10/10/11 03:34:02 0dC93hvr0
名店紹介とか企画の段階で詰んでるような
伝統とか名前で取り上げる=権威に盲従
隠れた名店=マスコミのグルメガイド
初期の山岡ならこう切って捨てるとこだな
817:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 05:06:59 NTBLFG+E0
取材に行った「名店」が実際はダメダメだった場合、それを漫画で正直に指摘したら少しはカリーを見直す。
818:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 07:10:46 cBy/za1W0
>>817
実名で批判したら、たとえ事実でも名誉毀損になるだろうからできないべ。
ちなみに過去に取材にいったかもしれない名店で、私がすぐ分かるのは以下のとおり。
美味しん本(赤本)で紹介されているのが、
東京:京味、重よし、日本橋寿司金、アルカション、鳥つね自然洞、川二郎、マリークロード。
大阪・京都など:大市、美山荘、会津屋、まだん、吉野寿司。
これ以外の全国めぐり以外の本編で名前が出ていたのは、
相撲茶屋・大塚、麻布分とく山 、ろくさん亭。
実名ではないが出ていたのが、鯛ふじ、並木藪蕎麦。
店名?だけが分かっているのは、志摩観光ホテル。
819:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 10:44:02 PtDAjY590
山岡がけちつけることもあるよ、最近は
ギャグっぽくかかれてはいるが
820:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 13:26:39 dcCFgqbpO
カリーの劇画原作者としての牙が抜け落ちてしまった証拠だな
821:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 14:40:19 qZkhfZxNO
改めて双子に名前つける話しがヒデーな
遊ってつけようって言ただけで子供の名前で遊んでるとか
人間は努力しなきゃいけないとか
俺はぐれてたねとか
コイツラのほうが心貧しいだろ
全国の遊って名前のひとディスってるだろ
まぁ遊美なんて将来円光とかしてそうな名前だけどww
822:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 14:43:56 LUaW81sQ0
画数がどうとか字面がどうとかつまらんことを気にするんだよ昔の人間は
たとえば賀っていう字、足が生えてるから幸せが逃げるとか
そんな馬鹿なw
823:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 14:45:34 JERr4YVE0
この漫画はやたらと○○子という名前が多いよな。
特にゆう子とかまり子とかひらがなに子とか現実にほとんどいないだろう。
カリーになにかこだわりでもあるのか?
824:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:07:41 MaVwf1Nk0
きま子とかわき子とかひでー名前だ
825:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:08:40 LUaW81sQ0
単にめんどくさかっただけじゃね
字考えるのも
芸名でもとりあえず平仮名にしとけば柔らかい印象という安易な発想
826:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:24:34 0O0cHOwS0
>>821
>全国の遊って名前のひとディスってるだろ
カリーは実の子供の名前にも「遊」の字を付けてたはず。
あとカリーの弟が経営する出版社は遊幻社というからこの字には何か思い入れがあるんだろう。
827:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:53:23 pT0XCSjoO
>>823
その癖、山岡の娘は遊子=あそ子にしなかったな
828:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:24:55 dcCFgqbpO
どっ
829:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 19:53:45 lD9EGwCj0
>>821
最終的に認められるってオチだからディスってはいないだろ。
830:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 20:34:31 DJXI7X1x0
>>824
わき子は時期的に少し外れるが叶和貴子辺りから取ってると思われる。きま子も誰かいたとか以前
出たような。
831:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:26:26 TGiHv/SW0
でも何でかたくなに平仮名なんだろうね
わき子だと、和喜子か脇子か腋子か区別つかないじゃないか
832:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 22:13:45 nyzZmAZ/O
伝説のファッチューチョンではないが泥棒が寺の塀乗り越えやって来る
6日午後7時半ごろ、神戸市兵庫区にある阿弥陀寺の駐車場に2人の男が
塀を乗り越えて侵入するのを近所の人が目撃し、警察に通報しました。
駆けつけた警察官が境内に植えられていたナツメの実およそ300分個を
袋に入れて持っていた男2人を発見し、窃盗の疑いで現行犯逮捕しました。
2人は神戸市に住む中国人留学生、姜浩文容疑者(20)と趙樹星容疑者(22)で
「自分たちで食べるために盗った」と容疑を認めているということです。
MBSニュース
URLリンク(www.mbs.jp)
833:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 22:23:36 h3TSnMXG0
>>812
「輸入物のツグミだと、そんなものをこの雄山の前によくも出せたもんだな!」
と逆ギレしてごまかす
834:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 22:46:05 lD9EGwCj0
代役のエリカ・シュナイダーさんが見たかった
835:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:08:10 SLLoMzaq0
コンピュータが女流棋士に勝ったニュースみて思い出したけど
何かそんな話あったよね
プログラマーの男が「いずれプロに勝てるようなの作るよ」とか言ったら
相手のキ印が「無礼な!」みたいにいきなりキレるというあり得ない展開の
836:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:24:13 M/kOrKJk0
美味しんぼだと将棋じゃなくて囲碁の話だっけか。
王メーエンってプロ棋士が書いたコンピュータ囲碁に対するコラムを読んだことあるけど、
いつかは負けるかもしれないし、もしかしたら完全解析されるかもしれない。そのとき我々は。。。
みたいな書き方してたな。
そのコラムの結論は忘れたけど、少なくともカリーの描く棋士みたいなプライドだけが高い人間とはほど遠い印象を受けた。