【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ31【戦国妖狐】at COMIC
【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ31【戦国妖狐】 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:41:31 f4vqqcl50

危うく重複させるところだった

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:41:56 un09915v0
>>1
すいません,前スレの部分ミスしましたorz


【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ30【戦国妖狐】
スレリンク(comic板)


【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ29【戦国妖狐】
スレリンク(comic板)

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 23:47:10 2heZdLLt0
冒頭領域・スレガタッテオツ

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 01:22:10 2I6uao5zO


今年中に読み切り読みてーなぁ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 11:51:17 dTnp/OrKP
乙のさみだれ

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 12:54:45 mMxRl1XgO
>>1

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 16:43:37 4gubWK6L0
>>1乙とは!!
無限のk(ry

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 20:48:37 PSLj6G790
リヴァイアス!!!

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 02:09:03 4zxJn1C50
五月だと、さみだれ
三月だと、みみだれ
四月のは、しみったれ

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 04:18:52 C2qz7AjTP
URLリンク(uploda.tv)
拾った

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 06:33:58 7jdDsHtF0
早朝にはんぺん食べて泣いてる作者w

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 08:34:41 0izgUpVK0
かまくらはんぺんってそんな美味いのか

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 15:29:57 2sDHepTv0
くずのはって元ネタと同じで今後出産するかな

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 17:38:59 jMr4QPTf0
>>11
おとめ妖怪ざくろだっけか
見た時たまに似てるって思ったw

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 20:14:28 pCj4YGnh0
今までスレ読めないくらいスピード早かったけど、この速さが戦国妖狐の知名度ってことだな

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:23:22 F+XvZwBg0
戦国のではない、ブレイドの、だ

先月はさみだれが最終回だったしな


ブレイドも粒揃いなんだけど
アワーズ以上に立ち読みのチャンス無いしなあ
買う程読む漫画は無いし(士魂、スケブ、戦国くらい)
お気に入りのはちゃんと単行本を新刊で買ってるし

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 10:58:50 B63FEP3m0
いや戦国の知名度だろ

書店での扱いからみても雑誌の知名度ならブレイドの方がある
アワーズは中高生にはほとんど知られてないだろう

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 14:00:55 xuKsUX+p0
ブレイドもアワーズも知名度的にはどっちもどっちじゃないかな

戦国好きだけどね

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 17:22:51 9kvWNHx0O
さみだれと戦国ならさみだれの方が好きだが
アワーズとブレイドならブレイドの方が好きかな

プリティベルとかバカダウェイがツボだった
最近だとるいるい、椿色か…
戦国妖狐に釣られて買ってたのが、いつの間にか取り込まれとった

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 17:50:23 trwtkLkx0
ARIAが終わったときに買うのやめたわ

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 23:51:14 /k26P3upO
NTTDATAグループのCMで蛙が平泳ぎしていた
げこげこを思い出したw

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 03:14:46 rzuRFAobO
何故、さみだれには蛙の騎士が居ないんだ…

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 08:22:23 MGFLlR/E0
どうみても蛙には見えなかったんじゃない?

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 12:54:56 u5jWXSO90
サラリーマンの騎士がいれば最強だったな

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 18:16:21 EI/HNr6NP
まあ、月の模様がサラリーマンに見えるのは流石に問題があろう

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:08:44 GBBtRZW40
>>23
まだ戦い続けている作者のこと、たまには思い出してあげてください

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:45:13 XwMcFdYAP
鶏かと思ったら鳳凰だったと思ったらそうでもなかった騎士

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:01:56 y5azWv9l0
俺は正気に戻った騎士

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:16:45 XyeHINtY0
なあ、近所の本屋の「メディア化コーナー」にさみだれが置いてあったんだけど、
ドラマCD以外にメディア化されてないよな?
ちなみにアマガミの隣に置いてあった。軒並み今期と前期のTVアニメのしか置いてなかったんだけど・・

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 02:51:14 +O470/LV0
水上先生せっかく全裸待機してたのにそれ町ガッカリだったみたいだな

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 08:32:09 hk0MgNZz0
水上石黒のサイン本裏山

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 11:24:07 8h4T32t7O
サイコスタッフのアニメなら俺も全裸待機しよう

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 11:27:03 2VWV2mAW0
最近寒いからネクタイはつけとけよ

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 11:34:50 tfg3yi5d0
くつ下も忘れんなよ、冷えるからな

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 21:30:56 F46iIXu50
おっと、マフラー巻くと暖かくなっていいぞ

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 14:06:18 GoXpjPNTO
では俺はお前らが寒くないよう、局部にカイロを貼ってやろう。

……む? 冷えピタと間違えたかな?

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 20:28:09 m6mxHgf00
局部が玉の事ならカイロの方が悪質だな、
熱に弱い臓器だから体外に出てるのにカイロなんて貼ったら最悪種無くなるぞ。


39:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 22:11:57 rskWivv20
睾丸とは内臓なのですッッ

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 10:22:51 /1uiqVOy0
幼少の頃のアニマとアニムスが月を見てナメクジとかアメーバとか排泄物とか言ってたら、
ナメクジの騎士とかそういう奴らもいたかもしれない、って考えると

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:08:32 ld0Y1kbf0
女性の横顔の騎士

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:12:49 SxzcCmX20
王道の兎の騎士はいなかったがバニーガールならいた気がするので俺的満足

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:47:45 FlmAp7E/O
連載が戦国だけになって水上先生も余裕が出てきたはずだし
コミックでオマケ漫画とかやって欲しいな
ありきたりだけど現代の高校が舞台の学園妖狐とか
あるいは本編の裏話とかいろいろ設定の話とか

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:59:57 ld0Y1kbf0
冊子

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:06:00 eudFK59DO
夕日の失踪した実母が太陽父の後妻である可能性が0でない点について
前スレにも書いたがスレ末期&冊子の話で流されれた

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:23:32 z2+QwGo40
可能性は0ではないかもしれんが根拠は妄想以外0だろ

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:59:42 VdcZdrUt0
描かれていない事を可能性が0じゃないと考えるならそうだな
小石がAクラスサイキッカーだったり夕日の大学が変形して巨大ロボになる可能性も0じゃない

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 00:01:41 xk0y/+M60
アニマが俺の嫁じゃない可能性もゼロじゃないから遠慮なくもらってくぞ悪いな式には呼ぶから

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 00:03:19 fHffGXkO0
氷雨さんが独身という可能性も…0じゃないっ…

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 07:16:39 ZLDr0tew0
個人的にはそろそろまた短編を読みたい

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 07:36:37 Azxi3nYOO
>>49
0でないどこr

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 08:36:32 +t0FiDk00
げこげこやぴよぴよって連載→単行本化だった?
だとしたらアワーズで読みきりやってほしい

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 08:40:57 hvxRl8AD0
連載…してなかったよーな?

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 14:09:50 Aavb5PCg0
「ぴよぴよ(単行本)」の「ぴよぴよ(源五郎)」は短期連載だったとWikipedia先生にはあるが

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:23:08 7RE79mm/O
アワーズ増刊号で不定期掲載してたんだったか…
よく覚えないがさみだれ連載中にやってたような記憶がある

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:44:40 af+0pqtx0
アワプラだね

URLリンク(logsoku.com)

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:50:24 BDgApVQZO
今更ドラマCD欲しくなったけどすごいプレ値ついてるのね…
買っておけば良かったな…

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 00:12:00 1m3ZjVI5O
ドラマCDの話が来た後、アニメ化の嘘バレが何度かあったなぁ
何度か本気で釣られた…
アニメ化してたらそれ町スレみたいにここも荒れまくったのかな


59:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 00:22:30 WalPbRAiP
ドラマCDでも橘さんが変態で安心した

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 02:13:04 bnIsaccv0
ドラマCDまだ聞いてないな

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 02:37:11 JlzCWCHXP
今ではもうレアだし、声優も豪華な面子だけど
脚本は正直・・・声優もキャラの特徴つかめてない感じだったし

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 02:58:25 Sb/u7UKx0
内容覚えてないわ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 08:25:17 VmTRje9+0
水樹奈々のゆーくんの言い方がよかったくらい
三日月はいまいちだったかな
内容は覚えてない

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 10:25:23 BsHdTwu/0
脚本は水上先生じゃないんか

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 11:46:48 VmTRje9+0
金子良馬って人

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 21:27:10 Cq+7b/VU0
ドラマCDの脚本は原作者じゃないってバクマンで言ってた

正直そういうのはキャラも話も
別物になっていることが多いので受け付けない

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 21:31:25 z06GUjLlO
一瞬緑のハンサムロボットに見えた

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 23:05:44 BsHdTwu/0
脚本やる人は最低でも読者並にキャラを理解してほしいぜ

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 03:41:49 +4YtEIa10
三日月は、まあ、あの特徴的な笑い声を演ろうとするのは難しいと思うよ

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 08:01:06 60aLr1OQP
敵キャラの笑い声がのきなみ個性的な某海賊マンガもアニメでちゃんと再現してるし
声優さんナメちゃなんねえだよ

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 08:42:25 UPlzDUJ10
上田祐司はあんな感じの演技してた事あった気する

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 10:44:14 cPpZV76a0
ヴィラルでいいよ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 18:24:13 ICKAZEiT0
ドラマCDのドラマ部分を聞こうとするも、いつも途中で挫折する

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 21:51:02 qpKppcBs0
>>33
サイコスタッフはTVアニメよりも映画向きだと思う
尺的にもちょうどっぽいし

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 22:12:00 pyZNUzX90
「梅子ー!好きだー!」
に合わせて一緒に叫ぶファン(?)が浮かんで勝手にドン引きした

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 22:35:35 KPasG/oV0
サイコスタッフもOVAでいいと思うけどなぁ
3・4巻くらいで

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:33:59 UPlzDUJ10
>>76
作者が何話構成だったかのOVAを意識して書いてたんだっけ

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 03:14:16 IudDryov0
桑島さんだけはガチ過ぎた

そういや白道さんて結局何やってる人だったの?
働いてるようには見えなかったけど…。
ニート?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 03:48:38 kHK2CEKe0
風俗

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 04:22:27 LMGTBFYYP
マットプレイの最中とかに呼び出されなくてよかったな
アワーズじゃ全部描写されちまうぞ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 08:11:40 YwYFPCks0
白道さんの体操着ブルマ姿とな

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 13:44:13 UQhUKEun0
夕日 大学生→警察
さみ 高校生→主婦?アスリート?
半月 何でも屋→
三日月 大学生→何でも屋
南雲 無職→探偵
白道 ??→主婦
風巻 大学の??→大学の助教授
昴  中学生→探偵助手
雪待 中学生→中学教師
太郎 高校生→
花子 高校生→食堂経営
太陽 小学生→大学生
師匠 師匠→

姫と指輪の騎士のそれまでとその後ってこんなんか

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 14:16:56 TiJgt5610
エロチャットでお金稼ぐ白道さんとか

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 02:12:36 A0+bOlxE0
俺 年間契約してもいい

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 15:39:50 OE9S/QxOO
それ町アニメのエンドカードに
当然水上も参加すると思ってたけど
いきなり高橋ヒロシとか登場したから
ちょっとむずかしいかもなぁ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 15:53:29 IfuHIbsI0
なんで当然なんだ?

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:12:33 9PqlIit30
アワーズの巻末コメントとか日記とか見る限り
水上先生と石黒先生は互いに関心がある印象

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:15:36 IfuHIbsI0
それはわかるがシャフトアニメのエンドカードってそういう風に決まるもんなのか?
原作者関係というかシャフト関係の人が書いてるイメージあったわ
久米田、へきる、小林尽あたりはよく書いてくるし

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:30:54 gK0H9h/u0
なるほどシャフトは高橋ヒロシや聖先生とは面識あったのか

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 21:27:59 Eyi17mJb0
さみだれアニメ化しなくてよかった気がする
どうでもいいが水上小遣い制なんだな・・・

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:40:05 JMZSHZFC0
シャフトにアニメ化されてたら大惨事

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:49:44 QZbxHppL0
押井守にアニメ化されて原作とアニメのファンで大炎上する原作スレ

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 03:23:33 asXoEB3kO
そういうのって傍目には活気があってたいへんよろしいんだがな

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 10:20:00 v7hwF+NwP
そうかあ? 激論を交わしてるようならいいけど
炎上っていうと信者とアンチが対立してるだけのイメージ
そして中間層のファンはスレからいなくなるという

押井が監督だとラーメン屋がなぜか立ち食いになってたりするんだろうか

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 21:21:56 H9VqubHZ0
立喰師
 ・太っ腹の豹
 ・底なしのさみだれ

こうですか?

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 21:43:52 7ZwisjWE0
ぴよぴよがとても面白かったんだけどげこげこってどうなの?

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:13:29 MmYRnl/N0
百鬼町が定番かもしれんが、俺のオススメはHigh Jump Rabbit。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:17:54 VsTYBe0j0
水上読みきりではがんばってちゃんとやめよーぜが一番

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:22:52 8iTc96bP0
戦国は読んでないから知らないけど
他のは全部読め

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:28:19 tKUFeBYn0
戦国は水上にしてはエンジンかかるのが遅かった
2巻から本番

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:32:34 fXBJ1Qjf0
>水上にしてはエンジンかかるの遅い
何だろう…何かすごいひっかかる…

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:51:11 A1PKE4NUO
さみだれも4巻あたりからかな
半月死亡は衝撃だったが

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:53:26 tKUFeBYn0
さみだれは一巻からいける。散人左道一巻と大差ないし

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:08:02 Kwe4R1220
さみだれ1巻は様子見レベルだと思うけどなぁ
半月死亡や夕日のトラウマ克服の辺を見てから単行本を買い始めたよ

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:25:10 tygksckQP
1巻で割と震えたけどなあ。
魔王さみだれ。川ジャンプ。騎士の契約
でも、2巻も面白いか。。

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 01:03:49 B0Rh5AFj0
俺も「さみ」は2巻で嵌った感がある。

賛否両論だが、演説に続くシーンとか…


107:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 08:53:14 ZHbtQSQo0
ぴぴ・・・
ぴぴぴぴ・・・!

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 09:26:35 eKHgf0CvP
なに
俺は2巻から派だ、だと?

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 10:09:23 CJH9xH7KP
ヘルシングのためにアワーズ買ってて
ゆーくんがいきなりノイを投げ捨てて「巻き込まれ型の主人公は……」というセリフで
これはちょっと違うなと思って読み始めた

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 11:18:34 pdu4RxXZ0
>>96
作品のメッセージ性はぴよぴよに比べ薄い
ぴよぴよがとても面白かったならげこげこは面白い程度かなと俺は思う

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 13:49:34 VWMBfKcsP
URLリンク(uploda.tv)
拾ったけどこれは違うよな

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 14:23:45 eKHgf0CvP
なんだかわからんがどう見ても違うことだけはわかった

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 16:17:45 dn+Yhf8k0
最終巻マダーチンチン

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 18:32:03 AsKiJ4CO0
>>111
たぶん違うだろうけど

シーン的には、校舎の屋上からさみが目をつぶって飛び降りるシーンか?

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 18:59:35 VWMBfKcsP
しかし、夕日も大変だよな
さみだれが闘病中はずっと女日照り
下手したら28才道程じゃないか?

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 19:13:05 g6R5HDNj0
きっと事情を知ってる花子さんとか氷雨さんが相手してくれてたんだよ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 19:48:37 z10Tsglv0
そんな俺はとりあえずサイコスタッフから買った

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 23:16:33 qKN8YjEK0
>>117
よう28歳童貞

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 23:19:48 5pWPQ5GUO
>>111
文学少女
>>117
正解

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 00:16:39 YwxagXlt0
在庫 \(^o^)/ スタック

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 09:04:59 +YY6IG3N0
ぴぴぴぴ
ぴぴ
ぴぴぴ

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 20:54:04 ioa8/NWMO
>>111
キャラデザを大幅変更ならありえるw
夕日と同じように誰かが助けるんだろうな

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 21:08:03 BVdk68F20
よし、げこげこ注文した

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 17:56:22 kQNYajFk0
サイン会きたね
URLリンク(www.yurindo.co.jp)

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 00:24:55 i6xH/prV0
今、google先生で、「惑星」と入れると、
候補TOPは「惑星のさみだれ」がTOPにくる。

ここまで、来たか…なんてちょっと思ってみたり。

ちなみに、その候補でのTOPはwikiだね。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 02:16:09 qwwAfVrV0
2年くらい前からそうだったような・・・

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 08:16:14 i6xH/prV0
Σ( ̄□ ̄;

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 08:23:43 F1X3DwjLO
>>109
> 「巻き込まれ型の主人公は……」

ナカーマ
俺は散人と短編でファンになってたんで
「お、今回も面白そうだぞ」だったけど。

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 20:52:10 VkV9UQlV0
>>96
個人的には山中さんが好き
でもアワーズで読んだときには水上悟志って気づいてなかった。
単行本ではじめて気づいた。

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 17:34:06 bd1PeYCo0
お前ら戦国妖狐の話しなさすぎだろ…

山の神って台詞の端々からたま達の命に気を使ってないってのがにじみ出てる
ミサイルぶっ放すところとか

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 19:14:41 P4CGE/VV0
げこげこ読んだ
山中△
マジカルマリーってここで出てたのか

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 03:54:36 9XRCvxOGP
ああそうかドリフターズの予告で後ろむいてたリーマンは山中さんか
豊久とガチバトルして勝ちそうだ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 17:13:38 1xurjh/o0
>132
混ぜるな混ぜるなww

今日某同人イベント行ったんだが、白道さん本計画中のとこがあったよ。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 07:50:35 M4roCVHN0
>>133
ラジカルメリーのコスプレをする白道さんのコスプレ写真はあるか?

だったら草の根分けてでも見つけ出して買う!



。。。なんか踏んだ

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 10:23:29 s81eCUZhO
>>132
そう言えば、小冊子のゲスト寄稿者に平野いなかったな。
単に忙しいんだろうけど、もしかして仲悪いのか、とか
つい勘ぐってしまう。

>>134
犬の糞か?

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 15:01:29 rVaSpENHO
>>135
ヒラコー遅筆の上に、今連載二つ持っててから難しいでしょう
最近ロクに風呂すら入れてないみたいだし

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 15:03:50 Uy6whZXL0
連載2つに@2回で終わる予定の短期読み切り1本の3本同時進行中だな


そんな事より小冊子はまだかぁあああああああああああああああああああああ

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 16:14:43 53t/jiSC0
あれ?小冊子今月だっけ?

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 16:23:50 Uy6whZXL0
発送は11月下旬からだが(´・ω・`)?

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 16:30:30 0LconcbmP
じゃあまだだろww

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 16:52:20 zdZ9rYO/P
え?だってもううちに・・

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 17:00:04 Uy6whZXL0
わかってはいたが待ちきれない感情が溢れてしまったんだ(´・ω・`)すまない

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお白道さんおおおおおおおおお

ふぅ…

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/25 21:34:10 mlt015/20
嫁さんもらったんで僻んでると予想w 嫁さんメガネ着用者ってホント?
もしそうならヒラコーに呪われるww

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/26 06:04:18 kfU27NsaO
戦国妖狐最新刊の表紙いいね。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/26 19:48:51 wZHYqEQ+O
戦国のカラー見てると、絵うまくなったなぁと感慨深くなる

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/26 20:22:29 VPhtIPe80
水上の絵は読みやすい

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 01:30:41 TSSPn67qO
戦国は、もっと注目されてもいい


148:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 07:22:45 17DMnr6Z0
半年後、そこにはもっと静かなスレが好きだったと叫ぶ>>145の姿が

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 09:43:02 y3DCONAO0
- その後、>>148の姿を見た者は…

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 11:44:06 jM2GEk8hP
・・・幸運になれるという噂が広まるのだが
それはまた別の話。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 14:11:25 1BRJUOCG0
しゃ、しゃべったー!!!

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/27 20:37:11 swf76cwIO
ピピ!!

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/28 10:35:15 PNzYMT62O
>>136

今そんなんなってるのか。知らなかった。
やはりゲスの勘繰りでした、失礼。

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 02:34:01 f70+YxL80
URLリンク(img.tv2ch.net)

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 02:34:38 4xv3kzfLP
うおっ
それ町のエンドカードで不意打ち食らって変な声出たw

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 02:34:51 e08wo+8AO
シャフトでアニメ化決定的か
ご愁傷様です

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 02:46:55 dc3pzvAX0
シャフトでアニメ化とかマジやめてショックで死んでしまうわ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 02:54:26 /3BCy97qO
その理屈でいくと
ワーストがシャフトでアニメ化か

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 03:02:11 1KQJOiwQP
エンジェルお悩みだったらシャフトでオッケーなんだけどな
サイコ→ガイナ
さみだれ→アニプレックス
ぴよぴよ→ぴえろ
エンジェル→シャフト


160:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 03:37:12 gI5fuuXf0
アニプレだけ制作じゃなくて製作ェ・・・

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 07:34:44 6gIvFvd7O
スポンサー不足でアニメ化見送られてたのか

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 08:35:13 ANXs3Lm90
水上の歩鳥いいな
シャフトでアニメ化だけは本当に勘弁してください

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 10:28:33 4H65+WQm0
じゃあ篠原重工で

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 16:26:50 7WMhfV8PO
シャフト…?
いやいやご冗談を…勘弁してください

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 16:32:01 jK94vMpr0
>>163
おっさんよ、思わずスレタイ見直しちまったぞ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 21:54:54 32+mSuCX0
シャフトとかどんなご褒美だよ。

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 22:19:30 E4SdMCdA0
どこでもいいからアニメ化して欲しいな~
動いてるさみだれを見れたらもうそれだけで幸せ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/29 23:28:52 46lm0rmg0
エクセルに引き続きナベシン監督かー
いやだなー

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 02:11:58 Uow1vuoa0
ナベシンって感じじゃあないなー、さみだれは…

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 08:41:47 CAe9glug0
>169
ビバップとかのナベシンだったらそれはそれで嫌だww

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 14:09:19 fgvHnE8oO
とりあえず倉田英之脚本でいいよ

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 17:28:22 ySWZXK5b0
発売日なのに話題無しって…

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 17:41:19 +kPs/QfW0
戦国妖狐の話題のあがらなさっぷりときたらもう

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 18:46:22 zgpK39SR0
台風だし

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 18:47:42 SJIpgBuCO
台風の中、ブレイド探せと申すか…

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 20:40:24 Qs3HJW4x0
>>167
太郎「荒神!」 ピカッ
泥人形「うおっ、まぶしっ!」


太郎「今日はキャベツの千切りを作ります」
キャベツ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 21:39:42 HqOGEV5G0
キャベツ太郎だけど何か質問ある?

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/30 23:26:47 YuKhTyQz0
初期のゆーくんならひたすらモノローグシーンが続くのも十分アリだ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 00:51:03 YZvC1+tz0
>>177
お前どうしてあんなに軽いの?

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 00:57:07 asKHjKmZ0
>>179
自分は所詮キャベツですから

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 01:23:29 iotKJ6FW0
戦国
どこまで堕ちてくかな~迅火

もうハッピーエンドとか完全に不可能な領域に

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 07:24:40 qblh4E/PO
迅火…闇になる筈が何か違うものに…
やりきった感のある晋介の安否も心配だ

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 07:28:28 qblh4E/PO
「真」介だった…
ちょっと山神様にひっぱたかれてきます…

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 07:39:01 2rlv5TQd0
それじゃご褒美じゃねーか
泰山にしなさい

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 11:36:30 FXgFxbZj0
泰山はスタッフが美味しくいただきました

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 13:24:37 oW6ll2oB0
ブレイドが売っていなかった・・・
台風の中を突き進む猛者には敵わないか・・・

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 15:38:45 iMPZMMws0
「セカイのミカタ」の帯描いてるのは既出?  

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/31 19:39:18 jWYnqgCeP
今までのままだったら、
どちらにしろ、たまか迅火が山神さまの餌食になってた訳だから
この辺で見放されたのは逆に少し安心したな。まだまだ伏線はあるし

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/01 21:54:40 dI/veyIo0
う・・・馬でけえーーー!!

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/02 10:19:18 SX0CyfIz0
冊子はまだか・・・うごごご・・・

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/02 12:03:09 3yJT2bCF0
冊子?冊子なら風巻さんの横で弁当箱もって「のほほ~ん」してるよ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/02 12:09:38 MUIiem3mO
ケケケケケ!→はい?の流れで噴いたのは俺だけか?
たまを貫く迅火でARMSを思い出したのも俺だけか?

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/02 21:34:49 MvxuY1en0
サイン会の受付始まってるぞ!!

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/02 22:00:41 rwqsNzju0
もう予約終了か

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/03 07:22:10 e2Nb1J3p0
やっぱりか…電話繋がらなかったからなぁw

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 08:15:53 T78R9D740
>>192
まあ仲間を貫いて正気を失うってのは王道ネタだよな

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 11:26:00 95FNq9eV0
URLリンク(jp.akinator.com)
ちょwwさみだれまで当てられた
これ作ったやつすげーww

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 12:11:57 sBtn+r2e0
へぇーそのサイト2年くらい前に流行ってたよね 2年くらい前に見たわ

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 12:42:41 H637yn75P
ミサワww

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 14:26:55 2zLyfjmzP
マジ飽きたわーほんと飽きた
あれまだやってる奴いるの?
ほんと飽きたわー!俺が一番先に飽きたわー

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 14:29:14 DwbKdy0F0
つまんねーから続けなくていいよ

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 15:35:47 XlYjS6VR0
そこそれ町のエビちゃんまで入ってた

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 19:46:59 VNedqiUQ0
てかさ、昔からあったけど日本語じゃなかったような気がするんだが?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/07 23:59:40 oOCumEnPO
明日(11/8)午前1時より男女混合漫画キャラトーナメントの本選一回戦が開始されます。

第二試合 Cブロック8組
<<日下部太朗@惑星のさみだれ>>
<<南雲宗一郎@惑星のさみだれ>>

第三試合 Dブロック8組
<<灼岩@戦国妖狐>>

が出場しますので、皆様奮ってご参加ください。
投票以外にもキャラクター紹介、自作二次絵などの支援も大歓迎です。

出場キャラリスト(各試合1名に投票可) URLリンク(book.geocities.jp)
トーナメント表 URLリンク(book.geocities.jp)

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ13
スレリンク(vote板)

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/08 01:24:20 6SlhUF6RO
>>203
最近?日本語版ができた
iphoneアプリ版もあるとかどうとか

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/09 11:56:56 JWyqiD0R0
戦国5巻ペーパーついてた

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/10 17:54:41 jfP1ZkpX0
ペーパーのたまさん、その体型でその着崩し方はちょっと……

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/10 19:40:23 uNcDsFuW0
ええい!うpはまだか!
というかどこでペーパー?

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/10 19:53:26 tqp2Zd6c0
blade web shop
つか、見えてますか?w
画像が小さくてわかんね

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/10 20:15:03 uNcDsFuW0
おおおおお
色っぽい絵の練習はこのためか

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/10 23:53:18 31eZOEzb0
たけちーの活躍は次巻か・・・・・

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 00:30:37 1WP1r7WP0
URLリンク(www.mag-garden.co.jp)
特典情報これだね

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 18:31:20 HIoy3DWN0
5巻読んだ。あと2、3巻で終わりそうなペースだな。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 20:06:12 pK27ps6g0
戦国も10巻くらいらしいね

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 21:38:53 thT9lzGQ0
本誌を見てると迅火が闇堕ちしちゃって第一部完
元に戻すための旅が始まる二部が始まりそうな感じ

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 22:55:18 kubg48naO
戦国5巻、読んだよ!なんか霊力の数値化とか、ドラゴンボールを連想しちゃうんだが...でも、山の神がエロくて可愛くて強くて超怖いから何の問題もない。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/11 23:26:33 pNzbW02KO
明日(11/12)午前1時より男女混合漫画キャラトーナメントの本選一回戦が開始されます。

第一試合 Cブロック9組
<<山の神@戦国妖狐>>
が出場しますので、皆様奮ってご参加ください。
投票以外にもキャラクター紹介、自作二次絵などの支援も大歓迎です。

出場キャラリスト(各試合1名に投票可) URLリンク(book.geocities.jp)
トーナメント表 URLリンク(book.geocities.jp)

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ13
スレリンク(vote板)

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/12 05:43:42 y4vxy0+6O
戦国は話がまだ始まってすらいないんじゃないか?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/12 20:58:13 HyMFH3eeO
戦闘数値とか出てきちゃうのかと心配して読んだら、迅火だけが言ってるだけなのな。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/12 21:45:06 HyMFH3eeO
5巻読んだが、道錬との戦いの最中に出てきた謎の5人組は誰だろう?



221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/12 21:48:28 9jok1sIr0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 



222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/12 22:57:40 ZCgJYkVH0
ドラゴンボールの他にはストリートファイターもあったな。
龍は剛拳。剣を折った竜巻、五行魂と相討ちの剛波動。
虎は豪鬼。天蓋無しの昇龍、開発中の技の瞬獄殺。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 08:22:03 X79io5XK0
ここ見てるとさみだれは好きだけど戦国はつまらないって思うのは
少数派なのかな?
さみだれはめちゃくちゃにハマったのに
戦国は一ミリも楽しいと思えない・・・

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 09:35:24 vsgcCNfdO
>>223
そもそも雑誌の読者数に差がありそうだし、
荒れやすい話題だから言いにくいってのもあるんじゃない?
俺も戦国は微妙にハマりきれない感じ。
さみだれみたいに明確なゴールが見えないのが原因かねえ。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 09:45:08 LPZl2ES+0
好みはひとそれぞれとしか言えない
今巻の奇跡奇跡は奇跡重ねすぎだろって気もするし

荒らしたりとぼしたりするのでなければ
感じた通りに言ったらいいかと

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 09:45:49 Tu/BAOTTO
旅の距離感とか物語のスケールがはっきりしないんでもやもやする

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 10:14:22 YIsSjftc0
さみだれ最終巻表紙いいな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 10:52:34 xkq77hAB0
これ入ってね?

しかも貫通して地球まで届いてるよね絶対

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 11:32:06 Z6vTvvye0
アワーズの表紙流用がよかったかな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 12:25:12 LPZl2ES+0
無茶しやがって・・・・・・

何故せんせはカラーさみだれの下半身が
なんか違和感ある仕上がりになるのか

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 13:38:54 9k/11I06O
さみ目が大きすぎない?

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 14:35:04 lZdxxD2F0
病気だからしゃーない

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 14:50:18 f4cHSta80
>>228
地球姦とかスケールでかいな…流石だ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 16:55:17 i6hGo0Pn0
サイン会行って来たよ~、サイン+希望のキャラまで描いてくれました。


235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 17:33:01 Lf1Ag2z90
サイン会、フェルトの道錬がかわいかった
あと画報社からも花があったね

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 18:10:52 LPZl2ES+0
昇竜拳かと思ったけど、タイガーアッパーカットなのかな、道錬の攻撃

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 18:33:59 Z6vTvvye0
>>234
うp

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 19:46:47 aFmIPYsp0
サイン会から帰宅
>>234
机の上にあるキャラ表以外は描きなれてないって断られたんで山の神にしたよ
人気はたま、山の神、灼岩がトップみつどもえであと団子、んでたぶん千夜が最下位
5時過ぎでほぼ最後だったからまず確定だと思う

239:234
10/11/13 20:22:59 i6hGo0Pn0
>238
個人的には野禅とか道錬とかのおっさんキャラ希望だったんだがw
私は「真介(通常ver)」描いてもらった。

とらで別柄(扉カラーイラスト同絵)のイラストカード付いてたんで読み用に買ったよ。

さみ最終巻は何かキャンペーンやるかね?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 21:47:36 2353saC50
戦国はなんか駆け足過ぎる気がするな、もうちょっとまったりしてくれてもいいんだが

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/13 23:25:59 etRRQlWL0
戦国5巻買ってきた。
有隣堂販売分のオリジナルペーパは、表紙デザインと同じ(コメント付き)なのね。
個人的には、とらのよりこっちの方が好きだ。。。けど、メッセージペーパは欲しいな。
どっかでもう1冊買うか。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 06:32:59 +7fnmFMD0
>>240
水上漫画はいつも早いよ
今の漫画業界の逆をいくこの速さが好き

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 10:21:13 ZXbVFH330
12体もいれば結構長引かせようと思えばできるのに何体か瞬殺されてるしな
1、2体目は言うに及ばず
半月さんに削り殺された4体目
幻獣パワーの当て馬になった感のある8体目
流れ星の矢で瞬殺された12体目
……4の倍数ばっかすね

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 10:34:46 de3gDW+O0
攻撃一発でも食らったら即アウトなのに長期戦とか自殺願望あるとしか見えんけどなw
短期決戦思考なのは至極当然だし、それの究極が12体目だし、いいペースでいい戦いだった

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 11:09:15 dUqgEeJ30
修業期間なんておまけよぉ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 11:27:19 JyGk2Y1u0
さみだれはむしろ編集に「引き伸ばしするな」言われたとか
どこかに書いてあった気がする

アワーズはやはりなんか他の雑誌と印象が違う

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 11:35:55 de3gDW+O0
書いてあったのは9巻の裏の作者近況だったような?
描きたい事はほぼ描いた、引き伸ばしはするな!と言われた、みたいな内容だったかね

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 13:15:11 WRAsG5xQ0
終わったときは本当にテンション下がってもっと引き伸ばして欲しかったと思ったもんだが
どっかの雑誌の終わりそうで終わらなかった漫画見たときに、さみだれはきれいに終われてよかったんだなと思った

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 16:54:25 +7fnmFMD0
引き伸ばしなしできれいに終わる漫画は
ダラダラ伸ばしまくって、中々終わらない漫画より人気出ないけど
作品としては前者の方がいいに決まってる

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 17:51:27 LyhPj5x+0
あと2週間ちょっとか
最終巻まだかなー小冊子まだかなーとわくわくがとまんね

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 21:07:50 BnSfJr/Y0
wktkが止まらなくて生きてるのが辛いからちょっと地球くだいてくる ノシ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 22:09:04 Hym2dhf+O
サイコスタッフって1巻で綺麗にまとまってるけど
途中は結構間延びしてるよな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 22:17:56 S+05ncKa0
小冊子っていつ発送だっけ?

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/14 22:27:53 nHHgXD1t0
>>252
導入とオチを最初に思いついてから作品を作るタイプの(中二)作家だからしゃーない

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 09:33:42 dPNfl2pLO
上に戦国はさみだれより不人気?みたいな話題があったけど
昔戦国の掲載誌読んでた身からすると戦国は雑誌の路線的にはかなりいいとこ突いてるんだよね
アワーズとブレイドは対象年齢からして違うし
さみだれは元中二経験したおっさん世代、戦国はリアル中二世代向けだと個人的に思っている
自分もさみだれの方が好みだけどガンガンとか読んでた小中学生の頃なら戦国かなり好きだったと思うわ

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 10:16:07 b6eghyz10
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 10:21:55 UTNc3CfM0
あいたたた

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 10:34:26 wWunOhAxP
あーすごくよく分かる
確かに戦国はガンガンなんとかで連載してても違和感ないかもw

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 14:17:05 UOZZLquIO
元々ブレイドってガンガンと色々あった雑誌だっけか
きらら系にまた何か描かないかな

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/15 16:13:58 /7LjhFpr0
読みきり書いて欲しい

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 00:04:32 uUTiA94z0
単行本派なんでさみだれ最終巻すげー楽しみ

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 00:36:02 Kon9qm7v0
まず戦国時代とかに興味がない
妖怪物とかは元ネタを知りたいと思わないから見ない

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 01:37:30 Gi8t0Rtz0
あまり時代背景とかは考えないでもいいだろ
妖怪とは違うから元ネタも…

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 01:54:59 FjzJrHVhO
個人的には戦国の方が水上らしい漫画だと思うんだよなぁ

面白いつまらないは置いといて

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 05:42:17 fkSWh3Uo0
>>261
カラーページが入ってなかったら物凄く損をしてる事になるぜ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 17:45:43 vNFYvwHMO
単行本派の俺は泡の10月号買っても
単行本でまとめて読みたいからまだ読んでないぜ…

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 20:27:22 jczT2WRZ0
単行本で書き下ろすならともかく、最終話のカラーは普通に塗りが下手だったと思うがw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 21:19:24 m660sHrM0
水上絵で上手い下手は気にするものだろうか

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 21:32:51 FdJXbKGP0
読みやすさとして水上は上手い

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/16 22:53:42 Mtsr71DW0
ぶっちゃけカラーや一枚絵はあんまり上手くないよな
だから何だって?特に何も無い、漫画面白いし

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 00:22:07 QLR8B04x0
最終話カラーだったんだ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 00:26:49 netfr1BL0
最終話が44ページで最後の4ページがカラーだな
一枚→見開き→一枚で4枚

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 00:29:20 QLR8B04x0
えええええええ
羨ましいいい

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 00:34:23 netfr1BL0
単行本にも入るだろう、きっと
入らなかったら?知らん

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 01:52:23 ENMKy4ElO
トライガンはどうだったん?

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 07:40:56 oLGo3Xz6P
トライガンはたしか単行本もカラーだったよ

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 08:08:05 J6Bg/er+O
うん。トライガンはカラーだった。
 
カラー見開きの白道さんの目デカく無かった?

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 10:16:15 lhgIJMFU0
目でかい→めでたい→お腹の子供は鯛の騎士

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 10:34:44 +fhmA6wbO
正直、最終回は微妙だった…悪くはないけど
9巻までが熱すぎただけにクールダウンした感じ

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 18:39:21 LsSt6bOk0
漫画をちゃんと終わらせて
かつ長谷川裕一より絵が上手い
それだけで十分だ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/17 20:31:37 qlYYN0bX0
新型壊された時の野禅が風巻さんと被るw

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/18 09:34:50 gsPfnoIJ0
今更だけど撲神とか捨歩とか言い方が一々小気味良いなw

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/18 09:44:48 ZAMWPCYVP
ものすごくどうでもいいことだが戦国時代(の外国)に
すでにボクシングって名称はあったのだろうか?
と思って調べてみたらボクシングって単語は13世紀頃、
戦国時代は15世紀以降なのでなんら問題なかった。



284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/18 11:42:05 PhzNX8I80
> ボクシングって単語は13世紀頃、
> 戦国時代は15世紀以降なのでなんら問題なかった。

吹いた。
どう考えても近代の産物だと思っていたが。

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/18 13:01:47 HC3+TrM10
>>253
10月号には「12月までに来なかったら問い合わせてくれよ!」って書いてあったと思う
そろそろ来るんじゃね

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 12:31:11 JRHp9W+J0
うぎゃあああああああやっぱりさみだれ最終巻もサイン会だとおおおおおおおおおお
漫画史に残る傑作、遂に完結…!!
遂に完結巻となる第10巻の発売を記念して、
水上悟志先生のサイン会を開催いたします。

この作品に胸を熱くした人、涙を流した人、そして感動した人。
是非ご参加をお待ちしております!

●開催日
2010年12月5日(日)

●開催時間
16:00~19:00(予定)
※3部制を予定しております。各部の時間については整理券に記載してあります。
※整理番号によって参加していただく時間が変わります。
 整理券をよくご確認の上、ご参加ください。
※参加者の都合による参加時間帯の変更は、早い時間への変更はできませんが、
 後の時間への変更は可能です。ご不明な点があればご相談ください。
※開催時間は当日の進行状況によって数十分から数時間の大きな遅れが生じる場合もございます。
 当日はお時間に余裕をもってご参加ください。
※整理券をお持ちでいながらご都合によりサイン会に参加できない場合に
 サイン本のお取り置きなどの対応はできません。

●開催店舗
COMIC ZIN秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-11-7

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 15:36:16 OmL4rhCk0
関東在住の人が羨ましい

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 16:46:59 KnoJeb9C0
これだけはなにがなんでも参加するわ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 17:06:52 JRHp9W+J0
うrl貼ったほうがよかったな
URLリンク(www.comiczin.jp)

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 19:45:21 q5VgT09c0
白道さんやアニムス描いてもらう人が多いのかな

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 20:43:18 69PIF4/KP
俺は師匠がいいなあ

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 20:46:29 Qy/PR/dg0
俺はアニマだな

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 21:00:57 wSm6w6Mu0
背脂で

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/20 21:44:01 9pjmY1Ac0
カジキ担当の人

「オレサマ オマエ マルカジキ」ってセリフいれてもらった上でうpよろ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 00:48:47 9qCMOkDy0
行ける人羨ましいな

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 01:18:19 G7apb2md0
先着100名って案外なんとかなるんかね

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 01:56:23 RmVEOwl+0
つか、これ行かない奴はファン失格だろ

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 01:59:05 Q//CSUBf0
日本全国でやってくれ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 02:48:26 RhIkn4sW0
>>297
馬鹿か?
火曜日なんて平日の真昼間に東京まで出て単行本買って、またサイン会当日に行かにゃならないんだぞ
まともに仕事や授業取ってて地方に住んでるんならそんな余裕あるわけなかろ、私大文系にニートやプータロー、穀潰しの類しかできんよ

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 03:09:19 ltZ6PxIU0
しししし私文ちゃうわ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 08:47:10 xLJ/HxRL0
良かった~、休みを自己都合でどうとでもできる職種でw まぁ休んだ分は跳ね返って来るが。


302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 09:17:30 ecIz0iXLO
大ファンでもこういうの興味ないタイプいるしな

まあ自分は職種&地域的に無理ですが

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 09:50:14 guu4+Ez90
そりゃ都内付近なら何が何でも行きますけど地方ですし
何をもってファン失格というようなこと言えるのか

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 13:22:07 DMRk/GfDO
耐性無いな
キミら熱い血潮が漲ってる人達?

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 16:07:29 bseJ4obG0
なんかネットがない頃も腐女子が”真のファン”がどーたらこーたらって
雑誌上の投稿ハガキで喧嘩してたの思い出した

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 16:53:00 o9T9oAeC0
>>304
そりゃあ皆風神の弟子みたいなものですから

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 17:08:16 WxbSdHjFP
じゃあアレやっとくかアレ

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 17:24:35 en7V5Kaj0
やだ

ちょっと聞きたいんだが
戦国妖狐5巻とブレイド最新号って
何話開いてるの?
そろそろ雑誌派に移行したいと思ってるんだ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 17:28:06 n0oM24TcO
ヒーロー参上!

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 17:48:37 o9T9oAeC0
>>306
みたいなもの止まりの俺にゃまだやる資格はねぇよ
せめて本の外を見れる様になってからだな。

>>308
4話くらいじゃね?

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 17:56:17 FUMj7WWG0
>>308
単行本の最後にいついつまでの話が載ってますよ~
って書いてあるがな!!

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 18:30:26 Tjmnoa6fO
確か1月休載あったはずだから3話じゃないかな?
11月号から本誌派になったのだがもう少し早く移れば良かった

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 18:38:01 en7V5Kaj0
いやぁ人に貸してて手元になかったから

単行本約一冊分の開きがあるのか
簡単なあらすじとか聞いてもいい?
ネタバレになるからだめなのかな

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 19:54:48 7ZYq28FjO
>>313
ここ数ヶ月は一つの状況でバトルが続いてる状態なので
勿論その中で毎月色々と変化は起きてるけど、
最新巻読めば雑誌と大まかに何となく話は繋がる状態かと
毎月雑誌パラ読みしてるだけだから的外れだったらすまん

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 20:04:38 VvMrFRA70
ネタバレ注意

バリー倒して魂寄せで山の神召喚
野禅が精霊転化して逃亡→迅火とバトル
泰山の肉を食べてパワーアップの代わりに堕ちるとこまで堕ちる迅火
精神が不安定なとこに野禅の幻術でたまを殺したと勘違いした迅火が暴走
精力?を無差別にすい続ける神獣と化した迅火

こんな感じだったような


316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 22:01:04 WxbSdHjFP
ネタバレ注意ってお前
せめてもうちょい改行しろよwww

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 22:09:39 en7V5Kaj0
おお、皆さんありがとー
明日は仕事帰りに本屋行ってブレイド探してみる

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/21 22:37:25 H2N0ooxC0
満喫でも行ってブレイド読んでくればいいじゃん

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 05:16:11 8OwucpnHP
すげえ今更だけど、
撲神の歩法 捨風って、ボクシングのステップか

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 07:19:53 fxCXA4Ng0
そういう中二ネーミングが一般受けしない理由なんだよな

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 08:01:20 Tl9gDLUs0
当て字は別になあ
実際あの時代ならいくらでも例があるし

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 09:37:52 e4+jLiPhP
捨歩じゃなかったっけか
漢字の意味も合わせて当ててあるしよくできてると思うんだけどな
だいたい中二ネーミングって、連載誌の対象年齢層そのへんだろw

それに中二ネーミングオンパレードでアニメ化まで行って大人気の
作品だっていろいろあるじゃん 某死神漫画とか某とある小説とか
それが一般受けしない理由ってのは違うと思うけどなあ

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 10:56:09 VQL+gj2X0
真・中二病期(14歳前後)
中二病(笑)期(17歳前後)
中二病でも楽しめた者勝ちだよね期(20歳~)

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 18:19:32 AFdTfVr/0
中二病(笑)って高二病って言うんだっけ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 19:01:44 8OwucpnHP
さみだれはわかっててあえてやってるみたいな感じがあったけど、
戦国の場合、なんかセンスが古くてちょっとダサい
特に迅火
シリアスめで遊びが少ないからそう感じるのかもしれんが
あといわゆるオサレな厨二とは違うしね

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 20:34:46 l14edwLG0
さみだれだけが好きな人はそれでい~じゃな~い。
戦国には口出さないで(はーと

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 20:47:37 8OwucpnHP
ごめん、酷い事言ったけど戦国妖狐も楽しく読んでるよ
ああいうのも水上先生の味だとは思うので

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 21:51:38 rI7W+nZT0
>>325
逆に考えるんだ
今の俺らからするとセンスが古めでダサいが
戦国時代の迅火たちからすると最先端でイカしたセンスだと考えるんだ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/22 22:05:43 05BK6nvr0
>>328
なるほど、その発想はなかった

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 16:07:30 g2w+eraN0
捨歩とかはどう見ても中二ではないだろw
もうちょっとダサめだ、だがそれがいい

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 18:28:54 6ppx31r/0
>>323
それが大人になるってことなんだな

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 01:40:33 zQZATAxc0
大人になるって悲しいことなの

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 02:59:01 uaDkf0nc0
PSPのタクティクスオウガで、「プレイヤーが騎士団名を決められる」と聞いて
当然のように「獣の騎士団」で(12キャラの名前を指輪の従者にして)やってるんだが

ランス(ウィザード)が最近あからさまに反発してるんだ…(´・ω・`)
シア(ヴァルキリー)もあまり友好的じゃないし

わざわざ自分でやっておいてなんだが、軽く凹むな…

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 15:31:57 tkmklcVg0
サーヴァント呼ばれる汎用キャラをつくれるシステムのゲームでサーヴァントの名前を従者にしたことはあったな・・・
まぁネームドキャラの方が圧倒的に強い上に枠が8つか7つしかないわで結局全員ベンチ行ったが

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 18:01:21 u4w7CmT60
>>333
ランスを思いだすのに時間がかかった自分に悲しくなった

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 18:35:35 K8NVHkWHO
DQ3で勇者をさみだれ、遊び人を三日月、武道家をユキ、魔法使いを太陽にしてみた。
ユキに太陽がベホマかけるとなんか良い。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 19:23:15 MQkKK0Qd0
三日月遊び人かよ

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 20:01:02 sGPftpkN0
まあ自分で戦闘狂(あそびにん)って言ってるしな

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 23:51:06 6dAb5/Y30
昴を使って賢者になるのか……

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 00:28:38 Vskw9F9x0
最近クリアしたFF1をさみだれネームでやってたよ。
戦士はんげつ、赤魔ゆうひ、白魔たいよう、黒魔いなちか。微妙に違和感。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 01:04:01 CE7Audna0
師匠と夕日が逆かなぁ・・・

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 09:17:57 /rbi5LIeP
DQ3の魔法使いは回復魔法使えないだろ
僧侶? それとも賢者二人構成かね

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 09:22:21 1KdcrdW1O
>>342
僧侶でしたすいません。
けど弱くてすぐ死ぬから困る。
武道家は髪型的にもかなりぴったりな気がする…。

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 10:29:26 ArbqvFlFO
男僧侶ヒゲ親父だけどなw

冊子まだかのうまだかのう

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 11:03:37 /rbi5LIeP
女戦士のビキニアーマーは白道さんに似合いそうだけど
女僧侶の服装でムチムチしてるのも捨てがたい

花子は女魔法使いだな ヒャド系使いだし

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 11:53:32 lhGMKkOqO
ウイザードリィやったら、太陽はホビットシーフにしてしまいそうな気がする

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 20:10:22 Cpx3E5fC0
冊子って今月だっけ?最終巻発売後かと思ってた

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 20:16:44 M3AviGBE0
発送は11月下旬から開始する予定です
なお、12月中旬に入っても届かない場合はお問い合わせ窓口までご連絡ください

お問い合わせ窓口→「惑星のさみだれ 小冊子サービス」お問い合わせ係 まで
TEL 048-422-1125
10-12時、13-17時(土日、祝日、年末年始、特定日を除く)

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 20:38:34 Cpx3E5fC0
>>348
サンクス
届くのは発売後だろうなぁ

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 23:01:20 /rbi5LIeP
全プレ小冊子を2年くらい待ったことがあるので
半月やそこらの遅れでは特に感じることもないなw

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 23:06:41 6i9f4Jm60
半月の遅れ(´;ω;`)ブワッ

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/26 18:30:40 I6K+f8+PO
小冊子欲しい…
ヤフオクで落とすしかないな…

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/26 20:17:56 qC4x1GyZ0
なぜ応募していない…

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/26 20:26:36 FlYJBWsq0
単行本派だったんだろう
自分は応募したけど

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/27 00:27:37 ZbWbXXdl0
CDは逃したが小冊子はちゃんと応募しておいた


356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/27 16:22:26 44TE5hGUO
さみだれ10巻でてました。
クリア栞がついてる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:27:26 n/CxaUue0
店舗特典は、とらがイラストカードって載ってるけど、
クリア栞ってどこの店で、どんな絵柄なんだろう・・・

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/27 19:50:37 rtalbj6uO
俺がググってきた情報によると
文教堂書店(JBOOK) メッセージペーパー
とらのあな 特製イラストカード
WonderGOO ポストカード
らしい

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 14:28:50 HAsBFQ2u0
サイコスタッフ読み返してたがやっぱりいいわ
今まで何度読み返したかわからん
名作漫画挙げろって言われたら間違いなく挙げる

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 14:31:43 HAsBFQ2u0
クリア栞って店舗特典じゃなく初回限定とかそういうのなのかな
2巻だか3巻だかにもあったよね初回特典

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 19:46:38 sULBp5Cu0
>>360
えっなにそれ詳細

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 20:19:48 hGoNKN+SO
>>361
二巻に付いてたやつかな?
氷雨の水着姿が描いてあるカラーのメッセージペーパー

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 20:40:39 sULBp5Cu0
>>362
そんなものがあったのか
さみだれ知ったの七巻あたりだからなぁ

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/28 22:50:38 fyO9nJg30
わざわざ特典貰いに大阪だの東京だの足伸ばすわけに行きませんのだ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 02:06:55 qmbD6951O
アワーズに書いてあったわ。
初版限定特典
特製クリアしおり
絵柄はみな買って確認してね

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 02:52:50 gtciMJX70
しおりの柄は1種類?
複数でランダムとかは勘弁して欲しいが…

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 06:54:13 qmbD6951O
アワーズにのってたのも書店で確認したのも一種類です

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 08:44:42 jafrik+u0
>>365 >>367
おお、情報サンクス
楽しみだ

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 10:15:24 kA4c34R7O
早ければ今週くらいに冊子来るのかな
楽しみ

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 13:30:42 M9C12kzs0
戦国5巻面白かった。
王道で熱いのに微妙に展開が読めないのがいいな。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 16:39:52 rI91PsHP0
書店巡りしてきたが、どこにも10巻売ってない

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 16:54:01 gtciMJX70
大人しく明日まで待て

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 16:55:36 Xhv/k7oa0
30日発売ですし

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 18:29:52 rI91PsHP0
明日かよ!
くそっ、騙された

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 19:34:51 FmHaU51F0
小冊子森山先生は描かないのかな?
単行本派だからアワーズで知ってる漫画家ヒラコーと石黒と森山だけなのに。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 19:37:51 FmHaU51F0
てかサイン会、地方から参加しようと思ってたのに整理券配布明日からか・・・。
12月5日にしてくれれば行けたのにくそっ

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 21:11:54 MSUK3zEk0
何時にいけば手に入るかなあ

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 21:13:35 cPqrUTB30
どうやっても明日の都合が付かない…吐きそう

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 21:27:14 17HMezF40
サイン会の整理券配布って参加したことないんだが、けっこう早くになくなっちまうもんなの?


380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 21:36:27 Xhv/k7oa0
平日の昼だぞ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 21:40:26 MSUK3zEk0
奇跡的に有給とれた

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 22:34:12 jafrik+u0
水上のところに最終巻とどいてないのかよww

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 23:39:35 eGGNFwSz0
>開店時間前であっても予定人数が達した場合には配布が終了となる場合もございます
どういうことだ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/29 23:54:04 ZUjcCARx0
>>383
開店前に人が多かったら開店前に配り始めちゃうけどなくなったらごめんね
ってことなんじゃない?
配布開始時に募集人数以上いる場合は抽選みたいだけど

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 00:10:52 KF7fRExg0
配布開始時間を公開してくれればこんなもにょもにょした気分にならずに済むんだがのぉ

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 00:55:55 vxipEhMMP
基本10時開始じゃろ
朝9時から仕事の私にゃ縁のない話だ…。

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 01:02:49 LK18lV/40
平日だから11時だと思うよ

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 01:29:42 eUDy0Eqm0
1時間ぐらいもってくれればなー…無理だろうな

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 01:50:47 bzFMv4vS0
10時はさすがにない

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 02:16:49 Dq3WlYIi0
そういやそろそろ冊子が届くころか?

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 02:18:46 CWt3YCu70
100名だから昼過ぎぐらいまでは持つんじゃねぇ
午前中で無くなるもんかな

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 05:13:10 p6xdxXzO0
直前に4部構成で4時間開催にしたから、120に増やしたと思う。
あと、抽選はほぼない。開店前に人数超えた時には並べないようにしてたから。
平日120だから昼ぐらいは持ちそうなんだけれど、最終巻だからなあ…なんとも言えんです。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 06:38:10 vxipEhMMP
ごめ、11時開店なんだね。
いつも土日しかいかないから10時開店だとばかり。

10時なら会社遅刻する気で並ぼうかと思ったけど、11時じゃさすがに無理だわ…泣

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:15:00 jC5VjRWU0
現地から、今のところ15人ぐらい

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:31:07 RwWXqYb30
>394
マジか!! 10時頃着く予定だが不安になってきた…

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:46:44 LK18lV/40
>>394
何だと!やっぱ早めに出るしかないか…

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 07:49:37 jC5VjRWU0
今20人くらいだけどあんまり増えないから開店ちょい前位で終わりかな?
まーそこまで急がなくても大丈夫かと

どうでもいいけどさみぃ(さみだれちゃんじゃないよ)

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:18:45 RIcsqBMw0
今着いて数えたけどもう50人超えたよ
急に増えてるみたいだな

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:40:05 yd32cn73P
マジか…10時じゃ無理なのか

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:40:57 jC5VjRWU0
列打ち切ったみたい!抽選は無し
120人ぐらいなのかな?

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:45:36 /xFcxLkNP
まじか、今出発するとこだったのに…。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:46:06 Etn8jFLQ0
情報戦激しすぎるだろ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:47:02 p5g2glyK0
早いな、まぁこんだけ早ければ諦めもつく


404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:50:48 /kpIdiZr0
出遅れた人の情報操作だったりしてw

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:52:45 qPGB9e32O
騙されるな、実際は50人近くだ

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:53:37 Kgy10L5+i
おいおい、今向かっている途中なのに…

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:54:08 KPqMy/350
でも実際に行ってみて終わってたら空しいしなー

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:55:19 Kgy10L5+i
まさかの情報戦かよwww 行くだけ行ってみるわ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 08:57:56 qPGB9e32O
今65人前後

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:01:08 cthqfzDr0
列整理されて二列に並びかえた
現在70人くらいで100に達したら打ち切って整理券を開店前に配布するってさ

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:01:23 p5g2glyK0
何がほんとかワカンネ…もう抽選にしてくれよ、平日とかフェアじゃない

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:07:29 Kgy10L5+i
あと30人か…際どいな…

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:10:40 JdPPXaRjO
終わってんじゃんか

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:10:46 qPGB9e32O
80人だぞー!

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:18:04 q/dHJkiL0
90人目着いた

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:21:33 p5g2glyK0
>>410
信じます。列にならぶ

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:22:03 KPqMy/350
こりゃもう今から行っても無理か

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:23:16 Kgy10L5+i
だめだ、あと20分はかかる…おわったな

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:25:07 q/dHJkiL0
人数確認用の番号とかいうの配り始めた
事実上終了?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:26:50 qPGB9e32O
あと2人!

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:31:33 qPGB9e32O
締め切られたくさいな

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:42:04 boi69xgR0
まつんだ。 これわきっと あにむすの わなだ。


                        あにま

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:49:27 NWpxnKAI0
Kgy10L5+iさん
どう?ついた?

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:50:27 DGJ3leen0
ちくしょう…気づいたの今だった…ちくしょう…

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:54:27 jC5VjRWU0
イヤッホォォォ
ギリギリ間に合ったぜぇぇ!!
書き込みに釣られてゆっくり出発した奴ザマァwww

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:58:42 TTfXNCuI0
イヤッホゥ!今起きたぜ!俺ざまぁwww

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 09:59:30 Kgy10L5+i
>>423
山手線車中で終了報告うけて、会社に向かってますw 残念

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 10:01:48 /kpIdiZr0
熱意はいつか報われる

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 10:04:15 Dq3WlYIi0
情報戦とかどこの魔法少女アニメだよ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 10:11:37 /xFcxLkNP
スレの状況見て駅から全力で走っちまったよ
9時33分着で101人目ギリギリで間に合わなかったw
でも、俺を含めた4人ぐらいがキャンセル待ちでセーフになって、15~20人ぐらいが間に合わなかったみたい。



431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 11:30:10 Hkt2TLsa0
その中に売るために並んでいる奴がいると思うと非常に腹立たしい

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 11:42:24 kozAho45O
為書きあるから売れなくね?

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 11:56:51 Hkt2TLsa0
券自体でなくサイン本を、さ

戦国読んでなかったが第二部から読み始めようかな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:02:38 ZtbYI+By0
いや、これって「○○さんへ」みたいな宛名付きサインだろ
じゃなきゃ、整理券に名前を書くことや、キャラ名・作家名と重なった場合の注意書きの意味が無いし

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:03:13 JdPPXaRjO
>>425
最低だな
お前みたいな奴がサイン会に参加すると思うと吐き気がするよ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:13:03 vr/h1hLQ0
>>435
と言われましても、余裕を持って到着できるように早めに家を出るのは社会人としての基本ですからな
朝礼始まってるのに平気でノコノコやってくる>>435には分からんでしょうが

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:13:06 Hkt2TLsa0
それもそうか
気にかけすぎだったな

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:17:38 JdPPXaRjO
>>436
その前にこの時間は社会人は仕事してんだよクソニートw

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:25:42 R3ueA0jI0
まあ煽ってる奴にも煽り返してる奴にも関わりたくないよね

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:32:00 vr/h1hLQ0
うむ、孤独死させるべき

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 12:46:45 uSqb8UZaO
とらのあなイラストはアニマの満面の笑顔だった
貴重だ

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 13:27:24 2KHEAZ6M0
最終巻すげぇ良かった
涙が止まらんのですが

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 13:52:02 jC5VjRWU0
>>435
2chの情報鵜呑みにする男の人って・・・
にしても間に合わなかったやつらの顔はやばかったw

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 14:09:42 zLiYq20oP
ニュー速だのVIPだのだったら「嘘を嘘と(ry」なんだけど
特定作品・作者のファンが集まるこういうスレで同好の士を騙して
悦に入ってるってのはどうなのかなあと思うよ

まー俺のような地方民にゃハナから関係ない話ですけどねー
早く都会に引っ越したいよ・・・

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 14:20:33 Rpu/wFVw0
sageも入れてない低脳だったから
気にしないで朝9時に並んだわ

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:02:32 O41hr7VjO
【ネタバレ】


最終巻いいなぁ…
師匠の「私達は人間だ」って過去(というか未来)の自分に向けた言葉だったんだね
読み直すと師匠のエピソードもより味わい深い…

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:18:23 x/70z7dv0
白道が結婚したのを知ったときのスレ民の反応が知りたい
俺今初めて単行本で知ってなんかショック受けてるんだけどww別にそこまで好きじゃなかったのにw

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:31:55 zLiYq20oP
>>447
さすがにこりゃ予想外だったわーって話から、
唐突すぎんだろ前回までなんのフラグもなかったのにって話で一瞬荒れて
だから10年の間にいろいろあったんだろ唐突でもなんでもないってことで
まとまって以上かな わりあいみんな受け入れてたと思うけど
何人かショック受けてる白道さん好きはいたw

テキストでよけりゃあるけどいる?

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:38:48 O41hr7VjO
>>447
無理に全員くっつけなくても…とは思った

茜と雪待、三日月と昴は気配あったけど
風巻きさんと白道は唐突すぎじゃない?まあ氷雨とか花子とくっつくよりは良いけど

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:44:30 p6wOK6aO0
ホントやばかった!まじやばかった!
電車乗ってて着かないなーと胃をキリキリさせてたら
逆方向の電車乗ってた。

終了の嘘情報見て、帰るかと思って線路図見たら、電車逆だったことに気づいた
改札降りて猛ダッシュだよ。ダッシュした方向も逆だったけどなんとか99番目だった。


451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:49:09 CuuAiDxn0
小冊子完成だってね ソースはoursツイッター

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:51:26 Uz54vUhA0
>>447
当時、結婚ありえねーとショック受けてた人は何人か居た
俺は、10年間の間にいろいろあったんだろっと、わりとすんなり受け入れられた
のほのーんな二人見たらありだなと。風巻さんいい人だし頼りになるし
唐突に最終回に新キャラ出されて白道さんや花子とくっつけられるよりはマシかなと。

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 16:55:14 gFHt8ivn0
>>452
デジモンアドベンチャー02ですね、分かります。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 17:23:08 szuamPYu0
10巻買ってきたー終わってもた・・最終巻超えがった
なんちゅういい作品なんだ
うおーんうおーん

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 17:50:22 TTfXNCuI0
とらのあな特典のアニマの笑顔がまぶしい
10巻一回読んだあと、また1巻から読み返したわ
すげぇ良かったありがとう

エピローグはカバー裏でも言及してるし許してやれよ

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 17:58:01 AUjkKqbJO
アワーズのインタビュー

最初の予定で半分くらい死ぬのがなくなってほんと良かった

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:13:04 oNOBlk3C0
さみだれ買ってきた

が、既に散々話題になってるので妖狐感想
1部完の形にしてきたか まあ収拾つきそうもなかったしなw
そしてここで千夜復活か wktkするな

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:14:43 oNOBlk3C0
あ、さみだれはなんかアニマのしおりが挟まってた
あと最終回のカラー、しっかり収録されてて安心したわ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:15:07 VKV1WYl/0
あれ?たまがヒロインしてる

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:15:22 qN6zxUgj0
さみだれ10巻
買った、読んだ、泣いた、良かった

妖狐は第一部完か
二部では真介と千夜で旅してくれたら俺が嬉しい

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:34:05 jVcokTmL0
今年の星雲賞にはノミネートされそうだな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 18:48:48 Q0TeQRay0
山の神が千夜に「お父さん助けてあげるよ~」とか言うベタな展開でも面白いな

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:02:18 fdy07vVr0
最終巻発売記念

サイン会あるんだなぁ、知らなかった。
いってらっしゃいみんな。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:15:43 owAFZ2hL0
最終巻買った もはや言葉は不要だな

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:21:10 Hkt2TLsa0
ゲマズに夕日とさみだれのペーパー
カラー入っててよかった
最終話のアワーズ表紙も入っててよかった
万々歳

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:26:41 uOyCvNuGO
太陽は10年たってもギリギリまで課題提出しないんだな
そら風巻さんも怒るわ

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:36:22 ASea/tB1O
地方民としてはワニみたいに出版社がサイン本が抽選で当たる通販をやってくれると嬉しいんだけどなあ

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:43:20 ILD6lMHVO
そういえば『じののめ』直ってたな

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 19:49:34 RwWXqYb30
11時開店だし10時に着けば間に合うだろと思って涙目w
あと1時間早く出るべきだった…、まぁ先日の横浜のサイン会は行けたので良しとせねば。
今回も希望イラスト描いてくれるのかな?

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:09:21 R9C/2PqJ0
特典しおりってランダム?
アニマ入ってたけどスレ検索したらアニマが1人
ランダムだったら白道さんかさみだれがよかったなー

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:10:49 O41hr7VjO
>>470
うちもアニマだったよ

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:13:29 bzFMv4vS0
アニマ固定だと思うよ

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:23:45 88W1GyhJi
10巻買って読んだ

月刊で追ってて内容知ってるにも関わらず感動した。近年まれに見る綺麗な終わり方だったと思う

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:29:34 K2Fz2GZB0
読んだー
うあー面白かったー泣いたー
エピローグが嬉しすぎてぼろぼろ泣いてた
やーこが風巻さんと結婚してたのがマジうけたw

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:43:03 R9C/2PqJ0
アニマ固定かー
俺も今読み終わったけど綺麗に終わったな
なんとも言葉じゃ言い表せん

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:49:15 szuamPYu0
単行本に挟まってるモノは有無を言わさず捨てる習慣が付いてるので
このスレ見てなかったら完全にアニマ捨てる所だったw

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 20:53:39 ewV3g9ur0
久々に泣き疲れた。
登場人物の涙を見るたびに自分も涙が溢れてくる、、、。
もう一回読むと、また泣きそうだからちょっと我慢するか。

水上悟志先生、お疲れ様でした。




478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:07:29 cpEQrvv+0
もし自分に子供ができたら子供にも読ませたいと思える漫画だった

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:11:29 cWMUxE2q0
評価高いから読んだけど、つまらんかった。

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:13:17 NScps5bc0
君に合わなかっただけだろう

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:17:07 3PeO7M670
俺の白道さんが既婚になってしまったところだけつまらなかった。

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:19:28 a0W3mAxy0
>>481
子持ちになっていないのが作者の良心

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:21:13 gFHt8ivn0
むしろ三十路になって結婚できてなかったらそれはそれで可愛そう

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:25:20 R9C/2PqJ0
それにしても花子老けたな
さみだれ乳でかくなったな
昴かわいいな

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:30:57 cWMUxE2q0
最後、なんであんな小さな人間関係の中でまとめたんだろう?

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:35:38 EhWyxrRV0
単行本派なので小冊子プレゼントのために最終回のアワーズ買ったにもかかわらず読まずに捨てた俺が来ましたよ。
最終巻読んだっす。感無量・・・
さみとゆーくんは婚約してるだろうが結婚してない状態か?
まぁこの後直ぐケコーンするんだろうな・・・
つーか、さみだれ27才って
ずいぶん待たせたなオイ

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:39:15 a0W3mAxy0
>>485
テニス漫画みたいに、最終回のエピローグでで戦場に行って地雷踏んで欲しかったのか

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:47:18 cWMUxE2q0
戦いが終わった後、それぞれが別の人生を歩み
多くの人と出会い、新しい人間関係の中で幸せになるという方が
「大人が~」という漫画では適切だったと思う。

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:53:25 HowVIC3O0
さみだれ10巻買ってきた。やっぱ一気に読むと更に感動するな
しおりは初版だけなの?アニマ固定なんだな。
つーか小冊子はもうきた?

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 21:59:33 Hkt2TLsa0

nekogaeru さみだれ完結記念小冊子の発送はもう少しお待ちください。申し訳ありません。
最終巻の後に手に入るのがちょうどいいはずなので、遅れはしてますが損はさせないものが出来ているはずです。

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:14:36 B6QjROm3O
アワーズのツイッターで12月上旬発送って言ってたよ。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:18:45 HowVIC3O0
おお、ありがとう。気長に待つか

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:20:41 EhWyxrRV0
小冊子って他の作家の寄せ書きだけだよな、作者本人はあって挿絵だけかなぁ・・・

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:22:15 Quycpe7x0
書き下ろしも16Pあるぞ

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:23:13 EhWyxrRV0
マジか!wktkがとまらねぇぜ!!

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:27:05 B6QjROm3O
白道もだけど、アニマが夕日を好きってことにもびっくりした。

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:28:15 NScps5bc0
水上以外の漫画家なんかいらん

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:31:22 B6QjROm3O
>>466
言われるまでそのこと気づかなかった。なるほどねー確かに…。
最終巻の太陽はすごくいい味だしてたねぇ。

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:45:54 G5Y9fXE+0
小冊子を手に入れれないのが悔しい
しかし最後のノイの顔は良いな

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 22:47:12 1c2ElfRDP
素晴らしい〆だったなぁ
長すぎず短すぎずで終わってくれたのは嬉しいようなさみしいような
とりあえず水上先生お疲れ様でした

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:02:59 /GovOuM60
例によっていい最終巻だった
すげぇきれいに終わったのは最高にいいんだけど終わった事自体はマジで切ないわ…

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:04:16 JYiS32xwP
>>488
それには同意だな
俺は最終話以外はすごく面白かったけど

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:04:37 WzXZ/HRP0
>>488
この漫画でいう「大人」って人間関係の広さとか世間とはあんまり関係ないのかもしれん
10年後の太陽なんかは仲間内からちょっと離れて生活してても面白かったかもね
10年後のこじんまりとした描写は、騎士たちのアニマの言う運命とか
縁の深さみたいなものが関わってるのではと想像してるけど、多分考えすぎだわなw

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:12:43 6NJKKjXHO
コミック派の戦国妖狐ファンのおいらに誰か教えてくれ。


第一部完ってどういうことだ!?誰か死んだのか?
おれのりんずは一体どうなっ(
差し障りない程度に教えてください。。

雑誌のバックナンバーでも探してくるかな…。


505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:34:41 molEn8MFP
誰も死んでないが迅火が暴走してどっかに消えた
りんずはどうもなってない
二部の主人公は多分千夜

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:47:56 WzXZ/HRP0
戦国妖狐、五巻読んで迅火ヤバそうだなーと思ってたらそんなことになってんのか

たま一行も敵役もかなり好みなんで次巻が楽しみやら心配やら…


507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/30 23:54:45 uSqb8UZaO
日渡姉の部下になった夕日を日渡妹は諦められたのだろうか

ウルトラさみだれパンチがブルースを取り込んだものだとするなら
その破片が流れていくのを感じられた神余さんとか氷雨は一応希望を見出だすことができてるということなのか

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:02:14 oADR5YT/0
惑星のさみだれ完結記念本の存在を今知った
もう手に入れる術はオクに流れるのを待つしかないのか 悲しすぎる

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:10:23 nHSYyqJ50
さみだれ10巻文教堂書店の店頭で買ってきたんだけど、メッセージペーパー付いてなかった……
通販限定とかだったりするのだろうか

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:20:23 hbD55sOc0
帯が細いのは初めて見たわ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:34:54 SJj5wuKe0
>>488
戦いの時から、一般人には感知されないって設定の時点で世界賭けて戦ってるのに、
その辺がどうしても狭くなったんだよねえ。準セカイ系みたいな構造になってしまった。
そういう構造としては、最後の最後でいきなり広い人間関係がとは行かなかった
のだろうなあ


512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 00:40:23 tTrgXsNW0
ぶっちゃけ準セカイ系って括りで間違ってないしね
個人的にはエピローグに相応しい最終回だったと思うよ

帯の幅は空気読んだんだな、通常幅ではさみだれの顔に被る

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:03:36 fvuOsklm0
アニムスの生まれ変わりが師匠って話は雑誌掲載時に終了してる?

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:04:47 bgRaGGSP0
さんざん語りました

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:14:31 ksk3Senj0
10年後の雪待可愛過ぎだろ

アロハ野郎にはやらねー!

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:42:53 rs2CLsMR0
単行本読み終わったー。雑誌でも読んでたけどこうやって纏めて見るとなんかもう本当に終わったって事を実感して寂しい……
しかし史上稀に見るほど一切の引き伸ばしをせずに書きたいことを書きたいだけ書いて終われた稀有な漫画だよな
今後何があってもこの10巻セットを手放すことは無いわ

後は小冊子届いたから完全にさみだれワールドは終了か。賛否両論有ると思うけどアニメ化してくれないかなー
もっともっとこの世界に触れていたいんだよ。そう願ってやまない事こそがここで終わらせた決断の正しさを物語ってると思うけど

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:43:16 FIhSvc/v0
雪待が何の教科の先生なのか気になるんだぜ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:43:41 +hauEXeL0
水上ワールドは繋がってるから今後意外なとこで出てくるかも知れんぞ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:45:28 OFYLTVjq0
きっと数学だよ

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:52:38 i6G7QBCL0
「矛盾」のちょっと変わった解釈を講義する国語教師

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:57:06 OvbVJvkq0
保健体育に決まってんだろ。むしろ保健だけでもいい。

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 01:58:39 bgRaGGSP0
亀の飼育方法を教える理科教師

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 03:02:20 PnY3uZJF0
単行本組が来たので伸びたのかー
さみだれファンの感想読むの楽しいし、
個人的には、あんまり既出気にせず語ってほしいところ。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 03:34:51 xYmVNVqR0
埼玉人で冊子まだ届いてないんだけど俺だけじゃないよな?
何か不安になってきた・・・

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 03:50:45 tTrgXsNW0
>>525
ちょっと上のレスに12月上旬発送って書いてたと思う

掲載時に読んだけど、やっぱり読み返しちゃうな 寝れん

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 03:58:36 xYmVNVqR0
>>525
そうかすまんなんか落ち着かなくてな

いやあしかしさみだれ戦と三日月戦の最後は何度読んでも燃えるなぁ
これを機に戦国妖弧も集めようかね

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 04:01:57 apWbdJwu0
とらの特典の画像無いかなぁ?
近所の本屋で買ったけど特典が良かったらとらまで行くわ

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 04:08:25 CfafhtL/0
少し前のレスくらい見ろよ
>>491

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 05:01:15 thnE2YRGO
糸目萌えなので大人雪待はいい感じの美人に成長してた上にちゃんと糸目顔もしてて良かったわ

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 08:18:27 aM1q7SCsO
>>527
アニマの笑顔
アニマが好きなら買うべき

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 09:59:04 pgzm2tpu0
>>513
それだけじゃなく師匠の今までの台詞や偽名の意味についても語ってた

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 11:54:11 wwoK9Bc20
単行本派なので、ようやくこのスレを見る事が出来るように…
しかしとても良い最終巻でした

これからログ漁りでもするか

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 13:32:35 VRS/iqAt0
最終巻にアニマのしおりが挟んであったんだけど
これパターンあったりするのかな?

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 13:46:25 9Qhv2u+Y0
俺もアニマだったよ
全部一緒なんじゃないかな

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 13:51:40 WMq6wiPw0
いやーいい話だった。いい終わり方だった

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 14:26:21 Y3TTl3MKO
いやーこれおしろいよねー三ヶ月前くらいに一気に集めてこれから最終刊買うつもりなんだけど

ところで
アニメイトで買うつもりなんだけど特典ある?

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 16:39:51 qISI0oPg0
雑誌掲載時も思ったが白道さんの友達の弟が死んだ話だけ違和感ばりばり感じるぜ…

あとムーとロキが神鳥から戻る「ボン」描写はあったけど、ムーが神鳥になる瞬間の描写は無いよな
雑誌掲載時はあったような気がしてたもんですげー探したが俺の勘違いだったか…

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 16:41:38 J/Ivgsxd0
アニメイトには無かったはず。
ちなみに、ゲマズは夕日とさみだれ、とらのあなは>>530

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 16:42:29 SJj5wuKe0
でも白道さんの涙って何気に伏線だったし。「泣いた後?」って夕日が気付くところで
白道さんにちゃんと友達がメンバー外に居たのにも安心したがw


540:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:23:23 1KL/PPXH0
単行本最終巻の最後の黒いページで惑星のさみだれって書いてあるところの「惑」の字が間違ってるのはなんか意味あるの?

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:30:53 qISI0oPg0
言われて気づいた、棒が一本足りねぇww

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:32:34 vd24lUFB0
水上ヌクモリティ

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:33:38 syfnUyss0
10巻読み終わった。いい大団円だった。
電車の中で読んでて「あ、やば、泣く」と思って慌てて閉じて、速攻で家帰って読んだw

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:40:04 asPojd5o0
こんな漫画読んで泣くって、、、


545:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 17:44:11 qISI0oPg0
だよな、俺すごく笑ったしニヤニヤした、もちろん家で

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 18:36:24 tTrgXsNW0
漫画の感動の仕方にも色々あるわな
俺はさみだれについては「いいなーおもしろいなー」と思いながらニヤニヤする派
涙腺刺激されたことはない 超面白いけど

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 18:56:55 IRVaNctb0
僕が  僕がついてる
のところが最高すぎてもうね
ノイ達との別れが素晴らしくてもうね
一言だけのダンスと南雲カッコよすぎ

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 19:27:14 v5jg5T560
しばらく兄弟と会ってないから

おにいちゃ… …ごめん…

でグッと来た。グッと来たからちょっとこれから弟に刺されてくる ノシ

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 19:56:36 oADR5YT/0
南雲さんがどうしようもなくカッコよかったな
生存騎士団で一番年上だから、一番最初に死ぬんだろうなぁとか考え飛躍して目頭が熱くなた

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 20:38:46 4Yem7UsO0
なに、そのころにはきっと南雲Jrが
立派なインコマンになってるさ


火渡にいたづらされて歪んだりしなければな!

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 20:41:51 Db8mOzOo0
>>549
かっこよかったねー
まあみんな途中死亡フラグ立ってたけど意外と生き残ったよ
白道さんもすごい死にそうだと思ったけど生き残ったし
好きだったから生き残れてよかった、風巻ェ……

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 20:52:30 XUcUu1H70
10巻近所のチェーン本屋で買った アニマのしおりが夕日とさみだれの見開きに挟まってた・・・違う場所に挟んでくれ

面白かった >>546みたいな感じだな
下衆いかもしれんが人死にがでる場面が毎回面白かった おおって感じで

涙腺刺激される漫画読みたいもんだがなかなか

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 20:56:01 ToF8L+3K0
>>548
太朗の時涙流さなかったアニマがああいう感じに泣いたのは良かったかもね
ただ、太朗の弔いの時に喪服でとかやったから
あの演出何度もやるとしつこくなりそうだから、最終戦まではまずこれ以上の死亡はないなとは思ったけど

太陽は受験失敗時に一体なにがあったんだかw
妄想として最初に出てくるのはカノジョ関係だろうけどな!

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 21:18:49 +hauEXeL0
ユキが中学教師ってことからするに、家庭教師にでもなってもらって落ち込んだ時にイロイロ教えてもらったに違いない

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 21:18:51 pgzm2tpu0
当初はもっと死ぬ予定らしかったけどやらなくて良かったと思ったわ
そんな何人も死んでたら死に対して鈍くなって感動できん

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 21:54:02 YugvLc080
太陽が大泣きして、さみだれが慰めてたのが印象的だった

それにしても南雲さんとダンスかっこよすぎ

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:07:46 5LYDY3f40
南雲さんはまじかっこいいな
圧倒的な力の差があるアムニスに対して子供発言するときは掘られてもいいと
思った。

それにしても花子は幸せなのか?




558:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:22:59 +PCSzFTl0
>>553-554
責めてる訳じゃないがこの流れの既視感もすごいな

>>557
どーだろ、幸せではないかもしれんが折り合いはついてるんじゃね
高3から10年だからまだ28でしょ
平均寿命の3分の1程度だし残りの人生で新たな運命的な出会いがあるかもわからん

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:24:12 9ikUY/k7O
人死にがもっと出る初期パターンの方が見たい俺がいる
風巻きなんてずっと土人形作ってだだけじゃん
死に花咲かせる見せ場があるのかと思ってたのに

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:34:55 x6Jc5MwH0
アニムスの生まれ変わりって気付かんかった……・
師匠の偽名ってどういう事? 

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:37:42 +PCSzFTl0
名前が回文なのは輪廻転生を意味してるってことでそ

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:41:51 x6Jc5MwH0
ああなるほどそう言うことか。サンクス

「これも罪か」って何かなとは思ってたけどまさかアニムスとは

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 22:42:36 SJj5wuKe0
>>559
自分は最初の調子ならもっと死ぬのかと思った
途中からはさすがにキャラに愛着沸くから、水上先生も殺しにくくなったのかな
終盤入って殺すのはなかなか勇気いるんだよね

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:15:13 OuHzLG5q0
こんなこと言うのも何だけど
61話3ページ目の夕日の右手は左手のままだったね

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:27:08 GJtGxiHI0
>>558
そりゃまあ、過去スレ読んだ上で繰り返してるってわかった上ではしゃいでるんだからキニスルナ

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:31:29 YLrdZ7Ac0
>>558
脳内設定だと太陽のツレに惚れられてアタックされて結婚

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:43:19 sG+2lrbHO
俺のやーこが風巻さんにとられてて笑えねえ…
と思ったら次のページで吹いてしまった

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:53:34 MS7KvxF30
俺の好きになったキャラは最終回で作中の男のモノになる
ヤリシアさんに続いてやーこまで・・・
俺寝取られ属性ないんだけど^^;

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:56:47 95AaWCca0
安心しろ、一度もお前のものだったことはないw
ていうか三十路過ぎても独身だったら軽く哀れだろ!
夕日とさみがイチャイチャしてるなか、やーこ(32・独身)とか書かれてたら泣けるだろ!

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/01 23:57:44 NCEftnD/0
>>563
キャラが次々に死んで元のメンバー残りわずかっていう状態で悲壮感と希望を演出する作品もあるけど
どっちかっていうとさみだれはみんなでガンバローいい未来にしようぜーってのと
第三勢力のさみだれと夕日を最後に持って来ようとしてた時点で、
あんまり死者出しすぎてもハッピーエンドの流れにし難かったってのもあるんじゃね
成長イベントなんだよなキャラの死の作中での意味が

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 00:14:35 J1OjNFs+0
さみだれは最高に良い話だった。
ラストは賛否両論あるかも知れんが、個人的には好き。
神業ではなく、人の業ってところがいいね。

この作品は大切にしたいね
春に当たった原画も大切に飾っておこう。

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 00:27:02 x2KkZsCr0
騎士が20人から30人で消耗品の様にって書いてあったな。。。


カジキだけで5人はいけるな。

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 00:31:14 QbuYiNKE0
>>570
死者が出る事の意味が読者に伝わってるからこそ
アニムス戦は味方が死なないだろうと予測出来ちゃうんだよな
まぁ分かっててもドキドキするんだけどw

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 03:19:32 DGI3uVUqO
東雲半月というキャラに出会えて本当によかった
大人が笑うのはな~の台詞は一生忘れんと思う

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 06:05:00 b7BfYs1j0
>>574
目上より遅く、子供より早くな
も好き。

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 11:59:16 IXzgz0zw0
逆に「大人~」は、さめるな。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 12:24:58 3ND4zP0e0
うわーサイン会があったのか。。。。
いや、有るのか。
もう整理券無いだろうな~~
入院してたからションボリ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 12:29:29 3ND4zP0e0
やっぱなかった。。。。
整理券転売厨タヒね。
結婚してから絵が替わったのが
(´・ω・`)ショボーンだけどね。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 13:22:36 tSGld46qP
整理券は当日オープン前に締め切られてたから
どのみち入手は無理だったんじゃないのかねえ

転売も無理なんじゃないの? 名前入ってるんでしょ?

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 13:47:10 UCg1vs720
三件確認
出すやつも入札するやつもなんなの

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 13:48:26 3ND4zP0e0
>>579
そんなに早くから!
整理券転売可能だよ、後で名前入れるだけだから。
白紙の状態の整理券。

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 13:49:59 3ND4zP0e0
>>580
当日行けなくてションボリで入札
意外と当日1割ぐらい来ないんだよね。
最後で良いので来なかった人分入れて欲しいと思う。
天使時代からファンなんですが。全部のサイン会ことごとくorz

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/02 13:58:18 uHk3xT8B0
買うやつがいるから売るやつがいて市場が形成される、という当たり前の事実を認識すべきだろ
転売厨死ねと言いつつ入札してる時点で糞の仲間入り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch