09/11/30 22:22:38 3EtJZdMw0
>>1 乙!
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/30 22:40:22 3aL2oqJI0
乙
おケイおばさん好きだからこれからもっと登場させてほしいなー
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 10:17:18 zTkB1pUU0
臼井先生マニアの方に教えてもらった情報を箇条書きでまとめてみた。
・クレヨンしんちゃんの第1話は、しんのすけが転入生として幼稚園のひまわり組にやってくるという内容
・幼稚園の運動会の話で、しんのすけがバラ組のチーターに対して、「自分には中学2年の姉がいる」と発言
・みさえとひろしの初登場は、しんちゃんの連載が始まってから約半年間後である
・上記の第1話としんのすけに姉がいることが分かる話は単行本未収録で、その他にもいくつか未収録の作品がある
…どっかで読めないのかね?
てーか復刻キボン。
それと、その「マニア」の人はどんな形で第一話他未収録話を持っていたのか気になる。
まさか当時のアクションを持ち歩いていたとか?
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 10:24:23 Xjv26GVs0
いろんな人が描いたミサエ
URLリンク(nemrsis.s2.x-beat.com)
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 11:21:43 Vu/JoI4iO
続編製作の方向へ
URLリンク(www.daily.co.jp)
ソースがデイリーってのがどうも...だけど
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 14:46:35 v3rvjxkD0
ホントだとしたらボロ糞に叩かれても仕方ない判断だぞ
考え直せ双葉社
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 15:09:45 RZW3YZN00
だったら買うのやめればいいだけだろ。
まんがタウンの顔として続けさせたいのは分かるんだけどねえ。
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 16:11:13 lTpgc3J3P
高田ミレイ説があちこちから
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 16:33:08 kSs2Kacg0
ファンから反感をかうだけだろ
会社を存続できるかどうかの瀬戸際なのは分かるが
臼井先生以外の漫画家が描いたものがオフィシャルになるのは抵抗あるわ
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 17:46:29 Uw9nGx9b0
別作家で続編とかありえない
ありえない ありえない
ありえない
ありえない
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 18:23:56 XvLZqZWV0
そうか?俺はありだと思うが。
アメコミとか同じキャラをいろんな作家が描くって普通だぞ。
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 18:25:11 Tz07PfRFO
ドラえもん百科とか新キテレツ大百科みたいな感じかな
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 18:29:45 Ef6RqBNiO
まあ気持ちはわかるけどそこまで嫌かね。
あくまで臼井先生が描いたものではないと割り切ればいいんじゃない?
それこそ嫌なら読む必要はないんだし。
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:28:19 nFIzRLXFO
日本語って難しいね。制服着る仕事の人だと、フォーマルなスーツのことも
「私服」って呼ぶし。
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:31:41 FSJySNgE0
他作家で連載継続なら単行本は一巻から別ものとして出すのだけは徹底してもらいたい。
51巻~って出すようならそれこそ双葉社を呪う。
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:46:31 OILo9aaY0
>>4
荒らし乙
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:48:10 OILo9aaY0
つうかテレビ朝日の口から今後もアニメやめないって言ってたから100%確定だな
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:49:52 OILo9aaY0
アニメ週間視聴率2位の作品をそうそう手放す訳も無いし。
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:50:52 joybOm8kO
漫画のタイトルも「クレヨンしんちゃん」はやめろよな。
別の漫画家で新たに連載を始めるなら、タイトルを「クレヨンしんちゃんZ」とかにして、
臼井先生が描いた「クレヨンしんちゃん」とは別物だということをはっきり示してほしい。
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:51:54 WIucuOOk0
クレしんアンソロ的な形で番外編を続けるってことでしょ?
一応弟子格の人達にさせるっぽいし、まあ別物として割り切ればいいんじゃね?
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 19:52:50 OILo9aaY0
>>20
マンガ継続って確定情報あるの?
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:03:45 joybOm8kO
>>22
来年の夏に別の作家で続編を描くように話が進んでいると2ちゃんのニュー速の記事に書いてあるけど
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:06:40 OILo9aaY0
>>23
ふむ、まあ気に食わないなら、
消費者側が買わない事で出版社側に答えればいいよ(事実上の不買運動)。
売れなきゃ連載終わるさ、何も騒ぐ事じゃないさ。
でも実際アンソロジーだろうが何だろうが買う奴いるんだろうよ。
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:17:27 joybOm8kO
ドラえもんだって藤子F先生が亡くなった時点で漫画の連載を終了させたのにな
双葉社がしんちゃんに支えられているのは分かるけどさ…
新しくしんちゃんの連載が始まって、人気でなくて打ち切りで最終回になったら、
それがしんちゃんの公式の最終回になってしまうのか
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:19:03 NoF5/+XJ0
誰が書いたってあのギャグセンスは再現できないだろうな。
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:28:08 OILo9aaY0
>>25
ドラベースって漫画はあるけどなw
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:29:07 Yd89KEmR0
ドラえもん、アシの人たちが描いているじゃないか。劇場版の漫画とか。
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:32:13 OILo9aaY0
>>28
そういやドラベース最近ゲーム化されたんだっけw
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:42:13 joybOm8kO
>>28
劇場版の漫画については、今も毎年春に公開してるアニメ映画の漫画版をアシスタントが描いてるだけ。
F先生が描いてきた漫画「ドラえもん」の新作はF先生が亡くなってから一度も描かれていない。
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:49:35 OILo9aaY0
>>28
ネームだけ描いて後は全部アシにやらせてるなんて珍しい話しでもないしな。
映画っていう原作を元に旧アシさんが描いてるだけに過ぎないから、
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:52:56 Ef6RqBNiO
F先生は晩年は劇場版しか描いてないから臼井先生とは事情が違うと思うが
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 20:57:25 OILo9aaY0
でもドラえもんが全45巻か、
しんちゃんが50巻台で終了と推測するとF先生は量は描いてないんだな。
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 21:08:29 U0B/ZFCG0
未収録の話とかあるだろ
それにドラえもんの方が単行本厚いし
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 21:13:09 OILo9aaY0
>>34
まあ多数の雑誌跨いでたからその可能性はあるかもね
>それにドラえもんの方が単行本厚いし
逆にしんちゃんのほうが薄いんだけどねw
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 21:36:45 joybOm8kO
ドラえもんもしんちゃんも原作漫画の作品数は1000を軽くこえる
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 21:48:45 4JCHZoCJ0
これは臼井影武者殺人事件だな
クレシンの連載がトロイから自分が作者になりたいと陰謀を企んだ何者かが
臼井を崖に誘い出し突き落として、そして今回
「臼井さんが亡くなって残念ですが臼井さんの意思は私が継ぎます」と白々しいこと言って成り代わろうってわけだ。
すいません冗談です
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 21:54:10 Yd89KEmR0
まぁ、ドラの話は置いとくとして、高田ミレイあたりの代筆とかは止めてほしいな。
絵は似ているかもしれないけど、センスの違いはいかんともしがたい。
店や施設の名前や、珍妙な天気予報とか。
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 22:06:48 joybOm8kO
臼井先生の絵も意外と描くのが難しい絵だからな
単行本に収録されてるしんちゃんの4コマ漫画の絵は
臼井先生の絵に似てるけどなんか違和感があるんだよな
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 22:37:18 C1vUBg7s0
新作者はサイボーグ臼井かな
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 23:34:09 nnZZh0MI0
>>5
ミサエ以外のキャラの違いも見たい。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 00:05:29 9dwsT8T00
高田ミレイ氏は似てるっていうかアニメの絵柄じゃん。
アニメ版をそのまま漫画にした感じ。
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 01:23:32 LgNXoIA90
>>28
ドラは生前から描かれてたからね
死後速攻ってのはオイオイオイと思ってしまう
ドラと違って他人が動かすのは難しいだろしんちゃんは
下手やらかす可能性が高いと思う
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 01:48:23 Y8UtQ06+P
>>1
漫画継続に関するmixiの反応(賛成が9割)
URLリンク(mixi.jp)
アンケ
URLリンク(mixi.jp)
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 02:51:52 duI60SBD0
F先生と違って側近のアシスタントとか居るのかなあ
どちらにせよ外伝という形ならともかく本編は絶対に止めてくれ
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 03:29:06 S4dBfhdC0
mixi住民は全員カス以下
mixiのアンケなんか何の参考にもならない
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 07:27:06 UOZ62EQt0
アシはいなくて、娘さん2人が手伝っているとかどこかで目にしたな。
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 10:21:29 sd/cf0MA0
何号か前のアクションで伝説の軍扇をさがせだゾを書いてた人は?
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 11:15:21 IRzdPIux0
>>4
マニアの方が持っていたのは、1991年12月発行の「クレヨンしんちゃん特集号」という雑誌でしたよ。
その本には、幻の第1話の他にも単行本未収録の作品が、いくつか収録されてるみたいです。
今度、国会図書館かまんが図書館にでも行ってコピーしてくるかな
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 11:32:41 LgNXoIA90
mixiは糞大河天地人を大絶賛してた別世界
信用ならん
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 11:40:01 cIbDwO/aO
mixiは基本叩かないから
知人には名前分かっちゃうし、切れやすい人だと思われたりするのを恐れて、寛容な俺カコイイのほうにするからね
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 17:09:21 cTvcUPeRO
あるある
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 17:38:13 ebbKLibZO
ねらーは逆に叩き過ぎだけどなw
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 20:05:47 cTvcUPeRO
同じ出版社のルパン三世みたいにタイトル変えてやるならまだ許せるが
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 23:27:38 AwFYItso0
日刊スポーツのサイトに漫画の続編の事と来年の映画の事も書いてあった
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/02 23:39:48 ms+CD5wnO
吸骨鬼とか、ごくせんのパロとか、晩年の作風は正直嫌いだったから、以前の感じで続編やってくれるなら歓迎する。
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 08:30:56 /pe1sleX0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まだどうするか具体的には決まってないのね。
発表だけが先行したというのは、とりあえず発表だけしてみて読者の反応を
見ているだけなのか、それとも稼ぎ頭の死で相当焦ってるのか…。
>>49
それらしい雑誌(初期のしんのすけが表紙)を持ち歩いている人がAPFの
「思い出を語る会」のニュースに写真載ってたけど、同じ人かな?
とにかく、あれの中身が気になる。
単行本発行前の雑誌を今でも持ってるって、ネ申ですな。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 09:04:39 fp9kRRt1O
個人的には漫画続いてほしい
作者が変わってもクレヨンしんちゃんはクレヨンしんちゃんだしね
まぁ面白くなかったら読まないけど…
でも逆に今まで以上に面白くなったらそれはそれでちょっと複雑
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 09:27:11 IMKq3h2q0
・・・臼井さんこんな絵とサインだったっけか…え?
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 09:53:42 UsgsoDOK0
やむなく出品ねえ・・
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 10:30:30 5QtGc5W30
>>57
APFのサイトで写真を見ましたけど同じ人ですね。
その人もその雑誌を持ってたら、マスコミに声をかけられたと言ってましたし
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 12:46:23 glb4HXzXO
>>59
しんちゃんじゃなくぶりぶりざえもんか
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 13:56:57 vM81AFaDO
ぶりぶりはイイキャラ
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 13:57:43 vM81AFaDO
ぶりぶりの声してた人も死んだときはショックでした
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 15:10:58 gtv+TG+j0
出版社に遺産を食い荒らされるゾ!
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 23:13:12 4pd7QPykO
>>59
筆跡も絵の線も全然違うから確実に偽サインだよ。
線が無駄に震え過ぎw
こういうのって違反通告しても全然対応してくれないよね。
出版社に知らせたほうが効果あるのかな
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 17:47:54 ZbpdzijnO
作者自身が通告しても対応しないケースあるしな。この間の奈良美智もどき絵とか。
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 18:53:30 bK9AOSsUO
まんがタウン明日発売だな
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 20:16:21 ylk2QWYu0
>>59
まあいるよな今亡くなって注目浴びてるからってこういうパチもの作ったり、
上のスレに書いてあるような幻の第1話とか伝説作っちゃうなんて...
そういうの不謹慎だよ、腹立つし。
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 20:49:06 bK9AOSsUO
原作の第1話はリアルタイムで読んだけど
しんのすけが転入生としてアクション幼稚園にやってきて、
ひまわり組の園児全員で幼稚園の砂場の砂を使って動物の像を作る話だったな。
あと、第1話でしんのすけが転入生としてやってきて、ひまわり組の園児に自己紹介するシーンで
よしなが先生のスカートの中にしんのすけが潜り込んだら、
よしなが先生が「ああ、ん…」なんて喘ぎ声をだしてたけど
リアルタイムで読んだ時はガキだったから、先生がなんで喘ぎ声をだしたのか理解できなかった。
その後、アニメになった年にコミックスの第1巻が出て買ったけど
1巻の一番最初のページに掲載されてる話が
しんのすけがおつかいに行く話になっていて、
コミックスの最後まで読んでも
しんのすけが転入生として幼稚園にやってくる話が
収録されていないのには驚いた
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 21:33:23 iOYPsR/mO
>>70
砂場でいろいろ作るのは第二話。
第一話は粘土工作だよ。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 21:44:53 bK9AOSsUO
>>71
第1話は粘土工作だったか
ごめん間違えた。
第1話でしんのすけが転入してくるのと、
しんのすけがよしなが先生のスカートに潜り込むのは間違ってないよね?
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 06:28:02 IZulZOTdO
ひまの別パート載ってるね!
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 06:55:11 IZulZOTdO
URLリンク(imepita.jp)
今月の表紙だよ(^-^)
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 07:15:48 4mRreQglO
キリンレモンの替え歌
↓
崖っからっ ダイッブだっ
死んで詫びますよ ゴメッンね♪
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 07:20:59 SRtmsOQCO
>>72
あってる。
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 12:19:12 Kmdk/p3PO
二巻読み返しててみさえがデパートに行くとき普段と違うエロ下着穿いてたのなんでだろう
昔は何も感じなかったが今読むと色々勘ぐってしまう 薄汚い大人になってしまった
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 13:07:33 PjJXnMBKO
>>76
間違ってなかったか
レスありがとう。
今月号を読んだ。
野原家にもテレビゲームがあったんだな
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 20:43:19 9vxsCRIRO
>>47
大原なちとかいう人がアシだったような
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 23:39:08 gtf7tJOv0
>79
今年3月号まで連載陣だった人に「とかいう人」ゆーな!www
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 00:10:52 WOnE6NpD0
漫画家の大原なちはどうして原稿書くのが遅いの?
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 01:22:42 M7mkHqfm0
>>59
あからさまに偽物すぎワロタ。しかもめちゃくちゃ高くなっとるwww
臼井さんはぶりぶりサインに書くときはズボン塗らないんだぜ。
URLリンク(www.tashiro3.com)
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 03:54:13 pgw0BVLh0
いつか、臼井先生にサインをもらうのが夢だったんだけどな・・・ほんと…まだ・・まだ・・信じられません・・・・・・
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 11:14:21 7PLc7Wbg0
まぁどういう場で書いたサインかはわからないけど
ズボンを塗りつぶすのは時間かかるだろうな
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 12:50:38 qaAKcD34O
幼稚園児のひまわりはかわいくないな
しんちゃん小学生編のひまわりが一番かわいい
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 16:38:40 B8M58nrg0
別作家が描くらしいクレヨンしんちゃんはどうなるのかな
51巻とかにならないで別物として1巻からやるならまだ良いけど…
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 17:24:06 6+s0Silr0
ズボンの塗り潰しなんて気分次第じゃないの?
その場で書くなら、斜線で済ませるだろうが、
自宅で書いたら、気分によっては塗りつぶすかもしれんし
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 23:30:10 M7mkHqfm0
それにしても>>59のサインの絵はアニメに近くないか。
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 08:38:38 qC24PJpM0
臼井先生は抽プレのサイン色紙だとしんのすけの髪すらも塗ってなかったよ。
それにしてもよくこんなのを大金出して買えるね。
どう見ても怪しすぎるのに。
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 10:32:58 HMlEYj7KO
コンビニでベスト版を立ち読みしたが、アニメと全然別物で面白いな
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/09 20:01:45 Myg3bB8qO
ほうベスト版おもしろいのか
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 04:57:08 2hmiK4mm0
1~3巻重版されたのか?
最近コンビニでよく見かけるんだが。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 12:46:24 NJeduOOd0
クレヨンしんちゃん ざ・べすと
売ってないorz
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 18:13:42 iz91swf8O
>>93
書店で注文したら
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 19:12:46 94A/1/uTO
>77
出掛ける時ぐらい下着もお洒落してみたくなるよ。
何の予定なくてもね。
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 19:23:59 2FvEUt5FO
本当に本当にご冥福をお祈り致します。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 20:03:02 llTXFlnS0
>>77
臼井作品のおやくそくだからです。
カッコイイ刑事(男)も、ああいう下着を着けてなきゃいかんのです。
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/12 19:50:32 nRzdVGL5O
濡れ濡れ保母のお遊戯
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 08:48:03 SJzi6g+U0
>>98
そういう単行本からカットされたような古いギャグを使ってると、
また>>69みたいな池沼君が出てくるぞ。
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 12:57:34 2onRuQv1O
>>99
ここで未収録作品の話がしたいんだけど>>69みたいな人がいるから
せめてギャグだけでも書き込もうと思って
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 13:26:25 xaqTKTWk0
>>69を叩く流れと聞いてやってきました!
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 13:26:43 SJzi6g+U0
じゃ「便所のウミガメ」
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 15:14:30 2onRuQv1O
ネネ「歯茎から血が出た」
よしなが「ネネちゃん、歯槽ノーローだわ」
しんのすけ「えぇ!もうなの…」
よしなが「ごめん。早くて」
よしなが「私が早漏なわけないだろ!」
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 16:30:55 SJzi6g+U0
小便小僧
大便少女
検便父さん
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 16:51:00 2onRuQv1O
組長「近頃の子供はハンバーグやカレーライスなどの柔らかい食べ物ばかり食べて歯が弱っています。
幼稚園の給食に固いものを出しましょう。」
しんのすけ「じゃ、園長先生の固いモノを食べさせて…」
組長「あぁ、そこはだめです…」
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 17:15:07 SJzi6g+U0
運動会のリレーで、バトンを渡されたしんのすけ。
バトンを股間にさして
「おかたいのがお好き?」
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 17:37:12 2onRuQv1O
ネネちゃんが遠足のバス車内で吐いてしまう回の続き
バスは遠足の目的地に到着
目的地に着いて興奮する
ひまわり組の園児たち
よしなが、園長婦人「みんな興奮してるわねえ」
全裸で四つん這いになって興奮するしんのすけ
ボーちゃんがしんのすけの尻をハリセンで叩く
しんのすけ「ああ~こんなの初めて…興奮する…」
バスの運転席のハンドルを握るよしなが
よしなが「子供らしい興奮のしかたしろ!!」
しんのすけ「あたし、大声出してなかった?恥ずかしい…」
園長婦人「あんたも、もうやめなさい」
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 18:08:30 SJzi6g+U0
バス良いの吐き気に苦しむネネちゃんを見て
しんのすけ「ネネちゃんが妊娠してる!」
よしなが「つわりなわきゃないだろー」
副園長「気をまぎらわせてあげなさい」
しんのすけ「じゃオラものまねやねだ」
ネネちゃん(わくわく)
しんのすけ「…………………不器用ですから」
よしなが「んな時に高倉健のマネすんなー」
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 18:15:54 2onRuQv1O
幼稚園の運動会でネネの
パパがビデオでネネちゃんを撮影してる時に
しんのすけは、ネネちゃんの股間のあたりにモザイクがかかったプラカードをあてて
しんのすけ「濡れる幼稚園園児」
ネネちゃんパパ「何をするんだ」
今度はネネちゃんパパの股間にプラカードをあてて
しんのすけ「そそり立つ男根」
ネネパパ「股間がうずくぜ~」
ネネちゃんが泣きながら「パパが男優になった~」
最後によしなが先生の股間にプラカードをあてて
しんのすけ「濡れ濡れ保母のお遊戯」
ネネちゃん「先生がAVギャルに…」
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 18:23:38 SJzi6g+U0
「ばら組のチーター」の事を知らされたしんのすけ
「オラはよく便秘になってきばるときに涙流すだ
だからオラ、家では便所のウミガメと呼ばれている」
チーター「よく分からんがオレに対抗する気だな」
よしなが「位置について、よーい」
チーター「オレの中学のアニキは陸上部のエースなんだぞ」
しんのすけ「それがどうした、オラのアネキは中2なのにまだ始まってねぇんだぞ」
チーター「何が言いたいんだ…?」
よしなが「とっとと走らんかい、ガキ共!!」(スタート用ピストルの銃口を向ける)
副園長「父兄が見てるわよ~」
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 18:33:39 2onRuQv1O
幼稚園の写生の時間
花の絵を描くネネちゃん
よしなが「ネネちゃんは花を描いてるのね」
しんのすけは尻を出して
しんのすけ「菊ならここにあるぞ」
よしなが先生に顔を殴られたしんのすけ
しんのすけ「ピカソみたいな顔になるまで殴りやがって」
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 19:02:45 2onRuQv1O
ホテルにわとり小屋
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 19:11:20 SJzi6g+U0
マサオ「うぐっ、いわしの骨がのどにひっかかった」
よしなが「そーゆー時はごはんを丸のみすればいいのよ」
マサオ(こはんを丸のみ)「なおった」
しんのすけ「だが今度はウンコ時にその骨が肛門に突き刺さるのだ~」
マサオ「え~」
しんのすけ「だから今のうちに(肛門に)ごはん詰めとこ」
マサオ(尻を突き出して)「や、やさしくたのむ~」
よしなが「やめんか!!」
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 19:18:22 2onRuQv1O
幼稚園で粘土遊び
よしなが「しんのすけくんは人の顔を作ってるみたいね。どれどれ?」
しんのすけ「生首」
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 19:25:33 SJzi6g+U0
>>114の続き
風間「先生、こんなバカほっといてボクの作品見て下さい」
よしなが「風間くんは何作ったの?」
風間「ロダンの考える人」
しんのすけ「そんなんオラだって」
しんのすけ「いやらしい事考える人」
風間「ボクのと同じじゃないか!!」
しんのすけ「ちょっと腰が引けてるのがオリジナリティ」
風間「もっとレベルが高いの作ってやる」
風間「ベルリンの壁だ」
しんのすけ「天安門広場」
ネネ(泣きながら)「わたしたちレベル低いの?」
よしなが「いいえ、あいつらが異常なのよ」
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 19:55:44 2onRuQv1O
遠足行った時に、まつざか先生が芋掘り競争で勝った組には賞品が出るとか言ってたな。
そしたら、しんのすけがチンコ出して「勝った方には、種イモをプレゼント」と言って
よしなが先生とまつざか先生は「種イモは土に埋まってろ」としんのすけを土に埋めようとするとんでもないオチがあった
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 20:12:00 WpI9JWNQ0
もしかして全部ガキデカからの転載ですか?w
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 20:21:12 2onRuQv1O
運動会でしんのすけが玉入れのたまをズボンに入れて言ったギャグが思い出せない。
腹の中に入れて「臨月」は覚えてるけど
それと、小学生にいじめられてるマサオをしんのすけが助けたら、
以前よりももっといじめられるようになった話があったが
あの話にも続きがあったな
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 21:28:05 SJzi6g+U0
>>118
玉入れの時にしんのすけが玉を短パンの中に入れ、何しているのかと問うたよしなが先生に
「先生の好きなもっこり股間」
と答える。
「そんなことより早く投げなさい」と注意するの顔目がけて、しんのすけは玉を投げつける。
「クソガキー」と玉入れの籠を振り回しながらしんのすけを追うよしなが先生。
玉が全部こぼれて「あーあ」と嘆くネネちゃん。
「父兄の方が見てるんです」と注意する副園長。
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 21:35:05 SJzi6g+U0
>>118後半
ネネちゃん「どうしたの、最近ケガが多いみたい」
しんのすけ「新しいプレイを覚えたな」
マサオ「そんなんじゃない、キミも知っている前々号登場の不良少年にいじめられているんだよ」
しんのすけ「まだ付き合っていたのか? ははーん、身体が味をおぼえちまったな」
マサオ「やめてくれよ、みんなが誤解する」
それとも
風間「どうせやるなら決闘というかたちにしよう」
ネネ「そしてこっちが勝ったら二度とマサオ君をいじめないって約束させる」
しんのすけ「じゃ向こうが勝ったらネネちゃんを渡そう」
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 22:23:24 2onRuQv1O
>>119>>120
レスありがとう。
ちょっと前に国会図書館で連載第1回から10回ぐらいまで読んできたけど、
コピーはしてないから忘れてる箇所もあるんで、
助かります。
不躾な質問ですみませんが
貴方は当時のアクションを持ってるんですか?
それと、クレヨンしんちゃんの単行本未収録作品は私と貴方が、ここで挙げた作品以外にも存在するんですか?
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 23:00:28 SJzi6g+U0
>>121
こっちは単行本1巻を持っていないので、当方で持っている最初期原作のうち
どれが収録済みで、どれが未収録か分かりません。
貴方の書き込みと、このスレの前の方の流れから「これは無いはずだ」と推測
の上書き込みました。
上の方で話題になった雑誌(1991年のアクション別冊)、実は俺も持ってるの
よん。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 23:02:28 SJzi6g+U0
連書きすまぬ。
当時買ったのをそのまま持ってて、それがあるから金が勿体ないと単行本1巻
買わなかったのよ。
つい先週(ここの上の流れ読むまで)まで、それがそんな貴重な雑誌だったと
は知らなかった。最初期作品が単行本未収録だなんて初めて知った。
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 23:40:16 2onRuQv1O
>>122>>123
貴方は91年発行のクレヨンしんちゃん特集号を持っているんですか。
すごいなあ
本当にうらやましいです。
私も図書館で読みましたが
最初期作品は卑猥な表現が多くて、
アニメのしんちゃんを見てる子供が単行本を読むことを考えると、未収録になるのも仕方がないのかと妙に納得しちゃいました。
あれだけアダルト向けの作風だったしんちゃんを子供から、
大人まで楽しめる作風に変えていった臼井先生のすごさを身にしみて感じましたよ。
連載第1回から10回までの間にしんのすけの家族がまったく出てこないのも意外でした。
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 23:43:23 TdbHiGVf0
見事に携帯とPCから同じ回数の書き込みだが・・・
なんか一人に乗っ取られてる?
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 00:00:44 SJzi6g+U0
どうせなら書いておきます。
アクション1991年12月23日号増刊「クレヨンしんちゃん特集号」内容
・巻頭フルカラー
みさえがしんのすけにひき肉と大根を買いに行かせる話
・カラー(二色)
しんのすけがひまわり組に転入する話(連載第一話 >>114-115)
砂場で遊ぶ話(記憶に間違いなければ第二話 >>104)
給食のホワイトシチューをこぼす話(記憶に間違いなければ第三話)
組長先生初登場
運動会第一回目(>>98 >>102 >>109-110)
・以降白黒ページ
運動会第二回目(>>106 >>118-119)
組長先生引率でお散歩する話
組長先生が遠足の下見に行く際にしんのすけが車に乗り込んでる話
アクション幼稚園の遠足でネネちゃんがバス酔いする(>>108)
遠足の続きでお弁当の時間(>>107)
芋掘り大会の話(>>116)
お絵かきの時間の話(>>111)
給食メニュー見直しの話(>>103 >>105 >>113)
マサオ君が不良小学生にいじめられる話
幼稚園でしんのすけが腹痛を起こす話
マサオ君が不良小学生にいじめられたので決闘を申し込む(>>120)
幼稚園クリスマスパーティの準備(湯上がりの岡本夏生)
マサオ君が幼稚園にお年玉を持ってくる話
幼稚園マラソン大会の話
幼稚園親子地引き網大会の話
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 00:01:47 SJzi6g+U0
(続き)
しんのすけが朝起きてから幼稚園バスに乗るまでの話(「また今日もウンチですか?」がオチ)
みさえ買い物でしんのすけが一人で留守番(テーブルの上でブレイクダンス)
みさえとしんのすけが一緒に風呂に入る話
しんのすけVSハンバーガーショップのおねいさん
かすかべ書店最初のエピソード
しんのすけが夕食の準備を手伝わされる(幼児番組の体操でからあげを全部こぼす)
花見の場所取りをするサラリーマンとの話
しんのすけがみさえと銀行へ行く話
しんのすけとエレベーターガールの話
しんのすけが三輪車を買って貰う話(「あの人のパンツ何色かな」と脅す話)
しんのすけとひろしの二人きりの休日
みさえがしんのすけを連れて映画を見に行く話
しんのすけが歯医者へ行く話
みさえが風邪を引いて寝込んだのをしんのすけが看病する話
みさえがひろしとのセックスのためにしんのすけを早く寝かそうとする話
シロを拾う話
シロを捨てに行く話
結局シロを買うことになる話
しんのすけが雨の日に一人暮らしのおねいさんの家で雨宿りする話
夫婦喧嘩の話(「オラ新しい母ちゃんは岡本夏生がいい」)
みさえとしんのすけが電車で出かける話
ひろしが休日に家に仕事を持ち込んだ話
幼稚園プールの日の話
しんのすけが花火を買って貰う話
一家で海水浴の話(海岸)
一家で海水浴の話(帰りの車)
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 00:03:54 uSdDWyyb0
(続き)
しんのすけとみさえが市民プールへ行く話
庭にビニールプールを出す話
しんのすけとみさえが家の中の整理整頓をする話
台風20号接近
シロの世話を忘れてた話
ひろしがビデオカメラを買う話
・カラー(二色)
運動会の練習(ひまわりたいそう)
二度目の運動会(ひろしがビデオでよしなが先生を撮っている時にしんのすけがスカートをめくる)
二度目の運動会続き(お弁当と親子ペアレース)
幼稚園で乾布摩擦(田村絵里子)
幼稚園で節分の話
記憶に間違いなければ、地引き網の辺りまでは連載順(フルカラー除く)だった
と思います。夏に連載が始まって、寒くなる頃までみさえやひろしは出てこなか
ったのを覚えてる。
>>125
別人です。自作自演を疑うならそれでいいけど。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 07:35:53 bYDAMDgP0
>>117
最初期は「がきデカ」にそっくりだったと、本郷氏も言ってたなあ。
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 21:59:04 1ex6EK2e0
>>129
臼井先生、モロにがきデカ世代だから少なからず影響を受けていると思われ。
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/15 01:32:40 dRlkj13Z0
やはり長寿作品の、特に初期の話には変わり種が混じってるんだな
初期のこち亀の両津はただの最悪なおっさんだし
アンパンマンは殺人未遂で監獄に入れられた後
そこから脱獄したりするし
ドラえもんには分解ドライバーその他諸々のヤバ話が山ほどある
難しいだろうがクレしんの第一回もいつか読んでみたいな
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/15 04:01:55 TabaW8GV0
参考になるなぁ。国会図書館とはいい施設があったもんだよね。
久々に行ってみようかな。
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/15 12:47:12 16jqRjHi0
半月遅れの記事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
最後、無難にまとめられちゃってるけどこの日一番笑いをとってたのは
コサキンでは無くシンエイ動画の楠部会長
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/15 19:38:48 oW2tokZu0
おもしろいなあww書いてくれてありがと。
読んで見たいな~
>>131
これも初めて知ったわw
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/15 20:30:18 siI4+Zkh0
俺に嘘教えた奴、出てこい。謝れ!
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/16 04:11:32 IkU/IjcpO
>>128
詳細ありがとう。
初期の作品でも、みさえとひろしが登場する回のほとんどは単行本にも収録されてますね。
最初期はしんのすけの暴走を止めるみさえがいないので、よしなが先生がみさえの代わりをしていたような印象があります。
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/17 04:55:07 od0EskoIO
未収録の話おもしろいですね
もしアニメ化してなかったら最初期のノリのままだったのかな
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/17 23:55:25 D95uQJ85O
未収録作品が手軽に読めるようになると良いですね
多くのクレしん読者が双葉社に対して、リクエストすれば双葉社も対応してくれるかな
そのためには多くの人に、原作のクレヨンしんちゃんには、
未収録の作品が存在することを知ってもらわないと
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 01:18:33 0nGcnxbN0
>>138
まぁ内容が、ねぇ。。。
国会図書館にはあるのかなぁ。雑誌アクション?
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 01:29:09 6bXnjbWXO
漫画アクションは国会図書館にありますよ。
ついでに、東京の現代マンガ図書館にもあります。
コピーするなら、現代マンガ図書館の方がいいかもしれません。
国会図書館は著作権の関係でコピーに制限があるんで
その点、マンガ図書館はお金さえ払えばコピーに制限はないですから
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 15:41:59 ehftD0em0
連載第一回が未収録というのも悲しいな
すべての始まりの回なのに
出版社も第一回だけはコミックスに収録しないと
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 21:40:19 +RnBAgrw0
今夜放送していたオトナ帝国の逆襲、編集されまくり。orz
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 21:57:04 6bXnjbWXO
オトナ帝国仕事で見れなかったよ…
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 22:12:51 G/HkzlH/0
なんでもかんでも楽しければいいってもんじゃないぞと
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/18 22:15:15 ln/z5UaD0
>>141
上の方にあるように、しんのすけのいたずらによしなが先生がよがっている
シーンがあるようじゃ、期待薄だな。
間違って子供が手に取らないような対策なんて不可能だろうし。
国会図書館とかマンガ図書館は近くの人はいいだろうけどさ…。
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/19 20:07:17 lUer2O0KO
双葉社も小学館のドラえもん全集みたいに「クレヨンしんちゃん全集」を出してくれれば…
しんちゃんが最初は、大人向けの漫画だったことを知らない人が多いのかね?
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 00:53:01 Uob/1JKPO
どぎつい性的なネタのある話だけ集めて、注意書き付けてネット専売にするとか。…無理か。
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 01:06:18 am9NrPfkO
売れさえすれば出版社も注意書き付けて、売りそうな気がするけどね
一巻のみさえとひろしの夜の営みも未収録になってもおかしくない
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 13:15:57 0y/WHJBW0
まあ、初期部分を黒歴史にしたいって作家は多いと思うけどな。
大人気になってから一巻、もしくは第一話を見て愕然とすることは一度や二度ではないし。
特にこの作家の場合は取っ掛かりが青年誌だから、そもそも子供に受ける作品なんか
目指してなかったろうしなあ。
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 22:31:40 zyj2cRz50
確かに、臼井儀人先生の他の作品は子供に見せられるようなもんじゃないね。
「月美さん」なら子供に見せられそうでも、同時収録にとんでもないのがあるし。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 06:01:09 CcN34Yxz0
しんちゃん以前の作品なんか、岩谷テンホーの劣化版って感じだったからねえ。
「ルパン」「じゃりン子」のような「子供に間口を広げた大人向け」にシフトチェンジして正解だったわ。
岩谷テンホーの劣化版のまんまだったら、いまだに芽が出てないわ。
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 20:06:06 bOk64cFzO
月美さんとしんちゃんぐらいだな絶版になってないの
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 22:41:55 UrzwcXTiP
他の人が描いたものでも昔のような毒気があれば良し。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 00:21:15 p53UIabcO
タイトル「クレヨンしんちゃん」のままで別の作家が描くなら
出版社に抗議したくなるな
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 00:26:31 wvzLYEuR0
ま、それを言っちまったらサザエさんとかも成立しなくなるし。
アニメの大半も校正作家が新たな世界を構築していて、
それで人気が出ている面もあるのも否定できない。
とりあえずはお手並み拝見かな。
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 00:33:07 p53UIabcO
アニメのしんちゃんはいいや
自分の考えを他人に強要する気はないけど
漫画のしんちゃんは臼井先生のものという思いが俺にはある
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 18:50:16 kRmjyFQlO
真相が分かったならもう怖くないわこんな画像
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 21:53:56 bveZrBvg0
わかるほどの真相もないだろ
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/23 12:45:33 ILh1962oO
どう見ても釣りにしか見えんよ>>157は
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/24 23:51:56 voTzudrTO
「クレヨンしんちゃん ざ・べすと」の表紙のしんちゃんは臼井儀人が描いた絵?
なんか顔が違って見えた
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 18:44:34 XwUlHnVwO
アシスタントが描いたのかね?
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 02:09:38 BTOcd4SD0
ファンでもかけるレベルだろ
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 11:12:10 SjFtAnjDO
いや、レベルとかじゃなく…
臼井儀人が描くしんちゃんとは顔が違う気がする
周りのひろしやみさえは臼井儀人の絵だが
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 20:58:21 fUR/hGa2O
週刊漫画アクションで連載が始まったのが90年の夏
90年の夏から冬までの間は、雑誌の終わりの方のページに3ページだけ掲載されてたけど
91年の冬のアクションを読むと巻頭カラーでまず3ページ掲載されていて、
雑誌の真ん中のページあたりにもう3ページ掲載
当時のしんちゃんブームはすごかったんだね
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 02:02:51 BPHFRQ6i0
小さい頃は普通に見てたがしんちゃんってとんでもなくませガキだよな
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 09:38:09 oHoq7J+/0
違う人が続編書くなら徳郎さん関連なんとかしてほしい
アニメは最初からこんな恋なかった事にして今後触れないんだろうし
復活かそれが無理ならせめて梅さんに新しい恋の話とか
アニメじゃ結婚できない女でまだネタにされてるけど原作読んだ後だとなんだかね…
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 10:00:58 WhmZ6c+/0
俺は臼井先生ご存命なら、徳さんは実は生きてたって話を2011年あたりにやるつもりだったと、ちょっと思ってる
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 11:05:38 QaKfCHl3O
よしいうすと
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 11:51:30 dZkr5PTDO
しかし徳牢さんは爆発のショックで記憶喪失になっていた
二人の愛と思い出を取り戻すため、まつざか先生の献身の看病が始まる…!!
こんなケータイ小説展開を期待
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 18:05:02 QaKfCHl3O
ひろしは1巻だと課長なんだな
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 20:31:03 nCZfDm+z0
ほう
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 18:49:11 4P/w6NL+0
スレチだがクレヨンしんちゃんの作者の夢見たわ。
あれは一体何だったんだろうか・・・
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 19:55:24 j9bt5dl0P
スレチじゃないと思うけど
内容おしえてくれよう
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 21:08:09 4P/w6NL+0
>>173
あんまり夢の内容覚えてないし内容はマジで意味不明だけど
とりあえず舞台は夜と昼の学校。登場人物は俺とクレヨンしんちゃんの作者と
ワンピースのチョッパーってキャラとMOTHER3のクラウスってキャラの4人。
それで理由はよく分からんが俺達は夜の学校で悪いやつ?大人?と戦ってたんだ。
なんか俺がスナイパーに狙われてたり、犬が2匹いて俺が財布投げたら犬に喰われて
そんなんで攻撃してどうする!って誰かにツッコミされて涙目になってたりギャグ要素もたくさんあった。
それでチョッパーが巨大化して頑張ってヘリとかと戦ってたんだが顔面集中攻撃されてフルボッコにされてた。
俺を含め残りの3人は頑張れ!と言いつつ逃げてたなw
急に場面変わって昼の学校。作者がクレヨンしんちゃんの最終巻(この夢の中では25巻か15巻
だったと思う。表紙の色は黄色)をもって来て「これでクレヨンしんちゃんを終わります」って言ってた。
俺はその本をもらったけど、「まだクレヨンしんちゃんを終わるの早いよ!」って言ったら、作者は笑って
「○○君は本当にせっかちなんだね」って言われた。
その後作者はいなくなって教室にその漫画本を持って行くと友人がいて、普段俺は学校に漫画をもって
きているらしく、友人に「今日は何の漫画持ってきたの?」って聞かれたから
さっき作者から貰った漫画を手渡した。だけど友人は読まずに俺にそのまま返した。
普段は絶対に読むはずの友人がなぜかその漫画は読まなかった。
そして笑って「本当に漫画好きなんだね」って友人に言われたところで目が覚めた。
ちなみに俺はクレヨンしんちゃんのアニメや映画は見るけど漫画は読んだことはない。
真面目な部分もあるけどギャグ要素もあったから変わった夢だったw スレ汚しすみません。
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/31 14:24:58 XnUuNqg70
>>174
頭の中マンガしかないという夢だなwww
176: 【大吉】 【228円】 株価【19】
10/01/01 18:30:54 0zf5QPSA0
昔、「赤胴鈴之助」って漫画があったけど、これも原作者が途中で死んで、別の作家が描いてたよ。
ちなみに、これのアニメ版の制作協力をしてたのが、まだ若手だったジブリの幹部連中がいた頃のAプロこと
シンエイ動画。
…偶然にしても出来過ぎてる。
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/01 22:32:32 +3PMJn2h0
>176
途中っつうか、1話だけ描いて死んじゃったんだよ、福井英一は。
一般には2話目から7年(中断期間除く)続けた武内つなよしが作者だとしか認識されていない。
福井がカメオ出演的に描いたのか、1コマの片隅に「イガグリくん」の山嵐そっくりなキャラがいて
それを武内が、鈴之助の宿命のライバル「竜巻雷之進」に育て上げたんだよな。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/04 23:06:44 nPkZ85xM0
保守
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/05 00:46:20 GGJCAxyT0
プッチプチひまわりは「完」か……。
(先月号Jourの再録だそうだケド)
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 01:00:51 Lwnu9oGm0
今月号がマサオくんのパパ初登場でいいんだよね
かすかべ防衛隊で両親の姿がとうとうはっきりしなかったのはボーちゃんのみ
お母さんのシルエットだけか
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 13:17:25 EEw1QDTZ0
親を呼び捨てにするとか言われてたけどしんのすけって普段は父ちゃん、母ちゃんて呼んでるじゃん。
昔ドラマ化されたお受験します!のほうが呼び捨てにしてて違和感あったな。
ぞうさんもひまわりが生まれたころからやらなくなったし
反対してた親は自分のしつけでどうしようもないから見せられないんじゃないの?
DQNの子は所詮DQNになるしね。
自分はナニワ金融道も好きだったんだけどあれは作者が完結してから亡くなったのに何故かプロダクションの人が書いてる。
でもいくら絵が似ててもそれらしいストーリーでもあんなの認めたくない。
未完でも亡くなったら終わりでいいじゃん!!50年はいじるなよ!
それに一話完結が多い漫画なんだからどこでキレてもいいだろ。(ドラえもんとかサザエさんとか)
ちなみにナニ金はドラマが原作と違いすぎてて嫌になったこともある
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 17:52:47 d0BuUKg20
つか、子供が好きなものを親が「下品だ」とか言うのは
よくあることなんで、別にいいと思うよ。
それが自然というかね。
そういうことで、子供はジェネレーションギャップとか知るのさw
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 17:57:26 ZcQ9iKrR0
>>181はスルーの対象なんだろうけどさ、これ見て思ったことが。
クレヨンしんちゃんでしんのすけがたまに母親を「みさえ」と呼び捨てにする
のは批判されるのに、崖の上のポニョでは主人公が日常的に両親を呼び捨てに
しているのにはあまり批判の声が上がらないんだよな~。
なんか理不尽。
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 18:38:23 OHUKCoZo0
まあ作り手がどこに認められてるかだろうね
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 19:17:36 mxTJIkVm0
>>184
…無名(ルパン三世)時代の宮崎駿の嫌われっぷりたるや、クレしんスタッフの比ではなかった。
あの方々は、宮崎駿が、かつて自分たちが叩いていた無名のアニメ作家だという事を全く知らない。
手塚治虫も「あの方々」には恨み骨髄なので、後にどんなにちやほやされても「けっ!」くらいに
思ってたし、きっと宮崎氏もそうだろう。
中沢啓治氏も、「おれは、原爆漫画第一作を良識ぶった連中が低俗呼ばわりする雑誌に描いてやった」
と言ってた。
「あの方々」は、自分たちは真面目なつもりだろうが、作家たちからはしょせんその程度にしか思われ
てはいない。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 21:03:33 z1fPPZ540
マサオパパ最後の最後で登場できてよかったと言うべきか
そして来月で遂に終了なんだよなぁ・・
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 23:09:20 oTf1sPm90
>>185
何の話?
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 16:37:12 8j+5WVo70
>>187
「あの方々」というのは、今現在宮崎駿を認めている方々の事です。
「クレヨンしんちゃんを見せるくらいなら、鉄腕アトムを見せてやりたい」と言ってる方もいらっしゃいましたが、
手塚治虫氏が生きておられたら激怒なさることでしょう。
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 18:19:10 66eb8dfa0
>>183
そこはポニョへの批判意見の代表的なものだし、かなりよくきく。
俺の解釈ではあれは「クレしん」「まる子」ありきの現代家庭を描く記号だと思ってる。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 20:53:35 7E8aGLUt0
手塚先生の時代はさらにひどくて、
親が自分たちが「有害」と決めつけた本を子供たちから無理やり取り上げて
学校の校庭とかに集めてまとめて燃やしたりしたらしいしな。
このエピソードがアウターゾーンで流用されていて笑ったことがある
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 02:42:20 At3eGaf90
保守
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 19:51:49 Tou1D1Qm0
まぁ、ゆとりが親になる時代だからな
友達みたいな親子関係が理想なら、親子で舐め出呼び合ってもいいんじゃん
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 19:52:29 Tou1D1Qm0
×親子で舐め出呼び合ってもいいんじゃん
○親子で名前で呼び合ってもいいんじゃん
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 00:47:27 7nMKxfsf0
ヨシりんが会社を辞めようとする話が好きだった。ひろしが超かっこいい
野原刑事の事件簿を考え出した臼井先生のセンスに脱帽するよ
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 04:04:51 MToWJqRN0
母ちゃんは、しんのすけが「みさえ~」って言うたんびにちゃんと叱ってたよね
作者は子育てを丁寧にやってたんだろうな
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 05:13:04 YfaKJQQXP
物真似をしながらオザワにんきものを歌ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ゲエー!本人が歌ってくださった!?
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 07:24:36 lFYYKf7E0
「臼井儀人傑作集 スーパー主婦月美さん」って、コンビニコミックか……。
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 07:28:40 lFYYKf7E0
ありゃ、直リンはできないんだな。ちなみに↓表紙
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 10:02:27 vIcqFyoM0
>>195
…あれは、大人になりたくての父親の口真似なんだから、家によっては子供ができたら
妻を名前やニックネーム呼びから「ママ」「お母さん」に変えるところがある理由が
よく判る。
そうしたらそうしたで「私はママでもお母さんでもなくってちゃんと名前がある人間
なのよー!!」と斜め上のセリフをかます人もいるようだけど。
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 21:18:38 zxO9G2pCO
>>197
今この漫画のこと思い出して
どんなタイトルだったっけと思って開いた所だw
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 22:54:09 Ko5kegIW0
月美さんより、ともぐい動物園とかくるぶし産業を多くの人に
読めるようにして欲しいなぁ。
じゃなきゃグミのグミが出なくなった辺りからとか。
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 23:14:58 Oi8Cub910
>>201
くるぶし産業の営業マンに大人になったしんのすけがいたよね・・・
言動も全く同じw
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/18 22:27:12 vbaO+Omk0
漫画のお悔みって訃報後すぐに出てたの?
なんて書いてあったか知ってる人教えて
来月で最後ならまたなんか書いてあるかもね・・・
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 00:27:34 PXmzv30a0
ひまわり「ア~ワビ、ア~ワビ♪」ギャハハハ
みさえ「まんまん出しちゃ、いけません」
クレヨンしんちゃん 踊るもじゃもじゃ満々亭
クレヨンしんちゃんと 漆黒のマンコン牧師
なんでないの?やっぱり男性の性のみ軽視?
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 01:18:03 OxtDvsD+P
Tバック男爵、ローズ、部長さんが死んでしまいました
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 11:11:27 NvBqascG0
>>205
ぶりぶりざえもんとラベンダーの次は部長とローズか…
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 18:33:25 5NoF/E2A0
>>199
それは子供に呼ばせるためじゃなくてただの癖だろw再婚者ならわかるが。
だって(義)母をおばあちゃんと呼んだりするじゃん
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/20 20:50:49 73leTVXN0
チョコビの歌良かったな
アニメになったら、どんなメロディーになるか楽しみ
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/21 16:23:25 GpyEWSkOO
親がクレしんのキャラを話のたとえに出してきて
ふとまんが思い出して、
そういえばもう新しく描かれることはないのか…
となんかいまさら実感して寂しくなった
遅すぎだな
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/21 16:47:15 kqnepIqS0
1
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 14:39:32 a6WdGTfo0
月美さんがコンビニコミック化は相当良かった、ずっと立ち読みして最終的に買っちゃた
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 15:07:54 vconY+iw0
だらくやストア物語やスーパー主婦月美さんを知ってる人は少ないよな
いがらしみきおで言えばネ暗トピアみたいなもんか
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 18:01:02 i9hRPmb60
>>212
その辺りはまだ知られてる方だろ?
だらくやはデビュー作だし、しんちゃんの原案もあるし、しんちゃんとネタやキャラも使い回しているじゃん。
月美さんはしんちゃんの次に単行本巻数が多いし。
知る人ぞ知るって言うんなら、グミとか動乱高校とかを挙げろよ。
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 18:24:14 RlNOb6iM0
だらくやを知ってる一般人は殆どいないと思うけどなw
「クレヨンしんちゃんの作者の他の作品を挙げてみて」ってそこら辺の人に聞いても殆ど答えられないだろう
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 20:40:38 6FxR123jP
ファンでも知ってる人そんなに居ないと思う
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/26 04:02:22 qTskY7zE0
だらくやはわけわかんなくて、面白かった
臼井さんの描く怒りで引きつった笑顔がツボです。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 01:56:35 pmLVRZJ60
だらくやとおーえるグミが好き
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 06:55:41 k3zOe2CK0
だらくやといえば、喫茶店の話が好きだ。
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 18:58:08 WGrksYxx0
喫茶店の女の子は性格がしんのすけだけどかわいい
バレー部の話は登場人物全員がつきぬけたバカなのが気持ちよかった
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 23:55:04 WdJ58g9UO
だらくや読んでみたいな
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/31 13:49:44 xk8KH4bI0
赤ずきんと丁稚のしんのすけがマフィアを倒す話が好きだ
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/02 15:18:42 OUe1NDvw0
スーパー主婦月美さん面白いな
月美さんがマジで可愛い
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/03 08:14:38 TTEILc980
朝美たん…ハァハァ
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/04 08:29:37 obBHQEr/0
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
明日、発売のタウンの表紙が悲しい
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/04 14:38:01 e2+sw2Eb0
>>224
これは・・・
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/04 20:09:13 nDrQxQ830
>>224
なんか涙出てきた…
本当にもう読めないんだね
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 01:31:49 tBVl2rDB0
まんがタウン買ってきた
ある意味最終回にふさわしい内容だったな>>クレしん
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 10:53:57 LNO34Mes0
最終回は、野原家らしい良い話だった。
ただ、かすかべ防衛隊のメンバーがまったく出なかったのが少し残念だ。
これで最後と思うとやはり残念でしかたがないけど、
事故で亡くなるまでずっと、しんちゃんを描き続けてくれた臼井先生にありがとうと言いたい。
臼井先生、20年間本当にありがとう。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 11:12:26 SRQK5YqG0
今までしんちゃんが載っててあたりまえだったけど…
臼井先生ありがとうございました。
改めてご冥福をお祈りいたします。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 12:55:22 Z3rWJCtE0
『クレヨンしんちゃん』のファンの皆様へ
昨秋、不慮の事故で亡くなられた臼井儀人先生の手で創作された
『クレヨンしんちゃん』は今号の第1126話をもちまして最終回となります。
1990年に「Weekly漫画アクション」にて連載を開始して以降、二十年にも及ぶ長い間、御愛読頂きありがとうございました。心から感謝申し上げます。
関係各社のホームページ等で伝えられている通り、アニメ、映画の『クレヨンしんちゃん』は今後も変わらず放送、公開されていく予定となっております。
引き続き御声援をよろしくお願い申し上げます。
なお、漫画に関しましても続編の製作を検討しております。
ファンの皆様に温かく迎えて頂けるような新しい『クレヨンしんちゃん』をお送りしたいと考えておりますので、こちらもご期待ください。
この場をおかりして、全世界で愛される偉大なキャラクター・野原しんのすけを世に送り出した
臼井先生の偉大なる功績に敬意を表するとともに、いつ読んでも笑顔を届けてくれる温かい作品を長きに亘り描き続けてくれた
臼井先生に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
月刊まんがタウン 編集部
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 13:06:10 Z3rWJCtE0
>>203さんへ
>>230が今日、発売のまんがタウン3月号に掲載されている
まんがタウン編集部のコメントです。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 14:40:30 Z3rWJCtE0
yahoo!のニュースきた
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 14:44:58 lqRNzDjk0
クレヨンしんちゃんが終ってまんがタウンが1番涙目だろうな
ジャンプの看板漫画が終るのとはわけが違う
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 14:50:44 fGCo7ieW0
アニメの方は遺族は助かるだろーね。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 15:00:22 Z3rWJCtE0
公式サイトの更新情報のところにも「長い間ご愛読ありがとうございました」と書いてあるな
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 15:02:54 lqRNzDjk0
ラベンダー増尾も悲しんだだろうな
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 18:54:31 fUG1rJMt0
いま子供が読んでいる。
ついに最終回かぁ。
はぁ…
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 22:37:34 AFa4Iezq0
213、214
「サラリーマンしんのすけ」を知っているなら、相当の通。
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/05 23:31:57 970DdyJx0
前回の話だけどしんのすけは作詞の才能があるね。
いくら日常ソングでもあんなにスラスラと言葉が出てくるのはすごい。
ボーちゃんも何気に韻踏んでるし風間くんも適当に言ってるようにしては歌詞がつながってる。
僕は君が必要だ。君が欲しい。瞳を閉じてごらん
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 00:27:47 UMFLu/pB0
天子さんとの別れのコマ、「天子さんまたね」の吹き出しがおかしいの。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 10:26:48 MxerGAVq0
最後は野原一家全員集合の話で良かったなぁ。
これから作画は相庭健太氏がやってくのだろうか。
この人の絵はかなり似てるよね。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 10:30:32 +NFc04JV0
ところで、次スレは懐かし漫画板?
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 11:22:15 Y4YNx7mg0
>>242
悲しいけどそうなるだろうね
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 13:22:19 dBbb7sp80
>>236
あのクドい顔で悲しんでるんだろうな
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 17:35:28 R/bwhIQm0
しんのすけがスズメを拾ってきた回
風間くんが塾仲間の前でウンチもらしてしまった回
まつざか先生が悲しい別れから立ち直る回
を久々に読んでグッときた。。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 19:28:30 /ZpSNYTZ0
今更コンビニコミックの月美さん読んだが面白いな
でも日出男がひろしにしか見えん。
朝美もネネちゃんの髪の色変えただけだしw
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 22:10:24 Au5vkxeq0
>>245
まつざか先生の徳さんて死んだの?
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/07 07:53:06 hVrFRacu0
徳郎さんは、自爆テロに巻きこまれてしまい被害者になりました
彼が残した手紙はまつざか先生への愛が詰まってる
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/07 09:41:25 n9NlFGH20
次の50巻で最後か
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/07 17:32:06 3bgbuQ7L0
いつも単行本だけど、今回はじめてまんがタウン買ってみた。
Yahooニュースでネタバレみたいな記事書いてたけどオチは全然違ってたし
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 01:45:25 HzSgTNBM0
立ち読みして泣きそうになった
野原一家らしい家族愛だった
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 02:54:33 f+ABQ+X50
俺のところ田舎すぎてまんがタウンセブンにもファミマにも売ってない。
買いたいのに・・・なんでないんだよ・・
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 07:03:06 NqW619gF0
徳郎殺した理由いつか聞きたかったな
もしアニメでやるとしたら結末変えてほしい
ないだろうけど
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 11:57:00 zdtJZKWj0
シロと喧嘩して最後はしんちゃんが毛布かけにいってあげる話
ひろしが女の子に好意を持たれるが、最後は家族を愛してるからと断る話が好き
日常のちょっとした平和な話はいいね
風間くんがパパに会いに行った話しも好きだけど。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 19:46:05 7k3nvAC70
>>253
戦国大合戦のストーリーにゴーサインを出した頃から、いつかは本編でも人の死を描くつもりでいたのかもね。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 20:06:56 PVV0bxuo0
単純に梅さんが幸せキャラになったらよくないと思ったからなんじゃないの
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 21:28:21 7k3nvAC70
>>256
んでも、クレしんキャラ特有の「内面での不可逆的成長」でもって、梅さんは原作では
「男を作ろうとしては自爆するキャラ」としては使えなくなってしまった。
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 07:23:43 RcEh0Nr30
クレヨンしんちゃんの元ってシンプソンズだったんかね?
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 08:19:38 LniwZmcU0
>>258
だらくや社長一代記だよ
パトリシアちゃ~ん!
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 08:24:45 e7a2n+230
登場人物の名前の付け方は笑うせぇるすまんと同じだね
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 12:48:12 PCEd8sMP0
>>253
臼井さんは当時ドラマの24にハマってたみたいだから
その影響で準レギュラーを殺す展開を考えていたのかなーと
個人的に思った。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 15:12:51 sVnwz9qZ0
というよりセカチューとか恋空とかそっち系の影響じゃないか
あとロッキーザファイナル
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 18:27:55 kSvSiFY60
みさえ、尾てい骨骨折で入院したまま終わりかよ・・・
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 18:33:11 slxjFsz+0
転売屋は本気で死ね。
この世のクズめ。
まんがタウン3月号、書店で問い合わせたら買えるだろうか
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 03:21:16 DECR5IWV0
だらくやの頃から読み始めて
クレしんが終わる日が来ようとは夢にも思わなかった
平凡な日常ってある日突然終わるのかも
臼井先生の会ったかも知れない話が面白かったなあ...
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 03:49:24 PiOcT71Z0
だらくやの新之助とハヤミのやりとりはそのまましんのすけと風間君に
受け継がれてる感じだね
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 08:09:17 1QGIGv4o0
俺もだらくやの頃からの読者だが、こんな終わり方をするとは思わなかったよ。
その前にクレヨンしんちゃんがこんな大ヒットになるとは思ってなかったが。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 16:12:21 qCRAy6Lh0
クドい顔増尾
ギャンブル狂奥山
フルーツ好き染谷
壁に体ぶつけないと体がうずく戸津加
焼肉はよーく焼くけどコゲ目がつくのは嫌なまつうらせいじ
原稿遅い大原なち
全員実在してる人なんだよね?
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 19:40:58 PiOcT71Z0
増尾さんは最近親バカとしていじられてなかったっけ
子供産まれたんだね
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/11 01:00:12 EgXHJU0C0
増尾さんは一度見て見たいよなあ
実際は結構おじさんなんだろうな
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/12 19:19:05 NiUjqY/M0
>>268
原稿遅いか早いかは知らんが、大原なちが実在していることだけは確かだ。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/15 11:08:07 LkLDLu7y0
URLリンク(www.shinchan-movie.com)
↑
増尾さんがちょっと映ってるよ
劇団ひとりっぽい顔
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/15 21:16:42 CwuRhstO0
あー、確かに濃いわw
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/16 20:34:24 WSh7KEgL0
「ゆっくり急いでよく噛んで食べなさい」って台詞にセンスを感じた
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 16:09:54 +dc3B9S7O
テスト
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 21:40:45 BzAmRc140
園長は子供いないんだっけ?
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 21:59:36 J4x/fmnt0
ボーちゃんが実は園長の子供
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 13:26:41 eNRzO4wv0
園長は不倫したくならないんだろうか
先生、美人ぞろいなのに
なんなら園児のママでも
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 17:09:19 1k4SuFti0
あの顔で「ワシの愛人にならんか?」と迫るのかよ・・・w
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 17:33:49 nPr1h+JH0
「ひいぃ~っ!なります、なりますから
命ばかりはお助けを~っ!!」
と続きそうな展開?
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 18:20:13 ZZ5kJMIN0
園児であるカザマ君の趣味がやば過ぎる件
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 18:36:19 xFUX5WTqO
オタクキャラになってしまった
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 21:51:06 TQvxHDxvP
トオルちゃんとネネちゃんはキャラ変わったよな
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/21 08:16:00 5bnzESuB0
全員変わったよ
ボーちゃんは哲学者キャラになったし、マサオはあいちゃん登場あたりから
二面性がでてきた
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/21 21:15:43 I7U4ovnf0
クレしんは、そういう、「肉体は成長しないが、キャラの内面が不可逆的変化を起こす」特徴があるんだよね。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/22 02:52:40 fNLFni4eO
ネネちゃんは泣き虫の頃の方が好き
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/22 16:08:12 yKQBGERO0
みさえって初期の頃は「ただいまでしょ」と叱ってた記憶あるんだけど、
みさえも「おかえりーばいすのジーンズきつくなった」とか言うようになったよね?
いつ頃からそうなったっけ?
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/23 09:28:45 tKy9IoAG0
テスト
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/23 12:56:32 5grYOCLe0
増尾さんっていいともに出たことあるよね。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/24 11:43:35 fAqeMEcn0
そうなんだ
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 11:31:17 SiS/Uq6l0
>>289
マジで?関根さんつながりか?
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 17:55:27 3RnAFwSs0
コサキン?
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/26 16:59:11 V96SXqqP0
>>278
僕は妻を愛してるからです!
294:289
10/02/27 01:20:34 o7vqdbrC0
>>291
その日は人気漫画家の編集者が数人登場するコーナーがあり、
そのうちの一人が増尾さんでした。
確かにクドイ顔でしたがとても優しそうな人でしたよ。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/03 19:44:02 xrXq00sxO
復活したかな?
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 13:15:49 NAyrWcguO
テスト
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 17:53:50 NAyrWcguO
明日はタウンの発売日
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 03:14:35 B653m3OdO
もう新作は掲載されてないんだ…
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 04:05:15 DryavXSpO
巻頭はMyホームになってた…
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 06:39:39 B653m3OdO
それは寂しいな
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 14:50:51 Sq7zT0k60
時空花嫁のコミカライズが始まっていたけど、予想以上に臼井絵が上手い人が描いている。
あと作品にもポスターにも、しんのすけ以外の野原一家がでていないんだけど……でないのか、もしかして
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 17:31:39 B653m3OdO
よし、タウン買ってくる
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 19:44:35 HSp5UeKy0
今年は高田ミレイじゃないってことか
あの人上手いけど臼井絵には程遠いし
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 20:43:20 SM8g+oF30
臼井の絵ってあの「ばかうけ」っぽい絵柄のマンガしか読んだこと無いんだけど
普通に書いてもうまいのかな、やっぱり
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 02:01:27 W2gRb5Lf0
時空花嫁のしんのすけの花嫁は新キャラ?
個人的にネネがあいを希望。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 04:17:08 o3HJs0G10
マサオ…
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 06:30:45 fZyKDdtI0
タミコは新キャラだろうな。しかし、なんで野原一家でてないんだ。コミカライズはともかく、ポスターにでていないのは気にかかる。
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 11:13:53 SWrAvHqP0
>>307
劇場予告を見てみ、出てるから
URLリンク(www.shinchan-movie.com)
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 15:43:23 U25WKrvyO
タウンの表紙のイラストは毎回、臼井先生が新しいイラストを描いてたのかな
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 17:11:52 MxPnzqih0
思ってたより絵が似てて驚いた。
描き続けてればもっと似るだろうし絵はあの人にやってもらいたいな。
>>309
そりゃそうでしょ。
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 18:37:40 U25WKrvyO
昔の絵を使い回してたのかと思ったよ。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 18:59:25 U25WKrvyO
臼井先生、今までありがとう。
URLリンク(imepita.jp)
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 19:15:51 4s7VVsnT0
>>312
しんちゃん転校生だったのか
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 19:35:47 U25WKrvyO
>>313
しんちゃんが転入生かどうかは分からない
URLリンク(imepita.jp)
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 20:21:03 su1WBYnG0
>>314
天安門広場www
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 20:32:17 U25WKrvyO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 20:41:34 AJd0u2ad0
状態がすごくいいね
単行本になってない話見るの初めて
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 20:45:25 w0mO0WNaO
噂本当だったんだ
もっと貼ってほしいな
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 21:10:53 U25WKrvyO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
すみませんが、月曜日の朝に消します
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 21:14:48 4d/mv5pm0
あと何話ぶんあるの?
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 21:43:06 45iVUWLv0
>>319
やっぱり初期はギャグの切れがいい!
下ネタばっかりだけどw
ずっと見たかったんだ
本当にありがとう
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 22:06:30 U25WKrvyO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
あと残り7話ぐらいです
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 22:33:17 4d/mv5pm0
>>322
ほんとたすかる
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 22:43:38 U25WKrvyO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 22:50:30 4d/mv5pm0
やっぱ初期がうけるわw
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 23:26:38 U25WKrvyO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 23:55:14 MxPnzqih0
本当ありがとう
しかし改めて思うがよくこんな漫画をアニメ化したよなぁw
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 00:32:31 pgJMuzEU0
しかし6話目から崖落ちネタ使っていたのか・・・
本当に多いな。まさか未来を暗示していたとは思わなかっただろうに
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 01:32:08 XkKsG6k/O
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 02:09:23 BuTfY3Ld0
初期こんなにかっとんだギャグだったんだなあ
下ネタが酷いというかもうアニメで怒ったPTAにこれを見せたいww
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 02:16:37 XkKsG6k/O
先ほどからずっと、イメピタが重いので今日はもう寝ます。
日曜日もここに来ます。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 02:59:54 XkKsG6k/O
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
なんとかイメぴたに送信できたので再開します。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 03:38:03 2gflsoZNO
絵とか声がなんとなく変わる前の作風のほうが好き
昔の方が全体的に優しい印象を持つ
…伝わるかな
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 03:54:02 XkKsG6k/O
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 04:13:00 XkKsG6k/O
眠いのでこれで失礼します。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 07:34:06 mdo0HcNO0
うあータンブリング懐かしー
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 10:27:44 KkT8+dtP0
タンブリングの方をアニメ化するつもりだったんだよねえ。
338:126
10/03/07 10:32:00 2kr3RXDv0
アクション1991年12月23日号増刊「クレヨンしんちゃん特集号」を持ってる者です。
今回うpして頂いたものの中で、第3話だけは上記の雑誌に出ていません。
でも確かに昔、読んだ記憶はあります。
3話と6話の間が、給食のホワイトシチューの話などの最初期の単行本収録話でしたよね。
初めてご覧になった方は、このノリではひろしやみさえが出てこないのはご理解頂けたと思います。
当時リアルタイムで「アクション」読んでた俺は、「親の顔が見たい!」と思ったよ。
ひろし・みさえ初登場話もよろしくね。
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 10:37:47 uF4RCD4o0
ひろし・みさえ初登場話みたいな
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 11:17:06 rPksqEst0
>>332>>334が見れない…(´・ω・`)
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 11:20:49 rPksqEst0
ん?今度は全部見れなくなってる…!
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 11:40:50 b4dJKfRK0
テンポってるだけじゃないのかな
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 11:43:54 rPksqEst0
おぉ、全部見れるようになりました!
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 11:48:14 1mVvGniO0
第1話がしんのすけが転入してくる話ってガセだと思ってたよ
貴重なものをありがとう
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 14:28:49 Qc+zN1ZW0
なんとなく第1話だけはなんとかアニメ化できそう
な気がするが、他は完璧アウトだなw
ていうか、しんちゃんは当時は年上好き設定では
なかったのかな?
ネネちゃんにも性的?ないたずらしてるから
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 14:46:02 BuTfY3Ld0
初期のしんのすけは口調が方言っぽくて、常に顔がりりしい(というか大人びて表情に変化が無い)のな。
アシベとパタリロが混ざったような印象だ
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 16:47:57 XkKsG6k/O
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 16:59:13 uF4RCD4o0
>>347
いままで上にでてない未収録お願いします
349:126
10/03/07 17:03:27 2kr3RXDv0
>>347
おおーっ、確かに1ページ多くて俺が持ってるのと同じだ。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 17:07:07 YdlCIir+0
未収録作品いっぱいあるんだな。
いずれ全集出るのだろうか
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 17:15:17 XkKsG6k/O
>>348
私の持ってる未収録は全てうpしました。
ひろし初登場の回は単行本第1巻に収録されています。(しんのすけとひろしが飯田橋バーガーに行く回)
みさえの初登場については今のところ分かりませんが、
分かったら、また、そのうちここで報告しようと思います。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 17:18:07 uF4RCD4o0
>>351
わざわざうpありがとうございました^^
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 19:30:57 1mVvGniO0
飯田橋バーガーの冒頭でひろしが課長って呼ばれてた気がする
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 20:52:39 YWrOyuEf0
こういうの好きだわ
風間くんと先生がえらいことに・・・
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/08 00:52:31 KqGX/aYUO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
※上の4つの画像は再うpです。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/08 01:04:06 KqGX/aYUO
画像は全て今日中に消すので、よろしくお願いします。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/08 08:16:31 ZNPbyQhs0
>>312神
全部保存したよ、ありがと。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/08 10:06:33 LLcN/1OI0
初潮の際の再うpお願いします
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/08 12:29:04 JDoz7Vp+0
いっそ最終巻に未収録回も収録すればいいのに
絶対一冊の単行本に遺稿だけじゃ足りんだろ
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 00:27:36 UEAC8WMx0
成人指定シール貼らないと!
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 21:11:07 a0uwg7F60
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
これのサブタイ教えてください。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 21:32:33 hm4Bt5nR0
え、これもしかしてみさえ?
可愛すぎる
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 21:39:06 a0uwg7F60
>>362
多分そうなんだけどタイトルが分からなくて未確認
因みにココで2005年に放送された奴らしい事が分かったけど
未だサブタイトルが不明。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 23:31:47 3MqgqUMn0
全く自信はないけど「若返っちゃうゾ!」かなんかだったと思う…
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 23:36:48 qn3bFq180
ムリして若返っちゃうゾ、だったかな
母ちゃんが髪形を変えたゾと展開が似てるよね
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 00:33:32 TPjUvcuv0
>うpしてる人
もう少し大きくスキャナ出来ない?
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 07:02:32 NwGYuyEq0
大きいよ
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 12:16:04 buiNC14r0
大きさは問題ないよ、jpgだけ表示すればわかると思うけど
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/15 05:51:30 iaWcc5ln0
何気なくまんがクラブ立ち読みしたらクレヨンしんちゃん載ってたけど
あれ描いてるのって臼井の元アシとか?絵柄超似てるね~
あのタッチはマネしやすいようでなかなか難しいんだよ
臼井が死ぬ前からすでにこの人がほとんど描いてたんじゃねーのw
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/15 12:41:13 unkLch4l0
頑張って似せてる間あるがところどころ違うんだよな。
風間の頭や目の描き方、女の子の描き方なんかね。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/16 05:12:48 nt0U77Ys0
>>369
モンキー・パンチさんが「臼井氏の絵?似せて描くの難しいよ」って言ってた。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/16 06:21:37 IUmPLPtw0
48巻はななこの顔が別物だったし、全体的に書いたのアシだろうね
47巻のボーンバンパイアの後半からなんか絵柄が変わってきたのがはっきり分かる
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/16 16:44:07 C1drsFMc0
映画にななこは絡むのかな?
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/17 14:37:39 er6YKM340
>>373
かかわってほしいね
位置づけが気になる
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/17 18:27:26 +cr7ZvkM0
ところで、未収録作品はがきデカに似てると本郷監督が言ってたけど
似てると思う?
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 10:09:32 qk2sBKjEO
※東京都青少年健全育成条例改正案
これが通ると
ドラえもんやクレヨンしんち
ゃんといった国民的アニメから
ワンピースやNARUTOといった漫画や
モンスターハンターといったゲーム
にいたるまで条例で禁止され市場で出回らなくなり
販売や放送されることもなくなってしまうのです
それだけでなく所持しているだけでも逮捕されるということになりかねません。
当然ドラえもんやタッチの作者さんもこれに反対しております。
皆さんからも条例反対の葉書やメールをよろしくお願いします。
詳しくはYahoo!で検索するかニコニコ動画などで検索してください。
別の話をしてすいませんでした。
ですがこのような条例が出回るあたり日本の先は危ういですね。
2010/ 3/18 9:33
投稿者:
happinessrelax_dc2_11eyes
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 17:37:32 qk2sBKjEO
漫画の性描写規制、継続審査へ=都議会
時事通信 [3/18 12:00]
漫画などでの子供に関する性表現を規制対象とす
る東京都の青少年健全育成条例改正案について、
都議会最大会派の民主党は18日までに、継続審査
の動議を提案する方針を固めた。共産党、生活者ネッ
トワーク・みらいも同調する方向。これにより、同改正
案は開会中の今都議会では成立せず、継続審査の
見通しとなった。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 17:47:54 b1RCtIOE0
マルチにマジレスも難だが…
>>376
ドラえもんの作者は随分昔に死んだぞ。
AとFの区別もつかんのか?
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 19:00:17 Cjbmjz/H0
マルチはアホな行為だが・・・この条例は作者追悼どころかしんちゃん自体所持者と共に抹殺される危険なものだから
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 22:50:57 qk2sBKjEO
>>379
掲示板などで作者への追悼の意味も込めて反対していきましょう!
専用スレもあります!
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 23:50:34 Cjbmjz/H0
別にマルチを推奨したわけではないぞ、調子に乗るな
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/28 04:55:12 OpOfoSn80
保守
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/28 23:10:15 ZlUl/T430
>>378
今もF先生のお弟子さんたちが描いてなかったっけ?<ドラえもん
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/29 00:03:03 K4yIFmtc0
映画版(漫画)は弟子が描いてるな
違和感ありけど嫌いじゃない
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/29 19:17:46 CqxSeoCd0
URLリンク(kyoko-np.net)
どう見てもしんちゃんネタだよね?
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/05 15:24:44 QfYSIxXp0
お暇なら来てよね
クレヨンしんちゃんで801 その2
スレリンク(801板)
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/05 19:42:35 13SiBJqoP
ノンケを801に呼んでどうするw
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/07 01:39:23 rESlisf60
コミックス未収録の第1話
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/07 01:46:02 XDXRlZSH0
天安門が未収録の原因?
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/07 20:19:05 qcqM6OCK0
誰か新クレしんの画像を
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/08 00:03:24 Mmk3ctHSP
>>388
消すのはやいってw
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/10 20:57:46 jcvPybD00
>>389
姉発言が原因
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/11 09:11:04 6xCiipUWO
よしなが先生が感じてるのが原因
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/11 18:04:29 qe/3xsof0
真面目な話、「転入児」って設定をなかったことにするためだろ?
だから最初期作品が何らかの形で再掲載されるのは難しいと思うよ。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/12 05:57:25 AHZLO3Jj0
下ネタ描写はきつすぎるわ今と設定が違う所はいっぱいあるわでは収録は無理でしょう
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/12 16:10:40 pDgEyZaK0
「初期作品ゆえ設定が違います」と断っておけば良いんじゃないかと
問題は青年誌扱いの上規制が非常に緩かった時代のギリギリな下ネタ
ただ見る限りは単行本一桁台とノリはそこまで変わらないからそう問題は無いと思うんだけど
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/12 16:27:52 LKfJBzSs0
天安門で戦車を出したら中国で出せないからな
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/12 17:59:13 aKy6Rm6x0
以前うpされた運動会の話とか、遠足の話の続きとかは、間違って子供が手に取ったりしたらヤバイよなぁ。
>>397
それは国内限定発売なら問題なかろう。
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/13 11:46:11 6fNoIOtp0
双葉社はまずいと思ったんでしょ、結構あっちに展開してるし
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/14 08:30:59 5E9dC/Sl0
>>399
最初期作品を再掲載しないのが中国への配慮で確定なの?
もしそうだったらソースを。
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 05:16:17 ZqOyiKmQO
TVアニメの方って黒磯と上尾先生、つきあってる事になってんの?
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 17:57:51 W2SWEhvm0
その二人に関しては原作通りだったかと
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 18:37:52 ZqOyiKmQO
>>402
漫画にそんな話ありましたっけ?
ネネちゃんが上尾先生が黒磯に惚れてると思い込んで黒磯もその気になるけど、
実際は身のこなしを見て弟子にしてくれって頼むだけって話は知ってるんですが…。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 20:12:55 /Xqil6OR0
黒磯がSP仲間2人とよしなが・まつざか・上尾先生と3対3の合コンする話はアニメにあったぞ。
その時上尾先生は熱唱する黒磯を顔を赤らめて見つめていた記憶が…。
だから上尾→黒磯への想いは確定では?黒磯の気持ちは分からん…。
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 20:37:39 ZqOyiKmQO
アニメの方はなんか相思相愛らしいんスよ。Wikipediaにはそう書いてあるんですね。
他に原作のお昼寝のエピソードを園に泊まるって設定に置き換えた奴では2人で月を見ながら寄り添う場面まであるらしいです。
ただ原作にそんな展開あったかなと思って…他にもTVオリジナルのひろしの部下が一時まつざか先生と交際したなんて話もあるそうです。
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 20:41:25 xV7HHLyy0
>>405
あったあった。お泊まり会の話、アニメでもあったよ。
ひろしの部下の川口さんとまつざか先生は一瞬付き合ったんだけど
まつざか先生の見栄っ張りの性格のせいで破談。お互い悪く思ってなくて
うまくいきかけてたんだけどね。
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/17 22:13:01 BnMEehmNO
クレしんは最高だなぁ
臼井先生・・
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/18 00:28:03 cL8TW8ATP
今年の映画は幼稚園児向けに作ったオトナ帝国って感じだったな
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/23 01:06:59 RY4gQYg1O
新作描く人ってもう決まったのかな
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/23 18:55:03 EGgQ7yTXO
まんがタウン来月号掲載の読者が選ぶ名エピソードっていつエピソードの募集やったんだ?
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/23 23:52:16 btlOmXne0
ご冥福をお祈りします
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/25 00:24:36 QODnjWvt0
臼井先生の出身地ってどこだろう?
やっぱ埼玉なのかな?
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/25 03:20:48 levi0toWO
静岡じゃなかったかな
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/25 15:17:47 mGAZBuku0
2010 April 17-18 1ドル=93.82円
今 先 週末 累計 screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2~!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/25 17:32:00 hPD5q95QO
>>412
静岡県静岡市
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/28 18:29:58 QF1LKS1i0
映画観に行ったよ
臼井先生ありがとう
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/28 18:34:14 T0hPJZ870
タマランチ会長しんじゃったんだな
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/29 18:52:36 jziNKGql0
2010 4/24~4/25
今週 先週
1 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 2 名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
3 3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4 New 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
5 New タイタンの戦い
6 4 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
7 5 シャッター アイランド
8 New てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~
9 6 第9地区
10 7 ダーリンは外国人
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/01 20:43:31 B9FXZ07A0
50巻はまだかー
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/01 21:10:19 w52AHOm20
映画見た。
最後のテロップで涙出た。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/03 21:30:05 hO+lBUG60
野原ひろし
1961(昭和35)年秋田県大曲市(現大仙市)生まれ。
1980(昭和53)年 秋田県立秋田高等学校卒業
1984(昭和59)年 東北大学法学部卒業
三菱商事入社
1989(平成元 )年 小山みさえと結婚
埼玉県春日部市に住宅購入・転居
1991(平成3 )年 長男しんのすけ誕生
1992(平成4 )年 三菱商事系列のベンチャーキャピタル、双葉商事へ出向。営業第2課係長となる。
1996(平成8 ) 年 長女ひまわり誕生
1997(平成9 ) 年 双葉商事、店頭公開。新産業投資部営業第2課長へ昇進。
1999(平成11) 年 三菱商事金融事業本部M&A事業部 マネージャー
2004(平成16)年 三菱商事新機能事業グループ金融事業本部 成長企業金融ユニット・マネージャー
2007(平成19)年 三菱商事新機能事業グループ 金融事業本部長
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/03 23:01:34 AU7c44W80
早稲田じゃなかったっけ?
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/04 00:22:48 lT0pWK/r0
全部ウソだろうが
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/04 15:36:19 XynAY7B60
しんちゃんそっくりの声の何者かが歌う「オザワにんきもの」
URLリンク(www.youtube.com)
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/05 22:53:14 CX65lxsl0
今日放送してたアニソン三昧で
本日こどもの日が誕生日のアニメキャラ特集!って冒頭のコーナーあって
オラはにんきものが流れたんだけど
しんのすけの誕生日が明確に語られた事ってあったっけ?
wikiペドじゃ5月5日だの7月だの書いてあるけど
ひろしの学歴を延々虚構書いてたくらいだから信じられないし
しんのすけの誕生日にひろしが仕事場から駆けつける って描写があったんだから
子供の日、つまり祝日の可能性は大分低いと思うんだよなぁ
夕立に降られて
しんいち
とものり
すぐる
けんた
がしんのすけになったんだからもっと夏に入りかけの時期の方が自然だと思うし・・・
みさえの誕生日は銀行の暗証番号になってるからはっきりしてんのよね
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/05 22:55:37 CX65lxsl0
GWにレジャーに行くような回とか
こどもの日に向けてこいのぼりを掲げるような回があれば
そこで誕生日に触れられてない事が不自然になって
こどもの日誕生日説はほぼつぶせるんだけど
あいにくこいのぼり掲げるような回とか無いんだよなぁ
映画の公開日が大抵GW近辺だから
本当にこどもの日が誕生日ならそっちで触れてもよさそうなもんだよね
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/05 23:30:21 qD/QN9Z60
最終巻はいつ出るのだろう
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/07 00:22:54 prSJ08I40
さぁ
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/07 01:37:23 p7Gk5Co70
みんなで考えよぉ~
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/07 05:24:15 yiyJ3ipF0
5月5日説は、双葉社がそう決めたからだと聞いたがなあ。
431:電
10/05/08 14:15:48 P/XSyXGr0
大口ドゥドゥ
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/18 21:38:57 LICHg2d30
【雑誌】アイドルグラビア誌『スコラ』が25日発売号で休刊に~1982年創刊
スレリンク(mnewsplus板)
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/19 08:18:52 Q8GsYWY30
スコラと松尾嘉代写真集と…
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/21 22:31:23 bIKwLG0O0
このキャラって原作にいた?
URLリンク(up.pandoravote.net)
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/22 02:14:32 prml+XwSP
いた、というかその話だけのキャラだったかと。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/22 03:16:39 6J/OEyLT0
こんな可愛い子が(ryなオチのやつかw
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/22 12:29:33 yiW5tMok0
え?アニメオリジナルでしょ。
まんがタウンも単行本も買ってるけどなかったと思うけど…。
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/24 01:42:46 k427uiu20
前回の放送でしんちゃんの好みのタイプは、1優しいお姉さん、2キレイなお姉さん、3ナイスバディなお姉さんって新たな事実だよな。
キレイ、ナイスバディの前に優しさが一番ってしんちゃんにすると意外だった。
普段の言動からは2、3をまず始めにもってくると思ってたよ。
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/24 01:49:27 uSjVnTKS0
見知らぬガキの目に入ったゴミを取ってくれるような良い女だからこそななこに心底惚れてる訳で
そこまで意外でもないというか
原作亡き後の適当なシナリオで新たな事実もない
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/24 02:00:52 k427uiu20
>>439
そうか…確かにそうだな。
そっか…もう今のこれからのしんちゃんは今までのしんちゃんの日常生活から性格や内容とか全てなぞって話を作ってくほかないんだよなぁ
新展開になる事もない訳か…
例えば野原家が爆破してアパート暮らしになったみたいなああいう新展開とかはもう二度と…。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/24 18:29:37 wqW6LUHF0
あの頃はよかったな
頭とかまたアニメででないかな。
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/25 07:52:24 ep+87jYJ0
ようつべにオトナ帝国ウプされてる。
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/25 15:06:46 KW6+8NK90
>>439
子供の目のゴミをとるとか結構器用じゃないとできないよね
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/26 00:55:03 YfhMM/Ix0
タウン来月号の「メモリアルVol.2」はななこおねいさんかもな。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/26 22:02:15 tFJkrxOt0
最終巻は7月だろ
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/30 16:54:14 9GSbeU//Q
しんのすけ程のお調子者なら好みのタイプもころころかわるだろう
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/31 14:32:21 3jBahMFd0
作者死んだのにまだ続いているのか
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/31 17:32:08 WH1Hbliu0
先週のは怖かったな。押し入れに閉まってあった壊れた携帯にかかってきた謎の女性の…
ああいう場合って若干霊って思わせるような声にするのに普通の人の感じの声で逆に怖かった。
逆にしんちゃんの感動する話で風間くんの塾の話で、もらしてしまった時のジーンとくるな。
あぁやっぱ本当の友達だって改めて分かる話。
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/31 19:04:42 o54hakdI0
>>447
サザエさんやドラえもんにはかないませんよ。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/06/01 08:21:42 v92+AtFj0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
サッカー仙人って…