強殖装甲ガイバー Vol.57/高屋良樹at COMIC
強殖装甲ガイバー Vol.57/高屋良樹 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 11:55:24 4QI7ECdQ0
ジャンプ馬鹿にしたきゃ週漫逝け低脳
こっちゃ気分切り替えてこっち来てんだよ

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 11:59:38 4QI7ECdQ0
何かと言えば、DB!DB!富樫!富樫!


恥ずかしいと思えよwなあ

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 12:30:09 zVFDu1Tn0
>>1(前スレ996)
乙!

シン「ガレノスどのか、イマカラムか。いずれにせよ、かたじけない」

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 12:51:16 zVFDu1Tn0
前スレ後半の主な話題
(列挙の順番は「このスレにおける火勢(私的主観)」による)

[1] ガイバー I vs III -- 決着の付け方・行方について(←現在進行中)
[2] 顎人の「決着をつけよう」の真意(←現在進行中)
[3] アプトム対グリセルダ&リベルタス もし戦わば
[4] ギュオー達・2悪党・アポルオンの動向(特にギュオー)
[5] ヴァル姐の目的と立ち位置
[6] 『IIF』ユニットの危険性
[7] ガレノスさんなにしてるんですか?
[8] アルカンフェルの記憶やナビメタの記録が語る真相
[9] 他作品との比較(仮面ライダー, ジョジョ, ……等々)
[10] タカヤンフェルの「遅筆の病」治療法について
(数多の設定・伏線の整理。『納得できる最終回』に必須ではないものは外伝化など)
(休載ゼロの次の課題 -- ページ数増加)
[11] クロノスの統治体制について
[12] それぞれのゾアロードの出自(クロノスに入る前の職業・身分など)

※この他にも、挙げたほうが良いと思う話題があれば、随時よろ。

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 13:01:01 zVFDu1Tn0
【FAQ】(例)

Q.アプトムは何で分体能力をもっと有効に使わないの?
A.設定上は何の問題も無くフル活用できるはず。分体能力に何らかのリスクがあると憶測されているが、定かではない。
分体を行うには体の材料となる獣化兵を喰わなければならないので、晶の手前、元は一般人だった獣化兵を喰うのを遠慮してるのかも。

Q.女のゾアノイドとかゾアロードって作れないの?
A.ハリウッド版では、女のゾアノイドが出ていましたし、
原作でも、降臨者謹製のマーメイドや、ヘッカリングが作り出した『グリセルダ』がいます。
しかし、バルカスがグリセルダを見て驚いていた事から、生物学的原理・技術・クロノスの体質のいずれかあるいは複数の要因による困難があると推測されますが、
原作や設定資料集等ではその辺りは詳らかではありません。

※FAQと思われるカキコがあったら誘導よろ。
まだ回答例が挙げられていないFAQがあったら随時追加よろ。
いずれにせよ、ガイバーの背景世界をよく知らない読者にも配慮して、お手柔らかに。

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 13:42:56 CAZKqg6H0
獣化兵と人間の女性で、勝手に繁殖するはずだが・・・。


コントロールメタルを隠せないから、獣化兵創って戦わせようとしてるんだろ。


8:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 19:07:45 JR5FKEcI0
降臨者が来ても
意外と人類は大丈夫だったりして
兵器としては欠陥品だけど
「文化」があるからそこを評価されるかも
時間の感覚が違うから余計に
食文化だの音楽だの芸術だので

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 19:34:15 PNAYiIOwP
なにその歌で撃退できそうな巨人族

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 20:05:01 X4pEL0980
もしもの話だが、降臨者の敵対勢力がやってきて、人類に対し技術供与と一定の地位を与えることを引き換えに
こっちの側について戦えって言って来たら、降臨者どうするんだろうか?
人造メタルの完成度とか一気に上がりそうだし。

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 21:31:18 hISdfeBE0
>>6 >>7
女のゾアノイドは、技術的には何の問題も無く作れる。ただ、作る必要が無いから作らない、というのがオフィシャルな設定だったはずだが。

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 22:12:19 zVFDu1Tn0
>>11
そうなの? 出典が分かるなら、挙げてくれると助かる。

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 23:23:10 u3papG0d0
降臨者がこんな進化を遂げるとは思いもしなかったという進化をしているのかもしれない

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:04:29 Rcyq4/jO0
>>10

そりゃあ、さぞかし慌てるだろう。降臨者。w
アポルオンがその敵対勢力から派遣されてきた……という可能性はさすがに無いだろうな。
自分で「全てを無に還す」とかなんとか言ってたから。

>>13
……ん、それは……マーメイドについて言ってる?
実は降臨者謹製でなくて、プロジェクト廃案後、
自然の進化に任せてたらああいうのが出てきた、と?

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 01:41:31 AO8EDL+n0
ウォオォオォー
なんだ!? 急にレスが…
あの翅だ!! あの翅が周囲の乙やレスを吸収しているのだ

フ… 驚きましたな あなたにこんな能力があったとは…
しかしこの程度の>>1乙では私を… …違う!!
吸収された>>1乙が… >>1のからだの中心に集中してゆく…!?


地 獄 へ 落 ち ろ  ア プ ト ム

16:今、ガイバースレ『22.6』、福本伸行スレ『23.4』
10/09/12 02:11:32 HIaq5xeD0
>>15

……な、なんという威力……
福本伸行スレの勢いにも匹敵する……
あと一瞬身をかわすのが遅ければ全身持って行かれていた……
し、しかしこれでは撃った方も無事では済むまい……

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 06:09:28 NcQuQ5wY0
やはり(この漫画)まだ生きていたか(連載30年近くな意味で)
だが・・・

こっちもまだ読み続けるぐらいのエネルギーは残っている

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 08:16:13 pBH8Tiwm0
>>8
戦争のためには生命の営みさえ惑星単位で取り扱うやつらだ
そんな奴らが「文化」を評価w
違う勢力の降臨者がきて「文化」に理解があるとしても
俺らの感覚でいえば猿の群れをみるようなもんだうな
特異点となる晶だけは別格と扱うかもしれないけど

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:53:09 m69VXTE20
角川書店の変身ヒーロー漫画がタダで読める!!

URLリンク(www.mangareader.net)

角川書店の変身ヒーロー漫画原作の低予算TVアニメーション作品を見たいならココ!!

URLリンク(www.nyaatorrents.org)(The+Bioboosted+Armor+Guyver)

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 11:16:40 Rcyq4/jO0
>>18

>俺らの感覚でいえば猿の群れをみるようなもん

なるほど、芋をちゃんと洗って食べる猿を見て珍しがるくらいのものか。
(『百匹目の猿』の話は眉唾だが)

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 11:39:06 Rcyq4/jO0
>>19

ガイバーを海外の人に楽しんでもらうためにはこういうサイトもあって然るべきだとは思うが。
翻訳権持ってるのか? 訳した奴ら。
絶っ、てー、著作権料払ってそうにないな。w
ちゃんと払えよ?―>翻訳した業者
僅かなりとも本来日本に入ってくるはずの金が入ってこないというのはムカつくから。

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 12:56:50 pBH8Tiwm0
>>20
人間が猿山に残していった道具から猿たちがモノを作ったり、使うことを覚えている
しかも自分たちよりもうまく道具を扱う、道具によって意思疎通も可能
じゃあ彼らの作りだしたものを価値のあるものとみるか・・・見ないだろうね
研究材料として見てしまうんだろう、どこまでも

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 14:36:42 7UntlmfQ0
降臨者から見たら人間なんて道具だからな。
それも失敗作。
向こうからしたら、ゴミは穴掘って埋めとけくらいの感覚じゃね?

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 15:27:17 JmHMkwUr0
昔はこんな役にも立たない馬鹿な兵器作ってたんですよ~って扱いになりそうだけどな
降臨者から見た人類ってのは

ユニットをゾアロードが身に纏ったら降臨者でも制御不能ってのはかなり昔の話だし、
ぶっちゃけ今なら降臨者にとって脅威でもなんでもないかもしれないし

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 15:42:45 LVH5YTfPP
魅奈神山の生きてた遺跡宇宙船から地球の状態を
モニターしてて消滅するまでの顛末は把握してるとか
ナビメタさえ生きていればモニター出来るのであれば
現在も観察中なのかもしれん

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 16:09:58 AfLc85sg0
>>24
億年単位で地球で実験してた降臨者に取っちゃ、数万年なんて昨日みたいなもんでしょ。

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 16:23:22 jNma1A+x0
>>24
別に役に立たないとは思ってないだろ
反抗因子が見つかるまではかなり有用な兵器として扱ってただろうし
ユニットを殖装させた時だって最初は人類の秘めた可能性を大いに評価してた
やっぱり自分達の代わりに前線に立たせるんだから万が一にも裏切られる可能性を断ち切りたかったんだろう
何よりそこまでクソ扱いしてたんならわざわざ天体召喚して地球ごと破壊なんてしないはず

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 17:37:31 LFMsawSsP
約束の時の件から、アポルオンは誰かと約束してる事になる

誰とだろ、アルカンフェルかな

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 18:20:51 AfLc85sg0
箱舟完成の時

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 19:27:09 VyIHU33F0
>>29
うむ

って巻島って野望の王国に出てきても違和感ないな

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:15:44 0eYO68v10
猿が機械を自由自在に扱って更に機械を作れるところまで勝手に進化したら
かなりの人間が抹殺に走ると思う

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:27:30 VyIHU33F0
>>31
保護したり「友達」になったり
人権を与えよう対等に扱いましょう
って集団とか人間も出てくるだろうな
もちろん
「上から目線」での「見下した優しさ」
奴隷の子供に優しい王族のお姫様的な感じの

そんな感じの降臨者も居そうだな
当然だけど「動物扱い」前提の優しさで

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 22:03:35 4/OoKD5DO
つか現在の地球製のゾアノイドなんて、降臨者謹製のに比べたら大したことないんじゃないかな
降臨者の知識は怪物頭脳バルカスですらほとんど理解できなくて、引き出した情報はほんの一部なんだし


34:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 22:18:09 gKoopc6Q0
>>33
 0号ガイバーがその降臨者製のゾアノイドをあっさり全滅させているが、
0号の強さがどのくらいかが問題だな。
 両方と対戦したアルカンフェルを基準に考えると
 ガイバーⅠ、Ⅲのメガスマッシャーを跳ね返したのと、0号の片肺メガスマッシャーを
耐え切ってリムーバーにエネルギーチャージしたのとだと
完全に跳ね返されてる分、ガイバーⅠ、Ⅲの方が弱そうにも思える。
(擬似ブラックホールを脱出したアルカンフェルが体調が万全かとは言いづらいと思う)
 本来の降臨者製のゾアノイドは人類製のハイパーゾアノイドクラスって感じがする。
(個人的感想)

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 23:48:16 HIaq5xeD0
>>34

こんなところか?(↓)

エクシード≒ガイバーゾアロード≧通常のギガ≒アルカンフェル>0号≒現12神将の平均≧I もしくは III>降臨者謹製ゾアノイド≒今のハイバーゾアノイド>今のゾアノイド

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 00:08:39 pOFoFrVQ0
>>35
 大体そんな感じで考えてますだ。
 ただ、「エクシード≒ガイバーゾアロード」については
 「ガイバーゾアロード(アルカンフェル)>エクシード≒ガイバーゾアロード(11神将)」とか 
「ガイバーゾアロード(アルカンフェル)>ガイバーゾアロード(11神将)>エクシード」とか
の可能性も考えてますだ

 理由としては、未だかつて「調整体の殖装体」が理論上でしか存在していないことですだ。
(ハリウッド版ではいちおうあるが)
たとえば、筋力増幅度がグレゴールだと常人の15倍程度として、
ガイバーが100倍とすると(ダーゼルブ以上の力を出していることからの適当な値)
ガイバーグレゴールは常人の1500倍の力を出せるのか?
いろいろかんがえられますな。
 ただ、上記理論が小惑星を粉砕できるアルカンフェルにも適用されるとすると、
確かに「超存在」になることは間違いないですな。

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 13:31:33 gZaD0kxf0
特撮モノなんかの最後にはヒーロー以上の能力を持ったボスが出るが
だいたいはその力の大きさが自分自身にも跳ね返ってくるって感じだし
超存在が現れたとしても、その姿を維持するだけでもエネルギーの大半を消費し
活動していられる時間はものすごく短そうだな
ガイバーは強大なエネルギーを生みさせるけど、スマッシャー100連射とか
無限のエネルギーを生み出せるわけでもないだろうし

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 14:44:10 rgaGNVCg0
ギガンティックのエネルギーアンプみたいに蓄えるのでは限界があるだろうけど
異次元などからのエネルギーチャージを恒常的に行えれば

ゾアクリスタルの能力って環境操作能力もあるようだからそれとユニットが相乗することで超存在になるのかね
プレクは雷でチャージとかしていたし

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 20:25:59 lR6K9KsIO
>>34
降臨者がいた時点での素体連中は生身でゾアノイドクラスの強靱さを持ってたとか
妄想広がりんぐ
ドラグーンもどっかに入れてくり

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 20:44:20 7BqMh8PF0
意外と降臨者の創ったゾアノイド<<クロノス制の新型(非ハイパー)ゾアノイドで
降臨者が見たら、えっ、何これ? なんで雑魚ゾアノイドがこんなに強くなってるの?
だったりするかもしれないぞ

アルカンフェルは戦略兵器として作られてるが、ゾアノイドは単なる歩兵だし
中世のファランクス歩兵程度のもので作ってたのに
何故か現代の機械化歩兵レベルになってたとか

ライフサイクルの短い戦闘種族のやる事だから、こと戦闘の事に関しては降臨者以上に急発達しててもおかしくない

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 20:55:02 QXy7EcMQP
原初のゾアノイドと現在のゾアノイドの強度の差はともかく
降臨者的には、地球上でのこれまでの出来事は全部見通してて

          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、  (大体)
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ

ってほくそ笑んでるかもしれないぞ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 20:56:32 RoZKIIqc0
>>39
ピクトか
数スレッド前で盛り上がったな、ピクト。

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 21:01:00 lR6K9KsIO
アボルオンの正体だけど、どんなのだとその後の展開が面白くなりそう?

1 村上もしくはリモコンアルカン
2 降臨者の尖兵の新型アルカン
3 実は降臨者が地球を離れる直前に完成していて指示を与えておいた、より忠実なアルカン2

バックグラウンドとかタイムスケールとか辻褄合わせ考えると1以外の可能性は
もうほとんどなさげな気もするけど

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 21:10:28 JAgsZ7WV0
スマシャーを通常出力で撃つのは、晶くらいの歳の男子が一発オナニーぶっこく程度の消耗なのかな?
ガイバーは三発くらいスマシャーを撃つと疲れてくるよな?

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 21:49:51 BQFzy/zJ0
それが……女の調整体がほとんどいない理由か

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:22:53 0x0Dom1B0
>>42へは突っ込まないというのが我々の結論です

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:40:33 RoZKIIqc0
女の方が、生物的に安定しているんだがな。
それを理由に改造人間がみんな女という漫画があった。
数スレッド前に、逆にそれが調整に不具合が出るのではという説があった。

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:45:06 7BqMh8PF0
殆ど居ない×
グリセルダ(志津)以外以内○
が作中で確認されてる調整体だ

シラー島の人魚やら妖精みたいなのは人類の調整体じゃなくて別の試作品

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:52:19 RoZKIIqc0
>>48
キャプテン時代の休載中のコーナーで、実験体以外いないという記載が。
もっとも、調整とはイントロンに埋め込まれた遺伝子を活性化させるという今では時代遅れの説も。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 23:07:15 yhTsi03I0
>>34
ティラノサウルスなら、素でもグレゴール辺り食えそうだが
0号は、「調整処理されたティラノサウルス」の噛みつく力を押し返して砕いているっつーのが

単純な身体能力では、ハイパーゾアノイドでも歯が立ちそうにない

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:10:42 4oA6E/Gj0
>>43
3はないな。
ところで女ゾアノイドの件だが、調整したらアレは克服できるのか?
ま、体力面で男には劣るんだろうが…

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:27:29 eUP+N3+g0
>>50
まぁ、火ひとつ付けるのも全力だったり、食料得るのも命がけな時代の人類と現代人じゃ
体力や身体能力は比べ物にもならないだろうからね。
ディスカバリーでやってるベアさんのサバイバル動画見ると、
なんとなくだが当時の普通の原始人≒戦闘訓練積んだ現代人って感じかね?



53:35
10/09/14 04:29:11 /eTrdVbI0
>>39
あいにく>>34ではないが。
エクシード≒ガイバーゾアロード≧通常のギガ≒アルカンフェル>0号≒現12神将の平均≧I もしくは III>ドラグーン(調整済ティラノサウルス)>降臨者謹製ゾアノイド≒今のハイバーゾアノイド>普通のティラノサウルス>今のゾアノイド
ってとこでどないやろ? もっとも、>>40の説が正しいとすると、この階層分けの下位の方はいくらか順序が入れ替わるだろうが。

>>41
どうだろ? 0号事件の時の慌てふためきぶりがあるから、俺的には想像しづらいイメージだな。
「それすらも演技だった」とかだったらもう知らんけど。

>>43
単に「何者だろう?」じゃなくて「どんなのだとその後の展開が面白くなりそう」という設問の立て方が上手いと思う。
『1.』がもっともありそうだが、俺は『2.』を推す。現在までのアポルオンの言動がどういう思考によるものなのかに興味がある。

>>44
下ネタは人によって好みが大きく分かれるところだが、なかなか面白い例えだと思う。
ちなみに、一発ぶっこくのと100m全力疾走がだいたい同じ消耗度なんだそうだ。少なくとも、カロリー的には。
精子を満タンにするには3日ぐらいかかるというから、そっちの意味での消耗度は同じでは無いだろうが。

>>51
>アレ
女性としての元来の仕様だと思うから、克服できないのではないかと思う。

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 06:48:26 EHalpvmHP
>>53
0号の時の慌てぶりは確かに演技ではなく本物だったと思う
でも騒動を収めた後に沈黙してアルカンに対しても
何の音沙汰がないような時期があったように見受けられる

実はあの間に、降臨者が会議(wを開いていて
今後の対策と撤退にともなってのマニュアルが組まれて
アルカンが反抗して詰め寄ってくる事、地球破壊が
成功した場合、失敗した場合etcが想定された通りの
行動と発言だった、と

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 06:56:55 EHalpvmHP
とはいえ自分で書いていても、そんなまどろっこしい設定が
今後出てくるとは思わないですがw

ほら、例えば現代でロケットを打ち上げる際でも
大小含めた何万通りものトラブルパターンを想定して
いろんな対策案を事前に用意するじゃないですか

そんな感じの場面が浮かんだってだけですわw

56:35
10/09/14 10:49:40 /eTrdVbI0
>>50
>火ひとつ付けるのも全力だったり、食料得るのも命がけな時代

よく生き延びてきたよなご先祖様。いや、このリアル世界でも。
文明に依存しきってる俺なんぞ、原始時代に放り込まれたら3日と生きていられまい。

>>54
>でも騒動を収めた後に沈黙してアルカンに対しても
何の音沙汰がないような時期があったように見受けられる

降臨者の時間感覚を考えると、0号事件からプロジェクト廃案までが
降臨者的には1日かそこらの超即決事項だったとしても、
人類的には数百年経っていて、その間アルカンフェルはずっと放置、
だった可能性もあるんだよな。

>>55

>ほら、例えば現代でロケットを打ち上げる際でも
大小含めた何万通りものトラブルパターンを想定して
いろんな対策案を事前に用意するじゃないですか
>そんな感じの場面が浮かんだってだけですわw

なるほど、納得。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:13:38 PqkCSQCt0
早く次回来ないかな。少なくとも巻島の本意はちらりとでも語られるだろう
晶について思わせぶりなことを言うのか、それともギガの力についてか
まさか最初の数コマで場面が変わって、シンと爺の会話が始まるなんてことないよなw

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:57:39 EHalpvmHP
むしろ、いきなり麻生と常盤平の雑談から
始まっても驚かない

59:祈願
10/09/14 22:41:54 /eTrdVbI0
休載ゼロ、休載ゼロ、休載ゼロ!!

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 01:17:00 3OtQMn6l0
>>53
>女性としての元来の仕様だと思うから、克服できないのではないかと思う。

稼働率の低下は戦闘兵器としては致命的な欠点ではあるまいか?

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 01:20:52 fNsxqayr0
>>57
>まさか最初の数コマで場面が変わって、シンと爺の会話が始まるなんてことないよなw

それは……無いと信じたい。
シンと爺、あるいは麻生と常盤平の会話の場面に移るとしても、
せめて前半は晶と顎人の闘いを通じて、
顎人の本意を明らかにするのに割いて欲しい。

……そろそろ締め切りだと思うけど、大丈夫かな? タカヤンフェル。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 01:26:48 fNsxqayr0
>>60

>稼働率の低下は戦闘兵器としては致命的な欠点ではあるまいか?

兵器としてはね。戦闘が副で生殖が主なら、無問題かと。

さもなきゃ、ライオンの雌みたく狩りや闘争ができる程度に、
アレの影響を軽減するとか。

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 01:30:45 fNsxqayr0
>>32

遅レスですまんが、

>保護したり「友達」になったり
人権を与えよう対等に扱いましょう
って集団
>そんな感じの降臨者も居そうだな

読み返してみて、
「クジラは知性の高い動物だから殺すのを止めましょう」
とかほざいて暴力に訴える連中を連想した。

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 02:14:19 U5EqdwrO0
 当初1巻で終わる予定だったから、降臨者も名前だけの予定だったんだろうけど
ここまでいろいろ考察されたり、直接介入の可能性を期待されたりするとは思わなかったな。
 はたして本当に出てくるのか?降臨者は。

 出てこないと話が収束しきらない気もするが、出てくると降臨者が矮小化しそうでいやだな。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 02:21:03 llkFZUx30
約束の時というのが、地球を破壊したつもりで逃げた降臨者が、後始末の確認に来る時だったり
数万光年の向こうに逃げ帰ったら、帰ってから地球観測して無くなってないって気付くのに数万年掛かるだろうし
そしてそのペースで、降臨者のタイムスパン的にはちっとも困らないし

降臨者から見た地球って、間違えて作った危険な病原体みたいなものだからな
バイオハザードならぬ、ジーンハザードってかんじで。

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 03:57:38 RG0wS0Dk0
>>64

上位の存在が人間の前に現れるという事は、人間による理解の接点が増えるという事であり、理解が深まるにつれて恐怖は薄れる。
上位の存在が倫理的に優れた存在なら、理解が深まる事によって矮小化することは無く、かえって敬意を抱くかもしれない。
それはちょうど、数学体系や物理法則を解き明かす事でそれらの素晴らしさを知るのと似たようなものだ。
上位の存在が倫理的に優れた存在でなければ、理解が深まるにつれて矮小化や軽蔑の念が強くなるのは免れないと思う。
で、降臨者がどういう存在かというと……倫理的には実に腐った連中なわけで。

>>65
>降臨者から見た地球って、間違えて作った危険な病原体みたいなもの

0号事件から地球撤収までの出来事は、降臨者にとっては、人間がパニック映画(ディザスター・ムービー)のような出来事に巻き込まれたのと似たような感じだったかもしれない。

「やばい、ウィルスが実験室から漏れた。しかもワクチンを作れないやつ」
「今すぐ脱出だ! 軍に戦術核の使用を要請しろ! 研究所ごと灼き尽くしてもらうんだ!!」
みたいな。降臨者的にゆっくり考える時間はなかったんじゃないかと。

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 21:58:55 fNsxqayr0
……あれ? 随分静かになったな。19時間ほどカキコが無い。

ところで、ギュオーとヴァル姐が次に現れるのはどこだろう?
IとIIIの後をこっそりつけてきて、闘いの最中に乱入?
それとも、小田桐邸?
ギュオーはアポルオンにマークされているから、
ギュオーとヴァル姐の行く所、アポルオンも後を辿る事になるだろう。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:43:09 GxnrRwBj0
>>57
おそらく昌とアギトの出会いからこれまでの出来事を華麗なコピー編集で
あますところなく見せてくれることでしょう。

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:45:46 dZ7JIlWJ0
この漫画30年くらい続いてる?
俺がガキの頃読んでたけどまだ終わらないの?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:48:16 HLC6dOWxP
30年まではいってない
25年くらい

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 23:27:27 +Ah3diOG0
晶たちの時間の流れの遅さがうらやましい

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 00:47:31 fl+h95+50
>>54でも言っているが、0号暴走事件から降臨者撤退までどのくらいの時間があったか
さっぱり分からないんだよね
 ゾアロードは年取らないんで、何十年、何百年たってる可能性もあるんだわな
 あと、アリゾナの遺跡はアルカンフェルの小惑星破壊を記憶してるってことは、
そのころには飛行等は不可能でも外部検知(あるいは外部の観測機器とのリンク)は
生きていたということになる。
 ナビゲーションメタル以外の化石化は比較的最近なんだろうな。
 最後の中国の遺跡は詳細不明だが、中国、日本、アリゾナと離れた地域で
遺跡が残っていることを考えると、何らかの実験等で破損して遺棄された可能性がある。
 結構人類が誕生するまでに恐竜などでハードな実戦実験などもやってて、
巻き添え食らった可能性はあるな。
 恐竜は知能の面で問題ありとのことだから、目標を遺跡宇宙船にしたり
同士討ちとかあったりして、環境リセットまでにいたるのに相当実験はしただろうな
 
 にしても、恐竜のレーザー装備タイプとかバリヤー装備タイプとか無かったのかな?
アルカンフェルのスペックからして、そういう上位個体も作ってて
そいつらの能力の暴発で遺跡宇宙船が損壊したので少数しか作らなかったのかもな。
 人類で「調整」という方法を取るようになった以前のことだから、
あらかじめ機能を十分につけた状態で完成した、いわゆる「万能型」が
本来の恐竜の完成予定像だったのかもな
 そこらで「万能型」が失敗しやすいという結果を得て、人類の「調整」では
機能特化型が基本になったのかもな。

長文失礼

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 00:51:29 a/dPIBPp0
>>5

遅レスですまんが、

[13] 他媒体(小説・アニメ等)や設定資料集の販売形態について
(設定資料集については、既存のVDF形式でなくて単行本の後部1/2~1/3を設定資料集にするとか、ハガレンのキャラデータブックみたくするとかいう意見有り)

も付け加えといてくれや。

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 00:55:34 wcpDGnbR0
バカどもの考察ゴッコw

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 01:10:33 a/dPIBPp0
>>74
>バカどもの考察ゴッコw

と、書き込むゴミ虫が一匹。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 09:12:11 GsChOlUH0
>>50
クロノスが世界征服した時に戦車ひっくり返したり殴り壊してるゾアノイドがいた気がするが気のせいか?
手元に単行本無いから確認できん

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 09:42:15 uE0YVoIY0
>>34
殖装者の差がパワーの差になるから、現代人と原始人では体力差はあるだろう....

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 11:58:21 wcpDGnbR0
>>75
おいおい面白く返せよw?頭良いつもりなんだろw?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 12:59:23 ZmW5uDq40
>>77
類人猿が植装したら知能はともかくパワーは人類の植装体より上だろうなあ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 14:14:23 ImNvtXW10
>>76

戦車にはあんま対抗できてなかったなぁ。手負いで転がってきたのが
なかなか踏みつぶせなくて前部が浮いてた程度。

それもぐりぐりして踏みつぶして戦車がいけるいけるぞーって
調子乗ってたらヴァモアのレーザーで全滅。

ゼウスの雷NY支部襲撃のときは、増幅度20倍のが
装甲車っぽいのを持ち上げてぶん投げてた。これの記憶が残ってたんじゃ。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 16:26:36 HydcqCOb0
>>79
現代の大人のチンパンジーでも、人がたとえ格闘家クラスでも勝てないらしいね。
生物としての体力的な強さの次元が違うんだろな。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 18:18:51 nqz7YDA+O
ウサイン・ボルトでもワニやカバより遅いからなぁ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:24:21 Pp8QteBV0
>>81
つーか、実際の野生生物と比較するなら
人類は力が弱くて脆い部類だからな
チンパンジーは、一般人相手なら大人の男性でも、引きちぎる事ができてしまうそうな

>72
どちらかというと、殲滅目的じゃなくて駆逐制圧が目的の兵器だな
恐竜にしろゾアノイドにしろ
殲滅目的なら、ゾアロード量産すりゃいいのに、作ったのはアルカンだけ
計画通り進めても全部で12体、それもワザワザ箱船でゾアノイドの大軍団を連れて行く計画だったんだし

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 00:22:43 GQKlLkrG0
そういえば、降臨者純正のゾアノイドがどれくらい強いかは別として、
ゾアノイドが、戦力として通用するレベルの星間戦争だったんですねぇ。

手塚治虫の短編漫画で、宇宙人が、遭難者を保護して戦士に育て上げて戦わせるゲーム
を楽しむ作品があったけど、降臨者って案外そういう連中だったりして。

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 01:13:40 RraBuzt30
>>83>>84
 戦争で勝っても占領した土地が放射線で汚染されてたりすると意味無いわけだし
そういう意味では、核兵器は価値がない。
 降臨者も小惑星ぶつけるとかで惑星破壊は出来るが、使用価値を維持したままで
占領しようとすると、ゾアノイドレベルの兵器が理想的になるんだろう。
 ゾアロードはその占領地域の利用価値を維持できるぎりぎりまで能力をアップさせたものとすると
本来の使用目的は惑星上での戦闘目的ではないのかもしれない。
(擬似ブラックホールとか「惑星上で使う武器ではない」とか言われてるし)
 多分、アルカンフェルはその能力試験で自力で大気圏外まで飛んでいって、
小惑星破壊とかもやってたんではないだろうか。
 こういった、大気圏外の敵の迎撃のようなものもゾアロードの目的ではあったろうが
それ以外にも「占領後の環境の整備」もあったのではないか?
 天候や重力を操り、環境を降臨者向けにするということである。
あるいは、ワフェルダノスのような別種の生命体がそれを行う可能性もあるが、
生体圧縮機能でそういった環境整備生命の「種」を惑星全域に散布するなど
その機能補助にも十分な能力はある。
 
 兵器ってのは維持にもコストがかかるから、戦後処理まで考えていた可能性は
決して低くはないと思う。
 

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 01:16:22 RraBuzt30
>>83
 そういや、チンパンジーの握力ってフリッツ・フォン・エリックより強いんだっけな。
 本気出せば掴むだけで人間の腕を砕けるらしい。

 人間は本当に頭脳特化してるんだな

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 15:19:05 9Yhr0FlN0
昨日、人生で初めて逆ナンされた。彼女はおれが太ってる事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
エアコンを売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってサンヨーのエアコンを買った。
今稼動させてるけどマジで涼しい。
67万円の価値は十分にあると思う。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 16:43:15 J/4RTvbU0
前スレで話題になった御仁みたいに、生物種としてはヒトなのに
チンパンジーより強いどころか(未調整の)生物で地上最強になってるような
個体はガイバー世界にはいないのかな?
降臨者謹製ゾアノイド遺伝子が非常に強く先祖帰りしたとかで。

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 16:59:16 OTCzU1mT0
>>88
ガイバーでもリスカーが晶よりも強かったりする訳だから
同種のゾアノイド内なら強い弱いの差はかなり有りそう

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 17:11:37 ZQYmRRLF0
>>89
あの時の深町とリスカーだとな~
戦う覚悟も十分できてない気弱な高校生 対 戦闘訓練も受けているエリート秘密結社員だからな~
戦い方の上手い下手の差だけで、基礎スペックとして差があったかどうかは定かではない

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 17:46:49 G8JRkh6x0
せいぜい体育の時間で身体を動かす程度の学生と
人間の身体はどう動くかを知ってる戦闘員が同じ条件の下で戦えば
手数が違いすぎて勝負にならんだろな
そう考えると晶と巻島がギガなしでケンカすれば巻島の圧勝だろうけど・・・
リスカーから今日までの晶の成長ぶりが説明されるんだろうか

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 17:47:47 SUTfN+sT0
あ~そう言えば遥か昔に村上さんが
「狼男なんかの伝説もゾアノイドが先祖帰りした者かもしれない」ってな事言ってたような
まだミナカミ山に行く途中だった頃だよなぁ

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 19:10:24 ECTz7FOH0
>>87
67万もするエアコンって何畳用だよ。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 19:12:59 ECTz7FOH0
>>89
ゾアノイドってやっぱり、調整対象は素質で決まるんじゃねーの?
だとすると、同じゾアノイドの人はやはり同じようなスペックの人がなるんじゃないかなぁ。
エンザイムなんて兄弟か?というほど同じだし、なつきも獣化前でも種類わかるって言ってたし。


95:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 19:13:11 S7fBPexc0
最近、ミナカミ山周辺にはチュパカブラなんかも出るそうだから

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 19:20:38 KK/z5yC70
強殖「装甲」であることを考えると、元の人間+ユニット分の足し算じゃないかな
もし比例するなら降臨者の間で筋力強化が流行ったりするかもしれんw

寧ろ戦闘生物として作られた人類の闘争本能に異常反応したので、
そっちの影響の方が大きいはず
よく基本能力では晶<アギトだとか言われてるけど、既に逆転しててもおかしくない

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 19:41:00 ULtNiYmM0
晶が自分が主人公だということに気がついたら最強のガイバーになる。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 20:57:26 nes7BzN90
降臨者ってやっぱり全員ガイバーの格好なんだよな?

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 20:59:31 ZQYmRRLF0
>>98
メタルがあるのは確かで、その近くに感覚器が集中しているという点は共通してる(その近くに中枢神経があるから)のは確かだと思うが
パーツのディテール以外は似てない可能性が高いと思うが?
人類を作る前に恐竜作ってるし、直立二足歩行生物って決まってる訳じゃないし

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:10:03 Hm86IH6K0
今1巻から読み返してるんだがやっぱ面白いなー
23巻とか本当最高だわ

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:15:33 NdtbvA+10
ミナカミ山からギガンティック登場までが一番面白いわ
物語が一気に進んだところだしなあ

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:19:07 UvHR95fV0
昔ながらのタコみたいな火星人の格好してたら笑えるな
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

威厳がないw

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:32:47 V+5Z5IdR0
ユニットを装着しているのが降臨者の証なら、ゾアロードはガイバーに逆らえないんじゃないか?
でも、ゾアロードが降臨者に精神支配されているような描写は全然無い。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:37:52 ZQYmRRLF0
>>103
それは、精神波の出し方を殖装者が誰も知らないからじゃね?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:39:33 obxJaxUP0
精神支配をしているのは降臨者であってユニットでは無いからでないかい?

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 21:49:33 Hm86IH6K0
26巻読み直してる最中にはじめて気付いたが晶と瑞紀ヤッてたんだなw

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 22:11:58 L/AzoRgq0
生まれた子供が獣化兵だったらびっくりだな

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 22:14:49 /fdHux+x0
その頃カベゴンタも隣の部屋でナツキと・・

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 22:39:32 UvHR95fV0
瑞紀の腹から新たな強殖生物が生まれてくると思うと胸熱

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 22:44:19 RraBuzt30
>>99
 昆虫なんか足に耳があるのもいるし(人間の鼻、口に相当する呼吸器の気門は腹にある)
なんか、貝かなんかの類だったかでは目が指だか触手だかの先にあるものもいた。
 地球上でも感覚器の位置はこれだけバリエーションがあるんだから
降臨者なんて地球外生命体の形状なんて何でもありに思えてくる。
>>104
 その出し方にアギトが気づいて、単独では不可能という結論がでたのなら
一応アギトの不可解な行動も説明できる。
>>108
 二人だけでいてもやることないからな
 与平さんや志津さんがいたころはさすがに出来なかっただろうし
機会を伺っていたのかもな

 なつきは特撮マニアでその道にはまったのはウルトラマン80からだとか小説版であったな。
怪獣のデザインとか脚本はともかく特撮の出来は評価されてるところがあるから
そこそこ目は肥えてるだろう。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 22:52:05 ZQYmRRLF0
>>110
昆虫の類は、サイズが小さいから足先でも神経伝達の時間的に、実は人間の耳や目よりよっぽど近い
貝の類は、全身の大半を殻で覆うから突出部に持たないと役に立たない

降臨者については、「知的生物」であるという点では共通しているので
情報量の問題から中枢神経(元々は情報を素早く処理する為に、感覚器の近くに発達した)と感覚器は距離が近いだろ
感覚器が遠い種族は脳があまり発達してないから知的生物になり難い

軟体動物では破格に知能の高いタコも脳と感覚器の距離は近いし

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:14:36 yoLiYA5n0
>>98
0号騒動の時出てきた降臨者は、メタルの光で表現されていて、シルエットさえ出てきていない

>>103
「あるかんふぇるヨ」

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 23:19:16 0VGY4l2T0
自分たちに似せて作る可能性もあるわな
人間が自分たちに近い形態のロボット作るのと同じような感じで

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 23:25:04 PJNRueK80
>>113
そうなると、やっぱグレイみたいな奴らなのかね?降臨者は。


115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 23:30:05 ZQYmRRLF0
>>113
そこはあんまり考えられないかな
カンブリア爆発の時点から介入してるとすれば
左右相称すら守られてないし、形状の多様性有り過ぎ
別に狙って人類を作ろうとしたんじゃなくて、行きついた結果が人類だっただけで

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 23:44:28 0VGY4l2T0
>>115
環境を無意識にそういう風に主導するとかありそうじゃない?
やはり自分たちの形態が一番優れているというプライドはどこかにあるだろうし
人間に同じようなことさせれば八割方人間に似た形態の物作り上げる気がする

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 23:52:23 ZQYmRRLF0
>>116
降臨者は1種族ではなく多様な種族の集団だと言われてるから
「自分達に似た」の基準がない
登場人物の推論だが、否定材料がない以上、作者はその心算でいると見て良いだろう
そこでミスディレクションしても仕方ない部分だ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:04:16 A0X+EXUb0
でもリムーバーの形と今までの実装着イメージから推察すると
体型的には地球人類と同じ腕のようなものがあって
体格はゾアロードと同等くらいと予想できるのでは?

リムーバー自体は形状的にも「腕」に装着する感じのイメージだし
ギュオー身長比(2.1m)でリムーバーがあの大きさだから
俺みたいな身長170cm程度の人間からしたら、さらにでかいシロモノに映る

とすると、降臨者はギュオー並の体格の大男揃いかもしれない

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:11:06 A0X+EXUb0
因みにギュオーの身長は取り急ぎ調べた人間時の
ものだから、バトルスタイル時はもうちょっと背が高くなるんだっけ?

アルカンの人間時って12神将の中では背が低い方なんだな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:33:44 HpK1nqt20
ギュオーはバトルスタイル時309cm451kgになる。アルカンが292cm302kg 

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:37:11 HpK1nqt20
ちなみにリムーバーは稼動時は全長184cm全幅61cm

まぁ呼んだら自力で飛んでくるような機械だから
装着者が支えなくても問題ない気がするけどね。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:51:35 N8SyhYdV0
はめるのが腕とは限らない。
指かもしれないし、角かもしれない。
チンコかもしれない。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:24:53 9Sgwe17S0
>>87
哲郎「瑞樹!いいもん買ってきたぞ!エアコンだ!」
瑞樹「兄貴・・・・それいくらしたのよ」
哲郎「たったの67万円だ!」
瑞樹「・・・・・晶・・・兄貴にチューニングバスターぶちこんで」

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:01:15 7SXoAuYR0
>>123
ガイバーにそんな技は無い

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:26:32 A0X+EXUb0
リムーバーってそんなにでかかったのか

>>121
確かに飛べるんだよね、リムーバー
でも肩割られたギュオーは片手では発射体制取れなくて
左手で支えながら振り回してたから、もしかしたら
稼働中は自力で支えないと無理とか?

>>122
ハメるのが「腕」とは限らないってのは言われてみれば
確かにその通りだけど、人類サイズ比からしたら
でかすぎるし、種族的には大柄だったんじゃなかろかね

降臨者さん、超技術があるのならもっと小型化してくださいよ
下手したらバルカスが人造メタルと一緒に作っちゃったかも
しれないですよ?人造リムーバー

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:34:27 PhSpaQHb0
>>123

ソニックバスターじゃなかったっけ? まあ、言わんとすることは分かるからいいけど。
しかしこの小噺のエアコン、>>93もつっこんでいるが、小田桐邸全体を空調するつもりだろうか。
その規模のエアコンならふつー、設置に業者とか呼ぶだろう。そこからアシがつくな、こりゃ。
まあ、>>87が『太った男』=『カベゴンタ』との想定でネタを投下したかどうかわかんねーけど。
俺には、『太った男』が何か別のもの(ガイバーの登場人物に限らず)を想定しているかのような印象を受けた。

ところで、類人猿の腕力とか、降臨者の姿とか色々な話題・意見が出てるな。各々の意見を正否を問わずに、頭の中で反芻するのはなかなか面白い。

チンパンジーは実は凶暴で、その200kg以上とも言われる握力で、文字通り人間を八つ裂きにして(しかも時には殺戮自体を楽しむかの様子で)殺す事もあるそうだ。
第1話で出てきた実験体がトラックの運ちゃんを八つ裂きにしたエピソードがあったと思うが、あの実験体の腕力をイメージするのに、チンパンジーというのはけっこう分かりやすい例かもしれない。
(設定資料集では、あの実験体の筋力は常人の7倍らしい。チンパンジーは日本人成人男子のゆうに4倍以上の握力)

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 03:01:52 PhSpaQHb0
>降臨者の姿とリムーバーについて

>>122
『指』にはめてたとしたら、やつらは身長数十メートルの巨人族?
聖書のネフィリムとかギリシャ神話のギガースとかをほーふつとさせるな。
『角』とか『触手』にはめてたとしたら、奴らの大きさ・姿はクトゥルフ神話の『イースの大いなる種族』みたいなもんか。
『チンコ(あるいはそれに類する外生殖器)』にはめてたとしたら……
リムーバーの起動に要する『生体エネルギー』は、実は性衝動にともなうエネルギーだったりして。

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 03:20:46 A0X+EXUb0
>>126
もしかしたらそのエアコン、室外機の中にアプトムが
入ってるだけだったりするかもしれない

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 05:07:47 z7pfspXu0
遺跡宇宙船のでかさから推察できる降臨者の大きさはたかがしれてる。


130:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 07:07:40 SDy/WGCfQ
>>125
「しもうた!」
「儂とした事が」
「こんな馬鹿な」
「このバルカス一生の不覚じゃ」
「アルカンフェルになんとお詫び申し上げれば」
が×3乗になるんですね
解りますw


131:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 07:54:46 XbAO32Jj0
まぁリムーバーは性質上わざとある程度使い辛い形状にしたんじゃないか
降臨者にとってユニットは生命維持装置って意味合いもあるだろうから
それを無理やり引っぺがす物がお手軽に扱えるような代物なら問題もあるだろう

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 08:13:19 XkA9zZYZ0
船内ではナビメタルがメタルを管理してるだろうし、緊急時以外には
使えないんだろうな。船外からのリムーバーの信号も遮断するんだろう
ただリムーバーを船外に持ち出し、船外にいる仲間(殖装体)にリムーバーを
当てるなんて発想はなかったのかもしれんがw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 09:19:21 jnIO5YJG0
>>125
最初にアギトのを引っぺがしかけた時は片手で構えてる
村上にやられて、右肩が全く動かないと自分で説明している
まぁアプトムないしはダイムみたいな構造でなければ
神経まで切断されている時点で、右腕動いたらおかしいのだが

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 09:20:07 GF0hK+uc0
人類の前は恐竜を出荷する予定だったから降臨者が人間タイプとは言えないのでは

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:10:40 jnIO5YJG0
>>134
別に降臨者がタコ型でもトカゲ型でも構わないワケで
問題は兵器として有用なサイズであること

対戦相手に対して必要なサイズがゾアノイドなんだろう
恐竜は、知能の低さとサイズ設定(中型、小型もいるがメインは大型)が
運用に適切じゃなかったんだろうね
と妄想してみる

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 10:24:59 DUTceuaS0
降臨者が多種族で構成されてたのなら、その中の種族に人類に似た容姿を持つのがいたのかもね
その種族が降臨者の組織における研究者に当たっていたか、素体として適切な汎用性を持っていたか、とか

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 10:50:25 GF0hK+uc0
恐竜の開発期間は2億年、人類の開発期間は100万年だから大型プロジェクトがこけた穴埋めに思えるが

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 11:46:32 zG/nQj/J0
>>86

>人間は本当に頭脳特化してるんだな

頭脳だけじゃなくて、手先の器用さと二足歩行な。
類人猿が人間よりずっと握力や腕力が強いのは、
腕の骨格が人間よりもはるかに太い腱が通る
構造になってるから(別に筋肉自体が優れてる
訳じゃない)。
その分手先の器用さは犠牲になってる。
さらに、人間の二足での長距離移動能力は
中々優れた代物。

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:23:41 TP/sNS8P0
>降臨者がタコ型でもトカゲ型でも構わないワケ
ヒトデ型の頭部と足部を持つ、五本腕の翼を持つ樽とかは?
被造物に反乱されるし。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:24:44 LZqQV8NK0
類人猿と人類の一番の違いは投擲能力らしい
それで近づくことなく獲物を仕留める術を得たから知能が発達したとのこと

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:36:55 86MjjObPP
ためになるよ、ありがとう
あと、人類の移動距離の長さは、制圧兵器として有用かもですね

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 21:06:04 GqH77hbl0
降臨者の侵略っていうのは、破壊ではなく精神的な侵略なのかもな。
単に破壊だけだったら、もっと他の方法があるだろう。
敵方の文明を残しつつ支配するためには、今のクロノスのようなやり方は正解かもしれない。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 21:09:53 9Sgwe17S0
>>140
ああそういやそうだね
オーバースローが出来る霊長類は人類だけみたいだし
筋力だけならチンパンジーが上だけど
命令を遂行する知能や制圧能力が上か
地球型惑星上では身の回りの世話も出来るし
色々万能だな「反逆心」さえ無ければ

瑞樹に「何よそれ」とか切れられそうだけど
能力は能力だし闘争の歴史は歴史で事実なのに
何で切れたんだろうか?

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 23:48:45 B+reJlaC0
>>138
 人間の長距離移動力は結構優秀で、長距離走では馬に勝ったという記録もアル。
別の理由もあるが飛脚が人間がわざわざやっていたのも実は人間のほうが
馬より優れている点が評価されたというのもある。

 ただ、二足歩行に関しては恐竜のほうが完成度は高い。
 降臨者的には恐竜で二足歩行の有効性を見出したので、
次回作の人類の基本フォーマットにしたってのも考えられる。

>>140>>143
 昔「猿の軍団」でやってたな、猿が化けた人間は石をアンダースローでしか投げないので
不自然でばれたとか。
 
>>140
 瑞希が切れたのは、人間そのものの性悪説が完全に肯定されたことによる絶望からかな?
 人類の歴史から闘争は決してなくならないとされたわけだから。
数日前まで平凡な高校生だったのが、誘拐され闘争生活を送っていて極限状態で
そこで人類創生の秘密とか聞かされりゃ正常でいるのはきついだろう。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 00:01:17 uX7ukoyvO
9/08/21(金) 13:37:55 xFmOpGdV0
「動物がトップスピードで100mを走った場合のタイム」

チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒 ←←←
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒 カバ 8.0秒
ラクダ 9.0秒 ワニ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)←ボルト

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:07:59 cvbtVTYm0
>>145
ワニの速度が意外だった
瞬間的に素早く動くとは知っていたけどそんなに速いんだ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 00:21:32 5LfTxrKi0
>>144
「猿の軍団」w懐かしいな
まあでもその猿がアンダースローしか出来ないってネタは
脚本に参加した豊田有恒先生の持ちネタなんだけどね

俺もその事を先生の小説で知ったから
ここで書いた訳だし

瑞樹が切れたのは仕方ないのかな


148:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 02:17:39 yOk8Hrwm0
>>146
 ただ、あくまでトップスピードだからそのまま100m移動できるとは限らない。
ワニは手足の構造上陸上では腹ばいでそんなにすばやくない。
瞬間的に足を直立させて走るとかなり早いが、骨格的にもかなり無理してる。
 恐竜の後継者たる鳥類のダチョウは、ある意味現在の二足歩行での頂点といえるだろうな
現在では、二足歩行恐竜は体を水平にしていることになっているが、
この方式だと人間のような胃下垂等もおきずかなり安定している。
 
>>147
 うちではハイジだったか見てたんで、最近ビデオで見直し真下だ。
 アレの「ユーコム」は自分的には降臨者とカブリますだ。
(人類の出生管理したり、気象を操ったり、結構すごいが、
何でもない回でも空を横切ったり妙に存在感が有る)

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 03:02:59 CgkeNhsuP
で、今月号のAはガイバー載ってるの?

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 03:16:10 CoE+ruhX0
>>139

「古のもの」でつね。

……なんだが、ガイバー世界とクトゥルフ神話の世界って、どっかで地続きになっててもあまり違和感ないな。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 03:30:04 CoE+ruhX0
>>149

今頃は締め切り前の追い込みの時期だろう。
もう後は祈るのみ。

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:19:08 g1xfSmXG0
>>151
締め切りって今月発売号の?
公式発売日まであと1週間前なのに、そんなに遅くても雑誌が作れるのか。

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:47:08 sWxMlnq40
1.晶と顎人が接近戦を挑む。
2.顎人がギガンティック狙いであることが晶にバレバレ。
3.晶が至近距離で殖装解除。
4.顎人大慌て。晶を殺しちゃったらギガンティックは永遠に異世界から出てこない。
5.至近距離で再殖装。衝撃波で顎人ぶっとぶ。
6.ふっとんだ顎人のコントロールメタルにチューニングバスターを叩き込む。
7.顎人失神。
8.晶がコントロールメタルを殴り、半壊。
9.顎人は殖装すると暴走するリスクを抱えることに。


154:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:54:05 tfC0/V3o0
今更で何だけど、クロノスは順調にいけば方舟でゾアノイド軍団を率いて
降臨者へ挑戦しに行くつもりだったんですよね。
ガイバーよりはるかに強大と思われる相手と戦うつもりにしては、ガイバー
あいてにオタオタしすぎている気がして。

調整も、基本的には降臨者のやったことをなぞっているだけだし、機械的に
補完させるみたいなことは考えなかったのかな。
ネオゼクトールとか、なんでもかんでもムリにつめこんで貴重な人材を消耗するより
本人の強化と対アプトム用のウイルスを仕込むくらいにして、
あとは弁慶みたいに大量の武装と動力用のバッテリーをかついですませるわけには
いかなかったんだろうか。

ハイパーとかが人類のオリジナルだとしても、宇宙の果てで降臨者に出くわして、
いきなりアルカンフェルすら従わせる精神支配とか食らったら、どうするつもりだったんだろう。

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:02:51 Mv+8q21u0
>>154
パワーウェイトレシオでは、生体の方が機械より勝ってる
生体レーザーは有っても、機械式の携行レーザー砲はない
降臨者の技術の影響で生体改造系の方が圧倒的に進んでるのがガイバー世界
作品を理解してから語ろうね

>>153
チューニングバスターなんて武器は無いってのいい加減に覚えろ

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:24:53 ZafN6v+U0
>>153
>>123と同一人物?

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:12:54 tfC0/V3o0
>>155

いや、生体レーザーを「持たないタイプ」のゾアノイドが携行用レーザーを持てばいいでしょう。
ラモチスが、ゾアノイド用のビームガンやミサイルランチャとか装備すれば
無理して複合タイプを作る必要もないし、それこそ汎用性を生かせると思う。
怪力タイプは怪力しか武器が無い、じゃあ芸が無いし、一度調整されたら以後、戦闘力が向上しないんじゃ
無駄過ぎるでしょう。

他にも生体レーザーを機械的に増幅する装置とか開発してヴァモアが装備すれば
一発屋のハイパーや無理して再調整とかするよりリスクが少ないじゃないかと。

むろん、それでもハイパーや複合タイプのゾアノイドの方が強いという、作品世界の
範疇での話ですが。





158:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:30:29 ZafN6v+U0
>>157
軍隊みたいにいかにもこれから戦地へ赴くぞって感じだったらあらかじめ獣化して重火器持っていってもいいと思うけど
獣化兵の利点って、見た目はただの人間だったものが(異星人的には丸腰のひ弱な生物)突然獣化して戦闘に入るっていうゲリラ的な運用方法があると思うんだよ
Xデーに世界を制圧した時みたいにさ

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:41:19 yOk8Hrwm0
>>154>>157
 そこら辺は、降臨者の文化的に「生体」の使用が一般的で、
かつ今のところそっちのほうが性能がいいというのと、「補給」の問題があるわな。
 
 たとえば、手持ちミサイルランチャーっは打ってしまうと補給受けるまでランチャーはデッドウェイト
(だから使い捨てランチャーが有効になる)
 ところが、生体ミサイルは自己生成できるので補給の手間は少ない
(ネオゼクトールでは肩のミサイルを戦闘中に再生成してアプトムやガイバーⅢに撃っている)
また、肉体が武器生成プラントということは実質的な補給は「食料」で住むわけで
補給自体も非常にシンプルに出来る。
(レーザーもミサイルも量はともかく同じ食料ですむわけだから)
あと、機能の増幅とは少々違うかもしれないが、OVAでゼクトールが
エレゲンのエネルギー(電力供給?)で進化、機能増幅している。
 なにか、電力供給でレーザー連続照射の補助をするとか、反応物質生成を促進させるとか
そういう「機能補助型」ゾアノイドもいるのかもしれない。
 ゾアロードが中継に入ってるかもしれないが、偵察型ゾアノイドとヴァモアの連携なんかも
この例の範疇に入れていいかもしれない。
 あと、どうも調整は一回きりではなく一応再調整のチャンスはあるっぽい。
(OVAでのギュオーの「段階的調整を受けなければその形態にはなれない」という意味の発言など)
ただ、最初の調整で能力が限定されるのも確かなようで、幹部クラスが調整を受けない理由でもあるな。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:31:59 tfC0/V3o0
>>158
>>159
ゲリラ戦とか、なんかの理由でそこまで行くのに人間の姿で行く必要が
ある場合は、確かにゾアノイドサイズの武器なんか持っていけないですね。
補給も含めて自己完結できる生体兵器が便利なのはわかるんですけど。

秘密結社だったころはともかく、ハイウェイで暴れるガイバーⅡFのもとへ
増援部隊が駆けつけた時こそ、そういう武装したゾアノイド部隊の出番だと
思うんですけどね。
ゾアノイドが楽器を使ったり、ガイバーがテレビカメラを背負ったりした以上、
今後そういう道具を使う描写がされる土壌はある気がするんですが。

そういえばこの作品は、パラレルとはいえOVAでの描写も公式設定になりますね。
どれも原作者が関わってるし。
整理の意味でも、うわさのガイバー倶楽部での話も含めて、やっぱり現時点での
ビジュアルデータブックみたいなのを作ってくれないかな。
コミックスと同サイズのファンブックのようなのでいいから。



161:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:58:55 2ny7ZP8g0
降臨者というかゾアロードから見れば
ゾアノイドその物が携帯ミサイルであり、レーザ兵器な訳だろ

ミサイルに小型のレーザー付けようとかレーザー兵器にミサイル付けてみようとかする事に意味を見出せないんだろ

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 14:28:53 f23U7Gm60
勝手に増えて設備が調整施設しか必要ないのが売りの兵器に
製造施設が必要な兵器を持たせるとメリットが微妙に

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 14:30:14 KFiM8nwX0
そもそも、アルカン以外は、アルカンが何し方舟で行くかを知ってるのか?

読者ですら知らないし、他のゾアロードあたりは降臨者の遺跡発見のための
外宇宙探索程度としか思ってないのでは?

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 14:32:07 ZafN6v+U0
もし人類に反抗因子がなかったらユニット製造工場は大変だったろうなぁ

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 15:23:57 zMM4dkc30
>>164
彼らの世界ではごく普通に普及しているのであろうユニットと組み合わせるだけで
調製前の汎用素体ですら手軽にああも強力な生体兵器になるとあれば(それも一気に大量に)
色めき立つのもわかる気もするな。まあ、その後の展開で一瞬の喜びだったけどw

ただ単に強力な生体兵器が欲しいという事だけならばアルカンなどという
とんでもない化け物をつくれちゃう技術力が降臨者にはあるのだけど
やはりあのレベルは当然ながらコストがかかるという事なんだろうね。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 15:31:37 zqhArgGl0
超獣化兵レベルのコストでアルカン量産か
獣化兵クラスの殖装体はギュオーレベルとか

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 15:42:45 uX7ukoyvO
死滅させそこねた生体兵器群による強殖装甲システムの複製って、
降臨者にしたらバイオハザードレベル4くらいの事態だよな
しかもたった200万年で

168:151
10/09/19 19:08:12 L2QMl6Dy0
>>152
>締め切りって今月発売号の?
>公式発売日まであと1週間前なのに、そんなに遅くても雑誌が作れるのか。

業界人じゃないから詳しいことは分からないけど。
多分、印刷所に連休明けの21日早朝に届けば、
金曜日には来月号エース全部の製本が終わって出荷、
26日の日曜の朝には首都圏辺りでは書店に並ぶんじゃないかと、
見当を付けてみただけ。

もっとも、この通りに事が運んだとしても、
印刷所の人にはギリギリのギリギリまで締め切り待ってもらってるだろうから、
印刷所の人たちは死ぬるほどキツいだろうけど。

私の考えが見当はずれだとしても、後はただ祈るのみ。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 19:18:17 L2QMl6Dy0
>>153

うちの親ぐらいの世代がゲーム機を全て『ピコピコ』って呼んじゃう現象と同様、

『特定の事物に対してだけ、なぜかビミョーに間違った呼称を使っちゃう』
というのは時々ある事だけど。

……わざと言ってるんじゃないよね?
あんまりやると「おちょくってるんじゃないか?」と思われるから、
お気をつけて。

『ガイバー I vs III』の展開予想の一つとしては、なかなか面白いと思うから、
あとは呼称に気をつけてくれさえすれば、言うことないな。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 19:23:14 L2QMl6Dy0
>>155

まあ、お手柔らかに。
あんまり最初から厳しくあたっちゃうと、
新たなるいけに……もとい、ファン予備軍を逃がしちゃうから。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 20:15:24 iKEs1TX30
チューニングバスター

…もしかしてハリウッド版とか海外での呼称とか
そういう事はないよね?

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 23:07:05 FEmrZruR0
>>154
OVAではエレゲンの電撃で、ゼクトールが完全体になるという描写があってな....

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 23:16:59 5n/pWgzg0
アプトムとかゼクトール、エレゲンの能力を上手いこと利用してるよな
飛行能力とかエレゲンのおかげだし

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 23:53:50 ZafN6v+U0
>>173
ゼクトールのマトリクス入手してからはゼクトールの能力で飛んでない?羽根使ってるし

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 23:58:25 O2SvPWo70
エレゲン殿って浮遊はできても飛行はできないんじゃ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 00:02:26 nXDqyP4g0
いやよっぽど重量軽くないとあのサイズの羽だけでは飛行出来ないっしょ
イオンクラフトでサポートしてるんじゃない
ゼクトールもアプトムが浮かび上がったとき普通に這い上がってきてたし

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 00:04:46 m1FRmUgN0
>>176
作中ではネオになってから飛んでたけど、超時代のゼクトールも設定上は飛べるってことになってる

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 00:06:28 nXDqyP4g0
>>177
あれ、飛べるのか
失礼

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 01:08:24 yJb3IRYa0
>アプトムやゼクトールの飛行能力と、エレゲンの能力の関係

>>177
>超時代のゼクトールも設定上は飛べるってことになってる

「二人ともエレゲンの能力を身に着けてから飛行能力が強化された」
という認識でよいのかな。
うろおぼえだが、アプトム・フルブラストとネオゼクトールの翅には
設定集で『電磁翅』とかいう名称が付けられていた記憶がある。

実を言うとイオノクラフトって空気ぐらいの比重の物体でないと
浮遊させるのは難しいのだが、その辺はあまり深く突っ込みますまい。
まあ「浮遊力を得るよりは、周囲の空気をイオン化する事によって
電磁場で流れを制御し空気抵抗を減らす事に寄与している」
という事にでもしときましょう。

>>171

一応、海外のガイバー関連サイトでは英語表記も“Sonic Buster”らしい。
しかし、>>19のリンク先では高周波ソードが
“High Frequency Sword”とか“VibroBlade”とか複数の呼び表し方をしているようなので、
ごくまれに“Tuning Buster”とか表記しているページが有る……かもしれない。

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 01:36:01 NlKj+2lr0
羽ばたいてるようには見えないから空力的に飛んでるのではない気はする。
単に描き方の問題かもしれんが。

エンザイムIIIもおんなじような羽で飛んでるよね。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 02:15:40 polpL11v0
>>145
口裂け女より早い生き物はいなかったのか…

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 02:24:16 nXDqyP4g0
リフターでネズミ飛ばしたりしているらしいから上手いことすれば浮けるんじゃない
イオン風説の奴じゃ飛べなさそうだが電界説の奴なら何とか

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 03:33:19 Dmnp4gGt0
>>171
 初めのアニメ化の時まだ設定が十分でなかったんで、武器の名前が一部違ってたってのは覚えてる。
初期の版の2巻の設定画だと、高周波ソードが「ヒートカッター」になってた。
>>177 
 たしか設定だと、羽根空生じる電磁場が地磁気と反発して浮いてるとかあった。
 熱吸収もするし、羽根はエネルギーの吸収、放出期間なんだろうな。
 飛行能力は副産物的なものだと思う。
 ブラスターテンペストの時の熱吸収は、本来エレゲンのようなエネルギーを供給するゾアノイドからの
エネルギー受信が正式で、アプトムなんかに使ったときは緊急的方法だったように思ってる。
(周りに味方がいると、冷気でダメージを受ける可能性があるため)
 まぁ、ガンダムXみたいなイメージだな
>>180
 他の空飛ぶゾアノイドは羽ばたいてるイメージが強いんだよな。
 エンザイム3も羽ばたいてる印象があるな。
 

184:171
10/09/20 03:38:02 Q0FH6HTa0
>>179>>183
お二方とも調べてもらったみたいで申し訳ない

とりあえず海外名称とか誤訳とかの類ではなくて
個人が単に名称を間違えて使ってるだけっぽいね

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 04:02:44 nXDqyP4g0
技名ってクロノスが付けてるんだろうからそれとも自分で名乗ってるんだろうか
グラヴィティ・インプロージョンはそのままだからまだいいが
ブラスター・テンペストやフリージング・カタストロフはちょっと

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 08:13:38 sG+ZcAVgP
DNAに記憶されてんじゃないの?

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 09:01:32 3Z7YBWPaP
>>149,151,152,168
すでにとっくに原稿が仕上がり今月号は余裕の掲載。
鋭意、来月号の構想を練っている…とか、希望的な考えは出ないのか!w

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 09:09:07 yJb3IRYa0
>>181
陸上じゃそんなもんでしょ。ハヤブサは急降下時に時速300kmを超えるらしいが。

>>183
>地磁気と反発
ち、地磁気ぃ? よけい難しいじゃん。何テスラ必要なんだか。
>>182が挙げてる「電界説の奴」の方がまだ見込み有りそうだ。
あるいは、イオノクラフトとか地磁気とか、複数の効果をミックスして飛んでる事にしとくか。

>>185
アプトムもゼクトールも自分で自分の技の名を命名してるような気がする。
思いっきり熱血っぽいし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 09:15:16 0Q4NRoJg0
>>180
カブトムシは飛ぶのがヘタクソな昆虫で
しかもデカク広げた羽を大きく動かす
ボディが大きいし、トンボと違って空気抵抗大きいからな
でもソレをネオゼクトールでリアルに表現すると、かなりギャグマンガ的な表現になるぞ

更に言うと、減速やホバリングが困難だから
墜落したアプトムの所に降下してくるにも、まずその辺のビルにベシャッと激突するような勢いで張り付き
それから降りてくるような事になり、非常にマヌケな構図になる

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 09:31:20 c34RqZbB0
ムシキングはかっこよかったよ。ああいう敵がいなくなったのが残念だね

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 11:40:38 nXDqyP4g0
>>189
あの形態で飛べるというのが驚き
もっと飛行に向いていないカマキリなんてのもいるが

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 11:59:55 yJb3IRYa0
>>187

我らが御君の病は癒えつつあるとは言え、
まだまだ予断を許さぬ状態じゃからのう。(´・ω・`)

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 01:36:04 FXH31dYJP
御君なら起きてからシャキッとすごいけど、最近の高屋翁は寝たきりから覚めても
ストーリー忘れてるかのようなうっかりぶりじゃん。
予断を許さないどころじゃないよ、全然油断できない。

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 02:21:18 cpnR0g6Y0
獣神将含めた、ゾアノイドの姿が降臨者たちの外見。
神は自分に似せて人間を作った(ゾアノイドの姿こそ人の真なる姿)

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 08:04:24 LlMsKZhX0
地球に来た降臨者のグループが人間の姿に近かったというだけでは
本隊に帰れば恐竜みたいな奴、魚みたいな奴、多様性があるんだろうな
また本隊ではユニットなど装着していない奴らもいるかもしれんし

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 08:54:17 1S04cLm10
降臨者の敵は人間とか地球型生物に近い種族だろうけど
降臨者そのものはどうかな
自分達に似せて1G1気圧下で酸素呼吸する陸上戦闘生物作ったって
敵が200気圧・1千度の硫酸大気の星に住むネットワーク知性体とかだったら意味がない

1つの兵器開発プロジェクトに数十億年かけるタイムスケールってのは
酸素呼吸する炭素生物のスパンとは違いすぎる気がするけど
ユニットが共通して装着できるくらいには空間的時間的スケールの近い生物ってことなのかな

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 11:19:38 LlMsKZhX0
センセがどこまで降臨者の設定を考えてるのかはわかるわけもないけど
降臨者は出さない方がいいよな。たぶん60年代か70年代のSF映画の
世界で、スターウォーズとかスター・ファイターとか、あの辺の世界観だろな
ドラえもんでいいんじゃないの
進化放射線で10億年の進化を10日で終わらすって話もあったしw

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 13:48:55 J4XKSG/K0
>>179
振動剣=ヴィヴロブレードはどっかで他の作品で見たような気もする

>>187
無いな
新人でキャプテン連載開始時から締め切りギリギリだったらしいんだぜ?w

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 14:22:43 mmjogrCKO
平井和正の「サイボーグブルース」で見たぞ
鉄をバターみたいに切れる

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 17:24:21 Zp/0Uq3X0
>降臨者の姿・生態

>ゾアノイドの姿こそ人の真なる姿
シンプルだが、なんか妙に納得できる仮説だ。

>本隊に帰れば恐竜みたいな奴、魚みたいな奴、多様性があるんだろうな
>また本隊ではユニットなど装着していない奴らもいるかもしれんし

>空間的時間的スケール

個人的には、ユニットを着けている間だけ、人類とのタイムスケールが合致するんじゃないかと予想している。

>降臨者は出さない方がいい

「降臨者が矮小化するのが嫌だ」という理由ですかい? >>64と同じく。

>スター・ファイター
ハインラインの? だとしたら、あの小説の後半に出てきた多くの異星人みたいな感じか。

>サイボーグブルース
うわ。随分懐かしい小説だ。
たしか、材質は『ハイポリスチール』とかいう何だか凄そうな名前の鋼材だっけ。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 17:31:33 WVObCZ1p0
SFで有名どころだと単分子ワイヤー系の武器って出てないな

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 18:44:49 X4fDckeP0
獣化状態が本来の姿だと
ザンクルスさんなんか日常生活が不便過ぎないか?

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 19:22:23 MtmdRcNFQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

もしかしてワンサイドゲームで終了?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 19:29:17 Pe6Slde20
>>203
うわ、もう報告か、はやっ!そして報告乙!
ああ、載っている…それだけで今月も最後まで頑張れる。

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 19:49:10 XMKjba5x0
なんかシンの態度は達観してしまってる感じだな
もうガイバーどもと真正面から戦うことは諦めてる気さえする

本部基地が消滅してナビメタ強奪されて味方のゾアロードは
ゴタゴタの中で絶命していくし、同志のゾアロードさえ裏切り行為をするし
さらにはアポルオンという正体不明の人物にゾアクリスタル強奪されるし
自分の命も危ういからおちおち出歩けないし、さらに人造ユニットなんて
ものまで内部の裏切りで強奪されて当のアルカンは熟睡中で助力は
乞えないしで状況整理不能だから

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
って思ってそう

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 19:54:23 TejgCJM10
>>203
まじかよw早すぎんだろww
しかし晶君も成長しましたなぁ。
巻島と対等にやり合う(お互い本気でないだろうけど)上に
「貴様ごときを下すのにギガンティックを呼び出すなど笑止千万!」発言。
やっぱ童貞脱したことで大幅なパワーアップを果たしたんだな。巻島も早く脱童貞しなきゃな。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 20:00:30 v0Q3wjVA0
しづさんがとっくの昔にいただいちゃってますよ。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 20:06:20 MtmdRcNFQ
シンはもうどうにでもなれの諦め心境に近いぽいねw
今の晶が本気で攻めて来たらクロノスタワーは一たまりもないて覚悟しているぽ。


209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 20:16:13 ApLHNHV00
>>206
所謂「野良犬相手に表道具は用いぬ」状態だな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 20:27:33 LxlxTGNJ0
>>206
「それもそうだな」
とか言っていきなりエクシードになったら巻島ブチ切れそうw

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 20:57:48 Zp/0Uq3X0
>>203
GJ!!!

我等の御君の遅筆の病は快方に向かっておる。
喜ばしい事じゃ、ありがたや。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:21:20 73h7YF430
シン、心が老けすぎだろ。クノロスはひょっとしてアルカンの支配下からはずれ、
大きく二つに割れ、シンが晶の味方になっちゃってもいいんじゃないかw
あとは巻島がいかにベジータ化していくか、か?
そうはいかんぞ。晶がヘタレの称号を巻島に渡す活躍を期待

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:25:30 73h7YF430
>>210
エクシードは巻島の言ってるギガンティック(の姿)じゃないから、問題ないよ!

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:37:46 4jijMMMQ0
しかし巻島は晶をギガにさせて何か狙ってるようにしか見えないな

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:40:46 MtmdRcNFQ
クロノスは晶に対しては完全に逃げ腰だねえw
ゾアロードが戦闘を強制しないと我れ先に皆逃げ出しそうorz


216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:51:06 U61BDJ1g0
>>214
やっぱり目的はギガ=遺跡宇宙船の細胞かね?
でも遺跡宇宙船の細胞が欲しかったら
わざわざガイバー同士の戦闘にして目をつけられるより
こっそり方舟に取り付いて一部失敬してくる
ほうが早そうな気がする

あと目的があるとしたら何だろう?
もしくはギガンティックのコントロールを奪い返す術を
見出してて深町がギガを呼び出す時を狙ってる?

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:55:45 L8Bxysno0
ギガ呼び出させたところで無理矢理潜り込んで再奪取を狙ってるのかな、と思ったが
そうでもないのかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:01:38 YQ7oeqQR0
>>203
ヘッドビームはガイバー同士では頭に当たらない限り、大したダメージにならない

ヘタレ君、高運動中にアギトの頭狙撃しやがりましたですよ
えーと、凄く強くなってませんか?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 22:52:26 73h7YF430
ギガンティックになられたらまず勝てないのに、それを促すとは挑発かな
こういう戦いで晶がギガを持ち出すことはないという
(ガイバー3ではなく巻島に勝ちたいという心理か)計算で、晶の実力を量っている?
死闘となることで重傷となる晶の意識が失われ、メタルが過剰防衛に切り替わる
ほんの一瞬、ギガの所有権のブロックが外れるのではないかな

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:05:19 X4fDckeP0
意外にガンダムSEEDのキラが友人のサイを羽交い絞めにした時のように
「巻島さん、僕に勝てると思ってるのですか?」とか言いながら
あっさりとガイバーⅢを捻じ伏せてしまいそうな予感も多少あり

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:07:41 TejgCJM10
>>220
実際そんな流れじゃね?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:08:06 7+v+MV8m0
晶も、ヘッドビームをかましたりしてちゃんと戦ってるようで、安心しました。
「巻島さんとは、戦えない」とかなんとかいって、ヘロヘロ逃げ回るかと心配しました。


223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:16:39 U61BDJ1g0
深町の強気と戦闘能力の成長は、単に速水の一件があったから
だけではなくて、強殖細胞と遺跡宇宙船の細胞から複製された
深町の人体が驚異的な運動能力を獲得していて、名実ともに
人間を超越してしまった結果とか?

今まではそんな自分の体の変化に戸惑ってて本気出すのを
戸惑っていたけど、あのカブラールの一連の事件で完全に
覚醒して、強殖装甲との相性バツグンの性能を発揮してアギト
程度は問題にならない

なんて考えたけど、多分そんな面倒な話じゃなくて
単に困難を乗り越えた意志の強さから来る火事場のクソ力なんだろうな

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:56:11 +ZMSvG2/0
顎人はジョジョ2部のカーズみたいに、正々堂々と言いつつ突然の豹変をするのか?

俺は顎人は本当に正々堂々の真剣勝負を挑んでいると思いたい

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:01:44 tqlp9+q00
>>203
大感謝です
これでエースを安心して買える

>>205
シンは本当に観てるだけの人だな……

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:19:17 vVZ0Sv/+0
>>224
>顎人は本当に正々堂々の真剣勝負を挑んでいると思いたい

巻島の本心が何であれ、また対決の過程がどうあろうと、
互いの強さを認め合って、真の仲間になるとかいう、さわやかな結末だけは
避けていただきたい。個人的に。

特に巻島には、ダークヒーローというか、野心ギラギラのキャラを最後まで
貫徹してほしいです。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:29:39 3h87SWyt0
>>225
とはいえ現状の組織の混乱っぷりとエクシードを
目の当たりにした手前、いかにゾアロードでも
自分だけじゃどうにもならない事態が多過ぎて
思考停止気味になるのは仕方ない

深町の「出来ることには限界がある」はゾアロードも
例外じゃないというメッセージなのかもしれない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:38:05 6vT25e6m0
>>225
つーか、今シンが居なくなったら地球の統制破綻するし・・・

それに実況解説してくれるんだからイイじゃない

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:40:40 tqlp9+q00
まあ、シンではギガ相手でも、
ビーム発射……息切れ
ギガにバリヤーで防がれました……シン終了だもんな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:15:40 SU28gRpn0
一回全方位射撃やったらスタミナ切れで戦闘不能・・・・

まだゼクトールの方が役に立つなw

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:17:44 SU28gRpn0
アプトムとビームの撃ち合いやったらシンがボロ負けしたりして

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:21:50 3h87SWyt0
で、ここまでクロノスが傾いているという時でさえ
ガレノスさんは微動だにしませんかそうですか

もうここまで来ると絶対怪しい
なんか物凄い秘密が隠されてる
物語のキーマンになってるとしか思えない

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:28:28 0QqaVDbB0
実はハリボテなんじゃないの

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:44:39 3h87SWyt0
一応中身はあるはず
魅奈神山で口から火だかレーザー吐いてたし

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:53:09 GSTsSl/+0
実は例のクリスタルからとっくにギガンティック3(仮)を作成済みで
ふつうに晶を手駒にしに来た(ギガンティック込みで勝つ自信あり)とかないの?

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 01:59:48 7fDklQMe0
>>215
仕方ないだろ
ゾアロード3人でもギガンティックダークに負け、決戦兵器のドラゴンロードもエクシード(とアプトム)に敗北
そして普通にやるとアプトムに勝つことはできない
ゾアロードが1対1で勝てないのが多過ぎて戦う気にもなれんw

現状維持、触らぬ神に祟り無しで被害を最小限にしようとするシンは優秀だよ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 02:26:57 VjLOo7QyQ
シンの部下達は頭を抱えていそうw
シンが避難してくれない(逃げ出さない)から自分達も避難(逃げ出す)事もできねえって。


238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 02:43:34 tqlp9+q00
そういや、顎人がバルカスの抱えたクリスタルに手を付けなかったのはなぜなんだろう?
単に顎人がゾアロードに興味なかったで終了?
村上がクリスタルを得て蘇ったのを知ってるのだから、もう死んだと思ったバルカスはともかく
クリスタルは砕いておくべきだったと思うんだけどな

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 05:30:54 sjuooBD40
>>238
ナビメタさえあればクリスタルなんて屁のつっぱりにもなりませんよ的な考えだったんだろ
まあ、後になって「そういやギガ取り上げられてんじゃん!Σ(゚Д゚)ガーン」とか
ナビメタの映像見て「そ、そうだったのかー!ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!」みたいなことがあって大幅に予定が狂った

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 06:15:26 VjLOo7QyQ
シンがゾアロードとは言っても、何百年も前の調整体である以上は思念波を除けば旧式の調整体に過ぎないよ。


241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 07:15:25 3DlMmK4O0
まぁ、一応の最新ゾアロードだったギュオーさんは、
調整過程でインプリンティングがされてなかったから離反しちゃったけどね。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 08:12:43 pTlP2Enb0
ゾアロードの調整はアルカンから直々に得たであろう技術を使ってるだろうし
その調整技術のレベル自体は爺とギュオーを調整した時代を比べても
変化はないと思うけどね
効率化というか、ゾアロード実験体の数が減った、程度かな
ゾアロードの能力に近いものをハイパーなどに与えるための研究で
何百年も費やしてきたのかもしれんし、調整体の質ではシンたちのほうが
まだ高いと思うけどね。ゾアクリスタル取られたらという弱点は旧式という
考え方もできるかw

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 10:07:21 3BRgot2N0
試作型ゾアロードとか作っている事を考えると更なる能力UPを試みていたんじゃないかな
で、人数欠けちゃった今でも爺さんの部下が色々実験してるかも
「やっぱ肉弾戦弱いのはダメだわ誰とは言わないけどw」
「木だか草だかわけわかんない物体にクリスタル与えたのは間違いだよな」
「要はクリスタルだろ?2個付けてみようぜ。ツイン何とかって流行ってるらしいじゃん」

…とか


244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 10:10:53 VjLOo7QyO
>>243
不覚爺さんの立場ねえなw


245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 10:53:20 /AHpbC340
>>232
ガレノスさんについては今までに
「実は降臨者のスパイ」とか、
「実は降臨者が地球撤収時に廃棄した珪素生命体ベースの生体コンピューターで、ワフェルダノスと似たような経緯でゾアロードになった」
「全世界のコンピューターと連動してグリッド・コンピューティングを行う能力があり、膨大な情報処理能力でバルカスやシンを過労死から救っている。コンピューターとリンクして仕事してる時間が長いため、なかなか表に出てこれない」
「実はいい人で、部下からは慕われている」
とかいう憶測が乱れ飛んでいるが……。ほんと、何やってるんでしょうね。

>>236
ドラグロードの無差別ミサイル攻撃を防ぐので精一杯だったもんなあ。
イージス艦みたいな能力でかっこいいとは思うんだが、いかんせん、スタミナが。
ゾアロードと言えど、ゾアクリスタルでエネルギーを異空間からだかどこからか無尽蔵に引き出す、というわけにはいかないのかねえ?
それとも、一度にくみ出せる量に限界があって、あのシーンではカブラールの次の攻撃にシンのエネルギー再チャージが間に合わなかったとか。

>>241
>インプリンティング
ああ、調整前にアルカンフェルに謁見していない、唯一のゾアロードだっけ。
(マサキはゾアロードになる前に一度死んでいて、それ以前にはアルカンフェルに会っていないはずだから)

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 11:33:25 VjLOo7QyO
今知るシンの実力では晶XDと戦ってもプチと踏み潰されて終わりだね・・・・


247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 11:49:35 MPElbSc30
シンとはこの後プルクシュタールの死の真相話して和解かね。
そうなると晶と深町父の仇であるバルカスとの橋渡し役としてまた苦労しそうだが。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 12:44:17 8frHwGIL0
しかし細かいディティール好きだよねえこの人
とくにガイバーの顎の辺り
担当の人は設定の段階でやめさせた方がw
いやカッコイイとは思うが

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 16:00:05 /AHpbC340
>>246
単体では、どうやっても無理ぽ。
ギガンティック・ダークの襲撃1回目(ヘッカリング拉致)の際に
バルカスがやったように、無数の砲撃戦タイプのゾアノイドを自らの思念波と同調させ発射のタイミングを制御したり、
さらに一歩進んで個々のゾアノイドのターゲッティングを制御するとかやると、
ほんとに『生きてるイージスシステム』そのもので凄そうなんだが。
でもエクシード相手じゃねぇ……

>>247
晶があくまでクロノスを叩き潰す事にこだわるかどうかによると思う。
『調整体には箱舟で新天地を探しに行ってもらう』
『未調整人類と調整済の人間とでそれぞれ独立国家集合体を作って棲み分け』など、
穏便な方法を受け入れられるなら(私は晶にその柔軟さがあると信じるが)、
シンやバルカスとの休戦協定も有り得ると思う。

>>248
>しかし細かいディティール好きだよねえこの人

そこがタカヤンフェルの持ち味であり、弱点でもある。
諸刃の剣ですな。

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 16:44:25 yCoa0aQg0
>>249
遅い早いはともかく
手を抜かないよね
一時期コピー多かったけど
修正したし

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:36:52 VjLOo7QyO
シンプルをモットーとするアプトムがXD並に巨大化する事はないんだろうけど、巨大化アプトムのファイナルテンペスト+晶XDのフルパワーメガスマッシャーのダブル発射が見たい。
相手は降臨者で!
通用するかなあ?


252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 19:09:35 N9Fo92pcO
強殖細胞を失った晶に、アプトムがコントロールメタルの支配化に置かれることでより強い力を得る晶

「俺の意識は消去されるが、俺の魂はいつもお前と共にある…」

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 20:03:19 x1CsGWI80
晶の中、あったかいぜ!

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 20:45:03 DI57Okg60
そこはアプトムの中じゃね?

アプトムってやっぱりコントロールメタルに接触したら、ユニット化してしまうんかな?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 21:05:00 sx20Jq9U0
>>254
カブラールの爺ちゃんに操られたアプトムがガイバー取り込もうとしたら、
メタルから電撃出て失敗してたけどな。

アプトムをユニット化するようにチューンされた人造メタルとかがあったりしたらわからんけど。

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 21:36:07 8frHwGIL0
この人は捨て曲ならぬ捨てキャラがいないよね
おかげでストーリーは進みづらくなってるけど
絵は完全にアナログてやってるの?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 21:53:26 SU28gRpn0
>>255
あれは既に晶が使用してるユニットだから・・・・

誰も使ってない素の状態のユニットだとどうなるかな?
意外と普通に使えたりして。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 22:03:39 sx20Jq9U0
>>257
ああ、そういうことかw
それなら、普通に使えるんではないかね?
ただ、融合捕食とメタルの強殖細胞の制御の関係がどうなるかだね。
ガイバーになってる時は捕食できないとかありそうだな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:23:26 6vT25e6m0
>>241
そもそもイマカラム以外は、アルカンの能力の一部だけを獲得しただけじゃないの?
ギュオーは重力使いで肉弾戦能力も高いって設定だが
イマカラムは簡易ながら空間干渉能力も持ってる

>>245
バトルスタイルに変身しながら砲撃もやったからじゃね?
一応「急激な変身には無理があった」と言い訳していたが

何より、そんなところで本気になって乱入されても、事態の収拾も、話の収拾もつかなくなる


260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 22:44:22 VjLOo7QyO
不覚爺さんは必要以上の力を牛王に与え過ぎたのとちゃう?
アルカンフェルを除いたら文句なしに全ゾアロード中最強の戦闘能力を持っているし。
その気になれば地球も消滅させる事も可能。


261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 23:38:37 x1CsGWI80
各ゾアロードに分け与えられたアルカンフェルの能力のなかで
戦闘能力が強く反映されたのが閣下だったのでは
シンは事務処理能力、爺は知識・知恵といったところか

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 23:58:32 JgumDpwx0
アルカンに欠片ほどでも事務処理能力があったら
クロノスは今日の状態には至っていないんじゃなかろうか・・・

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 00:18:23 jyVrUe6F0
クロノスお得意の調整措置で事務処理に特化した
ゾアノイドを作り出せばよいのでは?

本能的に事務処理を行うように遺伝子に刻み込まれていて
命令するまでもなく調整槽から出た時点から自分のやるべき仕事を
理解している最強のホワイトカラー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:21:16 7VZyf8D30
>>262
そもそもアルカンに事務処理能力は全く必要ないので持ってない
「やれ」で済むのだから

>>260
最強ねぇ・・・
カールレオンさんの能力で一方的にボコられて血迷うのは目に見えてしまうんだが
ドラグロードに対しても同じな
一歩リードしているイマカラム以外は、五十歩百歩じゃないの?


265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 00:34:46 kwhJ61TL0
カールレオンさんは一定時間逃げ切れればお終いだし
ドラグロードもマイクロブラックホールで勝負ありじゃね

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 01:03:54 2hETYnEgP
そう考えると、やっぱりギュオー強いな。
これにユニットを掛けあわせれば、確かに強い。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 01:08:48 Hrm7FbCj0
まあ十二神将同士だとお互いの能力知ってるからね
全くの未知の状態での対戦ならカールレオンさんとか強そう

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 01:15:20 8yWpFWmr0
>>266
ギュオーが「感謝するぞ。俺に十二神将最強の戦闘力を与えてくれてな」と言っていたのは、アルカンの強さを知らないと同時に
ブラックホールの威力を信じていたからだよな。
身体も神将の中では間違いなく頑丈な方だし。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 01:30:16 2hETYnEgP
頑丈な方、というより頑丈すぎる気がする。
イマカラムの方が設定上高性能ということになっているが、
ギュオーが負ける姿が想像できない。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:38:16 U0/3Ax2k0
>>269
昔の建造物とか製品が、機能性などで新型に劣るのに馬鹿みたいに頑丈だったりするのと似てるなw

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:43:22 dRjdweXUP
魅奈神山でギュオーがガイバーに負けたのは
ゾアロード中最強の攻撃力を誇るという自信と慢心?

それともガイバーIIIのコントロールメタルは
出来れば破壊したくはないから、少し手加減して
戦闘していたから?

片肺スマッシャー喰らったらカッとなって
思わず強力な重力攻撃で殲滅しようとした辺り
両方っぽい感じはする

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:43:48 U0/3Ax2k0
あと、ギュオーの場合憎々しさとまがまがしさが頭抜けてるんだよな
誰が死んでも死なさそうな、イヤな感じたっぷりだ

ラスボス向きの風体と性格なんだよ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 05:23:07 KcGHabaj0
 イマカラムの例で思いついたんだが、ゾアロードに再調整(追加調整)ってあるのかな?
 初めに人類(アルカンフェル)の手で調整されただろうバルカスは、
シラー島の遺跡のシステムを使ったにしても、それ以降はおそらくアリゾナのデータから
調整システムを作ってからのはずなんで、調整技術的に完成度は相当低いはず。
(ゾアノイドのここ数年での調整技術の進歩を考えると、「量産」レベルに達したのは
ここ数十年というレベルのはず、単行本巻末資料でヴァモアが「最新型」扱いされているので
レーザー発信の調整技術もごく最近の完成と見て良いだろう)
 初期のゾアロードの調整はバルカスの台詞のように「クリスタルをもらった」レベルで、
延命と簡単な重力制御(飛行など)とあと少々くらいで、実はバトルスタイルすら
ろくに取ることが出来ないくらいだったのかもしれない
(バルカスが変身しない理由はここらへんか?)
 シンも突然の変身やレーザー照射で相当疲れているのも、それらが追加された能力だったかもしれない。
(クリスタルからビームだすとか、そういうのはあったかもしれないが、
アルカンフェルの機能の一部を完全再現するのは初期調整では不可能だったという考え)
 ワフェルダノスなんかは、変身というより「王国」を圧縮した生体圧縮機能をつかって、
自分の体を「人間に近い形」に押し縮めているだけのようにも見える。
 
 あと、初期の調整はまだ各地に残っていた降臨者の施設(宇宙船レベルではないサブの記憶装置とかの類)
を流用していたのかも知れない。
 でも無ければ、漬物みたいに樽の中で調整とかやってたのかもな

くどくどと長文失礼。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:06:15 eZ/UmJ8h0
現在のキャラの心境はこうか
晶→深町晶として巻島に勝ちたいというこだわりでギガを封印中
巻島→ギガを狙いつつ?謝ろうか、叩き伏せようか見極め中
シン→特等席でわくわく観戦中
アプトム→リベルタスを食べることは無理かなと思案中

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:13:40 DZlA1c1v0
シンってずっこんな感じかな・・・

晶対ギュオー・・・2悪人がこの様子をみているに違いない。監視を怠るな
晶対2悪人・・・目玉仮面がこの様子をみているに違いない。監視を怠るな
晶対アルカン・・・もはや私ごとき介入できるレベルではない


276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 12:18:42 7VZyf8D30
>>275
とりあえず、後始末やる人が居ないと
「戦いは終わったけど世界はそうなってしまうんだ?END」になってしまうので

もうそれで良いんじゃねぇの

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 17:27:24 a0aEmWZw0
ゾアノイドになった一般の人々が未調整の一般人とガイバーに虐殺されるところまでやります。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 19:10:39 2hETYnEgP
ガイバーの魅力は、それなりに納得出来るような裏付けに基づいた空想(巨大化以外)だから、
>>277の話もアリとは思う。これを漫画として面白く描ききれば、タカヤンはまさに神。

>>273に補足するなら、秘密結社時代のクロノスでは、そもそもゾアロードに戦闘能力は不要だった。
制圧戦Xデーまで、前面的に戦闘を行うことが無かったのだから、
今ほどのバトルスタイルが付与されたのは、最近と考えて間違えじゃないのかもしれない。
→Xデー時に人類側の抵抗が大きかった場合の切り札?実際、カブラール出陣はそう捉えることもできなくはない。

むしろ構成員を動かすための思念波の強さや、秘密結社幹部としての資質の方が重要だった可能性あり。
初登場のプルクシュタールはスーツ姿だったが、あんな感じで〇〇基金の理事長などの肩書きのまま
ベンチャーに出資、レーザーなり何なり人類の文明が進歩すれば、それをゾアノイドに反映、、、
なんてホワイトカラーとしての能力が問われたのかもしれない。
大統領補佐官にまでクロノス構成員が送り込まれていたことを考えると、秘密結社としてのクロノス運営は
かなりうまくいっていたように思う。

総帥アルカンフェルが寝てばかりの組織を、ここまで切り盛りしてきたバルカス・シン・プルクシュタールの
努力はもっと評価されるべき。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch