言葉の上だけの理想の自分を作り出す事で。
そういう意味じゃ、詐欺というか虚栄の人だ。

現実社会ってのは、マンガの持ち込みと同じで、先ずは現実的な実績ありきで。
絶薬だって、如何に最初の実績を作ったか、というのは重要視されてないし。
敗者復活した人間だって、最初の実績を作ったか、過去の実績から声を掛けられたかだと思うが。

ゲストに、世界に連れてってくれとか、それこそ知恵の無い子供じみた事をねだってるし。
あれを恥ずかしいと思えないんだから、変なプライドの持ち方だよなあ。
まあ、読者に擦り寄るのは堕落した商業主義で、
有名人にへつらうのは、彼にしてみれば仲間意識なんだろうがw

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 11:10:11 zlIf9OmsO
本人の地力はアガペイズで枯れたよね。
NGはBバージンの焼き直し、ゴルパンはWCの波に乗ろうとするも失敗。
以降は他人の尻馬に乗ることで何とか生き延びた感じだし。


本人は青い小僧のラブコメが得意分野のように思ってる節があるが
セザンヌの話なんか見る辺り、決定的につまんねーんだよな。
どうせナイーブな主人公と80年代サブカルの匂いを漂わせる古臭いものだろ?
求められてねーんだよ。

ヤンサン→スピリッツと同じ経緯を辿った作家に北崎、河合、クロサギがいりけど、
北崎はクピド以降、得意の恋愛話に虹玉やスティグマと言う
1アイデアを膨らませて描くようになった。
河合は帯ギュの流れから部活もの、さらに文科系に振ることで幅を広げてきた。
クロサギは社会問題に詳しい原作付けることで依然人気を保っている。

じゃ、山田はと言うとアイデアを盛り込むことも幅を広げることも
専門知識を得ることもなくカビ臭い感性のみを頼りに生き延びようとしてるんだよな。
そんなん若いのと比べられれば負けるに決まってるよ。

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 11:53:11 BQYKp2KV0
>>485

「ただ、格好良くいえば、このチームの次に進むときが来たと思うので、そういうタイミングじゃないかと思います」

こんな事言って、チームのことよりも自分の事しか考えていない奴が残るわけ無いだろ。


734:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 11:56:50 iYy2KJPX0
「欲望を消す薬を弟に投与」「自分たちの嫌いな人物が吹っ飛んだら喝采」
こんなシーンに見られるように、本人のモラルがもう歪みすぎてて
読者、というか社会とのズレが酷いことになってる

その上あの落書き
画力レベルが上がってる昨今の少年漫画界じゃ通用するはずも無い

もう廃業してイベントでトークライブしたりアホな新書書いてる方が本人も幸せだよ
チャンピオンならいけるとか思ってたんなら秋田舐めすぎ

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 11:56:55 BQYKp2KV0
ごめん、誤爆した。

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 12:06:25 BQYKp2KV0
>「欲望を消す薬を弟に投与」「自分たちの嫌いな人物が吹っ飛んだら喝采」

愛とか平和とかを口にしながら、こんな展開の漫画かいてたら説得力が無いよな。

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 12:13:35 ypJOh+QW0
お礼の1枚wwww下手すぎwwwwwwwwww
小学校の図画でこんなの見たことある
これで美大卒wwwww

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 12:26:29 iYy2KJPX0
>>737
お礼になってねえよなwマジで酷い
本人的にはラフなタッチで印象派っぽい絵でも描いてるつもりなんだろうが、
基礎が出来てない上に本人の妥協点がめちゃくちゃ低いから小学生の図画レベルにしかならない

サラッとラフに描いて見れるような絵って、やっぱり基礎が出来てないと描けないモンなんだよ
「デッサンなんていらない(キリッ」なんて言ってるヤツには無理
描き込む努力をした方がいいんだけど、無理だろうな

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 13:13:03 DKXjCGQm0
まあ、山田には決定的に「過程」が無い。
自分の思い描いた最上の結果だけあって、そこに至る過程が無い。

デッサンなくても、ストーリーだけで成功できる。
自分の好きな人物が、大きな権力を持てば何もかも解決してくれる。
弟ウサギを薬物でどうにかする。
打ち切りが続いてるのに、出版社にマイナーな作品を載せて貰おうとする。

面倒臭い事は、全部すっとばして、楽な道を行こうとして結局行き詰る。

好きな事を仕事にするってのは、楽な事だけしてればいいって意味じゃなくて、
好きだから辛い事も耐えられるって話しなんだが。

まあ、人生の生き方も、マンガの構成も、過程がいい加減だから成功しない。
300ページ、ネームを描こうが、ヘタな絵で自分の主観以外は不勉強な内容じゃ
自己満足の努力に過ぎない。

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 14:37:06 zihFdbeKO
>>732

河合はモンキーターンの流れでドロドロ三角関係競輪ものとかやらなくて正解だったよな。

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 15:32:38 zlIf9OmsO
北崎も若い頃はトレンディードラマが流行ってた背景もあって
ドロドロの恋愛劇でメジャーになったけど、ますらお、なぎさ、探偵と経て
やっと安定感ある作家になれたよな。
正直、探偵の時は終わった漫画家と思ってたがクピド見る限り、
井上敏樹と仕事したことで所々でコメディを入れるような作風に変えて来てるし。

山田のゼブラーマンは名義だけ借りてるだけだからクドカンから何も得てないんだよなぁ…

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 15:51:08 MSiPl+HE0
>お礼の一枚
なんて不誠実な絵だろう
ヘタクソな絵師がやっつけ仕事で描いた絵(ゴミ)って、貰っても全然嬉しくないよね……

元旦から山田スレに書き込むと縁起が悪すぎると思ったんで今までスルーしてた
遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとう


743:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 16:24:55 izhJVWOi0
>>741

確かに北崎は最初は「ただ絵が上手いだけの漫画家」だったけど色々描いてるうちに幅が出てきたよなぁ。

山田の場合は絶薬で楽をしていたから、久しぶりにオリジナル漫画で描いたエコパンやココピリはストーリーも絵も糞だったなぁ。

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 17:09:26 kSr1vBqa0
> 山梨学園まで行って、上田監督に会って、
> 絶望に効く薬で描いたのはもうかなり前なんだけど
> ずっと応援してますよ。上田さん。

なんで、このバカは『応援していますよ』と言っている人の所属を平気で間違えることができるのだろう。
今回だけじゃなく、何回も何回も同じようなミスをしているし、本当に馬鹿なんだろうな。

山梨学院大を応援しているだけに気分悪くなったわ。

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 17:38:53 BBIsGyQw0
せっかくの兎年なんだから、落書きを載せるより、自分のキャラの年賀状デザインを載せた方が
よかったんじゃないの?

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 17:55:48 4N8GEnwxO
>>742 俺も同じだった
元日から山田関連で早々に穢れるのは避けたな
この先、山田は悪くなる事はあれど、良くなるもないし

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 20:41:11 +aNE3pUz0
恥ずかしながら美術には全く知識も見識もないので
イメ検してセザンヌの絵をいくつか見たくらいでは
あの絵とセザンヌの絵に共通するものは見出せないな
やっぱ美大出てる人は違うなー(棒

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 21:05:56 kSr1vBqa0
>>744
自己レス。

今回は珍しくミスが修正されてあった。
それでいいんですよ。山田先生。
出来れば最初から間違えないに越したことは無いんですけどね。

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 21:20:08 w+710pMTP
ウジ虫にクリスマスプレゼントとかカオナシがどうのうのこうのって
このスレを意識しすぎだろ山田センセ(苦笑)

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/02 22:09:03 UrcwPSE/0
やっぱり、多大な資金と労力を注ぎ込み、
マイナスをゼロに戻して終わろうと言うエコは不毛だ

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 13:27:53 iSZhyKH60
正直山田にブログで何書かれても腹立たない
だって見当違いの事しか書いてないから

山田がこのスレに対してムカつくのは、自分で直視したくない本当の事が書かれてるからだろ
改蔵(久米田)も言ってたが、嘘を言われるよりも本当の事を言われるほうが何倍も辛いんだぞ

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 13:57:53 p6oovVNv0
山田が目を背けたい自分は、普通に社会生活してる人間なら誰にだって一目で看破されるからな
こいつとつるんでる連中は、みんな自分の目が節穴だって言ってるようなもんなのにね

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 14:06:57 wrHF81Gj0
ブログ読むのに粗探しする必要全く無いのがすごい
常に粗の方から目に飛び込んでくるし

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 15:31:19 CV6NxugF0
俺は勝ち組、負け組という表現が嫌いだが、明らかに負けどころか世間から退場レベルの山田先生が、
酷く驕っているのは何故ですか?

ARTじゃないから?というか、これも何で全て大文字なんですか?

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 17:19:52 MXtrjQID0
>少年ジャンプより泣けたね・・
「創作が現実に負けた」という話をここまで他人事みたいに語れる漫画家は
こいつくらいだろうなw

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 17:35:59 QC0R97S40
ああ、「ART」なんて大文字でわざわざカッコつきで書くので、何かの略称かと思ったら、アートかよ・・・
わざわざジャンプを引き合いに出す必要なんて全く無いよなあ。

タスキの話なんて、ドヤ顔で俺良い事書いてるな、って投稿してるのが目に浮かぶぜ。

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 18:37:30 Pq5FZs0U0
>>あと、肝心なのは「負ける」ことでさ。
惨敗した日大は今年、どこよりも充実した日々になるかもしれない。

>>「負け」は「力」になって「勝ち」は「おごり」を生む。

負け続けても、おごりまくってる漫画家さんもいるからなあw
絶薬で散々、成功者で謙虚な人を見て描いてきただろうにw

ちょっとの成功で、即おごるなんて自分の人格レベルに当て嵌めるなよ、
失礼で無神経なオッサンだ。

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 22:01:07 2848+bjT0
相変わらずコンプレックスを隠そうともしないおっさんだな。
スピの新担当には早稲田星人と揶揄し学歴コンプレックス、
何の脈絡もなく唐突にジャンプを名指ししすることで滲み出るジャンプへのコンプレックス、
世界はARTだなんて大業なこと言いつつ認めてくれない社会へのコンプレックスってところだろうか。

つか、新担当からないがしろにされてるのがありありと見れて笑える。
あれだけ持ち上げてたのになw

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/03 22:05:29 8Yl67jTt0
小学館は冠茂をセンセの担当につけたらいいんじゃないか
あれこれ干渉しまくってもっといい作品になるかも知れない

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 01:10:16 mO7OZeD00
どこまで醜悪な男なんだ…

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 18:08:00 F0bLseUU0
>>759
あるいは、冠の子分のヤツとかどうかね?
ライク騒動の元凶みたいなヤツ

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 19:33:22 w0h2yjtn0
>>758
早稲田大学おめでとうって話なら、担当(多分、お情け程度に名刺を渡した編集者)を早稲田星人なんて揶揄しないだろうなぁ。


映画撮りたいなら、撮れば?ニコ動でもようつべでも、コンデジとPCがあれば発表できるぞ?
・映画
・マペットミュージカル(屋久島・鳥取砂丘・日比谷の野音・由比ガ浜)
・バンド
・絵本
・文学マンガ
・新書
・ウェブの企画
・個展

来年、この時期に検証して総括するから、きちんと覚えておくように。

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 20:01:09 +z1lw3GC0
やるまで死ねまテン
って何にかかってんの?

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:04:26 Rfrr9+vj0
高城・沢尻って復縁したんだー、と思って検索してみたら
まだ報道先行で本人何も言ってないんじゃん
完全にテレビ脳だな
礼儀も建前もあったもんじゃねえ

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:07:44 gEiOag3i0
新年早々、やるやる詐欺か。
去年言ってた恋愛マンガとかどこ行ったんだ?
読み切りもある様な事も言ってたな。

匂わせるだけで、マルチな才能の持ち主ですか。
ツールの一つに過ぎない本業も、モノになってないのに。

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:24:20 9M06zgY30
あれやりたいとアピールしときゃ誰かが出資してくれると思ってんだろうな。

あれこれほざいたところで誰もエコカーくれないし、当然金も出さねーって。
他人の懐あてにしてんじゃねーよ、人間のクズが。

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 21:33:15 G99ZKsg30
>>764
沢尻は個人的に好きになれないけど、
それでも一回取材しただけの相手(友達でもなんでもない)の嫁を勝手にブログ上でdisってんじゃねーよとか、
そのdisった事を勝手になかった事にして擦り寄ってるんじゃねーよとか、
色んな方向から突っ込めるクズ要素満載だな

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 22:01:01 mO7OZeD00
本当にこいつは犬の糞だな。

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 22:04:31 F+F5NP310
>>762
次スレからテンプレに加えといてもいいかもなw
PC関連にとにかく弱いし、動画サイトにうpしても
金が入ってくるわけじゃないから絶対そういった形では発表しないだろうねw

とにかく「アレやりたいコレやりたい」って言う割には
金にならないことはしないんだよね
密かに漫画描き溜めてるとかいうけど、自費出版もウェブ公開もしてない
稿料や印税が発生する場所でしかやらない

実現しちまいそうなのは新書かなあ
光文社とつながってる限り、クズ本出せる機会はまだあるよね

しかし「個展」って・・・
自分の絵が冷静に見られないんだな・・・
江川スレで「漫画界のエド・ウッド」って揶揄があったけど、山田にも充分当て嵌まるな

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 23:01:25 G99ZKsg30
>>769
エド・ウッドなめんな
あれは才能皆無でも、映画を撮りたいって情熱だけは最後まで失わなかった偉人だぞ
金になりそうだから映画撮ろうとか言い出す山田と一緒にしたら、エド・ウッドに失礼だ

だいたい絵本なんか描いたところで、一体何人の親が山田の絵本を子供に読ませようとするかね
教育上の良し悪しを脇に置いても、話はぜんぜん面白くないし絵は下手で雑なのに

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/04 23:10:11 YpxxLhGe0
ココピリの絵を見ても、子供向けと子供だましの区別付いてないからなあ。
いや、批判覚悟でも作ればそれはそれで評価するけどなあ・・・

エド・ウッドは少なくとも情熱に嘘はないからね、だから今でも愛されてる。


772:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:06:06 UUu4LeZD0
山田はメジャーになって、他人を見下す事しか考えてないからなあ。

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 00:16:45 96JyGAZ40
つーか一回取材して、そのついでに相談しただけの相手を
よくもまあ「兄さん」なんて呼べるよな・・・
馴れ馴れしいにも程がある

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 09:52:34 Un9PPc2v0
多少世の中に受け入れられなかったからってとっととマンガ書くの諦めそうな山田センセとエド・ウッドは違うなww
ココピリみたいなものをいくら世の中が無視してても書き続けて周りから失笑され続けてこそなんだけどね。
とはいえエド・ウッドも偉人ではないと思う。第三者としてみると面白い人ではあるけど。

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 14:49:21 q1t5WQwx0
偉人とは言えなくてもいい意味での奇人、あるいは情熱の人と言えるでしょう<エド

翻って山田先生は俗物、根性なし、チキン、脂ぎった夢想家、無責任ヘタレ作家と言えるのではないでしょうか。

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 18:25:10 vwXUNbSh0
もはやワナビと変わらんな

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/05 20:42:28 UUu4LeZD0
ブログとかで無料配布すればいいだけの話しなんだけどね、芸術マンガ。
商業主義のマンガ雑誌で、ブレイクして金が入ってこないと嫌なんだろ。
無料で創作意欲を満たしてる人間は、ごまんといますぜ、心が綺麗な先生。

778:769
11/01/05 21:24:42 clRg4pK00
「ショボイものを人前に出しても平気」という一点だけで、
埼玉のアホ豚と一緒にしてしまいました、エド・ウッド監督ごめんなさい

そうだよなー、エド・ウッドが好きなのはあくまで「映画」だもんな
映画撮ってるときは凄く楽しそうだったと聞くし
映画で観客に説教したりしてないし、ましてや自己肯定的な内容で
自分を慰めるようなセコイことしてないもんね、誰かと違って

山田が好きなのは漫画でも映画でもなくてあくまで「自分」
その上「ドルフィン・ブレインで映画化を狙っていました」
「誰もエコカーくんないし」なんて分不相応な見返りを常に期待している
エドと同類に扱ったのは間違いだったわ

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 08:26:29 TslgCS3a0
>>757

>>あと、肝心なのは「負ける」ことでさ。
>>惨敗した日大は今年、どこよりも充実した日々になるかもしれない。
>>「負け」は「力」になって「勝ち」は「おごり」を生む。

ようするに、

 今は売れない漫画家だけど充実してるんだよバカー!
 ワンピースやバクマンの作者どもはおごっているけど、俺は力を付けてるんだよバカー!
 俺には力はあるけど、世間のARTを理解しない馬鹿どもには評価されないだけなんだよバカー!!

という主張でしょ。

ネームが没になった、自分の心が否定されて傷ついた、なんてさんざん愚痴っておきながら、
没ネームを300ページ描いたけど充実してたなんて負け惜しみを言ってるくらいだからね。

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 08:30:04 450s5qc40
本当に新連載ってあるのかなあ。

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 12:48:20 XRVVdB3K0
>でも、地上デジタル放送は呑気だねえ。
>もうどうでもいいけどね。
>歌舞伎役者の不幸と不倫ツイッターが見たい国だもんねー。

相変わらずのテレビっ子ぶり、そして一部だけ見て全体をディスる浅はかっぷり
これが山田玲司って人間の本質

精霊や心の美しい人類に感謝だの世界はART(笑)だのやめようよ、柄じゃないんだし
「俺を認めない世界滅びろ」
「400ページもボツにしやがって秋田許せねえ」
「とっとと連載させろ早稲田星人」
って本当に思ってること書いたら?wブログの殆どは愚痴と自慢なんでしょ?ww

しかし今日の絵には絶句するな

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 14:33:25 iti3Ej8L0
こいつに物事の奥深くまで洞察する資質は無い
本質的に、メッセージの発信者には向いてない

しかし、>>781の山田の発言からは、もう隋分長い間、
世間に関われてない自分の有様への焦りが滲み出てるなあ
生きたまま埋葬される恐怖を味わってるんじゃないだろうかw

ここんとこ目立つ攻撃的な発言も、ビビって吼えるイヌ状態と考えれば、
ストンと腑に落ちえる

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 18:16:20 iZJKSLuY0
>明日からは現実的な締め切りに追われるので
どうせFLASHだろ?

沢尻エリカとの高城兄さんの話とやらは嬉々と書いて、海老蔵と麻木ネタは下衆な世間が喜ぶゴシップ扱いかよ。
しかも、仕事上支障が出るかもしれないから、遠まわしに表現してる。笑わせんな。
FLASHはゴシップ雑誌。お前のやるやる詐欺同様、立派なイエロージャーナリズムじゃねーか。

URLリンク(www.bitway.ne.jp)
伊藤リオン《容疑者》「最強暴走族」時代 海老蔵はなぜこの男にケンカを売ってしまったのか
夜の海老蔵「酒」「女」「SEX」3大タブー

そもそも、単にブログに載せていた写真のネタが切れて、落書きを載せる理由を「忙しいから」にしたいだけだろ?

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 19:44:33 i5/T/Ysv0
>歌舞伎役者の不幸と不倫ツイッターが見たい国だもんねー。

まあ、出会い系の広告に埋め尽くされた雑誌に連載してるマダオ漫画家が言ってもねw
言えよ、不倫を奨励する様な広告を載せるなってw
心の綺麗な人達だなー(棒)。

だいたい、世の中バカばっかりだから、俺はブレイクできないなんて言い訳
通じるわけがないだろうに。

山田がドクン、僕と同じだ、なんて言ってるゲストは皆、成功してんじゃんw
要するに、彼らは山田と同じ人間の群れを相手にしても成功できてんだよ。
同じ人間の集団を相手にして成功できてないって事は、ゲストと山田は違うんだよw

リップサービスだけ真に受けて、同類とかバカじゃないのw
バカだから気づけないんだろうけどw

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 19:45:41 450s5qc40
山田とゲストの共通項って染色体の数くらいだと思う。

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 19:54:14 iti3Ej8L0
ただ単に、誰にも見向きされなくて当然の人間が、誰にも見向きされてないだけじゃないのか
河が上から下に流れるが如き、自然の摂理通りの出来事じゃないか

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 20:01:02 Wp5iLeYC0
>でも、救いのニュースもあったね。
>中国の砂漠化が止まったんだってね。
>砂塵舞う枯れた湖が植林の効果で甦ったんだってね。

山田センセが言っているのはこのニュースだと思うんだけど、

中国、砂漠・乾燥化の土地微減 09年末、依然国土の約45%
URLリンク(www.nikkei.com)

もともと中国の砂漠化は、共産党の灌漑事業の失敗や、中国人が木を切っても植林を怠ったり、家畜の放牧をやりすぎて草を食べつくしたりという人為的な物が主な要因だからね。
中国では人為的な影響でできた砂漠のような土地と自然の砂漠とを区別するために、人為的な影響でできた砂漠のような土地を沙地と呼んで区別しているくらい人間の影響で砂漠化した地域が多い。
いままで他の国と比べてさんざん無茶苦茶をやってきた中国人がようやく最低レベルの環境対策をするようになったというだけの事だよ。


もちろん、中国人が今まで通り環境破壊しまくりというよりも多少マシになったのは良いニュースだけどさ。


788:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 20:04:58 Cwina/4D0
つーか中共の数字なんて…

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 21:17:36 iZJKSLuY0
地籍制度の無い中国で、何で面積ベースで砂漠化が減った(たった0.45%)と断定できるんだろうか?
そして、国土の45%が砂漠、乾燥化しているってのは、依然として「改善」はなされていない。

中共の砂漠、乾燥化を減らす簡単な手段は、ウイグル自治区あたりを独立させれば、一気に減るよなぁ?
山田先生、この辺を当然踏まえた上で書いてますよね?

この辺って別に専門的知識でも何でもなくて、高校生位だったら思いつくネタなんですが。

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 21:24:06 i5/T/Ysv0
>中国の砂漠化が止まったんだってね。

これこそイエロージャーナリズムだろw
当局者だって、依然、砂漠化の危機のある土地が31万平方キロあるって
言ってるんだからw
いつ砂漠化が止まったんだ、嘘吐き中年が。

こんなウソばっかついてたから、インチキ環境マンガが打ち切りになるんだよw

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 21:29:17 i5/T/Ysv0
ちなみに、日本の総面積は約38万平方キロだよw
中国の大本営発表を鵜呑みにしたって
日本全土くらいが、未だに砂漠化の危機だってさw

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/06 21:59:46 E5HYG4tI0
世間にどう思われるかめちゃくちゃ気にする癖に指摘されると昨日のブログのように
自意識持つほどの人間じゃないと開き直るフリをするんだよな。
ゴシップ好きだけど世間じゃそう言うのに興味あると下世話と見られるんで
見下す態度をとりあえずとっておきます。
エコに興味なんか微塵もにないけどエコを謳っておけば世間様じゃちょっと上に見られるんで
そう言う態度取っておきますみたいな。

山田が実力を発揮するジャンルはコンビニに置いてあるゴシップマンガじゃねーの?w
あれならいけしゃあしゃあと高城と対談したシーンを冒頭に描き、
私が出会った高城氏は~うんぬんのくだりから始まって
後に起こる沢尻と高城の茶番を山田のゴシップ情報で埋めて実話みたいに描けるじゃん。

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 00:55:04 0wzKxAL+0
今日のブログの感想書こうと思ったらだいたい書かれてた・・・
不倫騒動や海老蔵って、昼間っからTVばっか観てる人は気になるかもしれないけど、
世間一般からすればわりとどうでもいいような話でしか無いと思うけどな。
そういう番組ばっかり見つつ「TVはこんなしょうもない話題ばっかりだ」って、普通のおばちゃんやん

FLASHはささきいさおの続きだったが、プレスリーとヤマトの共通項が敗北ってのがびっくりした

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 03:30:15 GWSUogx10
ハナシがツマンネー上に、面白さに代わる価値を持っているマンガを描くでもない

干されて当然のニセ漫画家が、自分の値段通りに干されてるだけ

そのザマを他人のせいにすんのか

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 08:21:07 118GR53G0
昼間のワイドショーなんか、暇な主婦か仕事の無い中年オヤジしか見ないってのw
大半の社会人は必死に働いてるよw
昼間っから、仕事もせずにゴロゴロとワイドショーを見て
ブログで長文を綴る・・・自分の心配をしろよ、ダメ漫画家。


796:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 08:26:05 TQPPkXkV0
>>789

>地籍制度の無い中国で、何で面積ベースで砂漠化が減った(たった0.45%)と断定できるんだろうか?

衛星画像から解析するとか方法は色々あるよ。
ただし、中国政府がそんなまともな事をやっているとは思えんけどね。
中国共産党の幹部に尻をたたかれた中国国家林業局が成果を水増ししているだけかもしれない。
日本に飛んでくる黄砂が多少減ったら信じてやっても良いけどな。

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 17:29:31 D7upfgAXP
書くこと無いのに無理して毎日更新しないくていいすよセンセ
こう読み切りにすら載せてもらえない悲惨な状況が長い間続くと
哀れすぎて叩く気にもなれない
もうメジャー誌は無理なんだからビームとかマイナー誌に持ち込みなよ

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 17:55:57 g59RMIA90
よっぽどの努力しなきゃ砂漠化を食い止められるわけがなかろうに
鵜呑みとかアホか

今日の「漫画家の話」ってなに?バクマン?
タイトル挙げてまずい話でもないだろうに…

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 17:59:48 K5nJFDF80
>>797
どのぐらい商業誌に載ってないのかね?

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 18:32:35 g59RMIA90
ゼブラ2以降じゃね?漫画誌は

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 19:01:29 adHFu9C60
ブログみてるのなんてここに来る人たちくらいだろうけど…
アクセス数みて心の美しい読者に期待されてるとでも勘違いしているのかね。

人間こうなっちゃおしまいだという自分への戒めとして
もと読者としてはついついのぞきたくなってしまう。
いい反面教師ですよ、山田先生。

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 20:32:29 UPlen1Ge0
1.担当の言うことを聞いてない
2.打ち合わせと違うものを描いて「こっちの方が良いに決まってんだろバカー!」とごねてる
3.そもそも小学館側が載せる気が毛頭無い

さあどれだ

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 20:47:24 nNpnhk0H0
4.エア執筆中

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 20:48:16 118GR53G0
>>漫画家で食っていくのは奇跡

実際、柳沢きみお なんかも60代で借金を返したら
貯金ゼロ、友達も誰もいないって状態らしいからなあ。
あれだけ長くやって、多作なのに。

まあ、もう出版全体が地盤沈下してる様なものだからなあ。
どこも、コミックスを10円単位で、じりじりと値上げしてる。

しかし、こせきこーじでさえ、ヤンジャンで原作付きとは言え
描かせて貰っているのに、ホントに山田先生ときたら・・・。

まあ、没にされた腹いせに、出版社の名前をブログで晒したり
担当者を会社星人なんて陰口言ってるようじゃ、無理もないか。

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 21:40:00 iFmaE2Et0
>>804
きみお御大は60歳超してるぞ。
第一、好きなものに対しては金を惜しんでないし、テレビ見て愚痴ってマンネリだが、
自分で売り込んで週刊新潮でコラムやってるからな。クソが付くほどつまらないが。

山田先生は誰かがお膳立てしてくれないと、何もしないどころか逆恨みまでするから、
比較するのはお門違いだぞ。

あと山田先生、先生御存知のもやしもんの作者の石川雅之が、今日からユーストで作画を実況しています。
しかも毎回大好評なんですが、何故こういうのをしないんですか?
URLリンク(www.ustream.tv)

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 22:18:01 RUchMWWA0
山田先生は、昨日イオンレイクタウンkaze2階の
バーガーキング越谷イオンレイクタウン店でお仕事をしていたようですね
こんど写真の席に座ってみます。

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 22:27:05 fHKsKARg0
自分次第って書いた次の行で
「あとは神様の気分」って平気で書く神経がわからん
内容がないより悪い
書くことないなら書かないでいいよ

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/07 23:12:57 VwDYmWvR0
>>802
3だな。ココピリ打ち切り、タイアップのゼブラ2でも結果出せなかったから小学館を離れ、
絶薬をフラッシュに移し、秋田や他の出版社を回ったって時系列だろう。
小学館からしてみたら一旦切ったのにまた出戻ってくるなんて厄介以外の何者でもない。
門前払いしないのは編集の良心だろうな。
秋田から最後通牒を宣告され、古巣で新体制だ!と意気込むまで一ヶ月も開いてるんだぜ。
年末の糞忙しい中とは言え、小学館の山田への扱いの悪さは笑えるわ。
多分、今も編集との打ち合わせ先延ばしされてるんだと思うよ。
年末だから、正月休み入るから、年があけた今は年度末にかけて忙しくなるからって感じで。
山田にしてみたら一刻も早く連載したいほど切迫してるだろうに、そんな対応されたら
よく知りもしない仲の新担当を正月早々早稲田星人だなんて言わんだろ。

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 09:01:01 nqlmLahy0
はっきり言って、山田の言う心の綺麗な人達って
自分たちを良心的だと思ってる心情的サヨクの事だよね。

反資本主義、国家や共同体を敵視、脱工業化、原始的労働礼賛なんか
モロに社会主義国の政策やイデオロギーじゃない。

山田が言ってる、脱工業化、原始的労働礼賛なんかさ
それこそ同じ心情的サヨクの宮崎駿が、ジブリでやってきた事で。

70年代に作られた『未来少年コナン』なんか、
工業国家インダストリアル 対 農業共同体ハイハーバー って構図だよw

結局、そういう現実を無視した理想主義だけのサヨク的農業がどうなったか
と言えば、毛沢東やポル・ポトが証明してくれてるよ。

要するに、自分たちが良心的で賢いと自負している連中を集めても
集団として巧くやってけるのかというのは、全く別の問題だったんだ。
そりゃ、最後は現実的な運営の悪化、内部の独善による粛清劇で終わるんだよ。

70年代から、オジサン達は全く反省も進歩もしてないわ。

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 09:12:11 nqlmLahy0
山田が、世の中バカばっかだから俺の作品は認められないなんて
真赤な大嘘すぎるだろw

宮崎駿なんか、山田と同じテーマを延々と繰り返してるのに
日本で一番見られている映画監督だよ。

宮崎駿の映画って全部、心の優しい連中が素朴な労働共同体を築いていって
国家や工業化や戦争に反対していくって話しだもの。
宮崎もエコ万歳で、日本の一番良い時代は縄文時代だってさw

山田と全く同じテーゼで、宮崎は毎回、動員数の記録を伸ばしてるんだよ。
社会現象と言えるレベルでw

というか、山田のやってる事なんか珍しくも何ともなくて
それこそ、学生運動に影響を受けた連中がやってる一つの類型にすぎない。
それが表現者として単にヘタクソすぎるってだけw

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 12:33:12 SgOhC7i60
>>それから今年はピースボードでインド行くんだっ
>>第一回のゲストは手塚治虫先生なんだよね、ピースボードのゲスト。

自衛隊に守ってもらったピースボートとは別団体ですよね、ピースボード。


812:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 14:03:46 S5irtqxV0
山田が売れないのは、描くマンガがつまらんから
それ以外の理由は一切ない

受け手の問題とか出版社のフォローとかに文句つけるは10年早い

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 14:03:59 ZHHm92fk0
いろいろ書き連ねてるが結局決まってるのって絵本の復刻とピースボード?のゲストだけだよなぁ…
どうやったらボードなんて打ち込むのか理解しかねるが。
誕生日だから景気よく息巻いているんだろうがここまで先の見えない45歳は単純にきついな…
あと、こないだから新連載決まったかのように書いてるが
スピリッツで連載予定の女性の権利がどうとかのラブコメだとか読切掲載とかどうなった?
本当に決まってから表に出せよ。恥ずかしくないのか?
温暖化温暖化言ってきた割に頻繁に寒い寒い書いてるし。サムイのはお前の生き方じゃん。

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 16:18:32 Luij/zoF0
>>762に追加
1 映画
2 マペットミュージカル(屋久島・鳥取砂丘・日比谷の野音・由比ガ浜)
3 バンド
4 絵本  「アルマジロの木:山田玲司画業25周年スペシャルエディション」←ノーマルもあるのか?
5 文学マンガ
6 新書
7 ウェブの企画
8 個展

以上は今年行いたいという願望。
以下、山田いわく「今の悩み」、悩みって何だ?

・新連載のネーム
・個展の準備   ←8?
・ミュージカルの脚本 ←2?
・環境問題の新書関係 ←6?
・詩集っぽい漫画の本
・文学漫画の出版←5?

以下は決定事項
・ピース「ボード」でのマンガ講座

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 17:44:17 S5irtqxV0
バクマンにケチつける前に、サルまん読んでマンガの勉強しろや

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/08 23:34:33 fagpZD3Q0
とりあえず山田が映画撮りたいんだったら、
『殺人トマトの襲撃』か『死霊の盆踊り』を観て映画づくりの基礎を勉強をするべきだと思う

今のままだとこの二作にも劣る

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 10:08:43 hryAzPop0
山田先生、25周年おめでとうございます。

「俺は今、出版されているありとあらゆる「マンガ」をクソだと思っている。」
「俺はBバージンでマニュアル恋愛を茶化して見せたわけだが・・・」
「俺を認めなかった世間への復讐を終え・・・」
「俺の魂の名作はまたしても商業主義の壁に阻まれたわけだが・・・」
「ボクと同じだ・・・」「やっぱ俺って天才!!」
「作品の価値は自分で決めます。」
「誰もエコカーくんないし」

素晴らしい内容の25年間でしたね。今後一層のご活躍、ご発展をお祈りいたします。
無理だろうけどな。

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 10:30:56 /xDXi5NS0
>「俺はBバージンでマニュアル恋愛を茶化して見せたわけだが・・・」

そういうテーマだったっけあれ。
素直に青年の恋愛と成長の物語でした、じゃだめなのか

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 11:48:19 5UTxbgeZ0
山田は、元々は社会派を気取ったサヨク漫画を描きたかったんだよ。

ポル・ポトみたく、階級社会を作る知識人共を弾圧して
農業万歳みたいなヤツをw

で、汚い現実社会に、心優しいボクチン達が傷つき、
自殺未遂を繰り返しながらも
アーティストとして大成して、世の中にチヤホヤされるって結末w

モロに自分の投影した漫画を描きたかったんだよ。
けど、山田の主観と受け売りのサヨク思想しかない内容の漫画なんか
没と打ち切りの繰り返しだったんだw

当たり前なんだけどw

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 11:58:24 5UTxbgeZ0
で、マンガ家として食っていけなくなって、
彼女をリーマンに寝取られて、資本主義のせいにして、
あげく自分は漫画家で食ってく為に、売れる作品を作ろうと決心したわけw

もう、どうしようもないご都合主義だよねw
散々、リーマンと資本主義を罵りながら、売る為だけに漫画を描くんだからw

で、当時の恋愛マンガのテンプレを使って、売れ筋を目指したのが、Bバージン。
皮肉な話し、山田の作品の中で一番人気で出ちゃったw

それで、本人もノイローゼになっちゃうんだよねw
自分を投影した、全力で描いてる社会派思想マンガは、全然ウケなくて
テンプレ漫画の方が、人気出ちゃったんだからw

自分に対する裏切りと、自分の人格・作風に対する全否定みたいなのが
ダブルパンチで襲いかかったんだw

細かい話しは絶薬の、一回目と河合速雄の回に、本人が描いてるよw

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 12:07:04 5UTxbgeZ0
本当は、食って行けなくなったから、
当時ウケてた形式や人間関係を模倣しただけなんだよ。

でも、それだと自分に対する裏切りと、作風の敗北宣言になっちゃうから
言い訳が必要だったんだ。
恋愛マニュアルを皮肉ったってw

言い訳と虚勢、この二つの言葉だけで、山田玲司は語り尽くせるねw
人気出てくて、Bバージンも元の作風に戻すんだけど、いつも通り打ち切りw

で、日本人はバカだ、アメリカンネイティブならわかってくれる、
心の綺麗な人には分かる、わかんない人は○○星人、となるわけw

そういうのを20代からずっとやってる訳よw
そりゃ、絶望に効く薬なんか見つからんわw

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 13:39:14 KFj65sZ00
>そういえば最近「不良」ってあまり見ない。
>昔はたくさんいた「俺、世間に反抗してます」みたいな人、
>激減してる感じ。
>「俺、就職したいです」の方が多い?
>田舎にはまだまだいるのかな。
>いるかもな

就職しても反抗精神旺盛な人は結構いると思うけどねぇ
就職=隷属としか考えられんのか
底辺馬鹿高校しか知らんからこんな事かけるんだろうな

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 14:52:56 XRlogvmv0
いまどき悪い事しようって時に、昔ながらの目立つ不良スタイルなんか取るかw
親や先生に「目をつけて下さい」って頼んでまわるようなもんだ
よっぽどの構ってちゃん以外にそんな格好するかよw

数十年前で世の中のトレンドも変わってるのに、いつまで何十年前のトレンドに引っ張られてるんだ
そんな古臭くて成長のない考えだから、ドルフィン・ブレイン一本で少年誌から切られたんだよ

今時のガキを知ろうともしないで頭ごなしに決め付けて、何が秋田の新連載だwww
何が絵本だwww

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 14:53:15 /f6zEXsu0
>そういえば最近「不良」ってあまり見ない。
>昔はたくさんいた「俺、世間に反抗してます」みたいな人、
>激減してる感じ。

それは山田が地域最低の馬鹿高校に居た頃はまわりは不良ばかりだっただろうよ。
馬鹿高校から離れたら、そりゃあ不良をあまり見なくなるだろ。

>「俺、就職したいです」の方が多い?

意味がわからん、不良だって就職はしたいだろ。
山田の定義だと不良は仕事をしないのか?
すると、ニートこそ不良?

>田舎にはまだまだいるのかな。
>いるかもな。

自称田舎好きの癖に田舎を馬鹿にしてるよね。
誰の作った米くっとんじゃい!w

>でも、田舎の若者は実は社会的でいい子が多いしね。

で、とりあえずフォローしたつもりw

>そんなこんなで、最近は「もと彼」と付き合う
>「元さや恋愛」が多いんです、なんて言ってる人がいて

こういうネタには全力で食い付くね。そんなに振られた彼女と復縁したいのかw

>「どの世代がもてるのか」なんて、新書書けちゃうね。

自分自身はバブル世代と言われるとムキになって否定するくせに、自分は他人に○○世代とレッテルを貼り付けて勝手な決めつけをするのが大好きなんだよね。本当に浅はかで薄っぺらな男だよ。

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 15:02:26 NmZUL3CU0
世代でなにかを語れる気になれるのは馬鹿の証だよね
たまたま同じ年に生まれたから一緒だって、それこそ卑属の考え方
新書が出せるくらい語れる山田センセは底なしの馬鹿野郎です

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 15:02:40 5A0CiDd90
新書が一冊書けちゃう?勝手に書けば?

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 17:11:15 /xDXi5NS0
これほど「もうしゃべるな」って人もあまりいないな

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 18:56:27 O4yKGSBH0
単純に少子化で不良数も率も下がっただけだろ

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 19:11:57 /xDXi5NS0
あと昔ほど外見一発でわかるのは数が減ったかもね


830:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:11:33 x57eeTZc0
またいい加減な事を書いてるな、マスコミに煽られまくりじゃねーか
この人、本当にテレビとかしか社会と接点がないんだね…
ここで散々デタラメ、嘘つきだの言われる理由が全く解ってないな
この人の「世の中は~」は当てにならんよな
故意に嘘つく奴より質が悪い
それで都合の悪い事には「あーあー聞こえなーい」「俺に賛同する以外はカオナシの全て誹謗中傷」だからな
やめるんだ村から何一つ成長してない、そもそも伝統芸能じゃあるまいし、昔のままの格好や言動の訳ないだろ
若者の流行り廃りなんか時代によって価値観が顕著なのに、昔基準に当てはめるなんざw
どこ権威主義者だよ
そんで最後には社会のせい、こんな世の中のせい
それはあなたが
無能で馬鹿で偏狭で実力不足なだけだからですよ。
山田先生

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 22:25:28 yNRoqSLS0
山田って自分が45歳のおっさんだってことを忘れていつまでも若い気になってるよな。
若い世代と付き合うんだけどねなんて言ってるが優しいんじゃなくて気を使ってるんだよ。
若いのに気を使わせて勝手にレッテル貼りつけてるって何様だ。
偉そうなおっさん、ダサいおっさん、キモいと口に出して欲しいのか?

表面的なところしか見えてないから草食系だとかそんな言葉に踊らされるんだろうに。

とりあえず山田が意欲的に何かに取り組んでる間は連載も持てないから安心だけど。
なんせココピリが傑作、Bバージンが魂を売った駄作だからな。
山田がブログで自分の作品に文句付け始めたらこれはイケるかもと思うことにしてるよ。
もっとも筆を折るのが先か連載を持つのが先かの崖っぷちだから間に合うか微妙だが。

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/09 23:42:10 fZwITc5p0
>そんなこんなで、最近は「もと彼」と付き合う
>「元さや恋愛」が多いんです、なんて言ってる人がいて、
>女子は「いい男」がいないと嘆いてるんだってさ

変な話だなあ、
いい男がいないのなら無理に恋愛しなきゃいいのに、
一度捨てたものにすがってまで恋愛しなきゃいけないっておかしくね?
って山田は思わないのだろうか。

バブル世代をバカにするくせに、
世の中の女性はみんながみんな
「自分に高値をつけてくれる男を探す」という
バブル時代と同じ事をやってると思い込んで媚びるし。

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:07:03 Vn2YxJR10
>とかいいつつさ、こないだある女子から
>「一番素敵な男の人が多い世代は70代くらいの男性よね」
>なんて発言を聞いてさ。

を受けて、

>でも、この話の恐ろしいのは女の人は男を
>70代ですら「男として審査してる」という事実だよね。

それはその「ある女子」だけの話じゃねえの?
女が全部そうだみたいな書き方してねえか?

まあこのオッサンは昔から木や枝どころか、葉っぱ一枚だけ見て森を語るんだが
それをまた得意気に広範囲に発言しちゃうから恥をかく、
で、その恥から何か学ぶどころか無視して同じ事を繰り返す
これを25年継続

本物のバカっているんだね

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 00:26:55 c1Gc34cZ0
序盤の
「若者はリアルで草食系、ネットで牙を剥く」
もそうだよな。
リアルで会った草食系若者に
「でもネットで牙剥いてるんでしょ?」
なんてマヌケな問いかけをしたんだろうかw


つーか

>でも、この話の恐ろしいのは女の人は男を
>70代ですら「男として審査してる」という事実だよね。

これが本当に事実だとしても
何が恐ろしいのかさっぱりわからんのだが・・・

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 03:03:45 YCQgLr2F0
まず、自分の足で取材しろよな…
どうやって資料集めてんだ?

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 03:33:11 zoEoHFKy0
結局、テメーの思い込みに過ぎない事を他人に押し付けんなって話しだよな。
無神経で傲慢だよ。
そんなだから、ファンサイトが次々と閉鎖したり、活動停止になるんだ。

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 03:47:26 YCQgLr2F0
自分を崇め奉らない社会が、いかに間違っているかだけを、何年も何年もひたすら描き続けてるのには頭が下がる
こんな犬の糞が、自殺未遂常習者の人生相談をやってたりとか、腹が立って仕方がない

こいつは死体をコンクリで固めて土にすら返れないように廃棄すべき
人間社会へ受け入れるどころか、自然のサイクルにだって入れてやる必要はない

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 12:45:43 zoEoHFKy0
本人は深く考えてるつもりでも、
考え方も実行方法も、恐ろしく安直で短絡的なんだよな。

ワイドショー番組に齧りつて、テレビ=世論だもんなあ・・・。
テレビの事を鵜呑みにしてるのって、逆に山田みたいな
現実社会と接点が薄いダメオヤジぐらいだろw

親の脛を齧って、親の金で学校行って、不良気取るとかさw
義務教育は中学までですぜ、山田先生。
そんなに学校が嫌なら、働けばいいじゃないw

社会からドロップアウトするのが怖いから、
親の金で群れて学校に行ってたんだろw

バカ学校に行ったのも、自分の意思と成績の結果だろw
プライドを保つために、教師や同級生をバカにしてプライドを守ってんなw

傷つかないこと、プライドを守ることを最優先にして
他人のせいにばかりしてるから、いつまでもダメ学生レベルなんだよ。

どこに成長したり短所を直す機会が生まれるんだ。
自分の弱さや欠点や誤ちに、まともに向かい合う勇気がない臆病者、卑怯者だな。
完璧な思想家、芸術家でも思ってるんのかね、自分の事を。

プライドだけ高くて、カッコだけつけて、
偉そうに胡坐をかいてご高説を垂れるだけで
何も具体的な事はできないダメオヤジなんだよなあ。

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 16:53:46 o1mP90O40
「大人は~」とか書いちゃう癖に「最近の若い人は」とも書いちゃうんだよな。

それでいて、世代を語れるオレ様だもの。



840:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:00:08 vBI1dZFg0
>「教師なんて生き物はみんなバカ」とか言っていた子供が
>親なんだねー
>そりゃあモンスターなペアレンツにもなるよね

言葉がでねぇ・・・

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:01:06 frjPVtoc0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 


842:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:11:10 c1Gc34cZ0
誰か添削しろよ・・・

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:13:04 E8fxjr9j0
最早、常に意識が混濁してんだろうな…

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:44:54 A+vty0o80
>思えば「積み木くずし」も「ホットロード」も「家族ゲーム」も景気上昇とともに現れたねえ・・
もうなにがなんだか
オイルショック以外ではずっと景気上昇してたつーだけとしか



845:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:51:19 G7xhsXD80
バブル批判のつもりが好景気そのものの否定になってるな。

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:53:25 re2OE9Kt0
いい具合に追い詰められて来たなあ
破綻まであと少しだ

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 21:59:12 +v8vyVUp0
>紡木先生は詩人で、本物の天才で、
>ジャパンのランボーかカミユみたいだねっ

人を褒めるときのバリエーションの無さに泣ける

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 22:03:57 vEP+zvL30
>>847

酷いなw

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 22:11:48 J+QAiLwW0
確実なの今描いてる高校生の話ってのもボツってことだな。
バブル期の感性のまま今を生きてる感じ。
いっそ、バブルでちょっと売れたアーティストが事故で植物化、
25年後の今目覚め現代を生きる山田そのものを描いた方が良いわ。

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/10 22:47:40 A+vty0o80
今週中に500頁越えるかもね


851:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 10:38:19 ONBERBh/0
現役バリバリの時の石ノ森章太郎は月産600ページだったらしい

テレビ見てブログで糞を垂れ流す時間を漫画に使えよ糞中年

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 13:02:23 gWbA1bQo0
情報源がテレビしかねーからな…w

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 13:06:09 8jGZNrrt0
ほんとテレビばかりだからなーw
本とか少しは読めばいいのに

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 13:10:21 ONBERBh/0
大企業を批判して環境破壊問題で大騒ぎする割には

巨大ショッピングモールのイオンのハンバーガーチェーン店に行ったり
ファミレスが大好きだったりするんだよな

言ってる事とやってる事が矛盾してることすら気づかないほど馬鹿なんだろうな

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 13:18:43 yF9VOva60
でもテレビ見て時間潰しててくれた方が、
落書きが濫造されなくて済むからいいかも

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 17:22:21 IasSOuj10
>ネーム考えすぎで吐きそうだ・・・

「銀座に行って吐きそうになった」
「(セザンヌについて)吐くほど勉強してさ」
とかやたら吐きそうになってるなw

そんなに辛かったら廃業していいんだよ
誰も新作なんて読みたがってないから

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 17:55:04 heYPUG/i0
編集の方が吐きそうだと思うよ

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 17:55:30 ONBERBh/0
年末、規制で書けなかったが

週刊少年少年チャンピオンの浦安鉄筋家族で
編集長が新人の女性編集者に十三階段ベムを担当させて編集者として教育する話があった。

あれって、実話だったんだなw

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 18:36:57 VWQRddFn0
>>856
これって新入社員の「自分がいかに忙しいか」を言うのと一緒だよな。

自営だろうと雇われだろうと、頻度が違うだけで、プレッシャーに潰されそうなんてのは、ここに書くまでも無い。
まあ、このスレで頻繁に「気持ち悪い作品(物言い)だよな」っていう指摘を身をもってようやく感じ取れるのであれば、
また別だけどなw


>休み中の担当の携帯に電話して
相手の迷惑考えろよ。掲載中ならともかく、まだ掲載してないなら、担当でも何でも無いだろ。
持ち込みした相手を「担当」と呼ぶのは、連載のそれとは明らかに違うだろうが。
スピの編集者はツイッターで山田を名指しして切れ。
山田の相手なんてするヒマがあったら、もっと誌面を面白くしろよ。

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 18:42:02 cvDmJsIf0
>>858
やべえ、ベム先生を山田に置き換えてみて爆笑しちまった。

山田「今、ネームがあるんですけど」
女性編集者「(ど、どうしましょ……メガトン級の糞漫画だわ)」

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 18:59:13 wEsSNsaS0
最近の絶薬で、パーティで編集者に避けられたって描いてたから
まんま、べムだよなw

打ち切りの常習が、同じ内容で延々としつこく持ち込むあたりがw

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 19:21:33 ONBERBh/0
昨年、山田が嬉々として飯田橋で打ち合わせしていたことを自慢していたけど
秋田書店側からしたら面白い漫画が描けない奴なんて
新人教育の教材くらいしか使い方しかなかったんだろうな

浦筋の中じゃ編集長が「アイツは叩けば叩くほどマシになる」とか描いてあったけど
「吐きそう吐きそう」と仮病で同情を引こうとする山田ベム先生には、そっちの方が効果ありそうだ。

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 21:31:13 HUds0nX90
ベムワラタwww去年、山田を切るのも新人教育の一貫だと俺も書いたが気づかなかったわ。

若い人とのつきあいってのも、アシ同志が飲みに行ってることをどこかで聞きつけて
呼んでもないのに居座り、ゴシップと自慢と女の話しかしないんだろうよ。
「お前、彼女とかどうなん?」とか聞いてきてこっちは気を使い話を濁しす為に
「いや、ぜん全然ですよ」と答えたのに、「何?最近流行りの草食系?」みたいな流れが見える。
そりゃアシからバブル臭いと言われるよ。

70くらいの男が魅力的って話した子も思いっきり山田を牽制しての切り替えしだろ。
普通に歳相応の彼氏がいるけど、40男の脂ぎった山田から粉かけられるのを避け、傷付けず
さらに自意識過剰の女とも取られない最善の案が枯れた男を例に出すことだったんだろう。
それを70男ですら男として見てる女みたいなビッチ扱いしてからに…

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/11 22:05:32 ONBERBh/0
>>863
URLリンク(zetuyaku.net)
「笑わせて下さい」という編集者
* 2010.10.13 Wednesday
* 漫画とか
* 06:52
* by 山田玲司
『漫画の構成とかテーマでああだこうだ悩んでいる僕に
その女性編集者は
「いいから漫画で笑わせてください」
と、言った。
この時の僕にとってそれは
完璧な1言だ。
こいつ、こんなにできる編集だったっけ・・
なんて思っていると、
彼女は僕が始めに考えた「1番くだらない案」を指差して
「これでお願いします」
「変えないで下さいね」
と言って
さっそうと帰っていった。
おかげでネームはわずか2日で完成。
何がすごいってその編集は
後日「あの時の一言は良かったよ」と言っても
「何か言いましたっけ?」なんて
覚えてもいないところだ。
「女なんかに仕事をさせるな」とは
僕には言えそうもない。』

この日記が年末のチャンピオンの浦筋とリンクしてるとしか思えないw


865:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 16:52:27 MZCS4H/k0
まあ、何を描いても最期は、勘違いしちゃった説教漫画になるんだから。
そりゃ、編集も没にするよな。

というか、もう山田の感じるおもしろさとか、カッコ良さとかが
今の時代と絶望的に合わないんだよな。

学生運動の、上辺だけの理想主義とか
バブル臭さとか、山田は骨の髄まで沁み込んでるもの。
今の時代って、そういうのを嫌悪するか批判する時代だから。

で、自分の漫画の価値は自分で決めるとか言いながら、
編集にどうしたらいいとか、迷惑な電話を掛けるんだわ。

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 17:36:39 rv19VBJE0
休みの日の編集に電話するのって、干され続けてる不安半分、
「俺がこんなに苦しんでるのに休んでんのかよ」
っていう逆恨み半分なんだと思う

まあこれでまたパーティで編集に避けられる理由が増えたなw

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 17:51:33 MZCS4H/k0
まあ、まともな人間なら
締切もないのに、たまの休日にそんな電話を掛けたりしないよな。
一日待つぐらいするわ。

大方、没にされて悔しいから嫌がらせに掛けたんだろう。
20代に捨てられた彼女の事をネチネチと、公共の誌面で恨みを晴らす男だし。

ブログで会社星人とか陰口を叩いてる人間が、白々しい・・・。

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 20:27:20 g+/H1wEy0
口を開けば過去の自慢話か世間への恨み節ばかり、
ブログで後ろ向きなことばかり垂れ流してる山田ベムなんかに
若者向けの漫画を頼もうなんて思ってる編集者なんていないだろうな


大人として成熟していればビックコミックオリジナルみたいな大人向けの漫画誌もあったろうけど、
未熟児並の脳みそしか持ってないから大人の鑑賞に適うような漫画はとても描けない


漫画がツマラナイくせに業界慣れしてるもんだから慣れ慣れしくて
編集者からしたら一番関わりたくない疫病神みたいな存在

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 20:36:35 i3MWkK2Y0
絶望に効くクスリも5年以上やってんだから、もういいよ。こんなのゴミだもの。

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 20:37:12 i3MWkK2Y0
あと、山田も25年やってんだっけ?
単行本が便所紙にもならないんだから、もういいよ。

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 20:55:18 RgtHiw/H0
「タイガーマスク」の件も的外れな批判をやらかすかな

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 20:55:43 g+/H1wEy0
山田自身、自分が業界から必要とされていないことに気づいているから
唯一の連載のフラッシュ編集部に媚売るために忘年会の受付なんかしてたんだろうね

小学館に迷惑かけるなよ
連載持ってない持ち込み漫画家が、嫌々相手をしてくれてる編集者を「担当」とか勝手に呼ぶなよw

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 21:35:27 GI0m+m/k0
プリウス持ったタイガーマスクこないかなぁ

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 22:21:34 0puyiwle0
「俺がやってるのは言葉だけの綺麗事じゃない」
と思ってるんだろうなあ

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 23:28:23 g+/H1wEy0
伊達直人運動は匿名だけど
山田は海外の里親募金をやってるって公表してたからなぁ・・・
今でもやってるのかね?

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 23:32:56 Er2/WoZp0
まぁそれはそれでいいんじゃないの

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 23:42:57 n6OPr7CZ0
このオッサン、近しい人との交流が希薄だと思ってたけど根本的に自分以外に無関心だよな。
休日中の編集に迷惑電話かけたり、秋田の女性編集を上から目線で評価したり、
友人だって言う女友達の欝を暴露したり、他界した婆さんをブログのネタにしたり。
前に中景がないなんて言ってる人がいたが家族や友達、担当とか自分と交流のある人を
軽視し過ぎじゃね?
モンスターペアレンツや家族が大事と言う若者とか完全にテレビの向こう側の話として
話題にしてるし。

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 23:55:30 g+/H1wEy0
島本和彦の「吼えろペン」とか「アオイホノオ」などで
あだち充や高橋留美子や藤田和日朗などが
ゲスト出演してたりパーティーで話しているシーンがあって、
小学館の漫画家たちって仲がよさそうなんだけど

山田の漫画の場合はスラムダンクの「タケ」ぐらいしか話に出てこない

小学館の漫画家の中では友達がいないんじゃねえか?

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/12 23:59:47 n6OPr7CZ0
石渡兄さんがいるぜ。軽薄な感じのリスペクトの仕方だけどな。
サバンナ高橋みたい。

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 00:00:42 nhPXAcrS0
山田が他の漫画家と絡んでるシーンねえ・・・
あとは師匠の江川達也くらいかな?

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 00:11:20 yjIhTbEDP
石渡って昔、サンデーで男装テニス漫画描いてた人か

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 00:12:51 BBiz53kN0
>>881

男装の親父が主人公の漫画、面白いぞ。

883:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 00:21:07 uYbgs8Ad0
厳しい頃、後輩の冬目景とかにアシして貰ったと何かで読んだがな。
しかし、ホントに周囲はヒットメーカーが多いよなw
タケなんか気安く呼んで見下してないで、少しは学んだらどうなんだw

実績もたいしてないのに、天才天才なんて、根拠もなく
偉そうにそっくり返ってるから、同じ様な環境でやってる同期や後輩に
置いてかれるんだ。

日中からワイドショーなんかダラダラ見てるのは、ダメオヤジか主婦しかいないよ。

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 04:29:17 BfhfDIdM0
こいつの事だから、どうせ偉そうに先輩風吹かせて説教じみた事を抜かし腐ったのは間違いないが、
学生時代の沙村広明に持ち込みを薦めて、そのデビューを早めた事だけは功績として認めてやってもいい

885:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 09:08:28 8S6Td63B0
ガモウひろし みたいに下手糞な絵だけど面白い話の漫画家を見出したりしたんなら功績だが、
沙村広明の原稿を見れば誰だって薦めるって

886:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 12:53:03 LhXzrORt0
> 山田自身、自分が業界から必要とされていないことに気づいているから
> 唯一の連載のフラッシュ編集部に媚売るために忘年会の受付なんかしてたんだろうね

自分から名乗り出たのなら未だ良い。

立場上、断れないだろうと押しつけられたとしたら・・・

辛い。

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 13:08:52 uYbgs8Ad0
声優の杉田智和なんかは、自分より年下でも実績がある人間や、
芸歴の長い人間には敬語を使うそうだ。
あんま声優とか好きじゃないけど、この話しは素直に感心したな。

山田の場合、ビッグネームにすりよって自分を大きく見せようって
下心が見え見えだからなあ。

つうか、Bバージンは他人が作った恋愛マンガのテンプレを利用しただけだし
絶薬は、ゲストの力だけで連載が続いてた様なモンだからなあ。

自分の力だけで、何か賞を取ったとか連載が成功した事なんか一度もない。
今までが他人の褌で相撲を取ってただけで、
現状は良い負けの状態とかなんかじゃないですよ、山田先生。

なるべくしてなっただけ。
一度も自力だけで何かを成し遂げた事もないんだから。40代まで。

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 16:42:16 2ba6JNae0
なんということはない。
要は山田がチャンピオンを舐めてただけ
そんな甘い話がある筈がなく、古巣に泣きつこうとしてるが相手にされない。
それだけだ

他にも出版社や雑誌は腐る程あるのに、持ち込まずにすぐに戻ろうとしてるのが
それを如実に示してる
確かに他で連載してたのがチャンピオンに行ったりしてるがな
そんな甘くはない
世の中舐めんな

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 18:34:15 8S6Td63B0

>言葉だけの「きれい事」にはうんざりしてる若者世代が
>育ってる感じ・・
>すごく感じる。


キレイな心を持った若者読者は
口先だけの山田ベム先生の漫画もブログにもうんざりしてるんでしょうね。

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 20:50:01 88C6zGm30
Bバーは編集のおかげだろ

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 22:33:03 pmk4LbId0
>>889
きれい事にうんざりしてるんじゃなくてその裏に潜む悪意にうんざりしてるんだよな。
シー・シェパードとかピースボー「ド」とか。

>>寒いねっ。ジャパン。
>>どう? そっちは? ツンドラな感じ?
>>目覚めたらフィジーのコテージならいいのにねっ

>>ありがとう。生きてるものたちと、死んでるものたち。
>>酸素と水と太陽と月たち。
>>もっと魔法をかけてよ。
>>寒波に負けないように。

この手の中学生レベルのポエムがキモくて仕方ない。
45歳の男が書く文章じゃねーよ。
相応に歳取れないとカッコ悪いなとしみじみ感じる。
ナルシスト山田の中じゃ自分が思春期の繊細な容姿をしてると思ってるみたいだが
ぶっちゃけお前の容姿は究極の変態を演じるAV男優、吉村卓レベルなんだよ。
もっとも卓ちゃんはプライベートでは女性に優しいイケメンなんだが。
演技でなくて素でキモ男だからドン引きする。

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 22:45:31 uYbgs8Ad0
まあ、自分たちの綺麗事の為なら何やっても許されると思ってるのが
山田とかグリーンピースとか学生運動とかオウムとかだよな。
山田は全部マンセーしている。
一事で言えば、独善。

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/13 23:23:55 8S6Td63B0
>凍える手で絶薬の杉山清貴さんの話を描いてまひた。

>むかつくほど寒いです。


関東埼玉ごときで何言ってやがる
南越谷なんて雪も降ってないし氷点下までいかないだろ

暖房の効いたファミレスや仕事場で仕事してるくせに
同情とか哀れみをかけてもらいたくて書いてるのかね?


都市部に住んでる自称「田舎好き」なんてのはこんな奴ばかりなのかね?

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 00:38:42 xHMNFww10
越谷市も氷点下になるよ
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
甘ったれた発言なのは間違いないが

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 01:01:49 PIIQJkHr0
漫画家として完全に失業して
家もなくなってホームレスになればいいのに

そうしたら「革命おこせw」って言ってやるのに

896:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 06:32:51 bIS3djHR0
持ち込みなんかしてないで、革命起こせばいいんだよなw
自分が悪いとでも思ってるのw

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 08:15:16 xHMNFww10
1.13 ドーナツ屋になれるか
で出てくるファミレスは「デニーズ 蒲生店」のようです。
いつかどこかで先生に会っているかも知れませんね

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 08:32:03 kOjx9gWY0
卑属の才能では、ショッピングセンターやファミレスに行く人間を馬鹿にしていたのにね。
自分は常連www

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 11:39:18 PIIQJkHr0
>今ね
>作ってるよ、ネームのドーナツ。
>読んだ人が「幸せ」になる感じのネームドーナツ。

苦々しい説教だらけで後味の悪い腐臭を放っている
食中毒レベルのドーナツ(作品)しか作れない山田ベム先生


900:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 12:24:43 6rF6oqq80
まったく、どーなつてんだか。

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 15:44:28 mm7u8W+V0
>読んだ人が「幸せ」になる感じのネームドーナツ。

なんかセックス覚えたてのバカ高校生みたいだな
自分がしたいから無理矢理相手に強要しといて
「どうだ、イッただろ?よかっただろ?」とかほざく感じの

ココピリとかウサラッチとか見る限り、読んだ人の幸せなんてまるで考えて無いじゃん
自己憐憫、自己肯定、自己満足しか見えてこないよ
人を幸せにしたいならもう漫画描くなよ

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 16:45:49 PKKpV0+o0
>今ね
>作ってるよ、ネームのドーナツ。
鳥肌が立つくらい気持ち悪い

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 17:26:04 z9CzEal60
おまえらもう許してやれよ

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 17:38:36 AuOaMJ1U0
ネームの中が空っぽっていう先生渾身の自虐ギャグなんだろ
言わせんな恥ずかしい

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 18:39:33 r1uXSXlr0
先生よりうまいこと言われても

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 18:45:31 bIS3djHR0
どうせ人気が出たら、無知ゴミジャパニーズとか暴言を吐く
勘違いした説教マンガに切り替えるつもりなんだろ。
Bバージンみたくさ。

心の綺麗な分かってくれる人間だけと付き合えばいいじゃない。
漫画家としては生活できないだろうけどw

困った時だけ猫撫で声を出したり、憐みを訴えたり、どこが非属なんだかな。
皆を喜ばせる為のマンガなんぞ、軽蔑して描いてこなかったくせに。

ロックだ、反抗だ、言ってたバカガキが、
中年になって現実の壁にぶち当たって、みっともなく泣き喚く様は滑稽だね。

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 19:54:11 PIIQJkHr0
自分言ってる事とやってる事がこれほど一貫していない奴も珍しいよな
恥ってものがないのか恥を感じるだけの知性がないのか?

嘘つきでも嘘を突き通せば真実にもなるのだが
嘘をついたそばから嘘がバレる・・・・ペテン師としても3流

漫画家引退してネットが繋がらない田舎に引っ越して農家でもやれよ
絶対に出来ないだろうけど

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 20:06:03 bm97XzO4P
> 福井市光陽の県総合福祉相談所では、11日に現金と文房具が届いた。現金は普通郵便で届き、
>ヒーロー映画「ゼブラーマン」の主人公「市川新市」名義で、5万円が入った封筒に「
>子供たちのために有効に使ってほしい。素性は調べないでほしい」との手紙が同封されていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

なんでまたそんなマイナー名で。便乗売名かなあ?あやすぃ。

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 20:13:28 PIIQJkHr0
>>908
自作自演臭w

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 20:17:45 wR/ROcRZ0
あいつなら本名でやるだろw
あるいはココピリの名前でやるか

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 20:50:43 MIzROQj30
本来クドカンの作品なんだけどな

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:04:23 PIIQJkHr0
漫画家って
「どんな作品を描いているんですか?」って質問されるんだろうけど
山田の場合「ゼブラーマン」って答えてそうだね。

まるで自分が原作かのように・・・・

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:09:06 VFwBUIyHP
クドカンってカリスマ脚本家みたいに扱われてるけど
実際はヒットした作品よりコケたドラマの方が圧倒的に多いような気が
まあ一つもヒット作を出したことのない山田よりマシなのは言うまでもないが

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:11:30 d1IwVZfH0
設定と序盤以降の展開は山田が自由にやったんじゃなかったっけ
だから「あのクドカンから任された」みたいに自慢してたような



915:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:26:24 PIIQJkHr0
世間じゃ
ゼブラーマン=映画であって、
「漫画版?何それ?」って認識じゃないの?

クドカンの知名度に寄生してるだけの存在だと思う

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:41:48 bm97XzO4P
>>913
俳優やった作品のほうがヒットしているような

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:49:56 J9BY2NVr0
クドカン演じる若水木御大はあまりにもはまり役だったという噂。

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 21:53:49 jomuuzW90
クドカン…
とらドラか

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:01:59 V0P4b3Rf0
今年になってからしきりに幸福だと言ってるがそう思い込みたいんだろうな。
正直、今の山田が連載持つなんてゼブラの時の様に編集長クラスの介入があった、
もしくは何か弱みでも握った程度のことでもないと不可能だし。

ぶっちゃけゴルパンこけた時に廃業してた方が幸せだったよな。
なまじゼブラでタイアップ、絶薬でゲストの力に依存して延命したせいで余計に苦しんでるし。

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:26:42 dpPd0KyW0
素直に考えれば、もう、どこの出版社も使ってくれんだろう…

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:34:54 l8H90ssN0
そろそろ1000到達も近くなったけどつぎスレたてる時ここでいいのかな?
もう漫画描いてないんだから漫画家じゃないし

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:36:52 VFwBUIyHP
いや、一応FLASHで2ページ連載してるからw

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:38:24 l8H90ssN0
サイトの1話幾つか読んだけどどれもこれも女にもてたいとワンパターン
彼にとってはサッカーとかエコとかも所詮もてるためのツールに過ぎないんだな
だったらそれをストレートに出せばまだ可愛気があるが妙に体面を気にしてカッコつけたがる
これ10代のガキがかいているならまだいいけど40過ぎのおっさんがかく漫画じゃないよ
キモイ

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:39:19 l8H90ssN0
>>922
んーあれ漫画かね?
もはや単なる殴り書きにしかみえんし

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:56:21 PIIQJkHr0
>>922
山田がココを見ているだろうから反対
奴に「もうお前なんか誰も漫画家なんて思っていない」と分からせてやるべき

コメント999には
「山田玲司は漫画家として落第なので次スレは○○に引っ越しました」でOK


926:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/14 23:59:05 VFwBUIyHP
あかほりさとるみたいに嫌われすぎて2chからスレ無くなる自体になるのか?w
まあそれはそれでいいけど。でもそうなると山田が喜びそうだなw

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 00:03:45 gqD8Bl1r0
ネットで山田について触れてるのなんて
ここかファンサイトくらいだろ・・・・
そのファンサイトも管理人があきれてる感じだし

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 05:18:01 FP/f90+S0
>>925
その場合はネットwatch板になるのかしら

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 06:24:02 Ne9NAUzd0
俺は山田先生の漫画家としての最期を漫画板で見送ってやりたいという気持ちはある。
次スレくらいでまとまりそうだし。

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 09:24:54 Lz9x/LK/0
ココピリが打ち切りになって、フラッシュ以外は
どこも山田先生を拾おうとしなかった時点で、お察し下さいって話しだよなあ。

まあ、山田先生の事だから、担当とか新体制とか、耳障りの良い言葉で誤魔化されてるんだろうなあw

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 10:57:19 C8vqpuwr0
>>928
職業=ブロガーだから、そこでいいんじゃない?

週に2pだけ落書き掲載してるメンヘラー中年より
夏・冬にコミケでクオリティーの高い同人誌を描いてる素人の方がよっぽど漫画家だと思う

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 11:00:37 o/BGMqvnP
しかし山田センセはカオナシだのウジ虫だのこのスレを相当意識してるみたいだから
ネットwatch板に移転させるとなると喜ぶと思うぞw俺はこの板で良いと思うけどな

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 12:44:21 orp7gBgMI
遠回しに断られても
ネーム作ってるだけエライと思うけどね。
殆どの漫画家はいずれ通る道だろうし。25年もやってれば当然。
25周年単行本と、インドとフラッシュだけで一年暮らしていくには十分だろうし。

ここを乗り越えて、
画業30年もすれば先生に限らず殆どの漫画家はサバイバーとしての評価は受けるし
漫画が好きだからこそかじりついた証明になる。
25年、コネだろうがなんだろうが仕事を取れてきたのは認めるべき。
漫画家デビューして3年から5年で引退していくのが当たり前の世界で
あれだけ絵が下手で内容なくても出来たのは
意外と根性(粘着的な)あるからだと思う。

ネームをひたすら描く行為自体は素直に評価したいな。
あとは面白いかどうかだけどね。


934:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 13:42:01 mLwiZ9Pj0
×漫画が好きだからこそかじりついた証明になる。
○自分の漫画が大好きだからこそかじりついた証明になる。

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 13:44:13 aSqkyOhw0
能力がないくせに、政治力で延命をはかる人間の典型じゃん

今世紀に入ってからの仕事は全部要らんだろう

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 13:53:55 Lz9x/LK/0
まあ、昔はそこそこ読めるモノも描いてたけど、
今は社会派マンガに嵌って、そのまま自分で泥沼に沈んでったからなあ。

山田大先生は、そんな生き残ってるだけの漫画家なんぞには
我慢できないんだよ、ともかくブレイクしてビッグになりたいんからw

けど、自分の知識とか経験が伴ってないのに、
社会派巨編なんか作れる訳がないのにさ、無理して作って、当然の結果として失敗してる。

8番打者ぐらいの人間が、そんな大振りでホームラン狙いでどうすんのかって。
身の丈に合わせたマンガを描くか、4番打者並みの知識と表現力を培うかすればいいんだけどさ。
どっちも嫌なんでしょ、あのヒトw

危機を乗り越えるっていうか、自分を天才(ウサギ)漫画家と思いこんで
社会派巨編を延々と描き続けるてるから、自分で自分のクビを絞めてるだけなんだよな。

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 13:55:31 HJjHQSPt0
単行本一冊とフラッシュ2Pじゃさすがに一年は辛いわ。
ココピリ全3巻でも多分5万部程度も刷ってもらってもないぞ?去年出せたゼブラ2ですら…
山田の手元に来たであろう数字を出すと泣けるからあえて計算しないけど。
だからイベントで日銭をマメに稼いでんだろうし。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 13:57:02 BaU/BL0E0
最期を看取るも何も、とっくに死んでてもはや歩く屍状態だからな
ファンサイトを始め盛り上がらず投げっぱなし
懐漫板ではBバスレは停滞して落ち、ゼブラスレに至っては賛否もなければ
ここの奴らすら押しかける事すらなく10レスもつかずに落ちる有り様だし
批判どころか相手にもされないのが実際の今評価だろうな

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 14:31:18 mLwiZ9Pj0
あの絵と構成力で漫画家として長年食ってるのはやっぱ凄いよ
漫画家としての才能と反比例するコネ作りの才能も凄い
武器がほぼそれだけといっていいのに25年生き延びたのは本当に凄い

評価する気にはなれないけどね

ただこのまま何処まで墜ちていくのか、
どんな恥を晒していくのかには、凄く興味があるw

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 14:34:42 o/BGMqvnP
ブログじゃファミレスでネームなんて書いてるけど
実際はファミレスでバイトしてたりしてな

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 14:52:29 HJjHQSPt0
多様性が重視されてた時代だから山田のような木っ端でも25年もの間
業界の末端に席を置いてることが出来たけどそれももう無理だろうな。

ワンピースのようにみんなと話題を共有したいと思わせるタイトル、
井上雄彦のように名前で客を呼べる作家、
ヒカルの碁やのだめカンタービレのようなそのジャンルの第一人者になれた
作家しかこの先業界で生きてくのは辛いと思う。

山田もエコマンガの第一人者狙ったんだろうけどねぇ…地力がなかった。

山新人には受難の時代だけど進撃の巨人が出てきたように
業界慣れしてない感性持った奴なら当たった時でかいだろうな。
エデンの檻の人とか久米田が嫉妬する程、超卑怯な手で連載安定させたし。
あんなん業界慣れしてたら絶対出来ん。

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 15:03:16 69ZpVSHj0
エデンの安定策って?

クンニ?

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 15:06:26 qioxMkNQP
むかしは、左翼も勉強している秀才多かったし、
環境汚染反対とかいってる組織も熱意や勉強心あった。
いまはどっちもカスばかりだわ。

時代おくれすぐる・・。

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 15:06:49 HJjHQSPt0
そう、クンニ。ぶっちゃけすぐ切られると思ったけどあれから一年以上経つんだってさ。
一回こっきりしか使えないし、エデンの次の作品がどう転ぶかわからんけど。

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 15:08:29 69ZpVSHj0
そうか・・・

すげえなクンニ。

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 17:04:02 orp7gBgMI
読者と一緒に年をとっていく(重ねていく)漫画家になればいいのにな。
青春漫画じゃなくて。あだち充程の才能ないと50近くで青春なんか書けないよ。
ワンピや井上先生
エデンや進撃と比べられる所にいるってのが間違いで

コミッカーズの連載や絶薬で業界に力があると思い込んだ為の今だから。
山田先生と比べるべきは、本当に業界に力を持ってる人。

例えば鉄ヒロシ。
勿論、面白い漫画も過去にはある。でも今の赤べぇは適当。
漫画以上に博学、コネ力共に抜群。業界の重鎮。

彼になる為には、
恐ろしいくらい勉強して尚且つあらゆるパーティを出席し
政治家、有名人と友達にならなきゃいけない。

山田先生は鉄ヒロシの遥か下の事しかしていない。

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 17:09:46 SPBDfbUC0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ  .童  (
 |  ク  |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  貞  (
 |  ニ .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i   \         /     ヽ:::ヽ:::::::ヽ



948:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 18:34:39 FP/f90+S0
ゴルパンって聖闘士星矢のパクリ?

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 18:40:48 C8vqpuwr0
>>948
里見八犬伝→アストロ球団のパクリ

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 19:10:27 Lz9x/LK/0
取りあえず、コネだけで生きてると
放り出された時が悲惨というのは分かったな。
25年て長いけど、人生まだ半分は残ってるだろ…。

やっぱ地道に勉強して、絵を描けるよう努力をしないと
一生の仕事にはできんよなあ。

バクマン大好きの山田先生だけど、主人公達のシナリオの勉強とか
絵の練習とか、そういう必死さは見習わないんだよね。

絶薬のゲストもそうだったけど、サクセス・ストーリーだけにドクンして
俺と同じだっ、で満足しちゃうんだよなあ…。

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 19:14:49 C8vqpuwr0
大場つぐみ=ガモウひろしって越谷市の蒲生の住人なんだよな~

山田が寄生しないように集英社の人間はちゃんとガードしてると思うが・・・

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 23:09:28 6tKKEHon0
サクセス・ストーリーだけ聞いて感動して、共感して自分もそれをやったつもりになってるもんなあ・・・

ところで夢の記録って危険らしい。
目覚めた直後の脳に負担を掛けるのが良くないとか
聞いた話ではそれを続けてたジャンプ出身の新人賞取ったことある作家がおかしくなったとか・・・都市伝説かもしれんが

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 23:23:01 C8vqpuwr0
すでにおかしくなってるから夢の記録をとろうとしてたりしてw

バクマンはあくまで若い漫画家を目指す世代に向けた作品であって
45歳になったヤル気のない怠け漫画家が読んでも実行できないことばかりだろうな

バクマンのなかで、才能が無い奴が漫画家になるために必要な3つの条件に「うぬぼれ」ってのがあって、
山田なら「うぬぼれなら大丈夫」とか思っていそうだけど、
未知の可能性がある若い漫画家が限界を越えて成長するために自分を信じる「うぬぼれ」と
手抜きばかりして長生きだけが自慢の腐った中年の慢心である「うぬぼれ」では全く質が違うんだよな

いい年こいて現実を客観的に受け入れられない「うぬぼれ屋」は
ボケ老人とかわらない

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 23:25:25 o/BGMqvnP
中井さん=山田と考えるとバクマンってすげーリアルな漫画だな

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/01/15 23:40:09 orp7gBgMI
とりあえず、逆境に気付いて真面目に仕事取り組みだしたんだから
見てあげようよ。
エコパンやココピリみたいな妄想and不勉強な作品じゃなくて
次のはセザンヌの話なんでしょ?
他の先生の作品でゴッホとかダ・ヴィンチとかあったけど
いくらなんでも年表と友人関係くらいはわかる筈だから
自分と重ねると言う手法しか取れない山田先生には向いてる題材だよ。

有名友人が多くいて、ライバルがいて、苦悩があってと言う
自身の投影を書きたいんでしょ?
ちゃんとした編集者がついて、娯楽性やバランス調整してやれば
読める物にはなる筈だよ。
でもスピリッツではもう戦力外だと思うから、
朝日新聞とか毎日新聞とかの書籍部門に売り込むとかした方が現実的かも。

ともかく面白く、良いものを作れば評価なんてかわる。
今日のブログみたいに
抵抗出来ない弱者へのいじめとに憤慨する事と
自身にとって嫌な発言を同じレベルで混同するキチガイさは
絵描きのキチガイさに似てるからセザンヌ期待してるよ。先生。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch