月刊アフタヌーン総合スレッド Part125at COMIC
月刊アフタヌーン総合スレッド Part125 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 22:17:09 VHO7FZ3K0
乙。規制解除記念

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 22:48:07 EcT/vohc0
>>1

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 22:49:15 Qmq0iRyd0
どうかね最近のアフタの流れ

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 22:57:20 Uz1bihR0P
ああ、概ね計画通りだ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:01:02 77qy3JXh0
いちもつ。半分はいらないしアフタの許容範囲ではないと思っている

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:05:44 Yyt3UVpF0
シリーズ連載やっと終わったけどどうせすぐに
「待望の新シリーズ開始!!」
ってなるんだろうな、、、、

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:13:36 9YjU/fWyO
絵がそれなりに読みやすい漫画ばかり消えていくのは何故?

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:18:46 EcT/vohc0
>>8
俺からすれば読みにくい絵が消えてくれて嬉しいんだけどな
あとはSKILL、水妖尾、081、雪月記辺りも消えて欲しい

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:22:58 6uR2jwXCO
ひぐち、たまに読み切り描いてくんないかな

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:23:22 yQuXTHEmP
今月はしっかり黒縁が2、3mmほどあるな

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:27:43 y5z68L340
園田「今月はワレメ券を発行してもらえなかったので、騎上位で容赦してください」
熊倉「屍体萌え漫画と受け取られるのは心外なんで、バーサーカーモードの時だけパンチラさせます」

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:37:59 iHvRStlX0
冬目の新連載ま~だ?

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:53:05 djui4V6T0
>>9
気が合うなー

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:53:19 0s1onBDu0
フィリピン云々はどうでもいいから、
来月から妹が遠藤妹に変わってて作風も昔に戻っててくれたらいいのに

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 23:55:41 fxd+2YAVO
末尾Pは相変わらずアホなレスばっかしてるな

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:05:27 gErPSTRY0
熊倉の新連載目当てで久しぶりに買ったがむげにん載ってなくてがっかり
ヒストリエとヴィンサガとイサキが載ってたから良かったけど
どうせなら西本のアレと吉田家も一カ月早く終わっててくれればなお良かった

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:27:29 ++xlrMM00
吉田家空気だが嫌いじゃなかった
けどアレはアフタには合わないよな


19:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:32:16 3/70N92z0
吉田家連載始まった時は年増に鼻の下伸ばした編集が
チンコの反応だけでプッシュしてんのかきめぇとか思ってたけど
連載が進めば進む程大好きになっていった
家族全員がキャラ立っててちゃんとコメディしててほどよい安定感と安心感があった
正直連載終って凄く残念だよ

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:44:39 qPlMQ/mnO
>>19
吉田家は確かに安心感があったよな
俺も残念だ

やたら連載終了が多い気がするけど、雑誌の方向性を一新するつもりなのだろうか
各作家がフリーダムに描いてる感じが好きだけど、やっぱりそれじゃダメなんだね

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:52:29 3ENDZhe90
近年のアフタ連載の単行本をブックオフで見かけないので、きっと単行本売れてないんだ
ろうなと思ってる

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 01:17:17 0AFb8OeoO
あれだろうな
げんしけん再開に合わせて
新規読者を確保するための連載に切り替えていくんだろうて。
長期化した連載は一見さんにはついていけないからな

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 01:21:38 RUSa334F0
>>21
発行部数が少ないのと絶版が早いのもあるかと

発売日から3ヶ月もしたら本屋にも売ってないとかザラ

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 01:47:22 YsTsOtC70
黒田硫黄にはもっと負担の少ない仕事をさせるべきだったな、「茄子」みたいなのを不定期で載せてくれればいい。

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 02:30:34 JXpZNS6cO
アフタは定期的に一気に終わって一気に新連載始めるよ
またそういう入れ替え期なんだろう
ぺしや吉田家は最初なんだこれと思ったけど馴染むと読んでて落ち着くんだよな

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 03:27:42 fO+S6A3+0
もっけは個人的には少々ヌルい退屈な漫画で、且つ
なにか「作者が地を出してない」的もどかしさを感じたが、
もっけ2は姿勢に変化が見られて、挑戦的宣言もしてる事だし期待しよう

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 04:00:07 uP9PP+YR0
姐ちゃんいいよ姐ちゃん

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 04:10:39 5mIG6DzDO
そにしけんじはザリガニ課長のほうがよかった
どっちもネタとしては面白くないんだけど、ザリガニは可愛かったのに
OLもいたし

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 08:51:27 L4XYM4Zy0
>>22
木尾にならって頭でっかちの皮肉屋でご都合展開ばっかりやってる
マンガ雑誌になるのか。そりゃありがたくて涙がでてくるな。

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 10:04:27 iMf64q1O0
>>22
多分終わった連載の数の半分も新作が載らず
薄い雑誌になるんじゃないか
その分の負担を誤魔化すためのげんしけん投入だろう

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 11:18:08 qU1nUEQW0
げんしけんもうお腹いっぱい
キオは完全に燃え尽きたか

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 12:08:29 iMf64q1O0
尽きちまうような 燃え方してたっけ?

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 13:20:31 OBP+m+Kb0
ちすじはてっきり先月号から続くのかとばかり思っていた

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:23:45 I/OaAnnk0
新古書店は絶版になったコミックスだけ売ればいいのに
じゃなきゃ新古書店なんてマジイラネ

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:40:52 wSM0nB3c0
おまえらあんま好き勝手言ってっと腹ん中パンパンにすっぞ

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:58:43 7jTfasxx0
便秘気味なんでもう腹ん中パンパンだよ

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:36:10 +bCeaUTt0
秒速はコミカライズとしては出来が大変良いと思う
ほしのこえもこの人がやればよかったんじゃね

ただ、おれは原作を知らないんだけど結局この話は誰も告白しない話なんだよな
それがちょっと気に入らないがそれは原作自体の問題か

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:53:59 L4XYM4Zy0
>>37
だって現実の女より妄想のモデルにした少女より
妄想のなかで遊ぶ方がたのしいよ。リアル女子なんて
テキトーにつきあってりゃいいんだよって主人公だからな。

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:10:09 bjrAVQi5O
形になる恋愛しか認められないってどんだけ未熟な精神性なんだろう
結果だけ求めるなんて猿と同じ

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:12:10 6exparig0
新連載のおっぱい漫画はそこそこ面白かったな
ただ、お尻ももっとボボーンと出てた方が良かった
後はもっと色んなボインとかペッタンコとかチン娘とか1ダースくらい揃えて
戦闘中におっぱい丸出しにしたりモツが飛び散ったりすれば良くなると思う

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:15:09 5mIG6DzDO
やっぱり>>40みたいなのが俺の知ってるアフタ読者だ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:24:42 pVW+j5np0
>>40
それ何て岸和田博士?

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:35:06 L4XYM4Zy0
>>39
おまえが恋愛だと思ってるのはただの妄想だけどな

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:40:54 mfrgvDPd0
>>39
>>35に腹ん中パンパンにされる前に、もう寝とけよ。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:58:38 9F7COrv30
こんな早くから寝られるかよ、0歳児じゃあるまいに

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:32:51 Va7umODS0
キョンシーって何であんなに大ヒットしたんだろう

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:55:57 E8DZY28V0
ホラーだけどコミカルなのが日本人のツボに入った・・・・のかな?
テンテンちゃんとかいたなぁ

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:56:15 hhB4a2Nj0
ブームの大半がそういうもんだろ

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:10:35 0AFb8OeoO
キョンシーの面白さは
・異国のホラー
・中国の法術
・カンフーアクション
・子供が主人公
というところかと。
子供が感心示しそうな要素満載。

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:12:38 LfEEA9swP
いや、二話からは壮絶グロ展開となります

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:13:09 mfrgvDPd0
・弟子の顔芸

これが抜けてるぞ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:19:39 fO+S6A3+0
スイカ頭「先生ーーーーーーー!!」

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:23:18 +bCeaUTt0
だいたい日本じゃキョンシーというと台湾映画の幽幻道士になるよな

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:28:40 qU1nUEQW0
屍体ねーちゃん面白いじゃないか
もっけよりノって書いている感じがする
父さんチョップはもういいよ…笑えるポイントが全くなかったし
吉田家はモーニングかイブニングが合っていたような
ビックコミックオリジナルでもいいかもしれない
ここ1年ぐらい読むようになっていたのでちょっと残念
手が黒くなる岡田はいい加減別のところでやってくれ邪魔

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:30:02 0AFb8OeoO
里見八犬伝とかも法術アクションが受けたわけだし
日本人ああいう大仰な話好きなんだよ

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:36:03 vc1Y/bmh0
父さんチョップはネタを楽しむんじゃなくて勢いを楽しむもんだと思ってるが

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:36:26 T1OIgv2l0
>>53
霊幻道士 じゃなかったっけかあの人間天麩羅のやつ

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:05:27 Khkh+CyjP
3:31の世界時間研究所のおっさんはどう見てもアバラの検眼寮のボスだろw

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:11:38 3xpMzNB60
秒速はオチを変えたほうがいいね。
絵の雰囲気はいいのに、このまま女の子だけ幸せになりました、男の子はひとりでオナって終わりました。
のわかりきった結末のままじゃ作品として厳しい。

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:19:21 XyA9Vn050
>58
絵が人の背丈の弐瓶風味だったねあれ



61:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:24:42 7uwTfm9l0
表紙のパイオツで釣られて買った
熊倉もようやくエンタメ性の高い漫画を描けるようになったな

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:03:25 FAL27FjSP
シャドウスキルってなんでいつもあんなにクライマックスなテンションなの?

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:15:51 0AFb8OeoO
あの漫画
途中から見てる俺には
話の内容が全く理解できない
シドニアも途中から見たらわからん漫画だろうな

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:22:51 9LVEVxDE0
>>63
ずっと見てる俺にも理解できないけどな

今月号の最後から3ページ目のクリーチャーには爆笑した
腕より細い腰とかどこの生物なんだよ

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:45:41 vc1Y/bmh0
俺はブーメランで大爆笑したな

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:47:22 /uLrhbGa0
シドニアは作者の描画力不足だな
ぶっちゃけ総合力1位はヴィンサガ
漫画として文句なしの出来になってるよ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:50:18 FAL27FjSP
ただし主人公がいない

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:05:49 pfTd+ebd0
だらだらしてね?ヴィン佐賀。
サクサク進めてほしいわ。

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:08:55 +TNAohXq0
キャラの書き分けが出来ていない、という批判はよくあるけど
シドニアはそんな批判すら馬鹿馬鹿しく思えてくる

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:13:15 AVg1IAmq0
リピートアフターミー

ペニス

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:14:40 smr3gL110
ペニス!

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:15:59 3/70N92z0
前スレのネタバレ野郎も書いてたけど
長道が驚いてなければ誰も気付かない女将艦長ってどうなんだよ
俺なんか2、3分そのページで考え込んじまったよ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:26:16 FAL27FjSP
やっぱり?

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:58:43 ICRzcedv0
>>72
長道驚いてるし、落合も説明してるのにどこに考え込む要素があるのかわからない

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:07:00 VrisMdbR0
>>68
今は仕込みの時期

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:31:32 l5cOnqXQ0
ヴィンランドサガは農場編に入ってからのが面白いと思ってるんだがw

>>72
普段は仮面だからじゃぁ・・長道は素顔知ってるけど。

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:33:35 xhpYxmOF0
もっけの作者はEDENの下半身ブッチ切れ臓物出し娘描いた時みたいに
本性と言うかリビドー溢れる物を描く事に専念してくれ

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:43:13 dXEw/Yi/O
つか、臓物出すくらいじゃ
今の時代、驚きも新鮮さも皆無。
どうせショッキングな絵を打ち出したいなら
もっと誰もやってないこと
考えなきゃダメ
この前の榎本みたいにな
臓物でインパクトとるなら
臓物でできた隕石が落ちてくるくらいじゃないと
誰も驚かん

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:03:19 Vr0Q9ZEiP
人の生首を蛇が丸呑する様子が
見開き及び数ページにわたってねっとりと描かれたことには
驚いたよ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:09:18 WdYmEcYcP
しかも来月にそのまま続くとか前代未聞

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:24:01 2tkOKIZI0
やっぱり?

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:45:16 CodPJYDFP
ネクログおもしれーじゃん

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 02:34:13 7TLIokEvO
今月のヒストリエは表紙から十分ショッキングだったなw

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 04:16:19 1zYdXfWL0
アルネイズがまだ処女である可能性を捨ててない俺

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 04:42:03 xhpYxmOF0
>>78
キョンシーのレイプシーン描けとかマニアック過ぎる事言うな

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 06:28:50 +XUigrIC0
URLリンク(2r.ldblog.jp)
知らない漫画ばかりでワロタ
もう十年近く読んでるんだけどなぁ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 06:46:38 esxdAtrqP
ヒストリエが2003年…だと…?

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:36:29 7rblRmEZO
「もっけ」の4巻読み直してみたが確かに静流があどけない顔して包丁で自分の首かっ切ったり
オマケページでチャイナ服着てたり新連載に繋がる要素もある… か?

4巻は佐保さんに抱きつかれる静流とか
美人の潮吹き女、いや磯女に見惚れたり逆に見つめられて赤面する静流とか百合分多目でええことよ

ネクログは姉萌えというか姐萌えはあるけど、
タイトルどおりネクロ(死体)萌え分も一緒にあってなかなか難易度が高い

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:47:39 7rblRmEZO
熊倉スレ・もっけスレってないのかな。検索したけど出なかったわ

「ネクログ」は「もっけ」と違ってケレン味あるというか、
設定がお話向けに作り込んであって、今後のストーリーもある程度考えられてそう。

ストーリーをきれいにまとめて3~4巻くらい、長くても「ナチュン」くらいで完結させてほしいかな
(つっても3~5年計画になるのか)

キョンシーとかは道教か。その辺のオカルトうんちくも楽しみは楽しみだけど、
「日本の妖怪」みたいな身近さ、親近感みたいな魅力が乏しい分ストーリーで楽しませてほしい

あと姐ちゃんのチャイナドレスと。
でもあれ「なでなで」も操作して動かしてるのかな? だったらなんか微妙だ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 10:05:01 NSbFF1zQ0
巻末にある読者ネタ対決のT田のドヤ顔がひどいw
最近T田ネタやめたけどまだまだいけるなカラスヤ

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 10:46:00 V3rokDm20
カラスヤは最近つまらん
読んでいると自白しているから書くが
既に過去の環境にないにもかかわらず
過去に受けたネタの再生産をしているからな

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 12:22:11 dXEw/Yi/O
確かに昔の様な売れない貧乏芸人みたいな
雑草根性感じるネタは減ったわな
しかしながらその境地はもうカラスヤの通過点でしかないはずで
同じ事をいつまでもやっていても仕方ない
今は別な目的地を探せばいいだけだ
単なる日記マンガの延長にならないような、な。

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 12:39:50 8/kzSzUZ0
もうしません!の酷い奴とかやればいんじゃね?w

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:01:39 yYfdDS3R0
カラスヤ68キロって思ったより太ってないなと思った
68キロくらいなら絵みたいにでっぷり丸まるにはならなそう

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:14:47 dXEw/Yi/O
ヒント:身長

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:54:03 zP6LcSzK0
実際のカラスヤは漫画とは似てなくて
おデブでもないと聞いたから
あの体重は漫画のカラスヤでなくて
実物のカラスヤが太ったって事なんだろうと
勝手に解釈してた

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:09:40 dXEw/Yi/O
まあマンガ家て基本運動しないから
太りやすかろうつうのはあるかな。
あと運動不足、姿勢固定による腰痛

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:11:44 zONLbShD0
わざわざ自分を女体化してる人も居る事だし

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:44:53 7TLIokEvO
エッセイ漫画系の作家は「自分の容姿が自画像と変わってもキャラのデザイン変えられない」みたいな話よく言うね
カラスヤも実際は自画像にあまり似てないようだが
漫画内のデフォルメというかキャラ化したらあのデザインがいいんだろうなと思う

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:52:57 jzByngTg0
>>98 誰?

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 17:02:36 FC3hsXM00
篠房じゃねーの?

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 17:13:47 jzByngTg0
そうなんだー

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 17:17:10 kXz8YcjB0
なんか最近は厚さが戻ったな、なんかあんの?

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:54:44 NTqmZ4+iO
バター
動きを意識した扉絵が最近多いのは気のせいかw
今回はやけに背景が描いてるのを見て、元々天才なのに弱点を克服しようとする作者の姿勢に敬服しました
店内の会話で、因縁のある者同士の会話から一対多の会話へと相互に変化する様が
グループの自然な親交を表現していて上手い
しかしメールの文面はいかにも想像して書いたような不自然さがある
げっつの悩みは、人前で露出度の高い格好になると生理が止まらないと予想
オク
しおりの発言は、自分の望むように生きながらも他人の中に自分を認めてもらえなかった過去を伺わせる
つまり動機が不純な台詞なので、真実に見えて誇張が織り交ぜられている
自ら求めることは愛の一側面として正しいが、それを全てとすることは誤りだろう
効率は悪いが試行錯誤して経験していけば上手くいくことも、
他人の言葉に従って自分の歩みを無視して行動を加速させれば自滅するだけだ
マンホール
この作品の登場によって寄生獣とその亜流の作品群は、その価値を失ったと言える
パラサイトに超人的な意思を仮託するのではなく、あくまで無意思の生命体として扱っており、
そのパラサイトに人間の黒い感情を媒介させることで上質なドラマに仕上げている
現代的な情報を取り入れてかなり精密に構成された社会派の漫画なのに、
軽快なエンターテイメント作品として楽しめるようにした作者は一流である

領土問題が解決するまで中国漫画は休載した方がいい
蛇はもういい

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:01:59 XwKdFYVQ0
       │
       │
       │
       J




106:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:15:40 Mw/HuSmP0
ちゃらんぽらんに見える中にも鋭さを秘め
大旦那とも実の親子みたいで
実は腕利きの名脇役なのに
もういいとか言われちゃってカワイソス

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:16:15 lWdYnu9K0
オクターブは主人公がちょっと泣き虫すぎるな
あの程度のことで泣いてたら社会人やれんよ

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:30:41 dXEw/Yi/O
女は泣きやすいらしいぞ
ちょっとしたことですぐ泣く
クラスメイトの女子とか見たことないか

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:36:55 gcATGtC4P
>>108
もう学生ではないんだからってことでは?

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:05:14 Vr0Q9ZEiP
>>107
だからそーやって社会人になれないやつだっているんだってば


俺みたいな

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:42:08 lMrfZ7jl0
今月のハト嫁は加瀬あつしディスってたよな?

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:55:00 f9NLzJLV0
このスレに青江編集長がいると聞いて(ry

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:57:41 ++z9vDIG0
セイント製やみたいのやってるね

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:17:32 ROujmv6z0
もっけの人の死姦漫画は考えさせられる内容だった

お姉ちゃんは生き返ったら歳相応の婆さんになるか反動で老婆になるんだろう
死んでるから意思も持たずニコニコしていておっぱいも張りがあるけど
生き返った老婆なんざ要介護レベルでおっぱいもシワシワで誰も得しないんだろうな

あの男が愛しているのはお姉ちゃんの幻影であってお姉ちゃんと言う人間ではない

そこに死体使いとしての素質を認めて弟子に取ったんだろう
しかし本人はまだ自分の汚い部分には気付いていない

人間とは何か、生きているとは、死んでいるとは何かをこれから描くんだろうな
なかなか上手いと思うわ

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:30:34 2tkOKIZI0
死体は老いないだろ

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:30:35 VrisMdbR0
>>111
特攻の拓じゃねえの
「!?」乱発だし

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:34:02 esxdAtrqP
マガジン系ヤンキーもの全部だろ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:34:27 dXEw/Yi/O
ゾンビっていうかロボットみたいなんだよな
ちょびっつに出てきた姉貴型ロボット彷彿とした。
外見は姉だけど意思は作り物っていう

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 22:16:46 tvvtR1e+0
ヒデヒコの家にもいるな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 22:30:50 9m3uYqMdO
久しぶりにアフタを読んだら姉ちゃんがキョンシーになってて妹が道士になってたでござる

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 22:57:33 hyjqykgS0
秒速信者として今月の漫画秒速はなんか違う、わかっとらん、という思いで一杯ですよ。
現状を小出しにバラしていったら、嘘メールの破壊力が無くなると思うんです。
あと映画版の嘘メールは厨二臭い文章だからこそいいんですよ。
ただのモノローグにしちゃったらかっこよくなっちゃうじゃん。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:00:08 Uq/P286E0
先月号と比べるとボリューム不足感があるが姐ちゃんがかわいかったので良し

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:06:44 0lJV6iGc0
問題は胡が男か女かだ
その話題が発売4日経ってもでないとは
一流の漫画読み達も堕ちたものだ

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:10:41 0TBy/GMPO
一流ではない
神の域である。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:10:43 7e6Z7AvU0
失礼な、単にどっちでも美味しく頂けるだけだ

豊家の娘、葬式から数日にしては干からびすぎじゃね?

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:19:59 pwaiUSgo0
リピートアフターミー

ペニス

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:24:09 nrb2dQjc0
姉ちゃんの胸がはだけるのが何話位か賭けようぜ

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 02:27:39 5FCyoO0P0
ペニス

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 04:28:15 OvcqLncWO
熊倉たんの絵はおっぱいそのものより
おっぱいを布が包み込みすこし野暮ったいシルエットになっているからこそエロス

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 06:24:28 gBS1T6pV0
やっぱり?

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 08:35:26 0TBy/GMPO
貧乳派のおれはなびかなかった。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 08:38:05 Fb+a68tGP
>>129
だよな。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 10:36:43 TCMBOQBKO
色々あって一年くらいアフタ読めなかったら、ナチュンは終わってるの
げんしけん復活だの岩明は蛇に食われるの、色々あったんだねぇ…。
てか無限、全然進んでねぇ。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 16:43:57 Zu0cRZzM0
ネクログ読み終わって次ページのもっけ宣伝見るまで
同じ作者だと全く気付かなかった・・・もっけ大好きだったのに

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 18:10:38 7mWMRFKm0
>>133
ナチュン最終巻は厚いよ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:53:06 0TBy/GMPO
もっけはお色気が中途半端だったな
やるならちゃんとやれ
やらないなら徹底的にやるな

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:34:50 +682k8G0P
胡は見た目もステキだが言葉づかいがいい

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:52:43 ToYOT0v00
>>114
そう言われるとあのチビが喪黒福造に見えてきたw

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:32:17 0lJV6iGc0
>>137
予告では老人みたいな喋り方だと思ってただけに
あの丁寧さが必要以上に心に響く

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:44:39 OvcqLncWO
もっけは作者のむっつりスケベぶりを楽しむ漫画

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:59:03 /yuf1tXz0
いつロリ出るかな

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:19:23 OWVVoFmg0
テコちゃんかい

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:55:24 tFGbnc1h0
おっぱいミサイルが必殺技になるかどうかが作品の成否を決めるだろう
おっぱいをちぎっては投げちぎっては投げ
それが出来るかどうかが問われている

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:28:48 htJMsZ0ZP
問われてねえよw

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 01:42:27 KxrdGYoF0
木尾はどれくらい連載するんだろう
短期でも長期でもいいけど
事前に決めてるならちゃんと告知しろ

ぢごぷりみたいに適当に描き逃げするのは勘弁して欲しい

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 03:10:31 vZYf5f+n0
「ぢごぷり」はどういった読者を想定してたのかさっぱりわからんかったな。

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 04:06:16 6aiHHmFRP
育児漫画かと思えば、どの層狙ってんのかよくわからんキャラ出てきたりなぁ・・・

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 04:06:17 3BXykuBZO
>>145
期間限定復活みたいな事書いてあったから短期だろう
万が一人気出て予定より引き延ばしても一度綺麗に完結してメインキャラはほぼ卒業してるから
長期って事は無いんじゃね

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 05:41:48 KMqMrN0lO
ぢごぷりはマンガとして実験的でおもしろかったんだが
育児マンガとして見たら鬱すぎてワロエナイ描写多くて
さすがにな。
相手が赤子だから罪はないし
ノイローゼの描写もわからなくはないんだが…
エンターテイメントとして見れんわな

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 05:53:49 DUszIgQ90
まさに誰得

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:02:18 SPae8SQqO
なんか上から目線なレスが多いんだよね
面白いかつまらないかのどちらかでいいじゃん

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:10:21 sbLPeLcnP
上級漫画読み様を作者と同列にするなよ

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:11:01 OgHEyImDO
二流・三流の漫画読みならそれもいいだろう

しかし我々はもうそんな地点にはいないのだ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 08:50:26 vBNt7ys+0
ぢごぷりで木尾にいいたいことはこれだけ。

「自分で出した問題に明確な結論がだせないくらいなら
深刻なテーマなんか最初から選んでんじゃねえよ!」

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 13:04:01 KMqMrN0lO
>>151
上から目線てのは
相手より立場を高くして発言する事であって
例えば、子供扱いしたり無知扱いしたりだとかだな。
別に読者は漫画家より立場を高くして発言してるわけじゃない
漫画に金を払った客、読み手として感じた事を
述べているに過ぎない。
ラーメン屋でラーメン食ってまずかった
そしたら何がまずかったのか、それをいいたくもなる
味が濃すぎた、麺が堅すぎた、スープが熱すぎた、具がショボかった
色々あるだろうよ
これを上から目線とは言わないわな。
漫画なら描かれる内容が人間の生き様、人生になってくる
そら、読者の意見の内容も多様になってくるだけの話。
ベタの塗り方下手だとか、トーンの使い方なってないとか
そんな単純な話じゃない

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 14:58:51 7sqFpXZY0
下から目線のレス↓

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 14:59:28 cTGv0ucG0
くまたんち!

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 15:14:15 LojlOoIi0
リピートアフタヌーン

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 15:15:34 cdKMS+5nO
ペニス!

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:13:30 CDgasSkv0
まあラーメン屋でいえば、ダシの取り方や麺の産地とか師匠の店の味と比べて云々とか言い出すのが上から目線だな。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:14:10 KMqMrN0lO
下から目線の感想

や、俺なんかが漫画家先生の作品に
意見するなんて恐れ多いんですけど
全て素晴らしいですっ!
見事なまでに人間をよく描ききっていたと思います!
あ、俺なんかが人間を語るなんて100年早いですね、はいすんまそん。
え?あえて良くない点を挙げるとしたら?
いやいやいや!
そんな所ないですって!本当に!
それでもしいて挙げるんでしたら
うむむ、やっぱり無いですね!
すんまそんすんまそん
お役に立てずにすんまそん!

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:22:09 7sqFpXZY0
語尾に「~でゲス」をつけるべき

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:27:51 sbLPeLcnP
卑屈になってるだけじゃん

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:33:00 KMqMrN0lO
下から目線とは卑屈の事だからね

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:34:28 sbLPeLcnP
感想にすらなってないって話

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:36:29 KMqMrN0lO
そうだろうね。
下から目線だから感想を述べる事さえ避けるのだよ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:37:10 VupqPFQtO
下から目線で上目遣い

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:39:03 KMqMrN0lO
>>167
「おにいちゃん、雷怖いから一緒に寝て、いい?」

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:42:20 KMqMrN0lO
ただし40すぎのオヤジの発言

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 22:07:03 uUBz2qR80
ID:KMqMrN0lO
こいつレス達者w

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 22:38:58 KMqMrN0lO
伊達にVIPで揉まれてない

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 22:44:02 ebGyDe07O
じゃあとりあえず好きな作品挙げてよ

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 22:55:21 KMqMrN0lO
で、好きな作品挙げたら何がどうなるの。
いまはそんな事はどうでもよいわな。
すでにアフタのスレにおるんだから言わずもがな
ここで何が好きかを言う事に何らの意味はない。
みんな好きに決まってる

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:10:54 vhtLiq5E0
指が黒くなってもアタシの事 好き?///

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:21:10 KMqMrN0lO
指が黒くなっているうちは二流
真のアフタ民は全ページを先に黒くしておく豪の者達

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:49:50 HYvgP2S00
電車で立ち読みすると吊革も真っ黒

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:03:06 N5doe0RG0
影技に目次はいらない。それどころかページをめくって探す必要すらない。
アフタを閉じて前から見て黒くなってるところ、そこが影技の掲載ページ。

慣れたアフタ読みならコンビニでビニール巻かれてても「ああ今月は影技掲載の月かあ、
今月はわりと前の方なのな」などど開かずしても色々推測することができる。
一流の漫画読みにもなるとその黒さ加減でストーリーの概要が分かってしまう。
「ああ、これはガウの右腕逝ったな・・・。」みたいな。
読まずしてストーリーを楽しめるようになってくると一流の漫画読み。
なにこの聖闘士星矢みたいなのとか何が面白いのかさっぱりわからんとか
いってるうちはまだまだニワカ


178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:08:28 TezsL1yL0
げんしけんを復活させるならアコニーも復活させろ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:08:52 Iw1ExKHc0
>>176

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 01:27:02 Cwa6dita0
真のアフタ民ねぇ、
押入れに創刊号から全部保存してあってアフタヌーンの壁ができてる奴がいたな・・

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 04:49:09 8KZQjlpJO
アフタ重いから底抜けかねないな

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 06:30:13 y2T2hakfO
アフタ読んだ手でオナると…

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 07:28:50 zaxMGBHq0
栗が真っ黒に

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 07:32:14 7HaqBqQ80
やっぱり?

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 11:51:05 JaoapFeD0
このスレ久々に来たんで聞きたい
018ってアレ圧倒的描写って書いてあるけど
俺には圧倒的描写不足過ぎて話しについていけないんだが俺が悪いのか

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 11:55:32 oR+Nn/DO0
圧倒的(集中線)描写

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:04:18 9HuAyTxKO
>>177
一流のアフタ民はそれすらを通り越して
毎回、なに!この真っ黒なページ!と驚愕する。
さらには黒いページが無ければ落胆し飯が喉を通らなくなり
いずれ床に伏せてしまうという。
うわごとのように「指が黒くなりたい」と発し続け
やがて衰弱し、死に至るまでとなり、終いには
翌月アフタを急いで買いにいき
影技が載っていると
「ああまた指が黒くなるな…」とほくそ笑むのである。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:08:13 GKm/GQDS0
地雷震とかも黒かったな

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:11:13 +KXe/zzc0
黒指病ですか

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:15:26 9HuAyTxKO
逆に白いページはカブの…おっと誰か来たようだな?

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:15:38 JaoapFeD0
>>180
創刊号から全部保存してあると何冊になるんだ?

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:18:35 S+TMlbOw0
018もう読むの諦めたけど、話題に上がるんだからそれほど非道くはないのか
誰かあらすじ説明して

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:21:32 9HuAyTxKO
801のアナグラム説

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:27:39 GKm/GQDS0
背表紙の漫画がいつの間にか44回になってて驚いた。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:31:24 M0XYof6w0
018は作者のオナニー

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:59:00 FQfOGpcY0
>>192
非道いから話題に上るのです

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:11:01 XzNETTEx0
>>192
作者近況見てたら、毎年映画100本見てて、
今年は50本しか見れてないとか書いてあった。
映画を沢山見ても漫画の面白さと関係ないってことを
証明したのが今月のストーリー

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:16:37 9HuAyTxKO
誰もあらすじを書こうとしない件

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:32:26 S+TMlbOw0
>>198
どんなものなのかイメージはつかめた

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:33:55 8KZQjlpJO
018は毎回目を通して内容一応把握してるけど、それでも読者置いてけぼり感強い
読者が愛着持ってないキャラに軽妙な会話やスーパーアクションや悲痛なドラマ展開されても
教室で一部のイケイケな生徒がノリノリではしゃいでるのを輪の外から冷めて眺めてる感

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:39:41 krNqU8IR0
有象無象100本を観る時間があれば、名作数本を擦り切れるまで観こんだほうが参考になる気がする


202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:41:16 krNqU8IR0
全ては今月の「私達はもう見守るしかないんだね…」のセリフへの伏線だったと考えると納得出来る

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:58:55 JaoapFeD0
>>198
すっげーコンピューターがあるんだって!

ヒャッハー戦争だー!

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 15:02:38 4Jt/ezGxP
>>201
駄作は駄作で学ぶベキところはあるんじゃない?

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 15:48:44 vv34+8Nb0
018は顔が安定しなさすぎて気持ち悪い

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 16:40:07 nBcRgs170
018って病院に立て篭る漫画の人だよな
あれはあれで新人としては目に付く物が有ったけど、
いきなり連載やらせるのがアフタの良く言えば挑戦的、悪く言えば急発進的でどうかと言う感じ

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:03:25 8KZQjlpJO
アフタって見込みある新人には1、2回短い連載させて現場で慣らさせてる気がする
むげにんとかラブロマとか受賞作品が連載になっていきなり続く人もいるけど

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:29:34 Uhvu3myj0
モーニングも最近新人を載せているのにクオリティが天地ほど違うのは何故だろう。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:39:22 9HuAyTxKO
新人にページ持たせるのはそれはそれでいいんだが
もうちょっとプッシュの仕方を考えてほしいな。
はい、新人の新作できましたよ、ポイッ
みたいな投げやり感しか感じられない
市川ほどプッシュしろとは言わないが
何か目立つ売り文句掲げるとか
カラー一枚入れるとか
インパクト考えてほしいっすわ
後ろのページにオマケ程度に載せるとかはやめてくれ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:41:43 OvigGdJT0
月刊バッドアフタヌーンですから

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 19:05:21 v2vJEFhJ0
みんな新人に厳しいな



212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 19:59:52 y2T2hakfO
それはしかたがない
自分と同格と思っていたワナビがデビューするんだから嫉妬するさ

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 20:10:49 9HuAyTxKO
>>212
えっ?
違うわな。

こっちは金払ってるから可能なら新人よりも
安定した作家の漫画が載ってたほうがいいんだよ
しかし、新人の漫画には新人ならではの勢いがあるし
青田買い的な見方としても楽しめるのは事実だから
載せるなら載せるで文句はないわけだ
しかし、載せるならそれ相当のコストを払うだけの
クオリティというか、パフォーマンスは欲しいよ、て事だよね
それがないなら新人て謳い文句は
単にニューカマー以上の意味は見いだせない
そんなんに無駄金は出したくないよ、てこと。
金を出すからには新人をモノにしてくれよ、てこと。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:16:43 FQfOGpcY0
自分と同格っていきなり何言ってんだwww

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:28:35 +Y7uWW0iP
しばらくアフタヌーン読んでなかったんだけど
青鬼とか、死にかけ地獄巡り編集長とか、美化された女人化おまえら
みたいな登場人物が出てきた読み切りの新人はどうなったの?
あの新人にはオーラを感じたんだけど、気のせいだったかな・・・

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:33:56 CSdd1L2D0
018はあのまま作者のオナニーを続けてくれていいよ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:35:58 vVNIC3300
作者女だったよねたしか

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:47:59 Eugy+EKt0
>>215
庄司創なら九月号でカンブリア紀擬人化終末ものが載ってたぜ

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:48:17 x8fV5gfcP
確かに今月の018は驚くほどつまんなかったな

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:49:24 BRJcl0eDO
すげえ、俺ワナビーなんて単語見たのマジで久し振りだ、懐かしくなっちゃったよ
そしてそっちには突っ込みが入らないで議論が続く
さすがアフタスレだ

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:52:04 +Y7uWW0iP
>>218
面白かった?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:53:51 CSdd1L2D0
つまんなかったけどよく考えたなぁと

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:54:04 s8qOuUIoO
呪街の人すっかり忘れてた
あの人新作引っさげて帰ってこないかなぁ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:55:06 1AlcXDNr0
あれはだめだった。辺獄がよすぎたからこれから辛いかもな

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 23:10:04 +Y7uWW0iP
>>222>>224
そうなのかー・・・
寡作な人っぽいし、このままフェードアウトして終了かなぁ・・・

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 23:16:17 gZ/6iQ/s0
ある程度続いた人気作でヒロインが死んで、
トリビュートの流れから実は生きてましたって展開だったら盛り上がるんだろうけど
はじまったばかりな上に、魅力のないキャラしかいない018でやられてもなぁ。
この作者は映画とかで見てきたクライマックスを
劣化焼き増ししてるだけなんじゃないか。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 23:51:25 OiuZyH7o0
誰か書いてたけど、ホントに絵柄が安定しないよな
読みづらいことこの上ない

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 00:49:28 EXObVsJj0
たしかに018は自分の好きなハイライトシーンだけ集めて編集したような漫画だな
作者はさぞ気持ちいいだろうよ

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 00:54:33 k5aEWhUHO
序盤はwktkさせられたんだけどな…
せっかく女子高生出てんだから活かせばいいのに
色気のひとつもないとは
どうゆうことなの?おまえら?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:01:04 wk06Le+Q0
>>225
カンブリア終末の読み切りはイマイチではあったけど、それは過去作と比較しての話だと思うよ。

十分、次回作に期待が持てる水準だった。

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:02:14 3CHAWFUx0
>>217
やっぱり?
ソース何処?

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:06:04 anmeOace0
018がこれほど話題に上がるとは

作者はすごく満足しながら書いている気がするな
オレの設定カッコイイとか、オレの描写がわからんやつはモグリだとか、そんな自分のセンスに酔いしれているのが伝わってくる
が、内容はつまらん
説明台詞や描写が多すぎて、わざとらしい
読み手の想像する余地をなくしているような、漫画と同時に解説書を読んでいるような感じだな

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:06:33 hyiouT9uP
辺獄が凄すぎたからなぁ
あの作者は是非とも続いて欲しいものだ
量産はしなくていい
納得のいくまで作りこんでくれ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:19:05 o0Tcu9EM0
カンブリア程度のでいいから量産してほしいわ
練りこんでると、そのうち消えちゃいそう

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:27:24 56QLOXHh0
つーか早く単行本出して欲しい

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:31:29 kq5/3wSX0
単行本で見たら面白いのかもしれんね>018
弐瓶のBLAME!もそんな感じだった

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:34:55 e+FWUJQRO
辺獄の人は寡作そうな気はするが、他のデビューしてから音沙汰無い作家に比べれば
コンスタントに新作発表してる方だと思う
ただ、市川春子と同じく短編作家のままで中々連載しないかもね
俺は豊田に帰ってきて欲しいんだが…

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:36:11 k5aEWhUHO
BLAMEは話わかんなくても
得体の知れない構造物を見てるだけで楽しい漫画だったよ
つか実際話よくわからん

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:49:12 ZbAr5wgR0
018は話の前後が繋がらないどころかコマの前後が繋がってないことがあるからな
クレオプがすげぇ!って言われても漫画ですごさを描いてないからなんで争ってるのかすらわからん

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:53:20 oKueBfUAO
018はシリアスなシーンの関西弁がギャグにしか見えない

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 02:49:46 Soiq0d1+0
クレオプってネーミング野暮くね?

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:02:23 GkbQg5Xa0
018大人気ぢゃないかw

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:12:53 Rb1XDc7k0
グダグダ心情描写ばっかの漫画よりは018ぐらい突き抜けたほうがいいわ
アクションやらメカ描ける新人はいつだって貴重なんだからしばらく好きにやらせてあげりゃいいさ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:15:50 PqJRbsN20
あれをアクションやメカを描けてるって言うのか

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:16:46 56QLOXHh0
>>243
メカとか気合は言ってるもんな
こういう奴ほど編集がしっかりした方向に持ってかないといけないのに
編集仕事しろ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:20:19 DdchQiu90
お前ら叩き過ぎ…そこまで悪いとは思えんけど

空気が一番悪いので、一応存在感はあるってことかも
次回作は外さず頑張れ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:34:03 CXWudJ8VP
設定煮詰めてあるのは分かるんだがなぁ・・・
初期のナチュンかっつの

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 05:47:18 isxO0T3j0
読者置いてけぼりなうえ
関西弁なのがなんかイラっとくる
内輪受けで盛り上がる吉本芸人の番組みたいで

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 06:09:58 rYjpgMJ90
そりゃおまえが病気なだけだろ

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 06:38:44 e+FWUJQRO
吉本云々はともかく、キャラが自分の考えを軽妙な関西弁で語るとこがスカした印象になって
読者おいてけぼり感を増すのかもしれない
まあナチュンとかの例があるからもう少し長い目で見るか
否定意見ばかりとはいえ話題自体上らない弾丸よりいいのかもしれない

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 06:41:45 v20HJT9RO
いや、リアルでも二次元でも関西弁喋ってる奴見るとイライラするぞ
関西弁ってアホの属性の代表だし
関西弁で名作漫画も無さそうだし

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 07:09:35 oKueBfUAO
そりゃあただのヘイトスピーチであんたがレイシストなだけだろ

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 08:52:03 fmlSmqbzO
>>251
なに?『じゃりんこチエ』に文句でも?

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:46:38 sX14ddqm0
>>245
ええっ!メカは全然描けてないと思うんだけど?
そもそも空飛ぶ白兵戦闘機って時点で馬鹿丸出しだし

つーか少年式終わるの?
バーサス読んでなかなか描ける人だと思っていたのに
でも好きには絶対なれないんだよね
汚いものとか見たくないもの描いてるから

全然読んでないで言うのもなんだけれど
打ち切りの形で終わるのは惜しいので
なんとかならないかな

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:47:20 k5aEWhUHO
大阪さんにごめんしないといけないよね
さーたーあんだぎー

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:50:19 sX14ddqm0
>>238
BLAMEは凄かったよな
つーか主役は得体の知れない構造物だと思う
あの世界観を体験させただけであの漫画は絶対的に成功してるもん

018はこの作者の病院の話でもそうだけれど下手糞だもん
BLAMEの人とは丸で比べられない

設定資料集を読んでるだけだからそういうのが好きな人しか好きにならない

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:40:57 Z5qJkboz0
018の画は充分うまい
下手とかいってる奴は勘違いしてる

018に不足しているのは物語の有機的関係だ
世界観は作りこんであるが、それは横糸であって
縦糸となる時間的な描写に粗がみられる

人間関係や世界観は、うまい漫画だったら
物語の動的な時間の中で抵抗なく示されるべきだ
登場人物の断片的な台詞やしぐさが
読者の記憶の中で組み合わされて
初めて人間関係や世界観が
ヴェールを一枚ずつめくるようにわかってくる
そうすることによって初めて
立体的で存在感のあるリアリティが生まれるのである

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:44:31 Z5qJkboz0
しかるに018では主人公らの長口舌により
世界観が一気に語られてしまう
また、人間関係も回想の中で語られてしまう
ある瞬間において全体として示されるので
読者が自分の中で追体験として
物語の世界観と彼らの人間関係を構築することが難しい

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:48:14 Z5qJkboz0
個人的には同じ作者の病院の話は
青年とおっさんが主人公だったので好きだった
018の青年はすっかり世界系になっちゃって
女の子に攻撃されたり女の子に守られたり
軟派に仕上がっている

こういうのはエヴァンゲリオンだけで充分なのであり
もっと主体的に行動する青年とおっさんの話だといいな
おにゃのことメカ出しとけば浮けるだろうという
そういう安直な発想がこの漫画の根本にあるような気が
担当の編集がそうしろって強制したこともありやなしやと
邪推してしまうのである
病院の登場人物が硬派だっただけに

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:49:01 Z5qJkboz0
おっぱい揉みたい

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:52:15 wF8pT23b0
なるほどなー

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:55:24 R1DK8mVS0
やっぱり?

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 11:07:07 oKueBfUAO
途中までまともに評論解説してたのに徐々に論点をずらしていき
最終的におのれの性的嗜好の露呈に結論付けた点を俺は見逃さなかった

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 11:24:44 k5aEWhUHO
おっぱいは揉みたいというより
突つきたい

しかし018のおっぱいはそんなに魅力はない。
それはなぜか
乳がデカくもなく小さくもなくただ普通だからだ
普通のおっぱいなら束になっても魅力なし

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 12:05:14 vC+bI8XA0
>>251
神戸在住の前で鉄板に額をこすりつけろ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 12:05:56 lyJ3YVZFP
全然仲間由紀恵に似てないんだよ!

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 13:55:00 dZtwZT7r0
「あ」からAVに飛躍するのはよかった

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 13:55:40 ZbAr5wgR0
やっぱり?

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 14:47:13 wk06Le+Q0
>>251
関西弁に限らず、基本会話に方言を使って作品に活かすのって、かなり難しいんだろうね。
そのせいなのか、地方が舞台であっても、地元民が一切方言使わない作品が山ほどあるわけだし。

上手く使わないと、関西弁を常用しない人にはイントネーションをイメージできないから、活字で見ても安易にお笑いのイメージになってしまうんだよね。

その点、同じアフタ連載陣でもからんの関西弁は上手いよ。何の違和感もなくて作品に活きてる。


270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:02:29 lyJ3YVZFP
関西弁がどうとかって言うより大阪死ね

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:22:50 IJakdaVjO
ACONYが終わった今、018が1番楽しみだわw

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:25:13 ZbAr5wgR0
>>271
018のよさを住人に説明してくれないか?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:40:11 CN0nR2R30
別にそんなことしなくてもいいだろw
好きに読めばいい

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:43:54 e+FWUJQRO
関西弁は漫画でも割とポピュラーに使われてる表現だからお笑いっぽいとか思った事ないよw
余談だが最終兵器彼女の北海道弁は地元民には不自然だと評判

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:53:31 MHnOX2z20
北海道弁って道民もあまり使わないんだよな
これが北海道弁って言われても違和感しかなかったり

018は最初最終兵器彼女に傾倒したものになるのかと
思ってたけどそんな事はなさそうだ
読んでも話し頭に入らないって言うか
話にのめり込めないし
絵も上手いと思ってもキレイに整ってるだけで
魅力も感じない
そう考えると絵とその絵から醸し出される雰囲気だけで
引っ張り込むBLAME!はすごかったんだなと

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:54:01 KUg01ZSe0
018は俺の中ではアフタの一番の空気漫画で風邪引いて寝こんでPCもなく一日アフタ読むしかすることがなかった時でさえ
ペラペラめくってスルーした漫画なので楽しみにしてる奴がいる理由がわからない。

読まない理由をいくつかあげると・・顔と服(制服だからだが)がみな一緒でキャラがわからない、
背景が描かれてないので(あるいはキャラと線が一緒なので)キャラがどこにどんな姿勢でいるかイメージしにくい、
1コマ1コマのアングルのつながりがバラバラで視点・視線が混乱して漫画として読みにくい、
ナレーションや説明キャラ(知ってるのか雷電みたいの)がないので事件の背景がいつまで経ってもわからない。

こんなとこかな。
別に作者を嫌ってるとかそんなんじゃないから知り合いとかいたらアドバイスしてやってくれよ。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:02:16 eXh4QI1K0
意味が解らないといえば、ここ半年くらいアフタを読んでるのに
いまだに百舌谷さんの人物関係が把握できず、
どこを楽しめば良いのかわからない。
設定複雑にしすぎだろこれ。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:43:45 k5aEWhUHO
百舌谷さんなにげにキャラ多いものなぁ
しかし見た目がほぼそのキャラの立ち位置、属性と言ってもよい
だからそこまで複雑には見えないはずなんだが

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:45:27 3CHAWFUx0
>>277
あの作者の漫画って大概そうだよな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:50:42 k5aEWhUHO
ていうかなんだかんだでおまえら018ちゃんと見てるじゃんよ
かく言う俺もあんまりつまらんのう、と思いつつ
一話も逃さず見てるわけだがな
なぜか

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:57:40 e+FWUJQRO
百舌谷さんは小学生の方はわかるし面白いけど
ガングロとかがよくわからん

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 17:01:24 5sv878Sa0
>>277
面白くなりそうだな、と思ったら次号急に別展開に、の繰り返しなんだよな。
バクマンを批判する前に自分の漫画をどうにかしろと。

上で最終兵器彼女の北海道弁の話が出てるが、
大阪人として018の大阪弁は不自然さはあまり感じない。
ただ語尾がやたらァィゥェォだったりカタカナなのはウザイけど。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 17:29:50 k5aEWhUHO
そういやオクターブの主人公は東北出身か?

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 17:58:24 CN0nR2R30
最終兵器彼女は作者地元出身じゃなかったっけ?
それでも不自然なのか、難しいもんだな

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:13:00 rVCx/fdX0
>>284
作者北海道出身なのか、知らなかった
今の高校生や20代とかは「なまら」も「~っしょ」とか使わない
「はんかくさい」なんて中年以降がたまに言うかなくらい
読者層が若いのに主人公達が自分の親が使うかもって程度の
北海道弁使うから不自然なんだよ

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:22:03 k5aEWhUHO
それは現代日本人はちょんまげなんかしてない!
てのと同じ理由なんではないかと

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:29:38 dZtwZT7r0
方言とか作者のそういう余計な拘りはいらんよ

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:36:25 KFZvOv+S0
北海道の方言なんて地元の人でもろくに知らないんだよ
半ば誇張された北海道弁デフォルトっつーか
道民記号として残ってる言葉だから
ドラマでも漫画でも道民キャラがそれで方言話されても
おかしいとしか感じないってことでは?
自分も北海道弁話さないからねぇ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:46:52 P1iDuVlXP
北海道って本格的に開拓されたの明治以降でしょ?
元々方言も糞も無いんじゃね?

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:57:53 k5aEWhUHO
方言はあるけど訛りのようなものは少ないらしい
基本標準語として聞き取れるレベル

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 19:35:24 xkFupvt90
元々日本各地から移って来た人が殆どで
生っ粋道産子も3代前遡れば道外の人なんだもん
方言の発達が未発達で終わって廃れたんだと思う

>>290
函館辺りは浜言葉で東北に近いなまりがあるよ
北海道内陸部はなまりは殆どないよ


292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 19:45:59 k5aEWhUHO
訛りっつうかイントネーションが微妙に
標準語と違うんだよな
標準語より高音になるっつうか

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 19:52:39 FOdzGhv40
「でれっきー」と叫びながら火かき棒で殴るんだよな

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 19:59:49 PqJRbsN20
イントネーションの訛りは文字じゃ表現できないから、
漫画での方言が実際とは違うのはしょうがない面もあるな

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 20:20:53 k5aEWhUHO
フォント変えるとかでおながいします

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 20:32:18 e+FWUJQRO
北海道弁はゆうきまさみのじゃじゃ馬グルーミンUPが上手かったしリアルだと個人的に思う
漫画の関西弁も地元民から見たらおかしいんだろうね
方言の話でからんの名前が上がらないのはリアルだからなんだろうか

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 20:35:29 ZbAr5wgR0
女神様いい加減に連載止めてくれないかな

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:42:17 kMh1XBeH0
女神様のタイアップ漫画はエロ漫画家に描いてもらうべきだと思う
あからさまなエロがマズイなら一般漫画も描いてるエロ漫画家を選ぶとか
チンコ勃たせるムッチリしたエロ絵が得意な人がいい


299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:52:06 pji685m+0
>>298
お前みたいなのが涌くからおかわりには早急に終わってほしかったよ

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:55:54 Z5qJkboz0
女神信者は釣れない。諦めろ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:36:31 5b0RamfL0
018の今号、なーんか見覚えあると思ったらまんまAKIRAやんけ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:37:59 IqXolI7c0
018より可哀想なのは折角の読み切り掲載なのに
誰一人として面白いもつまらないも言ってくれない作品だと思うの

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:43:49 D5ozQjVg0
編集が女の子くらいは可愛く描こうってアドバイスくれたのかなとか思った。可愛くねーけど

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:46:50 adTTR/d60
それにしても友達100人は安定しておもしろくて、頼もしいな

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:00:50 t5Xlp2ciO
おお振りは練習試合くらいダイジェストで進めるべき
作者にやりたい放題やらせ過ぎだろ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:06:04 H9/Mtgr90
おお振りは作者がライフワークにするつもりじゃないのかな。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:08:53 H6w9+3wi0
またヒロインが自殺して腐敗する鬱漫画描いてほしいのに

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:24:40 3CHAWFUx0
もうずっと飛ばしてるけど
マネージャーやっちゃってデキちゃって野球部ピンチな展開になったら教えてくれ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:33:37 /AmjxjQd0
いとこ孕ませてエース駆け落ちとかの方がよりピンチでは

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 00:33:06 dv3+fE3m0
シャドウスキルって、何やってんのかわからん以前に、なにを描いてんのかすら全然わかんないよね。
キャラの動きに躍動感がないとか、描写が雑だとかのレベルじゃないよコレ。

どうやって読んだらいいのか教えてください。一流の漫画読みの皆様方。

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 00:59:07 PSa5BzdN0
>>309
普通に祝福されてケコーンしそうだぞその展開

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 01:40:47 7ex4W/6fO
影技は10年後くらいに
カルトマンガとして紹介されるレベルの
濃すぎるマンガ。
現代の感覚ではなかなか乗れないテンションだよね。
2chがこの先も存続するとして
VIPあたりで強烈に支持されるかもよ
ちょwwww昔のとんでもねえ漫画発見したwwww
みたいに

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 01:49:59 vNimbrRUO
いとこ婚なんて、いつの時代だよw

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 02:08:39 XNmpBN/uP
でも下の相性はいとこが一番具合が良いらしいよ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 02:52:10 R1GMZ/2N0
>>310
>>177

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 08:44:47 KxMZNmiP0
>>313
現在の日本の総理夫妻はいとこ婚だけどな。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 10:22:21 erJ8ZLV80
>>177
マジかよと思って正に真っ黒になってるところでアフタを開いたら
ガウの右腕は折れた
だった

この書き込みが25日前だったら尊敬するけどな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 10:39:20 vNimbrRUO
ところで、おお振りに恋愛フラグって、あったの?

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 10:40:44 nk1fdI230
マネジは捕手が好き

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 11:04:47 E/7D4vey0
捕手はモモカンが好き

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 11:05:17 vNimbrRUO
どこら辺に、そういう描写があるの?

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 11:10:22 facJcoDP0
おお振りは男子が常時赤面してて気持ち悪い

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 12:59:34 7ex4W/6fO
おお振りは高校野球部男子にしては
心情が繊細すぎんだよな。
まぁ部に一人二人くらいならあんなんもいるかもしれんが。
実際はもっとガサツで計算高いよ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 13:01:04 0pKHHT1P0
おお振りはいつ男子同士でセックスするのかとドキドキする

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 13:11:56 625gssTz0
つかもともとうまくないおお振りの絵が
今回いつもより荒れてたような

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 13:28:14 48xcYXm20
おお振りの絵は、もう向上心を捨て去ってるよな

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 15:12:23 6fxD8emlO
正直アフタで連載してる作家に画力は期待してない
話がおもしろけりゃ何でもいいよ

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 15:16:02 3yIe2AS90
>>326
それでも1巻の絵と比べれば遥かに向上しているのが分かる

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 16:58:18 7ex4W/6fO
つか漫画なんて絵のうまいどうこうは
表現力の話になってくるじゃん
おお降りはあの絵で大きな問題はないでしょ
カイジとかもそうだし
画力がイコール漫画の面白さというわけじゃないわけで

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 17:10:52 7ex4W/6fO
あとおお降りは少女マンガ的スタブを利用してるとこあるから
普通の青年マンガ目線だと若干違和感あるのかもしらん

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 17:37:56 nk1fdI230
同じ女性作家でも薬師寺より遥かに読みやすい

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:28:52 48xcYXm20
>>329
カイジはどんどん絵が鋭くなってるじゃないか 
福本はむしろ絵にこだわってるとオモ じゃなきゃあんな凶器アゴ(ry

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:31:51 RqQBZl+KO
アンチは高校時代、帰宅部だったんだろうなあ

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:38:43 ExvXO7f50
キャラが女々しい

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:39:17 7ex4W/6fO
おお振りの難を強いてあげるなら
展開がスローペースってところで
まだ漫画内時間一年も経ってない。
まぁこれはスポーツ漫画全般がそんな感じだから仕方ないのかもな。
俺はスポーツ漫画基本嫌いなんだが
嫌いのポイントのひとつが
この展開の遅さだわ。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:45:47 Cf/+r5Bd0
>>335
一年どころかまだ半年ぐらいしか経ってないよな

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:46:14 48xcYXm20
別におお振り嫌いじゃないよ
ただ、作者はこれで一生食っていくわ安泰安泰ってのが気にくわねぇー
また、おお振り以前みたいなマンガかいとくれよ ひぐちアーサー

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:50:04 QCV6xxo30
おお振りは登場人物多いし主人公チーム以外の
敵チームの話も長いで一度読むの止めたら
途中から読み直しづらい
展開遅い、無駄話し多い色々欠点も多いと思うが
面白いとこは面白い

完結したらダイジェストで読んだ方がいけそう

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:59:44 RqQBZl+KO
アンチはやり逃げ派だろうなあ
大事な人とは出来るだけ長い時間を過ごしたいって思わないんだろうか

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:01:27 u+wOv6PwP
頭大丈夫?

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:04:08 7ex4W/6fO
逃げ派とはなんぞw

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:06:13 nk1fdI230
>>336
夏休み中だっけ?だとしたら4ヶ月ほどだ

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:17:06 KmgO7hZQ0
ここ1年は榛名の試合と休載だけだったからな~

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:21:38 yG+x5z0/0
ま、おお振りのあんなへなちょこ描線でも
監督の巨乳で十分満足している香具師らは大勢いるからなw

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:28:25 OAjSNE0f0
おおぶりの隆盛はアフタの読者層をかなり腐女子が占めているのではないかと疑わせる

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:29:25 E/7D4vey0
日本語でおk

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:33:29 dfrMLjKTO
すまん日本語で

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:34:25 KmgO7hZQ0
なんでここで西郷隆盛が出てくるんだよw

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:36:33 7ex4W/6fO
腐女子の方々らはアフタ本誌は読んでないんじゃね。
単行本派かアニメ、二次創作経由なんではないかと
つか雑誌を律儀に買ってる読者ってのが
今日び珍しいわな

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:37:55 Gz8M1R0U0
おお振りは単行本なかなか出ないからな

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:42:12 Twnq51BdO
おお振り面白いとは思うけど、単行本でまとめ読みしなきゃキツイ
本誌で追ってたけど、そもそもキャラの見分けがつきづらかったところに敵チームのキャラがいっぱい出てきて、読むの諦めた
いつか完結したら読んでみようと思う


352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:50:28 4oC38HcK0
おお振りはこの前機関車トーマスみたいな顔の人が出てきて
作者なりの精一杯の描き分けしようという努力を感じてちょっと切なくなった

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:11:39 5avykQoz0
タオルとかカレンダーとかおお振り関係の付録増えたし
わりとおお振り目当てで購読してる人数は多い気がする

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:13:37 OAjSNE0f0
ここの住人は隆盛も知らんゆとり揃いなのか

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:15:18 E/7D4vey0
おお振りの連載は無茶振りちうこったな

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:16:48 u+wOv6PwP
ヴァムピールってどうなった?

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:17:42 E/7D4vey0
>>345 の言い回しおかしいっぺ、隆盛という語云々の話ではなくてな

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:22:19 uKXSvBfE0
日本語もまともに話せないおっさんにはなりたくないな・・・

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:23:49 M4nG4RLr0
野球漫画好きだけどおお振りはどこが面白いのか俺にはわからない
>>312
メキィ!! ドクン・・・! ガバアアアア・・・ ギュン!!! 
火     断      亡!
ドガァッッ!!! オオオオオ   ・・・ドクン!!

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:30:42 7ex4W/6fO
>>353
その逆で、腐女子読者取り込みのためのテコ入れかもしれんぞ
連載再開するし付録も付くから腐女子さんたち買ってねー☆的な。
俺は付録の類は速攻で捨てるタイプだが

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:56:05 JW2el58E0
>>349
発売日前日にアフタ出てるか確認するためにツイッターでアフタで検索したら
アフタ買ったってつぶやきが全部おお振り関連かおお振りのアイコンつけてるかどっちかだったから
けっこう買ってそう

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:57:00 fPwxZcb/0
一期のアニメやってた頃は、単行本未掲載分が載ってるアフタが
ヤフオク等で高値で取引されてたとか

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 21:20:16 7LSf4xK/0
押し入れに眠ってたの売ったらいい値段になったな
腐女子さんが買ってくれました

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:17:21 9+k8q/zUO
おお振りは野球部分はすごい丁寧なのに
肝心の登場人物がどいつもこいつもお前は小学生かよ、って感じの純情野郎ばっかで台無し
現実にあんな気持ち悪い高校野球部あるわけねえだろ

他の漫画だとザワさんはマジで凄いと思った
野球部のなんというかDQN的空気感を完璧に再現してる

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:17:25 3yIe2AS90
>>343
榛名編はホント要らない子だったよな。アレのせいで単行本売ったわ。

>>356
第一部完で確か秋から再開のはずだったような。
売上スレでこのスレでは空気なのに意外に売れてることに驚いてた奴がいたが、
そういや馬とか犬とかキセキとかは出てもヴァムピールは出てこなかったなw

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:26:40 Q3P1RwMa0
元々樹なつみは好きなのでヴァムピール単行本は買っている
が、なんだかこのスレでは話題に出そうとは思わんかったw
まぁ、何か語り合いたいような内容の漫画でもないしなあ

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:49:06 /U+Xk+y70
すげぇ今更だけど、エヴァンゲリオンのメカとか今日のstar driverのメカを見て
影技の人物の骨格ってくびれたメカ系なんだとやっと気付いた
あと腹からお股までの距離がびっくりするほど長い

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:05:50 nk1fdI230
俺と悪魔のブルースどうなったんだ

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:13:04 4GGYlmeS0
あったなーw

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:28:27 9Qhgmp940
実はブルーズ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:37:49 lg8ElOqB0
そろそろ語られて良い頃だ
水域とは一体何だったのか、を

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:46:20 Ja9degm1O
ズーとハルのイチャイチャ旅行日記。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:51:15 yw3PHR/+O
そういやこのスレ水域はほとんど語られないな
まぁ語りにくい作品ではあるが。
つうかトンデモ話だからネタの予測できねーしな…

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:59:10 zQKm61bM0
やっぱり薄まった蟲師だった

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 01:10:11 uEovwc6Z0
後ろの読みきり
なんで主人公の女と脇役の少女の服(ボーダーシャツ、黒ワンピース)・顔を被らせたんだ…?


376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 02:29:29 XnJ64vrb0
>>356
脇キャラまで丁寧に描くのは良いけど主人公の影が薄くなってきたら危険信号だと
俺の漫画読みセンサーが言っている>榛名編
つか初期の頃並みにもっとさくさく進めて欲しいわ

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 04:42:11 G20nSpmu0
あふた




ぬーん

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 07:04:56 LYr4x1KJ0
どこの いがらしみきおだよ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 07:19:54 HSKBXiZa0
アフゥ!

タァッ!

ヌウゥウンッ!

火 絶 亡 !

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 08:28:05 VBYjwD6K0
>>327
アフタヌーンがぬきんでて画力レベル高かった時代もあったんだが
隔世の感があるな

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 08:50:41 k1PBIlHy0
えっいつの時代?

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 09:32:52 19Wl4apSO
あっ蓋ぬぅん

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 09:42:44 jLKjfHWkP
女神様のなんや知らん同人バトル漫画いつ終わんの?
パチモン女神より藤島先生の描いた女神様が読みたいんだけど
トライアンフとかドカとかKSRとか出てくる短編とかさあ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 10:04:04 N33tdVDT0
ページをパラパラめくってたらヒストリエのパックンチョ生首が
カラスヤサトシの顔になって吹いた。疲れてるんだろうか・・・。
>>383
バイク漫画みたいならジャジャでも読んでればおk。中年女神様だがあれはいいぞ。
つかもう女神にそういうの期待してもな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 11:27:42 0I1OlLKc0
そういえばこのスレには画力とかデッサンとかがNGワードだった時代もあったな
これらの言葉が出ると必ず荒れるという

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:05:46 B+lz7Taw0
デッサン(笑)は画力(微笑)はともかく
一時期、アフタ連載陣の絵がフォロワー生みまくってた事あったよな

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:12:45 yw3PHR/+O
おまえらアフタ以外にどんな雑誌買ってんの?
やっぱビームとかは買ってんのか

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:21:21 B+lz7Taw0
え ジャンプ

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:22:57 L5ImhoeWO
IKKI初期は買ってたけど、途中から内容薄くなってやめた。
ビームも一時期買ってたけど、雰囲気漫画すぎてダメだった。
リュウはよくわからんかった、アッパーズ?は合わないと思った。
今はモニツー買ってるが、だんだんIKKIっぽくなってきて、微妙。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:34:06 mH3rABpG0
つーかさ、中国全土の覇権争いをな、三国志ごっこする巨乳女子と
チンコ男子の肉弾戦にまで矮小化するあざとさじゃねーの。
大風呂敷広げまくって、即死してるはずが、生きてます友情努力勝利の海賊
ものとかさぁ…。
今さらアフタで読みたくもないし。くだらねー愛だ恋だ、死んで悲しいだのも
アフタで読みたくねーんだよね。
あふたで読みたいのは、岸和田もの。トニーはエヴァンゲリオン書いてないで
もどてき。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:37:30 mH3rABpG0
上に適当に挙げた奴はあざとく、うけを狙うなら、ね、だ。
アフタってうけ狙いの雑誌じゃないと思ってたんだが、世知辛い世の中
そうも言って欄ないのかもしらんが、全てが中途半端。
どこに行くのかわからん育児ものとか、何と闘ってんのかわかんねー
クリー茶―漫画はいらねーんだよね。描線が小汚い漫画ばっかだから
流麗な漫画化も少しは入れてください。一見さんお断りで、
かつ、中途半端じゃ早晩滅びるで。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:48:23 mH3rABpG0
恋して泣いて、遠距離でそれがどうしたの?他にやることないの帰宅部はとは、
死んで生き返ってその後どうしようが知ったこっちゃねーよ、ありえねーし、とか。
天文するならそれに集中しろ、何がしたいんだ部とか、
おたくやブスがダンスができたからそれがどうしたの?とか、
魔法がどうした、ありえねーだろ、とか、野球なんか真剣に見てねーよ、とか
富豪刑事はフカキョンの方が1億倍かわいいとか、いろいろあります。はい。
ハトがビームするのは、あり、です。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:54:44 STwV/BtI0
そうですか

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 14:12:42 mH3rABpG0
うるせーよ、仮性包茎

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 15:02:58 g0UkggGtP
やっぱり?

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 15:55:57 iWLUgySAO
ちょうど水域が始まった頃からアフタ買い始めたけど、密かに好きだ。
同じ作者の蟲師は読んだ事なかったけど、水域楽しめたならこっちも楽しめるかな?

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 16:14:19 XbpCl8vn0
やはり今のアフタに必要なのはプリティヨーガ、、、

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 16:28:13 9Qhgmp940
からんの主人公はウンコしてる時でもスタイリッシュに決めてそうな気がする

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 17:49:46 yw3PHR/+O
>>396
水域楽しめるなら虫師は余裕で楽しめるとおも
古い日本の民間伝承版世にも奇妙な物語なんで
そういうの好きならおすすめ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 17:56:14 yw3PHR/+O
そういや漆原の四季賞受賞作(虫師)載ったときには
今の市川並みにとんでもない才能が現れてきおった!
と思ったな。
明らかにオーラが違ってたよな

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:09:14 chEMHwiq0
虫をネタにすると受賞しやすいのか

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:15:27 TLhhzlrU0
そういやモチーフとして虫が使われる事が多いな>四季賞

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:16:33 AKxS1MdQ0
それは無視できない情報だな。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:20:04 Zi0i8mEWP
虫と猿のグロやってた新人はもう駄目だろうな
いかにも出オチ作家って感じ
連載している姿を想像できない

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:20:40 AKxS1MdQ0
それは無視できない情報だな。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:50:43 LMvcCMqVO
このスレはくだらないシャレを繰り返す傾向があるな

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 19:22:12 kj7NzOiL0
やっぱり?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 22:46:14 c549WV+a0
アフタに志村貴子が欲しい

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 22:53:07 lg8ElOqB0
kashmirが欲しい

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:51:58 FyyTwHqnO
あの子が欲しい

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:54:42 wEUNLQOAO
蟲師の人は中学生の頃ファンロードで蟲師の原型みたいな漫画読んだ事あった
のちにアフタでデビューしてびっくり

眼を患わなければ山賢を連れて来て欲しかったな

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 00:04:20 kKAvYLFNO
>>411
短編集になってるやつだな
俺もアフタデビュー前に見たことあったわ。
あの漫画が漆原だったと知った時妙に納得したもんだ

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:19:44 Q7SgiDn30
金ならいくらでも払う!どうか、ゴーグルを読ませてくれ!!

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:20:19 wNaMfIAE0
本屋でミミア姫3巻の実物見てきた
すげえ厚い
モズクズさんの聖書バリに厚い
amazonのレビューも熱い
モズクズさんの宗教熱バリに熱い
買ってしまいそうな気もするが、アフタ本誌での真っ黒ページや真っ白ページは修正しているのかね?

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:22:40 1c0bk/4l0
ミミア姫は作者のエロ漫画しかしらなかったからピュアな心で読めなかったよ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 02:18:11 ROYWj2dF0
>>408
よくわかってるぁ
他の雑誌から引き抜く事って出来ないのか?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 03:37:14 8m/2kHpRO
>>415
エロマンガ読んだ事無いけど、ミミアも作品から妙にやらしい感じが漂っていた気がする

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 08:51:15 TBmZD1K30
>>416
むしろめぼしい作家が流出してるわな

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 09:49:09 hmifqn880
計算間違えてとかで、1巻だけ妙にぶ厚くなった単行本って
他になにあるかな?
プラネテスの最終巻は結構厚かった気が。


420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 09:51:56 p53aoBpf0
>>409
kashmirはこれ以上連載増やしたら潰れそう
なんとなくだけど

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 09:59:40 u1WSJZ1P0
意味の無いコマで紙面の無駄使いしてた記憶しかないな、ミミア姫は

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 10:28:05 11XgfjqV0
ミミアは男乳首しか覚えてない

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 11:30:32 kKAvYLFNO
ミミアはいつの間にか消えていたという記憶しかない…
大して読んでなかったんだなぁ。
あれアフタ向きではなかったかもね。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 11:45:14 evHnoX/90
>>419
ナチュン

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 13:03:40 How5HEMz0
なんか超今更だけど、沖縄にガチュンとかミジュンという名前の魚がいるけど
ひょっとしてナチュンってそこらから取ったのか?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 13:12:07 1c0bk/4l0
>>425
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>「ナチュン」は、沖縄方言で「泣く」を意味する動詞である。

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 13:12:28 How5HEMz0
へー

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 15:47:22 E+HCwwLM0
ハキュン!

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:34:07 xMGqkd620
デリュン!

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:39:08 1c0bk/4l0
やっぱり?

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:05:21 kKAvYLFNO
ミミアあるぶんだけ読み返してみたけど
改めて、印象に残らん話よなぁ…。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:14:50 E0/+JEC/0
田中ユタカは自分に酔いすぎ

高橋しんの同じくな

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:23:29 bzHrZqIW0
もっけの人も何か空気がロリやらしいね。

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:44:58 LNXrmQk7P
いいえ、もつ屋です。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:17:07 utIylcWc0
>>328
ふざけんな
初期モモカンの飛び切りのエロスが枯れて悲しい

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:26:19 utIylcWc0
>>414
すげえな
amazonのレビューみても驚いた
今まで読んだアフタの漫画の中で一番酷いと思ってたのでレビューびっくりだぜ
小説とか活字は読んだ事が無いやつだとああいう作画が間に合わなかった為のハッタリ
としか思えないようなものでもありがたがったりするんだろうか、という感想しかない
ぶっちゃけ絶対自演としか思えない

つーか世界の孫って結構好きだったんだけれど作者死んでんだな
なんか凹んだわ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:38:49 t1Vuu2nQP
もっけの人のツイッター覗いたら、ただの変態だった

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:42:42 vn8Ju/p30
もっけの時点でHENTAIだと気付くべき。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:49:03 t1Vuu2nQP
もっけは、本能を押さえ込んで
エロが前面に出てこないよう、我慢して描いていたんだろうなぁ

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:54:24 vn8Ju/p30
「抑えきれずに俺の中の六三がハッスルしちまったぜ。」

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:13:19 IlRsoSQc0
6cm3mm?

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:40:58 wNaMfIAE0
>>436
人それぞれなんだろう
正直俺もミミアはやっちまったな感があったが、あれがいいって人もいるのだろう

ってかSABE死んでたのか
ご冥福をお祈りします


443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:15:16 j0y3SBs90
ミミア姫の人、エロ漫画書いていたのなら鬼の侵略シーンでベルセルクの触ばりのもんを書けば良かったのに

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:21:30 1c0bk/4l0
>>443
見てるこっちが恥ずかしくなるような純愛モノばっかりだった気がする

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:28:36 oXHgb4Et0
そもそも侵略シーンが皆無だったような気が

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:33:55 kKAvYLFNO
SABEの事知らない人がいたんだなぁ…

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:07:38 yCqKKDnaO
逆にミミア好きな人に良さを聞きたい
どんなところが良いの?
できれば主観以外で説明してほしい。

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:10:37 X3L89R4u0
>>444
田中ユタカの漫画は別にエロじゃなくても
読んでて恥ずかしくなる

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:36:15 pk7Q1/LqP
買おうかなぁ・・ミミア姫・・・。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 01:54:02 dEhW+EHN0
田中ユタカは単行本あとがきとかでもtwitterでも異様に人格者過ぎてかえって不気味だ。
その神様のような柔らかい物腰の裏にどんなドス黒い本音が隠されているのかとか疑っちゃう。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 02:13:53 yCqKKDnaO
なんとなくわかる。
てかtwitterてほんの些細な発言ミスが
より悪く解釈されたりするんで、著名人は
迂闊な発言しないよう気を付けているんではないかと
それが極端になりすぎて人格者然としてしまうとかね
ただ不自然なほど気を使ってる様には見える

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 06:06:47 mQHcYGeD0
ミミア加筆無いなら、記念に買おうか。

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 07:59:57 GLjf5Vof0
基本的にユタカが名前の漫画家は駄目

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 08:19:47 w2XgEeBE0
もともとモテない君のための
甘々エロマンガばっかり描いてたひとだからなあ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 10:17:45 nVIakuNwO
>>453
出渕とか…?

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:40:22 qX14hrVs0
ルーンマスカー、、、

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 14:22:35 yCqKKDnaO
ミミガーの良いところ…
ないんかい!

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 18:57:28 w2XgEeBE0
コリコリしてるところ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 19:14:01 jsoaVWwbO
山下ユタカのことでわないかな?

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 21:31:36 nXt9TaIk0
ミミミ姫「膣がキュウウウウウンとなりました」

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 00:03:18 yCqKKDnaO
ないんかい!

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 00:56:19 GjGXBBnd0
>>459
ガガガガ最終巻が紙媒体で読みたいっす…

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 07:42:40 KpKuFJT8O
漫画読みにしても漫画描きにしても都会に出なくちゃ駄目だと思う
刺激の多い環境の中で自分を高める努力をしないと

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 07:57:57 V3Q0y0bWO
鳥山明はどうなる?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 13:22:23 mGdEOeE30
島本は

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 13:32:40 gtviOllZ0
安永も

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 13:43:01 BW09LwWG0
漫画家が都会にいて都合がいいのは編集だけだろ

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 14:01:22 CJprdLVW0
鳥山が引っ越すという話が出た時に地元自治体が
全力で止めに走ったのは有名な話。
入る税金が半端ネェからなw

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 16:30:21 pW5/Xta40
閣下と雁須磨子よべ。いい仕事すんよ?いまの連載陣よりな!

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 16:34:15 bIodEon70
>>463
ひきこもり商売でなにゆってんの?
自分が売れるマンガ描けばどこにいようと
相手のほうからやってくるよ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:04:01 KpKuFJT8O
そんなことゆってもさあ、四季賞入賞者の9割以上が首都圏や大阪民国在住なわけで
既に成功して地位を確立してるベテランとは違うわけで

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:09:43 pjs2RMlt0
なんかニュー即くさいな

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:19:57 1rlHYYdW0
9割以上ってどこの数字だよw

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:22:33 xvsaiDXI0
お得意の脳内でござる・・・

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:13:13 V3Q0y0bWO
まぁ言いたい事はわからんでもないが
やはり首都圏に住むつうのは編集との関係の問題で
首都圏に住んでた方が圧倒的に便利だからでしょ
創作に関しての努力向上と無縁ではないにしても
一番の理由は利便性、そこだよね。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:13:41 KpKuFJT8O
え?
毎回四季賞はチェックしてるしちゃんと計算もしてるし
とりあえず前回の発表された号を引っ張りだしたらどう?
ほとんどが首都圏でたまに大阪民国や鯱だし
もし違ってたら切腹してもいいし

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:16:05 CdhJ0KXA0
切腹するなら動画つきで頼む

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:17:49 b8IDfPEHP
中央に住む利点はくだらないステータス以外にない

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:43:31 pNO6HNtK0
岸辺露伴かよ

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:03:43 df4+An2N0
大阪民国(キリッ
とか言っちゃう人に何を

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:16:51 y3lZFySi0
あさりよしとおって今どこに住んでるのかな

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:30:03 ygULRjs50
ん?俺のとなりに寝てるけど?

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:30:23 WvCjRiW80
ミミア姫の3巻はセックスネタあるの?

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:05:50 lZCBZliC0
>>482
お前のせいで才能が枯れてきてんのか

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:06:56 V3Q0y0bWO
首都圏に才能が多く集まってるのは
単に人口と有能な人間の数が比例するからでしょ
過疎地は人少ないんだから才能自体が少ないのはあたりまえ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:22:45 fCNvN6xh0
>>468
ん?愛知県が空港への直通国道を作ったんじゃなかったっけ?

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:48:10 +yFFu5UE0
>>486
それは都市伝説だ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:50:55 fCNvN6xh0
まじで?
30年も騙され続けてたは・・

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:51:38 7JNCHrOQ0
>>486
清洲から空港への直通道路は作ろうとしても無理だろ
県営空港にしろ中部国際空港にしろ

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:53:20 W3NkHE4q0
真偽はともかく
ソースはさくまあきらだったような気がする

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:53:44 b8IDfPEHP
30年前にそんな話なかったのにどうやって…

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:24:56 1qm95ucY0
今気付いた。俺等ってどうでもいいことばっかり喋ってるな!

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:26:42 ABFH+F3q0
!?

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:29:15 nUa+6Klx0
俺等って誰と誰のことなんでしょうねえ

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:35:07 C4otsTCZ0
僕と君との物語だよ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:40:51 0yXiEO9XP
おい、俺もまぜろよ

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 00:42:46 nUa+6Klx0
じゃあ496に譲るよ
末永くお幸せに

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 01:52:00 ppUW6T4vP
最近のアフタヌーン読むより、このスレ読んでた方がよっぽど面白いわ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 03:50:04 fjvZZW5K0
やっぱり?

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 08:23:06 yG1EOH9HO
500なら松本剛がアフタで連載開始!

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 12:18:43 CGiKEeXFO
500で願掛けしても……

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 12:48:19 rJ/bfEPb0
502なら士郎正宗連載開始しかも一回も落とさない

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 13:02:41 rg8qZud40
>>471
首都圏なんつったらはじっこのほうはそこらの地方都市より不便な田舎じゃん

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 13:06:24 rg8qZud40
つうか、四季賞自体がそんな特別視するほど
たいした人材輩出してないと思うがな
創作系同人でくすぶってて、売れ線のエロマンガサークルを
内心バカにしてるような連中だろ?

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 14:34:26 Abr2NdOO0
その言い方じゃ、アフタスレの連中なんざ
「四季賞に内心コンプレックス持ってるような連中だろ?」と言われて終わりだなw
四季賞をとった後俺にとって面白いもん読ませてくれた漫画家がたくさんいるから
特別視ってか毎回注目はするぜ
ただ賞取ったやつがそれ以前になにしてたかなんて考えたこともねえぞw

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 15:06:27 rg8qZud40
マンガ読み=元マンガ家志望の挫折者なのか?

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 15:14:08 ejf6LJFy0
こないだのワナビの人といいものすごい思い込みしてる奴がいるもんだ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 16:05:49 d1S/5U440
>>504
アフタは受賞者は年間12人は出るが
そこからデビューになったら年間1人いるかどうか

しかも四季賞受賞者やアフタデビューはあふれてるから
他雑誌にいくはめになってるんじゃないの?



509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 16:08:29 eDeLmxaB0
水木先生もおっしゃている。漫画だけを書いていきたいだけの人は、すぐ滅びた。
水木さんは、その点、勉強勉強、また勉強でここまで来ましたって。

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 16:25:43 ZeCvE7980
>>504
その偏見はどっから出てきた

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 17:21:07 rg8qZud40
>>510
えー? アニパロエロマンガサークルにたいして
創作系同人が考えがちな思考じゃね?
そんなに大きくは外してないと思うんだが

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 17:56:26 gEN2v0yX0
なにこれ自己紹介?

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:08:12 ZeCvE7980
偏見すぎて話にならねえ

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:11:12 CGiKEeXFO
漫画家が内心どう思ってようが
漫画自体が面白いならそれでいいよ。
どんなロクでもない人間でも関係ない。
それ言うならラーメン屋でもパン工場の人間でも同じだよ
作ってる人間の内心にどんなやましい事情があろうとも
作られてくるラーメンやパンが安全でうまけりゃそれでいいわけで

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:25:17 BAPeQWf20
エロマンガでも面白いのあるけどな。
最近のではノ・ゾ・キ・ア・ナってのがよかったよ。
知らない人だけどエロだから名前変えてるのかなこれ

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:27:22 rg8qZud40
>>513
まあキミには偏見に見えるんだろうな
それでいいよ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:56:50 9DCkSoj00
512にも反応してあげなよ、図星ですって

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 19:01:10 rJ/bfEPb0
ID:rg8qZud40は将来有望だぞ

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 19:14:13 ZeCvE7980
もう手遅れです

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 20:01:17 9mJqnRPM0
平本アキラのスレって無くなったのか。
ブルーズ一応再開の予定はあるんだな。

URLリンク(www.ranobe.com)


521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 20:32:42 F/AKuldq0
ブルースは好きだったけどあの禿爺を引っ張りすぎた
あれで逆に収集つかなくなって逃げ出したんだろ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 20:40:26 F/AKuldq0
そう言えばルーンマスカーのスレというか出渕のスレ無くなったままだな

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 20:51:51 jvyaTmXBO
漫画読みって一般読者より漫画家に近い存在だと勘違いしているんだろうね
絵が描けない僕らからすれば、漫画家は神様に等しいんだから
作品の中身を問う前に敬意を払わないといけないはず
金を払っても尚自分より上の存在だという自覚が絶対に必要だと思うよ

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 20:57:18 nbMvxMUE0
突然興奮する患者!

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 21:50:59 CGiKEeXFO
>>523
その「敬意」とは一体なにかを簡潔に述べよ。
批判めいた事を掲示板に書かないのが敬意なのかね?
それとも本音を書かずに建て前だけを書くのが敬意なのかね?
それとも実名でも晒して意見するのが敬意なのかね?
さて、敬意とは?

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 21:54:23 Ogm4Q8+R0
・・・・・漫画読みは大変だよな いろいろと

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 21:55:03 M1nqapqe0
金払ってんだから批判する権利もある
作者も当然批判喰らうことわかって作品出してるだろ
誰からも好かれるやつなんていねぇよ
食い物だって好き嫌い別れるんだしな

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 22:07:36 CGiKEeXFO
いや、批判する権利というのはちょっと違うと思うぞ
そもそも権利云々の前に
公開した表現には意見が生まれるというところから話が始まる。
これは権利云々ではない。ある対象を見聞きすれば
そこに感情が生まれるのは絶対避けられない。
批判する権利とはあくまで「批判」というルールに乗った上で
初めて権利を獲得できるものであって
我々がやっている意見交換は前提として
批判以前である。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 22:25:14 BAPeQWf20
それより聞いてくれよ。
俺はここ最近までおお振りずっと飛ばして読んでたからどんなストーリーかさっぱりでさ、
てっきりおっぱいバレーみたいな話なのかと思ってたんだ。
で、いざ読んでみたら、ちょw顔赤らめて野球すんなってww
ランニングの時「おっぱい!おっぱい!」って掛け声しないの?
「ナイスおぱーい!」とかさ?なんか凄いびっくりしたわ

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 22:27:44 CGiKEeXFO
おっぱいの偉大さにびっくりしたわ

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 23:29:15 b/uDyBZ60
>>529
ちょっと何言ってるのかわかんないです

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 23:38:44 M1nqapqe0
モモカンの胸の中は野球ボールが詰まってる

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 01:48:55 2LxhrtY+O
巨乳に興味なし

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 02:38:15 2JrUUPwr0
作品について批評するのは別にいいんじゃない?
作家の人格を攻撃するのは批評じゃなくて中傷だよね。

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:44:46 2LxhrtY+O
批評する知識があるならしてもいいんじゃね?
知識がないのに批評するのは知ったかぶり

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 07:05:05 +kS91LmzP
流石上級さんは違うぜ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 10:14:50 3o8h6tCE0
97年頃から溜め続けてるアフタヌーンを捨てようかと思うんだが
ここ数ヶ月分くらいは残しておきたい
みんなどれくらい残しておいてる?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 10:40:05 UZoqe1xdO
>>537
俺は買い始めた2000年頃、女神で言えば女神が小人化した話しら辺?くらいから
全部置いてる。田舎だから家が広くて置き場所には困らないし。
そうでなくとも「ヤサシイワタシ」や「クーの世界(まったく話題にならんね)」とか
「茄子」とか「イハーブ」とか今の連載陣より好きだった作品が載ってるし、
捨てらんねー。切り取るのも電子化も面倒だし。


539:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 11:04:23 wRdv8tEu0
古い雑誌
読みきり
未単行本化だけ裁断して
捨てたら。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 11:15:38 pgPy7E/S0
>>537
とりあえずうp

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 12:15:06 altVz2cMO
ふう…まさかこんなに知能指数が低い人間がいるとわ
だったらあの後三人が鉢合わせになって修羅場になるのかよ
漫画やアニメしか見てなくて表現方法の理解の範囲が狭いんだろうな
つうか漫画でも珍しくない表現だろ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 12:23:18 XQauEDiK0
>>523
ならキミにとって消防士も警官も自衛隊員も
闇金のあんちゃんもセリ市のおっちゃんも
エステティシャンのおねえちゃんも全部神様だなw

マンガ家もふくめてみんな手に職つけて生活費をもらってる
社会人の一種にすぎないわけだが。

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 12:30:55 XQauEDiK0
>>523
山岡ならそういうのを使用人根性っていうだろうな。
つうかキミからは綺麗事の裏で
マンガ読みを相対的に卑しい存在にしたてて
バカにしたい本性が透けてみえてるんだがw

おまえみたいなクズがしたり顔で他人様をカタにはめるなんて
百万年早いんだよ。下足番からやり直しなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch