【冬川基】とある科学の超電磁砲26射目【禁書外伝】at COMIC
【冬川基】とある科学の超電磁砲26射目【禁書外伝】 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 03:13:57 uYXWV/CG0
◆関連スレ
[ライトノベル板]
鎌池和馬530[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
スレリンク(magazin板)

[イラストレーター板]
はいむらきよたか 灰村キヨタカ
URLリンク(love6.2ch.net)

[少年漫画板]
【近木野】とある魔術の禁書目録 その6【鎌池】
スレリンク(ymag板)l50

[漫画板]
【デウスXマキナ】電撃大王43【天乞】
スレリンク(comic板)l50

[少年漫画板]
月刊少年ガンガン 5月号
スレリンク(ymag板)l50

[アニメ2板]
とある魔術の禁書目録 156冊目
スレリンク(anime2板)l50

とある科学の超電磁砲 レールガン357発目
スレリンク(anime2板)l50

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 03:23:49 EI8lrn2t0
                    /    /
                   i   _,,..-''
                _,..、-''
                /    __,,.. .-‐ ''''''丶、"""~~~''' '''' '''
                | _,..、-''"   ___      `' 、
               冫 '_,,..-‐'''"::": /´~"''‐- 、    ` 、
              _,,/''":::::::::::::::::/::_,,.,.,.,.::::::::::::::::` 、    ヽ
            _,,./::::::くニ二二, ̄~~'''''''''''':::::::::::::::::::::i 、   、
         _,,..-''"""/''''''' \/ /'"'- ::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::`、  冫
       /::::::::::::::::::/       '   \:::::::::::::::::::::::::::::!:,::::::::::、/"~
     /::::::::::::::::::::::i       i     \:::::::::::::::_,,..-''::::::::::::,′
      {::::::::::::::::::::::::::i       |       \:::::iヽ::::::::::::::::::::::::{    >>1
      !:::::::::::::::::::::::::::!        !        Ⅵノヽ::::::::::::::::::::|,
     人::::::::::::::::::::::::::、         i           \::::::::::::::i::、
      `、::::::::::::::::/:`、      丶       _,..''   ヽ:::::::::i::::`、
       `、:::::::/::::::::::ヽ、  .,,_   \ __,..-‐''      ヾ::::/:::::::::i
         \::i>、::::::::::iヽ、  -‐'"~_入、_,,.         ゙'>、:::::::!
          '丶' \::::::!._     -'"   i          _,,.‐" \::i
              `' -、_~''‐‐-、..-‐''''~!、__      _,,.''"     、
                  ~'''‐~''\    \~'''‐-‐'''~
                       ` 、    \
                         ` 、   \


4:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 21:35:41 EI8lrn2t0
あらやだ間違えた

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 01:51:53 Epj8OiDQ0
>>1

本スレここでいいのか?・・えらい過疎ってるが

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 09:07:18 x6VYQXOE0
ゆっくりしてってねw

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 14:05:37 xO50C9ea0
アニメが面白かったので、興味本意で探したら4分で全巻見つけた
3巻まで読んだけど、余りのつまらなさに全部削除した
クソつまんねえなコレ
計30分もの時間をこんな糞つまんねえ漫画のために無駄にした
謝罪を要求する

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 14:10:43 wHwgj2Wu0
         
            
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |:::::: >>7    |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―


9:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 14:32:11 PtAbvtPH0
>>7
          ,.  ´: : ____: : :`
.       /: : ,.  ´ ___ ` 、: : ヽ  _
    /: : : /,.  ´: :/: : : : : ` 、 \ : __{ `Y^ヽ
.    /: : :. :./': : /: : :./: : : : : : : : : :\ rヘト、`ヽノ 人
   /: : :. :./: : ,/: : :.//:.|: : : : : : : : ヽ: : >  7⌒ヽ  ノ
.  /: :. :.:.:.′:〃: :!: レ: ハ: : : :ヽ: : : :.|: └ヘへ  } く
  ′: : : :.|: : |{斗匕! V }: : }:.:.:ト、}: :.|: :.:.:.{   レく  ノ
. |:|: : : |:.:r‐┘¨-‐ 、 ヽ  ̄` ┴ 、X|: : : :i___人ノく
. |:|: : : |:.:|            '⌒   `ヽ八  ./ }ヽ
  yヘ: :',: vx===ミx      ___   Y^ーへィ′}
 ムイ:∧: : 〈`           '¨¨¨¨㍉、 |: : : : : | ̄
.   j/( \ト.\     ,        `ト ′: : ハ{  
   ヽ ハ              ´´´´ ムイ : /\}
     j∧       「  ̄`ヽ     / j/
      `ヽ〉、           /       '`¨7
      |: :.>    `ー‐'    イ: :. :./
       j/^ヽ:r<i>    <ト、: :.|: .ヘ:{
           } 〉 `ー─' イ:.∧{  `
      __/ ヽ        <  `
.r―‐┤ ̄i      `¨¨¨¨´   `丶
ヘ __,|  |                    ̄入

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 17:38:15 uC0PG9YZ0
>>1

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 22:06:59 25cc0ff50
もう舞台裏は飽きた
5位と6位戦やってくれよ

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 23:09:44 9QyI9tAy0
>>5
代わりに少年漫画板の禁書スレが絶好調さ

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 23:12:36 hiYYYszi0
舞台裏じゃなければあっちの漫画か原作嫁って感じだけどな

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 00:01:38 25cc0ff50
>>13
本編微妙なんだよ
こっちの(舞台裏じゃない話)の方が面白い

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 00:52:37 eN+UMg9w0
能力くらべにあんま興味ないのに原作小説読むのはちときつい。漫画だったら能力シーンは
流しでみれる。上条さんが次々と女の子にホレられるのをみてるだけでいい

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 01:42:41 u4EC5pbC0
原作は文章がお世辞にも上手いとは言えない。
正直読むのに相当骨が折れる。

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 02:17:31 yUPbxj4A0
いきなり原作批判になったなw

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 02:48:22 ChESYuEe0
>>16
わからなくもない。


19:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 02:58:22 cmmo9UHw0
そりゃ、在日だと骨が折れるよなwww

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 03:03:39 b8tf56U/0
>>19みたいに漢字が読めないやつならいいのだろうけど
一方通行(アクセラレータ)とか意味不明なふりがな付けられたら読みにくくて仕方ない

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 03:13:26 cmmo9UHw0
「まさか、後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を<讃来歌(オラトリオ)>無しで?」に比べたら・・禁書なんて四天王の最初ぐらいのレベル

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 03:28:48 0GjLLH0a0
前スレ終盤で、麦のんのヤンデレについて質問した者だけど・・

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 03:39:54 0GjLLH0a0
前スレ終盤で、麦のんヤンデレについて質問した者だけど・・

確かにヤンデレと言えなくない。

普通のヤンデレは、デレから始まってヤンになると思うけど、
むぎのんはヤンからデレに移行してる希ガス

美琴と上条さんの、電磁が通用しないから意識するのと似てるな。
相手が務まる男なわけだ

初めは完全にはまづらをナメてたけど、いたぶったり手こずったりしてる内に
拘りが芽生えた、と。

執着、つまり愛だな。

ちっとも嬉しくないな

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 04:07:45 SM1GtiaAP
流れが止まると何時もこのスレは迷走するな
まぁ中途半端な立ち位置なスレだからしょうがないけど

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 06:39:49 cet7g4O80
原作でもスピンオフものも
特異読みなやつって、基本漢字としての読み方で読んでるなあ

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 08:37:10 rVgF8Y3V0
>>20
>一方通行(アクセラレータ)

慣れろよw初期から出てきてるんだから慣れるだろ?
てか禁書って能力名や人名がおかしいだけで後は大体普通の読み方じゃね?

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 09:38:26 ZhjqU7mu0
こんな糞漫画よりアニメ「宇宙ショーへようこそ」見たほうがよっぽどいい

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 09:47:56 qlbVvu7m0
こんなとこまで来てるんじゃねえよ工作員。

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 13:32:00 OiLjIJF80
>>26
まあ、禁書よりもひどいルビふりもけっこうあるからねえ。


30:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 17:07:00 13kr9/U20
たまに作品内ではルビの方で喋ってるのか文字の方で喋ってるのか分からないのがあるよな

とあるはルビの方だろうけど

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 17:22:03 orKN6WUI0
「打ち止めァアアアアア!」をうっかり「うちどめァアアアアア!」と読んでしまったのは俺だけじゃないはず

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 17:24:59 /daQc1ePP
ち、超電磁砲だって・・・で
何人もの幻想が壊された事は言うまでもないよね(´・ω・`)

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 18:02:33 13kr9/U20
>>31
一方ならあり得る

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 19:16:15 B+qSREx+0
三巻の話は6巻内に収まりそう?

35:doradora
10/09/09 19:18:41 OoMWJa5/0
黒子 大好き(^~^)


36:昭和54年生まれ石崎
10/09/09 19:20:54 i1VBIVKV0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。


37:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 19:33:34 8WYZn9gA0
>>29
オット、ルナヴァルガーの悪口はそこまでだ


38:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:36:00 13kr9/U20
>>34
7話じゃないかな
5巻と同じで

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:37:14 13kr9/U20
ああ、何か俺変な事言った……

6巻適当予想
31話 自販機前~最低だ
32話 ツリーダイアグラム嫌い
33話 ツリーダイアグラムの破壊を知る
34話 死ぬ気なのか?
35話 膝枕
36話 一方撃破
37話? その後

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:39:23 BiX6pGS80
6巻いつ出るのかしら

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:43:21 J+zhGV/+0
遅くても来年には出るでしょ

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:47:11 /daQc1ePP
6巻で一方さん倒せるか?ちょっと厳しい気がする
いつもより分厚くしてくるか

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:54:26 8WYZn9gA0
今までのペースで行けば一月くらい

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 21:57:26 BiX6pGS80
禁書ゲームと同じぐらいか

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 22:04:44 8WYZn9gA0
ゲームが1/27発売なのか、つか大王とコミックの発売日も合わせたのだろうな

ゲームの公式を見てきたが、一方さん無双、で終わりじゃね?アレって

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 06:08:01 pv24b9i8Q
一方とか美琴でボッコボコにしてやんよ

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 14:15:26 RshMJHr70
ようじょに負ける一方さんなんてそんなに強くないだろw

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 14:35:39 +M12ev8nP
能力使わずに戦えば美琴の方が強そうだよな・・・

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 16:25:57 3QiF9TTeP
初期一方さんの身体能力はその辺の小学生にも負けるレベル
反射してばかりだったので、飛んでくる障害物を避けるという概念もなかったようだし
痛みに対する耐性もないからちょっと殴られただけで朦朧とする

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 16:56:04 pv24b9i8Q
アニメでは体液撒き散らしながら顔芸やってたな
まあ後の主人公化とのギャップ狙いだろうけど

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 17:30:12 pp79YPP70
鈴科百合子ちゃんはか弱い女の子ですからね~w

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 17:55:31 e8jXFe+J0
一方さんの真の恐ろしさは、
ピンチになると話の前提条件をベクトル変換しちゃうことだよな

バッテリーが切れると歩くこともできない→立った、立った、クララが立ったよ!

みたいな

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 18:25:33 kTulmoZz0
アレどうなんだろうなw
なんか理屈はあるんだろうけど卑怯くせぇ感じがすごいするw
エヴァの暴走状態みたいなことやりたかったんだろうけど

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 19:55:09 AfOIWgE70
原作スレだったか覚えが無いが、AIM拡散力場方向からのリンク、アクセスじゃね?
みたいな予想はされていたな
アレの管制、制御をしていたのも打ち止めと妹達な訳だし

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 20:13:27 z47mqJPK0
>>49
今も本当は負けるレベルだと思うが
あのひょろっちい体でどう銃を扱ってんだか疑問
補正という筋肉でも着てるのか?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 20:18:00 AfOIWgE70
学園都市だから、反動を抑制出来る機構付きの銃だって売ってるんだろう

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:22:23 zIoVEZ8X0
能力使わなきゃレベル5最強はまず圧倒的身体能力を持つ麦のんだろうからなあ
すごパは喧嘩殺法だろうから暗部仕込みには勝てないだろうし

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:24:51 AU8UDX3U0
何その無駄なたられば

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:33:28 JCKJrHnj0
if話はするだけ無駄な禁書

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:59:56 dXhp+tok0
たらればどころか現実に勝てないのが麦のんだろw
それこそカタログスペックとかで言えば優秀なんだろうけど。

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 01:10:43 UDwUOY/o0
>>60
胸のサイズなら最強?

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 01:13:25 JCKJrHnj0
>>61
ふっ・・上には上がいるのが禁書

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 02:15:10 7/HyEZgU0
>>49
のび太の宇宙開拓史みたいなもんか
つーかこういう取ってつけたような弱点ってなんだかなって気がする
他の連中が標準以上なのに一方だけが突出して貧弱ってのも不自然だしなあ

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 02:32:55 AU8UDX3U0
防御能力が何よりチートだからな

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 02:35:06 +CA8IMqR0
一方さんは本当に何もしなくても勝ててたからなぁ

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 02:37:21 pITnIB4Y0
>>63
それだけ能力が万能で強力だったってことだ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 02:53:56 py8YU9Er0
取ってつけたも何も最初っからそういう設定なんだしなw

「能力者にとって能力がアイデンティティーであり、それに頼りすぎている」
みたいなことを言ってたのは、ゴージャスパレスだっけ?

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 07:14:50 Uneer3fX0
ヤミヤミの実の能力者にカモられるんですね

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 09:04:46 FovotvLqP
禁書では一方通行を倒した上条さんに対してなぜかありがとうとかお礼を言わなかった美琴が
超電磁砲でありがとうとか言うシーンは見られるか緊張してきた

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 09:11:11 jRXbwvq1P
寝てる間に言うとかじゃないか
唇の痺れがどうとか言われるけど、寝込みを襲うのはお礼なのかどうかという問題も

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 09:12:50 Q4tjpp6/0
闇の底から引っ張り上げられたばかりなのに、そんなピンク脳になるかよ

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 09:32:12 AU8UDX3U0
上条さんは自分のためにやった って言ってるのに
わざわざツンデレな美琴にお礼言わせて空気破壊させたくてしょうがない奴って何なの?

「アイツの夢を守ってあげて」とか「美琴の心の奥深くへ、土足でズガズガと踏み込んでくるようなやり方」とかそういうワードには気づかないのか
お礼言ったら変になっちゃうだろ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 09:59:16 xJ8uXedaP
お礼とかあり得ないわな
あくまでズカズカと入りこんできた存在、だし
アニメみたいに上条さんの言葉で救われる、吹っ切れる、くらいがベストだ

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:01:07 +CA8IMqR0
自分の為にやったからお礼はいらない
って言われて素直にはいそうですかで済ませる人がどれだけいるかだな
普通の人はそれでもお礼を言うと思うよ

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:05:18 jRXbwvq1P
インデックスの世話は上条さんが好きでやってることだけど
感謝の心が足りないと叩かれてしまうわけだ

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:22:05 AU8UDX3U0
照れ隠しのクッキーとか
借りを返す云々とか
デレが早すぎるとか
橋の上のやりとりとか
助けを求めなかったこととか 色々おかしくなるって

ああいう上条さんの自分勝手な方法だからこそ美琴は救われたんだろ
そこでお礼言っちゃうと意味が変わるって

まぁ最近軟化させまくってるから寝てる間にとかはあり得なくはないけどな

>>75
美琴の方は別に叩かれてないだろ?
その理由分からないのか?

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:25:45 +CA8IMqR0
橋の上とかだと拒絶してたけど
結局救ってもらった事に変わりは無いし
お礼を言うぐらいなら何も問題は無いと思うがなぁ

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:27:10 Q4tjpp6/0
描写がないだけでお礼がまったくない、って考えるのもどうだろ
最近のアニメやら漫画の読者は、すべて描写されないと満足しないのが多いようだけど

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:30:27 uDVi4dox0
お礼が聞きたい人はアーカイブス4を聞けば良いと思うよ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:30:50 jRXbwvq1P
>>76
お礼を言わなかった件についてはちょっと引っかかると前から言われてたぞ

別に一言ありがとうと言ったって話が変わるわけではないと思うけどね
好きでやった事とはいえ、上条さんは美琴がピンチだから動いて結果として美琴は救われたんだし
言わなくてもツンデレだからで納得するけどさ

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:35:16 wGV0ulli0
いや、基本的に描写されている事がすべてだよ。単に作者の気が回らなかっただけってのを
都合よく脳内変換して整合性取るのは勝手だけど。それを補完するのに必死に他の媒体から
「実は~だったんだ!!」とか書いたりするけど、きりがないだけ。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:37:15 Q4tjpp6/0
どこのアスペだよ
行間とか読めない人か 相手してもきりがないわ

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:43:32 jRXbwvq1P
初期の話だし、かまちーが勢いで書いただけで深く考えてないって可能性も普通にあると思う
その辺は冬川が上手く後付けしてくれると思うけども

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:46:19 AU8UDX3U0
>>82
行間ってのは分かり易くヒントを与えられた物の事だろ
お前のそれは妄想

>>80
美琴が上条さんの前で素直になったというレアな歴史が刻まれると思うが

てか引っかかる奴は禁書ヒロインほぼ全員に引っかかってんのかね

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 10:52:20 xJ8uXedaP
まあ、なるようになるさ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 11:04:41 +CA8IMqR0
お礼を言うだけで素直になったとか
それ普通ですから
ツンデレとか関係無いだろ

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 13:23:20 6JMWAvSA0
>>7
乞食ごときが盗んだものに文句言うなよ。乞食なら乞食らしく地べたに頭擦りつけて感謝してろ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 14:07:44 o/Y1xVjC0
冬川氏は後付けフォロー結構してるから
見舞いの下りもなんかあるんじゃね

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 14:10:06 lvXsA7iC0
禁書だけなら美琴が裏でどんな状態だったか分からないから、まだお礼を言わなくてもギリギリ不自然ではなかったけど
超電磁砲でかなり病んでたことが判明したからなぁ
「起きた?クッキー食べる?」程度だと若干不自然かな

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 14:59:10 OyiXmXDI0
禁書の上条さん視点だと美琴はあっさりしてるように見える
超電磁砲の美琴視点だと実は内心ドギマギしてる

今までもそんな感じだったからきっとそうに違いない

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 18:58:56 TyeFX3ml0
かまちーは基本的に色々読者の妄想任せで書かない部分が多い作家なだけじゃね?
好きに妄想する余地を沢山残すタイプで、スピンオフ補完しやすい作風だよな
美琴のお礼だけじゃなくて他にも一杯書かれてないシーンがある

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 20:54:10 I93YRZG+0
布束しのぶ・・・あのままなのだろうか・・・

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:04:50 DiZeQy5y0
普通に考えれば伏線でラスト辺りに何かやるのだろうさ

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:06:15 6LuS7UYj0
やらないでしょ
しのぶちゃんが将来的に、暗部技術者になるかもしれないのに

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:08:33 +CA8IMqR0
そういえばコミケで布束さんのエロ本売ってたなぁ
絵とかは普通だったけど妙に気になったから買っちまったわ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:12:50 k6jqHKb10
布束wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
御坂妹以下の雑魚が出しゃばんな
絹旗に殺されてろ

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:35:44 k6jqHKb10
布束は使い道ないから殺されますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9982号は生きてます。義足つけて最終話病院にて美琴の前に現れると予想します。

布束は死亡確定
実験に参加してたクセに偽善者がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:38:01 jRXbwvq1P
禁書に負の感情を増幅した妹達とか出てくるから布束はそっちの関係の可能性もあるな
美琴がハッピーエンドだから、学園都市の闇をアピールするためにも犠牲は必要ってことかも

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:39:31 n5NjNSLl0
布束は放置だろ。クソったれな人生をくれる(予定の)雇い主は
もうすぐ失業して借金取りに追われる身になるんだからそれどころじゃなくなる。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:44:43 jRXbwvq1P
>>99
雇い主は天井じゃなくてあの外人研究者じゃないか?
あの人は木原って苗字でもおかしくないし、☆とも繋がりがある人なのかも

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 21:48:27 VI+qzA7s0
天井は妹達製造についてならともかく実験全体についてはそこまで権限なさそうだしな
拾われた身にしちゃ随分な好待遇っぽくはあるけれど

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 00:03:51 6KYReOXg0
たまによく聞く「布束救出編」は吐き気を催す。
なんでもかんでも救えばいいってもんじゃねー

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 00:07:55 SXVlXYIDP
木山も黄泉川と比較すれば教師に値しない存在だったしね

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 00:13:30 S8kpfEIZ0
たまによく聞く?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 00:13:49 NYuRH5wt0
木山と佐天マンセーはアニメ崇拝者のウザイ部分だからな

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 01:14:03 uMVgmqL8Q
木山のほうはウザくない
禁書に出せとかも聞かないしな
佐天に美琴のがウゼー


107:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 01:47:05 AYMHcHU90
10031号は先月号でやたら掘り下げられてたから
なんかドラマあって死んでいくかと思ったらやけにアッサリだったな

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 04:49:59 DoxxMQzmP
>>103-106
何おまえらきめえ
アニメスレでやれよ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 05:04:43 /avGUA5c0
>>98
布束「こっそりとツンデレプログラムにすり替えておいたのさ!」

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 06:37:40 LnW79W7gP
>>107
あれが10031号だというはっきりした描写もない…
でもこの後に入れる余裕もなさそうだしやっぱり10031号かな?
後で御坂妹が記憶を語ってくれるんじゃないか

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 11:51:54 5ai+F3WX0
共通記憶持ってるから、上条さんに一人一人別な人格もった人間だって
新しい概念植えつけられるまでは誰が何号かって意識もたいして重要に考えておらず
語られずに終わるかも。

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 13:20:02 J/FJLOHY0
美琴と帝督の交流とか見てみたいな
イケメンとイケメン過ぎてゲシュタルト崩壊を起こすな

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 21:54:11 LlESYMKn0
美琴を自分の物にしようと迫るていとくん

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:06:27 LnW79W7gP
それで上条さんにそげぶされるの?
むぎのんが上条さんに惚れて美琴が嫉妬するとか
上琴のダシに使うために出すような展開はなんだか嫌だね

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:09:13 H5UgJ1jY0
その意見には同意だが
いきなりそんな事いうのは卑屈すぎる
ただネタで言っただけだろうに

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:11:18 5ai+F3WX0
美琴のカッコいい男の基準って、いくら教えても自分の名前を覚えてくれず
出会うたびにコケてたり卵割ってたり自販機に金飲まれて情けない顔で
たたずんでいたり、あげくの果てには変なシスターと女の子連れて
トラブルに巻き込まれてヘタレてる男だろ?趣味がさっぱりわからんな。

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:12:10 n7qsiSoy0
恋はいつでもハリケーン

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:12:55 LX5Oc6MfP
美琴を自分の物にしようと迫るていとくん(戦力的な意味で)と受け取った
学園都市でトップクラスの能力者でハッキング、施設侵入なんでもできます、とかチームに1人は欲しいくらいだよね

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:13:41 HFqiq8Se0
>>116
レベル関係なしで見てくれる と 物語の主人公 が抜けてる

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:22:01 xBLm1BTB0
>>119
あとどうしようもない絶望から救ってくれた、ってのもあるぜ

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:23:42 iBwoq8om0
話を追ってる限り、>>119の分で落ちてる
絶望から救ってくれたのはオマケ

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:23:49 J/FJLOHY0
>>113
ちょっと見てみたい気もする・・・

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:26:09 mNp5/N8o0
>>121
「みんな無事だったんだから、それで何の問題もねーじゃんか。
 誰が助けたかなんて、どうでもいいだろ」
とか言われたら惚れてまうやろー

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:30:45 5ai+F3WX0
いつも勝負挑めばつきあうくせに引き分けで終わらせようとするとか、
学園都市の学生にあるまじきヘタレだろ。なぜそんなのが好きなのか。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:33:26 mNp5/N8o0
> 引き分けで終わらせようとするとか、
いや、「参りましたー」と言って負けようとしてたぞ。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:44:52 ZBLd2/xW0
上条好きな奴な気持ちがわからん

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:06:13 kRxUjx6J0
奇遇だな
俺も上条さん嫌いな奴の気持ちがわからん

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:15:24 AZ7hrmlw0
てか、美琴×上条を推すヤツらが…
公式みたいに扱ってるよね

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:24:30 LX5Oc6MfP
スルー検定中か

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:40:57 nz74c9Sh0
何故か冬川基を女だと思ってました

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:45:20 KUaI86VE0
冬川基さんの愛称って無いのかね
かまちー、ハイムラーみたいな

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:48:14 HFqiq8Se0
ふゆかわー

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:49:00 ZBLd2/xW0
正直、冬川はあまり好きじゃない
贔屓が激しくねーか

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:49:10 H5UgJ1jY0
フユカワー

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:50:29 LX5Oc6MfP
ここは男らしくモトイと名前で

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 00:08:42 nbZvvYK/0
          /′ ./. .,. :{ : | : : : : : : : :} : : : : j : i ヽ  `≧:`ヽヽ: : ∨ : . ヽ
       / . . :/: :/ :ハ :{ : : :/ : , : ′ ′, } : }: :|   `ヾ : : : .∨: .i : : . ハ
        / . : :〈 ∨ /. :∧V :/ : / :/ : : : /| ハ: }     〉` : : ∨ !: .: : . :
      ′/ : : V. :′/ : ::∨ : :′} : :/:ムz}:/=}/ー―‐ `ヽミ、: i:|.::: : . .i
     / .:/ . ://:::| ′. :斗-:/:/ |: ://  /' -- 、_、__    ∨ `| 从::: : . .|
     / :/ . : : .::: : :! :iイ´/丁/:/ `}:/}′ / ′,z孑テ气ミ、   ミ:::}, -《:: .i .|
     / /i . : : |i:::: :|:l|:′l/|厂メ′     / ト{::;n} ,}ハ   }シ y_j V: | . {
    : / !. :/: ||:::: : | :{:.l ′ァ'了气ミ         廴.ジ     ′/.ヵ }: :| : .l
.   {:′ | :ハ !{:::: 八:∨{ イ′ト{::;ni           .........      `:::ノ∧: !: . i ・・・・
   ハ{ |{ |:|:ト、:. :i : 从 ヘ  廴 ソ   }       .:::::::::::::     ノ  ,イ::}:|: .{
     |  乂 ∧:{∧:..ト、: トヽ    .......   丶             rx.イ::::::: .| : :.
          ∧ノヽV\:ハ  .::::::::::      ____,       /:::::::::::::::′::: 小
          / ´ .:ノ:ヽ ::`:∧      _ ィ -一...´ノ     '{:::::::::::::: ′ ::: : :i :i
.         / : :/. :/. .:::/::込.     `<.....  ´      i::::::::::::: ′.::::: : :ト {
       / : //: .:/ : .:::::::::::::::丶.              /  |:::::::::: / : .::::::: :|丶
        .′/ ; : :イ: / .::/::::::::::::::::::>....        . イ     |:::::::::/: : , .:::::::i :|
        .′:′| / |:/ : イ ::::::::/::::::::::::::::::::::: i ̄         {::::::/ : :/ :'{::::::|!:|
        { :i:{  |:{ |i. :/ |::::::::/|:::/::::::::::::::::__:}           _ヒ/ :ィ:/: :小:::八{
       人ハ |′ハ: { |::::::/|:::::::::::/´ 、 |    __ ...=≦ ノイノ' }:/:/ }′ 丶

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 00:10:09 HyLJX1P4P
>>131
フユモト
ユカワ
ウィンターリバー
ふゆかわん

微妙っすな

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 01:23:28 8JV+OZIj0
あえて将司で

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 02:06:25 WbqqCY+c0
>133
アニメ版で、贔屓なんて生易しい言葉だと思えるくらい別格に1人だけキャラを優遇したという現象があるので、
冬川の描写程度で贔屓が激しいとは思えんのだが? つーか、誰を贔屓してるように感じてるんだ?


140:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 02:18:13 pVxhn2AmP
アニメ版も1人だけってことはないだろ

4人組だから美琴以外の3人は出番が増え、レベルアッパーが主軸だから木山先生と生徒の出番が増え、
おっさんアンチスキルが消えて黄泉川が出て小萌先生もきて、固法先輩、メガネ先生、寮監の固有エピソードが出来
婚后のキャラが濃くなり

美琴のスピンオフなのにスポットの当たるキャラが増えすぎて美琴が薄くなった感はあるかもしれないけど
そもそもかまちーは黒子主人公で想定してたんだし、美琴のスピンオフ自体がキャラ贔屓といえばキャラ贔屓
オールキャラ風味なアニメ版もかまちー的には問題ないんじゃないかって気もする

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 02:19:58 tC5fdr1K0
黒子を主人公で想定、ってのは単に黒子が正義感の強い性格だったからじゃないの
熱いキャラは主人公にしやすい

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 02:22:46 rMu6MoHF0
風紀委員という事件の近くにいる立場、熱血な性格、強すぎない能力
と話作るにはやりやすい要素が詰まってるからな黒子は
この手の泥臭さのあるキャラの活躍はかまちーも好きっぽいし

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 02:43:30 pVxhn2AmP
>>141
「大切な何かを守るために命がけで戦う」キャラが大好きだと19巻後書きで言ってるけど
上条一方浜面の他に黒子やアックアを挙げてるし、風紀委員でお姉さま命な黒子は書きやすかろう

逆に美琴は単品だと動かしにくいような事を言われてるけど
大切なものに当たりそうなキャラが妹達(途中で上条さん、後に一方さんにヒーローチェンジ)
と上条さん(メイン主人公)だから難しいっちゃ難しいかもしれない

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 03:18:00 6Ch6qL7E0
第三位の美琴で物語が成立するか疑問で勘違いしたってインタビューで言ってただろ
正直黒子が書きやすいからという理由だった とも思えない
テレポーターで変態ちっくなですの口調主人公とか主人公には濃すぎる
単発だと>>143みたいな話は出来そうだが
長くやるにはちょっと
ジャッジメントで初春が見つけてくる色んな事件をストーリーメインで解決する勧善懲悪ものなら出来そうだが
かまちーバトルメイン大好きっぽいし

結局単に
担当「科学サイドで話し作りますよー」 → かまち(ああ、その中で言えば黒子かな?)
って感じでしょ

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 05:31:26 Rh0BF0/FQ
必死だなあ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 09:35:26 trnj+9DSQ
かまちーは強いキャラでは物語が広がりづらいって考えだったらしいからね

それに主人公格は男女問わず血みどろにしちゃうしw

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 11:37:24 HyLJX1P4P
美琴は弱体化されたよな

最初は学園都市で3番目に強い能力者
かと思いきや、強さ順ではなかった

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 11:42:27 DcgflBKt0
精神のタガが外れた異常者が強力な超能力持った場合と、あくまで正常な精神の
人間が強力な能力持った場合で比較すれば、異常者の方が人命無視する分
凶悪になるのは当然だろう。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 11:48:33 J0+3BMDJP
>>147
レベル4とレベル5の力の差が隔絶されてるのは描写しちゃってるんだから
あのシーンにそういう意図はないんじゃないか
それとも今後レベル5同士で戦闘しまくるのかな?それならwktk

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 12:44:59 HyLJX1P4P
>>149
あんな戦闘の最中にペラペラ説明してるくらいだし
そういう意図があったんじゃないかね

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 13:03:31 J0+3BMDJP
>>150
レベル5の順序=強さじゃなくてもレベル4とは隔絶された戦力って設定があるから
結局学園都市で戦える敵を作りやすくする事にはならないんじゃね?って意味

それならあの発言自体にそういう意図がないんじゃないか、と思ったんだよ
レベル5の順序に対しての描写は色々あるから麦野の発言一つだけを信じづらいんだよな

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 13:36:23 2RRl1atx0
レベル5どうせ7人しかいないし
5位が精神能力者だし、順位低いが実は強いってのはもう6位ぐらいしかいないしな

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 14:41:40 tuFHSBXv0
>順位低いが実は強い

これはもう7位で使ったネタだからなー

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:41:06 CupaiZAG0
もしもの話、美琴vs第六位をやって美琴がかなり苦戦しても
「美琴三番目に強いんじゃないのかよ!?」って疑問を先に無くしておいたって感じ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:48:16 pY8x29ED0
3位→1位→2位&4位→7位
未登場:5位6位

メチャメチャな登場順だなw

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:51:16 n8E34jkN0
美琴が六位と戦って苦戦しても問題無いだろ
ていとくん曰く三位以下は団子状態らしいから
戦術とかによっては一位二位を除いたレベル5勢なら
下が上に勝ってもおかしくないみたいだし

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:55:51 c1pnOYJB0
一位>>>(絶対的な壁)>>>二位>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>三位以下
こんな感じだっけ?

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:15:47 1VrSoDkh0
判明してる情報のみで判断すると5位が最強すぎる件

一通も余裕だろアレ

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:22:17 n8E34jkN0
心理掌握とかの能力の原理が何なのかによるな
場合によっちゃあ美琴が脳の電子回路をいじれば戻せるor防げるとかのものかもしれないし

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:38:37 23cV6wfD0
一応心理掌握も電気を介した能力じゃないの?
脳波というか脳内の電気信号を操るとかそういう感じだから3、4位より下とか

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 18:05:26 rMu6MoHF0
つか心理掌握も能力の使用条件とか範囲や持続性とか諸々判明してないしなぁ
十徳ナイフなんて言われ様だと正直格下にだけ通用する器用貧乏タイプに思えてならない

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 19:11:21 AaOuf3mB0
十徳ナイフも便利そうに見えて実際は使いにく物だしな

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 20:36:34 6Ch6qL7E0
またバトル脳の強さ議論が湧いてる

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 22:33:59 v/hLQA0p0
1>2>3>4>5>6
7がどこに来るかは学園都市の研究者でも不明

順位は利益順だとか言ってた4位は結局ボロボロの3位に勝てず
これで何にも問題ないので強さ議論終了


165:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 09:36:46 kmcsJR3h0
俺の中では美琴最強。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 09:58:04 sMFriye10
美琴が本気出せば2位には勝てるだろ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 10:05:21 JIJ9y03f0
>>157
その中でも7位は例外なんだよな
まー魔術側は一方じゃないと対抗できない相手が多すぎるけど

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 12:43:29 NILExIj20
高位能力者は学生ばっかだけど学園以外の大人とかにレベル5に相当するような能力者はいないんかな

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 14:25:03 4n/ZpROL0
魔術側とかレベル5クラスがゴロゴロ

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 14:27:04 ZFDF+AbY0
流石にゴロゴロはいないだろ
ただレベル5と同等かそれ以上の強さの奴は
レベル5の数より多いけど

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 14:30:00 JMYhC3dm0
>>138
てめぇw

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 14:31:59 JIJ9y03f0
神裂さんSSではある程度の条件下なら並のレベル5より破壊力が上の奴ばかりが敵だからな



173:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 15:34:07 KFrK2JpzP
魔術準備完了だぜ^^b
ってつまり眼前3cmぐらいのところで超電磁砲構えてるような物だからな
それを前提として語れば魔術はそりゃ強いさ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 15:40:44 X22E8Bo60
魔術の準備段階は能力を開発した段階の方が近い気がするな
術式≒自分だけの現実みたいなとこあるし
実際に行使するまでに魔力流したりのプロセスもまだあるわけで

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 15:43:07 JIJ9y03f0
超能力だって演算が必要だぜ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:02:10 l6IJjElR0
長所、短所は何にだってある
都合のいい前提で、だから超能力の方が、だから魔術の方が
なんてのはただのオナニーに過ぎない

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:10:23 kfgmdjES0
魔術の方が強いよ
何故ならかまちーが魔術贔屓だから

実際問題科学と魔術交差させたら人数バランスやべぇよな
一方だけで何人倒さなきゃならんの

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:12:50 j9JJ2l8h0
まぁタイトルが魔術なんだししょうがない

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:16:35 jfV+QumN0
>>177
贔屓というか太古の時代から研鑽をされていた魔術と、恐らく一世紀にも満たない歴史の超能力では
差が出て当然のような気がするが。

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:17:04 ZFDF+AbY0
魔術の方が歴史があるんだから当然だろう

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 20:48:40 nO6VlyrB0
魔術の弱点か、伝達に使うもの水とか風を、術者がコントロールできる能力を絶対もってるわけ
じゃないとか結構あると思うけど



182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:34:27 MatciEJHP
美琴にも防御手段が欲しいねえ
シールドみたいな

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:39:14 COaTLwSD0
電磁バリアー

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 03:42:18 +H8imvm+0
超能力の強みは人数が大量生産できることか?
総数(キャラの多さじゃなくて)はどっちが多いんだろ



科学の強み=生産性
魔術の強み=秘匿性

だとしたら現実と同じではある

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 04:04:15 Dn3apgHR0
一方さんならどんな大魔術相手でも勝てるの?

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 04:49:18 sreRo7og0
>>182
地面引っぺがして壁にできんだろゼータク言わんで
今使えるもん活用しろよ
何でも出来てももう全部あいつ一人で(ry になるし

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 05:48:17 xsi1YbxKQ
科学の強みは兵器だろjk
だいたい超能力は学生オンリーだからな
魔術は人生経験豊富な大人が多いから学生ごときにそうそうヤラれてほしくないわ

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 05:51:07 GXeYMXpu0
暗部の奴らならいけるんじゃない?
アイテムなら滝壺の使い道がなくなるけど
むぎのんの原子崩しや絹旗の窒素装甲は十分魔術にも対抗できそうだし
フレンダさんは…聖人辺りに切られちゃうんじゃないですかねー?

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 10:44:09 swfzmeAY0
基本的にレベル3以下は銃とか最新兵器とかと組み合わせないと戦力にならないからな
只の学生に殺人手段を覚えろなんて状況的に本当に最後の手段だろ やったら相当の暴挙
魔術も底辺は恋占いとかだけど 基本的に禁書で出てるのはエリートだけ

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 13:03:48 aEL89iwZ0
>>179
時代云々より単純に人口の差の方が大きい気がするが
学園都市は230万人しかいないのに
ローマ正教とか20億人の中から才能ある奴を選んで魔術の英才教育だぞ
1国だけ相手にする分には7人のレベル5は多い方だしな

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 13:34:02 JRvc4hXO0
まあ結標や絹旗みたいな暗部のレベル4でも訓練した人間なら武装次第で互角に戦えるしなぁ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 14:51:50 lvVnJ0fg0
いやいや、レベル2~3でも、それなりの軍事訓練を積んで
武器と取り扱いにも習熟しているシスターズの戦闘力はたいしたものじゃないの。
一通さんと比較するから激弱なイメージがあるだけで、
電磁気系能力+御坂ネットワーク+電子戦用ゴーグル+銃器、の
完全武装版御坂妹に渡り合える能力者なんてそんなにいないって。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 16:52:53 lf1w++8p0
妹達は学園都市外の攻撃ヘリや戦車は簡単に制圧できるけど
猟犬部隊には万全の状態でも勝てないらしいからな

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 16:58:09 GXeYMXpu0
そんな描写あったっけ?

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 17:01:11 lf1w++8p0
>>194
SS2の原石奪還と13巻のカエル医者と一通の電話のとこ

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 19:37:09 a4qnQ0Pu0
兵器VS能力者(美琴など)は見てみたいなぁ
つかレベル5が強すぎ云々を解決する一つの策だろうに、アニメなんかじゃ全然出てこなかったな

冬川はメカ描けるんだろうか

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 19:44:55 lf1w++8p0
最終話で巨大ロボと戦ったじゃない

まぁ能力者VS兵器はどっちも同じ陣営だろうし やりづらいんじゃね 反乱とかそういうのじゃないと

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 20:12:21 HmYuu+zKP
え、ああ
ロボ……ね

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 20:12:57 a4qnQ0Pu0
あ、何故かP2だった 196=198

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 21:17:08 aEL89iwZ0
アニメじゃたっぷり出てた気がするが
駆動鎧もヘリも出たし
美琴が出るまでもなくアンチスキルと黒子と婚后さんで倒したけど

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 00:59:45 0/Pgk/vB0
>>185
打ち止めのナイトになっちゃったから弱体化した。ヒーローはピンチにならないと駄目だから。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 10:41:56 uetXC2ZU0
>>182
つ[上条さん]

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 16:12:03 qKv3mVJM0
美琴耐久力なさそうだしなぁ
攻撃を食らうシーンを描くの苦労しそうだ

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 12:37:50 32qD6kr90
美琴がフレンダと麦野にお腹2回も蹴られてて子供産めない体になったりしそうでヒヤヒヤする

かと言って顔面だけはもっとダメだがw

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 13:14:08 46ky88hIP
美琴のキャラは強さに支えられてるから、負けるような展開にできなくて書きにくいような事をかまちーが言ってなような
禁書で怪我するような展開が一回もないのもそういう理由かもな

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 15:24:37 wR0r2vM40
意味がわからないが要するに危なくなったら誰か助けに来るって話なのか?

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 15:35:38 FH89xrg3P
かまちーの言ってたあれ確かはアニメ超電磁砲時点の時系列ででしょ
妹達編やら色々越えたあとは変わってるかもしれんぞ

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 16:30:06 32qD6kr90
美琴が敵の攻撃を食らって30メートルぐらいぶっ飛んで壁にクレーターを作る
そのぐらいのバトルみたいぜ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 18:26:35 BbZuJq+bO
死んでまうがな

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:02:51 ntW+qLi9P
3位は虚弱だな、7位なら根性で耐えるぞ

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:05:03 UquN94sn0
七位はたくましいな

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:10:23 cVhjSUm60
ギャグキャラを引き合いに出すとかアホか

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 21:30:06 w75/0qDL0
強キャラであるのも確かだぞ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 22:40:10 fafPuzay0
このスレでわざわざ7位を何度も何度も引き合いに出してる奴って同じ奴か?

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 22:41:05 aSddrQLAP
7位なんてどこででも話題になる

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 22:43:19 cVhjSUm60
凄いのはわかるけど、議論のテーブルには乗らない奴だろ>7位

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 22:44:35 xc+KuX8o0
SSのみの顔出しで本編には絡まないキャラでしょ、アレは

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 22:57:40 wR0r2vM40
レベル5がチートなのはみんな同じだからいいんじゃない?美琴は強くなくていいんだよヒロインなんだか。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 23:01:00 fafPuzay0
まあ予想と言うよりむしろ所構わず話し出す空気読めない奴はむしろ特定少人数であってほしいっていう願望に近いが

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 23:02:52 UquN94sn0
どうみても冗談で行ってる>>210
>>212が過剰に反応した結果がこれだよ!

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 23:42:04 Ip8/5f5oP
美琴も少しずつ耐久力あげてこうぜ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 00:44:07 bcyyq8oW0
>>207
そんなわけないでしょう、負けず嫌いでイチローのような求道者みたいな人格してるのに
性格の支えになっているという通り、負けて目標なんかがふっつり消えたら
限界を感じましたので引退します、となってしまうのは目に見えています。
だから上条さん以外に負けると立ち直る話が難しいと言っているのに。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 01:04:21 aUojqE1lP
>>222
その『性格の支え』になってるというかまちーの発言自体がアニメ超電磁砲の時系列の話なんじゃね?と
その後はどうなってるかはわからんないんじゃないか、これが言いたい
妹達編とか残骸編とか禁書16巻のシーンとか色々経験して価値観が変わっていくという意味の発言だったのかもしれないし
根本は変わらないという意味の発言だったかもしれない

雑誌ソースの発言ってのは曖昧に独り歩きする事があるから
どういう解釈が正しかったか気になるんだよね。これからは画像保存するようにしないといかんわ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 01:56:48 bcyyq8oW0
>>223
だからそういう考え方に対しての回答です。>>222は。
生まれついての性質に由来するものに、そう簡単に話ができないから
非常に難しいと原作者が言っていたのに。価値観云々の話じゃないんですよ、ここの部分は。
制約がきついほど素晴らしいアイディアが出て素晴らしいものができるかもしれませんが。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 02:07:05 UDkXje+EP
まあ妹達編以降の美琴は能力の向上より、上条さんとどうやったら仲良くなれるかに夢中ではある
上を見たのにハードル超えようという描写はない
しかし、禁書の方でも妹達編以降も美琴はまともな戦闘をさせてもらってないんだよな
格下の雑魚相手に圧倒的な力を見せて蹴散らすのみ

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 05:00:52 ilSPXDkh0
前スレ807がまた来たのか……

ちなみに時系列っていうか時点ね

>>225
美琴は禁書においてレベル5唯一の非戦闘要員 って説を称えてみる

・まともに攻撃食らわない
・能力の使い方が相手の破壊というよりは格好良さ重視になってる
・恋してて内面描写ばっかり。戦闘の詳細な描写は全然されていない(例外は超電磁砲SS

他のキャラの多くが 「戦闘を面白くするために日常パートがおまけ程度である」のに
美琴だけが 「日常パートを面白くするために戦闘がおまけ程度である」ように見える


超電磁砲はどうなるかまだ分からないけどね
ストーリーメインで、知略を尽くして解決するのか
技を磨いて戦闘メインで行くのか

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 08:54:02 yXYQZ0pC0
かまちー曰く 美琴は上条さん以外に負けさせると
立ち直らせるのが難しいとか全テで言ってたけど
実際一方さんと戦って、ボロ負けしても
そこまで深く気にして無い感じだったよね

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:12:40 UDkXje+EP
実験中止という当面の目的が他にあるから動いてはいるけど
病んでる理由の一つが負けて力押しじゃどうにもならないことなんじゃないの
それでも妹達編は最終的に上条さんに救われるから問題ない
しかし上条さんが絡まない展開で負けをやるのは難しいと

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:17:20 80OSrNa30
ところで黒子のテレポートって一方さんには通用しないの?
ガラスをテレポートさせてビルの柱を切断してたけど、あれを一方さんにやればベクトルがどーの以前に体が両断されるんじゃ?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:38:38 CsVP3H6r0
>>229
ググレカス
違う次元での「移動」なんだよ。反射できる。
もう何回も出てる話。

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 09:53:22 h4T9Txyt0
>>229
もう何回目だよその話
とりあえず禁書の原作読めばわかるし原作読みたくないならwikiでも見てこい

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:24:34 RnU+Do8xQ
いちいちトゲのある言い方する奴はなんなのかね?
もしかしたら新規の人かもしれんのに
超電磁砲しか見ない奴だって可能性もある
ググレカスか親切に教えてあげるだけでいいだろ
いきなりwiki見て予習してくるなんて普通の人はしない

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:29:09 KUrhmTwJ0
4巻の最後で美琴が一方さんに突っ込むコマはハンターでキルアがシュートに突っ込むコマに似てる
脳震盪から復活した麦野のビームを回避する動きは
gantzでぬらりひょんのビームを回避する吸血鬼のアクションに似てる(海老反りと側転)

パクリと言うわけじゃないけど気に入った動きを作者なりに積極的に取り入れてる感じはあるね
あと昨日初めてこの漫画読んだ

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:32:46 aHJwNWEd0
弱体一方さんだと反射は常に働いてるのか?

原作読んでないからそこらへんがよく分からないんだが、オート反射じゃなかったら
黒子のテレポートで両断されそうだな。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 10:36:17 UDkXje+EP
弱体一方さんはスイッチ式だから、普段は反射ないね
ただ強さ議論で一方さんが話題になる時は全盛期前提だから

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 11:33:49 cj1RxWsH0
まあ弱体一方さんが黒子の上位互換であるあわきんを瞬殺した時点でもう結論が出てる

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:04:22 aP3K9YWn0
>>234
スイッチ切ってるところに奇襲かければそりゃ攻撃通るけど
別にそれはテレポートだからとか関係なく普通の狙撃でも同じなような

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:07:11 jPnRO9uw0
>>232
こんな漫画やアニメみてるやつが普通の人とは言えねえなぁ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 12:55:45 9oGO0iLs0
>>238
そうでもないと思うけど
自分の地元のコミックレンタルじゃ
超電磁砲が青年コミックで長期間レンタルランキングの5位前後に入ってて
昨日確認したらレンタルランキング1位になってるくらいだし
コミックも重版されてるからそれなり売れてきてるんじゃないかな?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:02:42 x7lrt4wE0
数字云々とかじゃなくてヲタ以外での知名度ゼロだから。
自分が普通の人だとか思いたいならあきらめろ。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:07:49 EJjBpG4PP
レールガン読んでる奴が皆インデックス読んでると思うな
今更小説20巻も読んでられるかっての

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:10:41 jPnRO9uw0
無知でいるのを当然だと思うならそれでいいんじゃねえの

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 13:32:28 UDkXje+EP
レールガンは掲載紙が掲載紙だから漫画から入る人はほぼオタ
深夜アニメから入る人もやっぱりオタ
禁書原作もラノベだからオタ
漫画版禁書は掲載紙がガンガンだからまだ普通の人が入る可能性はあるってところか

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 14:14:33 CsVP3H6r0
普通ではないな。
誰かに話してみても、禁書・超電磁砲を勧められた職場の知人と親戚1人、友人1人以外殆ど知らない。
人気があるといっても、やっぱそれは限られた世界のなかでの事だなぁと。

禁書・電磁以外はアニメも漫画も見ないんでそういう関係の知人友人は居ないんだけど、
聞いてみて知ってたってだけで、普通じゃないとは思ったわ。
話した時点で、自分も少なからずそう思われてるのかな、とも。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 14:48:18 fqYhpxOk0
限られた世界だからこそいいのに、何故世間一般に広く求めようとするのかね
まして2chのスレ覗いてる奴なんかさらに少数だろうにアホかと
何十年後かにもし再評価されればその時は広く知れ渡るのかも知れないがね

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 18:56:52 x7lrt4wE0
>>245
>何故世間一般に広く求めようとするのかね
自分が普通の人だと思い込みたいんだろうさ。

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 19:32:52 tPqE6/X40
こういう事だな
>”ぜんぜん普通だよ”の解説ページ(?)
URLリンク(sour10.blog115.fc2.com)


248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 19:35:57 jPnRO9uw0
まさかこのスレで魔王ネタを見るとは思わなかった

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 00:38:16 /GEeRF7C0
このスレはスレチが6・7割だな

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 18:40:08 KXz4pGVG0
>>249
スレチ乙!

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 23:51:11 bZb0XgZi0
今さらだが5巻の特装版買ったわ。
まだ売ってるもんなんだな。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 23:52:02 IyrjCNJs0
5巻特装版は刷りまくってたから
専門店にはおそらく無いだろうが
一般の書店は意外とあったりする

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 06:32:59 KR8VR72/Q
>>238の勘違いからいつの間にかヲタを自覚してる人としてない人の議論を持ち出してくるやつ多いな
普通はwikiとかで予習してこないって話だろうが
なんで普通の人=一般人と思って過剰反応してんだよw

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 06:50:39 iTYSq0l70
どちらにせよ調べろって話なんだけどな

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 16:01:16 Vun+0wTT0
禁書や超電磁砲のスレにアホが沸くのはいつものこと

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 17:56:53 7Lg13Nfx0
6巻ももちろん特装版来るだろうな

これだけ特装版率高い漫画見たことねーw

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 18:46:06 Yha1c3Ck0
>>256
そりゃあ、どうせ売れるならより金落とさせるだろうが。
BD/DVDの売上見るに、きっちりファンが固定してるようだし。

まぁ俺も毎月色々搾取されてるけどな。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 18:57:29 BWm2AULm0
普通に発売してもつまらんしなー
毎回特装版あって欲しいわ
その方が話題にもなるし

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 18:58:26 xLZW6B8Q0
美琴や黒子や初春や佐天に搾り取られているんだね、頑張れ

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 21:02:13 ew7jXLmw0
美琴と黒子と初春と佐天に腎虚で死ぬまで搾り取られたい

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 22:12:35 +DhP2Cqs0
俺は確実に美琴に搾り取られているな・・・
まあ、これも愛情の一つってことで頑張るわ

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 10:15:49 QNW8GWubO

何かこの漫画の絵を見たことあると思ったけど、夏目義徳の絵に似てると思うんだぜ
一昔前にサンデーでトガリやらクロザクロやら載せてた漫画家の。

幼女の描き方(黒子美琴含む)がボーイッシュと言うか少年ぽいというか

あと、シンプルな腺だけど躍動感出てるとか。
これはデッサン力なのかな?


263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 12:41:33 vDYtWMek0
今もメディアファクトリーや講談社で現役ですがね>夏目

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:46:04 rfslIDkf0
トガリはどっかで復活してなかったっけ?

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 18:25:00 vDYtWMek0
コミックフラッパーで一応やっているが、正直どういった層に向けた作品なのか謎だ
フラッパーの方からサンデー分を出し直すのか、と思ったがサンデーの方はまだ絶版になっていないようだし

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 18:37:37 6K/y6ukc0
フラッパーという雑誌自体が迷走してるからな
スピカが終わったから数学ガールⅡとトガリしか今は見てないが

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 21:52:36 vPpTuxDM0
電撃大王も若干迷走してないかw
「表紙は買いにくい割には、内容は表紙ほどの萌え萌えじゃない」の何とかしてくれよw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:46:38 hDyubMFPQ
よつばと!はもっぱらコミック派だしレールガン以外読まないな

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:55:46 sxdxth9l0
>>267-268
ナオコサンがアップを始めたようです。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 15:24:45 J+dk+HrnP
ってか電撃大王ってレールガンとかシャナとか表紙にした方がいいと思うんだけど
5回中4回は知らないキャラが表紙になってる印象

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 15:32:20 sxdxth9l0
>>270
編集日にメールなり郵便なりで教えてやれお。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 18:52:08 osHq5u2p0
アンケでシスターズ編で完結しないでくれよとは言ってるな俺

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 23:43:30 YD16W3Mi0
美琴アローは 超電磁砲  美琴イヤーは 地獄耳(主に上条さんに対して)  美琴ウィングは(磁力で) 空をとび  美琴ビームは 熱光線

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 00:05:25 JY8E1eJB0
ウイングは水翼で

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 01:23:16 5pRAB0Bc0
美琴チョップはパンチ力(上条さんを殴る為) 美琴キックは破壊力(自販機) 美琴アイなら透視力(ゲコ太に) 美琴カッター岩砕く(砂鉄の剣で)

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 02:02:37 TcL0VdOa0
ファイブの力手に入れた

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 07:29:17 D41k+Knk0
(自分的には)正義の(上地さん的には)悪魔の

278:273-275
10/09/24 08:03:20 MSFzq9ttO
なんか仕事終わった後で疲れてた時に書いたが275でチョップって書いてるのにパンチ力ってなんかおかしいなと思った


279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 08:08:10 TcL0VdOa0
元の歌がそうなんだからいいんじゃね?

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 09:22:24 MSFzq9ttO
つまり阿久悠に文句言えと

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 11:06:29 9PiO32yQ0
なんか知らんがラップ風に脳内再生された

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 11:45:41 kRRFZxHDO
搾りとられるってのは美琴や黒子よりも麦野とかアイテム連中のイメージだな
麦のんは特に激しそう

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:03:12 XvJsFCew0
なんかしらんがレールガンゲーム化&レールガン2期放送決定おめでとう

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:06:57 rWJUNC0x0
え゛

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:26:21 +sOohea6O
レールガンのゲームってオリキャラ主人公で恋愛ゲーになりそうよね
イメージ的に

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:28:50 XvJsFCew0
>>285
なんかジャンルがガールズトークなんちゃららしい

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:36:43 178YJVgB0
現時点で二期決定はどうかな?
今年の始め、ちょうど10月からやる某アニメの関係者に話を聞く機会があったんだが
昨年末の時点で制作は内定していたんだけど、公式な制作決定まではまだ色々ある感じだったな。
もっともその作品は原作無しのアニメオリジナルなんでスケジュールとかが現在進行形の
マンガ原作に基づくレールガンとはかなり違うかも知れないんだけども。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 18:40:40 LrYMzjrE0
2期はないっしょ
レディオノイズやるんならスケジュールが過密だし、それ以後だと美琴は4人組(笑)よりも上条優先だし

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 19:37:01 QKAmMS8m0
レディオノイズやる必要も無いでしょ
水着とかメイドとか浴衣とかオイルプレイとかで24話作ってもらっても
俺的には全然OKだし、そういうのを求める層は鉄板の売上を誇る層でしょ?

禁書DVDに付いていた話もあれば、SSや7巻他ネタはあるんだし
作中での整合性が保たれていればオリジナルストーリもアリでしょ
それに、レディオノイズ編自体、後一年も続く訳も無いだろうよ

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 19:43:03 o1hyMIU4P
アニメスレでやってよバカ!

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 20:17:22 HseQLvV90
また百合豚が姉妹編を否定しているのか

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 20:19:24 LrYMzjrE0
アニレーがレディオノイズ否定の作り方してるってだけでしょ、

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:12:24 7rxUzI+S0
この人の同人どっかにないの?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:13:53 LrYMzjrE0
多分いまは現物だと高騰してる

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 02:25:50 vhltSQgH0
ここ本スレか?
なぜに過疎ってるのか

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 03:59:02 C9y2WXngQ
大王発売までは基本過疎ってます

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 06:45:24 g7erhuTL0
>>295
主人公の話→変なアンチが湧く→キャラスレへ
バレを含む話→一応できない→原作スレやキャラスレへ
展開の予想→原作であった話だから予想とかする予知がない

結果アニメへの不満語るバカとか変なのしか残らない

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 07:05:43 kAZp+zZ70
お前も変なの、って意識は無いのか

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 07:15:04 kAZp+zZ70
まさか上の「アニメ続編じゃレディオノイズができない」ってのがアニメへの不満だとか言わないだろうし

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 09:21:15 2Yuc3e5VO
もうヤダこのスレ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 11:17:52 TF0Bb2YJ0
人気のない漫画だから過疎ってるのは当たり前。ジヤンプのスレでも読んでろよ。

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 15:38:02 ers0W1zp0
にんきじゃなくてひとけが無いから過疎なんだな。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 16:02:29 2/6BUvkIP
日本語を巧妙に使ったレスだったのか・・・

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 16:31:09 GxRppyfw0
細かいようだがジヤンプってなんだよジャンプだろ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:22:50 32tYBpMN0
ジャンプってアンケが悪くても確かオリコンで20万部売れば載せ続けてもらえるんだよね
レールガンいけるで

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 21:37:34 UxEq/fl70
>>305
50万だぞ

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 21:40:29 32tYBpMN0
>>306
ってことは発行部数50万か
レールガンはジャンプに連載できる条件は満たしてるのだけは覚えてるんだが

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 21:49:53 hLPlCXVy0
電撃大王の8月号だったかで累計245万とあったんで
一冊平均49万部だな(実売数は2割引きってところか)
でも、オリコン集計は初動一週分のトータルだったよーな?

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 21:59:52 OuKmvIJsP
>>308
先月の扉絵に重版決定って書いてあるから50万部超えは確実

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:15:55 o/QV4qPm0
ジャンプは週刊だから

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:21:37 g7erhuTL0
レールガンinジャンプ ってかなり合わなさそうだな

引き延ばせないから

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:28:09 GGz25/yz0
コイン投げてから実際に撃つまで4週ぐらい回想が入る。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:29:01 4OoDohfl0
レールガンをジャンプでやるメリットなんてなくね?
週刊でやったら今のクオリティ絶対に維持できないぞ

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:32:28 vhltSQgH0
できないね、あのクオリティが下がるぐらいなら一ヶ月待つよ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:33:57 32tYBpMN0
メリットはと言えば
レールガンの最大の敵は月刊で進行速度が遅すぎるところだからそれは一応解消されるな

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:46:31 iKC4x1Us0
週刊でやったら、そのうち、本編追い越してしまうで。
というか、その前に打ち切りになるが。


317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:48:50 hLPlCXVy0
大王で250万部以上売れてるのと
週刊で連載してそれだけの売上が出せるのか?は別の話だし
何の証明にもならんからな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:54:46 g7erhuTL0
超電磁砲って結構背景頑張ってるよね

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 23:16:52 32tYBpMN0
研究所の背景はすごいな
研究所と言われても俺だと何描けばいいのか全く思いつかん

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 01:50:22 ZixJ2c+2P
ジャンプとレールガンは客層が違うというか
めだかボックスがいけるんならいけるんじゃないかって話もあるが

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 03:09:24 zD4sAIyHP
めだかはいつも後ろだろw
しかも大して面白くないし

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 05:40:04 iN2v+3/7O
他作品貶すのはやめようず

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 07:37:24 UKyutNdf0
>>320
可能性、って事ならあらゆる作品が初版300万部でアニメ、劇場版になり
版権収入もろもろで作家は年収5億とかになる、その可能性を持っている
でも現実はそんな事にならない

仮定に仮定を重ねれば何だって証明可能だ
でもそれはただの言葉遊び

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 07:56:15 O/64wiJ80
週刊連載にしてスピードと引換に
作画、構成など色々捨てるのに納得できるなら
良いんじゃないか?

月刊誌だからこそ可能なクオリティもあるから
俺は月刊の方が良いと思うなぁ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 09:02:22 0523Os4h0
週間連載オンリーだった漫画家が
月刊連載で苦しむそうだから大変

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 10:48:57 U+fN2wIM0
>>321
わしゃ好きだがな。あれ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 12:22:22 2IoI2vbY0
スラムダンクやドラゴンボールみたいな奇跡がそうそう起こるものじゃないって事ですね。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 14:33:13 7beELkmj0
「第一位に、私はなる!!」

「木山先生……レールガンが、打ちたいです……」

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 14:39:30 zMlzUHhX0
アニメ板とか、他作品貶めてなんぼって空気あるから
そこ経由かもね

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 14:40:01 gW+X97ZB0
やることがない
美琴で抜くか

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 17:03:46 shMdCAQR0
>>320
オリコン上でも実はレールガンはめだかボックスより売れてるから本当にいけるかも知れない

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 17:06:52 zMlzUHhX0
週刊でクオリティ落とされるのは嫌だわ

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 17:13:49 7beELkmj0
いつまでその話するんだよ
そんなことより6巻特装版の予想しようぜ

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 17:16:50 gW+X97ZB0
週刊だったら長続きするようにもっと話の進み具合を遅くしないといけないし無理だろ

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:33:53 utodeJce0
六巻ってどのくらいの時期になりそうなんだろ?

電撃みてないからこれがコミックの中で一番楽しみなんだ

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:38:48 Tnw5lQ1Y0
6巻で妹達編は完結しそうだな
もし妹達編で連載終了したら最終巻になるわけか…

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:41:52 m52lh+nh0
>>336
海原編、シェリー編、オリジナル(上条さんがイタリア行ってた頃の話)、大覇星祭編

まだまだあると信じようじゃまいか(`・ω・´)

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:44:05 IBsRV3W/P
今までとある科学の超電磁砲を応援くださりありがとうございました!

次号よりとあるお嬢の超電磁砲が始まります。
また隔月毎にとある科学の一方通行が連載されます。これからも冬川先生のご活躍にご期待ください!

なったらいいないいな。冬川死んじゃうか

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:45:11 ZixJ2c+2P
派手に主人公交代するからその後に禁書本編裏話をやってもヒロインにしかなれず
むしろ多くの読者が望んでるのはそれなんだろうけど、起承転結しにくそう

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:59:52 0523Os4h0
>>334
連載始めはダラダラしてたら突き抜ける危険がある

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 22:39:51 2IoI2vbY0
>>335
妹編完全に1巻でまとめるなら年末になるんじゃないか?でなければ11月に発売されてもおかしくないはずだが。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:07:12 jfycyReX0
こぎのんは橋の上2話、対一方戦3話、病院1話だから
一方戦短かくするとして後3話くらいかね、頁数次第だけど
ちょっと伸びても今まで描かれてないこと入れてほしーなー

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:17:06 tshaBoOS0
このあと時間を使うのは上条さんが意識のない間の部分じゃないの

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:36:43 iuo+SCoI0
意識のない上条さんに

あんなことや
そんなことや
こんなことを

するんですね

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:37:50 0zwQbWX40
とりあえず唇の違和感が正体がはっきりすれば
俺得

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:38:28 5zlF5Jt+0
普通に麻酔

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:39:33 0zwQbWX40
>>346
99%麻酔だと分かっていても
1%の可能性にかけて何が悪い

いや実際1%も無いと思うけどもさ


348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 00:46:50 5wYmncUl0
美琴にそんな度胸があるわけがない

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 01:02:46 305VaxKIO
一方そのころ、御坂妹には感情の表現は少ないが、感情自体はある

感情表現をコントロールする必要はないのて、度胸は十分。
知性は高く、ついでに言えば代謝や食欲などの本能は全く普通にある


あとは分かるな?




350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 01:26:14 3ath/mKJ0
>>324
ヴィンランドサガは週刊から月刊に移行したが
作画のクオリティは明らかに上がったな
ただ内容自体は一概に言えないと思う
週刊と月刊の間の違いもあるし個人的に
一番お気に入りの回は週刊の方だしなあ
確かなのは作者が週刊じゃ続行困難だったから妥当な判断って事

原作付きである程度筆も速けりゃ週刊の利点も色々出てくるんじゃねーかな?
話のストック的に20巻分くらいはいけるんじゃね?

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 06:57:24 JOUXjkmt0
そもそも唇の違和感は御坂妹の仕業の可能性のほうが高いだろ、シーン的に

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 11:55:33 CF1qig690
普通に麻酔だろ

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 13:02:56 C4SbAr+kO
>>351に「麻酔じゃないとしたら」の一文を追加
実際は麻酔だと俺も思いますよ

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 13:13:45 YdQ51TDJ0
つーか美琴の仕業だったらドンだけ自分に鈍感なんだよと・・・
まぁ妄想でもいいが、それやっても上条さんとの関係変わらないなぁ

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:27:25 J3bwj8rE0
とりあえず解禁だから話すか

最新話の上条さん顔も性格もイケメンすぐる
惚れるわ むしろ掘られるわ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:47:13 f4ZlRLLD0
解禁は発売日(27日)の24:00以降なので、もう少し自重してくだされ。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:55:38 yeLptBf6P
解禁は発売日の正午以降ですぞ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 14:58:55 J3bwj8rE0
>>356
とりあえずお前は>>1を何度も何度も見て出直してこい

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:04:59 IPYW3GFO0
美琴の泣いてる顔が素晴らしすぎるだろjk
俺まで泣いた

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:17:37 L2pDHxj5P
なんか気持ちの悪い関係だなあと思ってしまった
美琴にとって上条さんはママであり神でありヒーローなんだろうけど
いくら絶望的な戦いで協力者が来たといっても、そこまで依存的になるもんかと

上条さん視点だともうちょっとさらっとしてるけど
美琴、しかもそれまで一応主人公してた美琴からの流れだと不自然な予定調和に見えた

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:28:32 ZNnR9ko30
「おまえの味方でよかったと思ったからさ」
って原作は言葉に出来なかったのに
あんな笑顔で言われて頭に手乗せられたら美琴終了。
上条さんは責任取らないといけない。

駆けつけてくれるヒーローなんて、のとことあわせて二回泣いた

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:38:10 sVbrJ2hJ0
何一つ失うことなくみんなで笑って帰るってのは”俺”の夢だ。

ここでなんか感動した。やっぱりはっきり明言してくれたほうが分かりやすい


363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:46:36 L2pDHxj5P
某アイマスの人が男は男女関係に所有欲を求めて女は関係性を求めるって言ってたけど
美琴が所有欲を刺激するキャラなんだろうなってことは分かったかもしれない
そしてサトリナが上琴に微妙な反応してたのも分かる

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:10:14 IPYW3GFO0
>>360
むしろ美琴が一番納得しないか
自殺寸前で助けられるって

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:15:51 +cqSICpvP
しかし気になったのは台詞がちょくちょく違ってるよな
そこらへんはかまちーのプロット通りなのだろうか

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:24:00 L2pDHxj5P
>>364
美琴の弁によると自殺じゃなくて妹達を助けるための戦いであるそうだし
同じく上条さんに命を助けられた黒子のように「私も貴方に追いついてみせる」って方向ならともかく
あそこまで無力で薄幸なヒロイン街道一直線になるのがどうかなってね

そもそも美琴が自分は最悪の罪人だとあそこまで気に病むのが理解できないってのもある
騙されただけだし…「妹達を利用する悪い奴をやっつける!」ってくらいのヒーロー路線でもいいような

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:30:03 5iK3T0Ra0
その悪い奴を駆逐するまでにあと何人の妹達が殺されるの?

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:32:29 sVbrJ2hJ0
やっつけられたらやっつけてるし、今までずっとやっつけてきたじゃないか
そうしてるうちにも実験は進んで妹達は犠牲になってたわけだが

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:38:13 8BwvHfJo0
あれだな
文面通りの事しか受け止められない人なんだろうな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:40:11 L2pDHxj5P
>>367>>368
行動の話じゃなくて美琴の気持ちの話だよ
妹達を助けられなくて気持ちが暗くなるのは分かるんだけど
自分は救われる価値のない悪人だとかいう方向になるのが分からない

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:40:49 jyzOzpMT0
美琴はかなりの悪党です

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:41:48 IPYW3GFO0
>>366
そもそも美琴って救われる前から最初っから惚れてたっぽいし
ただ勝負したいだけで、毎日追いかけたりしないさ普通

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:42:52 C4SbAr+kO
美琴の年齢を考えたらそう不思議なことでもないだろう

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:49:56 5iK3T0Ra0
>>370
昔、御巣鷹山の事故で乗客520人が死亡したときにその遺族の中でも自分を責めてた人が結構いたもんだ
○○しなければあの飛行機に乗らずにすんだのにって
その中でも自分が飛行機に乗ることを勧めたせいで息子家族と孫がなくなったお爺さんは
遺族係に、あなたは全く悪くないって再三言われても自戒の念で遺族賠償金も受け取らずにお遍路入りしてた
ようは直接悪いのが自分かどうかじゃなくてそのキッカケすら作らなかったらと後悔するってことだ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 16:57:58 L2pDHxj5P
>>374
事故と違って、妹達編では美琴を騙したり妹達を殺してる悪役が他にはっきりいるから
美琴が自分が罪人だって方向に行き過ぎてるのがよく分からないんだよね

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:00:22 yeLptBf6P
人間の感覚なんてまさしく人それぞれってことでしょ

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:03:45 YuTvGEre0
まーな

ちんぽのでかさだって人それぞれなら、脱童貞する時期も人それぞれだからな

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:08:47 C4SbAr+kO
分からないなら分からないままで良いじゃんよ


379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:08:58 ZNnR9ko30
>>375
結局、自分がDNA提供したせいで自分と全く同じ姿の人間が一万人死んだんだ。
ライブ映像でも目の前でも見た。
善意で提供しただけだし、悪いのは殺してる奴ら。私関係無いよね
とかまともの人間なら考えれない。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:12:10 L2pDHxj5P
>>376
そうなんだけど、橋の上での美琴と上条さんのやりとりって
美琴が自分は救われる価値のない罪人だと思ってるってのが前提で
だからこそ上条さんが美琴を救うヒーローになれるんだよね

美琴が禁書の黒子みたいに力が足りないだけのヒーローキャラだと
上条さんの助けが来ても共闘っぽくなっちゃうわけで…

だから美琴が罪人だという描写に無理があると思った自分には
上条さんのヒーローっぷりも美琴のヒロインっぷりも不自然に見えたわけよ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:27:23 eohetx310
罪人がどうとかもこれまでの行動も結局は美琴の独りよがりだったしなぁ
それもかなり無茶もした
心が折れたのとは違うけど、それまでのやり方を徹底的に否定された形でもあるから別にいいんじゃないか

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:03:21 uYU9UmhcO
>>380
単行本派だからよくわからんが、あんまり不自然だったりしたら単行本では加筆修正されるし、そんなに気にしなくても大丈夫じゃないか?
原作でも美琴の出番を増やすために不自然なほど上条に惚れてる設定にされてるしさ

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:04:40 jyzOzpMT0
物壊したりテロを起こしたりしてるから悪党だってばよ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:05:53 WoKNomjOO
こいつはああ言えばこう言うで絶対自分の意見を変えない例の荒らしだからスルーしようぜ
ID末尾Pだしな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:09:06 CF1qig690
ランデブー

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:10:34 CF1qig690
携帯がPをスルーしろとか言っててわろた

地方組みはあと2日だよ
はぁ……

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:13:33 8BwvHfJo0
このスレは荒れてるか止まってるかの二択だな…

ギョロ目ちゃんのギョロ目ペロペロしたい

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 18:59:00 cffSm6aD0
冬川に麦野のエロ描いてもらいたいな
あと上条さんと美琴のセックス

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:16:42 CF1qig690
冬川に黒子、初春、佐天の猥談を描いてもらいたいな
あと上条さんと美琴のセックス

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:34:24 YuTvGEre0
エロと言えばさぁ・・・今月号の最後のコマ

「今すぐ御坂妹から離れろっつってんだ!三下!!!」
って当麻が啖呵を切るシーンで終わってるじゃん。
まあ原作でもアニメでも有名なシーンだ罠。
で、それは良いんだけどさ・・・あの最後のコマ、絶対さ・・・

当 麻 、 勃 起 し て る よ ね !

あれは勃ってるよね!嘘だと思うならあのコマをじっと見てくれ。
ああ、なるほど。確かにそうかも!と納得を恐らく得られるかと(ry

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:38:15 1ork5G1W0
気持ち悪いです

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 20:03:28 CF1qig690
気持ち良いです

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:42:13 AO74eALn0
来月は上条さんの事が心配になって駆けつけてみたら、ぼこられてたのは一方さんだったって展開か。
そら神上さんも冬川もかまちーだって勃起するわけですよ。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:56:47 17p13wV70
最弱とか勝手に思ってるけどアンチ能力は実際最強です。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:58:52 +JU1agap0
能力分類上、別けられないからのレベル0だからな

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:16:17 CF1qig690
上条「最弱にボコられるのってどんな気持ち? ねぇどんな気持ち?」
一方「……イイ」

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:27:23 w2cpugTj0
あれはシステムスキャンにこっそり異能の力が使われていて
そのせいでチェックをすり抜けてレベル0判定されてるだけだと思うんだけどなぁ

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:27:34 YuTvGEre0
原作第三巻当時は最弱扱いですた

その後の展開で最強になったり色々なったりしますたが、
原作の第三巻当時はまだ、上条さんも人間だったでつ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:47:40 f4ZlRLLD0
これ読んで「学園アリス」って少女まんがを思い出した。
たしか主人公の女の子も上条さんと同じ「無効化能力」持ってるんだよな。

どっちが本家なんだろう?

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:49:57 aLAnl+LZ0
能力無効化なんて腐るほどある

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:52:05 QPGMDilHP
そうなん? 俺の知ってる限りではこの2作だけなんだよ。

ただ、両作とも「無効化能力」がある意味最強的な扱いされてるよね。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:52:39 1CukkOcF0
☆は最初から上条さんに目つけてたぽいし
上条さんが正式な能力発現手術受けたかどうか怪しい

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:54:39 +JU1agap0
シャーマンキングやスクラップド・プリンセスじゃね?
どっちもアニメにもなったしそーゆーのからパクったんだろうさ>学園アリス

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:57:55 QPGMDilHP
みんな詳しいなぁ。
「スクラップド・プリンセス」は名前だけ知ってた。
うちの近く(といっても5キロほど離れてるが)の図書館のヤングコーナーでみかけた。
今度読んでみるよ。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:13:37 cQO4rAK30
読み終わって泣いたのなんて初めてかもしれない
今月号内容濃くてスバラシイの一言に尽きるね

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:22:01 v9B4jCqV0
漫画で泣くとかw

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:22:27 QRvieT440
三下って言ってるシーン、俺が言われたら絶対チビルレベル

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:24:57 lTVYXwv70
>>397
完璧に受動的な能力なんだから異能の力と反応させん限り計測できんだろ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 03:27:29 WKEEmJCZQ
>>401
後は封神演技の最終的な太公望とか

幻想殺しは異能力者相手に喧嘩とかしない限りは基本役に立たないからなあ
機械にレベル0と言われてスキルアウト相手に逃げ回ってんなら最弱ってなるかもな
異能は打ち消せても生身で相手殴らなきゃ意味ないし右手にしか宿ってないなら自分からは
「俺TUEEEE!」とは思わないんじゃないか

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 04:00:00 c1P/dKiuO
上条さんは「俺TUEEE!!」よりかは「右手でどうにかできそうだぜ!」だな

基本、右手が通用する相手には立ち向かい、通用しなければ逃げるor協力を求める

最強とは少し違うかもな

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 04:01:49 7UsZiGbq0
冬川版上条さんは感じよすぎだなwとてもあの説教台詞をはくとは思えん

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 06:50:39 09cMv//gP
右手でどうにかできる相手といっても、本来なら一方通行も鉄骨だの土砂だの飛ばしまくるから
無効化だけじゃ無理なのに脅威の身体能力でなんとかするからな…
銃弾が飛び交う中に防弾ガラス一枚装備して飛び込むとか

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 07:57:14 DSQs2RdiO
主人公補正です

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 08:12:32 RW8SJjeQP
>>403
パクったとかキモイな
魔法を使ったら○○のぱくり くらいにキモイ

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:47:19 ge3TYSKq0
ネタがある時は誰かageろよ
300番台は探すのが大変だ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:10:55 zkZKS5aqO
>>413
原作、後付けで直感能力持ちになってたな。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:16:52 thyDcLjz0
別に上条以外にも魔術側の上位は全員直感持ちじゃなかった?

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:18:27 thyDcLjz0
>>411
本質的には何も変わらない アニメは説教の演出が残念なだけ

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:25:13 LUJCulQAO
ああああ…
そろそろ休載が来そうで怖い
月刊でただでさえも辛いのに二ヶ月も待つのはもう嫌や…

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:30:25 4rRynjFF0
超電磁砲版の上条さんイケメン過ぎて惚れるぜ…
やっぱり基本的に美琴視点だから補正入ってるのかな?

あと一方さんは24話とかと同じで表情が見えない描かれ方だね

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 15:35:48 CWHfXGBd0
1巻あたりに出てきてた上条さんは、何かと間抜けヅラっぽくはあったけどねw

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:42:03 N5SjjpCj0
膝枕のシーンおもわず泣きそうになったぜ・・・

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:42:53 DSQs2RdiO
>>416
そんな描写あったけ?
それなら浜面も超直感持ちか…

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:46:44 uKdXjiBtO
>>416
直感の説明が随分と後になっただけで、直感スキルはちょくちょく使っていたんだがな。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:46:50 c60c9twEO
付録のせいで立読みできないよう…(´・ω・`)

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:44:16 tH9FR1ak0
オオカミさんの裸ポスターだっけ


427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:55:36 Gpq5GhVXO
なぁ、電撃大王読める漫喫、どこか24区内に無いのか?

立ち読みどころか売ってる店自体無いんだけど…

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:56:08 tH9FR1ak0
買えよ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:04:34 kQDN3DC/0
>>427
あるけど、教えたくない
地道に受付で聞いて回るんだな

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:05:43 0Bz1KgUp0
メイトやゲマズやらにはいぱーい売ってるだろ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:17:25 Gpq5GhVXO
池袋から東武線沿いで本屋と満喫7軒回ったんだが…

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:33:28 ZTuYBdR5P
>>427
まんが喫茶の料金の方が高くつくだろ? 3時間1000円くらいするだろうし。
それだったらさっさと本屋で買いなされ。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:33:36 SnsYlm5G0
>>425
立ち読みできないなんてかわいそうに

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:34:24 srMHdfhh0
>>401
有名なのではネギま!の明日奈が魔法無効化能力を持ってるな
上条さんと違って身体全体が魔法を受け付けない
でも最強扱いとはとても言えない

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:59:59 hTs0nkI90
まだ売ってない地方民としては上のレスに怒りを覚えるわ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:04:07 2fRxWmoMO
無効化能力なら和田慎二の超少女明日香が古い


437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 23:13:30 O+DlwLKQO
六巻発売はいつ頃になりそうですか?

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 23:24:16 4jQA431f0
来年の春とかじゃね

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 23:58:32 +PE8g8RH0
>>431
池袋なら、まんが広場にあったよ。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:17:27 rUvTjNo90
見つからない人とかは
amazon経由とかで買ったほうが良いんじゃないか・・
地方でも発売日に届くし

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:05:26 n9HZV3AF0
>>426
付録のやつ、お風呂ポスターって湯をかけたら黒ヌリの部分が消えて隠れてたモノがみえちゃうwってやつでしょ
どうも消えそうな部分が見あたらないぞ。まだ試してないが

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 01:13:51 ZClKMrCA0
美琴のアナル臭すぎ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 02:15:20 rUvTjNo90
お風呂ポスターって、水かけると
貼れて何度でも再利用できますってだけじゃなかった?
風呂に実際に付ける人がいるかしら

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 04:34:31 ySdztgig0
お風呂ポスターは耐水性を利用してぶっかけに用いるらしい

なにをぶっかけるのかは知らんがな!

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 09:30:47 J6wq+82SO
電撃大王も微妙な特典連発するんじゃなくて
一発ドドンとぶっかけポスターぐらい付けやがれw

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 13:44:51 0DDn/On50
電撃のアンケートハガキに
でかいポスター(折り目が付く)と小さいポスターのどっちがいい? って質問あったな

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 15:20:27 XMXCUdxC0
>>445
> その1:『超電磁砲』より、美琴お姉様のおふろポスター

週刊電撃G's magazine 美琴お姉様がついに表紙に登場ですの! 電撃G'sマガジン11月号もうすぐ発売!
URLリンク(gs.dengeki.com)

こんなの?

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 17:14:13 WlLCXzsl0
>>447
あいかわらず版権絵は微妙だな・・・
これじゃ、ゆりっぺのほうが可愛く見えるじゃないか

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 18:29:24 0DDn/On50
最近ずーっと格好良い系だから
そろそろ可愛い系が見たくなってくるね

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:39:06 rGdsLhe90
口元がフヒィーって言ってる感じで気持ち悪いな

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:50:16 Q8UmMxjB0
この版権絵は比較的可愛い方じゃないか

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:54:18 8SnDkKuP0
一方さんの所へ向かう時に、上条さんも内心びびってるって描写を入れてくれたのはよかった
その上で最後の啖呵切りのかっこよさも引き立つってもんだ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:01:56 98eaag8EO
作画に迫力有りすぎだろ今回w

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:06:31 LlVsFsrV0
>>299
ああああああああああああああああああああああああああああああああp@:;kl「@ぽじ;gkfヴぇ:くぉlkjのいp;qfpqj;k

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:13:51 iXES8xJiO
>>447
これで微妙とか要求ハードル高杉だろw

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:15:12 JG95jSj2P
美琴に中出ししたいよぉ

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:17:39 dA85UjpF0
上条さんも美琴もこの二人が絡んでる方が相乗効果で面白くなるしカッコよくなる可愛くなる
最高だな

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:21:19 w4AZ5mR1P
その理屈だと禁書で上条さんがカッコいい時なんてほとんどない事に

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 20:38:52 rumtebu4O
13巻のカサギリを助ける助けないのインさんへの説教はかなり熱くカッコいいと思う
二期に期待

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:17:40 0DDn/On50
今回随分セリフ改変あったな

まとめようかと思ったがさすがに骨が折れそうだ
今度にしよう

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:28:39 za4+bzLE0
>>458
上条さんはダメかっこいい。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:01:40 nL7vqvoJO
>>425
ビニ本なら破くと買いとらされるだろうけど、輪ゴムやX状のたすき掛けなら外して読むぐらいの根性見せろ。

まぁ店によっては店員が飛んで来て、「お客さん困ります!」と文句をつけるが

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:06:24 Q8UmMxjB0
実は付録は立ち読みさせないための手法なんだとか

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:07:47 tDiPi0P5P
立ち読みで傷んだ雑誌を買わなきゃいけない人の気持ちを考えたことがないのか
そのうち美琴みたいに天罰下るぞ

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:43:17 VfCtbSEh0
>>464
上条さんの気持ちかー
美琴に天罰ってなんかあったっけ?

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:51:45 urs7faCj0
>>465
「超電磁砲」第1巻P112嫁。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 22:56:07 Q7/UwbX20
やっぱ上条さんの作画は迫力満点だな
感動したぜ畜生め

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:06:23 rm6UrYvsP
オルタついでにたまたま見たけどずいぶん完成度高いな。単行本買おうか

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:34:49 VfCtbSEh0
>>466
本編じゃなくて4コマかww忘れてたわ

個人的には立ち読みされないようにされてて綺麗な
状態で売られてるほうが嬉しいから美琴とは真逆だな

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:37:56 3XLHSSpl0
単行本派だが今回だけは電撃大王買ったわ
ついでにこのヒキだと来週も買わざるをえまい。


471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:47:49 0U6I7vdP0
一度買ってしまうと毎月買ってしまうぞw

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:07:31 91eGA0070
単行本派だけど久々に買ってしまった
次も買うことになりそうw

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 02:06:00 GDAIMQwq0
禁書の単行本買えば同じじゃん。

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 03:40:10 DVRkny040
今月は実質アンケ1位かな?
大王の表紙とかレールガンにしてくれよ

ってそれは冬川さんの負担が増えるか

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 04:49:06 pc/mzoWcP
台詞が原作と変わってきてるし、特装版で上琴表紙持ってくるし
これからはパラレルワールドってことで続いていく可能性もあるんじゃないだろうか
インデックスをイギリスに帰して、美琴と上条さんの2人で科学サイドの事件を解決していく話
雑誌側が美琴を欲してるし禁書でインデックスメインを変えないつもりならそういう手もあるんじゃないの

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 05:52:10 hvK8NSmEO
いやないだろさすがに

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 06:38:34 dmGYIXOx0
別に無理にパラレルワールドにしなくても…
台詞とか同じじゃなくても、漫画的な構成やテンポがあるしその上で変えるのはむしろ歓迎するとかかまちーも言ってたし

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:20:37 yRiOxGQoO
>>475
かまちーが読者のニーズに答えるなんてするわけないじゃないか。


479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:33:23 pc/mzoWcP
でも超電磁砲自体が雑誌側が美琴が欲しいと言って出来た企画だし
妹達編が終わると上琴的な展開で裏話やるのも禁書の筋のままだと難しいから
需要を考えればあるかなと

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:40:33 g0rljety0
>>479
無い無い。そんなん「原作者の描いた同人」と同じようなもんやん。
本編の裏話だから上琴にも価値が出るんだよ。

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:49:33 pc/mzoWcP
エヴァとかメディアミックスだと本編と映画や漫画で展開が違うパラレル設定のもあるから
同人ってほどでもないかって思ったんだが駄目か

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 08:04:47 KZgYCD7Y0
その辺りは出版社や編集側の方向性の差でしょ
角川のエースやらは、その手の二次創作的なのを何作も連載させているが
電撃はそういうのをやらない、程度の話でしょ

現状、漫画に出来る原作は使い切れないほどストックがあるのに
あえてスピンオフ的な物をやる必要も無いだろうしな
やるなら、作画担当を別に持ってきて平行して連載させたほうがメリットが多いだろう

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 09:33:42 B+woD1390
鎌池は、御坂妹一人に対して「『お前』は一人しかいねえだろうが!」
って上条に言わせてたが、実際鎌池自身
同じ顔の奴が二万人いる妹達一人一人の価値を
そんなに高く感じてないんじゃないだろうか?
多すぎるものってのは嫌でもインフレを起こす。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch