11/04/22 06:17:09.42 SqZ0lS7rO
聖☆おにいさん休みかよ
「中村光先生と編集部は掲載に向けギリギリまで努力しましたが間に合いませんでした」
何してんだよw
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 08:10:54.56 gLvVde+I0
チャリティ待ち受けイラストあれだけ描いたらそりゃ時間もなくなる
あるいはこの時期に神仏が平和な日常楽しんでる話はどうかという葛藤とか
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 11:57:25.91 jnWYCyqK0
超描きづらいだろうな
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 19:44:40.43 1O9DC/2Q0
手品、なんだかんだで鬱な展開だなー
ナベ君にもうちょっと活躍して欲しかったな
シティライツ、今回のも面白かった
サウナも最終回で気合いが入ってるのは感じた
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 21:50:31.45 GYxur+WJO
おにいさん休みなの確認せずに買っちまったわ
夕方~読みたかったからいいけど
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 21:52:58.94 qu8vlHND0
お兄さんないと買う意欲が半端なく減るな
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/22 23:27:18.62 RQIw67bm0
手品はなんであそこまで心理的に
いじめっ子が追い詰められちゃったの?
犯人特定ビクビクの追い詰められる方じゃなくて
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 11:20:31.39 qHPK9cDv0
そもそも、こんなことは卑怯だってのは分かってたんだろ
けど、やめられなかった、と
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 15:36:15.15 AtONVwHR0
最初は分かってなかったんじゃないの?
分かってきたのに、それを認めずにイジメをやめなかった。
自分を騙して、自分を追い詰めちゃったと。
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 16:00:38.83 x1uWC+KU0
>>485 クレムリ・・いや何でもない。
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 18:51:26.06 Q3GguJlr0
手品のいじめっこはわかる気がするんだよね、自分よりはるかに下だと
見くびってた子がはじめは先生に目をかけられて、そのうち世間的に感心される
ような能力があって自分より認められてる、というのに気がついてイライラして
くるみたいな展開なんだろう。彼自身は出来がいい子みたいだし
自分は努力してるのになんであいつが認められる、とか思ってるんじゃないか
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 20:23:24.75 tMZQBWcjO
女たちもサウナも、下手くそだしちっとも面白くないんだが
女たちの気色悪い人形みたいな女に比べて、サウナの女キャラは不思議と可愛い
女たち打ち切って、サウナの人には普通の恋愛ものを描かせたらいいのに
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 20:33:27.25 w/S5ADjg0
サウナの女性キャラの可愛さは
侮りがたいぞ。
女たちは・・・
あの画で良いと思っているのかなあ>作者
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/23 20:59:24.69 UMHuAbwxO
京都漫画のことヤフーニュースに載ってて、それについてのコメントで
京都が舞台のマンガには飽きたってのがあったんだけど
他に京都のマンガってあったっけ?全然思い付かないんだけど
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 00:08:42.26 n5tktVjL0
グフタの路地恋花
ブレイドの京洛れぎおん
新撰組漫画全般
…いろいろあるハズなんだがいざとなると思い出せないもんだな
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 00:49:35.58 1mMeTcCW0
「大砲とスタンプ」休みかよ
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 01:40:58.73 ULb/nKDT0
そういうときこそwikiだろが。
> 漫画・アニメ [編集]
>
> あさきゆめみし(大和和紀)
> 姉妹坂(大山和栄)
> 天馬の風(松葉博)
> 瞳のカトブレパス(田中靖規)
> るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
> いちご100%番外編(河下水希)- ジャンプ the REVOLUTION!に掲載
> MUSASHI -GUN道-
> UMA大戦 ククルとナギ
> 七人のナナ
> けいおん!(かきふらい) - アニメ版のみ
> 京洛れぎおん(浅野りん)
> ブラック★ロックシューター
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 04:40:38.00 6lrr9OkiO
Wikiは見たけどさぁ・・・
ジャンルが違うじゃん
けいおん見て京都行きたいとか思ったことすら無いけど
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 11:57:32.74 d0X5IYcs0
>サウナの女キャラ
今回のは頑張って描いてるな~と思った
それにしても料理学校マンガの記号化した巨乳はなんとかならんかね
あそこまで魅力のないオッパイも珍しい
作者が女性なのかと思ったら、既婚男性か・・・
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 12:01:01.99 d0X5IYcs0
>京都が舞台のマンガには飽きた
URLリンク(kyoto-mansai.com)
これの影響?
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 14:50:49.72 anD1jKuMO
女たちの表紙詐欺は酷すぎるな。
ああいう「情景を切り取る」漫画は、遠景の止め絵でも雰囲気出せるぐらい上手くないと成立しないのに…
ただの「山無しオチ無し作りかけ半端ネタ」の絵日記やんけ。全部同じ顔だし。
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 18:52:22.01 S3EEOlN/0
>>507 結構あの作者好きなんだけど、本当の記号的な巨乳×3はひどい。
魅力的どころか奇形的ってどんなんだよ。
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/24 20:56:36.96 j1MddwVHO
>>505
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(ry
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/25 09:15:39.05 0O4+Efiq0
「おはようおかえり」が京都弁の挨拶だと最近になって気付いた
「おはよう」と「おかえり」という2つの東京弁の挨拶を並べただけかと長い間思ってた
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/25 09:21:40.21 nhYgb3yr0
>>512 これ見て気がついた
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/25 12:27:39.00 2HiEijrx0
なるほど「早く帰ってね」の意だったのか
字だけだと気付きにくいな
>「おはよう」と「おかえり」という2つの東京弁
東京弁とちゃうわい!
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/25 18:52:22.04 dTpm73gvO
あの姉妹の傍若無人ぶりからして
「早くお帰りなさい」=「とっとと失せろやボケが」の婉曲表現かと思ってた。
そして久々に見たら、姉妹がおとなしくなって他のキャラと見分けがつかなくなっていた。
516: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/25 20:16:38.50 IqD+uwZn0
「おはようおかえり」=直訳すると「早く帰って来てね」だけど、
「いってらっしゃい」ぐらいの意味で、早く戻って来いという意思は含まれてない。
よそから京都に嫁に来たオカンはこれが分からず、外出する度プレッシャーだったそうだw
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/25 22:31:50.64 chk8KhXs0
あー!
相手が出かける時に、「早う帰ってきて下さい」と声をかけたのが
「お早うお帰りなさい」→「欧陽菲菲」→「おはようおかえり」になったわけか!
なるほど!
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 01:33:13.00 2UKIExdk0
おはようおかえりやす
と書いてくれたら一発でわかったのだが
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 02:49:58.95 k97J0WfB0
こんなふうに「そうだったのか!」と驚きを与えるために
わざと一発でわからなかったようにしたとも思える
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 08:46:14.60 BsJNFymw0
分からないまんまの読者もいそうだw
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 12:45:55.85 lV4QvRdiO
おこしやす
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 13:02:12.88 aGN0INuFO
鳥飼さん、字が汚すぎ
コミックスの京都MAPやあとがきも、走り書きしたのかと思うくらい
もっと丁寧なMAPだと思っていたので拍子抜け
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 19:46:44.50 xIi4VN4y0
手品は面白い
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 19:53:53.50 rdBkQQDe0
猫をだしときゃ、とりあえず売れる。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 21:04:29.58 QrNNcsqy0
その風潮もういらないっす
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 21:27:07.68 /a64uUFV0
まさかの猫オヤジ
URLリンク(www.uproda.net)
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/26 21:30:48.74 QrNNcsqy0
誰得
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 01:02:01.09 Cw1MTtWE0
調理師学校の漫画は気持ち悪い
主人公のキャラ
友人との会話
無意味な巨乳絵
生理的にダメ
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 13:04:30.49 HNH87wgwO
漫画に突っ込むのもなんだけど
あんなに巨乳じゃ、手元は見えないし鍋に当たるし危なくてやってらんないと思う。
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 13:15:10.58 WVpACg9p0
もともと巨乳がファンタジーなんだから絵もファンタジーにしときゃ良いのに半端リアルに胸の位置下げた上に
垂らすもんだから更に嫌悪感がつのる。
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 15:42:13.24 MB7K5RgPO
すでに奇形の域
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 15:50:14.35 KQfA5H/b0
主役ならともかく、あんなの記号
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 17:51:52.02 vvt5RjiHO
あんなオッパイ青年漫画にゃゴロゴロいるじゃん
そんなに拒否反応主張するほどか?
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 19:27:03.09 GwxpbFso0
主要人物全員巨乳は流石にくどいだろ。全く必然性のかけらさえないのに。
あとちょっと絵が・・・
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/27 19:42:55.67 TvPyHEF90
乳のデカさよりも絵が古くてダメ
80年代だ
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 19:05:48.39 pKDhq8r7O
つい先月まで丸と点と写植が点々と載ってる紙を見せられてたのに高望みしすぎ
技量もちゃんとあって普通に描けてる漫画なのに叩きすぎだろ
それとも男性向けっぽいのがそんなに気に入りませんかw
雑誌の方向性もこのスレの空気も女臭すぎて気持ち悪い
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 20:44:47.79 mCU1YzY00
刻刻は止界だけで完結しそう
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 21:00:21.70 4EFKMu7i0
>>536
男はあんな異常な胸見ても、何とも思わないのか?
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 21:18:47.34 GuSzmgMo0
自分は男だが、奇乳なだけのテンプレ青年誌漫画を見るぐらいなら、西島のメモ帳をみてる方が価値があると思うわ。
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 22:02:46.24 N8wxN10uO
このスレは批判ばっかりだな
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 22:09:16.83 l7JuXDMa0
いや、巨乳は正義だろ。
貧乳はステイタスだなんて格好良い言葉が
巷で流行っているようだが・・・
それこそ欺瞞だよ。
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 23:37:13.56 azsD5LbJO
ストーリーで読者を引き付ける自信がないから、巨乳で客受けしようと考えたんだね。
しかも一人じゃ足りないほど自信なかったんだね。
完全裏目。もう読む気しない。これ支持すると品性が疑われるから。
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/28 23:48:28.00 5wuZ++Tr0
え?みんな
「オレが見たいのはこういうオッパイじゃねぇよ!」
って怒ってんじゃないの?
そーいや手品にも巨乳が出てたが
個人的には山口さんが好きだな
>>540
批判されてんのは料理マンガだけでしょ
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 01:52:21.26 dsSfCtEIO
モーツーは糞
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 09:35:52.87 cj1k5Wzj0
自分は大井の他のマンガ好きだけど、料理の巨乳×3はいやだ。
話はおもしろくなるかもと思ってるんだけど、無意味な巨乳×3がはっきり言ってじゃま。
描写としてもっと美乳だったら良いかもしれん。
でも×3だと話自体もあほっぽく見える。
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 11:21:59.93 TsYpoJc00
自分は漫画読むのに品性なんか気にしないけどさー
乳がどんな形だろーと話が面白ければいいしつまらんかったらそれで終わり。
絵柄が駄目って言って面白い漫画読み逃したらそのほうがあほらしい
今のところ、料理漫画は特に可もなく不可もなくの普通につまらん漫画なので様子見だな
つーか京都漫画とか猫漫画とかもっと糞つまらん漫画あんだろ
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 12:03:11.16 M5VOCQ4g0
娯楽なのに受け付けない絵柄を無理して読むのも十分アホらしいと思う
まー絵に関しては重きを置く人とそうでない人がいるな
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 12:38:47.03 hyGIdzUY0
京都漫画は割と好きだが
ここ2回ほど微妙かな
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 13:13:17.96 MN2ZKLRtO
お前らがおっぱいおっぱいってうるさいから
どれのことかと思って読み返して見れば、
これかよ。
ゴチャゴチャした絵が嫌いだから読み飛ばしてた。
ストーリーに関係ないし、バカ女の記号として描かれてるし、
ムキになる理由が分からん。
しかし絵柄も無意味な巨乳も
少年漫画風というか、思春期向けな感じだな。
サンデーかマガジンみたいな。
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 20:33:51.94 cj1k5Wzj0
>>546 でも読んでて邪魔になるほどの描写は気になる。
絵柄はそもそも好きだよ。4コマだけどコミックスも買ってるくらいだし。
京都は最初不快マンガだったけど、最近は少しおもしろく見ている。
ただ女がねーちゃんと恋人と何かちょっかいかけてきた女と・・・同じ顔だよね?
ネコはけっこう好き。
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 21:08:54.82 9Nj2NDm00
京都漫画の作者
単行本出て良かった
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/29 22:34:06.98 TCugtt7QO
京都は基本全員同じ顔だしなw
女性誌で売れず絶版だったようだが、この京都漫画を女性誌に連載したら、やっぱまた絶版だと思うよ。
このままの路線じゃ何本も青年誌ではやれないだろうな。
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/30 00:15:32.69 mfK5KjXj0
京都は瀬尾さんが出ないのが寂しい
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/30 13:03:08.71 /rdmKABt0
巨乳料理マンガ
今回の内容って、免許とるときは試験あるよー
ってだけだよな
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/04/30 13:55:38.58 hDdnFbpS0
会社が出たのに瀬尾さん出なかった
がっかり
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/02 11:43:17.10 amjyR5US0
ディベートが相変わらずキモくて(褒め言葉)安心したw
どんな無茶理論でもってくのかwktk
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 20:48:42.77 G/6IFnUo0
瀬尾さんらしきメガネの女性社員はご機嫌の社長の横にチラっと出てたけど…
ま、全くストーリーに絡んでないけどね。
巨乳は作画の人が単に巨乳好きだからとかかも。
ガンツの奥さんも巨乳好きで、変を描いてた頃
「男ばっか描いていてストレス溜まるから巨乳がエスカレートした」
とか言ってた希ガス。
でもやっぱ、過ぎたるは尚及ばざるが如し。なんかちょっとキモッな感じw
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 08:09:45.83 9c5srfyM0
巨乳厨と手品厨ウザッ
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/07 04:54:39.48 V12hEkxE0
アフタの看板はバター
モニツーの看板は少年ノート
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/07 05:33:38.76 mT5D21Za0
本気で言っているのか?
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 02:20:09.35 rhf2OJDXO
モニツーは聖兄と変ゼミが2枚看板てことになるかな
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 09:47:04.28 NxhxxOYC0
刻々オノナツメと聖兄じゃね?w
変ゼミ面白い?
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 09:53:29.63 oNOSYQKM0
オノナツメおもしろいのかもしれないが登場人物の顔がみんな似たりよったりなのは勘弁して欲しい。
何してるんだかさっぱり分からない。
よ~く見ると違うらしいが漫画読むのにそんな集中力使いたくない。
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 10:16:21.62 oycqPQDu0
参勤交代だっけ、人の見分けがつかなくて困る……
あれはそこまで気合い入れて読んでないし
みんなモブ顔なので主役格なのかモブなのか分かんない
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 11:31:31.79 xV8OnB1OO
あれは殿様と馬だけ見てればいいんだよw
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 12:07:24.03 G+j5CI0M0
オノナツメやっぱ見分け難しいよね
書評とか見てても評価高いし面白いんだろうなとは思うんだけど・・・
変ゼミは個人的には面白くはないってかもう読んでないけど
アニメ化してるし特装版も出てるし、一般の知名度的には看板なのかもね
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 19:09:51.83 NxhxxOYC0
速水螺旋人は人気作家なんだけど、そのうちモーニング本誌に引き抜かれそうな気がする。
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/09 19:46:44.20 kZwAChr00
あのひとTRPGと労農赤軍なイメージしかないけどそれ以外の漫画書けるのかな
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/10 08:54:09.87 7s5wy3Yj0
宇宙人先生のはどうなるんだろう
子供が苦しんでるの見ると、意識をつなげて集合体に
なった方がいいんじゃないかって思えてきてしまう
子供が苦しむのは見たくないよ……
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/10 23:57:31.74 Eo7RxH6J0
宇宙人先生は子供たちの虐待描写とかが唐突に出てきてから何がしたいのかわからない
先生来る前からいじめとか虐待の描写ってあったっけ?
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/11 07:04:38.16 R0KDfkUH0
>>570
宇宙人先生になる前から生徒達が色々と問題を抱えている描写はあった。
主人公側の人間があっちにとりこまれたのもそこをつかれたから。
とりこまれた子供たちも多かれ少なかれ問題を抱えてるんだろうという事は臭わせてた。
子供には耐えられない現実→全体意識となって全て解決楽になりたいって感じかな。
前は全体意識に対して答えられない質問をすることで、個の開放に導いたけど、また
つらい思いをするくらいなら・・・って展開になりつつある。
主人公も死んでしまった兄弟のことを生きていると思い込んでいる描写あり。
そこをつかれるのか、兄弟に助けられるのかって感じに展開すると予想してるとこ。
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/12 11:04:21.12 r8J6exkz0
>>571
さんくす
最初から宇宙人先生が問題解決する流れだったのか
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/12 23:43:17.88 r7nlmT4P0
ライアーズの最終回なんなんだ…
なんて形容すればいいのかわからない
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/21 12:59:23.91 hpuN5Xvc0
今ごろ前回の荒呼吸を読んだ
「20才年下の元教え子と・・・」という
欲望の塊みたいな妄想を描くのは勘弁して欲しかった
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/22 03:30:33.93 1j7c3DrQ0
瀬尾さん出たな
いきなり重要人物っぽくなって驚いたが
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 13:25:53.23 k5rVqkJf0
ディベート部、今回はプレゼン部になってたぞ
ってか想像の神主がさくらももこ風で吹いた
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 22:35:51.77 o+VgQNoi0
うわぁ・・・
サウナ終わっちまったのかよ。
好きだったのに。
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 23:24:13.59 BKeCIw4YO
デザイン漫画大好評だったって、全然知らんかったわ
前も今回も不快だから別にいらね。
やっと鳩、大正、専門、ほぼ白紙の落書きとかが終わってマシになったと
思ったのにまだ出てくるのって感じだ。
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/23 23:33:02.36 SX0cY1q10
鳩と比較したら失礼だと思うが
個人的な感想だけど
主人公と先輩女子社員が不愉快な以外はすんなり読めた
でもなんか「学生が想像して描いた社会人マンガ」臭い
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/24 03:58:08.67 FCG1l/XxO
大砲とスタンプ面白かった~次回楽しみ
しかし雑誌全体みて絵も話も浮きまくりw
アフタヌーン辺りが合いそうかな?
はよ単行本でろー
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/24 08:49:41.99 jOh88va+0
>>559
ハゲド!
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/24 23:28:28.21 Mgf0CUhx0
つらつらわらじ、山和木の語る殿の話wktkと思って読み始めたら
そこが全く触れられてなくて物足りなかった…
そこをあえて語らないところがストーリー的には乙なんだろうけど話が一向に前に進まん
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/25 08:47:47.84 bXb7QByf0
宇宙人先生は転生先生だった!!
なんで追い出されちゃった元先生のその後を追いかけるのかと思っていたら
こういう伏線だったのか
どうなるんだろ
京都姉妹
30近く?にもなって領収書の重要性が分からない女って……
デザイン事務所
えーと、悪いところを読者にも分かりやすく描写してるだけだと
思いたいけど、WEBデザイン駄目すぎじゃね……?
高校生でもわかるだろ「見やすく分かりやすく」って
主人公も女先輩も同棲彼女もみんな好きになれない
ディベート
陰毛単体で価値を見出すのではなく、全体の中の一部として
定義しなおすってのがなるほどと思った
神主の子供くんも早速前向きに研究を始めているしなんか普通に面白いw
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/25 12:31:55.06 VQn9PyrW0
領収書は自分に関係ないから捨てただけなんでは
それにしても同棲彼女が一番マトモに見えるのは
作者と私の感覚がズレてるんだろうな
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/25 12:34:35.72 ktFz2PGP0
砲スタ面白いけど
確かに浮いてるかもw
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/01 20:45:45.14 nis40jR3O
薄味な漫画ばっかりやな。ガッツリ描いた漫画は流行らんのかな?
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/03 00:28:27.74 qGz14Vbv0
砲スタ面白いけど
主人公のせいでオタ臭が倍化してる
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/03 01:50:33.74 JfyklPWAO
>>587本人乙
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 00:03:50.07 cAOn7aP+0
意味がわからんが、オタはお前だ!ってこと?
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 04:30:21.48 yZrASW3wO
少年ノートもそうだが主人公がヲタよりのキャラだという事だろ。少年愛ばかりじゃん。モーニング2がそういう路線の雑誌なら構わないが、元々コアな漫画雑誌だったのにいつまにか腐連中に食いつくされてるだろ。
ちゃんと「漫画」を読んでる奴からしたら作品からの嘘臭さが滲み出て読めたもんじゃねーよ。分かるかな?今は雑誌は中間位置だけどこのまま手抜き漫画や中身のないお洒落漫画ばかりやってる雑誌として価値が同人レベルになるぞ
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 04:32:33.16 yZrASW3wO
>>590すまん少年愛キャラじゃなくて所謂商業路線だ。惜しい雑誌だよ
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 04:51:51.44 yZrASW3wO
さっき今月号読んでて思っただけです 何年ぶりかに雑誌読んで違和感感じただけ
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 11:10:45.28 iPxE6y2h0
あれの一体どこが、少年愛なんだ?
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/05 16:55:34.97 djuOZnh20
>>586
スタコラは毎回載ってほしいわ
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/06 11:01:02.44 TMFOWrI/0
>>593
所謂 少年萌え ってことだろ。それ位自己補正しろよ。
その程度の揚げ足取る読者なんか?
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/06 12:53:50.41 kaI201cv0
ああ↑がいいこと言った!
そう!少年萌えだな
作品全体から滲み出てるこのなんともいえん気持ちの悪さは
いい歳こいた大人にこんなもの読まそうとすんな!って思う
つか学園ものしか描けないのかね
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/06 19:38:09.10 HpPWSjCx0
ID:yZrASW3wO←コイツ最高にアホ
1話から声出して読み返せよ
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/06 20:36:19.34 P4b8gts7O
盛り上がらないね。
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/06 21:00:44.26 yJ766KYg0
>>595
スマンが、少年萌えなんて感覚が全くない人間にとっては、そんな事分からん。
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/07 00:01:08.63 pPq7Qhr80
どう違うんだい?
で笑いました
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/07 00:04:45.97 oio9LXZb0
少年萌えなんて感覚持ち合わせてないし、知りもしないが
世間に色んな嗜好があって
その需要に合わせた供給が有る事くらいは想像できるが。
602:名無しんぼ@お腹いっぱい。
11/06/07 22:06:15.69 6MJpHDfU0
砲スタ早く単行本出ないかな。速水螺旋人の普通の漫画って素晴らしく貴重なんだが。
ナイフ伍長に逆ナンされたいw
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/08 00:22:08.05 nx5/yoci0
螺旋人はむしろリュウでやってる靴ずれ戦線の単行本が出るかが非常に心配だ
大砲とスタンプは多分単行本出るだろうけどこっちはマジで出るか怪しい
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/08 16:44:08.83 M9nMEQO50
>>590
最初からオノ・ナツメが売りなんだから、
過度のアンチ腐女子とか意味ないだろ
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/09 19:50:36.05 KKc93a000
>>602
大尉のお父さんに殴られたい
超偉い人っぽいけどどれくらい偉いの?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 22:00:08.01 +Lf5Ve7t0
大将とか中将とかそのくらいだろ。自分の一存で軍隊をまるまる動かせるような立場っぽい。
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/18 09:11:33.85 e/8/aPA80
>>606
階級は上級大将(四つ星の階級章のコマにそう書いてあった。)
大将の上、元帥の下、ロシア軍やドイツ軍の階級で英米には無かったと思う。
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/19 01:31:55.77 V94Jf6TF0
それなのに息子は兵站か!ってことかw大尉かわいそうだな
609:名無しんぼ@お腹いっぱい。
11/06/19 08:44:19.16 5u8Y7u6/0
>>608
父親に対する反発&小説家になるため前線送りになりにくい仕事って判断だろうな。
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/19 13:31:54.50 zHdFai2u0
え、男なの?女だと思ってたぜ
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/19 22:26:14.85 TaQg3DF50
>>610
上司の話だぞ
612:名無しんぼ@お腹いっぱい。
11/06/20 05:38:35.10 l8/WBBRf0
>>610
それは黒服の大佐殿ではないのかな?
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/20 19:41:44.44 8ZH6ASM0O
ブラックタイガーの人載ってたな
これで24回MANGA OPEN主要部門は一通りモニ2に載ったわけか
それにしてもここの編集は才能潰すの上手いよなw
専門は別にしても
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/21 10:46:43.46 6wZoNWui0
URLリンク(uploda.tv)
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/21 19:20:45.73 BELDcEJRO
次の発売いつ?
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 01:59:39.04 m0Jc/wsR0
本日。毎月22日っぽい
表紙は少年ノート
今公式みてるけどお兄さんもつらつらも大砲も休載なの?
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 09:48:01.59 SdgeWV/h0
手品もないじゃないか・・ 今月オワタ・・・
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 16:47:09.11 XRx4ZVOG0
えっ、お兄さんもつらつらも手品も休載?
じゃあ買うのやめた!
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 16:59:30.98 8OgnWGfnO
お兄さんつまんないよ。
なんでこんなに持ち上がってんの?
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 18:01:28.74 paDPps+T0
手品の為だけに買ってるのに。今月はパスか。
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 21:18:29.87 Yb/qy66tO
あれ?今回増刊号か何か?
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 21:29:46.17 X213SE+k0
表紙には変ゼミがあるけど目次にはないな
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 21:38:57.74 FJQdem0I0
お兄さんも手品も大砲ですらないと、もはや読むところに困るレベル。
クレムリンとかポテン悪くないけど、箸休めで飯は食えんな。
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/22 23:24:45.92 lWuNy5Ns0
休載が多いけどやっぱり無料公開してる弊害?
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 02:17:46.50 xY6m+B2Z0
とりあえず「おはようおかえり」で何とか今月は保った。
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 13:34:08.33 3rg7ZBLU0
おにいさんいらんわ
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 16:22:03.46 blaAHGYJ0
おにいさんが無くなるとは…
こりゃあ廃刊が近いな
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 20:13:18.25 BzP5fWNE0
おはようおかえりキモイ。爺と不倫とかマジでキモ過ぎる。作者頭沸いてるな。
吐き気する。
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 20:38:48.16 ki5mrbM90
フィンランドサガの3巻買ってきた
すきだー
630:名無しんぼ@お腹いっぱい。
11/06/23 21:49:40.10 SRmrr+kX0
砲スタ休みかよ。
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 23:16:40.98 bCmFud0S0
>爺と不倫とか
よくあるパターンだったのでガッカリした
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/23 23:57:18.57 GlBGkYZ70
立ち読みで、手品と聖がないので今月はパス。
どっちか載ってたら買うんだけどね
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 01:36:48.52 al5CUadM0
刻刻が載ってんのに
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 02:14:09.82 GVgpWS8DO
若い女の子って爺が好きだよね
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 09:21:35.51 4xHT/xEv0
>>634 逆じゃね?w
と思ったけど、不倫願望でもあるのかね?作者は。
不倫に関わった人間の見る地獄を舐めてるな。
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 12:28:38.52 hB/NwXN20
マンガと現実の区別ついてます?
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/24 21:38:52.08 xyERUqcbO
おはようおかえりって男性読者に需要あるの?
ヤングレディース向けじゃね?
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 01:01:58.41 zwwAe34VO
調理学校、女は全員奇形巨乳しかいない世界らしい
あの奇形っぷりを見てると、変ゼミが健全に思える
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 01:27:30.31 4fI01/Oy0
>>637
割と好きだ。
>>638
今回は妹が中心かと思ったら、最初の数ページだけ。
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 03:10:31.84 OsL5KFO6O
男性ですがおはようおかえりは好きですよ。画もキレイですし女の子も色気ありますし読みやすいです。ちゃんとサポートしてけばヒットする穴場かと思いますよ。はっきり言ってストーリーは二の次です。
読者は画から入ってそこからハマります。
最近は勘違いして新人を投下してますけど、それは間違いだと思いますよ~
飼い殺しですね。
近年モーツーは腐女子受けよりになっちゃってるけど、そんなの読者の何割か。 コンビニで販売されてること考えればおはようおかえりみたいな漫画が読みやすいです。
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 07:24:24.93 owXHi90+O
おはおか、男性から好感をもって受け入れらてるとは意外
絵もテーマも女性誌向きで浮いてるなぁ…と思ってました
特に嫌いではないです 可もなく不可もなくって感じ
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/25 12:14:46.53 2ggHcvqh0
640はホントに男か?
俺にはどうもおはようおかえり?の絵は女臭さキツくてだめだ
まあでも少年なんちゃら?よりはマシ
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 00:16:22.03 95XM0JBuO
おはようおかえりは、KISSやフィーヤンに読み切り掲載されたら見向きもされないレベルw
三流作家もジャンル違いに放り込めば、目新しく見えるらしいね
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 10:22:37.08 /6QkpsL30
まあたしかにそっちに持って行ったら戦えない企画だよな
モニ2でやると決めた編集はさすがだ
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 10:35:16.47 t1UE0T+U0
> 三流作家もジャンル違いに放り込めば、目新しく見えるらしいね
何気に鋭い指摘だw
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 20:11:36.55 9BRgxINT0
まだ買ってる強者あるいは俺と同じ情報弱者は、何目当てで買ってる?
俺は刻々と手品が終わったら見切ろうと思ってるけど。
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 20:46:41.41 53trZX5B0
大砲とクレムリン目的だ。すまん。モーニング本誌より読んでる漫画多い。
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/26 21:19:08.38 6qsUOw+00
大砲かな
大砲が他に移ったら多分見ないと思う。そういう意味では編集部うまい
モーニングツーに江古田ちゃんが来てイブニングに大砲が移ったら?とか常々思う
江古田ちゃんも本スレに私の彼氏がーみたいなレスあって女子向きっぽいし
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/27 01:02:02.70 fPtDU3ZI0
刻刻とつらつら
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/27 08:28:47.71 Kj0xyXeS0
刻々、つらつら、聖兄、、変、、、、京都
手品、大砲、エッセイ、デザイン、猿、ニコあたりはどうでもいいなあ。あってもいいけど無くても気にしないかんじ
そういやトキワ荘は再開まだなんか
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/27 11:27:53.76 DjNdWdiMO
トキワ荘?そんなのあったっけ?
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/27 20:29:06.16 Rq5GbA+00
聖兄と荒呼吸だな
今後も買い続けるか、悩むところだ。
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/27 21:22:01.84 whR3FGAP0
玉川重機は何故本誌の方にいっちゃったんだろうな。
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/29 19:13:10.28 pFaeyECsO
やっと今月の読んだ、てか聖兄休載かよ・・・
ところでおはようおかえりやにこたまが好きなんだがこういった雰囲気の漫画って他にどんのある?
知ってたら教えてくれ
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/29 20:08:07.86 17DnNuzE0
何で表紙にもなってる看板漫画の感想がないの?
Gファンタジーの時と同じ理由でわざと抜かしてるの?
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/29 22:58:23.59 2ZNzCk+V0
Gファンタジーとかよくわからないけど
みんなの目的の漫画には入ってないっぽいです
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/29 23:08:58.39 uxnpIeyH0
サメの話の読み切りのラストシーンとこの前モーニングに載ったちば賞受賞作のラストシーンがまるきり一緒なのは
いかんともし難い。
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 01:10:05.50 DgoXnZTcO
ここってそーゆーの多いね
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 01:42:16.70 aaTjt0J/O
モニツーは鍛えられた漫画読者が多いせいか漫画を理屈で考え過ぎな気が。
構図がどうの辻褄がどうの。
いったりきたりの凄まじい酷評はその最たるものかと。
楽しみ方は人それぞれだが楽に読めば良いのにと思うことはある。
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 01:47:20.38 DgoXnZTcO
ねーよww
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 10:01:32.92 Wtde3ihf0
ねーよwww
例えるなら、料理の味には人それぞれ好みがあるが
料理ですらないものを出すなってことだ
>鍛えられた漫画読者が多いせいか
このフレーズでこび売ってるつもり??
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 11:07:29.02 aaTjt0J/O
予想通りの反応乙w
もういいや
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/30 18:39:22.24 oHrYiMnZ0
いやいったりきたりは連載してるだけで苦情が来るレベルだっただろ…
まだモー2の読者は点が甘かったと思うぞ。
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 08:45:26.20 VgoGWtOo0
UFOとホームレス老人?の話って誰か意味分かった人いる?
感想を送れと言われても「わけ分からん」としか書けないんだが…
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 09:16:29.74 0WUiWe0z0
道ばたにいて普段は乞食同然の多分自称神様。
街が怪物?に襲われパニックになると半信半疑で人々が助けを求める。
石が落ちてきても神様奇跡的に助かる。
人々はいよいよ神と信じて必死に祈る。
そうこうしているうちに街は壊滅的な状態に。
エセ祈りやみたいなやつも倒される。
おもむろに立ち上がる神。
呪文のような物を怪物に向かってつぶやくと怪物は退散する。
助かった人々のすがすがしい表情。
そして誰一人神に感謝することなく日常に戻っていく。
神もまた・・・
・・・って話だと思うけど、おもしろくない。
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 10:07:08.96 sSIbVTP00
おはようおかえりは作中での作家の変な脚注が嫌い
ウェスティン(※高級ホテルです)みたいな
なんでいちいちあんな蛇足つけるんだろう
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 17:44:10.23 BD03hw8P0
街を破壊してるキリンや鳩山首相ぽいのがシュールだった>読み切り
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/01 23:10:35.72 au60+sKT0
>>666
描写に自信がない証拠
画力ついてくればそのうち消えるよ
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 10:03:47.54 5iNi+hT+0
>>657
どこが一緒なんだよ
節穴すぎるだろ
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 12:28:57.89 qXbjmleo0
意味ありげに海から大きな魚が現れ消える。
引きで終・わ・り
みたいなラストの印象的シーンが一緒じゃん。
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/02 14:37:40.75 Dvdr3PVE0
>>665
おお~分かりやすい
ありがと!
でも内容は面白くないなw
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/09 02:26:15.19 9IeP+1caO
原なんとかだっけ? 割と好きだけどね。
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/12 03:34:26.18 FkTMyZ7mO
ホームレス老人はスピリッツ等で掲載した方がいいと思う
腐女子率の高いモーニングツーでは掲載する意味がないだろう
画力や表現力があるのに勿体無い
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 01:35:02.71 llJGR8HE0
そろそろ発売日ですな
1ヶ月はえー
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 05:41:16.94 ZO9piJVy0
この2週間のレスの少なさなにこれ
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/19 01:19:08.86 7JEu+b3XO
だって大砲が休載だったから…
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/19 12:18:55.37 tH3nJTQd0
お兄さんつらつら大砲目的で買ってる自分に隙は無かった
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/20 12:32:03.56 iE9lwStb0
つらつら載ってるよ
>>616は間違い
679:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 16:31:02.39 +AAr6KQA0
今日ライアーズ3巻買ったんだけどあれで終わりなのか?
だとしたら何がしたかったんだよコレ…
680:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 17:06:53.25 V+gvwtBN0
買ったの!?
681:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 18:30:56.00 +AAr6KQA0
そりゃクソ漫画愛好家として買いますよ!
682:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 20:10:51.20 wrDWiYybO
勇者乙!
あれは漫画専門学校の「プロとしてやっちゃいけない実例集・2」として発行されました。
ちなみに「・1」はいったりきたり全3巻。
683:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 20:13:28.57 co+qgjB/O
>>680
デビルねこで再生されたw
684:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/21 20:50:15.24 +AAr6KQA0
>>682
ちなみにいったりきたりも全巻持ってるよ!
685:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/22 00:03:59.52 PsIPlfFf0
少年ノートのカラーページが面白い
ピルル キルル?
686:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/22 00:38:27.90 N4bzgRiS0
>>678
一応公式では22日更新になってるしWikiにも毎月22日ってなってるから地域差があるんじゃない?
コンビニに並んでないから夕方にでも駅前いくか・・・ならべてくれよ
687:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/22 23:59:44.10 cRk3JwLiO
馬鹿
688:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 03:56:22.23 Yxd8XTp+0
手品載ってない!次はいつなんだ
689:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 15:21:18.31 sf36X4l4O
この雑誌って告知もなく作品が載ってたり載ってなかったりひどくないか?
しかもしょっちゅう急な休載もあるし
690:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 15:28:58.41 GyU4795N0
休載とも特に予告がない代わりに載らないという予告もないので
(次回これが載る、っていう予告は2作品くらいだよな、はじめは次回掲載予定の
作品全部紹介しないのって失礼じゃないのかと思ったものだが)
間違いではない というスタンスなのかな
691:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 15:34:20.90 sf36X4l4O
予告がなくても普通は載ってると思うのにな
先月は楽しみにしてた聖兄がなくてガッカリした
増刊扱いとはいえ月刊誌だろう
692:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/23 20:47:17.04 xZG5cE0fO
>>688
なんだって?二カ月連続かい。楽しみにしてたのに…。
693:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 01:14:55.37 P+oscnP+0
>>690
・所詮無料公開
・所詮モーニングのおまけ
・腐女子向けの実験
ここまで休載が多いとさすがに編集は力入れてないんだろうなあと思う
694:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 02:32:24.86 ljobSLF4O
一般読者を装った連載もてないやつの妬みは酷いな
695:688
11/07/24 09:51:53.42 UfJ1bMzC0
巻末にお詫びもないし
それでいてオマケ漫画は載っている
前々号に「次回はXX号」とか載ってたの?
696:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 10:11:08.09 +ih+T3p50
どの作品でも基本的にお詫びはないな
少年とかビアティチュードとかどこに行った、と思えば……
697:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 10:12:27.05 +ih+T3p50
あ、表紙に名前があって載ってないときはお詫びしてるか
698:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/24 11:13:27.30 qdhiizrg0
不思議な少年は終了表記あったきがするけどトキオ荘は…
699:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/27 23:50:25.46 maURhXoh0
>>685
ソースは確か谷川俊太郎の作品だね。
作中の課題曲?かなんかと掛けてんだろうけど…。
有名な文化人作品とかで深み&厚み、思春期の葛藤
的なもの描こうとしてんのか何なのか…。
なんかこの漫画、終始「的」内に収まってるし、とってつけた感が付き纏う。
700:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/28 02:04:16.98 WZKFwF0oO
手品がないと、聖兄・刻々・荒呼吸しか読むもんない
しかもおもしろくないだけじゃなく、不快感を与える漫画が多いのはなぜだ
京都の傍若無人姉妹とか、全員巨乳とか、鼻につくデザイン事務所とか
それでキャラ立ててるつもりなら、スタンス間違ってるよな作家も編集も
701:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/29 10:44:36.78 MbSF+rrM0
荒呼吸
岡本太郎に認められた学生時代素直にすごいと思う
でも40代でやっと「弱い自分を認められて」泣きだす人になっちゃったのね
702:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/29 19:31:42.24 3k02I9G80
大砲とスタンプに出てきた「トゥガーリン・ゼメーヴィチ」という名前の元ネタは何かと調べたらこんなんだった
URLリンク(en.wikipedia.org)
ロシアの民族叙事詩(ブィリーナ)やおとぎ話に出てくる騎士の姿の怪物で、蛇のようにシューシュー唸り乗馬は獣のようないななきをあげる
胴体に炎の蛇をまとって炎や煙で相手を攻撃し、焦げた丸太を投げつけてくる。
そして竜のように紙でできた翼で空を飛ぶ、とあり、なるほどあの装甲列車にふさわしい名前だ。
ちなみに前回出てきた軍票にはロシア語で「モスクワ大公国」と[クルシュ」という通貨単位が書かれてるが、クルシュ(kurush)というのはオスマン・トルコ帝国の古い通貨単位だそうだ。
さりげなく出してるしわからなくても読む上で支障はないんだが、相変わらず細かい所が凝ってるな。
703:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/29 23:46:07.82 4LBeY80K0
そういや前号出てたカペイカってのもロシアの通貨だっけか
砲スタは軍用列車の金塊を強奪とか、いかにも昔のハリウッドの戦争アクション映画にありがちな
古典的ネタで良かった。
久々に脱走特急とか戦略大作戦とか観たくなったよ。
704:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 00:12:41.79 nAJSYhhA0
>>703
作者は10月革命後の内戦を舞台にしたロシア西部劇をいつかやりたいって発言してたから、今回の話はそのプロットを使ったんだろうな。
705:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 02:58:43.85 nAJSYhhA0
「大公国」は名前通りロシア帝国の前身のモスクワ大公国。
ただしこの世界では君主は「ツァーリ(皇帝)」の称号を名乗らず「クニャージ(公)」のままのようだ。
さらにベラルーシやウクライナの西半分が「帝国」のものになっているので史実のロシア帝国よりも領土は小さい。
「帝国」の母体は首都がクラクフであることやラドワンスカという人名、また軍帽が角型をしてることからおそらくポーランド。
世界史の教科書ではほとんど触れられてないけど、ポーランドはリトアニアと連合して中世から近世初頭にかけてはヨーロッパ最大の強国だった。
この世界では史実のように列強に分割されることなく、逆に西のドイツやスウェーデンまで含む超大国になっているようだ。
帝国の「皇帝」が西の「カイザー」か東の「ツァーリ」かは不明だけど、たぶん神聖ローマ帝国の版図を併呑してそのまま「皇帝」という称号を引き継いだのだろう。
「共和国」は版図や人名からしてオスマン・トルコ帝国。
この世界ではアナトリア半島外の領土を失わず、歴史のどこかで共和制に移行している。
「共和国」にカラ・ムスタファ・パシャ爆撃機を供与した西の「王国」はどこなんだろうか?
「共和国」の軍服や爆撃機の微妙に変なデザインからしてイギリスのような気もするが。
706:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 15:48:00.49 hc+xFp7hO
一昨年ぐらいにたまに載っていた、Kinonoって台湾の人の漫画はまだ続いてますか?
4話までしか読んでないので、今何話出てるかわかる方教えてください
707:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/30 18:23:35.51 DWNv3MjT0
>>706
何話まで載ってたとかまでは憶えてないけど、とんと掲載されてないね。
多分、最低でも今年に入ってからは掲載されてないはず。
708:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/01 13:26:31.72 azZvFbOX0
無限島は本誌で見たかったな
単行本でないんだろうか
709:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/06 09:40:18.32 xxd3PUUTO
>>706
講談社コミックプラスはバックナンバーの案内が凄く充実してるから
自分で全号踏んで掲載作品を確認するのが一番確実だよ。
つURLリンク(kc.kodansha.co.jp)
710:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/06 10:16:40.65 d0eHkCu90
誰か鎌谷悠希先生作少年ノートの話しませんか?
711:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/07 16:57:17.82 AK8uWWOq0
ゆたかが可愛すぎる事ぐらいしか
712:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/08 14:20:09.24 0LPZ8f5a0
ゆたか可愛いよね
何であんなに魅力的なキャラクターが作れるんだろう
713:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/09 08:55:07.55 MvFSZYzH0
小学3年生くらいだと思うと可愛いが
中学生であれは気持ち悪いくらい幼い
714:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/09 15:14:38.58 64JuHTGy0
特異な才持ってる天才にはありがちの障害持ちに近いんじゃね?
715:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/10 08:18:16.80 aDo83ZwT0
>>713
漫画なんだから極端に可愛いほうがいいに決まってるだろ
中途半端に可愛いキャラなんか見たいわけ?
716:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 00:39:59.29 lxYg14P20
>>715
>漫画なんだから極端に可愛いほうがいいに決まってるだろ
pgr
717:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 00:52:12.93 GmTxUSS+0
まあ創作にデフォルメ化は付き物だろ
718:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 02:23:19.57 lxYg14P20
いいに決まってる≠付き物
マメな
719:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 03:32:08.28 GmTxUSS+0
言いたい事があるならハッキリ言え
720:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 04:18:11.01 lxYg14P20
>>715は見当違いも甚だしい独善熱狂妄言を漫画の必要十分条件として喚いてる
なので滑稽だった
>>717は創作一般の構成要素についての言及
後者のレスで前者の盲信性がボカされていたので相違性の際立つ部分を抽出した
だけなのだが
721:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 05:13:03.22 GmTxUSS+0
改行がモヤッとするが、概ね分かった
722:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 21:09:43.76 cJGB95u/0
可愛いのが好きなのと可愛すぎてあざとく感じる層がいるってだけの話だろ
723:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/13 23:09:33.36 XVTCVKRp0
なら読まなきゃいいじゃん
724:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/14 00:07:41.31 q1rfOBwI0
そこまで知るか、そもそも俺の話じゃない
725:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/17 12:36:48.55 e/pzMccG0
あざとく感じるっていうのは感想であって
読みたくないくらい嫌いって意思じゃあないでそ
726:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/17 13:43:19.86 LCyPnu/KO
大砲良いわぁ
727:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/17 19:29:14.44 FKhKq/Th0
読みたくないぐらい嫌いとかアンチ気持ち悪い
728:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/18 12:46:01.41 j3SSd7Lf0
大砲オチが可愛かったなw
729:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/19 00:49:32.79 rVUdAhST0
>>727
お前もなw
730:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/21 22:59:10.31 +2KgKPIs0
>>728
着替えが可愛いといわない辺り良心が伺える
明日発売?
731:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 12:08:17.69 DXyEp4bE0
手品は今号読んでなんか色々な事が腑に落ちた。
何か話が進んだ漫画多くて読み応えあったなぁ。今号。
732:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 15:09:26.00 NKu90jUVP
前から聞きたかったんだけど…
ファンの人ごめん
にんぽぽの人って何かすごい人なの?
自分見だと漫画としてすごく読みにくいし話もああそうそれでとしか…
正直人間の顔の内部が気持ち悪い
ぶたっぱななんてもう論外
733:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 19:46:22.78 ayFuJZ/d0
にんぽぽの人はぶーけかなにかでデビューしたときにはなんの変哲もない少女漫画
描いていたと聞いた。ある日突然イミフな芸術漫画に芸風変えたとも。
不思議な雰囲気は嫌いじゃないけど、欄外に作者がこんな本読んでます、とか
BGMはこの曲、とか書いてあるから、賞を取ったとか、映画化されたとかで
先生の趣味が知りたいほど憧れられてんのかな?
734:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 20:38:34.42 SdRuhm080
新連載、高三なのに何で同じ学校に先輩がいるんだ?
735:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/22 23:08:17.00 lZhVHXOI0
「聖☆おにいさん」は出産のためにしばらく休載かよ
読む物無いぞ・・・
736:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 00:32:58.87 N8WLi9vl0
少年ノートがあるだろ
いい加減中村儲うぜえんだよ
737:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 00:38:38.07 uNm3cLLm0
対立厨クセーな
738:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 01:44:56.85 WDNzeuGI0
大砲また休載かよー
コミケ休みか
739:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 02:41:25.38 6lBnI9NV0
>>738
あの人の同人誌は基本商業誌のカット再録や落書きのまとめ本だから製作にはそんな手間はかからないはず。
リュウは休刊になったけど他にもあくしずの連載やゲーム仕事があるから、アシスタント無しの単独作業なのに休載無しはきついだろ。
740:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 03:16:33.18 8fHYPv080
少年ノートの今回の引きは何だと思う?
やっぱりかーちゃん事故とか死亡?
741:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 03:47:20.41 uNm3cLLm0
田舎はまだ出てないんでなー
742:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 07:41:39.43 fo8jTFK80
>>736
少年ノート最初のころ読んでたけど俺は面白いと感じなかった
ごめんな・・・
743:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 08:34:26.87 w008QKVtP
>>733
そうなんだありがとう
不思議な雰囲気は俺も嫌いじゃないが良さがさっぱりわからん
でも震災支援のでかい絵20万で落札だっけ
それなりすごい人なのか
744:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 09:01:24.55 /w9cwBG00
お兄さんの作者出産なのか
大変だ
無事終わりますように
745:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 09:46:27.72 DkkfGTIfO
そもそも結婚してたんだ
746:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 11:25:49.91 x2izn4w80
>>744
必要以上に神が加護してくれるだろw
747:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 11:29:34.52 jjzqySff0
>>739
あの人アシスタントいないのにあの書き込み量なのかw
そりゃきっついわ
748:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 11:30:25.58 jjzqySff0
そういえば産休って1年くらいみてりゃいいのかな?
749:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 11:41:46.77 mJXUGefq0
ハガレンの作者はあまり休んでなかったよな・・・
750:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/23 20:20:55.33 OUS979ui0
育児マンガが始まったりしてなw
751:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/24 03:19:32.19 LFLtGYIT0
大砲は今月休みか。
そういやキリュシキン大尉の出自って作者のそれと似てるんだよな。
あっちは軍人一族だけど作者もけっこう由緒ある(母方の先祖に緒方洪庵の適塾門下生がいたという)京都の学者一家だが。
漫画と違って親との確執はなかったみたいだけど。
752:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/24 04:09:29.95 i7ugPR3vP
ハガレンは書きだめがすごかったらしい。
おにいさんは休載の多さから言ってもじっくり休むだろうな…
753:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/24 19:51:23.77 ovZLopXb0
>>734
ホントだ。どうなってんだこれは。
ダブリの先輩が沢山いる学校なのか?
754:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/24 20:54:03.45 n2aw2w7g0
>>751
まったりした漫画だから戦死はないとおもうけどお父さんと和解する流れか
無理矢理連れて行かれる→連れ戻しに行く、もしくはお父さん戦死って流れだとおもってた
755:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/24 23:55:56.92 57mTOH9z0
にこたま読んでてせつなくなる
あっちゃんが少しずつ離れていくところの描写がすごくリアルで…
おそば屋さんの人はどう絡んでくるのかなー
756:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 08:10:01.56 hm1U0UF60
>>755
作者乙
757:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 09:03:05.09 /3+EnvTS0
いやツーなのか?と思うけど結構にこたまはちゃんと読んでるよ。
ただどうなってもハッピーエンドになりにくい問題なんで読んでてやな感じもするけどね。
あの男が何やかんやいっても脳天気なのがまたなぁ。
男、子供作っちゃった先輩と結婚。女新しい彼氏とハッピーにで良いような気もしてきた。
つーかそーなれ。
758:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/25 12:14:27.25 1ESzhyxL0
女ふたりはそれぞれ自分の道をしっかり歩いているのに
男はいまだに問題の本質を分かっていなさそうなのが気になる…
759:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/26 15:57:39.66 K7uuY4w10
書けるかな?
760:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/27 15:45:30.64 7hdftIx60
最近連載始まったのの中ではやっぱり大砲が一番なんだろうか。
これできちんと毎号連載してくれればお兄さん抜きでも毎号買うぞ。
そういえば最近うちの近くの本屋の仕入れが2冊(一冊は俺が買う)→4冊に変わったな。
売れてるんだろうか。
761:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/27 23:00:04.57 uneSdBYz0
大砲厨ウザイ
専スレでも立てれば?
762:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 00:04:20.85 S9Dw8+it0
夏休みももう終わりか。
変なのが湧くわけだ。
763:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 10:12:00.08 ZY+JX0fy0
お兄さん厨も少年ノート厨も大砲厨もうざいから専用スレを立てろ
764:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 10:41:51.31 fMzWqEKj0
手品厨もな
765:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 10:49:08.20 SRyA45Qk0
そしたら、ここに書き込むヤツがいなくなるw
766:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 11:55:16.79 fSTw9/vf0
西島がまた手抜きしてる、と言って毎月保守する予定w
767: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/28 20:09:33.13 fn6PzVF40
>>763
既に専用スレのある作家が混じっている件
768:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/28 22:16:17.95 38WJCAtE0
こんなマイナー雑誌に専スレ立てろって発想が面白いなw
769:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/29 21:45:53.23 Ia/HpJeH0
過疎進行必死だろなw
770:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/31 23:38:03.41 bR4lRLBu0
初読み。面白いねモーニングツー。
一度満喫いって粗方読み返さないとなんとも言えないかもだけど・・・。
なんだろな、単行本全巻そろえたいぜ!っていう作品はないんだけど雑誌自体は立ち読みじゃなくて買ってもいいなって思える雑誌だった。
て、チラ裏失礼しました。
771:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/01 04:30:36.02 QYlcLTsG0
私も書店で偶然手に取ったけど少年ノートがとても良かった
久しぶりに良いと思える作品に出会えて幸せだ
772:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/02 12:00:51.88 a8RykIp70
ディベート部、不覚にも女の子が可愛いとか思ってしまった
宇宙先生、結局母の愛が勝ったってことでいいのかな?
773:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/02 12:10:35.15 JxpqHPEz0
モーニング系って絶対単行本でるの?
774:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/02 12:41:00.04 4YlyuI4t0
>>772
自分もw
ディベート部員たちの想像とはいえ
「ハンショク~ハンショク~ウホッウホッ」で爆笑
775:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/05 15:52:38.68 b1lqpmD60
カメラ女子、まだ分からんがここからどう展開するのか楽しみだ
776:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/07 12:57:01.48 yk0uMP300
あれ?
777:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/07 22:54:32.70 nCj2lyRq0
>>776
キリのいいMPだな
778:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 00:14:05.52 jCNNUXL30
少年ノートが好き
779:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 00:22:01.12 hyhsK6y0O
カメラ女子の主要背景が、明らかに盛岡なんだが…
作者って岩手の人?
780:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 12:40:01.23 EKviAr+UO
>>773
本誌のほうの例だと、短期集中連載や、打ち切りくらったやつは、
出ないことがある。
松本次郎の短期連載「ウェンディ」、単行本化待ってたのに出なくて
がっかりしてたら、何年か経った頃に他社が出してくれて歓喜した。
781:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 13:00:32.18 V2fZdibZ0
宇宙先生
先生の中身がグルグル回って元に戻る
のくだりが理解できない
始まりはどこだったのか
782:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/08 15:56:43.48 l9LjTyPd0
霊的なものに時間の概念はない、とかじゃない?
783:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/11 05:34:59.67 n4JDnT+F0
>>780
ウェンディの単行本は有難かった。
784:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/12 17:39:16.12 mPJL4xoDO
京姉妹新刊買ったけど弟くんが完全な主人公じゃないんだね
あと、この漫画の雰囲気が好きなんだけど、
路地恋花って漫画も似たような雰囲気なのか?
知ってる人いたら教えてください
785:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/12 18:20:15.57 Zks3+Xu50
>>784
あっちはある京都の路地にある一風変わった職人達ばかりの住む長屋的な貸家を巡る仕事と恋愛模様。
京都の空気感は似てるとこあるかなとも思うけど人間関係の描写はドライな気がする。
自分は相当好きなんで一度確かめてみてはいかがかなと思う。
786:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/13 18:53:58.06 qOqAuNJa0
おはようおかえりは好きだけど路地恋花はグフタで読んでるけど
あまり好きじゃないなあ
なんか、現実感に乏しくて、京都萌え職人萌えで書いたって感じ
787:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/14 00:01:01.65 lsaKKA/J0
どっちも読んでるし単行本で買ってるけど、マンガとしてのまとまりが良いから路地の方が好きかな
788:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/16 06:51:15.93 lijxoi9I0
たしかに、ザ・少女漫画~って感じだ。路地
789:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/19 04:42:07.70 b6kdevk40
松嶋さんの息子がちっさい小太りのおっさんに見える
ちっちゃな子ども感が絵からいまいち得られない…
790:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/19 22:16:07.68 awcfCe4m0
>>780
遅レスだけどありがとう
791:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/22 23:26:52.71 3K6o0s/q0
発売日なのに過疎w
いつもの本屋に並んでなかった。台風で遅れてるだけだと思いたい
792:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 01:09:44.09 3b5fy1gX0
手品が久々にカタルシスがあって良かった!
なんだか最終回っぽかったが、違うよね?
(「おわり」って書くなよ)
それと今回はアーネチカが可愛い
793:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 09:55:29.73 o6Z5qC1G0
俺も最終回かと思ったぞ>手品
794:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 11:04:18.47 jzdz2XXG0
少年ノートどうだった?
795:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 12:40:05.43 FgFsiUSI0
少年儲キモイ
796:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 12:55:10.78 3l3w78oR0
そういう流れを作りたいんだろ
797:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 12:58:30.63 86wbe5Qy0
大砲は隔月か
毎月だといいのに
798:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 13:05:45.98 E+R542AwO
デザイン会社のぶりっ子女が気持ち悪過ぎ。なんでこの漫画、全員が不快なのか。
女たちよ、ド下手くそがスポーツ物ってだけで無理なのに見開きとか死ぬの?
巻頭と巻末が動物ポエムとか勘弁して。
手品マジ最終回だったら、もうこの雑誌終わるとこだったわ…
799:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 13:35:22.57 7JfIGHlf0
>>797
たぶんアシなしで一人で描いてるし、引越しするそうだし、ひょっとしたら年内に大砲の単行本が出るかもって話もあるし、同じく年内にリュウが復刊したら靴ずれの連載再開だし。
毎月連載はちょっと無理だろうね。
800:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/23 21:28:10.84 poXn4XE60
雑誌連載してる漫画家って全員アシスタントがいるもんだと思ってた
週間くらいじゃないと付かないのかな?
アーネチカ可愛いな。それに大尉の手紙がヤバイw今でいうネカマか
801:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 00:40:34.06 kPDFpfcG0
>>800
アシスタントに払う賃金や諸経費って基本作家持ちだから連載の原稿料だけでは完全に赤字になる。
普通は単行本が出てやっと回収できて、アニメ化とかされたら収入的には御の字。
背景とかも含めてできるだけ自分で描きたいからと極力アシを使わない人とかもいるけどね。
大砲は今回も登場兵器の駄作っぷりとか大公国も警察が国民にたかるようなダメな国だったりとか、この作家らしさが出てて楽しかったな。
ちなみに今回出てきた歩く砲台の元ネタ
URLリンク(www.youtube.com)
802:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 00:49:59.63 2OJxJkzp0
戦争時においてのいろいろあったですか・・・
803:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 02:16:29.16 +o4fyUuc0
>デザイン会社のぶりっ子女が気持ち悪過ぎ
主人公にいきなりコーヒーぶっかけた女だっけか
今回も他人の手紙を奪って読み上げるとか
正気とは思えない行動だった。
前半は割とマトモに読めていたので残念だった。
804:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 05:58:31.44 piQE/0itO
慰問袋の手紙
一人だけ気合い入っててワラタw
805:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/24 11:38:30.25 NX5XAV+J0
>>803
その子ではなく、デザイナーについて海外に行った子のことじゃないかな?
おはようおかえり面白いなー。
姉ちゃん話になって断然面白くなった。
806:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 00:13:57.42 x03nbVMS0
京都もにこたまも
鬱な展開が続いていたが、今回は少し気楽に読めた。
高野さんが可愛い。
807:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 03:33:41.07 Abid+0MxO
にこたまの女性キャラは自制ができていて、好感度大
京都は居直り強盗みたいな姉らが、不幸な結婚で同情引き路線狙ったり
相変わらず他人に金銭的・物質的に負担をかける=強くてかっこいい女と描かれててバカみたい
808:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 10:07:49.17 x03nbVMS0
え?そう?
実は弱くてかっこ悪い女だったんですよ
という印象だけど
同情引き路線というのは判らなくもない
809:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 17:52:35.30 g6TMQjHT0
明日にならんと発売しないわ
810:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 20:27:26.25 f55J1u5x0
手品はあれで最終回?
なんか唐突だったけど、ラスト数ページの描写みると無理やりまとめちまったように見えるんだけど?
811:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/25 22:03:15.62 KtqrHUq40
>810
4巻出すのにページ数が足りないし、最終回と明記してもいない
(ここ暫く、夕方・ライアーズ・アイケア・第3教室と最終回は明記されている)
から、違うんじゃないかな。
812:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/26 02:18:30.70 M2ovOMqb0
次は8巻だぞ
813:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 14:24:07.90 WkFpXAUH0
懸賞に携帯から応募したけど、個人情報が県名、年代、職業だけだった、これで当選しても
届くわけもなく、モーニング本誌なら会員登録してるからいいんだけどツーも会員登録とか
あったっけ?
814:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 23:57:46.39 KcqnNb6L0
手品がなくなったらもう荒呼吸しか読むもんがないわ
815:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/27 23:59:05.91 KcqnNb6L0
関西話は生理的に受け付けない
816:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 00:01:33.28 XZdaDf+v0
そういやノート載ってなかったか?今気付いたが
817:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 00:09:10.01 yVihbo120
モーニングに手品が載って以来の手品ファンなんで終わると寂しいなぁ
というか買う意味が無くなっちまう
次からただ新展開ってだけなんだろ?
最終回ならもっとちゃんと最終回ってうたうよきっと
818:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 00:55:05.85 GfCCdWVF0
手品の作者の前作?をたまたま読んだけど
びっくりするぐらいつまらなかった。
テルマエなんかもそうだけど、今回作品で確変起こしたのかね。
819:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 01:05:23.30 XZdaDf+v0
たしかに作者買いして正解の場合と大ハズレの場合があるよな
作品によって出来不出来の差が大きすぎるっつーか
820:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 01:25:18.05 19ZoFXLQ0
手品はひと段落着くときはいつもあんな感じじゃない?
821:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/28 07:16:23.23 5DwPrJop0
>>816
お休みって書いてるじゃん
ちゃんと確認ぐらいしてから書き込みなよ
URLリンク(twitter.com)
822:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 10:50:40.54 8HnziiHZ0
>>821
お前ホントきっもいわ
823:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 15:55:31.01 V17O6k3pO
京都ってなんかバブリーなかほりがする。
いまどき高級ホテル自慢とか老舗スキヤキ三昧とか観光地タイアップ臭さとか
やればやるほど安っぽいw
824:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 23:37:44.89 3nilicL70
変ゼミすげー気持ち悪い…
生理的に無理な漫画にはじめて出会った。
でも人気あるらしいから連載は長く続きそうだ。
825:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/09/30 23:39:54.34 uYVw+qNP0
>>823
バブルの意味わかってるの?
826:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/01 13:11:42.63 V0pXQLBG0
鳩は戻ってこないの?
827:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/01 19:26:08.37 qNWlSmPF0
手品はなぜ終わった
828:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/03 20:54:02.43 Bq9YFIPD0
>>827
わたしも初見はそう勘違いしたけど、終わってないんじゃないのかな
829:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/04 16:02:49.02 x4ML+Ex/0
あれ最終回じゃないの?
830:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/04 23:19:44.19 xKcESc7X0
えっ
831:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/05 00:13:48.30 6qEFrYKg0
>>824
膣漬けとかマジ勘弁してほしいな…
832:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 22:51:33.36 7Bwj+7luO
料理学校は、前回の「力学的鍋ふり」みたいなの中心でやって欲しい。
なのにまーた、お嬢様と執事とか手垢ネタに戻っちまって…
最初の巨乳連発でつまづいたっきり、もう立て直せない気がする。
833:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/06 23:00:02.37 ZR0pzMux0
今月すげーつまんねーな
何でだろ
834:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/07 10:18:14.99 pVZbNss60
今更だが手品は連載終了じゃなくて新展開だって、関係者のブログに上がってたな
ずっと買ってるけど最近は400円の価値ねーわ
835:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/07 15:53:08.95 UiIiVJHv0
すべてがちょっとずつ優しい世界、何かすげーイラっとした。
あざとくてウザイ。心が荒んでるんだろーか俺。
836:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/07 20:53:32.00 Z1+xKawO0
>>835 全てがちょっとずつムーミン谷だったのが気になった。
837:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/11 05:06:28.24 G8amZYgZ0
>>836
クソワロタ
838:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/11 13:22:23.64 lMsClfK60
>>836 ちょっとなんてもんじゃねーw
839:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 09:33:29.36 TnW8YKm+0
だれも突っ込んでないけど、手皿ってマナー違反だよね
お嬢様w
840:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/22 22:13:22.08 xlmq8zoBO
今月の表紙、シティライツの人
漫画は何一つ面白くないけど、カラーイラストはきれいだな
それともデザイナーの勝利?
841:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 02:23:43.24 WHptwo/k0
ノートは個別スレないん?
2巻読んでラスト気になり過ぎだわ…
ありゃ変声期じゃなくて聴力障害の前兆だと見てるんだが
842:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 02:58:14.81 EHfLoasQ0
シティライツ絵はあれだけど読んでみると結構深い内容だな
小田扉のしょんぼり温泉みたいで
女たちよが次号で最終回なのが残念
843:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 09:39:32.34 OWYFqMTl0
>>841
自分は思春期の入り口に立ったとみた
聴覚というか、感受性全体がしばらく荒れるんじゃないかと
思い通りの表現ができなくなるとか、どういう風に歌っていいかわからなくなるとか
心の嵐が過ぎればまた音が近く感じるようになるんじゃないか
844:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 13:51:25.20 oy6Xm3g00
シティライツ好きだけど、アレを何一つわからない人もいるんだ。
カラーイラストはなんかすごかったな。
845:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 13:57:16.37 gQje0g8v0
聴力障害でたら音楽家としては致命的
作曲家ならまだしも
とくに声楽やるならもう・・・。
846:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 15:47:42.38 FSiXDm0VO
シティライツのカラーは、NHKみんなのうたの背景アニメにしたらハマりそう。
漫画自体は、むしろわかりやす過ぎてつまんない。
絵がシュールなだけで話はベタネタで意外性もなく、古臭いんだよね。
847:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 19:57:55.75 ffUu8Da4O
にんぽぽと優しい世界の楽しみ方を教えて欲しい
おへんろも微妙、シティライツもいたって普通、ギャグ枠が物足りない
西島作品買うのってどういう層?美大生とか?
848:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 21:30:50.84 9JV9PgSt0
にんぽぽ好きだがあれと優しい世界は深く考えずに
視覚でキャラクターの動きをふわっと感じて楽しむほっこり漫画かもな
つかこの雑誌ちょっと離れてる間に昔と雰囲気変わってしまった気がするんだが、
何処の層狙いなんだ?前より女性向けになったというか、
パラパラっとめくった時一瞬レディコミの寄せ集め雑誌かと思った
ギャグ寄り要員だった聖兄抜けた穴は大きいのか
毎号読んでる作品も無く笑えるギャグが見たければ他の雑誌買った方が早いだろうしなぁ
849:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 22:21:46.72 oTnTZOCB0
にこたまと手品が載ってたかどうかだけおしえてください
850:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/23 23:05:26.54 CWZyiK7n0
>849
講談社コミックプラスの該当ページでお好きにお探し下さい。
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
851:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/24 04:26:43.01 2U4OMcCI0
>>841
一応は少年漫画板に作者スレが二つあるけどほとんど機能してない
852:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/24 14:52:39.43 jNr35jDv0
デザインノイロハの紗和ちゃんはもう出てこないのかな?
853:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/25 12:28:45.96 dqSXKHMQ0
確実に出てくると思う。
誰の子供なのか、なぜ帰国したかとかあるんじゃないかな
しかし絵が下手だよね。
線もトーンの貼り方もはっきりしなくて。
854:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 12:55:39.33 JaSYfwQM0
なんでトーンがあんなに粗いのか気になる。
今回は読むところが少ない感じだったけど
京都マンガにようやく主人公が登場して安心した。
855:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/27 15:29:05.31 z9MQ92mi0
ノートはやっと接触するのか・・
856:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/28 06:18:41.07 CKXjxqiY0
今月少年ノート評判いいね
やっと評価されたようで嬉しいよ
857:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/28 06:30:37.73 tx7Lnbda0
>>841>>843
今号見た感じだと、オペラの役になりきり過ぎて弊害が出てる描写じゃないのか?
ガラかめとかの演劇モノとかでよくあるパターンな印象だったが
858:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 20:46:55.25 /ZUXDSCp0
>>857
他の漫画との比較はいらない
859:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/28 21:14:15.84 wLP/hde1O
デザインのはデジ描きだから、わざと網点のパーセンテージを普通じゃない設定にしてんじゃないかなー。
本誌の方の新人もそうだけど、フニャフニャした線の方がオサレ~て流行ってんの?
読むの疲れるし、話のメリハリ無さがよけい目立つんだが。
860:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/29 01:34:23.82 dUdAoCWW0
>>858
比較とかそういう話じゃないように見えるが
861:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 23:05:12.50 IeX8HYWn0
少年ノート2巻の別役が悔し泣きするシーンで思わず泣きそうになった
862:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/04 01:05:06.05 tUDWU9zV0
私はほんとうに涙が零れたよ
どうしてあんなに心が揺さぶる漫画が描けるんだろう
863:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/05 15:02:39.80 3CiHw/Io0
京都漫画
家事がダメな姉2人にこき使われる家事万能な弟って
『ツヨシしっかりしなさい』の系譜だな
864:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/07 17:29:34.97 rQCSZ3GJ0
最初はそう思ったのだが
ああいう鬱展開になるとはなー
865:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/07 23:56:48.19 +3pZ26rX0
「大砲とスタンプ」が12月22日単行本発売とのこと。
他誌連載のワーシェンカも同時期に発売らしいので二重にめでたい。
866:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/08 11:32:18.57 n9tvkFs80
ワーシェンカは巻数表記付いてる?
掲載誌が休刊中だから復刊時に再開するかどうか心配…
867:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/09 17:33:48.05 WoUwRiFO0
ディベートが何気に気になっている
キャラが全員ノッてきて暴走してきた感じ
普段ないがしろにされてるからちょっとでも褒められると嬉しい
ってのにワロタwww
868:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/09 22:43:52.65 gBzNFXvD0
なんかそこまで下品じゃない稲中ってかんじ
869:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 19:07:33.97 hlECe5eZ0
美術の専門学校描いてた、鳩と並ぶモーニング2のヘタくそ作家だった人って
まだこの雑誌にいるの?
俺漫画アクションの読者なんだけど、今週号の漫画アクション新人賞に
くわさきかおり(29)佳作賞金10万円てのが載ってるんだけど…
新人としてこっちに来るってことか?
870:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 20:31:42.88 1x96c3gk0
>>869に言われて専門学校の人とアクションの人が同一人物だって気付いたわ
載ってたマンガは専門よりマシになってた気がする
871:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 21:19:08.72 pCh5ZHNkO
へー、じゃあ講談社からはお払い箱決定なわけだ…当然だが。
プロとして声かかんないから、投稿からやり直して根性は立派だね。佳作だけどw
鳩だともう4コマ誌でも一次落ちだろうがな。
そんなんばっかゴリ押し連載してたから部数伸びねーんだよ。
872:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 21:20:16.19 xJvDGsds0
専門みたいなのを止めてちんちんしゃぶしゃぶがいっぱい入った作品でもやるのかな?
873:870
11/11/15 21:31:00.96 1x96c3gk0
すまん、アクションにマンガ載ってたのは別の佳作の人だった
「くわさきかおり」はカットと内容の紹介のみ
福満に「「おじいちゃんなつかしい」に特化して描いた方がよい」
と評されてるとこみてもモニツーには不要
874:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/15 23:52:34.22 hlECe5eZ0
>>870
今回載ったのは別の新人賞の人の作品なんだよ。これはまあヘタだけど面白かった。
何人か受賞していて、2番目に専門の人の絵のカット(見たらすぐ分かった)
と名前が載ってたんだ。あらすじはばあちゃんの家で留守番していたら
じいちゃんとばあちゃんが若いころにタイムスリップしたとかの話。
順番に掲載されるなら次の誌面に載るんだろうか。うへぇ。
アクションはエロもあるけど社会派のやホームズ謎解き系や異次元系や薀蓄モノや戦時モノ
駅弁グルメ、音大の面白いやつ、いろんな分野があって面白いのに。
875:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 00:14:38.35 Sg35gWrKO
なぜアクションに行こうと思ったんだろう。
あそこはモニよりもっとアクが強いから、何もかもが薄い専門にゃ無理過ぎ。
というか青年誌自体向いてない…女性誌も4コマも…少年少女誌は論外…
…普通に就職探せ。
876:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 01:06:11.69 UfTexNBR0
アクションでエロなしで存在を確立してる作家って、こうの史代がいるな。
絵のタッチが専門と似てるっちゃ似てる。
トーン使わないし登場人物ものんびりぼんやりしたのが多い。
でも、そう感じるのは表面的なだけで、こうのの人物の心理描写の深さと話の構築力は
段違いの力量だ。
877:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 04:45:26.00 55tb1Ec10
こうの史代の絵は、漫画的な意味で相当うまいと思う。
878:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 21:13:09.94 wG2uf3cY0
漫画における表現の実験度の高さについてもこうの史代は何気に凄いな。
普通の漫画家がやろうとも思わないことをさらっとやっちゃうあたりとか。
879:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 22:24:50.37 UfTexNBR0
こうの史代、モニ2に読みきりでいいからいっぺん来てくれないかな
880:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/16 23:32:25.73 /pqnBtq70
むしろ市川春子に来て欲しい
881:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/22 16:55:49.14 Gb16BBuf0
今月のスタンプ面白かった~
映像の世紀で日露戦争を取材したアメリカ人記者の映像を見たけど、そのときの取材もあんな感じだったのかな
あと最後に大尉の弟っぽいの出てきたね。いかにも優秀+堅物+世間知らずのボンボンっぽいの。今後が気になる。
スレみてなかったからコミックスの発売決定を今日知った。嬉しい!
4話くらいから見てるけど、この漫画って人死ぬんだ。いやそりゃ戦争漫画だから当たり前だけど
この漫画はそういうのに触れないと思ってたw
882:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/22 18:24:22.30 r1I6mvQX0
>>881
第一話でも最後の横転した平和号のコマをよく見ると周囲に死体が浮かんでる。
靴ずれやオープンダイスでも、戦争では人は死ぬ、しかもたいていは英雄的にではなく呆気無く、というのはちゃんとおろそかにせず描いてるよ。
883:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/22 20:46:22.12 OXFLawZW0
砲スタの単行本出ますか
年内に出してくれるのは有難い
884:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 17:13:22.10 U96n8u330
おっ昨日発売だったか。
885:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 17:42:26.74 lR3SuBzr0
大砲は今回も二重反転ローターでしかもタンデムという意味がない上に見るからに整備がめんどくさそうなダメ兵器を出してくれて楽しかった。
あと夜襲をかけてきた共和国軍特殊部隊?の軍帽がイェニチェリの被ってた頭巾風だったりと、相変わらず細かい所の描写が凝ってるな。
見学用の塹壕ってもろポチョムキン村だし。
886:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 17:51:23.29 pWgc3GuS0
お兄さんの作者が無事出産したらしいがいつ帰ってくるんだろうか…
手品とお兄さんが同時期になくなってしまうと買い続けるのがちと辛い。
887:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 18:18:57.80 ZTnIoaNm0
>>885
メカもそうだけどデスクの事務機器とか日常的な小道具も
嫌味ではない程度に書き込まれてて、世界観の表現に一役買ってるよね
架空だけどなんか1950年代あたりに実在しそうな
888:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 22:04:15.13 IZoTVFp40
>>883
まさか砲スタの方が先に連載が始まった靴ずれよりも先に単行本出るとは思わなんだ。
靴ずれも大好きなので単行本も出ないでお蔵入りなんて事態だけは避けてほしいが、
そもそも母体のリュウ自体本当に復活するのか何だか怪しいしなあ…
889:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/23 22:54:09.78 lR3SuBzr0
>>888
URLリンク(www.amazon.co.jp)
890:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/24 00:26:50.59 3QiasDOH0
よかった靴ずれ出るのか。ひと月の内に螺旋人の作品が2冊も出るなんて奇跡だなw
891:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/24 00:38:04.23 ZjAA8wUH0
>>885
武器とか軍隊ものの知識あったら二度面白いつくりになってるのか
まったく無知だからそういうところぜんぜんわからず「へー」「ほー」くらいだったw
892:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/24 01:44:24.41 XP+TiEU90
>>891
タンデムローターも二重反転ローターもそれぞれ回転翼と反対方向に力(トルク)がかかって機体が回転するのを防ぐやり方なんだけど、あの機体はなぜかどちらも採用してる。
要するに無駄に複雑なので飛ばすのも整備するのもめんどくさそうな代物で、いかにも経験のないところが見よう見まねと思いつきで作りましたテイストに溢れてる。
タイヤ4つにそれぞれエンジンがついていて、アクセルもクラッチも4つある自動車みたいなもんだね。
893:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/24 08:54:22.81 /jqKHwae0
>>892
こういう解説もきけるのがスレのいいところだな
891じゃないがありがとうw
また読み返してみるよ
894:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/24 13:47:58.96 P/LFfwhj0
第3教室の最終回ってどうなったんだ?
895:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/25 22:39:38.58 9h+E7dXz0
デザインがとりあえず終わったようだが
最後は意外なほどマトモだった。
面白みには欠けたけど。
>>886
手品終わったの?
>>891
ミリオタにとって面白いのは確かなのだけど
ミリタリー+女の子
というのはキモオタ臭がキツいので少し微妙
主人公は男性のほうが良かった気がする
896:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/25 23:03:56.83 nnk7maJU0
>>895
うわ、言われるまでデザイン終わったのに気付かなかった!
ちっとも最終回らしくないな、2ndシリーズが終わっただけだから仕方ないのかも知れないが
897:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/26 03:04:21.06 LUm+qE130
>>895
キモオタ臭とかレッテル貼りして漫画読んでて楽しい?
898: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/11/26 03:54:01.12 SVN/1Ods0
>>895
速水螺旋人におっさん漫画描かせたら、それはそれで喜々として描くだろうが、現時点で
連載をゲットできるとは思えないw
899:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/26 12:04:12.86 iufrgtjMO
不思議な少年はもう載らないのかな?
最後に載ったのいつだ?
900:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/26 12:22:49.15 FyHC7dj50
>>897
「レッテル貼り」の使い方がおかしくないか?
>>898
この雑誌ならオッサン中心でも連載可能な気がしなくもない
901:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/26 12:34:08.50 /hKecy+r0
大尉の親族っぽいの出てきたししばらくそっちの話でいくんじゃないかな。大尉がおっさんか否かはわからんけど
あれって弟とおもってたけどひょっとして妹?
902:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/26 20:36:19.69 02o49bIM0
>>899
砂漠で美少女ミイラの発掘と核実験の話が最後だったと思う
もう随分前だな
903: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/26 21:59:03.27 z1FEiLbZ0
少年ノート面白い
鬱展開になるのかな
隠の王の人だとは知らなかったけど良い機会だし読んでみるかな
904:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/27 11:55:04.79 Zjphmb6E0
手品と聖おに載ってないと読むとこない雑誌だな
すべてがちょっとづつ優しい世界は気持ち悪いので破り捨てたくなるわ
905:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/28 12:42:32.05 uJ+H2f6m0
デザインノイロハ終わりだったのか?
試写で若き日の自分に巡り合ったシーンはぐっときた。
906:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 00:57:04.18 aSwvVhVK0
あの段階だと「なんで泣く?」だったけど
あとで種明かしされたんだよね
907:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 14:13:45.52 3Rzi07/n0
デザインノイロハの人はセカイ系wとかのほうが絵のふいんきに合ってるんじゃないか?
あの絵でオサレな仕事ものされても薄っぺらくて読めない
908:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 22:59:34.74 dcOROUEpO
デザインノイロハはキャラの表情がない
全部マネキンみたい
短期連載の時から思ってたけどついに変わらぬまま終わってしまった
909:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 23:00:15.88 J8xQNncm0
スレリンク(comic板)
漫画板に少年ノートスレ立ったぞー
910:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 23:32:11.72 nO2bg/jTO
デザインは話も絵もまとまってるし、業界のこともちゃんと描いてるんだろうけどさー…
なんか流して終わるわ。じっくり読もうとしても、途中で嫌になる。
真剣味のない連中が、薄っぺらく悩んで安く解決してドヤ顔、ばっかな印象。
911:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/29 23:49:53.84 3Rzi07/n0
デザインは登場人物に感情移入できないのが一番痛かった
ひょっとして作者こういう漫画描きたくないの?なんて疑ってしまいそうになった
912:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 00:47:23.61 48KwXeuT0
大砲とスタンプがやっと尼で予約可能になった。
あと他社だけど靴ずれの続きがWEB公開されてるな。
913:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 10:33:37.14 wlh9gFVw0
デザイン、題材はすごくいいと思う
普段一般には知られていないデザイン業界とかデザインの過程とか工夫とか
すごく興味深いのに
全然好きになれないまま終わってしまった
914:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 12:49:48.06 lkPnGOEb0
今回のは不快成分が大幅に除去された感じで、普通に読めた
料理マンガも随分普通になった気がする
915:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 12:50:26.37 lkPnGOEb0
そーいやカレー沢って男性?ずっと女性と思ってた。
916:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 13:35:06.02 bfRwpxBV0
>>915
28か9くらいの女性で最近結婚した 山口在住
デビュー前は乙女ゲーの二次創作とかレビューサイトとかやってたから間違いなく女性
917:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 17:32:14.70 T2nwcl1B0
おおサンクス。
納得できました。
918:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 20:21:42.94 zJQvAENVO
料理学校は巨乳押しやめて読みやすくなってきた。
デザインは2部でやめとけ。続きイラネ。
小器用な作者の小利口な上から漫画なんか、今後も愛される可能性はない。
919:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/11/30 22:00:46.46 AGfKA8mg0
>>912
おおサンキュー
この作者の他作品知らなかったから嬉しい。ちょっと読む
920:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/12/01 23:27:05.96 Nikg1ous0
ディベート
グロかわいいと魔よけシールとしての口封じに
不覚にも笑ってしまったww
くそうw
毛モジャ頑張れww
921:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/12/06 23:00:22.88 dA+s6dTR0
にこたま
途中で妄想というか想像のシーンになっていたようだけど
どこからだったんだ?
922:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/12/07 08:10:59.40 e6hY8MRa0
一番最初にカード切ったところから
923:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/12/07 12:29:59.37 ChOQkkie0
サンクス。
再読したら理解できた。
しかし、2枚目のカードのシミュレーション結果はおかしいだろアレ。