10/11/23 18:35:50 zMlTOILg0
>>966
今こそ沈黙の艦隊の出番ですな
968:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 20:34:24 +mqa8u9IO
結局、戦争はなくならなかったよ、ジョン。
国境線を自分勝手に主張する国家ばかりだったよ、ジョン。
天国に暮らすような人の下に地獄が広がってなくならないよ、ジョン。
969:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 20:39:36 zMlTOILg0
今こそ隣の困った国達にお灸すえる沈黙の艦隊を描くべk
おや、誰か来た様だ
970:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 23:30:48 D7SWzaHhO
>>967
逆w
今沈黙の艦隊やってたらお花畑過ぎて失笑されて、ネタマンガ扱いだよ
かいじの国家観戦争観がことごとくひっくり返されてる
971:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/23 23:49:23 eccOyp8b0
若者が読むと笑われてるそうだけど、時代違うからなあ。あの時期は大滝みたいなアホでも
まだ通用したし、国連期待派もいたけれど、今じゃな
常任理事国の中国が尖閣のあの状態であれ書かれたら、下手すると騒動だったかもね
お花畑過ぎると雁屋の扱いだったと思う
キャラが立ってるんで今読んでも面白いけどね、戦闘自体は
972:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 08:43:42 mAE1XQ4oO
沈艦もすっかりネタ漫画
973:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/24 21:42:29 PVNOQ1J3O
他のメンバーでピートが苛ついて脱退をちらつかせているだろうし、まともにやる気なのはジョージとジョンだけ。
974:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 08:23:54 H5v9rUd/O
苦し紛れの肖像権逃れキターっ!
975:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 08:44:00 YJVXzo2rO
>>974
ネタばれするな、いつもの人
976:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 09:09:39 qmUZ2wqiO
>>975 違う!俺は自重してる!
977:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 11:00:47 qmUZ2wqiO
シンシアに電話をしていたリッケン野郎、鼻の形がジョンとは違うよな。
978:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 12:35:22 YJVXzo2rO
>>976
すまん
979:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/11/25 15:13:10 ffL/cZ8NO
ビートルズはいち早くあのレコードを手に入れていたのかの?