11/02/22 00:14:42.80 i+E760/H0
>>650
俺も結構好きなんだが、当時の叩かれっぷりは異常だったな...。
>>647の言う欠点を修正すれば、ジウジアーロの「ロータス・エトナ」みたいな、
結構良いデザインになったと思うので、残念に思う。
ウェッヂシェイプっぽいけど、車高が高くて破綻してるように見える車としては、
むしろ、日産パルサーEXA(初代)とか、三菱スタリオンとかの方がカコワルイと当時は
感じていたけど、残念ながら少数派でした。
スタリオンは今見ると、あれはあれで良かったのかとも思うが...。
スレ違い、失礼しました。
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 01:04:24.67 cAM3KvBQ0
アルシオーネの車高を30cm低くしたら童夢零みたいに格好良くなると思う(俺は)。
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 02:04:52.72 3ris2K7g0
MR2乗りと言えば、メカドックのハイギヤードの東条さん。
どうしてもツインエンジンのピアッツァが有名だけど。
かってヤングサンデーで連載してたの女性主人公の作品はあえて語らない。
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 08:04:07.55 H95s8jYXO
おまえらカウンタックの話しろよ
と思ったら本編がカウンタックの話してなかったでござる
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 10:40:21.68 Lcc0NvEL0
首都高のレース、最後に勝つのは研二のZⅡです
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 13:21:38.33 Hp1oKP2V0
懐かしいの出してきたな
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 15:47:33.43 Lcc0NvEL0
いっけ~俺のゼッファ~ッ!
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 16:15:33.02 3ris2K7g0
研二くんは沖縄の米軍基地からZ1を盗んでいる。
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 17:20:21.87 Lcc0NvEL0
「何に乗ってるんだ」
「カワサキです」
「カワサキ! そいつはグレートだ!」
「ホンダやハーレーはオカマが乗るバイクだ!」
という失礼なセリフがあったな w
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 17:37:28.68 sKuT99hZ0
ほんとに失礼だなw
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 18:17:34.49 3ris2K7g0
フランス車だとド変態っぽいよね。マゾで問題が発生すると逆にゾクゾクしそう。
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/22 19:14:03.30 3BLRpod1O
GTbyシトロエンは厳つくて好きだな
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/23 11:30:37.65 znRVZBwyO
最後に勝つのはキリンの刀だ
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/23 16:03:42.52 x4SHiFlQ0
>>663
しかしゲームの出来は・・・何あの苦行。
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/23 20:31:53.92 nvCZEzuAO
>665
確かにゲームバランス酷いよね。
アプデでいくらか改善(特に経験値面で)はあったけど、車価格と賞金のバランスはまだまだ苦行レベルだしね。
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/23 21:19:52.32 x4SHiFlQ0
と言うかレベル制の意味が判らん。あれのせいで同じレースを何度も何度も何度も・・・
しかも今回ライセンス関係ありません的扱いで・・・もう売ったから後は知らんけどさ。
フェラーリレースに出たいなと思って超苦労して買うも、レースに勝ちクリアボーナスがフェラーリとか
喧嘩売ってんのかと・・・
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/24 00:58:22.41 NOW+0NBc0
カウンタックがスタンダードカーなのが残念。
ミウラやライバルの512BBはプレミアムカーなのに。
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/24 02:08:01.55 qjkbWumx0
>>668
???????
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/24 15:35:50.76 ksboDpYdO
六角は横から見ると見事だな。イオタの人も笑いこらえながらやってんだろな
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/24 17:34:00.74 4RpUrwt80
メビウスの最後の秘密はトランスフォーム
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/24 18:07:02.77 vcFn+1An0
んなあほな。
○宮騎亜のマンガじゃあるまいし。