10/09/27 18:45:11 qpPxEkOl0
義元達は、ヒマだったから酒盛り、宴をやってたんじゃねぇの?皆ベロベロだったかもね。
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:47:16 piunGztRP
今川の旗本、統制はとれてたみたいだけど
奇襲はさすがに予想してなかったか
・・・つーか気がついてるならさっさと教えて下さいよ、唐鏡の大将
そこまでガチの殴り合いがしたいのかw
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:19:27 tH1MROGM0
>>242
ブラックスワンだよね。
1. 起こらないと考えられていること
2. 起こるとすごい衝撃的なこと
3. 起こってから後付で、「あれはこれこれの理由で予測可能だった」といわれること
逆にいうと、ブラックスワンのほうにはったのが信長って見方もできるけど、
それは思いっきり3な説明なわけで。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:06:02 acfa1pPgP
桶狭間の戦いで最も驚いたのは史実の信長その人だろうね
「や~、まさか勝ってまうとは思わなんだわ~」と義元の首見ながら思ったりして
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:29:13 jYYWIG3xP
>>280
だから史実の話がしたけりゃ、ここに来んな、ば~か
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:38:48 8LJ/Zjll0
>>281
お前さんのほうが無縁の話ばかりしてるけど?
逆切れして絡むなよ
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:38:54 UZ8a3TGC0
漫画の信様の場合はどうだろ
こちらから奇襲しかけてやろう、って意気込んでるんじゃなくて
どんどん情報が飛び込んでくるなか、消去法でまず奇襲やるしかないな
っていう印象を受ける
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:46:19 acfa1pPgP
>>283
史実を上手く活かして創作してるからか、史実だと義元の首とったぞー!な小平太が
プレッシャーで押し潰されそうな信長の背中をグイグイ押してるからな
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:34:08 TrwXNiuw0
奇襲されてもなお、どっしり構えるあの余裕。
岡部や松井や朝比奈らによる信長本隊の包囲殲滅作戦が実行できると思ってるんだろうか。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:54:38 Q+29EkKl0
>>285
そりゃ自殺願望の高い奴でなければあの余裕は
何か策があるんだろ
それはおそらく松平元康
そして竹千代時代の土下座の伏線が回収されると
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:04:05 jYYWIG3xP
>>282
正論を指摘されて逆切れかぁ?
お前みたいなおこちゃまは荒れる原因なんだから、一生ここに来んじゃねぇよ
ぶぁ~か
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:26:04 iG97pqBX0
>>286
土下座って竹千代の方から信長に、だったよね?
このスレで土下座って書かれると信様の必殺宣言だから
信様が家康殺そうとしてたのかと思ってビビったわ
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:39:05 bimfnAjU0
え、援軍要請を蹴る腹黒元康が見れちゃうの?
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:57:40 mTRbv7iW0
何とかして今川を追い返すとは考えていても、義元の首を取れるとまでは考えないだろう。
敵の大将の首をとるなんて、歴史上ほとんどないことだし。
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:04:25 WpkfPLqWO
互角以上の合戦で大名首が飛んだのは義元、龍造寺隆信、後何だっけ。
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:15:10 uA8g9hWl0
「・・・・やはり来たか、織田上総介信長!!」、って、
漫画みたいな事を言ってないで、逃げて逃げて!義元たん!
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:23:10 WpkfPLqWO
陶晴隆だな。自己解決した。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:16:26 EeONIRoX0
やばいいぃい義元の命あと2週間、もって3週か?
首実検で土下座されるううう
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:18:24 XeKJCsgD0
>>291
大谷吉継も一応入れてあげて。
…関が原で合戦中に戦死したのは彼だけか?
>>252
パニクると思うよ?
あれだけ周りに味方部隊がいたのに足元から突然!だもの。
「Gはまだ来ないのかね?もう時間だぞ」「この警備ぶりに警戒してるのでは?」
→「もう来ている…」と突然柱の陰から出て来られたら平静じゃいられないのと多分同じ。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:24:53 rb96B5Pb0
小豆坂戦場を見聞してた戦好事家と信長の会話で
「大将のために我が身を捨ててかかる兵士などいない。例え恩賞や恐怖で縛っても
命には代えられないからそれでは戦えない。ではどうやって兵に命を捨てさせる?」
みたいな会話が有ったけど、その伏線って回収してる?
流れ的には兵士が弱い信長をほっとけないと思うようになったことかなと思うんだけど
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:28:00 ORgr0a/V0
>>291
上杉朝定
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:28:54 EeONIRoX0
天正記のゴンベが、信様の笑顔のために~みたいなことはいってたなぁ
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:31:27 ati2fRS50
>>291
上杉朝定、来島通総、あとやや劣勢だけど十河存保とかも
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:31:32 YafCfQRh0
大谷吉継は自害じゃなかったっけ?
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:39:05 WpkfPLqWO
圧倒的に劣勢になった大谷は違うし総大将でもない。
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:47:04 37Gh84DB0
この漫画もあともう少しで終りか・・・悲しいな
尾張平野をみてブヒャハハハハと笑っていた頃が懐かしいぜ
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:54:58 9m3uYqMdO
何その世紀末覇者
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 09:44:23 cvdivp2G0
義元「我が生涯に一片の悔いなし!」
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 12:45:00 q1Ye4Sg10
>>260
実際に他人
>>277
実際に義元達は謡曲を歌って遊んでいたらしい
千秋隊撃破の後で今川家臣が「殿の矛先には天魔鬼神もたまるべからず」といってるが
あれは本当は信長公記によると、謡曲を謡って遊んでる最中に勝利にの報告を受けて気をよくした義元が、
「義元の矛先には天魔鬼神も~」といったもの
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:36:30 ECsqzCbDP
>>296
信長が加藤ら熱田商人を守る為に籠城はせず桶狭間まで出て戦うと宣言していた
それがあって千秋隊が信長軍に合流した
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 14:29:50 TfKKdz710
>>291
戦国じゃないけど物部守屋は?
大連だし
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:20:23 bkUOJSui0
この数週、義元の死亡フラグ集ばかりな気がする
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:58:14 Zo885yW20
>>305
それって今川側に好意的に解釈すると桶狭間山に本陣張ってたら
物凄い雨降ってきたら暇つぶしに謡曲やっていたってことでしょ
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:59:59 rb96B5Pb0
>>306
それは切羽詰まった時に兵士が命を捨てる話じゃないから違うと思う
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:07:45 o47Ao32t0
>>310
千秋隊が岡部隊にやられた時の信長と馬廻衆のやり取りで回収したと思うが
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:17:50 WpkfPLqWO
中世的な帰属関係、上から再編する義元と、
その先の近世近代的金銭的合理的欲望に突っ込んですくい上げる信長の差だろ。
欲望や投機それ自体肯定してそれを守ろうとする。
そんなものは否定さるべきものだった。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:20:50 TRb3uB8qP
>>305
ただ信長公記はあくまで信長視点だからなぁ
ムキになって否定するつもりもないが、義元の宴会に関してはちょっと眉つばな気がする
常識的に油断できる局面でもないし
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:20:55 ORgr0a/V0
信長はかなり上からの強圧だったと思うが。
むしろ前時代回帰してるぞ。
作品中ではそう描かれてはいないが。
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:37:34 rQSbNK8A0
義元さん・・・そろそろ対処しないと、せめて部下に下知を
仙道でもあわてる時間ですよ・・・
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:44:26 WpkfPLqWO
この作品的にはセリフで説明してあったろう。
金の為には命かけるというそれ以前には意味不明の商人の行動自由守るために、
数では不利を承知で、出ていってそれしか勝ち目はない糸を手繰り寄せる、
敵の本陣にたどり着いてのける信長が物語の主人公なんだよ。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:48:08 rb96B5Pb0
>>316
つまりは「報酬ではなく自営業する権利」のために戦わせるということか
センゴクが言っていた「家のためとか殿のためとか言う奴が一番信用できない」
に通ずるものがあるね
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:52:41 rQSbNK8A0
ゴンベ殿のためにというと信用できないけど
信様のためにというと信用できる不思議
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:17:15 ECsqzCbDP
>報酬ではなく自営業する権利
これってこの「桶狭間戦記」で出てくるかは知らんが
史実の信長は吉乃の兄に対して、馬の背中に荷物を乗せて尾張国内で売り歩くのを許可すると
書き残したのがあるんだよな。しかも桶狭間の戦いの後に出したもの
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:28:59 rL1uqvaY0
それって武功夜話じゃあるまいな…
それはさておき、
「坊の才能はこの戦国の世における完成型。
これに優るものは今後もあらわれまい。」と劇中で雪斎が言ってたが
一巻の時点で渾身の戦略を、信秀の禁手に破られてがっくりしてた義元を見ると
とてもそうは思えないw
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:39:47 ECsqzCbDP
>>320
これの本物はちゃんと生駒さん家にあるそうだ
URLリンク(www.city.konan.lg.jp)
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:29:31 D70ZEygP0
>>319
信長ははじめは自由だっていって
集めておいて後で規制で縛って絞り上げたんだよ
そういうやり方もあって京都じゃ嫌われたんだろ。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:39:04 KDognxakP
そういや「センゴク」及び「センゴク天正記」の本編と「桶狭間戦記」の外伝に登場したキャラって
信長、信広、家康、均介、勝家、秀吉、道空、五さ、信忠、忠勝の10人いるけど他にもいたかな?
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:40:37 lCpMrV4U0
>>323
戦好事家の人は?
名前わすれた
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:41:24 tNISNaRw0
4番目に書いてある
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:42:21 KDognxakP
>>324
それは均介。ちゃんと書いてあるよ
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:34:48 oDxYoT5w0
>291
戦国末期ではあるけど長久手の戦いは?
数的にはほぼ同数、ただし羽柴方は退却途中での対峙だから切羽詰まってはいたが。
池田恒興(美濃大垣13万石)と森長可の両大将が戦死しとるし。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 03:42:07 RlTsK5EI0
桶狭間山、別に、逃げ場のない断崖絶壁じゃない
信長軍も少数で正面から来てるワケだし、
フツーに山の後ろの方向にササっと降りて一時的に避難して、
岡部サン達の援軍を待てば、何の問題もないよね
でもさ、やっぱノブ様と逢いたかったんだよ、義元様は。
歴腐女ではないけど、読んでると私はそう感じた。
二人の物語だったのだと思う
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 04:44:47 imPwSxxf0
そこらへんは信長公記にもあるとおり
「桶狭間は谷が入り組んでいて、谷底には深い田がある難所」であり
さらに「木が倒れる程の豪雨」が降ったことで地形もぬかるみまくり、
そこを地元の人間でもない義元たちが軽々と逃げられるわけもなく、
義元たちも三百人ほどで固まって逃げようとしたが、
次々に織田勢に討ち取られ、最後は義元の首も取られてしまいましたと
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 11:04:11 5uTp1lD30
>>323
最終回に権兵衛出て欲しい
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 11:29:43 9zHAg5Y8O
義元
ここで襲われたらひとたまりもないな。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 12:06:50 clYlPKQK0
>>330
同じく
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 14:07:39 wOhJf1EY0
>>330
俺もゴンベ出てほしいと思ってる
無印一巻につながる形で
そうなるともう1巻必要かな
外伝はそこまで読みたいけど、四国攻めも早く読みてえ・・・
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 14:21:15 WJd4GxBX0
スター・ウォーズのエピソード3か
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 17:48:23 9zHAg5Y8O
でるのは三コマか四コマでいいから、もう一巻はいらない。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 17:57:05 wOhJf1EY0
でも桶狭間から美濃攻めって結構長くなかった?
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 18:01:12 T4EGAE2r0
数年ある
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:00:19 clYlPKQK0
お蝶と一緒に桶狭間の話聞いて信長いうのはスゴいんじゃのうでいいんじゃね
秀吉半兵衛主役の美濃攻め戦記に期待
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:54:28 9zHAg5Y8O
桶狭間戦記だから却下。
平行はきついのはわかったのでしばらくいらんな。二年後にでもまた、外伝はじめるのはいいが。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:59:12 NkMo920I0
信長が義元を破ったという知らせが各地に伝わったっていう数ページのシーンの中で
一コマ、何が凄いか理解してない権兵衛少年が居る位なら良いんじゃね?
北条・武田の驚きとか、朝倉宗滴のリアクションとか描く中にポツリと分かってない奴が居るって
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:02:46 dwiSd+ha0
同意。
桶狭間以降はその後の今川家や織田家をダイジェストに書いて、最後にセンゴク一巻の権兵衛シーンにつなげりゃいい。
んでも義元討ち取られた後の岡部の武勇伝はちょっと読みたい。
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:06:27 Fq0rLG+C0
義元の首返すまで帰らんと居座った挙句
首を受け取って退却する途中にムシャクシャして砦一つ落としていったというアレか
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:17:46 z3MAQHjt0
権兵衛「下策よのう」
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:38:59 +llGZh8yO
本編戻ったらいきなり信様炎上しててゴンベが「あん時ゃ大変じゃったのう」的な会話してたらどうしよう
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:46:48 9zHAg5Y8O
予言すると再開後の最初に義元は舞うな。
信長の襲来を義元のみが完全に理解したうえで人生の遊びの始末として。
それが信長公記の記述につながると。
涙出て来た。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:04:07 9zHAg5Y8O
舞うじゃなく謡うかw
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:18:30 HkcONzhi0
>>342
かっこよすぎるw
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:20:26 wOhJf1EY0
>>342
あれ結局理由なんなの?
刈谷城ってそんなに残しておくとまずいほど重要なの?
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:35:29 9zHAg5Y8O
理由なんかないだろ。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:22:34 kVJApHQG0
むしゃくしゃしてやった
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:45:31 5ecBCMhR0
バールのようなもので
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:46:38 iOiMVv6c0
岡部の人気に嫉妬
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:54:54 5ecBCMhR0
何度も書くけど、岡部の鎧ブヨブヨしてなんか嫌だ
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 01:27:08 kVJApHQG0
お前かww前も見たぞw
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 06:02:16 ztfSrbuh0
小平太と兄弟?の服部小藤太って実在してたの?
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 11:29:39 n8zWXmgL0
>>340
宗滴ってもう死んじゃってないか?
そういや随分昔にテレビで見た戦国物で
桶狭間で義元が討ち取られた事を
信玄に雪斎(放浪中?)が伝えてるってメチャクチャな設定のがあったなw
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 11:32:13 ChpOGH9IO
兄弟っぽいがはっきりしていないし、二人の経歴は混同されているぼいらしい。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 12:10:35 DTeVPx55P
>>323
亀だが信玄と謙信
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 12:14:56 kVJApHQG0
>>357
スケールはけた違いだけど孫市みたいなものか
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 13:18:52 ChpOGH9IO
へうげの古田織部でもそうだが小大名以下はほとんどあやふやなんだよな。一族区別ついてない。
確かなほうが特殊ケース。
江戸以降にならないと。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 17:53:50 EEO3pozJ0
そういや、本編再開後に出てくるはずの宇喜多さん所もそうだね
忠家(弟)と春家(従兄弟)が別人物だったり同一人物だったり
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 18:17:49 voig5V9MO
親子か兄弟かすらわからない、なんてザラだもんなあ
志道家とか平手家とかそうじゃなかったっけ
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 18:22:12 VcT4jlUDP
>>361
宇喜田家なら直系の子孫がいるから、家系図でわかりそうだが
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 18:24:05 DTeVPx55P
実際信長の母親だって小嶋御前なのか土田御前なのかハッキリしてないしな
桶狭間戦記だと土田御前になってるのは時には非情にならないと戦国乱世は生き残れないからと表現する為だろな
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 18:27:28 gz7c78aWO
愛知県センゴク採用
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 19:38:49 ChpOGH9IO
義元が謡うことで戦国を遊んだ男が完結するんだよな。
誰よりも強くて誰よりも良く遊ぶ男を、
誰よりも弱くてだからこそより多くのものをすくいあげる男が倒す。
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 20:30:50 ChpOGH9IO
金っていう幻想。人間の一番弱いところの妄想を自分も弱くて幻想持つが故につきあえる。
引っ張り上げられる。
いよいよ最後の遊びが見られる。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:58:20 n1LES3RP0
泣かせないでくれ、、
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:20:18 jAyar5Q/0
信長の野望革新での遺言
雪斎はどこじゃ まぶしくて見えぬのじゃ おお雪斎、そこに・・・居った・・・か・・・
信長の野望天道での遺言
雪斎、雪斎よ……
なんとのどかな、陽光であろうか
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:29:31 FIuVAzth0
別にCSあるから2位でいいじゃんね
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:34:00 n1LES3RP0
阪神ファンよ笑わせないでくれ^^;
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:20:59 Qb4+Sc/L0
>>369
(´;ω;`)
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:42:15 2aO3m1w70
>>369
これな ほんとに最期思い浮かべてそうだから困る
これ聞くためにいつも義元処断してます♪
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 01:57:22 8yOzJ3jd0
そいつは泣けるぜw
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 03:19:16 Qb4+Sc/L0
センゴクの義元、まあ、ヘンな奴だったけど・・・・・・・
でも。
でも、けっこういい奴だったよな
(´;ω;`) ブワッ
死なないでくれ。
桶狭間が、最期の遊びなんて言わないでくれ(´;ω;`)
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 03:19:52 J3bBixDR0
いや、全員死にます
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 07:26:58 yb2cq/qBO
知ってるか?信長も部下に殺されちゃうんだぜ?
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 07:41:14 Knuy1ARF0
谷底に陣を張ろうと
山頂の逃げ場の無いとこに陣を張ろうと
滑稽さ加減は同等。
大して意味の無い新説。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 10:04:09 1q8881NN0
何?新説って
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 10:22:15 yb2cq/qBO
そもそも一休み以上の意味なかったからな。ピンポイントで襲われるとは。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 16:29:28 mGuBzFw8P
これで現世は遊び納めじゃ
こんな事言って再来週ぐらいには死にそうだな義元
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 16:35:27 YdTaG6py0
山頂は悪くないけど、山頂+雨が悪かったってことなのかな?
高所で臨戦態勢は良し、奇襲を受けて逃げるには悪し
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 17:27:32 WYkyBOWL0
あんまり綺麗な死に方されても困るな
這って死んでほしい
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:01:52 yb2cq/qBO
指噛み切って死ぬところまでわかっているから安心しろ。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:02:22 o6HNAa37P
>>382
ノブ相手じゃなきゃ山頂+雨でもしのげたと思うけどね
とにかく出来過ぎなくらい、運命的な状況だったんだろうな
色々な意味で>桶狭間
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:12:14 mGuBzFw8P
まぁ何度も言われてるが雪斎が生きていれば義元と信長が直接対決する必要は無かった
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:29:57 u8Q9Ppd1P
そんな仮定の話をされても、実証する術なんてないから、はいそうですねとは頷けない
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:44:12 nbOFaCdx0
討ち取られる間際の自ら刀を振るって何人か返り討ちにしたシーンが早く読みてえ。指をかみ切るほど頑なに抵抗した義元が早く見てえ。
でも義元が死ぬのは見たくない・・・
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:21:59 mGuBzFw8P
新助の指を噛み切って小平太を一生ビッコをひかせた男=義元でいいのか?
義元死んじゃ嫌~な皆さん
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:51:45 88xdlkD80
今川義元が討ち取られた年に生まれたのが石田三成と直江兼続と後藤又兵衛
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 00:11:08 at1dOH7k0
そろそろ陸奥圓明流の使い手が乱入する頃なんだよな?
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 05:41:00 fzsqY8qB0
信長の勝ちなんて、そんな日本史は絶対に認めない。
義元を応援する
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 06:52:36 uIUrZatb0
静岡でサッカーが盛んなのは氏真の影響なの?
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 06:53:29 vLUKxDhYO
>>391
> そろそろ陸奥圓明流の使い手が乱入する頃なんだよな?
信長の話で桶狭間にも出てたっけ?
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 07:04:19 jLgy9FCzP
>>393
野球同様愛知のほうが強い印象がある
>>394
双子の男の子がいたな
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 07:08:19 +k9BTiPX0
>>393
関係ない
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 08:35:58 y42b38vqP
>>393
関係があったらすげーわw
まあオヤジ以上に乱世を(別に意味で)遊びきった御仁ではあるが
信長、秀吉以上に長生きしてるし
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 08:42:54 OHH+dUTb0
修羅の刻は暗殺大肯定のテロリスト推奨漫画
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:31:19 vLUKxDhYO
しかし、今川義元観を完全に変えた漫画だったな。織田信秀を抑え三河を取り、北条や武田をコントロールし。
実績からいって実は有能とはわかっていたが乱世の中を切り開いていった実像描いてみせたのはこの漫画がエポックだな。
次は光秀観を替えられるか。単なる卑劣漢でも被害者でも、悩めるハムレットでもない、
信長政権下でトップをひた走り高級外交にも関わったしたたかな軍人、武将、政治家としての光秀。
(晩年は高級外交は信長直属の若手幕僚に奪われたとはいえ秀吉なんかはそもそも関わったことのない一地方方面本部)
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:38:54 vLUKxDhYO
この漫画的には陰謀はなかったけど誰かやってくれ的に心情的には共同正犯で光秀がやった形にすんのかな。
ガイドブックでチョロッと言っただけでまだ全然固まってなかったろうが、
本編再開すれば、いやでもそれと向き合うことになる。もうタイムスケジュールはギリギリだ。
光秀のやりたいことが最終的に何か描かれてないからな。義元の遊びなんかと違って。
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:30:49 U5m2yjNV0
>>400
誰かやってくれ、ていうのはへうげもののように?
あの光秀とはセンゴクの光秀はかけ離れてるように思える
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:44:18 8yg1AHBZ0
アニメ化マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 11:45:46 vLUKxDhYO
>>401
へうげものではないよ。
作者が時代の要請としての信長殺しをちょろっと言った。どうなるかはわからんが。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 11:53:41 U5m2yjNV0
>>403
なるほど 小氷河期といい、宮下さんは戦国という時代がさせた必然、みたいなのが好きだな
さんくす
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:15:36 S0rl5w260
>>403
そこは、信長の噛ませ犬として散々利用したNHKに、
罪滅ぼしの意味でも45分で2クールくらい実写でやってもらおう
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:16:16 S0rl5w260
間違えた>>402へのレスね
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 16:22:23 jLgy9FCzP
アニメは止めて欲しい
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 17:59:45 k5RuXeSZO
アニメ化は無理だろ
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:09:48 U5m2yjNV0
この漫画は見せ場でセリフが少ない、絵の迫力で魅せるからアニメは無理じゃないかな
ラノベだと闘いながら何行もしゃべり続けるけど、それがないとアニメでは映えない、というか間が持たない
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 18:49:12 BznpyrOuO
屋良有作のナレーションに乗せて淡々と進行させるのが合っているかもしれん
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:00:22 9tkvg3Ce0
アニメ化より大河化がいい
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:11:43 jLgy9FCzP
>>411
それはもっと嫌だ。お蝶が全話にしゃしゃり出るぞ
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:37:27 63KWexAtP
>>411
お硬いNHKが看板である大河ドラマに漫画を原作にした作品を採用するわけない
他の枠ならまだしもな
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:45:06 9LZlEtVV0
へうげものが新たな戦国時代の視点を芸術方面で開花させたのに対して
宮下氏が開花させる事の出来るカードはやはり
十河+長宗我部+(家久)・根来雑賀・後北条
この3つだよなぁ
賤ヶ岳と柴田を描くより引田をメインにしてほしい。
秀吉と黒田・七本槍と三成よりも、権兵衛と部下達・小西と長宗我部だろ。
紀伊の後にはまた長宗我部との戦いがあるんだし敵キャラは掘り下げて貰わんと。
415:一人倒すのがやっと
10/10/03 00:33:53 FaiSaI840
今川義元が有能だってのは、ここ十年位で世間的にも浸透してきたんじゃないの。
五男坊で出家してたのに結局家督継いでる経歴がただのお歯黒じゃねえ。
でも俺は桶狭間で急襲くらって慌てふためいてる昔ながらの義元が好きだw
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 01:51:58 UNKRh/d80
昔の各種マンガの義元って戦場でも公家みたいな白塗りのお歯黒みたいな格好にされてたね
子供のころ読んだ幼児向けの歴史本とかでもそうなってたな
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 04:03:01 kqC0ALC80
俺は、この漫画で義元が好きになった。
宮下の術中にハマッた感はあるけど、まあ、いいか。
好きな戦国武将が一人増えたし、それはそれで楽しいし
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 05:09:26 zQSn8vG40
>>414
敵キャラは掘り下げるというけど、
毛利ですら、実質初戦の木津川が
あんな扱いだったから、
チョウソカベとかやらんと思う。
木津川なんて、一度失敗したのを
二次でやり返すっていう、
この作品のタイトルテーマに
ぴったりの題材だったのに
スルーだからね。
419:418
10/10/03 05:13:33 zQSn8vG40
書いた後で改めて思ったんだけど、
敵キャラで武田みたいに掘り下げてやるとしたら
島津くらいじゃね?
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 05:48:41 dfrMLjKTO
義弘と家久がどんな天魔鬼神になるか楽しみだな
あとは四国勢と高橋親子辺りは丁寧に描くんじゃないかな
全く新しい宗麟像を描いてくれるかもしれんし
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 06:28:26 KLlDNNUJP
妖怪「首置いてけ」なら別雑誌で出てきたがw>島津
ただセンゴクの場合、やっぱ経済面での争いも描かれるんだろうな
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 07:15:00 RM4Nv+730
天正記、せっかく吉川元春が大物感を漂わせたところで終わってるが、これといってもう出番ないような・・・
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 08:46:59 AQLzr6bbO
>>413
> >>411
> お硬いNHKが看板である大河ドラマに漫画を原作にした作品を採用するわけない
やるなら風雲児たちからだな。
やり出したら回ってくると思うが。
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 08:52:39 AQLzr6bbO
>>422
> 天正記、せっかく吉川元春が大物感を漂わせたところで終わってるが、これといってもう出番ないような・・・
小早川隆景という本星残しているからな。実質掘り下げるのはこいつが中心になる。
馬場美濃レベルの大物。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 11:45:02 1AXwxBG60
元春は毛利が秀吉と仲良くなっても出てこないしなぁ
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 16:06:04 R7VhfjvG0
>>411
ただし、漫画が話題になってやる場合もある。
バガボンドが話題になって吉川武蔵原作でやってみたら
恐ろしく悲惨な出来になったMUSASIとかな。
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 17:23:00 OStdymtF0
しかし宮下さんって本当に考察が一貫してて凄いね
単行本の帯での信長の紹介分だって今の外伝にびったりはまってるし、
読めば読むほど宮下さんの想像する信長であり戦国の世情とかがどんどん
明瞭になってくるのがわかる
秀吉の枕が無いと寝れないのは困るという信長
長篠の前に神に祈る信長
後から後から辻褄が合うってことはやっぱり作者のポリシーが筋とおってるからだよね
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 17:50:21 0qWnQdRU0
信長が太陽で秀吉が満月なところだったな
秀吉は太陽の子なのではと突っ込み入れたくなったが
太陽の光が無いと月は輝かないから現代の知識で考えてみると
深い話だったな
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:38:17 AQLzr6bbO
>>427
帯何だったっけ?
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:41:43 1AXwxBG60
一貫しててすごいと思ったのは信様必殺のDO☆GE☆ZA
信長が、土下座とな
↑単なる危機回避かと思ったら今ではレベル1デス
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 20:12:53 m8VPUuGG0
散々中国攻めをスルーしろと言ってたが唯一盛りあげられる要素を発見した。
次章は播磨別所・荒木・半兵衛・官兵衛がメインで半兵衛死去で播磨編完結
その次の中国編は元春・隆景・輝元の描写をメインに据えて元就亡き毛利家と
毛利家から見た秀吉を描写して鳥取城・高松城攻めなどで外敵に苦悩する毛利家を描き
その合間に≪権兵衛・三成・又兵衛・小西・黒田の淡路攻め≫を絡めた後に中国編完
天正記最終章の最初は恐らく本能寺で2巻は割かれるであろうノブのターンの後に秀吉が引き上げてゆく姿を元春・隆景・輝元が眺めて毛利家の描写を終える。
んで大返し→山崎 で完だな。
目立つ合戦も無く籠城戦主体の中国攻めでも、これなら毛利家を掘り下げる事も出来るだろう。
元春は交戦派で隆景が停戦派で意見が割れて毛利側はグダグダ、この二人の時の判断で毛利家は結果的に残ったものの
後世の江戸時代辺りではこの二人が取り仕切っているこの時期が一番こき下ろされているのもあるし
今に至っても隆景の判断は色々言われている。
まあこの時の毛利側を描いた物が少ないから宮下氏に期待。
頼むから四国攻め(1次・2次)2次紀伊だけは蔑ろにしないでほしいな
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 23:41:44 pikbfCI60
桶狭間戦記は面白いが、桶狭間まで来るとなんかあっけないな。
このまま信長がわーわー押し切って終わりか。
正面攻撃説は大河の信長KING OF ZIPANG でも採用してたな。
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 23:48:44 9DgzBmaZ0
梁田政綱の策敵活動から今川本隊の場所を見つけた
奇襲策を宮下は採用したな
たまたま当たった敵が本隊だったという偶然説を
指示した、ここの歴ヲタ1匹は涙目だなw
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 00:11:33 NhLvISeu0
>>433
梁田のあれも決して本隊をきっちり確認した訳じゃないし
信長と出会えた所に運も有る所が良いな
色々と運が信長に味方したが、それらは信長打った布石があったから拾えたし
信長と義元がそれぞれ1つの時代の寵児としてどちらの時代が来るかって形の運命論にしたのも盛り上がる要素だな
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 01:21:29 OQI58/o+0
現地を訪れたが・・・、とか、通説や資料では○○とあるが・・・、とか、
キチンと取材したり独自に研究してる割には、
結局、わーわー攻撃やゴンベの大暴れで勝ったり、
運命とか氷河期とか分け分からん理由を挙げたりしてる所が漫画チックで好きです
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 02:19:01 VRFC7T8EO
それ聞き飽きた
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 05:13:39 SEhY0EQcP
>>433
従来の狙ってやった奇襲説とは全然違うが
ちゃんと読んでるのか?漢字間違えてるしwww
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 09:40:59 27lXFHI80
>>435
>運命とか氷河期とか分け分からん理由
理由なんだ。へー
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 10:16:00 7ieTyqW+P
まぁ今週の土曜日に続きが読めるので楽しみだ
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 10:17:26 Pwet6Kfb0
土曜1ページ目が義元の首アップあるで
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 10:26:35 7ieTyqW+P
>>440
巻頭カラ―で生首アップは無いだろ
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 14:05:10 nbITEz4x0
暇なんで脳内で実写化してた
織田信秀・・・阿部寛
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 14:11:10 Pwet6Kfb0
信秀「you、おいyou!聞いてんのかこの貧乳!」
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 15:58:19 VpGeHUNF0
信長が桶狭間で勝てたのって運なの?
445:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/10/04 16:04:14 oxCQif320
うん。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 17:17:32 jOzgriCYO
めくらかお前ら。
義元、信長の積み上げてきたものが最終的にこうなるという必然があってだろ。
偶然でも油断をついた奇襲でも単なる強襲のどれでもないだろwww
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:26:46 wxN2hgKY0
運も有ったけど、信長が人事を尽くしてきたからその天命に巡り合えたってことでしょ
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:29:53 j4S54v+UO
雪斎はこうなる事をある程度予期していたのだろうか
義元の最期に顔出してほしい
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:37:44 jOzgriCYO
>>448
死んでる。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 18:54:19 j4S54v+UO
>>449
知ってる。
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 20:10:20 ZfU3xmOu0
この漫画、感じが蒼天航路に似ている。
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:42:24 X9/gZ50iO
いや、全く似てない。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:43:08 27lXFHI80
いきなりチュートリアルなんてやってどうした
レプリカントでも居るのか
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 22:50:00 OQI58/o+0
今週のヤンマガでは休載されてたので、かなりショックでかい。
凄い楽しみにしてたのに。
盛り上がってるのに、勝手に休載すんな。編集部も宮下も何考えてるんだ
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:01:07 7ieTyqW+P
>>454
今週は土曜日にヤンマガ出るからだろ
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:30:59 YY3ktl100
>>454
は?
単行本休みじゃないの?
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:39:11 PDQ99FkY0
>>451
資料を丹念に調べてその上でそれを思いっきりブン投げて英雄を最高にカッコ良く描くとこは似てる
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:02:21 7Jon519E0
こういうのって、単なるお勉強漫画じゃないんだから、
まずカッコよくないと読み続けられないよなあ
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:14:06 D4gLalph0
義元がブサメンだったら間違いなく打ち切りになってる。
男はカオですよ、顔
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:15:53 UNmPXPbu0
正直豪雨が上がった瞬間の小さいコマが義元か信長かわからなかった
兜で分かったが
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:42:39 +vn44EEo0
桶狭間戦記4巻明日か
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:47:15 5sR8dUAd0
>>461
まじ?
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 01:49:56 +vn44EEo0
アマゾンだとそうだが
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 03:35:18 2dNQLlR30
本誌では久々の巻頭カラーじゃ。
>>451
王欣太の新作、モーニングでやってるけど画が下手になってない?
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 08:21:59 e7d9PrtD0
あのクールな義元が信長の奇襲に思いっきり狼狽しまくる展開にしてほしかった
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 08:52:38 s3HR/KQw0
来たか・・・とか余裕かましてるしなぁ
この心理描写が諦観してるのかもう一波乱起こそうとしてるのか
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 09:54:15 iJ1XrvxF0
そして、「静謐なり」とのたまって、杯を飲み干す義元公であった。
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 12:40:34 FQtjS18d0
北条征伐が近づいたら北条氏康を掘り下げた外伝をやって欲しいな。
信玄、謙信、義元の同世代を描いたんだから氏康もやって欲しい。
北条なら政治的な史料がたくさん残ってるから作者の作風にも合う。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:03:33 +MdO5tSoO
何か四国厨、島津厨、北条厨とか願望垂れ流しは止めない?
本編の流れでやるので充分で掘り下げるか否かは作者次第だろ。
元々盛り上がらないから取り上げられなかったわけで。
たまたま主人公権兵衛だから、出てくるけど歴史の横道もいいところだから。
ましてや外伝とか桶狭間とかのエポックだけでいい。後は関ヶ原とか川中島くらいだろ。
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:14:29 gl7qEcex0
戦国オールスター漫画だと勘違いしてる人が多いな
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:16:37 hUAdXaZI0
関ヶ原も川中島もいらん
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 16:30:11 cqq53iX8O
願望ぐらいは大目に見てやれよ
「○○をやらないから糞」とか言ってるわけじゃないんだから
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 17:21:31 8yTeXSIQO
四巻売ってなかった
正式に書店に並ぶのは明日みたい
コンビニで夜には売ってるかもしれんけど
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 17:38:34 WQ5U3FxR0
>>469
ある程度は、大名になった権兵衛の苦労話の一環として描写できる面もあるだろ
長篠の合戦の前の徳川への援軍見たいな普通のドラマや漫画ではスルーされる話を
初めて部下を率いる事になった権兵衛の苦労話として描いたりしてるし
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 17:58:53 dYfCeX+cO
ゴンベが主人公なんだから四国~九州征伐、北条攻めで挽回は普通にやらなきゃ駄目だろ
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:28:45 Av6ZdR0J0
>>472
だよな。作者に強制してるわけじゃないのにな
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:29:52 s3HR/KQw0
ゴンベって四国で下衆のように蔑まれてるって本当?
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:31:57 mbLvBF89O
し…しばら…暫くっ!!しばらぁくっ!!
四巻明日発売なんか!?
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:42:58 Z59c3McK0
土佐の人は龍馬だけで自尊心が満足するから長宗我部にはそれほどこだわりないんじゃ
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:31:10 vU6B5J7d0
先祖は山梨出身で俺の生まれは小田原だけど義元が好きだ
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 21:36:19 Bvhlj3OW0
義元は知れば知るほど好きになるタイプの戦国大名
まあ、世間様によって最初抱くイメージがマイナス値のせいもあるが
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:12:30 yJpwInbw0
宮下氏は既に戦国オールスター路線に呑み込まれかけてるだろ。
まあ主軸が信長・秀吉・家康の三傑の流れだから仕方ないとも言えるけど。
手取川の謙信は明らかに宮下氏の作風から外れてた
ぶっちゃけ上杉側より能登畠山の方が良く描けてたわ。
権兵衛方面に大幅シフトしていかないと普通の戦国漫画で終わってしまうのが怖い。
隅から隅まで描けるのは本能寺までだ、本能寺からは完全に秀吉から権兵衛を切り離してほしい
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:19:44 +MdO5tSoO
やっぱり四国厨、島津厨、北条厨とかの求めてる展開は詰まらない。
元々詰まらないから取り上げられてないわけで。
権兵衛から見れば一大事でも傍から見りゃ独り相撲。消化試合。家康とか太く描いた方がまだマシ。
作者に強制しているわけじゃないから構わないだろ。詰まらない妄想垂れ流しよりはマシだろ。
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:28:27 yJpwInbw0
てか何時も三傑が絡まない事以外が取り上げられないから
詰まらないとか言う以前に知られてない。
ぶっちゃけ何時も通りの戦国時代はホントに飽きられてるよ。
へうげものの様に宮下氏も独自の路線を切り開かないと駄目なのは間違いないんだよ。
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 22:30:45 c0Lxskw00
この漫画の主人公誰だか分かってる?
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:01:00 6NVlERxT0
悪郎さまと唐鏡の申し子だろ?
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:22:18 D4gLalph0
え。
信長もそうだったのか。彼はいい役だけど、
やはり主人公は義元様だと思います
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 23:53:45 rYUU8aW4P
義元って中井貴一に似てる
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:21:28 PpXt46TeO
主役は戦国時代でメインキャストは天下争う信長光秀秀吉だろ。
権兵衛は単なる視点人物、ナレーター。
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:31:01 PpXt46TeO
ただし主役イコール戦国時代書くため、戦国時代の侍大将、武将、大名の苦労描くのは必要だけど。
そのための駒だよな。権兵衛。
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 00:49:15 NLbfPE3v0
4巻も出るのか、早いな
どこの話まで入ってるのかな
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 01:19:32 s7Qfrc5TO
戦国時代を描くために特定の人物の視点を通す方法を取る場合
仙石秀久はかなり良い人選だったと思う
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 01:23:50 Vti0NLzZ0
そういう考えなら、佐久間を主人公にするのもアリだな
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 01:40:24 iXCfOOKi0
追放された方?
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 03:54:12 FErUTsws0
4巻で、まさかの桶狭間戦記・完結
だったら嬉しい。
ヤンマガより早く最終話が読めるしね。
雑誌より先に、単行本で話が先に進んでもいいじゃない。
信長だって古臭い既成の概念を破って生きたのだし
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 04:32:41 8q49K9jl0
何故古臭い既成概念が破られないかというと破っちゃいけないからです
この場合は雑誌派の購読意欲を甚だしく削ぐから あるわけないだろ
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 06:35:51 sdA24CeNP
センゴク読本だったかで作者がインタビューで
ヤンマガ読者である青年層に共感して貰える主役をって事で
権兵衛を選んだと語っていたな
主役候補には雑賀孫市もいたんで天正記に登場したのかなぁ
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 06:45:49 Gd5Fp/wK0
センゴクは漫画になる前は、三国一の臆病者しか知りませんでした
センゴクは漫画になった後は、三国一の無能官房長官ということが実感できました
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 06:50:35 yFh250ShP
面白くないです
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 07:37:00 PpXt46TeO
教如とかお蝶とか出番もうないかな。秋山の例もあるし。
勝頼や孫市、真田も難しいし。
孫市は何とかソバカス絡みで出すだろうが。そんなに出番ないよな。
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 07:59:21 fADe0rrz0
もしかしたら・・・
もしかしたら島津が兵を伏せてして釣り野伏せするかもしれない
島津の敵将が我々を誘導して三面包囲を待っているかもしれない
わ 某はここの軍監だ
某が生きている限り 討ち死にする訳には い いかないだろう
信親 某は駄目な男だ 無能だ 臆病者だ
自分でもなぜこんな地位にいるかわらん程駄目な男だ
生まれついての容姿とゴマすりだけで生きてきたも同然だ
秀吉様の命令で何もかも掴もうとしてきた
いつも秀吉様から与えられた地位と仕事(だりー)をやってきた
だから せ せめて仕事(戦略的撤退)は
この仕事(戦ry)は 全うしなきゃならんと思う…んだが…
逝きなさい 逝ってくれ 信親
君には
君ら(四国勢)には
君ら(四国勢)にしかできない仕事(捨石としての)がある」
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:02:22 PpXt46TeO
本能寺がなく、信長の征服行が続いていれば信長倒れないとしていつ頃天下統一してたかな。
北条と上杉は史実以上に早く屈服させそうだ。上杉はつぶして北条は二国くらいか?
四国はすぐ征服できたかな?
毛利はつぶされたか残されたか。
九州は手間取るか安堵かな?
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:36:53 JLuINZE40
>>500
小田原以降とか関ヶ原とかやるんなら真田との絡みは多少なりするんじゃない?
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:39:07 PpXt46TeO
何年先だ。
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:42:42 iXCfOOKi0
歴史のifの話題は絶えないね
高松城は落としたとして、まだ今の岡山あたりか
九州って糞遠いなおい
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 12:43:28 igfmg8Z60
>>501
おら、さっさと自爆しろよセンゴクゥ
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 15:50:47 sdA24CeNP
4巻、均介さんと出会った頃からあそこに砦を作ろうと思ってたのかな?
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 17:03:16 PpXt46TeO
それだ。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 18:11:01 zwFuoLl70
何げに義元左利きで書かれてるのな
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 21:23:17 h9Z1l1qiO
>>502
信長の苛烈な性格からしてソフトランディングは望めないけど、大毛利が滅亡する事態になれば雪崩現象的に他の大名家もなびいた可能性はあるだろうね。
そのためにも実力政権のままでは具合が悪い。秀吉や家康のようにどこかのポイントで広く天下に号令できる公的な権威付けが必要になるわけだが、本能寺の時点で信長は右大臣を辞して空官の身。
天下をどうするか?という絵図は信長の頭の中に隠されたまま、今や本能寺の藪の中というところだわね。
今や評論家の論争の中心は本能寺ではなく「信長の三職推任問題」
朝廷関連はあっさりやって来た宮下氏がこれをどう裁くか?見物だね。
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 21:54:00 8q49K9jl0
ね。がうざい
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 23:30:08 ptoWEdgH0
やめろ本人は気に入ってる
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 00:00:21 PpXt46TeO
どうでもいいだろ。
完全に武力統一してからでどういう形の統一機構にするか。
その下にいかに朝廷組み込むかが問題で、三職推任とかこの時点の話はどうでもいい。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 04:43:18 IUv3TLa70
>>500
いまだにお蝶が仙石から去った理由が分からん。勢いでセックスまでしたのに。
鳥居を選んだってことでいいのかな?
ゴンベエもあっさりしてるし
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 05:13:46 g7WX6oaDP
選んだというより選ばざるをえなかったってところじゃねーかな
元々好感度は高かったし、そんな男が不器用なりに大事にしてくれてたわけだし
(家族同然の女子衆も含めて)
でもゴンベのことも本気で好きだから、尚更戻れなくなったんだろう
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 06:44:44 d174knqH0
信玄五女の松姫が生涯一度も会うことも無かった織田信忠への愛情を貫いた例もあったりするし
家の束縛を受けない戦国期の女性ってそういうものなのかもしれない
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 09:57:35 LYoj85NRP
>>514
鳥居を選んだというより、
力ずくでさらわれたんじゃなかったか?
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 09:58:42 BR2S/JJJP
>>500
カッコ悪い勝頼を出すと馬場殿の死に様が台無しになるから止めて欲しい
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 17:28:59 KLLSZf8m0
播磨攻略編より一気に本能寺へ!!
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 18:39:47 ChZSd1up0
>>514
編集部の判断で不人気ヒロインがリストラされたんです。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 18:41:10 eFpJqdWN0
ヒント:イケメンか否か
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:18:10 5DmTo5i00
>>520
それで代役に吉乃さんが引っ張り出されたのか
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:52:33 0BfWgqCw0
4巻読了
改めて読み直したんだけど、足利義輝が志村けんに見える
やたら刀に手をかけたりするのがバカ殿さまみたいなので
剣豪将軍の史実をアレンジしたんかね
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 20:59:27 ktyqCkr40
「センゴク天正記」は新年2.3合併号(12月13日発売)より再開。「桶狭間戦記」5巻は12月29日発売。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:18:47 zLSlx06bO
>>523
キャラ付け。
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:21:21 JXweARhX0
園様www
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 21:32:50 JXweARhX0
すまん
誤爆した('A`)
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:15:10 hCsGOvVR0
4巻、売ってねえええええええええええええええええええ!!。
3冊しか入荷してねとか、馬鹿か近所の本屋。やる気なさ過ぎ。
これだから田舎は困る
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:17:39 BR2S/JJJP
>>528
自分の住んでるところだとコンビニでも売っていたぞ
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:57:24 eFpJqdWN0
>>528
ド田舎乙wwwところでコンビニって何www
自宅のそばにないwww一回行ってみたいっぺ
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 01:23:22 r98WChOr0
>>530島根あたりの人?九州の僻地の人?
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 01:24:05 r98WChOr0
ちなみに神奈川在住だと桶狭間4巻コンビニで売ってる
3巻も売ってたかな
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 09:39:45 4US5bOEj0
無印センゴクしか読んでないけど、天翔記でお蝶は出てないのかな?
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 11:56:56 h5BX9VrzP
今のところ出てこない
本願寺に身を寄せてるから、本願寺降伏時に登場するかもしれんが
もしくは追放されて1人ブラブラしてる時とか
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 12:07:30 4US5bOEj0
>>534
ありがとう
戦国に興味なくて、センゴク×お蝶の恋愛だけが楽しみだった
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 12:21:28 WgJ9G9QxO
>>535
あなたは本当に貴重な絶滅危惧種ですね。
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 12:26:49 SKMFwMwmP
恋愛っていえば信長・市の兄妹は信長は吉乃、市は長政と
相手への愛し方が半端になく熱いのが兄妹らしいわ
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 16:03:13 2NYRzN240
市がツンデレの発想はなかった
信様も欲しがってるのは伝えてるけど愛想ないしな
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:12:54 C4ok/w4u0
信様はどっちかというとヤンデr…いやなんでもない
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:21:24 hfs9joKk0
>>534
お蝶再登場論は無印終盤~天正序盤にはよく言われてたが
お藤が良い女過ぎてかき消えた感があるな
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:42:02 1r8siNIg0
>>540
恋愛するならお蝶が良いけど、嫁さんにするならお藤が良いな
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 21:37:29 J7PDVxP80
もれなく人見知りする娘も付いてくる。
かなり気を使うであろううえに
いきなり養えるかボケ。
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 00:13:37 jkasjXQOO
細川忠興「たかが女相手に必死だな」
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 00:44:52 JYJv5Hil0
やぁ戦国DQNの一人ヤンデレの忠興くんじゃないか
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 00:59:08 ZWN+PhQ30
市、淫乱でセックス大好きなのに、ツンデレだから、もう何ともゴクリで・・・・・。
が、お藤は可愛いすぎ。寄り目だが性格もいいし明るいし、股も軽いし。
お蝶はダメだな。ああゆう女は鳥居みたいな男と一緒になれば幸せになれるんだよ
以上、童貞の俺が知ったふうなような口をききました。すいません
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 01:44:04 ChogpUS+0
素直でよろし
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 01:50:27 AecZXWOFO
性筆よの
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 01:58:30 yADiknwM0
石川五右衛門は登場予定はあるのだろうか?
史実はともかく、講談なんかではセンゴクが捕まえたことになってるけど・・・
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 02:50:49 JYJv5Hil0
出てほしい。が、個人的な意見だが、
なんとなく本編小田原で終わりそうなんだよなぁ
関ヶ原もやってほしいんがどうなんだろ?
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 03:05:37 kpwx3CW90
言わんとすることはなんとなくわかる
続けるかどうかは別として自分も小田原で一旦終わらせると思う
関ヶ原やるなら多分第3部ないし(本能寺辺りで一回切るなら)第4部になるんじゃね?
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 04:48:32 TsF3/YNW0
今川義元が被ってるああいう頭巾って実際あるの?
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:10:49 KXycU1JN0
あのものズバリはないだろうけど、大河ドラマでも還俗後に髪が揃うまで頭巾していたような。
ああいうのはモデルのジャミロクワイが、いつも帽子を被っているからだろう。
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:10:59 eO5f+D1ZO
権兵衛の死までやることを期待してる
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:31:01 jBPIVou80
さすがに50歳過ぎた老獪な権兵衛とか見たくないなぁw
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:31:30 A+exiX80O
外伝の加藤順政は井戸田に似てるな
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:35:00 lbTxIXPgO
本能寺までこれから十五巻。
小田原までそっから十五巻。
ワープして関ヶ原から死まで十五巻くらいか。
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 05:47:30 ZDwIJYQw0
いまから如水主役にしてもいいのよ!
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 06:58:11 pfEaDBnm0
もう後には引けんでや
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 08:22:46 dLh6a5wy0
本編単行本の次の表紙は二兵衛のどっちかかな
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 10:09:05 aQjqI3iIP
>>554
「へうげもの」に出ていたぞ
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 11:41:08 A8cXGyS/O
>>480下堀地区の志村一族ですかな?
ルーツは武田配下の残党らしいが。
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 14:22:12 jMc/Jysf0
>>561
直接繋がりがあるかはわからないけど
治水事業で関係してくる苗字です。
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 14:38:04 qGExqDSoO
今週のヤンマガ
義元討ち取っても全滅必須じゃないか…
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 14:39:17 7AdhLV4RO
ヤンマガ今週号を読んだ
目頭が熱くなってきたよ~
しかし画力が相当増したなあ
迫力有ったよ
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 14:53:08 eCyTgH2f0
信長さん、てんぱってますやん。このままいったら全滅してしまうやん。
でもあそこまできたらもう退けないよね。首を獲るか獲られるか、そのどちらかだ。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 17:02:09 c5NPlmgk0
一生懸命働くのは一族郎党のメシのためか・・・
どうやら俺達は大切なことを忘れてしまっているのかもしれないな
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 17:21:12 eO5f+D1ZO
イカレとんのが味方て
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 17:43:46 aQjqI3iIP
働くというのは「傍を楽にする」と以前何かの漫画であったな
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 17:52:05 tiKiLk8w0
>>554
容姿(キャラデザ)を現状のままにしとけば年齢は感じさせないだろ
なに、過去には齢50を過ぎながら外見はどうみても30代という主人公の漫画があったから
問題ない
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 18:29:22 Wj33WaFV0
>>566
本来の語源 ? の一所懸命は一族のための土地を確保するための努力のことだしな。
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 18:51:29 T5boD7rE0
>>545
昔の女性はたぶんみんなセックス大好きだよ
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 19:26:43 4hiUrQGb0
イケメン本隊5000て
別に根拠のある数字じゃないよね?
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 19:36:32 ChogpUS+0
熱すぎる
早く単行本で一気に読みたい
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 19:38:54 aQjqI3iIP
>>571
この作品ではほとんど出番が無い前田利家がまつ殿の間に11人こしらえてるな
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 20:12:17 lbTxIXPgO
秀吉より利家が不細工なのはセンゴクだけ!!
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 22:39:12 5q983Y3j0
利家ってイケメンだったの?
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 23:17:04 kpwx3CW90
秀吉と比べてってことじゃないの?
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 23:26:19 KK66DHyh0
肖像画見る限りどっちもどっちな印象しかないなw>秀吉と利家
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/09 23:41:12 KXycU1JN0
>>576
当代史料にイケメン記述多いガチイケメン。
>>578
写実じゃねぇもんよw肖像画
あと美的基準の時代推移もあるだろう。
信長の肖像画見てもイケメンに見えんし。
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 00:31:57 Yotk54Dm0
その頃利家は11歳の嫁を孕ませていた
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 01:50:20 JjcMptXJ0
「い、い、今川治部大輔が首。う、討ち取ったり!」
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 02:39:33 pNOBoJpqP
大河で今川の恐ろしさ一番描いたのは「信長」だろーなー
大河の半分くらい今川にガクブルしてる信長と信秀と尾張の描写だったもん・・・
時に氏真さんが全然出てこないのはさすがにおかしくね?
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 02:54:47 D780xNA+0
しかし、今のところ織田軍全然勝ちそうにないな…。
あの状況だと、追撃される前に義元討ち取っても、そのまま包囲全滅くらいそうにしか思えない。
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 02:59:09 gd1tVEAk0
追撃隊の指揮官も優秀そうだしなぁ
義元討ち取ってゲームセットってわけにはいかんだろう
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 03:16:40 Uga/TlfA0
氏真公はおばあちゃんと一緒にお留守番じゃなかったっけ
負けたら破産な状況で親父が戦死しちゃうもんだから苦労しただろう
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 03:22:34 wp9rkb1m0
義元の首獲ったら今川みんな退けぇ退けぇだけど考えてみればそんなことないか
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 04:16:05 yRXd8MGg0
>>572
根拠ない。後世の各史料で、おおよその人数は記してあるが、
実際には双方の部隊がどれくらいだったのか全く分かってない
そもそも信長本人が本当に奇襲部隊に居たのか?、ってのも不明。
弱小とはいえ、まがりなりにも一国の大名、
大名自身が突攻部隊を率いるってのも、よく考えるとちょっと不自然だし。
大名が直接率いる部隊が、敵の大名の部隊を攻撃して首を獲るってもドラマチックすぎるわな
最近の学説では、実は形態としてはごく普通の合戦で、
隣接した各地の局地戦で、たまたま義元がいた部隊が攻撃されたという説もあるぜ。
実際は分からんがね
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 04:49:57 9WIBPj9g0
>>574
側室上がるのって現代のAV出演みたいなもんでしょ
たぶんだけどキャッチがAV出演させるのを口説き落とす時に例として出したりしてんじゃねかな
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 07:31:02 gbNxQbT70
>>588
一行目は違う。代理出産みたいなもんだと言わせてくれ。
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 08:03:14 JRZo9zSo0
d
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 10:59:49 E4Fjvx0zO
単行本の千秋が打ち取られた時の信長の落胆、そして周囲の励ましによる復活
今週号の冷静に考えれば囲まれて終わり→ここまで来て引けるかあ~
感動してしまった
前作の一乗谷編、本編の馬場打ち死にに勝る名シーンだった
義元との対面シーンが今から待ちきれませんカキコ
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:00:11 Yu5sKUE80
>>591
ああ、俺もその
部下の励ましにより気持ちを切り替えるシーンは好きだな。
こういうシーンとか「弱き故に可能性がある」とか言っているシーンって
勿論、宮下によるフィクションなんだろうけども、
読んでいて引き込まれるな
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 12:01:48 Yu5sKUE80
弱き、じゃないないな「弱さ」だな、ごめん
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 13:01:15 CH9bXQYy0
オレは千秋が討ち取られた時の佐々のスルーっぷりに落胆したわw
あんなに立派なアゴの持ち主だったのに・・・
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 13:38:33 RxFzQqDIO
次がいきなり本能寺ってマジかよ
義元の死の次は信様の最期か
四国淡路攻めはダイジェストか…
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 14:19:03 B5fKS6wj0
ちゃんと朝比奈さん直ってるんだなw
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 14:23:50 ozQ18+o30
>>595
本能寺の編ってか
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 16:09:59 R20H7yt70
本能寺で終了じゃないの?
秀吉の天下統一までやるんかな?
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 18:10:39 4gwhvUaG0
挽回。って言ってるし、九州で失敗→復帰
までやるんじゃないかな
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 18:26:36 vvjLsZpy0
>>598
無印が浅井を倒し、秀吉が大名にまでで
天正記で、本能寺(その後の山崎の合戦まで)で信長時代終了秀吉天下取りへまで
その後第3期シリーズで九州・小田原もやるんじゃね
601:田村カルマーンⅠ世
10/10/10 18:50:22 fhDzbrhr0
御館の乱で樋口兼続の謀略が成功しなかったら、武田が存続して、大乱のない
織田政権が成立したのだろうか?
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 18:52:38 4gwhvUaG0
スレ間違ってますよー
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 20:47:26 GJNw3v60O
最近テンポがまともになったから良かったな。
浅井朝倉の最後や長篠でやってたら絶対終わらないペースと焦らせたが、
それは要所だけとはっきりした。
小田原まではやれそうで後は人気とやる気次第。
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 21:56:31 HDeGdVoz0
ゴンべの場合死ぬまでやらないと挽回がテーマにならんでや
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 21:59:23 RnN+ArCcP
どうせ続くなら21世紀にいる権兵衛の子孫さんまで続いて欲しい
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 22:13:12 vvjLsZpy0
>>604
別に最大の失敗からの挽回をしたら、後はダイジェストにした方が話が締まるよ
一番の見せ場の後ダラダラ続けても仕方ないし。
この挽回の後も大小様々な成功失敗を繰り返しながらも仙石藩を保ち子孫に残しました。
で締めれば良い。
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 22:52:13 l4ucPYus0
一番ベストなのは小田原で成功して、皆の下へ帰る、秀吉も権兵衛も良い所で〆
(この小田原攻めがセンゴク無印から出てるキャラが全員揃うからな)
で長期休載後に最終章としてお藤タンの死去→関ヶ原の戦い編→権兵衛死去のエピローグと息子達のプロローグ
完璧だ、楽しみすぐる。
小田原攻めを見て思ったけど、九州征伐・四国・小田原と絡む毛利勢は小早川隆景しかおらんなw
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 22:53:04 JjcMptXJ0
ヤンマガ誌内でスピンオフ連載(ちぇんごく、外伝)もやらせてもらえてるぐらいだから、かなり優遇されてるほう。
まず打ち切りはない。宮下先生のやる気しだい。
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:00:48 vHNhok4J0
ヤンマガ内でも人気なんだろうか
歴史もの&戦争ものって結構人を選ぶと思うけど
まぁ今は戦国時代ブームか
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:21:10 qHMNtbiu0
ブームから入ってきた新しい人からも
劇画系時代劇が好きな古参の人も
割と幅広く受け入れられてるんで、
時代の需要とニーズが合致したって言ってた
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:27:49 E4Fjvx0zO
次が本能寺編ってどこに書いて有るの?
だとしたら、吉川元春をキャラ付けした意味とかなくなるのでは?
あとは明智の心理描写が長篠編のヒトコマとか説明不足
かつ、ハンベエの死と黒田親子の顛末など消化不良だと個人的に思いました
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:30:01 1BL6A/uQ0
吉川元春は秀吉嫌いってイメージあるけどそこらへんは描かれたりするだろうか
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:34:26 vvjLsZpy0
>>611
長篠編だって長篠の合戦だけ描いてた訳じゃないし
本能寺編だとしてもその前が描かれない訳じゃないだろう
中国攻めの色んなエピソードは描くし
5000石になった権兵衛の苦労話も描くだろう
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:53:34 GJNw3v60O
>>611
釣られすぎ。
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/10 23:54:43 l4ucPYus0
>>611
又兵衛を忘れるなかれ、若き又兵衛が描かれる貴重な展開なんだぞ
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 00:27:05 4IviHbxO0
>>611
桶狭間4巻に挟まれてるチラシに書いてある
播磨攻略編より一気に本能寺へ!!
って
如何に読み取るかは自由
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 00:33:02 gM4nELW00
間に大きなイベントないしそりゃ一気に行きますわ
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 00:46:04 Fimgtx120
本能寺編第1部
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 02:51:11 K36sJaIK0
本能寺、両雄の激突まで、あと5時間
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 05:12:39 eOD8aFaK0
へうげものが戦国漫画におけるゴライオンだとしたら、センゴクはガオガイガーだな。
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 06:44:39 hY7G0c1F0
天正記になってから本屋でのセンゴクの扱い良くなったよね
一般的にそんな人気があるように思えないけど
単行本が安定して売れてるのかな?
講談社が力入れてるぽい
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 07:01:00 6Ndoxj62P
歴史ブームもあるが、何より自分自身の流れ(わかりやすい戦国経済とか)を
しっかり持ってるしな
大人の趣味人をクローズアップしたへうげもそうだけど
逆に番地みたいに、歴女に媚びたようなキャラ萌え漫画はすぐ飽きられる
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 08:19:31 Fimgtx120
講談社の歴史小説フェアでもイメージ画像に使われてたし
結構各地の講演会とか、名古屋まつりみたいなところでも呼ばれてるみたい
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 10:14:09 qc8npdir0
>>604
日露戦争物語というタイトルなのに日清戦争で打ち切りで最終回だけちょこっと日本海海戦やった漫画もあるんやで
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 10:20:20 uIl1ofId0
番外編を望む声は本編が終わってからにしてくれ。
これからドラマがてんこ盛りなのにこれ以上の道草は勘弁。
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 12:55:37 T+RHcdbx0
>>621
大奥が映画とドラマ化するから、時代物全般に力を入れてる感じがする
へうげものも平積みになってたりするし
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 16:53:56 7jQZWGzTO
毛利との戦い、権兵衛の淡路四国、武田の最後、信長の各方面軍の動き、朝廷の動向、
信長の天下統治プラン、四国の統治プラン(光秀秀吉信長)、四国方面軍。
全部つながった上で本能寺になだれ込むからな。
一つの駒が違えば結果は全く違っていたろうし。
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:34:16 yedynfsu0
吉川元春と黒田官兵衛は親友だったらしく、
吉川は黒田の出した鮭を食べて死んでいる。
食あたりで病死したという説もあるが、
当時は暗殺の噂が立っていたらしい。
仙石のラスボスにあたる島津家久も羽柴秀長との会食後に死んでいて、
こっちも暗殺の噂があったとフロイスが記している。
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:25:47 +gslC3c5O
島津家久がラスボス?小田原はボスなしと見てる?
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:45:59 fTYp8CxF0
長篠で真田家との因縁の始まりとか伏線を張ったからには、
真田昌幸がラスボスちゃうの?
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:49:26 PXrTJtds0
>>621
結構なもんじゃなかったか
ヤンマガ本スレで見た単行本の売り上げかなんかが大分高かった気が
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:51:04 bl4vgkUnP
真のラスボスは司馬遼太郎だろ
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:52:47 NYrnd/tZ0
>>630
関ヶ原に向かう秀忠の軍に同行してたんだっけか<ゴンベー
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:53:46 u+fLszk20
んで、最新ののぶやぼで仙石の能力値はバリ高くなる様子でもあるのかしら
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 19:01:37 Jl42FsPM0
2006年発売の革新PKから2009年発売の天道では
ゴンベーは顔も能力も変化ないな
ゴンべが不利になる通説にあと3,4個疑問が現れて
花の慶次くらいに売れればパラメタ変化は無くても
顔グラ変化くらいはあるかもね
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 19:15:41 04Qk/NcV0
>>635
パラメータも、「大将向き」じゃないが「部将としては優秀」位になるんじゃね?
上に大将が付いて戦ってる所では色々活躍してるし、間者働きとか奉行職で功績残してるんだろ
総大将した時には最悪な結果残しただけで
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 19:29:03 Jl42FsPM0
ちょっと調べたら天道PK12月に出るんだな・・・。乗り遅れた。
あと変わって無いって言ったけど
革新PK2007年⇒天道2009年でゴンべは統率10も上がってたよ!!(33⇒43)
このまま上がり続ければいずれ真田昌幸(統率97)とも戦えるかもしれない。
へうげものの古田織部が知略60も上がってるのが気になるけど。
へうげもののほうが歴史考証が格上に見られてるのかな。
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 19:54:30 crY2jAcbO
というより単純に
古田→大した失敗してない
仙石→九州の敗北イメージが強い
って感じじゃないか
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 20:18:24 nsTSR27U0
>628
某やる夫シリーズで月官兵衛がみんなに「はいはい計画どうり計画どうり」言われてた奴ですね。
やってないやってないって必死で弁明しても日頃の行いが悪すぎて信じてもらえないって言う。
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 20:47:45 6Ndoxj62P
センゴク官兵衛は不器用なせいで誤解されてそうなキャラっぽいけどな
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:13:48 Q1nmmQsS0
センゴクの官兵衛を見てから、興味をもって
司馬遼太郎の播磨灘物語買ったわwww
なんか宮下官兵衛は今までの官兵衛像と違って
人間的に描かれてるから好きだわ。
このスレではよく見かけるが、宮下さんは敵の人物も本当に丁寧に描いてくれるから
自分の中の今川義元や武田勝頼の人物像がだいぶ変ったよ
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:26:29 QPqhd8I3P
>>641
俺は今でも馬場美濃の「小僧、よくやった・・・」の言葉と
大の旗を背に引き上げる少年四郎に涙溢れさせます
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:30:38 fTYp8CxF0
>>641
内藤さんって丁寧に描かれてたっけ?
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:39:14 pBG5baww0
逆さ魚鱗で真田に続いて突撃してたくらいしか記憶にねえ
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:48:29 R41CHffq0
せりふすらなかったもの
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 22:07:18 QPqhd8I3P
>>645
あったじゃん一行
「真田隊に続けい!!」
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:39:41 DKWpYgMf0
>>633
自分がしんがりで全滅してでも食い止めるから、関が原に急げと秀忠に進言した。
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 00:46:36 1OxQtVhbO
兜首じゃ
うう、打ち捨てい
の場面どういう状況か説明してください。
わかりません。
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 00:53:11 v+sTa9qY0
うちすてる
うち‐す・てる【打ち捨てる】
〔他下一〕[文]うちす・つ(下二)
(1)「捨てる」を強めていう語。源氏物語(桐壺)「さりとも、―・ててはえ行きやらじと」
(2)構わずにおく。ほったらかす。「―・てられた自転車」
(3)斬ってすてる。
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:03:30 2xNECUBm0
今週の信長
顔に特長、威厳が無くて雑魚兵に見える
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:09:55 PvHcq0jo0
馬廻りのモブが首を獲ろうとしたので新助が捨ておいて次攻めるぞって言った的な感じじゃない?
他の部隊が救援に来ようとしてるのは分かってるんだからぐずぐず首なんか獲ってたら囲まれて全滅でしょ
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:45:25 pMopkEOz0
史実でもそうじゃなかったっけ
後で調べるとみんなちゃっかり首持ってきてたらしいけど
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 04:16:42 awC6f7SYP
>>650
それが案外作者の狙い目なのかもな
義元の周りの者はこれが信長と気付かず見逃したせいで義元討たれてしまったってオチだと思う
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 07:37:43 yjgQliqB0
>>648
前田利家は自費で参加して兜首3つ獲ったけど
信長の怒りは解けませんでした
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 08:55:17 QF2nytmvO
松井隊って規模的には大したことないんだな。
立場が逆なら信さんは、首取られる前に尻に帆をかけて逃げてたかもね。
あの人逃げるときは常に躊躇しないし。
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 10:03:23 EVEs6yRjP
しかしやっぱ具体的に描写された漫画を読むと、思い入れが違うな
雪斎、松井、岡部、朝比奈、三浦、松平、服部
雪斎&松平以外空気だった今川の将が、きら星のように見えちゃうぜ
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 10:23:27 znDTGm7N0
結局、今川は包囲殲滅戦を完遂しようと動き出すのか。
義元も短い時間でしっかり陣を構築してるようだし、ハラハラドキドキですね。
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 10:43:05 nA812Tai0
>>656
イケメンっぷりと鎧のせいで俺の中の岡部株がさらに跳ね上がっている
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 11:47:04 75XZjRWp0
意外と桶狭間の合戦自体はあっさり目な描写に感じるのは何故だろうか?
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 11:59:21 iQiQcroV0
>>654
このマンガでのステルスぶりを見るに泣けるぜ
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 13:20:31 1OxQtVhbO
>>649
>>651
>>654
御回答かたじけなし。
メシィっていったやつが、ひと思いに首をといっていたので、その人の首かと思い状況が混乱してました。なぜ味方の首をとるのかと。
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 14:00:16 DfPoTE/00
>>661
「例え勝ったとて包囲殲滅される・・・」←攻めてる兜首(織田)
「ここを守りきれば・・・飯を メシィ・・・」←守ってる兜首(今川)
打ち捨てぃ(取ってる暇ない前進め)って言ってるのが新助(織田)
味方の首をとる。というのが意味分からん。
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 14:29:44 znDTGm7N0
週刊大衆の10/18号から始まった『戦国ミステリー捜査隊』で、桶狭間の戦いが3週連続で取り上げられるみたい。
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 15:19:07 KugNClYt0
>>632
そう思うw
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 17:26:34 aVXdglxP0
>>654
利家まともに台詞無いしな~
ねねが、まつのとこで飲んだくれてたイメージしかない>前田家
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 17:47:37 8vN5VaVSO
大返しの立役者掘久と賤ヶ岳の立役者利家の扱いの差はなんだろうな。
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 17:55:31 8kTYdsd60
利家は立役者というより裏切り者という意味でだからなあ
前田ファンでも利家の見せ場として賤ヶ岳を揚げられたら嫌な顔するだろう
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 18:31:19 8vN5VaVSO
>>667
何甘いこと言ってんだ?
いくら何でもそれはない。
決戦なのに切り崩される恐れのある利家に頼っている時点で勝家の負けだし、
利家が裏切らなくても秀吉に分があったんだから利家責める奴はいないし、
結果的に勝負決めたんだから誰が見ても大殊勲だろ。それが戦国。
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 18:50:30 iQiQcroV0
いちおう上司と親友で親友をとった形だし、裏切り者というイメージはそこまででもない
紛うことなき裏切りだけど
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 18:55:48 PvHcq0jo0
>>658
桶狭間戦記での岡部さんがカッコよすぎて今から高天神落城の場面が楽しみでならないんだぜ
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:11:29 QrHlhaZQ0
賤ヶ岳の前田利家って、関ヶ原で小早川秀秋が戦わずに帰ったようなもんだからな
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:25:28 InkeAm+fO
家康を見事に牽制してた五大老時代のが凄いと思う
槍の又左ってより有能な政略家ってイメージ
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:37:09 KugNClYt0
ところで岡部さん、今出てる元信と1巻に出てくる真幸はどういう関係なんでしょう?
ウィキペみてもわからないもんで、、
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:42:48 dQiijlhv0
戦国時代によくある「名前は違うけど同一人物」なんじゃないの?
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:51:27 mVmTQY8f0
今日読んだけどわくわくするな。普通に力押ししていくだけじゃ義元うてそうにないけどこれから何が起こるんだろう
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 20:11:18 PvHcq0jo0
>>673
おいおい
ウィキにちゃんと書いとるよ
当時の諱が真幸ってだけでしょ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>通称は五郎兵衛。長教、元綱、真幸とも。
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 20:31:10 B5W/7gFy0
昔の人はコロコロ名前変わるからな
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 21:09:31 LhRSY8AL0
主君格に一字もらって、そいつ死んだらやっぱいいやwwな狸さん
武士は願掛けが命か
679:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 21:11:49 KugNClYt0
>>676
ありがとう
やっぱり1巻の頼りなげな真幸さんが一切れの元信さんに変身してたのか
680:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 23:25:47 Fv8kUNZo0
.やっと今週号読んだが、義元の首取った後どうすんだ?
そのまま向うへ突っ切って遁走とか?
681:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 00:36:38 FOGTxCaF0
岡部さん、松井、急いでええええええええええ!。
早く早く!!。
今ならダッシュで桶狭間に行けば、イケメン首チョンパにまだ間に合うお!
しかし、岡部や松井ら、有能であったり危機感あった忠臣が側にいればね・・・。
つくずく残念だ
でも、俺はまだ諦めん。
まさかのイケメン退却成功を期待してるからな、宮下
682:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:26:39 ir/zXasq0
この物語はフィクションですってか
683:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 02:23:46 Mb2W23My0
義元が討ち取られても、岡部松井が追撃して信長討ち取ればいいじゃん
それが作戦なんでしょ
なんでやめちゃうのかな
今川家を乗っ取るチャンスだよね
684:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 03:21:25 r7NtozWjO
ネタバレ
信長や多くの兵たちは生還する
685:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 03:37:42 bAxGF6fj0
>>683
討ち取られるのは計算外だよw
686:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 05:08:08 LeFo5OHH0
>>680
泥だらけで敵と味方の区別が付かないってのが伏線かもな。
松井と岡部は辿りついたものの義元討死の報で
大混乱。逃げだす味方と旗指物を捨てて逃亡する
信長達が混じって気づかなかった。って感じで。
687:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 06:44:31 LA4LXZnJ0
>>686
伏兵による奇襲で混乱を起こして
さらに別方向から奇襲か
・・・金ヶ崎?
688:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 07:02:04 B4zMJ3MD0
でも、ここまで読んでもまだ半兵衛の言ってた必然性がみえてこねえ
689:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 09:13:37 ir/zXasq0
半兵衛さんのあれは運命というか因果というか、
具体的な理由じゃないんじゃないの
いつもの銭の時代が必然的に勝利ともたらした、みたいな感じ
690:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 10:12:12 qizpbNoZ0
>>688
半兵衛のあの伏線発言は、宮下さん的にはちょっと前のプチ氷河期による突然の豪雨で
回収したつもりジャマイカ?
それとも、義元の首を討ち取る前に、必殺土下座が炸裂するとかw
691:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 10:49:54 vCms+T8G0
この作品で土下座は必殺技みたいなもんだからな
土下座→勝ち
692:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 13:05:11 ir/zXasq0
有情破顔みてーなもんだからな
693:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 16:55:40 kXPTfr5MO
>>683
> 義元が討ち取られても、岡部松井が追撃して信長討ち取ればいいじゃん
義元が討ち取られたら駄目だろ。それが人につく封建時代。
694:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 21:02:23 DkPK0FkIO
既に家督は氏真に移っていたと思うが
695:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 21:54:38 QvStMCOU0
あの時代の隠居はよくわからん
普通にNo.1の権力者で居座るのなら家督譲らなくてもいいじゃない
696:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 21:57:42 7+KXD/6cO
たぶん>>686だよね。頼親頼子制度の頂点が潰されて「今川義元の首取ったりー!!」とか大音声で響き渡りみんな「ひぃぃぃ」とか「今川はおわりじゃあぁぁぁ」とか大混乱しちゃうんだよね
697:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 21:59:24 Ekaw/Nor0
義元打ち取っても、今川兵に囲まれて、信長終わりではないか。
ここで、今川目録<法>の欠陥という含みが、回収されます。
その欠陥とは。
698:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 22:38:46 GtiL9cXy0
>>695
家督を譲ることによって内政や家内の事務仕事から解放されるんだろ
699:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 22:40:27 NgyPleaJ0
ああ、そういえば信長が何度も
「仮名目録追加で大量の動員が可能だが、成功するかは今川治部の武威次第」とか
言ってるから、その武威の象徴たる義元が死んだ事で
今川軍が一気に崩壊する、というオチな希ガス
700:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 22:40:55 gMuvapdD0
義元が討たれて動揺が広がったとこに、出遅れてた柴田ら織田軍到着ってオチだったり
701:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:24:13 wJsuNeLQ0
>>698
家督譲るってそんな感じだと俺も思ってたけど
この義元は紛争介入とかで忙しそうだったよな
702:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:31:27 e6kjlJvt0
早めに後継者を指名することでお家騒動を避けようとしてるんじゃね
703:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 00:34:56 5xha5R6Q0
信長も本能寺の時には信忠に、
大友宗麟も耳川の時にはバカ息子に家督譲ってたね
704:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 00:42:42 Dx4ERHhP0
北条氏や徳川氏も結構早めに家督を譲ってるね。
大御所政治って後継者の育成も寿命の限り行えるし
政権をスムーズにするには一番良いシステムなのかもしれない。
後継者も委ねる相手が居るから精神的に安心だろうし。
705:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 02:03:22 S7Vuh+kB0
>>693
秀吉は速攻光秀討ち取ったじゃん
706:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 02:22:37 wpn1nTCL0
我々は後世の人間だから、
桶狭間の信長が小勢であると知っているので、
他の今川方部隊で信長の首を獲ればいいなどと気軽に言えるが、
今川軍の将兵は相手が何人で攻めて来てるかなど知る由も無いので、
今川方に裏切りが出て本陣が襲われたと想像してもおかしくないし
一度そんな考えが頭に浮かべば、いかに本国まで安全に引き返すかを最優先に考えるのが普通。
707:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 02:23:27 cJDzidoIO
>>662
退きやしょう!!
今川に勝ったとて囲まれりゃあ生きてかえれぬ・・・(織田)ズン あ が・・・か勝ったとて・・・(織田)
もちこらえいっ一族のッ・・・飯を・・・(織田)
メ・・・シィ・・(織田)
首・・ひと思いに首を・・・(織田)
兜首じゃ!!(織田)
うう・・・打ち捨ていっ(新助)
やっぱり織田の味方同士じゃないですか。
説明できますか?
708:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 04:52:13 6j6Z1UbK0
桶狭間の戦い、
15分程度で終わった説もあるし、
1~2時間はかかった説もある。(つまり、奇襲ではなくノーマルな合戦に近かった)
2時間なら、岡部大返しできただろうし、
やっぱ20分前後のバトルだったのかな
709:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 05:21:02 NL8E13Vk0
>>663
今週は第2回で
信長の奇襲攻撃は後世の「捏造話」だった!
ってやつだったわ
710:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 05:53:26 Eqn7BNz2P
ほほう
711:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 06:36:08 qU/qG/y20
大雨の直後で本陣が急襲されてると気づいて、それから陣を動かして
なおかつ大多数の徒歩の兵が、雨後のぬかるんだ山道を移動するんだぜ…
2時間で来れるかというと難しくないか
712:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 07:12:05 Eqn7BNz2P
だな
雨がノブの急襲を可能にしただけでなく
岡部たちが義元の危機にも間に合わなかった理由になりそう
713:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 07:43:54 KpUxSw+50
>>705
秀吉はその前に兵士に財宝配ったり
離反されないように手を打ったうえで、じゃなかったっけ?
714:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 08:51:42 1QsuW896P
>>707
そりゃあ現場は大混乱で間違えて味方を刺したってのもあるでしょな
だから首はとるなと念押しているんじゃないの?
どうせなら義元の首とれば大出世間違いないんだしさ
715:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 10:28:27 vxKs2KWF0
>>711
あー、、ぬかるみで思うように進めない岡部さんが目に浮かぶわ
岡部のいたところから本陣までどれくらいの距離だったんだろう?
716:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 19:31:31 0fWqZF6UO
岡部って攻略した鳴海城にずっと詰めてたと思ってたけど、
この漫画だと出撃してるんだな。
ちなみに昔、鳴海で訪れた寺の山門か何かが、
鳴海城から移築した部材(梁か何か)を使っていたっけ。
寺の名前は忘れたけど少し驚いたよ。
717:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 20:33:22 YZnBKAUz0
離れていた各別働隊がタイミング合わせて反転して信長を包囲する作戦て、バーミリオン会戦かよ
718:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 21:23:39 8j9hUiD30
案外銀英伝の作者は桶狭間をモデルにしてあの場面を書いたのかも知れぬ
719:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 21:39:26 XQxL2oeb0
義元の頭には、信長が義元を攻撃した場合は全軍による包囲センメツが、あったのだろうが、豪雨と湿地帯という条件が重なって、先陣が戻れなくなることまでは、計算できなかったか。
720:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 21:43:58 XQxL2oeb0
敵が攻めてきたら、fwdとbacksが詰めて、ゾーンプレスを掛けるのだぞ。
と監督が指示していても、選手が常に実施できるものでもないからな。雨とぬかるみのグランドで。
721:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 21:56:49 wZOZ+/q30
>>720
しかも起伏の激しい地形だろ
サッカーみたいに自軍のゴールがどこにあって、どういう状況かが見えるならまだしも
キャプテン翼の地平線の向こうのゴール以上に、本陣の状況が見えないわけだからな
722:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 23:44:05 sxfGBjF/0
>>715
元々湿地がちで動き難い場所にゲリラ豪雨の追い討ちだからねぇ
低地は泥田と化してるんじゃ?
723:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:28:49 +84YHGXI0
>>718
史実の桶狭間にそんな場面はない
因果関係が完全に逆
宮下氏が銀英伝のバーミリオンを元に
桶狭間戦記を考えた、ならまだ可能性ありそう
まあ、もともと銀英伝のバーミリオンのモデルは第4次川中島だそうけどな
724:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:34:45 nCJAfpuP0
銀英伝が書かれた当時は迂回奇襲説だったろうしね。
725:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:35:12 vdT+yJs+0
むしろナポレオンのイタリアでの戦いあたりがモデルなんだが。
726:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:40:47 w6/vz0wd0
ナポレオンが桶狭間の戦いを勉強してたってマジなのか?
727:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:42:50 vdT+yJs+0
信長がナポレオンを勉強したんじゃボケぇ!
ナポレオンは銀英伝ファンだったんだけどな。
728:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 00:56:37 PaMlP0H/0
>>727
未来人から学ぶとか信長ぱねえな
729:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 01:01:20 Fw8lLU1j0
松井は桶狭間の戦いで戦死してるし、
つまり、松井は間に合ったんだよな
各部隊はそう離れてるわけでもないし、
本陣強襲された時の、義元の包囲殲滅のプランは間違ってはいないのでは
730:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 02:58:15 w6upjbkiP
>>729
松井隊が義元の本陣がある桶狭間山に到着する前に勝家隊と出くわして討ち死にだったりして
あっ簗田のおっさんが勝家隊に義元本陣は桶狭間山にありますと伝えたからと前置きがあってね
731:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 03:52:49 IM6Pish90
早い話、松井はミュラーになりそこねたわけだな
732:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 04:06:04 vZoQ6QjeO
>>731
鉄壁か
また懐かしいネタを…
733:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 07:41:32 BSB68ZTx0
伐採された竹がまだ伏線として残ってる気がするっす
734:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 09:12:50 nGXBP57d0
何だかこの描写だと圧倒的な戦力差の中
「如何に奇襲に成功したか」ではなく「如何に上手く撤退できたか」が焦点になってるね
そっちに着眼点置いた桶狭間は今まで無いから興味津々
735:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 18:57:45 oSqUSLlu0
朝比奈さんがデブで足遅そうなのは伏線として残ってないっすか?
736:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 23:08:21 Fw8lLU1j0
朝比奈は、走るよりコロコロ転がりながら桶狭間に移動したほうが早い
737:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 00:00:27 22OfeDbN0
俺の朝比奈さんに謝りなさい
738:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 01:06:49 NaFTGQZ70
当主だけでなく総合力でみると今川、浅井、朝倉
どれが一番強い大名なんだろうか
739:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 01:17:50 hwaqt9Wh0
浅井は近江北半分しか領有して無いし
朝倉は居候してた足利義昭が逃げ出すくらいやる気無いし
今川が一番強いんでない
740:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 03:33:24 zzHz2ahn0
このスレの流れで、まさかの朝比奈人気に嫉妬
741:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 03:49:48 P8LngQLjO
>738
海がある朝倉か今川の二択として
当主:今川
武将:今川
財政:ドロー
農業:飢饉のため判定不可能だが、太平洋側のやや温暖気候な駿河遠江を擁す今川
治安:今川
まだ比較要素が有るかもだが今川リードですかね
742:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 05:32:39 OJwAoHCOO
朝倉のアドバンテージとしては、京に近いっていうのがあるな
若狭武田を傀儡にしてるが、若狭国自体にまで支配は及んでいたのかな
743:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 07:37:01 PDcMjiPD0
せっかく桶狭間合戦450周年なんだから、講談社はもっと煽って単行本売れよ。
こんなにわくわくする漫画ってあんまりない。
744:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 08:20:31 0mJoVwXaP
朝比奈見てるとパパイヤ鈴木を思い出す
745:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 08:45:16 lRjjqJBS0
三浦の人気の無さは異常
746:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 09:08:11 CqG64Ll1P
>>705
あくまで封建制度に基づいた今川の軍制と、
後期の信長の軍制じゃちょっと違うだろう。
岡部にしても朝比奈にしても小領主、むやみに特攻して兵を失ったら地元の支持を失う。
一方秀吉軍団は賤ヶ岳の戦い後の柴田勝家軍のように離散するリスクはあるが、自分の意思で軍を動かせる。
747:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 11:25:38 dTaEIlo+0
信長も立派に封建制度なんだが
748:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 11:31:38 H8w9QpU10
>>747
封建的制度ではあるが封建制度ではないな。
そもそも日本の軍制に封建制度なんてないし。
749:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 11:33:27 dTaEIlo+0
兵農分離も実はできてなかったしね
その場その場でかき集めたっていう書状とか残っているし
750:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 14:34:32 cU5ueGMS0
家康の関東開墾の時にようやく兵農分離が出来たんだっけかな
751:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 16:34:12 vqQDMrvK0
>>742
傀儡止まりなのが朝倉の限界だと思う。
室町時代から抜け切ってないというか。
752:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 16:34:25 NqNki8ni0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
羽柴秀吉が大量殺りく?謎の「新説」に波紋
スレリンク(news板)
753:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:00:41 BpdVtPYu0
え?これ新説なの?けっこう前から言われてなかったっけ?
言われてはいたけど、今までは実証までいってなかったってこと?
754:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 18:50:21 /WF+/dabO
今現在の展開で唯一気にくわないのが義元が余裕綽々過ぎるこどだな
何やってんだよコイツ、今から精鋭数十人ぐらい連れて退却すれば逃げられるかもしれないじゃないかよ
頼むから死なないでくれよ
755:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 19:30:55 hwaqt9Wh0
手元に5千人、周りに味方の部隊も展開してるから持ちこたえれば勝ちと踏んでるのかね
756:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 21:06:25 6uRycOJB0
ここまではまだ、イケメンの想定範囲内だからな
757:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 21:32:29 Rr7pbIvqP
余裕綽々なのは、何か手があるんだよ、きっとたぶんおそらく
758:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 22:19:20 V9EeMXmT0
この国盗りが失敗したら逃げたところで今川破綻して終わるんで逃げないって言ってたじゃない
759:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 23:02:00 PECjkZz50
あとようやく遊び相手が来てくれたとかか
760:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 23:17:32 zY96Kzlq0
我は駿河の国を遊び場としたが彼の者は日ノ本すべてを遊び場とするであろう、みたいな
761:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:12:24 /B2WJvZ+0
そこで三浦さんの出番ですよ
762:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:20:36 B5Q+46xh0
>>758
息子はもちろん義元本人だろうとそれは変わらないって事か、、
うぅ、、岡部さんと朝比奈さん早く本陣に来てくれ、、
763:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:55:46 rU0BPkhB0
>>758
しかし、三国保有するような大国・今川が流民で経済破綻しちゃう状況で、他の大名家は
大丈夫なのか ?
764:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:13:49 MiO6rUOM0
よその国は流民の受け入れ制限してんじゃね
765:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:31:14 +1xYlHuU0
義元さんは唐鏡を旗印にしすぎて流民も断れなくなってたんやなw
766:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:31:37 cCkmTWqIO
>>758
今更だが、今川程の超大国がたかだか一戦負けた程度でそんな簡単に滅びるもんなのか?
そりゃあ一時的に餓死者や反乱は起きるかもしれんが、義元ほどの器量なら
乗り切れると思えるんだが……
767:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:37:26 JcT7ECfS0
よくわからんが、制限?管理?統制?が上手く行ってない国は一向一揆が起こってんじゃないの?
768:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:54:33 x2Y78tEjP
義元だけでなくその息子にも政治家としての器量があっても領内の米の生産量は増えないだろ
だから米の生産量が狭い領内にしては多過ぎる尾張を狙ったんでしょ
769:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:54:53 pYuIVEdu0
>>766
周りがみてるだけではないだろうかな
弱ったら武田が必ず攻めてくると思う
770:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 02:38:48 rU0BPkhB0
>>769
貧乏度から言ったら武田も負けてないと思うが…
米取れねーべ、あそこ。
771:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 03:04:00 /B2WJvZ+0
もう、岡部・朝比奈・三浦・松井待ちのイケメン大将。
各隊がタイミング合わせて反転し、信長を包囲殲滅
とゆー夢をウットリ見てる、ドリーミンな彼