11/02/02 20:42:59 s0xUe5Ii0
>>962
そんなふうに考えられない性格だったんじゃない?
「推薦落ちたもうダメだ終わりだ」
いやいや、二月に受けないさい。君の学力ならいけるだろ
↑
こんな話も全然聞く耳持たずにそのままインナースペースへ。あの性格だからね。
どこかの大学じゃなくて推薦の大学しか興味ない場合もある。執着が凄くて被害妄想だ
から余計に推薦に執着があったのだろう。
964:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 20:43:33 4eInFHSr0
結果として今現在自分が堕ちている理由を
「元はと言えばオメーのせいだから」って人のせいにしたかっただけだろ
あと「好きなもののためならなにもいらねー」って言った文太郎に当てつけみたいな
965:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:39:50 1dtjatmu0
なんだろう、元々夕実は墜ちる設定ではなかったと思う。当初は森くんと実らぬ淡い恋をして、普通に別の男と所帯持つ、くらいの役割しかなかったはず。宮本もしかり
そうならなかったのは原作がコロコロと変わって、キャラに対する産みの親心みたいなものの所在がどこかにいってしまったからじゃない?
だから平気で路線変更してキャラを使い捨てたりできる。
だって一巻とか流川が主人公のスラムダンクみたいなノリだったじゃん。
経験のある花道=宮本、経験のない流川=森、なんか流川に惚れてて花道に惚れられているヒロイン=夕実みたいな感じで。
これから高校、大学と登山にかける多少鬱くさい青春ドラマが展開されると思ってたら…
966:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 21:56:36 ut17Am5Y0
原作に夕実みたいな人いたなぁ
男に遊ばれてから文太郎の良さに気付いたけどどうにもならず堕ちた
んで文太郎と旅行行きたいが為に文太郎の後輩をダシにして文太郎も誘ったが文太郎ドタキャン
結局後輩と2人で山登り→旅館→後輩夢中になりストーカーまがいの行為をする…こんな感じだっけ?こうみると結構原作再現してるなw
967:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/02 22:19:16 1dtjatmu0
そもそも二宮の縁戚の女はどこいったんだって話
968:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 01:23:24 pDNG5Np80
>>967
どこいったんだ以前になんだったんだ
969:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 01:40:18 9eOIQnRO0
>>963
まあ、そうなんだろうね。この作者、すぐに基地外の心理描写をネチネチと始めるからね。
970:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 01:42:18 o5AoqY0R0
孤高の人・七不思議
①原ケイトは何だったのですか?
②瑞樹のことはもう忘れちゃったのですか?
③事務子どーなった?
④二宮って結局なんだったの?
⑤二宮の遠縁の娘の言い残した
「文太郎君の書いたもの読んでみたいな」は回収されるのか?
⑥宮本は本当にK2目指すのか?
⑦そして、、、
この漫画冒頭を忠実に再現するなら、文太郎はK2単独登頂するはずなのだが。。。
971:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 01:51:24 ASS17CHX0
>>960
いいな それ♪
25歳の六花が、25年前K2で行方不明・帰らぬ人となった文太郎を探す
まるで生きているかのよう…氷の中で眠る文太郎を見つける
「パパ…やっと逢えたね。(泣)パパ」
その時、六花の頭上にセラック どん!
完
972:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 02:07:01 lDI0PmU70
そういや女の登山家って作中で出てこなかったな。
973:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 05:02:15 WwLztvHFO
建村逝ったか…。いいキャラしてたのに↓
974:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 07:42:17 9inC3yts0
最後のページ見て思ったんだが、作者は自分が馬鹿だって気づいてないんだろな
975:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 08:12:48 CsB3t4dU0
最後のページの能面ワロタw
この人の心理描写のうまさは異常w
976:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 13:06:48 eXsLoW7h0
多くの登山家や冒険家も生きて帰ることが大切だっていってるし
現代版の孤高の人では、文太郎も建村にも生きて帰ってきもらいたいな。
977:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:13:22 Xv08+TLb0
作者はサムソルの鬼丸みたいなヤツなんだろう
978:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:43:25 mvEvM49j0
今週号の見開きの上からセラックが落ちてくるのを避けるシーン、
見上げているのか、見下ろしているのかわからないんだけど。
崩落に対して、頭向けて屈んでいるのか、背中を向けて屈んでいるのかわからん。
○←これが文太郎?
/←ザイル
□←セラック
/ ||
/ ||←この跡は何?登ったときの足跡?セラックが崩落して転がった跡?
○ ||
↑
背中を見せるタケムラ?
979:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 14:44:04 pKKXUnoa0
亀だけど夕実は推薦落ちただけじゃねーじゃん
ネットに顔晒されたりクラス全員とやってるとか書かれたはず
そんな事されたら大学行く気もなくすのもありえるんじゃないの
980:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 15:35:43 zep2Imy50
というかそもそも推薦落ちた理由が
ビッチの悪評立ったからじゃなかったけ
それじゃまともに試験受けても受かりにくいんじゃないの
981:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 16:44:39 cUWegub+0
>>978
↓方向に逃げる建村の足跡かな?
982:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 17:14:10 ay+EB2+40
おかめ笑った
真剣にやってるんだろうかこの作者
建村新で
一人で森が上って死亡オチかな
そろそろ閉めてくれ
983:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 17:24:09 HrZddj1b0
氷塊との格闘シーンで久々に盛り上がってきたと思ったら
能面?ちょっと調子乗りすぎじゃね?
984:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 19:27:42 yrylmCGY0
最後のページビビった
つーか煽り文とかどう見ても死亡確定前提で煽ってるだろw
985:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 20:22:36 aoHA+2e20
あんなコンテナサイズの氷塊が落ちてくるとか8000m峰マジ恐ろしいなあ
986:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 21:13:09 G9ze//dsO
孤高気取りのナルシストバカ森に山の神様がお怒りになりました。
987:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:09:24 BZbBuPWL0
多分。。健村は巨大セラックに押しつぶされてしまった。
文太郎にもセラックが迫るが、巨大セラックに轢かれた健村に
ザイルがつながっており、引っ張られて間一髪回避するんだよ。
988:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:36:06 nTVdEfUy0
森君は今週の建村死亡で「山の神は自分以外の人間を全部奪っていく」
という事に気づくんだろうな
そんで怒りの気持ちでK2制覇を目指すが死亡
989:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 22:42:31 yrylmCGY0
次スレ
【孤高の人】坂本眞一・総合【climb-26】
スレリンク(comic板)
990:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/03 23:27:30 mvEvM49j0
>>981
あーなるほど。
下がタケムラで、崩落に対して頭を向けて屈んでいるのか。
で、下に逃げて、出っ張りのところに逃げたときのタケムラの足跡と。
この漫画、ヒトコマヒトコマ見ても、これのアップは誰の足?とかつまりどういう体勢?とか
わかんなくなることがある。
991:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 01:46:23 unQ9d6rA0
もう孤高と嘘喰いだけは何がどうなってるのか理解できない
992:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 10:30:07 0iMnGJCo0
今週号最後の能面は何の意味があるの?
教えてくれ
993:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 11:04:13 VW4oviJ10
不気味な雰囲気みたいなものを表現したかった程度だろうよ
994:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 13:18:49 afeg5iER0
小説版を読破したけどラストの描画にはゾクゾク来た。
漫画版はどう演出するんだろうか。
995:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 14:15:05 VPNlb5P10
演出しかないのがこの漫画の特徴です
996:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 17:01:30 Xn3xs9rP0
>今週号最後の能面は何の意味があるの?
「Nooooooo!」という心の叫び
997:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 17:11:35 hVRItWlG0
この作者には、もっと他のテーマで描かせるべきだわ。
基地外の内面がメインになるような漫画でよろしく。
臨床心理士とか心療内科とかで良いと思う。
俺は絶対に読まないけど。読む基地外が絶対いるので
売れる。
998:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 17:23:03 0iMnGJCo0
>>996
あ、なるほど!やっと納得した。
Noooooo!だったんだね!
No women, no cry.
能面、のう...暗い。
999:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 17:52:48 C9DM/bwj0
え?そんなダジャレだったの!!
能面そのものの意味かと思った。
1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/02/04 17:59:48 unQ9d6rA0
偶然にも岳も押しつぶされフラグで終了だった
シンクロニシティッッ!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。