【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25at COMIC
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25 - 暇つぶし2ch750:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 12:35:59 IgSfXlj4O
>>733
でも知り合いの70過ぎのボクシング爺さんのシャドーは凄かったけどな。若い頃はプロの
ライセンスも持ってたそうで、めちゃくちゃ重そうなパンチがビュンビュン出る。

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 12:49:25 SVIT/knS0
>>713>>714マキちゃん成分補給で興奮した

次はマリアさん頼む

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 13:50:23 +BrtqGL90
超音波攻撃を始める廻か…

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 14:01:01 DacfhAdr0
>>731
少なくとも他格闘技よりDQN率は高いのは確かだな。
ボクシングは大して競技人口はいないのに事件起こす奴を輩出しすぎ。

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:44:18 OhCTYjtM0
K-1の格闘技界に対する最大の貢献は 空手って意外と使えないってバラしたことだと思った

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 15:51:50 D+kf9E0p0
空手幻想を大いに壊したのはUFC。
初期はグローブをつけない裸拳で抜き手等も
OKだったから言い訳できなくなった。

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 16:29:29 PlfpqLPYP
佐竹が自伝で目つき金的があれば小川や吉田には勝てた~みたいな
口ぶりで言い訳してたのは見苦しかった。
吉田戦なんて、ほとんど一方的な瞬殺だったんだから
目つき金的あってもほとんど変わらないだろ。

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 16:31:02 fi5W9+NT0
目つき金的あれば~って言う奴は
相手もやってくるって事を失念してそうな気がする。

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 16:43:47 U96f0kxt0
佐竹だったか忘れたけど肘があれば勝てたと言ってた奴もいたな

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:06:53 Frburl+10
遠藤twitterやってんのか
誰も話題にしねぇのな

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:33:58 qs13F5qR0
>>739
えんじ先生こんなところで!
エロい年上もの描いてくださいよ!

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:45:19 Frburl+10
つーかそのエロ漫画、今でてるのすでに中編じゃん
今更中編から読みたくないよ

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 17:57:09 T8Nm9n580
三戦って、四つに強い相手なら負けてたって喬のところの会長が言っていたが、
勇大って、まさしくそれだろうに。何で喬はスーパーサイヤ人になってんだ?

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 18:20:33 ljCPfrjQ0
>>759
>>713をTwitterに貼り付けてやれよww

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 20:02:02 B6Z+RIhW0
>>759
アカウント教えて~
検索しても出てこない~

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 21:11:28 63T491pq0
K-1の中で空手は意外と使えると再評価されてなかったっけ?

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:55:35 010hzcWu0
そろそろ発売日なのに、本編の話題がない件

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/11 23:57:17 qs13F5qR0
夜明け前が一番暗い

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:26:45 /cRt0nIW0
空手といってもK1ではキックボクシングじゃないか

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:35:25 wdKnxvGt0
URLリンク(twitter.com)
遠藤のtwitter。

どこで知ったかというと餓狼伝が移籍という話を遠藤がばらしてるって聞いたからなわけだが。

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 01:45:49 wdKnxvGt0
しかし遠藤といえば近況だったのに

その練りに練った近況を載せてたブログは閉鎖しちまうし

twitterは思ったことをそのまま書いてる普通の文章で案外つまらんな

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 17:41:09 fwxVwN7s0
ボディを腕でガードするのを見てたらなんかハラハラしてきたわ。あれはなんだったんだ

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 18:40:50 30F0zXCw0
エロはいいけど>>713>>739もマキも細い 細すぎる
これくらい腹筋背筋に厚みがないと、10分もたんよ
URLリンク(www.hinews.cn)

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:26:49 yT0LbuCl0
オカマ?

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 19:46:04 zpXaOddf0
ペンギンクラブ予約しますた。
山賊版は同じ出版社の違う雑誌、これまめちしきな。

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 21:59:56 TjN4TH/LO
形って使えないなら何でやるんだ?

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 23:00:51 i9j8rcZB0
ハイキックガールって映画では型の有用性実戦性がひたすら語られてたな
はっきり言って映画と言うよりは中達也のPVみたいなもんだったが

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 23:34:49 3wfBwRpD0
>>775
昇級、昇段審査にあるから。

ちなみに現在アメリカで指導してる元極真王者の八巻によると
アメリカ人が空手をやると自由なスパーリングより
意外と伝統的な形稽古の方を好むらしい。
形恵子の方が武道っぽいからとか。

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/12 23:42:17 p11d+Dn20
馬鹿だなあ。
型には実践に必要な動作がすべて入っているんだぞ。
つまり、型を無意識レベルにまで身につければ、
実践の際、自然に手足がスムーズに動くというわけ。

・・・って、なつきクライシスで読んだことがある。

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:15:37 UxCQgo5D0
スパーやるだけだったら空手の意味ないだろ。
キック・ムエタイだけやったほうがはるかにマシ

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:20:36 Ut32MRHa0
ムエタイも実際は首相撲とか地味でマニアックな試合展開らしいな

ムエタイってと、ハリケーンアッパーやタイガーショット撃ってから
スラッシュキックで突っ込んだりタイガーアッパカットで迎撃したり
技の判定が強い格闘技ってイメージが
「くそーあのミドルキック脚の先端にやられ判定が無いんだよー」
「上半身無敵でガードさせても攻撃側が有利とか強すぎ」みたいな

空手は覇王翔吼拳

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:21:58 S+dQI56P0
>774 >761
けぬじ目当てでペンギンクラブポチったがDr.pの漫画が尻フェチ心を打った!遠藤も見習って、もっと尻を描いてほしい薫ちゃんの尻を

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:24:19 Sagvcr9n0
単に殴り合いに強くなりたい、総合の打撃に生かしたいなら
ムエタイとボクシングやればいいんだよね。
総合の選手も大半はそうだし。

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:25:52 WDGqg6gU0
>>776
あれは酷い釣り映画だったw

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:26:24 VHbILJkB0
今はエロ漫画雑誌もネットで恥ずかしくなることなく購入できることになったからなあ。

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:31:59 1sWTpcJT0
履歴が残ることを考えたら対面で買ったほうがいいかもという
比較の元がんばってください

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:44:23 S+dQI56P0
>784 >785
いや、本屋に売ってないだろなーと思ってポチッたんだけど、イブニング買うついでにエロコーナー除いたらふつうにあって驚いた>ペンギンクラブ。
>742がナニを言ってるかようやくわかったwマキちゃん(本家)と黒マキちゃん(ペンギンクラブ版)の違いは利き脚くらいだうんw

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 01:49:36 Jauu+r/I0
元少女漫画家の初期短編集買ったらBLだったり、
最近青年誌に出てきてる人の昔の少女漫画を買ったりしてたら
Amazonから女子会に着ていく服のおすすめメールが来たりした
何をどうしろと

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 12:06:42 P6yYV2m40
男の娘になれってことだよ言わせんな

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 14:00:07 ALaXZYqoO
>>780
無いよそんなイメージww

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 14:02:10 ALaXZYqoO
たしか総合で古武道の技使ってた奴いたよな、ストレート外された体制からそのまま転ばせるって感じの


791:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 15:29:54 Pk/SlURe0
>>775
それは型が空手だから
型は技リストを圧縮した物
型の稽古はそいつを身体に保存する為の物
空手の修行は生涯かけて圧縮ファイルを解凍すること

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 20:35:03 zu3rjqJv0
>>780
あー、タイ行って本場の見ると殆どみんなそんな感じだよ。
ミドルと首相撲ばっかの慣れ合いファイト、八百長ではないけどね。
大物選手の多くは海外行っちゃってるのが多いみたい、向こうの方がギャラいいから。

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:02:59 GmJ+cRCh0


  ∧_∧
 ( ・∀・) ヒロスエー
 ( ∪ ∪
 と__)__)


713と4巻をよく読み比べろ!
>>713=洋室
4巻=和室 URLリンク(007.shanbara.jp)

格闘家は腹筋が命

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:24:59 xVYjcrQc0
>>792
ムエタイはギャンブルの対象だから、一方的な試合は喜ばれないからな。
KO勝ちすると八百長を疑われるくらいだし。

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/13 23:29:05 GmJ+cRCh0
ちなみに、↑の>>793のマキちゃん、みんな「くまさんパンツハァハァ」とかばっか言ってるけど
遠藤歴10年のベテランから言わせるとこれは恐ろしい暗示
それに私、気付いちゃったんですよ。
はじめは私もみなさんとおなじように
「マキちゃんのサービスカット来たな~。寝相が悪いなんて...たまらないな~」
なんて鼻の下伸ばしてたんですけどね
よくよく見てみるとこの絵なんだかおかしい ムラムラというよりもぞわぞわしてくるんですよ
妙に変だな~、サービスカットなのにこんな気持ちになるなんておかしいな~、怖いな~。
そう思いながらもう一度よーく見てみたら私、気付いちゃったんです

マキちゃんの左手首から先と
マキちゃんの右大腿部から先
マキちゃんの左足の甲・・・

これらのパーツを何らかの事故で失いますという、遠藤先生からのメッセージなんですねコレ
ええ、私くらいのベテランであるからこそ判るんですけどね

そしてこの眠っているとしか思えない仰向けのポーズ・・・よーく覚えて置いて下さいね
野外でおんなじ格好で横たわっている彼女を、上の絵とまったく同じように書くよ~、
いっちゃうよ~っていう遠藤先生からのメッセージなんですねコレ
ええ、私くらいのベテランであるからこそ判るんですけどね

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 00:29:34 iDoI3kK60
で、桃子ちゃんは結局ツルツルだったのか、モッサモサだったのか、ハッキリしろy

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 00:41:51 ILkL7OWM0
ところで槻定先生は誰に話してるんだ?

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 02:00:02 vDA2qcpRO
>>797
自分の中にある第2の人格。

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 08:08:16 SXkwptZdP
喬はレスラーに漬けられるべき・・・か・・・
石田君みたいなのの出番ですね

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 11:04:30 8NuL3DnBP
喬は漬けられて負けそうになると反則の急所攻撃に逃げそうだ

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 11:42:25 CvhYCwoh0
故障してる高校生に無理をさせたとして
ジムが取り潰しになったりして

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 13:18:19 ksD2d12wO
師匠の技を弟子にコピペすると劣化したり変化したり進化したり情報量が増えたりするんだな。

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 18:13:56 sDzF7gt+0
>>794
現地の試合だと、ローもあんま蹴らんけど、あれってやっぱ試合数が多いから
あんま足痛めたくねーっていう双方の暗黙の合意があるわけ?
海外出ると同じ選手が普通にガンガン蹴ってるし。

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 18:42:50 +8RXQrf40
ペンギンクラブキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

後でうpしよう。

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 19:58:05 1J2XYE3W0
なんでこのスレでペンギンクラブが話題になるんだ?

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/14 20:16:19 kLwjXLvB0
上のほうにある画像の元らしいぞ。

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 01:10:37 jwkbjbku0
>>804
ずっと待ってたのに・・・もう寝るわ

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 01:50:49 QeYexK6T0
尾野けぬじの話題がこんなところで出るとは
尾野けぬじは純愛系のエロがメインだから好きな人はいいぞ

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 02:13:30 XM5ZEx7j0
犬の気持ち、猫の気持ち、ペンギンクラブと並べると違和感ない
熟女専科、奥さまチャンネル、イブニングとしてもあまり違和感はない

イブニングは、裸の人が汗だくで突いたり抱き合ったりする漫画に、
熟女が野外ノーパンプレイを進めたりする漫画に、
ラブホの有効な使い方漫画が載っている雑誌です

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 07:14:53 75JuQr+eP
ちょっとイブニングで予習してくる!

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 11:22:52 aumE+EUa0
ああ、おれはペンギンクラブを毎号買ってればよかったのか

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 14:50:25 9ODQhMGJ0
鉄風の夏央ちゃんと
オールラウンダー 廻のマキちゃん
どっちが強いのか気になる

どちらかの雑誌X周年記念とかで対決してくれないかな

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 15:41:06 airk75Dh0
>>804
(゚∀゚)
うpとかいいから感想

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 18:40:43 sF1TJ0fR0
>>812
夏生だろ、天才っぽいし。

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 19:49:55 kdx7LhLg0
>>807
>>813
スレリンク(river板:496番)

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 19:53:51 aumE+EUa0
景えんじ先生最高です

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 20:05:17 yi2WipDNO
流れをぶった切って

俺は着衣総合4年と半年ほどやってるが寝技が全く上手くならない。
だから立ち技だけでなんとかして来たががさすがにそろそろなんとかしないとな…
試合での戦績は12戦して7勝5敗だが、寝技で勝ったのは1回だけ。
負けは全部寝技で一本負け。
もちろんアマチュアの試合ね。
トーナメントはキツいからいつもワンマッチに参加。
なんとか寝技上達しないとなあ。


818:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 20:29:34 /HWF8DWA0
着衣だと大道ですか?

喬くんの実際の構えって、月刊空手道今月号の49Pみたいな感じかな。

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 20:33:22 ajQNV7YmO
なんだよ!そのチラ裏!ここは日記帳じゃねーぞ!

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 21:04:00 bny24EKE0
>>804
>>815
同一人物か?
笑わせてもらったよw

スレリンク(river板:498番)

注:>>815を見てからご覧ください

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 21:51:54 zd53KHbQ0
>>803

>>794ではないけど・・・ムエタイというルールの違い。
基本的に高いけりがポイントが高い。ローよりミドル。ミドルよりハイ。
パンチよりキック。
膝蹴りだったら直線的にドスッとくらわすより相手を押すようにしてぐるっとまわして突き刺す膝蹴り。
などなど細かくキックボクシングではなくムエタイのルールがある。これはほんの一部。
あと1,2Rは様子見でがつがついかない(競馬のパドックみたいな感じかな?)
3,4R勝負。5Rはほぼ流し。
という流れ。
とはいえ最近これも見直し傾向にあるみたいだけど。

んで海外ではまずムエタイでなくキックボクシングの興行だというのが一番大きいと思う。
基本的に相手を倒すのが目的。ムエタイは美しい、難易度の高い技で戦うのが目的みたいな。

まだまだムエタイとキックの違い、現地タイと海外での違いってのはあるけどこんな感じで。

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 22:03:37 /HWF8DWA0
とにかく勝つ、という事を上級者がやるとムエタイになる。
素人がみて面白い試合をしようとするとキックボクシングになる。

K-1で使ってもらおうとムエタイ選手がスタイルチェンジしてたじゃん。
でもキックの選手がムエタイに勝てないのを見ても分かるように、
両者のレベルの違いは相変わらず大きい。

にしてもK-1って、プロは競技以前に見世物なんだ、ってことがよく分かる
面白い存在だった。

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/15 22:13:37 6KUEmyI80
>>822
?MMAはムエタイの選手しかいねーの?

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 00:26:01 OA8u6EUW0
そいえばランバーは凄いねw

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 01:18:16 t9RmCapC0
ランバーが通用しているのは、まだあの階級を北米でやってるところが少ないからだろうけどね。
WECがやり始めたら、上の階級からの転向やローカル戦線に埋もれていた選手が発掘されて、
すぐに通用しなくなるよ。

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 01:27:47 V1Ww5+6u0
>>822
ムエタイも所詮「タイ人が勝ちやすいルール」のローカルだよ。

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 02:30:19 dMC1gMrgO
何だかんだ言っても結局キャメルクラッチ最強

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 04:51:51 TjFlkc8i0
高校ん時、タイ人の留学生の子にムエタイやったことある?って聞いたら

「はぁ?なんで俺がムエタイしなくちゃならないんですか!馬鹿にしないでください!」

ってスゲー怒られた。向こうでは「ムエタイ=卑しい身分の成り上がり手段」のレッテルが貼られてるらしい。
みんなもタイ人と接するときは気をつけてな。

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 05:02:01 qzRIGQwc0
あまり…きにしない

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 05:45:12 1FAlx6XS0
>>828
レッテルと言うか実際、タイではムエタイの選手は貧困層ばかりだし。
ブアカーオみたいなのは珍しい。

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 08:43:40 mROu/6Zn0
>>824>>825
ランバーはクソ強かったねw
土屋戦から運良く見れてたけど今でいうシウバみたいなオーラがあった
おかしくなりはじめたのは大宮司進からだよなー
山吹木喬のKOスタイルから急に渡辺聡の塩スタイルに変えた感じがした
あれからはもうどうしようもなくなっちまった

>>815
しばらくこない内にスレで何が起こってるんだw
尾野けぬじ先生最高です

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 09:56:09 /QSrkIBC0
しかし南米の奴は誰でもサッカーうまいと思って間違いないぞ

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 10:21:50 TjFlkc8i0
>>830
>>832
護身術のノリでやったことある?って聞いたんだよ。
そしたら、タイでの護身術って言えば、空手やテコンドーが主流なんだって。
腐っても国技なんだから、タイでムエタイの地位がそこまで低いとは思ってなかった。

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 10:48:44 qzRIGQwc0
階層差のある国ってやーね

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 11:29:08 MWKNq/2T0
賭けがなくお互い倒す気で試合やってんならもっと尊敬されると思う

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 12:38:46 OA8u6EUW0
そしたらやる奴いなくなる。
危険性考えたら格闘技は趣味にはならない。

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 14:47:44 dMC1gMrgO
>>836
まぁな。威力を考えたら素人が木製バットで殴り合うくらいの事をしてるわけだし。
しかも防具も着けないで。おまけに全員性格が喬。

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:04:08 iu6mQIm00
性格は喬のおじちゃんの方だろ
ストイックさとは無縁の、銭の花の根は血の色で赤いんやの世界だし

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 17:20:47 OA8u6EUW0
ムエタイの話?
そりゃストイックでしょ。生活のためだし。
ストイックの定義にもよるがw

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 19:54:21 hE2yohXB0
ここまで読んだ

>>713
>>714
>>739

ここまでマキちゃん分

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 19:57:52 hE2yohXB0
忘れてた

>>840
>>815

ここまでマキちゃん分

ムエタイは
世紀中頃には、ムエタイの技術を崇拝していたタイ3大王の一人であるラーマ5世が、
ムエタイをスポーツ芸術にまで高めることに情熱を傾けた。
続くラーマ6世の時代には、学校教育にムエタイの
トレーニングを取り入れるよう文部省に働きかけたり、軍隊の宮中軍士官学校でも
ムエタイのトレーニングを導入し広く普及。20世紀に入るとヨーロッパや日本でも
人気のスポーツとして定着。


842:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 22:10:07 TjFlkc8i0
その歴史と海外での人気を見ると考えつかないけど、ムエタイやってましたっていうのは
女性だと売春婦やってましたっていうのと同じくらい卑しいものなんだってさ。

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 22:18:58 K6TQqJ3O0
異文化理解ムズカシイネ

素人日本人のイメージなんて
パンチの約3倍の威力があるキックをビシバシ蹴り合うド派手な格闘技

実際は社会的イメージが悪くて賭け対象で膝とミドル中心の地味な試合展開

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/16 23:05:48 MP73MeLOO
あー、それでタイの留学生の子は格闘技嫌いだったのか……。


845:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 00:06:52 Yg0tQz330
比較的裕福な家柄だったブアカーオでも
日本で女の子に好意的に声を掛けれたが
タイではまずあり得ない事とか驚くぐらいだから
本国で普段どんな扱いをされてるかが窺い知れるな。

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:18:16 pgSwDQUq0
タックルって出会い頭のパンチさえ気をつければできそうなんだけど、そうでもないんだな。

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 01:18:32 S28Tzi3V0
>>841 の記述にしても、タイの歴史家()によって書き換えられた史実なんだろうな。

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 06:38:32 iebdkLof0
遊撃少女遊美も露出多くていいんだけど
もちろん漫画もおもしろいんだけどなぜか4巻関東の真希のがエロく感じる
病気なのか

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 08:58:32 qNR69I4F0
なんでこんな妄想漫画の糞スレがこんなに伸びてるの?
ド素人の格闘技オタが支持でもしてるのこの漫画?

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 11:33:57 3cQ/MbAJ0
病気じゃないよ!性癖は人それぞれだから!

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 11:34:54 3cQ/MbAJ0
>>849
大学の先生にも「しょせん漫画か…」とけなされるEDENもよろしく!

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 11:40:53 AYmZzm4T0
>851

kwsk

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 14:11:52 WCLsUdJG0
>>846
怖いのは膝じゃない?
高校時代、レスリング部の友達が練習で目に膝もらって一月眼帯してた

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 14:20:33 FGw/yII+0
>>807
>>813
>>841
スレリンク(river板:505番)

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 16:05:12 Yg0tQz330
>>849
ド素人の格闘技オタが描いてる漫画だから

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 16:07:22 v7z+InY4P
EDEN時代からあるスレだと知らないんだろなw

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 16:20:26 3cQ/MbAJ0
>>852
当時筑波大の星野力先生に
フレーム問題ネタを突っ込まれたと

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 18:56:33 pgSwDQUq0
>>853
確かに。タックル来ると反射的に膝が出そうだ。
膝がまともに決まったら気絶しそうだし。

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 20:14:42 uIpmubFwO
四本足ならタックルなんかされないのにな……格闘家は早くサイボーグ化しようぜ!

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 21:29:34 uNXXXs750
でも大山ペダルにド突き殺されてしまうのだった

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 21:54:59 mN557qdy0
柔術黒帯の人とスパーしたら見事にコントロールされてボコられた。
動かされてめちゃくちゃ疲れた。
マジであれ人間かよとおもた。
足のききが半端じゃない。わかっててもスイープされるし。
こっちが嫌がることしかやんねーの。
ガードから脇くぐるとかどこのシャオリンだよw

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 22:07:34 vt+Ng4w80
ギなしとはいえ柔術茶帯に高校生が勝つのは無理だよなー実際。

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 22:26:59 VrkzFk200
>>862
もっと層の厚いスポーツでも、十代がベテランに勝つことは
そう珍しいことではないので、無理とまではいえないかな。

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 22:40:55 dnjuplYP0
>>858
タックルに膝を遭わせて防ぐ、KOするより
テイクダウンされる可能性の方が圧倒的に高いのが現実だけどね。

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 22:45:20 Xf6nGtMb0
>>862
スーパー高校生呼ばわりされてる連中なら可能かも。

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 22:51:06 uwpxjNXJP
タックルなんて軽くジャンプして腰引けば勝手に相手潰せるよね

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:06:11 AYmZzm4T0
そうそうタックルなんて
顔面に膝を合わせれば一発でKOだよね。

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:10:31 TXyRmhby0
タックルなんて膝合わせるだけで失神させられるよね

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:14:34 dUU9xdAR0
膝が当たって額の皮膚がパックリ裂けてるのは痛そうだったな

もしノールールでタックルやられた場合
延髄や膵臓辺りに肘落とされるんだろうか

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:43:39 pwQHwJ9R0
>>866 
ちょw

>タックルなんて軽くジャンプして

今の総合スタイルでタックル合わせで飛ぶのは無理だろ
相当アップライトなスタンドじゃないとね
2巻のマキちゃんとかレミーボンヤスキーくらい
URLリンク(www.youtube.com)


しかしアップライトで総合に挑むと・・・
URLリンク(www.youtube.com)
こうなるw

結論としては
キックの技術だけで総合やったマキちゃんはすごい

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:53:47 CgoRF0B6P
下の奴は片方はボクシンググローブしてるが、寝技しない以外に理由あるのかな?
指が分かれてるタイプのグローブじゃダメなの?

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:57:39 S28Tzi3V0
タックル見てから昇竜余裕ですし

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/17 23:57:53 dnjuplYP0
当時は総合のOFGなんてロクに普及してなかった。
UFCにも片手だけボクシンググローブつけてきたボクサーがいてシュールだった。
OFG着用が義務付けられる前からOFGつけてきた
タンク・アボットは裸拳で殴る危険性をよく知ってたんだな。


874:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:01:43 dnjuplYP0
>>869
初期UFCは延髄、脊髄、膵臓への打撃も全てOK
だが、それでタックル迎撃できた奴は記憶に無い。
関係ないけど修斗は、ちょっと前までは後頭部への打撃がOKだった。
グラウンド状態の相手の顔面への膝、サッカーボールキック、
踏みつけなどを許した過激ルールのPRIDEでも後頭部への打撃は
禁止してたのに。

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:03:27 pgSwDQUq0
関係ないけど
URLリンク(www.youtube.com)
これ観てたら熱くなったわ

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:03:46 5QeXWc1ZP
オープンフィンガーグローブとボクシンググローブの場合、打撃の質は変わりそうだね
オープンフィンガーだと速くて1点に力が集中して
ボクシンググローブだと慣性が大きいって感じかな?

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:05:33 zwObol8h0
>>871
当時オープンフィンガーグローブはブルースリーが作った物と
修斗グローブ位しか無かったと思うよ。

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:16:56 EZgRLP7v0
>>876
オープンフィンガーは素手で殴られる感覚に近い。
あと小さいから眼の怪我が多い。
ボクシンググローブより脳へのダメージは少ないだろうけど

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:19:13 5QeXWc1ZP
なるほど、それぞれ問題はあるんですね

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:29:18 No7hJVMeP
>もしノールールでタックルやられた場合
>延髄や膵臓辺りに肘落とされるんだろうか

昔のPEIDEのマーク・ケアーvsブランコ・シカティックの試合で
ケアーのタックルにシカティックがロープ掴んで
延髄に肘打ち連発と言う怒涛の反則を繰り出して引いたわ。

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:30:21 No7hJVMeP
>>875
実況が船木贔屓すぎて笑ったw
チョークで明らかに失神してるのに落ちてな~いとか殺す気かw

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:32:42 EZgRLP7v0
シカティックは過去にクロアチア軍の特殊部隊に所属して内戦の時も
戦場に出てるからな。リアルに殺しのある選手。

883:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 00:42:46 s1x6xkrD0
シカティックとか懐かしい名前だ
ケアーは薬抜いたらえらくスマートになってた

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 02:33:17 wraHxq7yO
タックルで相手の体に張り付かれたら掬い上げられるみたいに重心が浮かされるから、
上から打撃しても威力ほとんど無くなるんだよなー。
肘でも拳でも同じ。
後から痛くなるだろうけど、試合中ならほとんど意味ないよね。

ただ足に組つかれそうな瞬間、鉄槌打ちを後頭部にぶち込んで気絶させたのは見たことある。

885:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 02:36:21 5QeXWc1ZP
怖いなあ…頭蓋骨で守られてない神経中枢にフルパワーで打撃とか1歩間違えれば…だよね

886:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 15:47:58 No7hJVMeP
>ただ足に組つかれそうな瞬間、鉄槌打ちを後頭部にぶち込んで気絶させたのは見たことある

修斗の佐山が主催してたVTJの試合?
確か負けたのは当時の修斗のウェルター級の王者で相手の外国人はヘビー級だった。

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 20:11:54 Y1CcFecn0
>>870
総合格闘技以前の異種格闘技戦には夢があったなぁ

モースミ懐かしい
後にUFCヘビー級王者になったから
相当ポテンシャル高かったんだな

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 20:37:09 eEfSf7sO0
>>886
VTJ94の草柳和宏×ダビット・レビキ戦のことを言っているんだろうけど、
あれは組み付いたけど相手がでかすぎて倒れなかったんで
後頭部に鉄槌もらいまくったんで、組まれそうな瞬間、ではないわな。
あと、草柳は王者にはなっていない。

俺はてっきりプライド初期のシカティック×ケアーかと思ったけど
あれもまあ瞬間、ではないし鉄槌じゃなくて肘打ちだしなあ。
どっちにしろ、組まれて膠着して鉄槌じゃね?瞬間に鉄槌は無理だと思う。

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 21:46:16 gv7KxSNQ0
モーリス・スミスって、日本にとっては永遠のやられ役なんだよなぁ。
アーツも2回KOして格闘技通信に載ってブレイクしたし。

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 21:57:19 6svVcl3CO
川口対ロムルダーじゃないのか

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:15:53 37dQJJeF0
なんかみんな年齢がw
俺もだけど

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:42:40 c0uPcYhj0
EDENを最近読み始めたんだけど
ヘレナみたいなヒロインは新鮮でいいな

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 22:57:17 9zutvPzRP
まあ、めげるなよ!

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:07:33 V7e9YJY/0
>>869
そうだよ、だから「古代ギリシャ・ローマ式」を意味するグレコローマンは胴タックルのみなわけで。
戦場で武器持ってる奴の足なんか取りに行ったらどうなるか分かるだろ?

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:18:26 ip9Zjf9Q0
>>793の閲覧数がとんでもないことになってるww


896:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:32:17 MtPvycB60
四肢ぐらいで済めばね

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:43:05 w1R/FMK+0
蛾蝋伝休載と聞いて久々に2ちゃん来たんだけど・・・何この流れ?
とりあえずペンギンクラブ予約したw

>>890
今見ても悔し涙ながれるわw
URLリンク(www.youtube.com)
97で勝ったっつっても試合はこの上なくダルかったし不完全燃焼。
ホントにキックの選手が嫌いになったわ
もちろんマキちゃんは例外

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/18 23:44:37 w1R/FMK+0
もちろんまりあさんも例外

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 00:02:49 Emc94TlW0
>>876
グローブが変わると打撃の質も違うけど打撃技の種類も変わってくるね。
オープンフィンガーグローブはボクシンググローブよりも小さく手首を動かしやすいので、パウンド(鉄槌)などの細かい打撃がしやすい。
その一方、手首を固定してないからボクシングのような打撃(拳を横向きにしたパンチ、特にフックやアッパーのコンビネーション)を
そのままの形で使いづらく、多用すると拳だけじゃなく手首に負担がかかる。
まあ総合格闘技でフックやアッパーを多用するのは隙ができるからやらんだろうけど、拳を縦に構えてストレートやジャブ中心でいく方が
無難なんだろうな。

900:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 00:13:53 Dz6uI7o20
オープンフィンガーだとバンテージとテーピングで
拳を固められないから、ボクシングやキックのグローブに
馴れてる人は最初はかなり抵抗あるらしい

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 00:25:22 UDf8C31X0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  タックルなど肘や鉄槌で
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  簡単に攻略できる・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 00:29:06 xyNXsS8J0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  タックルなど手刀とミドルで一撃KO・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
         ↑
       森垣二

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 02:09:46 EoUft3Ed0
>>900
バンテージ禁止はアマ修斗だけだよ
他はアマでもバンテージ普通にやるよ
拳壊れるちゅーの

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 02:10:44 EoUft3Ed0
>>899
総合格闘技はむしろフック主体ですが・・・

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 02:28:02 kvyF2NVgO
フック系で回転が早いラッシュを使う選手は見てて単純にカッコイイな。
振り回すような打撃ってスキみたいなのが多いんだろうけど、自分みたいな素人目には本当に強そうに見える。

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 07:53:48 ScfB3FQM0
>>904
だよなw

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 10:08:08 iGcaMZU10
そういや、UWF時代に流行った掌底は今はほとんど使われないよね
やっぱり、オープンフィンガーグローブの発達が原因なのかな

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 10:18:15 nrOmRKmRP
流行った?

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 10:47:03 CC9Km/Bv0
それはプロレスだからだよ

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 11:44:10 Kn0h1HTe0
>>907
>掌底

拳傷めないという意味では良いんだろうけど(軍隊格闘技なんかは掌底を使うらしいしね)アレは
指が目に入る危険性があるから使わなくなったんでしょう。

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 14:48:59 VYCUt3tG0
掌底打ち
URLリンク(ja.wikipedia.org)

短所 [編集]

拳と比較すると、リーチが短い
拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい
指先を傷めやすい
心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い
ボクシンググローブ、オープンフィンガーグローブを装着する競技では、オープンブロー、サミングとして反則技に扱われる

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 16:02:57 xyNXsS8J0
>>903
オープンフィンガーだと相手を掴む必要もあるので
立ち技のグローブのようにしっかり拳を固められないと言う意味だよ

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 16:20:04 VHi3wZs00
修斗では、きちんと拳でパンチを打たないといけない。

アマではついオープンブローが出てしまう試合もあるが、
その場で番頭に説教される。



914:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 20:41:20 SvVv2s8k0
>>907
郷野がモヒカン戦で使ってたよ、掌底というより張り手だったが。

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 21:57:26 NCwfk+XT0
UWF派生は顔面のみ掌打ボディは拳可能なルールが多かった記憶がある

当て身禁止や顔面パンチ禁止な競技が多かったから
対応策として掌打のみ可にしていた感じだと思うんだけど違うのかな



916:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 22:05:14 /XKIIaJD0
>>915
顔面掌打って、極真系の流れと総合格闘技としての顔面有りをどうするかって悩んだ結果の産物のような気がする。
いや、気がするだけで何の根拠も無いけど。

実際に得意だった選手って、当初はバス・ルッテンやディック・フライあたりの元キックの人間だったし。

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 22:29:07 8cBe5S4m0
>>916
ルッテンwwwwUFCでインチキ解説してるようなハゲを例に出すなよ逆効果w
総合のレベルでいうと永田に負けるようなザコでしょ?

○ミルコ対永田×
URLリンク(www.youtube.com)
×ルッテン対永田○
URLリンク(www.youtube.com)

雑魚が得意だったとか言われても説得力ないよ!!



918:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 22:54:01 cWdcB28M0
プロレスじゃねーか

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 23:43:11 coL688TJ0
>>914
あれは拳痛めて、グーで殴れなかったからでしょ。

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/19 23:44:20 FsVXtzs2O
こっちでやれ

オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
スレリンク(k1板)

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 00:47:32 LLYq805HP
これだから格闘技ヲタは嫌だよね

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 05:07:45 NmEb/UPm0
>>911
>拳と比較すると、リーチが短い
その反面、近距離でも威力の出せる効果的な打撃を与えられる
>拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい
それが原因で拳は壊れる。顔面を叩く場合は痛みのみ与える打撃はあまり有効ではない
>指先を傷めやすい
指先をいためる程度なら安いもの。しかし簡単にサミング状態になるのは試合向きではない
>心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い
素手なら拳も掌も一長一短。打ち方で効果は変わる。

俺がそこそこの期間、掌を使って得た経験はこの程度w

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 11:04:25 AvoVVV/S0
>>922
相撲取り見てると掌がガチガチに堅くなってるからアレなら破壊力ありそうですね。
武蔵丸vs旭道山で武蔵丸が一撃KOされた時はホント凄かった・・・・

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 13:16:52 V5xArKpI0
スイッチの音はスチャ。

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 13:23:05 fCyuPRkGO
旭道山は元バレーの選手なんだよね。
体重120キロくらいでスピードがあり打撃と組み技もできる。
総合挑戦してたら活躍しただろうな。

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 16:07:43 W3h5/gfb0
>>923
マケボノさんちぃーっす

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 16:17:32 TwGBwcmn0
佐竹が熊手とかやってたなw

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 19:46:40 V5xArKpI0
この漫画のドラマ化って話があったけど、総合のドラマって「龍が如く」
てあるね。
とても、痛々しかったですw

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 20:44:24 NXrqCmEy0
掌底って当たってれば一応ポイントにはなるのか?

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 21:02:59 YaEXjae/0
掲載紙が大人向けのくせに読者サービスがなさすぎなんだよ
これくらいやれ
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 21:42:49 h+qWwD6D0
>>929
>>913を100回よめこのクズ

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 21:55:14 RrJq+KDs0
>>923
ショートフックみたいな感じでKOしてたからな。

933:930
10/10/20 22:24:23 YaEXjae/0
すいません、930誤爆ス
ナベさん重石にして道頓堀に沈んでくる

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 22:31:01 ODlcQNPpP
>>933
ナベさんにも人権を認めてあげて!

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/20 23:54:58 9iOexH5R0
何で実績や経験や知識が問われてないこのスレで、キモヲタが沸くの?死ねば?

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 00:03:06 tqLTWQ6B0
>>925
小説版「ヴァリアブル・ジオ」一巻の主人公・久保田潤の敵として
元バレーボール選手(男性)が出てたな。

高さ3メートルを超えるところから打ち下ろしてくる打撃(つまり、スパイク)が
いかに危険なものかの説明が、いまだ記憶に残っている。




937:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 00:17:10 jR+GyVGE0
>>931
?
修斗ではどうかしらんが、その他の団体では特に禁止されてないだろ。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 00:56:05 hhxZmvh10
この漫画は修斗なんだから修斗のルールで考えるのが筋だろw
そんなに掌底が他団体その他で通用するかどうか聞きたいならスレ違い板違い。
格オタは去れよ。迷惑だから。逆切れしてゴネるなよ。氏ねや

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 00:58:10 L+bakY6j0
ところで掌底の練習の振りしてマキたんの乳を揉んだらどうなるの?

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 01:32:48 cA5E8wpx0
>>939
>>769で聞け

941:ぅにゅ
10/10/21 05:59:47 FcPgAbexO
何故掌底禁止の修斗の漫画で掌底の話してるんだ?はじめの一歩で肘打ちの話するようなもんだろ。

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 06:08:21 96zy2bN40
すぐにヤクザとの仁義なき戦いの漫画になるからだよ

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 10:14:58 T6r3My7N0
すでにヤクザ話は無かったことになってる気が

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 19:58:22 1vPokpHt0
>>941
何で修斗の漫画なのに、ヤクザ相手に抜き手とか使ってんの?w

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 20:11:27 cA5E8wpx0
次スレ以降テンプレかなんかで

本編からかけ離れた技術系の話題はこちらへ
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
スレリンク(k1板)


とか先導したほうが良くないですか?

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 22:14:39 1doU/3Xw0
別に競技格闘技の漫画なら技術的な話題になるのは当たり前でしょう。

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 22:34:35 U7V7Q31/P
漫画と現実の区別がつかなくなってくるとここでなくてもいいのではないかと思えてくる

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 22:40:32 1doU/3Xw0
くだらないキャラ萌え話でスレを消費するより
修斗やMMAに関する話してる方が1000倍マシだろw

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:05:22 hh01ly3m0
ホリランスレ思い出すわ
あそこも作品と全く関係のない薙刀とかの話で延々スレ消費してた
自重を促すと格闘技漫画のスレで脱線トークは醍醐味だろ?とか言い出すし
漫画に出てきた内容ならともかく他の事は武板や格板でやってくれよ

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:13:58 ahBBhuDI0
>>948
修斗に関する話もあまり出てないし、柔術の話もあまり出てない。
そもそもキャラと関係しなけりゃスレ違いどころか板違いだ。

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:21:34 tFI87kLt0
>>949
じゃあ、お前が何かネタふれよ、皆が飛び付くようなネタを。
それが出来なきゃ偉そうに無意味な説教かましてんじゃねーよw

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:26:02 Si9BwfwEO
喬の空手描写や流派について語るか。
今の話題より更にマニアックな話題だがな。

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:40:31 jzGCuGyq0
シュウトの話題はスレ違い キリッ

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:45:15 CLvexfgi0
説教って・・・
スレが過疎るぐらいならスレ違いの話をするべきだってのも凄い理屈だな

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:46:53 HK/x99Kv0
他に話がないからってスレ違い・板違いの話をして言い訳じゃないよね
まあこの漫画に関してはその定義が難しいけど

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/21 23:58:22 jR+GyVGE0
これもヤクザ要素組み込んだ遠藤の責任

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 03:42:27 VsoCtilO0
とっとと戦闘人工有機体との格闘漫画に移行すれば無問題

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 16:43:15 tZ87iRtM0
 修斗の公式漫画みたいになモンだから、修斗に関してはいんじゃないの。

 絵柄がリアルだから自然に見えるけど、喬くんって「空手の試合に
突然古流の使い手の少年が現れて、優勝していく」ていう一昔前の
格闘技ファンタジー漫画のパターンそのままだよな。
 わざとリメイクしてんのかも知れないけど。

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 21:13:15 YUrvOjocO
EDENを全巻読んだ
面白かったけど結構な精神的ダメージ受けたわ
ヘレナ関係の扱いがひどすぎる
娼婦なのは別に許容範囲なんだけど
耳と目を落とされたりと悲惨なめにあったりエリヤと恋人になった後も客を取ってたり
挙げ句いきなり時間経過した後どこぞの馬の骨に寝とられて一緒に射殺されるなんて…
ミリアムは処女だったし連載時に相当叩かれてたのか?


960:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 21:18:07 e/ywy0Zy0
もともと短期読み切りだった話が、連載になって走りながら考えて色々付け足したら
こんななっちゃいました、みたいな感じ
攻略本見ずにゲームやったらグダグダな進め方になっちゃった感じに近い

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 21:27:03 YUrvOjocO
あー確かにそんな感じだったな
それにしてもホントヘレナの扱いはどうにかならなかったのか…
なんでいきなり寝取られて射殺なんだよ
せめて病死位にしておいてくれよ
あの流れで寝取られとか訳分からんわ

962:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/22 21:31:42 VsoCtilO0
カチュアとかワイクリフとか序盤にぶち殺されたのがショックだったからあとはもうべつに何も感じない

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 00:21:27 sifzWaro0
>>961
ヘレナとエリヤじゃつりあわないからあんなもんでいい
尻GAL秋元と広井王子さんみたいにつりあわない
でもあの頃のエロシーンは本当によかった
うえのほうの尾野けぬじのエロ本よりもエロ買った

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 00:34:54 6PBZNL790
エロにかんしては尾野(景)先生の教え子を食う漫画の方が…

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 01:10:22 LrmXB1czO
最近読み始めたけど、面白いね
漫画にしては妙に淡々としたやりとりが好きだ

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 09:48:34 qf0qeX3p0
EDENは読み切りが一番面白かったな。

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 11:40:36 vZyNvGdR0
>>959
>EDEN

確かに女性キャラの扱いが無茶苦茶酷い漫画だったなぁ・・・
>>960
あの漫画、実際は最初の読み切りだけで完結してるしね。
あの読み切りだけなら傑作だった。




968:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 12:09:59 GNUi8eM10
説教師くんはEDENネタには説教せんのか?w

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 12:48:49 +C6JRWzs0
>>1読めば分かるさ

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 21:18:27 swCHESrI0
>>1に「武道・格闘技ネタ」はNGとも書いてないけどね。
作品の内容からいって、そういうネタ話に流れるのは自然だし、少なくとも今さらEDENの話なんかするよりは。

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 21:23:40 2tHhnO9QP
漫画に結びつけて話してくれればOK
「…ってのが格闘技での定説なんだけど、廻では○ページのシーンで…」とか

漫画の表現と全くリンクしない格闘技話はNG
EDENの話は漫画板だから別におkだよね?

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 21:36:39 ZycpnEDx0
次はEDENは別スレ立てろよ、>>1
格闘技に疎い奴の嫉妬がウザいから。

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 21:39:29 B+iv4Fdt0
嫉妬www

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 22:07:43 qf0qeX3p0
EDEN別スレにしたらすぐ消えるよ。ここでいいよ。

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 22:52:34 keFkH3oiO
途中から全速力で斜め上に突っ走り出して
それからずっと斜め上を行ってたけど
斜め上なりに最後はちゃんとまとめたとは思うよ、EDEN

あの突っ走り方は正直嫌いじゃなかった、今でもたまに読み返すし

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 23:51:44 CKJT5DukO
>>972
多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい格闘技に詳しいと自負しているが(実際に選
手だった)、それでも過去作の話題はここでいいと思うし、過度の格闘技話は↓でするべ
きだと思うんだ。

オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?
スレリンク(k1板)

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 23:56:11 T4BXmczq0
多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい遠藤の漫画に詳しいと自負しているが(実際に全巻持ってる)、
それでもMMAの話題はここでいいと思うし、
過度のEDEN話は別スレでするべ きだと思うんだ。



978:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/23 23:56:35 qf0qeX3p0
過度のってのがちょっと鬱陶しいのだよね

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 00:04:10 CVmSf55m0
別に>>945テンプレいれときゃ自重すんじゃね?

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 06:16:27 h2mePIz60
つーか毎回格闘技の話しすんなって言ってんの一人だろ・・・
他の漫画でそんなこと言ってるヤツなんて見たことねぇぞ
この漫画のスレでは定期的に同じ奴が言ってるけどな


981:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 06:20:08 h2mePIz60
まあ、そんな一人のキチガイの言う事なんかに従うつもりは全くないんだけどね。

これからも修斗とか佐山サトルとか掣圏道とか剛柔流空手がうんたらかんたらとか
この漫画に絡んだ格闘技の話題はどんどんやってくんでヨロシク!


982:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 07:43:29 +QmtZ/io0
キチガイキター

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 09:56:08 d6y8pwY+O
格闘技漫画で格闘技や武道を話題にするなってのも無理な話だが、
延々とされても困る。
バランスを考えるべきなんだろうが、書き込み終わるまで大抵は加減がわからんな。

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 10:29:07 8lc9WfrvO
格闘話、昔の遠藤は…、マキちゃん萌え~
この3つが途切れることなく滑らかに回転するのが廻スレなのです。
おまえらもオールラウンダーになれよ。

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 10:54:53 KcydY+TuO
次スレ立てて来ます。

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 11:05:53 KcydY+TuO
立てられませんでした…orz どなたかお願いします。
↓テンプレ置いておきます。

「イブニング」(毎月第2、4火曜発売)で『オールラウンダー廻』を連載中の遠藤浩輝先生
を見守るスレです。
もちろん、『EDEN』や短編集などの過去作の話題もこちらでどうぞ。
>>980を超えたら次スレの準備をお願いします。

○単行本
『EDEN』(全18巻)
『遠藤浩輝短編集』(1-2巻)
『オールラウンダー廻』(1-4巻)

○講談社による紹介ページ
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)

○前スレ
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25
スレリンク(comic板)

本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
スレリンク(k1板)


987:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 11:14:42 +CDRHn7J0
おれやってみる

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 11:17:26 +CDRHn7J0
だめですたorz

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 12:11:39 SMXNOYL20
じゃあ俺が俺が

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 12:13:31 SMXNOYL20
スレリンク(comic板)l50
できたかもしれん

991:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 13:00:12 KcydY+TuO
>>987さん>>990さんどうもありがとうございました。


992:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/24 17:59:06 iEHPhk/v0
コイツのあとがき?みたいの結構面白いよね
糞なげーから読む気しねーけど

993:>1乙!
10/10/24 20:49:45 CVmSf55m0
真右衛門のKOマウンテンも読むといい
URLリンク(gachikun.web.fc2.com)
面白かった
URLリンク(say-move.org)
21:36:28 ID:ksFiXA520
マキちゃんに、この一番下にある上が黄色で下が緑ってのを着てもらいたいお。
URLリンク(image1.shopserve.jp)
マキちゃんのキャラが定まってないな
「ハイ」ってアメリカ人かよ
こっから兄を殺した云々の回想が始まるんだろうか。
>>205
中退したって喬のジムの人が言ってたな。
好意的に捉えれば、そんな年齢のガキって思ってるんだろう。
しかし、4巻のカラーの装丁と扉絵は酷いなw
このゲームを思い出したよ。
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
これを描いたのは、某一等自営業氏。
ああ、ニップレスは反則だな
>>299
URLリンク(w-jewels.jp)
自己責任で
URLリンク(w-jewels.jp)
>>299
ウチのジムは女性が居ないお…。
柔術とグラップリングでJCとJKとスパーたまにする
俺が通りますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch