【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25at COMIC
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25 - 暇つぶし2ch200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 00:29:27 M6OQbylv0
>>194
今まで戦ってきた強敵(とも)たちの技を使うんだよ。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 01:23:41 N0LJMIhL0
はら…原作?

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 01:33:37 GmbQ2dkhP
てつを…哲夫作?

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 10:34:29 MzlWnVbE0
いよいよ、全日本アマ修斗選手権が近づいてきました。
今年のパンフレットの表紙も「廻」のようです。

小田原に行ける人は、ぜひ行きましょう。


204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 17:50:48 p1Ngcxo70
地元か…
行ってみようかな

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 19:53:50 8d8xyKUb0
4人中、3人が高校生つってたけど、喬ちゃんは高校行ってんの?

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 21:31:05 kwDIyf7D0
中退したんじゃなかったっけ?

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/01 21:31:10 ynmNcThW0
>>205
中退したって喬のジムの人が言ってたな。
好意的に捉えれば、そんな年齢のガキって思ってるんだろう。

しかし、4巻のカラーの装丁と扉絵は酷いなw
このゲームを思い出したよ。
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

これを描いたのは、某一等自営業氏。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/02 06:46:01 UEbvsA0t0
倒立歩行やろうとしたけど出来なかった
ムズ過ぎだろ首折りそう

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/02 11:01:30 l9d39uUV0
今年の全日本アマで、大会記念Tシャツが販売されるそうな。

秋くらいの発売号で、廻が着ていても不思議でない(笑)。


210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/03 01:52:20 LXaN8vuv0
よく知らないんだけど、修斗はこの作品を推してるの?

マキちゃんのパンツ販売してよ


211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 09:23:05 nX/PYYL10
もう少し高校生活を描いてくれないと、主人公高校生にした意味ないじゃないか。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 11:19:13 xWPeE/mb0
作者が自身の高校時代を黒歴史として封印しているようだから
それはあまり望めません。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 15:51:55 j05kJxYE0
ホーリーランドの作者みたいに無双してたのか

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 16:02:07 7oD6+NyaP
作者が書きたいのは基本的に殺人、ヤクザ、レイプ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 21:09:33 CTddbi3U0
よく作者の筋立てを勝手に解釈する人がいるが
あれはどうだろうか?

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 22:20:02 7rslyFcM0
おいスレ間違ってるぞ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/04 22:46:19 roGwZ++R0
>>213
確か親の借金がどうのこうので大変だったそうです


218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 03:51:29 2DPqL6lp0
そんなのがよく私立美大なんかに、おまけに大学院までいけたな。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 04:07:16 4bCSpF3R0
美大出の割には画力が・・・

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 10:05:55 t8NTwvfF0
西原先生ディスッてんのか!

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 10:43:49 VnvoYMzX0
画力が無いって扱いなのか
この人上手い方かと思ってた

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 10:51:04 VS3olqvT0
楽な書き方覚えてから、主なキャラのレパートリーが減った。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 10:57:46 ICDisRAvP
>>221
「絵は上手いが顔のレパートリーが少ない」って声は前から良く見かける気がする
特に二枚目顔キャラは特に難しいんだろうけど、目の描き方とか表情の付け方とかが似通ってるから
もやしもんの作者も似た様なこと言われてたな

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 11:58:35 9h6ufj0U0
>>221
他の部分は上手だと思うけど、顔は描き分けが上手くできてない感じ

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 13:25:41 dTOMIYCp0
そこそこ上手い絵書くと思うけど、動きのある絵は下手だな。

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 13:59:06 crrQX7ulP
メインのキャラとかだと、技術的にバリエーションが描けないんじゃなくて好みから崩せない…
らしいよ、絵を描くのが本業の漫画家でも
美大出だとベルセルクの作者なんかも脇役とかチョイ役の方がはるかに顔に個性が(ry

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 15:36:48 K806X2070
>>214
女子高生が抜けてる!

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/05 22:06:38 ijyw8W6b0
>>225
動き巧い作家の方が少数派だろ。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 02:02:02 twnBWjBe0
子供の頃はゆでたまごの漫画に凄い躍動感とリアリズムを感じたものだが…
眼が腐っていたのかな…

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 04:03:15 rTxEkjz50
想像力が豊かな
子供は漫画を動画に置き換えることが出来るらしい

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 14:55:12 JLpI4OOb0
全日本でも、こんなお粗末な試合が実際にある。


【第10試合】ミドル級1回戦 4分1R
○市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
反則失格 0'27"
×田中 大作(福岡/チームバナナ)
※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※ロープを掴む反則で田中選手に減点2
※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※※合計減点5で田中選手の反則失格
※※※※※※田中選手に120日間の出場停止(1/2まで)


廻の試合は、ちとハラハラドキドキしすぎかも。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 16:23:41 gG33E7ll0
>>231
どんだけロープ好きなんだよ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 16:50:26 3L/Yndje0
27秒(?)の間に一体何が…って感じだな

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 18:53:35 vkfC4vCEO
むしろその試合を見てみたい罠

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/06 18:57:22 oimq3Igy0
リオンが宮田とやるらしいな。
どっち勝つんかね?

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 03:29:07 Vpr3cXR+0
>>231
ハリマオみたいな奴じゃね

つか九州の試合でふざけたチームネームで出場するグループ知っているわ


237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 15:23:40 Y+H1iuBE0
>>235
どっちにしても国内団体の試合じゃ
世界では、あんまり評価されないのが悲しいところだな。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 20:26:05 RVvvplDG0
世界といっても、日本,アメリカ,ブラジルぐらいだろ、MMAは。
メジャーはUFCだけだし、所詮メガインディーだよ。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 20:53:39 Y+H1iuBE0
MMAの本場はもはやアメリカだからな。
アメフトなんかは極端なアメリカ一極集中のスポーツだが
生み出される利益や選手への報酬は莫大な額に上る。


240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 21:05:00 vql0V4/H0
>>237
ある団体にとっては天王山対決らしいけどwww

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 21:06:35 vql0V4/H0
>>130
俺はゴラクでやってた空手三国志を思い出すな骨法と言えば

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 21:58:46 RVvvplDG0
骨法といえば、バイオレンスジャック

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/07 22:21:02 YpW0GWG+P
>>235
普通に塩漬けで負けそうだから怖い。
他団体に出るなら同じ世界王者だった宇野や五味みたいに
UFCやWECに挑戦すりゃいいのに。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 00:43:43 tQGdnoyO0
>>243
コアヲタ的視点から見りゃそうだが、選手視点に立って生活考えると地上波とくっついてる国内団体の方が健全な選択だろ。


245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 02:25:43 KHTk1Uip0
総合格闘技界もパッとしないんだな
k-1にボクシングも話題低迷

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 12:59:33 up80YPz10
>>241
>空手三国志

懐かしーwww
徳間書店の雑誌で連載された新・空手三国志も面白かったんだけど途中で雑誌が廃刊になって
未完になり数年前原作者も死亡しました・・・


247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 13:20:11 qCxZJfR2P
>>244
地上波と言っても深夜放送も多いし、塩試合だとダイジェストになって出番も少なくなり、
下手すりゃ試合自体がカットされるかもしれない。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 19:45:42 LxR9P6FU0
>>247
WECじゃその僅かなチャンスすら無いだろ。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 20:20:04 ea+V6Ydi0
マキちゃんが4巻でも左ミドルマニアぶりを発揮しててワロス

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/08 22:08:51 qCxZJfR2P
>>248
WECの方が明らかに稼げるよ。
今のドリームは王者にすらファイトマネーが中々払えないクソ団体と化してる

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/09 22:22:20 JmKxA8O20
つかこの漫画で柔術技術知った奴多いだろうな

オモプラッタ(笑)
スパイラル(笑)
アームドラッグ(笑)
デラヒーパ(笑)
スイープ(笑)
アナコンダチョーク(笑)
ラバーガード(笑)


252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 00:31:03 EmpMbcjn0
何一つわからない単語だらけなんだけど面白いってのは、頭文字Dの初期を思い出します

253:q
10/09/10 01:34:47 WgF/7Ly10
うお~~ひと月ぶりに規制解除されたぜ

この漫画おもすれーだろ
格闘技知らないけど

喬の変なパンチとか
勇大の戦い方をまりあが感心してないとことか
さりげなく張ってある伏線が同回収されるのか楽しみだね

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 03:04:31 bDZzH4Gg0
打撃しか知らんから寝技の話は新鮮
組んでいる時の膝は怖そうだ
自分ならすぐに相手にすぐ腹つけるだろうが、柔術ならそうはいかないんだろうな

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 08:23:36 WgF/7Ly10
やっと規制解除されたから聞ける

マキちゃんが顔面膝蹴りを禁止されてたのに、
メグルはやってるけど、よいの?
男子女子でルール違うのか?

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 09:51:59 ePmZkmCU0
>>251
>アームドラッグ(笑)

腕手繰って後ろに回る技術ってレスリングじゃないの?


257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 19:32:07 uU4f95IJ0
>>256
柔術とレスリングの技術はマジレスするとかなり被ってる

柔術の反則技のところ見ると大体レスリングの技

クラスにもよるけど
フロントネックチャンスリーとかニープレスとか反則なのは驚いた
あと初心者の部だとかならオモプラッタも反則らしいwww

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 19:38:35 MlvYjDPTP
ああ、ニップレスは反則だな

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 20:40:26 SSlQzGHn0
>>255
そう。女子はダメだけど、男子はOKだお。


…体重が減らないお…。ミドルで出場したいお。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 20:57:56 l+WYIfnY0
蛇口にハリガネでも巻いて、減量気分に酔えよ
楽になるぜ

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 21:03:41 BQeNMKeq0
ここに白湯があります

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 21:16:30 uU4f95IJ0
>>261
健一郎君「ありがとうございますお嬢さん・・・」

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/10 23:09:31 khDXg24k0
顔面膝があればマキちゃんはおっぱい星人に勝てていたのになあ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 00:34:45 LTlfBYaz0
水分絶つ減量なんて、怠けすぎてたからだろ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 01:52:29 yrC8ePXM0
減量は直前に水分抜いて一気に体重落とすのが正解だろ。

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 03:39:40 Cf9fGrr10
脂肪とか普段のトレーニングで落とせるギリギリで
もう水分を抜くくらいしか方法がない……みたいな?

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 09:00:34 XXm7AkRX0
体重減らしたかったら、計量直前で血を抜けばいいじゃん

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 14:40:44 LTlfBYaz0
しかし、アマでも修斗のライト級あたりは、あんなに腹割れてんの?
(重量級だけど)K1ファイターの腹なんてボテボテじゃん?
あの腹筋うらやましんだけど

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 16:30:24 EH0u5SHW0
身長・体重 182cm・59kg体脂肪9%な高校生男子が家にいるが
腹は亀の甲羅のようになっている

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 17:04:11 gYKaqFqB0
俺も体の一部が亀のようだぞ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 18:07:11 yrC8ePXM0
減量してるからでしょ。
ヘビーだとレスナーとか一部の例外除いて減量する必要ないからね。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 18:27:02 VKKOJ8X10
>>266
もう水分抜くしかって言うか、短期間なら水分はすぐに元に戻せるからだろ。
軽量級は試合時には計量時よりもわずかでも重く戻したいってのが考えとしてある。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 21:25:23 SV7U7ZNU0
アマ修斗は当日計量?
普通、計量は前日か当日だけど昔のPRIDEは二日前とか計量してたらしいね。
余裕を持って体重を増やせて健康にいいので選手からは喜ばれたとか。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 23:21:47 HngUNHJv0
でも、ぶっちゃけ全員が同じ条件なら2日前計量でも関係無くね?
例えば、LH級が実質H級になるだけで。

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/11 23:56:45 E/su9TVy0
前日計量でも、2日前計量でも、減量時のダメージが消えるわけではないので、
リング禍を減らすことにはならないんだよ。

もし出来るのなら、(タイトル戦を闘う選手に限ってもいいが)
体重の抜き打ち検査をおこなって、ナチュラルな、つまり適正体重の
階級で闘わなくてはならないようにした方がいい。

まぁ、そんなことの前に、ドーピングの抜き打ち検査を導入しないといけないけど。



276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:05:57 BQclBCc50
選手入場してリングの上で計量すればどうなんだろ

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:09:51 lZVr5SvP0
そして計量オーバーが発覚し、すごすごと帰っていく選手ww

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:18:29 /pZ1YkHSP
>>276
清掃センターの持ち込みのゴミ計量みたいだなw
車の入場ゲートに体重計があって
ゴミ満載の入場時と、ゴミ捨てた後の退場時の重量差で料金払う

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:20:45 SK7MmpKB0
>>275
>まぁ、そんなことの前に、ドーピングの抜き打ち検査を導入しないといけないけど。
検査費用が…

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 00:56:05 QQ2fclZ20
ステ検査していないなら、ジャック・ハンマーみたいなキャラも出せるな。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 03:36:03 ZvZeagn/0
某k-1ヘビー級の選手は飲んでるプロテイン教えてくれないんだって


282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 16:39:39 OO8bZ6cu0
LYOTOみたいに飲んでるものは全てオープンにしてほしいもんだね

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/12 19:59:56 tf5AoPwj0
飲尿療法はマジ勘弁

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 11:17:31 WeIpEyMe0
>>275
前日と二日前では体力の回復が全然違うし、
リカバリー出来る水分と栄養の量も違うでしょ。


285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 11:27:21 BZowJ8hoP
リカバリーさせる暇を与えない、つまり減量させない派なんだろ

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 19:52:34 l0PdyIaC0
こりゃ廻勝つな、つか勝たなきゃおかしい
決勝の相手は喬か…

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 20:45:10 0RBviFpN0
マキちゃんに俺のタンパク質を飲ませたい。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 22:19:48 Bx3KnwXv0
喬とはとっととやって欲しいんだな
いつまでもやらないまま永遠のライバルのようなベタな展開は、この漫画に似合わない

あと、マキちゃんマキちゃんって言ってる奴。理解出来ない。
どう考えてもメグルの姉だろ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:26:11 V8TaZpvm0
女教師モノが好きなヤツがいてもいいはずなのに、
マリアさんがイイってヤツがいないのはおかしい。
みんな、素直になろうよ。

>>284
ダメージってのは、体力のことを指しているのではなく、
無理なダイエットによる、骨、血管、内臓へのダメージを
指してます。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:30:50 Rq7B/hs70
アマ修ってドローはないの?
これでFB勢勝ったらいくら何でもなぁ

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/13 23:44:28 uDQzJ5pkP
>>289
それもぜんぜん違うでしょ。
試合までの休養期間としてみれば24時間はかなりの差だ。

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 00:34:11 EmwG6eoc0
>>275
抜き打ち検査なんて期日が決まってなかったら不公平が生じるだけやん。
階級制がある以上、それでも減量する奴はするだろうし。
”適正体重”なんて他人が決められる性格のものじゃないだろう。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 00:41:58 qWEenA7VP
当日計量してその日に集まった人数で均等に割ってその場で初めて階級が決まる恐怖のルーレット制度
目標となる体重の具体的数値が分からないから、ヤケになって減量を諦めてベストウェイト維持に専念

これで無理な減量はなくなるねw

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 00:44:26 VBwJr3ONP
それなら初めから体重無差別にすりゃいいだろw

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 05:52:49 EmwG6eoc0
なんか熱くなってきたな
誰が勝ち上がるのか

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 07:21:15 9kmXWKtCP
多分、この大会は廻と勇大が二人とも負けて帰りにラーメン食べてごめんとか謝って終わると思う

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 10:38:20 qOC3i+Cg0
最初のほうの喬のヤクザ話はなんだったのか

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 10:48:19 eRQgi/zb0
いつもの作者の病気です

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 10:53:37 sRT2p+je0
この漫画は超リアル指向っていうけど
修斗って本当にこの漫画みたいな世界なんですか?
そうなら修斗やってみたいんですが・・・
空手と柔道の黒帯持ちなんでまったくう素人よりはついていけるかと思うし
まあ、ストレートに聞くと、この漫画みたいにかわいい女の子が練習してる世界ですか?
ってことです


300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 10:55:33 eRQgi/zb0
リアル志向と言っても高校生であんな強い選手は稀だし
あんな可愛い女の子も天然記念物並みの稀さ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 11:37:41 NXekarXc0
>>296
正直、そういう流れでいいと思う

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 12:26:20 qOC3i+Cg0
勇大はたぶん馴れ合いはヤダとか言ってジムを移りそう

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 13:43:01 6VrigZPu0
そこからラーメン屋の中から戦闘サイボーグが出てきて阿鼻叫喚という
流れ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 14:33:28 tdp2y/xq0
ラーメン屋台の出汁が廻姉だったりするんだよ。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 14:35:44 6VrigZPu0
>>304
うまいとおもう

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:08:56 k8jr4WZM0
優勝候補(名前忘れた)からもの凄い小物臭が
こりゃ廻の勝ちだな

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 16:58:45 vOXP0/+70
アイツ口開かない方がよかったな

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:47:37 4xjNyC4y0
>>306
喬に負けた勇大をなじった後
まさかの秒殺だよな

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:50:59 4xjNyC4y0
>>299
URLリンク(w-jewels.jp)
自己責任で

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 17:59:27 cV5tRaFB0
中井りん
この娘かわいいじゃん

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 18:04:01 6VrigZPu0
全般にかわいい

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 18:06:16 xbwb2Z3d0
久しぶりに熱くなって来たな…。

多分、廻はマキちゃんに足で踏まれる以外の快感を、あの優勝候補相手に試合をすることで目覚めると予想。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 18:09:11 xbwb2Z3d0
URLリンク(w-jewels.jp)

>>299
ウチのジムは女性が居ないお…。

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 19:42:15 tOQZaT4t0
何か暗い過去とかネチネチした展開になってきたな。
廻はともかく、メガネを棄権させないヒゲは指導者失格だろ。
「危険だけど、予想外に準決まで来ちゃったから勿体ない」なんて言ってたら、
保護責任者としてお前が同行している意味ゼロだろと。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 19:52:30 wApx/RbU0
この試合で勇大が格闘するには致命的な怪我を負い、その責で道場閉鎖
各メンバーは散り散りになって、数年後、廻は各メンバーと再会するために探しに行く…と

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:19:42 W37mgons0
>>315
そしてその時、マキちゃんはソープ嬢として、マリアさんは女王様として
タカシの叔父さんの組にお世話になってしまっており、
メグルとタカシは2人して叔父さんの組に殴りこみに行ってぼこぼこにされてEND

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:44:39 ZAIQfN370
>313
この子とグラップリングして~~

ともかく、修斗やってる女子高生なんて天然記念物だろ

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:46:57 15O8IbLo0
女子高生で格闘技やってて可愛くて尚且つ強いなんて
ネッシーや雪男並みのレアさだな

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 21:51:46 15O8IbLo0
>>314
プロじゃなくて、あくまでアマの試合だしな。
あの状態で試合に出すのは自分の学校の実績欲しさに
選手に無理させて潰す部活の監督と変わらん。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 22:24:28 ZAIQfN370
しかし、メグルの次の相手ゴツく描きすぎじゃね?
あれで同じ階級だとしたら、背が低いのか筋力ないのか…

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 22:54:43 35c+KztL0
>>320
166cmじゃなかったっけ?65kg級ならかなりの低身長のはず。


322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 23:26:36 5YJ0Kubg0
巨乳ちゃんにはアマレスのコスで戦って欲しい

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 23:40:17 OrIUDBnI0
勇大の兄と同じく喬も勇大の頚椎を破壊して、彼の人生を台無しにするのか

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/14 23:51:29 /4k6LhNJ0
間一髪のところで自ら頸椎を外して
難を逃れます。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 00:25:10 9ISvegHB0
勇大たんがどんだけ喬を苦しめるかだな。
打撃は当然のごとく捨てて柔道の技で逝くようだが・・・

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 00:39:39 wtYx4RcN0
柔術とグラップリングでJCとJKとスパーたまにする
俺が通りますよ

>>299 その昔、柔道部にかわいい女マネージャーが二人という
超ファンタジーな漫画があってなあ・・・

>>306-307 戦争映画で戦友が「俺、この戦争が終わったら、彼女と結婚するんだ」 
ってシーンが連想された。

>>310 中井りんめちゃタイプ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 01:51:32 gXUIK6ol0
>>324
北斗十字斬を受けたシンの如く「お前の拳では死なん…、さらばだ!!」と散るわけか…

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 09:52:10 iAHDoxjw0
勇大の過去話なんて誰も興味無いよな

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 18:30:29 x0FrndEc0
>>314
一般論としては「棄権」が正解だろうが、
選手個々としては、メンタルの面で必ずしも正解とはならないと思う。
この場合結果論になってしまうが。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:08:27 pA5tiYY80
まりあさんの発言は作者のアリバイ作りに聞こえる。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 19:35:03 yGZuYkW00
勇大 → 喬に壊されてリタイヤ
喬   → アマ修斗で優勝しプロに転向するも、ヤクザの抗争に巻き込まれて群馬の山中に殺されて埋められる
廻   → 喬に遅れてプロ転向、大成するも、UFCの試合中に怪我から引退、指導者として悠々自適の人生

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 20:10:41 v3Dgi9FA0
しかしオールラウンダーを主人公にしたのは斬新だ
だいたい主人公には得意技とか必殺技を持たすのに
主人公にこれといった目標もなく、とりたててて強くないのも斬新
まあしかし、この漫画面白いね

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 20:36:52 x0FrndEc0
主人公が万能タイプは珍しくない

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 20:47:56 GxnrRwBj0
主人公がコピー能力持ちも珍しくないというかかなり多い。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 21:50:39 CbHQRvxu0
>>319がプロとアマの違いを書いてるだろうが。
何、賢しらに見当はずれな事書いてんだよ…。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 22:26:52 3lOyWZap0
仮に勇大が怪我をしたとして、練習できない時間をどう過ごすんだろう
走ったり、怪我してない方の腕を鍛えたり?
再起に向けて頑張る姿って大好きなので、怪我していいぞw

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 23:02:22 MQQRR0ZL0
>>336
そりゃあ後輩女とのアレやナニじゃね?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/15 23:21:07 87qle4YA0
>>325
「スイッチのタイミングにタックル仕掛ける」って
スイッチするまでもなく押し切られちゃったら泣ける。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 02:06:58 XzEkMdCK0
勇大のことだから、また相手のミスを誘う戦い方して、
それが裏目に出て、手痛い負け方するんじゃね?そろそろ。。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 02:32:53 3jN1ZyLI0
爆弾抱えるんだろうな
それのせいで何でもない選手人生に。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 07:31:46 tWv1gIdJP
廻が疲れてる状態で優勝候補に勝つのもどうかと思うし
勇大と仲良く負けるんじゃないかなあ
で、帰りにファミレスかラーメン屋に寄ってヒゲがまりあさんに無理やり全員の飯代を奢らされる


342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 17:56:19 E7HYul/60
オレが今後の展開を予想してやろう
ユーダイVSタカシ
ヤクザの事務所に一人でのりこんでナイフや拳銃で武装したヤクザ数人を素手で
しかも無傷で叩きのめせる人間が、ルールのある試合とはいえ、柔道をある程度
やって総合格闘技をかじっただけの高校生ごときに負けるわけがない
開始2秒でタカシの左ストレートがユーダイのあごに決まって、あごがぐしゃぐしゃになり
脳挫傷で死亡
メグルVSガチムチ野郎
メグルの色香にガチムチ野郎が耐えられなくなり、メグルを掘ろうとして失格負け
メグルVSタカシ
メグルが恐れをなして棄権

タカシ優勝



343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/16 20:16:50 ZBqjXJ/m0
          ミ =--!!-||--ト ! 、
      ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..、



344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 01:20:28 Pub2SO8U0
田代はヤクザとは関係ないぞ


345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 12:55:02 ZqC2hy3W0
田代はどこからお薬を買っていたの?

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 12:59:27 sEPGwVoB0
DJ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/17 13:28:29 uX9IjI8y0
DJはヤクザと繋がってないの?

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:47:06 EkFcZyy50
>319

 俺もそう思う。普通にひどいわ。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 00:52:31 P9whMv6nP
まあ高校生が優勝したらジムの宣伝にはなるよな

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:16:57 lrD/Nyj60
ってか、何かあったらすぐタオル投げるんだし、本人も納得ずくで、ぶっ壊れても半年試合できなくなるくらいでしょ
本人の強い意志があったら、やらせるのもありじゃね?

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:20:12 I0oW8VlqP
高校生じゃなけりゃまた違うんだろうが
高校生ってなると指導者としては…って事だろう

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:26:31 9LYX+fGj0
アマスポーツを知らねー奴が>>350みたいな事言うわけで。
バカ指導者のせいで怪我して挫折する奴がどんだけいると思ってんのかね?

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:42:28 RsfNqNsh0
俺はそうは思わん


354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:43:39 sA/WssTM0
むしろ廻に壊される対戦者を心配すべき。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:54:17 u4dOQX5Q0
>>351
高校生の部に出てる訳じゃあるまいし年齢関係ねーだろ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:56:42 T8yvUdc50
エーそのレスは無いわー

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 01:59:08 I0oW8VlqP
成長線閉じる前の年齢は骨折ひとつ取っても気を遣う

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:01:36 u4dOQX5Q0
だったらチェックしたドクターが止めるべきじゃね?

成人だったら自己責任で高校生なら指導者の責任ってのは違うと思う

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:11:21 I0oW8VlqP
今や大学でさえ学生の怪我に親が出張って来て訴えるとか言ってくる時代
大学生に小学生のホームルームみたいに一人暮らし生活のイロハを教えてやらないといけない
生徒本人より親が手ごわい
何かあったら訴えてやろうと叩く材料を常に探し、それだけ考えて生きてるんじゃないかとさえ思う程

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 02:17:02 u4MQ6XJf0
本人のモチベーションがあれだけ高ければ、なかなか止めづらいよ。自分も現役だし。
無理をして怪我を悪化させたことを悔やむ選手もいるだろうけど、周囲の説得で棄権した
ことを一生悔やむ選手もいるし。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 09:38:47 L1qqN5DE0
>>358
試合会場でCTやレントゲン使えるわけでもなく、触診と問診だけじゃ選手本人が嘘つけばそれまで。
>>360
「棄権した事を一生悔やむ奴」なんてほとんど聞かないよ、メジャー大会でもなきゃ。
普通に怪我悪化させずに済んだわけで、その後そいつが上がって来られないなら単に元々そのレベルの選手ってだけ。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 09:48:16 mfUMcBhj0
>普通に怪我悪化させずに済んだわけで

それこそ仮定の話で、強行出場しても悪化してたかどうかはわからない。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 11:17:49 TS8w9Lqj0
プロなら優勝候補に勝って、怪我して以後のトーナメントを欠場が一番おいしい

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 13:17:56 if/4zt6S0
つーか、アマ修斗の大会自体、プロ志望の奴が無理をおして出るほど価値の高いもんじゃない。

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 15:51:22 TS8w9Lqj0
まあ修斗にこだわらないなら、他にもプロになる道はあるわけだしな。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 17:03:07 QB/lF4IM0
まあ漫画だし
普通の指導者なら高校生の餓鬼にあそこまで無理させたりしない

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 17:10:53 ic/5dRbB0
高校野球死ね
ということですね、わかります。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 17:58:13 zRUggqnP0
高校野球は酷いなw

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 17:59:39 5d8/MNy50
テコンダー朴のスレはここですか?

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:38:24 xyTAS+Bs0
ネクラとメガネの試合はともかく、メグルvsゴリラも長引くのかね。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 20:43:48 UB37MaaS0
>>370
有吉並にひどい略だなw
マキ=ノッポどS
おっぱい女(名前忘れた)とか?

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/18 21:24:02 HvlYRreA0
どこかで燃えている、めくらの星一つ

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 03:05:54 KYVB273l0
ゴリラむかつくからあっさり負けて欲しい
で巨乳に同情されると

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 08:13:48 mrj4bBmz0
メガネはダメージ重くてピンチだが、試合中に更衣室での小猿の裸思い出せば、元気が湧いてくるはず。

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 11:03:11 hTEfv2zg0
一体なにのがあったんだろうな、ゴリラとそばかすおっぱい

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 11:19:54 /cUGXfl80
ゴリラは不良に絡まれているところを
そばかすおっぱいに助けられてから
性格がゆがんでしまいました。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 11:26:51 jc4RawpH0
>>375-376
実は元彼だったとかだったらある意味(この板的に)面白いなw

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 11:29:54 hTEfv2zg0
で、そばかすおっぱいの現彼はゴリラとは似ても似つかないイケメン

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 22:55:52 XzyI0wRp0
大会終わったら、マキ,金髪,小猿,オッパイとか交えて温泉合宿とか欲しいところ。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/19 23:37:13 KYVB273l0
この漫画のヤクザ話って、いかにも漫画っぽくってうそっぽい

浴衣でグラップリングですね。

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 02:14:25 CBrOHKxg0
>>380
静かなるドンでも立原あゆみの漫画でもそうだが、普通漫画に出てくるヤクザはうそっぽいだろ


382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 02:25:11 RzuhU28C0
マキちゃん今度はどんな動物さんを見せてくれるのハァハァ


383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 02:44:23 hguOuhGE0
リアルなヤクザってどんなんだよ

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 10:23:12 M8Gq5caw0
>>383
「リアルなヤクザ」だとこの野郎
てめぇ、池元組に喧嘩ふっかけてきておいて「リアルなヤクザ」とは何だ!!
なめとんのかコラァ!!

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 12:10:56 rRZ4ZxUo0
やっぱリアルなやくざなら戦闘用有機アンドロイドぐらい準備してないとな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 16:32:24 hsK1l/wF0
故・石川賢の漫画か

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 19:42:04 Wu42NAvx0
このリアルな画風で合気道SAを描いてほしいw

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 21:00:51 TV9b8Oo40
正直、試合をサクサク進めて欲しい。
個々の雑魚キャラのエピソード描写とか挿入すると、ストーリーのテンポが悪くなる。
「余った部品」みたいなキャラ作っちゃうのもいかがなものかと。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 23:00:40 ZdLWrEVm0
たまには主人公の試合で秒殺あってもいいと思う。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/20 23:01:16 3rRrNCXG0
満漢全席およびバケツ一杯分の果糖ですね。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 01:07:24 /OTXYiD+0
格闘技をわりと真面目にやるには時間使わないといけないんだなぁ・・・
格闘技だけが趣味ならいいけど

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 01:17:18 o5ZXT8nOP
身体が資本だもんね
陸上競技や水泳が片手間にはできないのと一緒で

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 01:18:14 XYTs1gZJ0
とはいっても、一日中トレーニングしているわけでも無し。

していたらそれはオーバーワーク。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 01:54:11 JhFXFaJ40
現役グリーンベレーのティムケネディとか総合と軍役を両立してるからすごい

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 16:02:19 /OTXYiD+0
頭良い人って器用で時間の使い方がうまいよね
自分には無理だ、筋トレすると疲れてだらだらしてしまう

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 17:01:05 I+n+1LAA0
エロなうな展開は期待できそうですか?

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:13:49 qTWJ3U9i0
>395
スケジュールをきつきつにするんじゃなくて、何もしない休養時間を確保するとか、
ちょっと楽なくらいの計画を立てて、無理なく続けるのがいいよ

なんでもそう。習い事長く続けるコツはみんな同じ

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/21 23:25:30 FIWxEfn+0
>>391
そりゃどんな競技でもそうでしょw

>>394
軍や警察はプロ格闘技に理解のあるところは、かなり融通効くからな。
ハリトーノフは軍から日本への出張扱いでPRIDEやK-1に出るのが許されて、
ミルコもK-1時代は警官やりながら試合に出てる。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:03:10 gkmCrAQC0
ミルコは国会議員やりながら大晦日に来日してなかったか

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:50:24 +JyLAB3m0
この大会が終わったらマキちゃん編でもやってくれ。
ってそれじゃ他の漫画と被るか・・・

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 00:52:29 UyPQ8JW90
ここは同じ講談社ということで
カップリング・・・じゃなくてコラボレーションだろ。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 12:05:16 nP43ZK7U0
マキちゃんがアマのキックで日本一になるところなら読みたいな

それはそうと、歩いて3分のところにボクシングジムがあるんだよね
マーシャルアーツもキックもいろいろ揃ってて、ちょっと興味でてきた

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 13:33:52 BA8VVXCt0
自衛隊で働きながら修斗やって成績残してる人いるのかな?

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 14:16:18 lb+n4+LL0
勇大は腕壊してとっとと退場するんだろうか

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:10:18 5eAKgkimP
警察官ならちょっと前にブラジリアン柔術の世界大会(白・青帯の部だったかな)で優勝した人がいたね
筋肉半端なくてビビった

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:14:55 gsDciW6H0
この左端の静岡警察の巡査部長さん(36)だろ
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:57:33 3Mz0FUjm0
警察は柔道クソ強い人たくさんいるから本気で取り組んだらいい成績残す人もいるとおもうよ

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 17:59:35 VEwTmVad0
巡査部長以上は全員剣道か柔道の有段者だって言うからなあ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 18:34:40 UyPQ8JW90
体重が80kg以下になったら
即帰らされるんだろ?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 18:39:11 ZHVYPEH40
柔道好きで生活と両立させたいなら、警察ってのは良いのかもね

しかし暑苦しいだろうなあ…w
いっそ逆に「体重54kg以下でビジュアル系のイケメン以外は不採用」にすれば
警察も腐オバサンの指示が得られるんじゃなかろうか

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 19:41:00 A3hBePoU0
マキと試合した柔道少女かわいいな
あんな子に組み伏せられて筆卸されたい!

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 20:49:36 65w50NhS0
>>405-406
MMAでリングネームがあったはず。忘れちゃったけど。

ライバル見つけた。↓

福岡県警博多署は17日、休暇で旅に出掛ける途中の女性警察官(29)のバッグをひったくろうとした窃盗未遂容疑で、
住所不定、無職の男(31)を現行犯逮捕した。取り押さえたのは、女性警察官の夫で福岡東署警備課の巡査部長(33)。
巡査部長は中国の北京体育大学社会武術学科で7年間カンフー(中国拳法)の腕を磨いたつわものだった。

逮捕容疑は、同日午前5時20分ごろ、福岡市博多区竹丘町で、歩いていた女性警察官に背後から近づき、口をふさいでバッグを
奪おうとした疑い。女性は路面に引き倒され、額に軽傷を負った。

博多署によると、夫婦は旅行に行くためJRの駅へ向かっていた。巡査部長は約10メートル先を歩いており、妻の叫び声に気付き、
住宅街へ逃走した男を追跡。約250メートル先で捕まえ「こいつで間違いないか」と妻に確認したという。

巡査部長はカンフーの達人として知られ、警察署で演武を披露し、逮捕術の指導もしている。

=2010/08/17付 西日本新聞夕刊=
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 22:05:10 XJLZGY3S0
世界大会で勝てる人間と、「達人として知られ」(笑)を連れてきてどうする。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 23:28:59 tLvrApWg0
>>403
プロにはいないだろうな。
公務員だからファイトマネーは現金で受け取れないし。

>>408
巡査部長以上じゃなくて警官なら警察学校で
柔道か剣道の初段を取るのを義務付けられている。
剣道は税金の無駄遣いとしか思えんが。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 23:34:37 tLvrApWg0
今月のゴン格に作者のインタビュー載ってたが
作者は伝統空手に幻想持ってるのか。
ちなみに「進撃の巨人」の作者のインタビューも載ってる。

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/22 23:43:41 nP43ZK7U0
まじか?読まねば

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 01:45:23 ciPkAlPr0
>>414
路上じゃ柔術より剣道の方が実戦的。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:06:23 bBzhggd/0
ホーリーランドか

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 02:32:55 xxkSsBpR0
>>225
俺は軍鶏が動いてるように見える。目がおかしいのかな?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 04:24:36 0K4PiNqG0
>>417
剣道なんて距離潰されたら終わりじゃん
牽制にしか使えないだろ実際

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 04:30:38 x0setwQh0
屋外でナイフ持った犯人と鉢合わせた、複数相手が居るって時は
警棒なりその辺の長物使って戦えるから力を発揮できるだろう

屋内で会社の廊下で暴れだしたとか、家宅捜索で狭いアパート内に
乗り込んだとか、長物が使えない一対一の素手格闘なら柔道だろう

シチュエーション次第じゃない?
総合のタックルだって、地面の状況次第では使えなくなるだろうし

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 07:56:41 y6oxmYTs0
>>421
胴タックルされりゃ長い武器は使えんが、警棒みたいに短い武器だと普通に延髄や後頭部殴られるだろ。
実戦で有効なのは柔道+剣道

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 08:09:29 meMhEZyz0
武器を使った上で「殺さない程度に仕留める」必要がある職なら剣道のが実践的だろう。
↑でムキムキしてる格闘家の人とかはいわゆるお巡りさんじゃないぞ。
機動隊だぞ。警棒持つ方がでふぉ。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 10:31:25 3UUlU20N0
現実では、警察は、さす股を使ってるけどね。(用意する時間があるなら、だけど)

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 10:39:36 UTrh5uVHP
あのさす股、ホムセンとかで売ってほしいなw
先端の凹部が人間の胴体がちょうど入る位の大きさになってるんだよね
ツーマンセルで運用して胸と足の2箇所を股部分で挟んで
壁に押し付けて無力化するのが理想だとか
現実にはあれで捕り物する確率は限りなく低いだろうけど

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:16:01 X+YN5x1r0
要するに空手+ブーメランが最強だな

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:32:08 Bq3pxr4j0
ボクシング+柔道では無様な末路に

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 11:55:58 ah125OmQ0
株+引きこもりが一番安全

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 12:38:30 pLkzBVpTO
>>428
株とか超キケンな気がするんですが

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 12:53:04 ZoeqJ/DW0
>>424
装備品は基本、都道府県警の本部長だかの指定だが、どこの都道府県の警官でも
拳銃、警笛、手帳、手錠、警棒あたりの装備はデフォだろ。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 13:31:12 1UjmZrNX0
おい、何でホリーランドスレみたいになってんだよw

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 13:49:26 ZoeqJ/DW0
作者、アマ修斗の大会を10時間観戦したらしいな、この前。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 13:52:56 S26gp8eA0
まぁ、神の子も無名の自衛官か誰かに腕をへし折られていたからな>アマレス大会

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 13:56:24 xCDwIRQa0
メダリストが無名か…

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 16:27:46 zqip9BE30
>>433
五輪メダリストに途中でレスリング止めてた奴が勝てる訳ねーし・・・


436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 17:52:22 FE1HqW340
インタビュー読んだ。おもしろかったな。

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 21:09:24 fUl4jlNZ0
銅メダリストが無名はないだろ

所属が自衛隊なだけで実質プロアスリート

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 22:46:07 nRh7K6r30
>>417
木刀でも常に携帯してるならね。

>>421
そもそも警棒術と剣道は別物だよ。
警棒はかなり長いのを除けば片手で
扱うのが前提の武器だから。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 22:47:51 nRh7K6r30
>>415
廻がアマの全日本に出るまでは修斗一本でやるとか
何気に今後のネタバレしてた気がする

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/23 22:54:56 FE1HqW340
んだけど、今回関東選手権に優勝するのはないと思う
まだまだ先は長いっしょ
俺はスポ根漫画にならなそうなので、安心したよ

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 00:22:36 LLiEnGPz0
昔のジュラルミンの盾もって警棒使うっつーと剣道よりローマの重装歩兵の技術に近そうだな

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 00:31:39 YczwQB1G0
ジェラルミンの盾で相手の足の甲の部分をつぶすわけですね。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 01:50:42 LLiEnGPz0
空手は全方位角総合格闘技だよっキミィ

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 02:00:12 Zqa1gIhr0
オールラウンってことはベッドでの戦いもでてくるの?

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 02:06:20 REkwVuA20
童貞(多分)だろうし、そうなるのはまだ先の話だろう。
マキ、桃、そばかすおっぱい、マリア・・・・
やっぱり最初はマリアかな

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 02:09:28 nj4f4Zdt0
ジャンルは一緒でも超人漫画を引き出してくる人がいるが
あれはどうだろうか?


447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 02:33:48 LLiEnGPz0
>>445
「やる気まんまん」みたいに廻がオットセイになったりすんのな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 08:40:34 0YkQfGFF0
>>438
もう君、未経験者バレバレだから消えた方がいいよ。

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 10:25:44 GOD4qlMa0
>>439
>廻がアマの全日本に出るまでは修斗一本でやるとか

それ以降は他の総合の大会に出たりするのかな?


450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 11:00:10 uv2ra1ly0
遠藤先生はやってくれる
廻の股間からアイオーン

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 12:49:22 LHBR5a0t0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:00:37 hXMf/dX30
>>431
ホーリーランドスレでは、議論の経緯は覚えていないが
結局「布団最強!」で結論が出たと記憶している。

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:05:23 7p+GvEj00
蒲団最強、か・・・
いわれてみれば。

いざとなったら、戦闘中に体力を回復させることも出来るし。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:05:24 5DgFcse50
喬は童貞か否かについて

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:07:39 GeQCqmBW0
廻姉と済ませているでしょう

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 14:35:27 JVKLQnkc0

ググるとマキちゃん大人気だなw

URLリンク(www.google.co.jp)

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 15:45:17 9v11Zr/v0
>>444
SAGAで一冊出すよ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 17:24:22 e8RwWVyb0
廻とマキちゃんのSAGAなら是非見たいな

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 17:49:21 x1NJpgQ00
修斗ライト級の遠藤って、メジャーには行かないのかね?


460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 18:28:09 ibpo//MG0
廻も古式空手習ってたっけ?

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 18:41:36 3RQW9cdT0
>>455
美雪さんとはやってるでしょ

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 20:07:11 Zqa1gIhr0
めぐる姉と二巻のそばかす柔道こがかわいかった

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 21:12:20 T/4TKOIZ0
>451
それもっと他にもあったよな
廻読んでなかったら、きっと意味わかんなかった

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 21:18:39 x1NJpgQ00
メガネが負けるのは鉄板だが、どういうアクロバチックなストーリー展開で
廻をゴリラに勝たせるのかが分からん。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 22:03:28 /DztRh4mO
ゴンカクインタビューで俺の名前があって泣いた(T_T)
先生、一生付いていきます

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 22:45:04 l4LsGLBv0
>>464
ゴリラが廻をテイクダウンした時に頭打って気絶でいいだろ。
これなら廻が勝てても違和感無いし。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:00:33 hTZQFzjNP
廻初の失神KOか

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:07:39 T/4TKOIZ0
ゴリラの反則負けとかどう?

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:20:27 Zqa1gIhr0
ラッキーパンチとか

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:21:56 Wz9vKY0q0
>>448
何で剣道を採用してるのが日本の警察ぐらいなのかをよく考えてみなさい。

>>449
たぶんそういう構想もあるんだろうね。

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/24 23:48:10 1AmE0l1B0
>>456
ものすごいエロ妄想がたくましい人がいるんすね。。。
すごい人がいるなんて信じられない

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:05:51 zqNXTHpi0
試合直前にヤクザのステップワゴンに詰め込まれて拉致されてしまい、廻の不戦勝

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:07:25 /FMQIHWP0
慣習だろ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:09:00 vuomVgNeP
これ興行主とヤクザの関係も描かれてんの?

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:23:26 5e1MTAUN0
勇大から盗んだ腕十字、マキちゃんから首相撲、あと中段順突きでたけど、左ミドルがまだだな
ゴリラには左ミドルと前蹴りが炸裂して、マキちゃん上機嫌で廻に惚れ直す展開じゃね?

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:26:38 NlYMyQQU0
>>470
軍隊や警察で、ドメスティックな固有の民族格闘技採用してる国は多いだろ。
無知にも程がある。

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:31:46 caGmSDHd0
>>476
はあ?
大して役に立たん武道を採用するのは税金の無駄遣いと言ってるだけだよw

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:34:04 CfrdmpWwP
銃が無いから警棒がメインで済んじゃうけど
外国だと銃社会だから格闘術より銃優先だろうな

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:35:22 /FMQIHWP0
何で国や地方固有の、でいい所をドメスティックな固有のって書くんだろう

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:49:32 BBjPE1JDO
マキちゃんと廻のデート話書いて欲しい

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:50:31 onXtoQuyP
>>476
いまどき固有の民族格闘技など採用してる軍や警察は少ない。
フェアバーンシステムなど多くの格闘技、武道から色んな技術を取り入れるのが普通。

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:54:16 5e1MTAUN0
ゴン格に腹筋1000回やれって書いてあったな。あれ毎日やんのか?

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 00:59:04 3NGpud9S0
これからはシステマですよシステマ。

まぁ、道場らしきところのHPみると
なんかエアロビクス的な雰囲気はありますがw

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 01:07:57 5e1MTAUN0
システマって歯ブラシ??

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 01:25:05 10l0CXR70
システマは中国拳法並みに緩い
最弱格闘技と読んでもいいくらい

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 01:26:46 h60v6tGj0
>>478
外国と言っても銃社会じゃない国もいっぱいあるじゃん

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 02:09:54 zmfzCWpZ0
>>484
似たようなもん

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 10:05:40 KN6Ep9X00
>>481
そんなん日本の自衛隊や警察だって一緒だろ。
柔道、剣道、合気道等を個別でやらせる一方で、戦闘術や逮捕術の訓練では全部ミックスしてるだけで。


489:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 12:18:23 FR6ppLTc0
余所でやれよ
本当ホリランスレといい好きだな

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 12:41:31 m0ewjHAd0
拳銃よりナイフの方が早い(キリッ

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 12:42:07 3NGpud9S0
柔道で頸椎損傷はやだなー

投げた方が悪いのか、投げられた方の受け身の取り方が悪かったのか・・・

まぁ、頸椎損傷まで言ったら投げた方が一方的に悪いな

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 14:33:07 h60v6tGj0
>>488
税金でチャンバラごっこしてる国は無いと思うよw

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:03:08 k2eeb4ku0
結局>>492が未経験バラされて意地になってるだけだろ。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:20:14 J3LgjYW60
結局剣道オタクの剣道実戦論が崩壊してファビョってるだけだろ

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:23:00 k2eeb4ku0
脊髄反射かw

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:23:58 352+u2qR0
このマンガに剣道出てくるまでは武板でやってて

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 17:44:18 onXtoQuyP
>>488
自衛隊で必修として個別に採用してる武道は陸自の銃剣道ぐらい。
自衛隊内部では、その銃剣道も時代錯誤との批判もあり、
海自空自では必修では無くなってるが。

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 18:02:12 zfu3rWbY0
リオン負けちゃったな。
結局、修斗の王者も世界のMMAから遅れた
日本のMMAの中でもトップでは無かったのか

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 18:03:26 C9LrVhz50
こういう時、攻撃技術だけで論じて
その格闘技で身につく防御技術についておざなりになるのが面白いな

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 19:37:15 k2eeb4ku0
>>497
軍隊は重火器基本だからそうだろ。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 20:02:59 tYwLiivl0
>>498
小見川、宮田の活躍見てると、アマ修斗でいくら経験積もうが、
スポーツエリートには適わないと思えてくるな。

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 20:36:11 RdHSDT+z0
>>497
集団リンチ組み手を行う海自はともかく、空自で銃剣術なんてそもそも時代遅れ以前にどこで使うんだよ。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:41:43 hQno1hyv0
使わないからって自衛隊なくしちゃえとかいうひと?

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:46:06 FR6ppLTc0
武板でやれ

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/25 22:48:48 Sp7fUpYG0
日本はサムラーイの国だからそれっぽいとこを残さないとダメなんだよ

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 00:43:20 /jOhluaf0
>>502
警備の隊員は徒手格や銃剣格闘(銃剣道とは異なる)もやってるってさ。

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 01:17:43 EWYLPIX60
↓無知にも程があるアホ

476 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/09/25(土) 00:26:38 ID:NlYMyQQU0
>>470
軍隊や警察で、ドメスティックな固有の民族格闘技採用してる国は多いだろ。
無知にも程がある

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 01:56:50 qabGzc9e0
>>480

>>456経由でそれ以上のことしてるエロマンガ見つけたおww
アマゾンで注文したw
タックルの絵とかがかなりの差だが

遠藤浩輝も取材ばっかり言ってないでエロをやって

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 12:32:21 a//pK4630
遠藤の描くエロなんて抜けないぞ。EDEN読んでみろ

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 12:35:18 cNA/tDkp0
>>509
まず短編集2の「Hang」が真っ先に来る所じゃないか?

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 18:29:00 JvD+CRVZ0
>>509
遠藤の漫画で抜いているやつはいかにもなエロシーンで抜いているんじゃないと思うよ

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 19:01:01 /IANEjlb0
ゴン格のインタビュー、
「誰だお前?」と言いたくなるほど賢者モードだった。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:02:42 /unxb850O
でもよくアマシューターの事知ってるよね
若林さんと鈴木レフェリーの次くらいに選手の事知ってるんじゃないかな?


514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/26 21:51:16 jY71Ejed0
アマ修斗出身のリオンが宮田に負けてへこんでるんだろうか?

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 11:51:20 emnTzCoIO
俺リアルで総合やってるけど、読んで参考になる格闘漫画は『廻』、『鉄風』、『マサルさん』くらいだな。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 13:12:41 W3/4Z/DY0
「ハトよめ」は?

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 13:15:43 Uapn+WUyO
今週の喬かっこいいな
やっぱり空手の構えは映えるわ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 15:18:47 xy56q8500
剛柔流って組手で三戦やるの?
流派の特徴出すなら猫足立ちじゃないのか
戦い方はどっちかいうと松濤っぽいな

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 17:05:33 7V+11psg0
空手キャラは極限流のたくまが一番好き

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 19:06:13 zeSsRbqt0
空手って指立て伏せとかするのかな? 廻は出来るのかな?

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:55:55 jXV6ppy+0
喬は10円玉曲げれて鳥肌が立つ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 21:59:53 ofZMQV3A0
空手キャラと言えば一撃必殺か手を鍛えて素手の戦いに長けているってのが漫画じゃデフォだが
スイッチに注目するっていうのは斬新だったな
やっぱいろいろ調べて書いてそう


523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:03:41 Byhx+tQ60
そういや喬って貫手も使ってたな。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:13:55 Udgblg9u0
>>523
抜き手って喉とかはともかく胴に入れても効果あるの?


525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:19:20 Byhx+tQ60
いや、無いだろ。
つーか、喬本人も作中で言ってたけど
喉狙いだとしても相当指鍛えてないと駄目なんじゃね?
やってみようと思った事すらないから、よく分からんが。

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 22:41:59 A04+PwZj0
のどを狙えるなら、別に抜き手でなくてもいいような。
そりゃ、抜き手だと一撃だけど、拳で、それも軽く殴ったって
仕留めるには十分な時間ぐらいは、戦闘不能にすることは出来るし。

あと、ヒーローの変身シーンでもないのに、何故、三戦の構えを
しようとしてる間に、しかも、それをするって分かってるのに、
攻めなかったんだろう?

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:00:34 3Ts/a/Ui0
EDEN読んでて疑問に思ったんだけど
ディスクロージャーウイルスが現れた目的は解ったんだよ。
結局マーヤの上司的な意志が介入して作られたんだろう。

でもクロージャーウイルスはなんだったの?
黒死病と同じあくまで自然発生的な災害?
あれ表皮が硬質化して内部がシチューになるっていうけど
別に情報がサルベージされてるわけでもなく、普通に死んでるよね。

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:19:54 j1M8/rvW0
今回の試合はファンタジー系!
相変わらず古流と伝統派をごっちゃにしているけど、ワクワクするなあ。
柔道側も「本来柔道とは打撃も含むものであり、古流の柔術では・・」
とか始めたら収拾付かなくて面白いのにw
確かにあの突きは症投函て感じだね。
実際の剛柔系てどんな実践するんだろうね。詠春拳みたいにショートの
打撃でダダダッて入って転がしてトドメ、みたいなのかな。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:38:11 xKApwemn0
剛柔流と言う名前がつく空手同士でも差異があるようだし、
空手は流派とルールが多すぎて覚え切れんわ

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:47:04 IDc/IqV50
投げ技ありの空手もあるそうだしね。

もうそこまでいくんだったら、日本拳法でいいじゃんw

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/27 23:53:10 RR2+0dOx0
オフィシャルには28日発売だろ!
くっそ!よみてえ!

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:30:44 c1htR73j0
名前忘れたんだけど体を叩いたりして強化するから手ってなんだっけ?
中国拳法のぱいなんとかってのがルーツだとかの

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:41:47 fHM4NVDi0
上地流。
総合で空手といえば鉄風。

喬くん、どんな練習してるんだろうね。三戦でミット打ちとかスパーとか?
ジムの先生も喬君の空手の動きに詳しいみたいだし。
身体の使い方が全然違う二系統の動きを繋げるのは大変だろう。

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:45:05 fHM4NVDi0
>526
 最初、変形合体のときに手を出さないのは普通。
 回を重ねると、そこを狙われるようになる。
 ガンダムでそういうシーンはあったっけ??

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:49:18 JCyRvm2P0
よんだ。面白くなってきた。
勇大も柔道活かして対向するんだろな

しかし決勝は喬vs廻だろうな
しかし、廻をどうやってあのゴリラに勝たすんだろ

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 00:53:27 4yaaJXxy0
三戦って、そこに移行する前にポイントで負けてたら終わるよね?
相手は攻めなきゃいいんだから。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 01:05:25 JCyRvm2P0
喬のコーチさぁ、3巻でぜんぜん違うこと言ってなかった?
三戦の構えからじゃ前蹴りしか出せんとかなんとか

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 02:03:43 /iqMtDnb0
>>532
URLリンク(www.nicovideo.jp)

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 02:04:34 /iqMtDnb0
すまん、下げ忘れた。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 02:21:58 c1htR73j0
そうそう上地だったありがと

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 03:10:25 z54K2/sF0
>>537
確かに言ってたね。「染み付いた空手を捨ててムエタイでいけ」みたいなニュアンスで。
まあ作者が気付いていない訳が無いほど分かり易い矛盾なので、次号辺りで説明が入る
んじゃない? 「この数ヶ月で両者をまとめ上げたハイブリッドが完成しんだぜー」とか。
いや知らんが。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 03:11:50 z54K2/sF0
タイプミス。

死にません。

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:49:51 T7E5V+9H0
>>500
重火器が主だからといって、近接戦闘が無くなる事は有り得ない。
だから現代でも各国の軍隊でバヨネット(銃剣)が標準装備されている。

ちなみに日本の銃剣道は古流槍術も踏襲した極めて合理的かつ実戦性が高い武術です。

>>507
それは半分当たっているし、半分間違ってもいる。
元々民族固有の武術が伝承されている国は、世界的に見ると少ないからです。
だからほとんどの国では古今東西の色々な格闘技をミックスした近接格闘術を訓練しています。
でも民族固有の武術を伝承している国では、愛国心を高めるために敢えて民族武術を採用するケースも有ります。

でも、タイ軍のようにムエタイのはずが空手モドキになっちゃったという残念な例も多いです。





544:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 13:56:19 T7E5V+9H0
>>541
だから空手のベースの上にムエタイが乗っかっているんでしょ?


545:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 14:14:36 WZkOv4LT0
>日本の銃剣道は古流槍術も踏襲した極めて合理的かつ実戦性が高い武術です。

いまだに旧軍の着剣した三八式歩兵銃の長さの木銃を基準にしてるのは
あまり合理的じゃないと思うぞ


546:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 14:50:55 QvPdaAD30
ID:T7E5V+9H0


547:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 16:30:56 ikfTJmsb0
三戦の構えも色々あるから漫画じゃよくわからないな
ようは両足が前向いてるから前蹴りが出しやすい訳で

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 18:18:19 8fg+W/EB0
しかし見栄えが悪い構えだな。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:01:11 5D1CDP9hO
雄大は今大会で壊れちゃうんかな

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 19:28:02 ZN7Y30As0
あの構えで勃起されたら最強だな

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 20:38:48 JCyRvm2P0
いまポジション変えた?
いや、3回突いただけだ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:13:34 JCyRvm2P0
俺が昔通ってたヨガ教室の前の時間が空手だった。
三戦をやってるのをよく観てたが、かっこよかったなあ
5年くらい前だから、定かじゃないけど、
前蹴りから前進して、左右に突くとか、漫画のまんまだったような

空手クラスでは超厳しい師範が、ヨガクラスでにこやかに教えるから、
みんなビビってたけど、

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 21:59:20 4H8rvCVa0
なんで柔道はいつもかませなんだろう・・・
正直最も強力だと思うんだけど

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 22:06:46 1DE3eNyY0
菊野の「三戦」も、もう強豪相手には通用してない。

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 22:39:03 4yaaJXxy0
総合へのコンバートということを考えるとレスリングが一番だが、
日本の男子レスリングはそんなにレベル高くないからな。

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 23:22:49 R7Ln3p73O
>>553
なあに、きっとこれから色々出てくるよ
柔道強いの、レスリング強いの、足関強いの

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/28 23:35:26 vHeQM0s60
空手には利き腕の概念がないというのは、目から鱗だったね。
俺もこれまで意識しなかったけど、先生から必ず両方やらされてたもん。
これって武器なんだな。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:36:21 R4sFdyY10
「利き腕の概念がない」というのが、戦術(技術)レベルのことを指すのか、
戦略(試合の組み立て)レベルのことを指すのか、いまいちハッキリしない。

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 00:45:49 Srd3kGNK0
日本拳法の場合は基本でくの字に足をスライドさせてスイッチする練習はあったけど
皆どっち構えで乱捕りするかは決まってたなぁ

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 02:52:50 tWrmpgMg0
ボクシングかキック以外は役に立たないと思ってたが奥が深いんだな


561:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 12:34:13 6r9o6R5zO
タカシって立花とやったら軽く漬けられそうだよな

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 14:03:07 9cUE9w0G0
昔の唐手教則本に巻き藁を利き手で100本突くとしたら逆の手では200本突けと書いてあったな

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 14:05:05 9cUE9w0G0
>>543
タイ軍の件
詳しく知りたい

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 18:55:07 fu8HhSbf0
空手で左右が無いのはそうかもしれないが、自然な構えってなると、やはり利き足を後ろに置かないか?

あと、喬の第2戦目のストライカーの奴が運足でかなり攻めてたし、
廻に対してマキちゃんが、特に意識しなくとも足を入れ替えれば、自動的にスイッチするって言ってなかったか?

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:43:43 NEdikoFe0
左右に歩くように出ながらの攻撃は、鉄風にも出てたね。
伝統派空手の動きはあっちの方が実物に近い。絵柄はアレだが。

スイッチって2つあって、右構えから左に変えるのもそうだけど、
オーソドックスの左ミドルみたいに、上半身はそのままで足だけ入れ替える
(今回柔道クンが一発目に蹴ったローみたいなの)もスイッチて呼ぶね。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 19:46:57 4Swtv8360
何か鉄風ってたまーに話題出るね
ググったけどgoodアフタヌーンなんて雑誌見たことねえや

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:28:27 cG+eZJgV0
一年前ならいざしらず、LYOTOや菊野がボロ負けした今「空手幻想」とかやっても説得力ねーだろ。

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:46:36 qnSV7EUg0
仮に不利な戦法だったとしても喬はやるだろう
ミックスしても絶対に空手スタイルだけは捨てない
それ位に喬が空手に頑固に拘ってるって事なんじゃないかな

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 21:52:07 +iNb2WAXO
判定狙いの塩漬けアマシューターなんかよりは、自分だけのスタイルを持ってる選手の方が魅力があるからなあ
ゴンカクでも書いてたが男のロマンって奴だな
それが通用するかどうかは別としてさ

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:31:24 9Z6/3so30
空手が持ち上げられるのはロマンがあるから
柔道やレスリングが持ち上げられないのはリアルすぎてロマンがないから

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/29 23:54:00 4ccPNNIF0
柔道はカロパリジャンみたいなスタイルだと面白そうだが

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 00:27:59 GNICDL1W0
幻想なんてものがあるのは胡散臭さの証明みたいなもの

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 01:15:47 hzCEyweJ0
このマンガ、今日はじめて読んだけど、一歩と帯ギュッを足して3で割ったようなマンガだね。

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 07:23:20 o1p/2UJUO
>>573
今日初めて読んだお前に何が判るっ!
遠藤の三分の一しか生きてないお前にっ!!

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 11:18:49 znj6XJza0
帯ギュッの人にEDENみたいなマンガを描いてほしいです><

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 13:02:37 hjl7iCRy0
>>572
宇城憲治氏とか見てると幻想膨らむけどね


577:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 13:08:24 /dDbc98o0
総合でその競技の有効性を証明しようとするのがそもそも時代遅れというか・・・

達人の強さなんて総合で出るようなもんでもないのは皆わかってると思うんだが

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 20:48:23 C1AZRSs/0
>>577
安全・安楽な先進国の中に住んでて「達人」自称したって、何の説得力も無いだろ。
別に、イラクやアフガン行かんでも、ペルーあたりを一人で自転車旅行してれば
殺しても正当防衛成立する、人殺しの強盗にいくらでも出あえるのに。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 20:58:57 Qkoth4ov0
喬くんのは、空手幻想というよりは、古流幻想だ。
スポーツ化していない武術には、なんか凄いモンがあるんじゃないかという。

協会もフルコンも、柔道とかと同じスポーツだからね。

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:14:46 C1AZRSs/0
ボディメカニクスというものがある。
人体構造や力学を応用して、最小限の力で人体を固定したり移動したりする技術。
卑俗な例で言うと、体の片側面を壁に押し付けると押しつけられていない側の足が上げられなくなるとか、
イスから立ち上がるには頭を下げる動作が必要なので、額を押されて頭が動けないようにするとイスから立ち上がれないとかそういうの。
医療・福祉の現場ではごく日常的に用いられている幻想でも何でもない技術。
モノを知らん無知なバカとかが、指一本で大男をイスから立ち上がらせないジジィとかを見て、「これこそが武術の真髄だ!」とか叫ぶんだよ。

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:20:43 M8FEMG740
大昔にそんなことに気付いて取り入れた事には感心するわ>武術
やっぱ四六時中人を制圧することだけ考えて生きてたんだろうかね

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:22:20 X+3AyAKsO
わかったわかった
達人話は武道板でやってね

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 21:24:30 /wy8j1Es0
ショーグンがリョート対策でやったみたいに、
ローを多用すれば喬に勝てるんじゃない?

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:30:23 rxnMj1KI0
田島さんと姉とヤクザ女とマリアさんって顔同じだね


585:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/09/30 23:57:05 MR9WhgVY0
>>580
そーゆー風に、人体の動きを物理的に把握している事こそが達人の能力なんだけどね。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:40:15 y7CwvW8v0
達人ってのは、自分を殺しに来た相手と友達になれるヤツのことだよ
この漫画では、最後に廻がみんなと仲良くなって終わるんだよ

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 00:49:04 pUS28XD10
この作者空手にこだわってるけど、空手の事あんまりわかってない
三戦とか内歩進とか左右対称だけど他の型なんかは右きき用に出来てる。
あと三戦の構えで闘うなんて有り得ない。
伝統派の試合でもあんな構えしてると、蜂の巣にされて終わり。

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 01:29:37 htp0d5eG0
>>587
お前空手素人だなw

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 02:42:06 8wBGJM7I0
一歩とかwww

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 03:38:59 heXD3oxFO
廻は次の試合勝てないだろうなぁ、流石に。

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 04:56:03 mTShjNqJ0
廻を嫌いなわけでは全然無いんだけど、勝っても負けてもどちらでもいい感、どうでもいい感があるな。

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 09:09:37 okcQrsla0
現時点での廻なら確かにどっちでもいいな

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 12:29:27 gjHUpiZ00
>>576
その宇城に師事したSBの吉鷹は
(古流は)試合では勝てないとはっきり言っちゃった。

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 14:11:47 4JltjdMH0
サンチンとかがらあきの顔面に右ストレート普通にぶちこまれそうだしな

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 17:01:59 10gTZoNv0
>>593
でも吉鷹は宇城さんと組手やって全然勝てなかったんでしょ?
吉鷹には向いて無いってとこだったのでは?

596:587
10/10/01 17:56:59 pUS28XD10
>>588
空手歴10年以上ですけど

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:13:25 UFOeK5z40
>>596
匿名で「空手歴10年以上です」と書いて、何になるんだ?

雄大って、何で古屋さんから言われたように、「」投げやグラウンドで勝負しないんだ?

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:44:31 xPvoevs7P
>>595
例えば試合に出てもプロ選手には勝てない、
というのは宇城氏自身も言ってた。
確かバキの板垣との対談だったと思う。

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 18:47:27 90V4EQO30
まぁ、でも宇城氏ってどこぞの会社の社長なんでそ?

人生という大勝負で勝利者じゃん。

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 19:37:08 LLuRDKqs0
ゴン格の総合格闘技主催団体のリーダー達の対談、ダメダメ感が溢れてる。
喬君がいくら頑張ってプロになっても、トップがこれじゃなあ。
坂本氏は出てなかったが。

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 19:51:40 +Z/xoXiXO
今度アマ修で三戦の構えやろうかなぁ
そんでなすすべなくやられてジムの先生に怒られたい

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 19:58:55 8A38dLJc0
三戦が一番効果的なのは
ジェットコースター上での闘いでですから。

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 20:14:08 1bZ9fTMJ0
>>602
末堂さん、乙!

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 20:31:23 Jt/QnEIt0
内股のボクシングってさんちんじゃないの?

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 20:36:52 4egK8EMS0
>>585
看護師や介護福祉士だったら誰でも知ってるって書いてあるじゃん、アホ?w

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 20:54:23 Swf13hKf0
>>600
今なら普通にアメリカという選択肢もあるだろ。
ポイントゲームに対応できずに苦悶する喬というのも見てみたい。

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:03:14 xPvoevs7P
と言うか現代のMMAで一流のプロになろうとしたら北米行くしかないんだよね。

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:19:48 NvOPyB8Qi
ボクシングや伝統空手だと意味無いけど対寝技か懐取りに来る
相手になら全くの無意味って事もないんじゃない?〉三戦
型もそんな感じの用法だし。

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:45:23 C2c9qWKy0
>>607
キンボみたいなのとやらされちゃうの?;ω;

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 21:55:43 XyexD9cB0
桁違いのごり押しテイクダウンレスラー出して欲しい。
そのまま体ごと場外もって行くぐらい馬力が違う選手。
それでいて時間いっぱいそれしかしない選手。
ポイント的には主人公、もしくは側の選手がリードだが
ろくに主導権取れないずにグダグダ判定で勝つとかやってみて欲しい。
ヒューズもどきとかはアマ修斗にはふさわしくない?

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:19:22 jylfAXrUO
漬物石田くん乙
つーかそんな強烈なテイクダウンがあればポイントでもリードするよ大体

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 22:37:43 iG6A6aTB0
ウィッキー残念だったね


613:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/01 23:33:22 LLuRDKqs0
UFC見慣れると、総合でリングは無理があるように感じるようになった。
落ちちゃまずいよね。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:00:56 uaWtD9vO0
ゴン格で喬君の新空手編の話があったけど、グローブでも三戦するんだろか。

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:03:58 YfdHoN4Z0
アマ修斗の地方予選なんてリングですらないからな。
普通の柔道場みたいなところでやらせて、場外に押し出すなとか無理がある。

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:07:04 9/AIdab/0
>>609
むしろあんなパンダとやれるんならカモだな
ミノワマンでも瞬殺できる

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 01:40:43 ng5R1OAT0
蚊帳みたいな形で、網も指が入らないくらいに細かく、
やわらいかいもののなかで闘うのが、安全じゃない?

まぁ、見難くて、観客には不評だろうけど。

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:30:11 /6yON/0q0
>>616
マジで?
確かにキンボがグラップリングしてるとこはみないが、
シウバとかキンボとかスタンディングだけで圧力強過ぎないか?
あんなの対面に立ってるだけで小便ちびりそうだよ。勿論素人だけどさ。

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 03:54:25 gn7GgOXu0
透明なポリカーボネイトの物凄く分厚い板みたいなのでドーム型リング作ればどうかな?

天井もあるので、忍者ハットリくんみたいに天井を走って上から三角跳び蹴りとかw

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 07:45:47 bJWEIIBuO
>403 <br> >414 <br> 自衛隊でプロシューターいるよ

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 08:08:49 cxMzyPsJ0
柳沢きみおのディーノって漫画でタックルばっかかます空手家ってのがいた
主人公の打撃技に対してカウンターでタックルでぶつかってくる
ただし寝技はしなかったけど
UFC1よりだいぶ前

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 09:26:00 TPtmWebr0
>>621
多分空手家というよりラグビーかアメフトが強いという発想で出したキャラなんじゃないかと

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 10:58:02 cxMzyPsJ0
うん、絵のイメージではまさにラグビー
だけどマンガのキャラクターは「ふふふ、これが固定観念を覆した俺の空手だ!」
みたいなこと言ってた
1990年ごろのマンガで突き蹴りのカウンタータックルの有効性描いてたのはすごい
翔んだカップルのくせに

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 11:28:22 TPtmWebr0
>>623
タックルを打撃の一部と初代タイガーの佐山サトルが修斗時代に主張してたの思い出したわ。


625:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 13:26:47 jT+ZJdKAP
>>620
現役で?
名前教えて欲しい。

某公務員プロシューターはファイトマネーの代わりに
修斗のグローブ貰ってたとか。

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 14:30:26 KUg01ZSe0
空手でタックルを当ててポイントになるの?

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:49:43 MtMGRNIT0
>>626
こかして突きを入れると高いポイントが入るもんだから外人がタックルしまくってタックルが禁止になった
なんでもかんでも禁止にすりゃいいって考えは武道をスポーツと捉える外国人らしい
個人的にはタックルがあったほうが日本の道場でも対タックルの稽古とか浸透しそうで良かったんだけどなあ

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 15:53:16 nZSvdhxI0
>>623
空手+ブーメランより早いじゃねーか
やるな

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:20:13 DzrJryap0
>>627
競技の技術体系が変わっちまうだろ。
オフサイドルールの無いサッカーを考えてみろ。

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:35:43 O7t3vyoN0
ホリランでタックルには手刀で楽勝だぜとかやってたのを思い出した。


631:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:43:14 X9aAN1iJ0
タックルに手刀は板垣餓狼伝でもあったな

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 21:45:23 3hqzuEbq0
拳銃で撃てばいいじゃん。ナイフ使いを除いて。

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:00:46 KUg01ZSe0
>>627
おおなるほど、こかしたあとの追撃が大きいわけね。
タックルありルールのままだったなら対タックルの技術とかが発達したかもねー。

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 22:55:30 Tx+hNuB00
>>632
相手がブーメラン持ってたら…w

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:02:35 DzrJryap0
>>633
その代わりに打撃の技術が進歩しなかっただろうな。

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/02 23:39:13 K+MzkBCv0
やっと世界は鉄山靠に追いついたのか。
そこは既に中国が通過した場所ッッ

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 01:06:06 k0qkIdPdO
我が国では体操の才能に恵まれた子供たちを全国から捜し出し、幼いうちからみっちり
訓練を積ませます。
血の滲むような努力をしても一流にはなれなかった子供たちは仕方なくオリンピック選手
へと転向することとなります。
一流の子供たちの進路?言うまでもなく雑技団に決まっています。
雑技団で要求される技術レベルは非常に高いうえ、失敗は断じて赦されません。
オリンピックに出場して他国の選手と技を競っている程度ではとても勤まりません。

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 01:40:16 pZTYhrcP0
個人的な妄想だがハラッパとかだったら体当たりが猛威をふるう可能性が出てくるのか?
距離とってスピードの乗ったぶちかましは
運動エネルギー的にはパンチとは比較にならないからな。
全力疾走する80キロぐらいのラガーマンに立ちふさがって止めるのは勇気がいるよな。
拳児の知識だが中国拳法には結構体当たりの型があるからな。

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 03:59:54 pwJGsluu0
総合オタが凄い集まってきたよな


640:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 06:04:19 TiLwfaGk0
>>638
そうでもないよ
野球のボールに向かって
普通にフルスイングするのと前にバット持って全力で体当たりするの
どっちが遠くに飛ぶと思うよ

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 07:50:11 EPxxNGaf0
総合で猛虎硬爬山は使っていいの?

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 10:13:26 73fh++DBO
蒙古覇極道なら使えるよ


643:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 12:18:40 3OzG2q+u0
>>638
何で避ける空間ありまくりの原っぱで、いちいちタックル受け止めなきゃなんねーんだよ。

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 12:21:06 lDYPY+JD0
もうここはざんはボクシングでいうワンツーって聞いたことがある

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 16:41:39 pZTYhrcP0
パンチでサンドバッグゆらすのと体当たりでゆらすのはどっちが大きく揺れるか考えきれないのか?
そりゃ水鉄砲の穴は小さいほうがよく飛ぶのは事実だが。
パンチでなかなか人は吹っ飛ばせないが
同体重の人間が5メートルの距離でもぶつかったらまず倒れる。
俺は体当たりという技術体系可能性をかんがえているだけの話。
タックル一緒にしているのも論外。
静止状態からのタックルとスピードの乗った体当たりの威力は桁違い。
簡単に避けられるかどうかは技術体系がないために判らん。
あくまでも可能性の話だが野生の動物が体当たりを武器にしているの考えると
人間も使いこなせるかもしれない。
もっとも四肢と二足歩行の違いがあるから無理かもしれないが。

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:11:23 73fh++DBO
よそでやれ


647:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 18:59:22 ohUYots40
あくまでも可能性の話だが野生の動物が鼻を武器にしているの考えると
人間も使いこなせるかもしれない。
あくまでも可能性の話だが野生の動物が尻尾を武器にしているの考えると
人間も使いこなせるかもしれない。
あくまでも可能性の話だが野生の動物が超音波を武器にしているの考えると
人間も使いこなせるかもしれない。

無敵だな

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 19:29:22 TiLwfaGk0
全部妄想だな

これだから頭でっかちのオタクは

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 22:43:53 KG2R2sx/P
ゴン格読む限り、遠藤はかなり空手に幻想持ってるな。
バキの板垣やホーリーランドの森、喧嘩商売の木多など
格闘漫画描いてると空手に幻想持ちたくなるのか

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/03 23:51:47 k0qkIdPdO
○喬 vs 勇大…勇大、危うく選手生命を断たれるほどの傷を負い敗退

○廻 vs ゴリラ…廻、善戦するもゴリラの圧倒的な技術力・パワーの前に破れる。
 廻に大きな課題を残す。

◎喬 vs ゴリラ…凄まじい死闘の末、ゴリラ辛勝。
 喬、負けたフラストレーションをSEXで晴らす。
 ヤクザ女との直接描写を押さえたエロシーン。

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 02:05:34 ix5is2Aa0
で、その後に喬はオジさんにシゴウされると。

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 05:36:58 G3xiHatG0
柔道経験者だけど大体の格闘漫画で空手のかませ犬にされるね。

修斗の漫画なら、安心して読めると思ったのにこの展開ですよ。

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 07:14:26 frKS5/ddP
勇大はかませじゃないお

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 08:40:21 WwnFvCVm0
スポーツ盛んな高校だったけど、柔道、剣道、野球、ラグビー、バスケ部の奴は皆ハンパなく体格良かった。
サッカー部だけが、部自体は強いんだが、部員はヒョロい奴が多かった。
プロみてもそんな感じだし。
でも、外国の選手はサッカーでもゴツいんだよなぁ…。

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:00:08 Gs5muqKY0
昔、番頭が、
「かつての柔道マンガでは、たいてい『キエエエエエ』とか奇声を発して襲いかかってくる空手選手が、やられ役として描かれていた」
と言ってたよ。

お互い様。


656:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 13:43:16 Xcs7j4w30
UFC見たら、体当たりの凄さがよく分かる。

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 14:01:54 G3xiHatG0
番頭って誰。

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 14:46:22 B7pOjCK/0
この漫画自体は手放しで賞賛できない部分もあるけど(じゅうぶん面白いけど)
なんかの間違いでこれがドラマ化とかされてジャニーズの若い子が廻くん役とかになったら
日本の格闘技ももう一度盛り上がったりしないかなと思う

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 17:27:43 KE15rhHk0
>>650
やるじゃん。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 19:41:35 q/dfg9+S0
>>657
たぶん修斗協会の若林さん

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:14:10 t2PxFrTD0
>>658
リアル出し充分ドラマ化できるよなw

本当にしないかなあ・・・

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:29:44 YO63bTj00
アニメ化の方が良くないか?試合描写そこそこ長いし多いし、実写でやってもしょぼそう。
ホーリーランドは結構良かったみたいだけど、これは寝技多いしな。

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:33:48 AKxS1MdQ0
そして総合の試合のオープニングで
ジャニーズJrが歌って踊るのですねわかります。

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:34:47 jLKjfHWkP
夢見てるとこ悪いけど今総合なんて何の需要も無いよ

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 21:34:53 gkx/+rnB0
ホリランドラマっておもしろかったの?

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 22:50:44 MG7GmcPn0
まあまあ

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:29:38 IP7ywCB80
>>647
体当たりは人間もできるが君が上げてるやつは人間にできないことばかりじゃないか。
こういう格オタがその昔ヒクソンを神格化したり
勝手にギロチンチョークは決まらないとか言っていたんだろうな。

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/04 23:59:24 e2TM7vqkO
>>667
なにゆえマジレスなのでござりまするか?

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 02:07:34 AmYSGMYr0
アニメ化か
廻でなくてもいいから、何か格闘技漫画をアニメ化してくれないかな


670:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 04:59:15 cYVBWKmD0
女の子がたくさん出てきて、動きが少なくて、グッズ化しやすい、ほのぼの学園モノじゃないと流行らんよ。

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 07:32:06 3XT8aKIXP
>>667
>勝手にギロチンチョークは決まらないとか言っていたんだろうな。 
朝日昇を格ヲタ呼ばわりとは凄いな。

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 08:12:11 XpksTnY20
一歩もおお振りもヒットしたよ
どっちも連載が続くに連れて売上伸ばしていったからな
まだ4巻だし、この先どうなるかわからん

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 10:08:34 cYVBWKmD0
おお振りって格闘漫画だったん?

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 12:49:39 xFF4+AsWO
>>670
もやしもんのことか!

ちなみにもやしもんの作者も昔は人肉食いや妊婦の腹かっさばいたりする漫画書いてたから、
そのうち遠藤が萌え萌えキュンな漫画を書き出す可能性も完全には否定できない。

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 13:17:12 FhAT1SvO0
遠藤「ラブひなを参考にしました」

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 14:54:33 qw2GCWG70
小学生の頃、ラブひなはエロ本あつかいだったな

柔道の子に押し倒されて童貞散らされたい!

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:25:04 cYVBWKmD0
勇大好きか

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:33:53 QqSa3OTn0
実写化が決まったら、俺はボケた廻の祖父役で出演する。
川に落ちる練習しておくわ。

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:40:28 bHo7P+YC0
アニメで寝技の部分をうまく料理できるとは思えない。

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/05 19:42:56 rLq4kFmC0
マルチ視点で。

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 01:11:51 gdVGkkTl0
456 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/09/24(金) 14:35:27 ID:JVKLQnkc0

ググるとマキちゃん大人気だなw

URLリンク(www.google.co.jp)


↑右脳が刺激された みんなマキチャン大好きじゃねーかYO

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 02:06:04 i1zYwYoC0
腐の方々の目に留まればアニメ化されるよ!


683:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 02:07:32 u124rXVc0
腐はヤクザ嫌いなんじゃねーの

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 13:28:01 qmbpdxHHO
リーマンBL系の派生でヤクザものが一ジャンル築いてるぞ。
あいつらならこんな男ばっかの作品、余裕で萌えられるだろ。

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 15:34:46 ZtycwJDk0
腐目線から見れば今の展開は、勇大に嫉妬した嵩が本気で壊しに行ってるの図だな。

しかし、廻はすでにナベさんに手篭めにされているという・・・。

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 15:37:29 oxnEoTNT0
>>555
アマレスって強いのか・・・

自称三段の体育教師が、柔道の授業で子供の頃からアマレスやってた友人と組んでたが、
その体育教師ポンポン投げられてたな・・・
その教師、乱捕りの最中も「組みにくいな」とか「変則的だ」とかブツブツ言ってたが、
いいように投げられてたw
今まで威張り腐ってたその教師、その日から口だけ番長とあだ名されるようになったが
アマレス自体強かったんだ・・・

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 15:40:45 oxnEoTNT0
>>587
型はどうか知らないが、組み手になるとやっぱり利き腕、利き足が出てくるよ。
師範は、「どっちでも蹴れるようにしとけ」とメッチャ怒るが、
どうしても利き腕、利き足を優先的に使ってしまう。

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 19:48:02 GOSfNbqw0
>>686
それはその教師が弱過ぎるだけ。

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 19:57:56 kmTNJ3DP0
まぁ、胴着が泣くとも投げることの出来るアマレスの方が
強いっちゃあ強いよな。

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 22:01:23 nZqcXl9Y0
柔道とレスリングは合同で合宿してるけど
着有りなら柔道無しならレスリングっていう当たり前の結果ばっかりだな
まあ篠原はレスリングルールでレスラーからフォール取ってたらしいがゴリラだからしょうがない

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 22:19:08 wfv2YpilP
競技人口を考えたら日本のレスリングは激強

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/06 23:07:36 PUCNkRon0
喬×チョンが掘りつ掘られつの杯兄弟なら腐人気もイケるはず

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 02:00:26 a1qTCml00
やっぱタカシ君が一番人気なんだろうな腐的に


694:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 06:27:49 2fujRSAgO
>>555
軽量級に限って言えば、日本の男子レスリングはそれこそお家芸だろ。

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 17:43:05 Z2nerQ9Y0
まあボクシングとかに比べたら遥かにマシではあるな
やってる奴少ない割に

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:33:24 daeQQZowO
日本のオリンピックのメダルって柔道、レスリングが多くて次に水泳か。
組技系は黒人、白人と比べて体格的にあまり不利ではないんだろうな。

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 22:40:42 G7Kh/8r00
体重別ってのが大きいんでは

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:04:43 Z2nerQ9Y0
ボクシングも体重別だが東京オリンピックだかの時にとった以来メダル一個もない

日本人は引く力が強いとかどっかで効いたような気もするが
やっぱボクシングは手足が長くないと厳しいからでは

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:09:19 I5iY69mK0
>>698
日本のボクシングはプロとアマが完全に分離してるから、
才能あるやつはアマでやらずに即プロいくでしょ。

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:18:37 Z2nerQ9Y0
金メダリスト級の才能ある奴が日本にごろごろいたら3階級制覇くらい余裕でやってるだろ^^;

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/07 23:22:00 G7Kh/8r00
>>696
なんとなくわかった
この3つって黒人選手のイメージが薄い

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 01:35:59 EPwNUYk60
打撃に関してはパンチの引きが日本人は遅いらしいね
打ち出して、一回転して連打するみたいな

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 10:43:20 HYOakJPQP
>>696
アジア人の体型は強い四肢のトルクが必要な組み技系に向いてるのが多いから。
四肢が短い傾向にあるので打撃系にはあまり向いてない。

>>698
日本人は引く力は別に強くない。むしろ欧米人に負ける傾向が強い。

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 10:46:26 HYOakJPQP
>>699
プロボクシングでも通用するのは軽量級の層の薄い階級ばかり。
ライト以上になると世界に通用する可能性が一気に低くなり
ミドル級が実質重量級と言う体たらく。

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 11:18:12 zcamxGr7O
柔道の100キロ級でタックルだけで金メダルとったモンゴル人がいたな。
黒人の強豪もリネールとかいるけど、はまると強いが重心が高いからか負ける時はあっさり負けるイメージがある。

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 16:32:39 3Jdt3vBA0
21歳で身長159の俺は何をしたらいい?

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 18:56:04 LghAHyb7O
アマ修斗やれよ
そんくらいの体型のやつは腐るほどいるよ

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/10/08 19:11:26 RSKQLho50
>>706
競艇選手。
URLリンク(www.kyoteisensyu.com)
これから公営ギャンブルは氷河期だが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch