11/10/29 21:07:38.72 0
>>88
いや実際はどうかは知らない
でも青森のニンニクが話に出ただけだから
…あの頃は色んな人がいたわね
また映画公開したら色んなスレが立つのかしら?
>>89
アタシは絶賛片思い中!イケメン出て来ても簡単に靡かないわよ~
まぁ大人の男性は好みだけどさ、アタシ自身がタフになるわけじゃないし
本当に好きなタイプか…まぁ好みはあくまで第一印象みたいなモノだし
とりあえずイケメンで清潔でカッコよく…とにかく色々
>>90
今度はシンちゃんか…
この時期なら乙女峠でススキでも眺めているのかもね
それで「なんで僕の周りには乙女がいないんだ…」とかボヤいているんじゃない?
そんな十五夜なお月様に向かってお団子を奉げていると
月から牛車に乗った…フィフスが!「今度こそ幸せにしてみせるよ」
オチ?クラスで一番かぐや姫はウチのシンちゃんとかそういうオチ
探さなきゃ…本気で探さなきゃ
108:惣流・アスカ・ラングレー ◆moqz.aKG6NS3
11/10/29 21:09:28.69 0
>>91バッツ
いやあのアシュラマンと一緒にされるのは…
はい、ただいま
でも基本頻繁に来れないから留守にしがちだけど
…声繋がりで眼帯ネタ?さすがにそれはないか
>>92
ムリ
いや久しぶりにこういう質問もらったけどムリ
大体アンタのママじゃないから無理
蹴っ飛ばそうと思ったけど、その発言だけで結構疲れる
>>93
まあエヴァしかないしね
でも半端な分何か詰め込めると思わない?
昔ならいざしらず、自分の至らない部分もある程度許容できるし
自分が愛されたい存在になるのなら、まず自分を好きにならなきゃだし
らしくない?だって失態から学ばないと延々と同じこと繰り返すだけだもの
ほんの少し見方を変えるだけで世の中は良く見えるものよ
そういうのはアタシの柄じゃないけどね
>>94
ユイさんとこのシンジにも同じことしてなかった?
一応断っとくけど、アタシら犬猫じゃないから
正直ネコ扱いするのはマリだけで十分、まぁワンコがウチにいるけどさ
とにかく普通に散歩行くって誘えないの?
109:惣流・アスカ・ラングレー ◆moqz.aKG6NS3
11/10/29 21:11:33.07 0
>>95マリ
そこのメガネ、5号機ないのにどうやってぶっ飛ばすつもり?
あとここには式波いないわよ?よくシンジのトコに行ってたけど
てか式波か、惣菜なアタシを差し置いて式波か
ま、新しい世界でシンジが幸せになれば別にアタシは構わないけどね
>>96初心者さん
専用プラウザだとよくわからない
青い数字とか出せんの?まぁマリが答えてくれたからそうすればいいと思う
>>97マリ
まぁなんでもアリアリ板だしいいんじゃない?
確かにここで聞くことじゃないにしてもさ
しかしネルフIDなんてシャレてるわねー
>>98
レスアンカーしたいのなら>>をコピッペして半角数字
もう自己解決してるのかもしんないけど
>>99
アタシと式波の違い
トラウマの有無だそうよ
まぁ話の流れ的にサクサク進めるためにトラウマなしにしたみたい
でもアタシとしてはトラウマがあるからシンジやレイと仲良くしたかったけどね
旧映画だと攻撃的だったってのもあるけどさ、落ち着いた状態じゃなければ相手を正しく見ることをできないと思うし
うん、反論認める
110:惣流・アスカ・ラングレー ◆moqz.aKG6NS3
11/10/29 21:13:32.15 0
>>100
どっかの忍者さん100ゲットおめでとう!
でも失敗している…まぁ焦らずゆっくりニンニンしてってネ!
ご褒美?ないわよンなモン
>>101
惣流だって元ネタは戦艦だけどね
確か語呂合わせって理由だったような
…じゃあ立浪でもよくない?
もういっそのことトリガーハッピーなキャラにすればいいのよー!
いいんだよ!チルドレンは使徒を殲滅するのが義務なのであって、手段なんてどうでもいい!
もうどうでもいいのよー!(ポジトロンライフル乱発)
>>102
ひらがなにすると結構いいわよね
まあとにかくテーマさえちゃんとやってくれればアタシはそれでいいかな?
ちゃんとシンジが人を好きになってくれさえすればね
まずストーリーありきだもの
>>103
嘘教えてんじゃないわよーっ!
ダメでしょそういうデタラメは
てかそもそもフシアナサンなんて…いやする人今でも見かけるけど
>>104
フィフスがベラベラ喋っている…どこいったのネルフの秘守義務!
そーゆーコト喋ると黒服の諜報員に消されちゃうわよ?
てかそんなに暴走しないから
周りの人はバンバン暴走するように言ってるけど…アレ間違ってるから
エヴァはそこまで不安定な乗り物じゃないわよーっ!たまに言うこと聞かなくなるけど
>>105
遅くなってゴメンな…なんか最近普通に謝るようになったわね
111:名無しになりきれ
11/10/29 23:08:19.35 0
上は大洪水 下は大火事
な~んだ?
112:渚カヲルψ ◆.EVA/SQSUg
11/10/30 03:22:34.24 0
んーと、コーヒーサイフォン。
113:アンパンマン
11/10/30 08:17:51.73 0
こんにちはお嬢さん、
お腹はすいてないかい?
114:惣流・アスカ・ラングレー ◆moqz.aKG6NS3
11/10/30 19:32:01.37 0
>>111
え…なんで下は消えないの?フツーそういう状況はありえないでしょ?
下では洪水、なのに上では火事。まったく正反対の状況よね
んー、互いの状況を利用すれば問題は解決するのにそれができない
でも災害をすればなんて…実際困ってる人からすれば無理な話
ホントこの世はままならないことばかり
必死になってる人を助けたくても…それが出来ないのが今の世界
でも捕らえ方ひとつで良く見えることもある
自分たちは大洪水、でも地球の裏側が大火事で一大事
でも一生懸命災害から立ち直ろうとしている地球の裏側の人達
だったら大洪水に遭った人達がすることは一つよね
そう答えは…辛くても負けずに頑張れってことなんじゃない?
…なぞなぞ?じゃあ多分お風呂
>>112
誕生日プレゼント強請っているの?まああげないこともないけど
しかし紅茶とか好きなカンジなのにコーヒー党とはね…
コーヒー…なんで加持さんはあーゆーことするのかなぁぁぁぁっ!
愛に性別は関係ないとかいいながらシンジを口説くなんて…ネルフは乱れてる!乱れてるっ!
つかアンタが一番乱れてる!
あぁコーヒーサイフォンね、忘れてなければ
>>113アンパンマン
もしもアタシがここで顔を食べたらバイキンマンに負けるワケでしょ?お腹空いたとしても食べれないわよ
どうせならいっぱい顔を持ち歩けば…体とくっついてないと鮮度が悪くなる?
とにかく自分の顔は一つしかないんでしょ?だったら倒した後にあげればいいじゃない
もしかしたら戦いで痛むとかなの?じゃあ…力が出ないアンパンマンより元気なカバ夫くん達がバイキンマンと戦うべきなんじゃない
大体バイキンマンはバイキンの擬人化なんだからさ、アンパンが戦うのじゃなくてアタシら人間が戦うべきなんでしょ?
アンパンを食べることによって元気を付けてバイキンと戦うのがお話の正しい筋道なんでしょ?
だったらさ…
デーンデーンデーンドンドン! デーンデーンデーンドンドン!(BGM DECISIVE BATTLE)
「足柄方面よりバイキンマン確認!」
「おいでなすったわね、シンジ君!レイ!アスカ!準備はいい?」
「うおっしゃあああああ!」(ランチャーバンバン!)
って流れが普通なんじゃない?バイキンはアンパンに任せっぱなしなんてアタシは気に入らないし
ん?だってエヴァは人類の敵と戦う決戦兵器だもの、降りかかるバイキンは払わなきゃダメよ
115:バッツ ◆SaGa/L23xY
11/10/31 00:00:12.95 0
以前に植えたコスモスが今年もキレイに咲いてくれたんだぜ
つ【コスモス】
116:名無しになりきれ
11/10/31 12:16:05.37 0
ドラえもん知ってる?知ってたら、のび太ってどんなやつなの?
117:名無しになりきれ
11/11/01 11:33:54.17 O
伯方の塩はメキシコ産
118:名無しになりきれ
11/11/01 12:13:45.64 0
アスカダイバーになりたい
アスカの中に入りこんでモゾモゾしたい
119:名無しになりきれ
11/11/02 02:58:23.42 O
しこしこ
120:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
11/11/02 03:19:25.01 0
メインで使っている方のトリップに変更します。
本格的にエヴァにハマったのは、新劇場版:破からだな。
新劇場版のDVDを見るまでは、エヴァの事はわからなかった…。
ここまで来て、使徒を一発で片付ければな…。
では、EVA-06 Mark.06、行きます。
121:名無しになりきれ
11/11/02 08:45:56.15 O
アスカはウンチチルドレン
122:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
11/11/02 18:22:26.42 0
式波さんの悪口を言わないでよな。
まじでずるっとこける…。
123:名無しになりきれ
11/11/03 11:03:59.62 O
エヴァってどう面白いの?
124:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
11/11/03 14:10:54.16 0
そんなのは、人それぞれだよ。
僕だって、最初にエヴァという人造人間に乗ったときには、緊張のあまり態度がかたくなっちゃったな。
新劇場版:破を何度か見るまでは、エヴァの事は知らなかった…。まだまだわからないことが多く、
エヴァの奥深さと未知のところを見つけるのが、「Q」の公開までの課題となりますね。
エヴァを理解するまでは、単なるロボットだと思っていた。
実は、汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン、その初号機だ。
125:名無しになりきれ
11/11/06 16:21:30.49 O
自分の作品何周みましたか?
126:名無しになりきれ
11/11/06 19:07:34.43 0
jk
127:名無しになりきれ
11/11/07 01:25:37.77 O
マツケンマハラジャ