11/10/02 00:42:37.41 0
>>66
相手は軍の関係者でもない皇室関係者でもない、単なる一般人。
俺がギアスを行使して無理矢理続編を作らせることは容易だろう。
しかし、それでユーザーが真に楽しめる作品になるかどうかは別問題だ。
仮に、だ。
「面白いギアスの続編を作れ」と命じたところで俺達が満足出来る作品が出来るとは限らない。
あくまでもギアスを掛けられた相手本位で「面白い」作品になるからだ。
面白くないゲームが存在したら、いっそのことその作品を無かったことにしたくなるのはよくある。
ギアス
行き過ぎた力は不幸を生む。
ここだけの話だが俺にとってR2は無かったことにしたい。式根島でスザクに正体がばれた
あの時からやり直して欲しいと思っているのは内緒だ。
>>67
ベンザブロックか。風邪薬といったらこれしかないだろう。
なに?違うのか?
そうか、イブか。イブプロフェンか。プロピオン酸系の非ステロイド系消炎鎮痛剤か。
wikipediaからまんま引っ張ってきたのがバレバレだが違うのか。
フッ…本当は分かっているさ。
熱のど鼻に効くといえば、ルルしかない。
ギアスは心に効くが風邪には効かない。
風邪の症状を感じたらルルをどうぞ(小児は1錠、大人は2錠)。
>>68
俺が過去の記憶と経験からすると、「やめて欲しい」だ。
単純な競演ならまだ分かるが、未完結作品をあの作品に出すのは
誰にとっても不幸にしかならないんだ。
ゲーム中盤で敵のボスみたいな人が来て「もうこれ以上敵は来ないよ」って言われて
そのまま空気参戦を強いられる。ストーリーに絡まないし追加の武器も皆無。
商業的理由とか事情はわかる。登場させるのは終了した作品に限定していただきたい。
なお、Z1において種死が全般的に救済されたのは奇跡だ。アレは期待しないで頂きたい。