11/03/10 15:08:12.96 0
|┃三 ,, -‐''‐- 、
|┃ j"___ .゙i
|┃ <,,-ー''''UJJ''''''Tj
ガラッ.|┃ !l {j {j リ
|┃ (_ r‐ッ _)
|┃三 ヽ、,__.,ノ_
|┃三 ,くヽij 二二 ij.久
|┃ 〈 Y〃二二二ヾY 〉
|┃ .ヽ__〕ー---'一〔__,'
|┃ !.._..∧.._...!
|┃三 ,,ト-| ト-|,,
|┃ .("_,.ニ'! .!ニ.,_")
279:名無しになりきれ
11/03/10 23:57:47.30 0
溶ける!?
どこが!?
280:名無しになりきれ
11/03/12 08:44:39.55 0
明日ビックサイトに行っても例大祭やってねえから
281:チルノ ◆Cirno..2Do
11/03/13 13:55:56.10 0
>>278
だ、誰だおまえー!
>>279
全体的に……だけど人間で言ったら汗みたいなものだから大丈夫よ!
もしでろーんと全部溶けちゃっても妖精だからまた復活するわ!
>>280
例大祭中止らしいわねー
あたいは飛んでるから大丈夫だけど、人間は大丈夫なのかな?
282:名無しになりきれ
11/03/14 03:59:18.73 O
練習必要ねぇだろ
消えろよ
うぜえ
283:名無しになりきれ
11/03/14 10:28:14.89 0
スレタイ読もうね
284:名無しになりきれ
11/03/14 10:31:15.99 0
■■
■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■ ■■ ■■
■■■■ ■■■ ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■■■■■ ■■ ■■■■
■■■■ ■■ ■■■■
■■ ■■
■■■ ■■ ■■■
■■■■ ■■ ■■
■■■■ ■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■■
■■ ■■ ■
■■ ■■■ ■
■ ■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■ ■ ■■■
■■ ■■ ■ ■■■
■■■ ■■ ■■ ■■■■
■■■ ■■ ■■ ■■■
■ ■■■■■■■■■■■ ■
■■■■■■■■■■
285:名無しになりきれ
11/03/16 18:50:41.05 O
ザマぁ
286:チルノ ◆Cirno..2Do
11/03/17 12:46:31.90 0
>>282
へへん!
あたいに勝ったら考えてやってもいいわよ!
>>284
ビクッ な、なんだその字は……
>>285
?
287:名無しになりきれ
11/03/17 12:50:44.59 0
どうぞ
つ【温泉地獄釜強制3時間チケット】
288:名無しになりきれ
11/03/20 00:05:50.17 0
一行レスという形態を取るのでないならば、
もちっと長いほうがいいような気がしないでもないが。
私見で恐縮だが、今のレスはやっつけ感が否めない。
289:チルノ ◆Cirno..2Do
11/03/31 11:36:19.07 0
>>287
そ、そんな所行かないわよ!
あたいの体が溶けちゃうわ!
>>288
これでもあたいなりに頑張ってぶんしょー作ってるんだ……
あたいもまだまだだなー
290:名無しになりきれ
11/04/02 00:56:02.43 0
おー、生きてたか。
ここんとこ急に暖かくなってきたから溶けたかと思ったよ。
まぁ、チルノに多くを期待するのも酷ってもんかw
291:名無しになりきれ
11/04/05 21:09:48.94 0
____ ,. -‐''"7__,,..-─ァ
|::::::`/ /-‐─-='、> ,、
`ヽ/ `>ノ ) ヽ.>|_ヽ/| _,,..-‐'"´ヽ.
|/ < ´) Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
/| `> 、_) | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
/::::| < l ) ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
l__,∧ \ ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
/:::::ヽ、 __,>ー-‐<__フ r'´ i:::::::/| | ノ
 ̄ ̄ヽ、 ー‐-‐< !、 ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
`ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ. ヽ:/
く/ /| |
\/ \/ ちるのふ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが けっかだよ! ゆっくりして みんなに けっかを
みせるのが おしごと。 ときどき ゆっくりしすぎて
いのちが きけんに なっちゃう。 でも ゆっくりするんだ!
292:チルノ ◆Cirno..2Do
11/04/06 08:33:34.47 0
>>290
さすがに春になったぐらいで溶けてたら何もできないわよ……
春は綺麗なものがたくさんあるしね!
桜についた朝露を凍らせるととっても素敵よ?
>>291
ち、ちるのふ?
ゆっくりも時々はいいけど、やっぱり楽しく生きるのが一番よ!
イタズラとか、みんなと遊んだりとか……
293:名無しになりきれ
11/04/06 16:50:26.44 0
おお、チルノちゃんまだこっちにいたのか!
久しぶりだ
294:名無しになりきれ
11/04/06 17:01:21.61 O
ついでだから、チルノちゃんのおっぱいもみもみしとこ
295:名無しになりきれ
11/04/10 16:38:35.23 0
桜についた朝露を凍らせたりしたら
桜が氷の重さで落ちるだろ
どうせなら桜の木を丸ごと氷漬けにでもしてみたらどうだろう
296:名無しになりきれ
11/04/13 23:53:49.76 0
とあるネトゲのキャラで練習させてもらおうかな・・・?
297:名無しになりきれ
11/04/14 00:02:56.27 O
oidemase
298:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/14 00:43:59.58 0
>>297
ではちょっとやってみっかな
まぁキャラというかロボだけど
ご・・・ごめんくださーい
すいません、訓練に丁度良い場所と聞いて来たんですけど
え?私が誰か・・・ですか?では簡単に自己紹介しますね
名前:セラフクリムローゼ
年齢:実年齢的には2歳という所でしょうか?
性別:女性型ジアスロボです!
職業:コズミックヒーローというのをやってます。皆を守るヒーローですよ!
趣味:料理が趣味なんですけど、よく失敗するんですよね・・・
恋人の有無:恋人は特に居ないですね。それ所でもありませんし
好きな異性のタイプ:頼りに出来て、尊敬出来るような人ですね!
レスを書いてる中の人の性別:男です、スイマセン
ここの人たちに一言:どうぞお手柔らかにお願いします!
備考
コズミックブレイクというネトゲに登場するロボット。
ジアス幾何細胞により人に近い外見を持つ。
クリムローゼが転生した姿で、高い基本性能を持つ。
しかしながらややドジな面もあり、料理は必ずミスる。
では、ヨロシクお願いしますね!(お辞儀
299:名無しになりきれ
11/04/14 00:50:21.13 0
トマトを所望する
300:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/14 00:54:38.28 0
>>299
と・・・トマ・・・ッ!?
どうしよう、トマトなんて手持ちに無いし・・・
こ、コレしか無いんですけど・・・
っ『リペアチョコ』
301:仮想荒らし
11/04/14 03:54:41.87 O
名無しもキャラハンも下手くそしかいねぇな
芸もなく華麗にスルーするか?
上手くかわすかどっちだ下手くそ
302:仮想自治厨
11/04/14 06:12:04.28 0
>>301
は?なに言ってんだてめえ
セラフちゃん、こういうのは無視した方がいいよ!
荒れるだけだからね
おーいみんな、もしもしがきたぞー
303:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/14 06:29:55.94 0
井戸へ顔を洗いに行ったら謎の張り紙があった。
如何やら後輩たちの「誰かになりきる云々」…如何やら実習らしい。
何やら面白そうだったので、ならば私も誰かになりきってみようと思った。
その瞬間後ろから何か叫び声が聞こえて振り向いたら伊作がずっこけて、伊作の持っていたトイペが散乱。
私がタイミング悪くトイペを踏んで井戸に落ちた―
そうしたら、此処に出た。
そんな状況説明は兎も角、強ち場違いでもないようだし、助けが来るまで私も居させて頂く。
名前 : 立花仙蔵
年齢 : 十五歳
性別 : 田力と書く―忍者文字だよ。
職業 : 忍者のたまご。略して忍たま。
趣味 : 火薬、火器弄り全般
恋人の有無 : 忍者の三禁に触れるからね、無論いない
好きな異性のタイプ : 清楚で落ち着いていて淑やかな女性
ここの住人として一言 : 不躾な事も言うかもしれないが宜しく
ここの仲間たちに一言 : 短い期間だろうがお手柔らかに頼む
ここの名無しに一言 : 帰る方法は模索中だ、だから「(・∀・)カエレ!!」などとあまり邪険にしないでくれ
備考 : 作法委員会で委員長をしている。
アニメ媒体などではなく、底本は単行本(落第忍者乱太郎)の方で頼む。
此処では"とりっぷ"というのか?つまり―合印か。念の為付けておく。
他に不備があるならばご教授願いたい。不束者だが宜しく頼む。
304:(・∀・)カエレ!!
11/04/14 06:33:40.68 0
(・∀・)カエレ!!
305:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/14 06:48:17.30 0
少し前の私宛ではない言葉にも返信はした方が良いのだろうか。
>>304
>(・∀・)カエレ!!
了解した、帰る。
―ってこの数分で!?流石に無理だ!私だって出来るならば帰りたい!
あの不運委員長の所為でこの様なのだからな……
意図せぬ形でこーなったわけだ。多少の辛抱を君に願う……
とゆーか君、私が落ちてから五分も経たない間にその連呼は流石に酷くないか!?
しかし私も304、君みたいな気持ちにはなる……
一年は組の"とある二人"を任務中などで見かける度に、
(・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!! (;∀;)カエレエエエエエエエ!!!!
と心の中では思っている。ああ思っているとも!!
それを押し殺して和やかに接…しているつもりなのだが、大概失敗に終わる。
彼らに出会った後に残るのは自爆しかない―私も大概不運だと思う… はぁ……
この不運さに免じてもう少し居させてくれ……
306:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/14 06:58:29.39 0
>>302
つまり荒らしに対する対処を訓練する訳ですね。
では定例通り、ここはスルーします!
>>303
忍者さんですかー・・・
私たちの所にも忍者型のロボットが居るんですよ!
シャドウハンターと言うんですが、手裏剣を撃ち出したりするんですよ!
っていけない、挨拶挨拶・・・では、よろしくお願いします!
>>304
えぇ!?そんな事言わずに仲良くやりましょうよ!?
でも、顔文字って何だか可愛いなー・・・
307:名無しになりきれ
11/04/14 08:49:21.17 O
立花先輩じゃないか!
確か委員会に穴掘り小僧がいたよね?
あの穴掘り小僧が穴掘りに使っているのってなんていうの?
セラフクリムローゼって名前長いねー
自分でも名前長いって思ったことある?みんなにはなんて呼ばれてんの?
まんまセラフクリムローゼ?
308:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/14 14:15:46.38 0
>>307
今まで考えて無かったですが、言われてみると確かに長いですよね・・・
クリムローゼにセラフが付いたから長くなっちゃうですよ
え?皆からの呼び名ですか?基本的には『クリム』や『セラフ』って呼ばれてますね
309:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/15 00:16:54.14 0
>>306
初めまして。立花仙蔵です。
忍という立場からして名乗るのは如何かと思いますが、既に名乗っていますしね。
南蛮の方かと思いきや更にそれを超越しているようで私には理解が追いつきません。
奇をてらった姿、と思いきや、"ろぼっと"……ですか。
私の知らぬ金属も多大に含まれているようですね。
しかし、手裏剣を撃ち出すとはまた妙な戦い方ですね。
私たち生身の忍者は手裏剣は平均して三、四枚程度しか持ちません。
一撃必殺というのもありますが、携帯するには嵩張りますので。
手裏剣を大量に収納ができる余力があるのは少し羨ましいかもしれません。
手裏剣を使うのならば私は火車剣が得意ですが、
その忍者型ロボットさんには勝てる気がしません。色々な意味で。
あ、こちらこそ宜しくお願い致します。
>>307
喜八郎の事か。
奴が穴掘り、もとい蛸壺に使っているのは踏鋤(ふみすき)という。
まあ、一般的な農具だよ。
私も喜八郎の穴掘りで顰蹙をかって苦労させられているが、
苦無でどこまでも塹壕を掘る体育委員会ほどではないかもしれない。
諸悪の根源は同学年の体育委員長の所為だが、
流石に奴の所為で疲労困憊している後輩を毎度見るのは痛々しいな……
関係ないが、私の最初の一言「喜八郎の事か」を彼風に言うと
「喜八郎の事かーーー!!」
と、なった。
なんとなく奇妙な力が湧きそうだな。イメージ的に。
310:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/15 05:32:07.04 0
一日一回はageてみるテストです
>>309
あ、まだ名乗ってなかったですね
私はセラフクリムローゼと言います、よろしくお願いしますね!
私はコズミックアークと呼ばれる場所から来ましたから確かに混乱するかもしれませんね
んー・・・遠い宇宙と言っても分からない・・・ですよね?
パーツ毎に分割されてるんですよ
こうやって左腕を外して・・・金属の断面が見えますか?これが接続面です
最低でも数十枚は撃ち出せますからねー・・・どんな仕組みだろう?
あ、しかも相手に向かって誘導するんですよ。不思議ですよね?
311:名無しになりきれ
11/04/15 20:25:10.05 0
ガルーダに関して思うところを述べよ(23点)
312:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/16 02:20:13.60 0
今日も今日とてageてみます!
唐揚げをカラッとageる・・・な、何でも無いです。忘れて下さい!
>>311
ふむふむ・・・(ウィキペディアで勉強中)
んー・・・とっても強いお方なんですね
それに自分の母親を救うために神にも逆らうなんて凄すぎです!
でも、一日どれくらい蛇食べるんでしょうかね?あの人
313:名無しになりきれ
11/04/16 10:45:51.77 0
そのカッコ書きはなくても会話が成立すると思うが。
本文中に、「ちょっとぐぐってみましたが」と入れるとか、
最後に、「それにしても、Wikipediaってこんなのまで載ってるんですね」とか
カッコ書きは、本文で書けない描写を表現するにはうってつけだけど、
多用すると、どうしても、安っぽく見えるような気もするので、
なくていいときは、なくしていくと良いと思う。
もちろん、私見に過ぎないけれども。
ところで、キミは、ヘビは好きかな?
314:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/16 16:14:38.37 0
そういえば、皆さんに私の姿をお見せしてませんでした!
画像アップローダーの訓練がてら、私の写真を一枚お見せしますね
URLリンク(uploader.sakra.ne.jp)
多分コレで見れると思いますが・・・失敗してたらごめんなさいっ
>>313
ふむふむ・・・カッコの使用は出来るだけ抑えるんですね?
おっと、メモとっとかなきゃ・・・メモメモ~っと
蛇は実物を見た事が無いんですよ~
コズミックアークでは、蛇も蛇型ロボも見かけなかったですので・・・
でも、資料で見る限り・・・あんまり好きになれそうに無いですね
315:名無しになりきれ
11/04/16 16:51:29.38 0
uが抜けてるよ
316:名無しになりきれ
11/04/16 16:52:07.00 0
身体のメンテナンスで気を使っているのはどんなところですか?
317:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/16 17:33:08.37 0
>>315
ほ、ほんとだぁーっ!?
あぅぅ・・・私ったらまたドジを・・・(・ω・`)
すいません、ありがとうございました・・・
URLリンク(upIoader.sakura.ne.jp)
こ、今度は大丈夫な・・・はずです・・・多分
>>316
背中にあるブースターですね
写真のようにパーツを分割して、大きく広げて飛ぶ事でなんと誘導兵器の誘導を弱らせるんですよ!
それだけに重要なパーツですので念を入れてメンテしてます
318:名無しになりきれ
11/04/16 17:53:08.92 0
こォのポンコツがぁぁぁぁぁッ!!
うぷいおだって何だよ!?
319:名無しになりきれ
11/04/16 17:54:07.06 0
反射面積が大きくなったら、
より追跡されやすくなるのではないのかと。
320:名無しになりきれ
11/04/16 19:53:19.97 0
もう流れてるっぽいんだが、数時間で消える画像ロダで紹介はあかんやろ
321:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/16 22:16:12.22 0
今日も今日とてヒーロー稼業!
邪魔する混沌をぶっとばせー♪
>>318
い・・・いつもはこんな間違いしないのに・・・っ!?
うう・・・オーバーホールの時季かなぁ・・・
>>319
・・・あ、詳しい機能を説明するの忘れてました・・・あ、あはは~
背中にあるブースターは『セラフウィング』と呼ばれる特殊機構を搭載してるんです
起動するとブースターパーツが展開して翼を形成し、二十秒間くらいの間普段より早い速度で飛び回れます。
さらに『アンチホーミング』と呼ばれるジャミングシステムによりミサイルなどの誘導兵器の誘導を弱らせる事も出来ます。
それゆえ・・・ヒーロー同士での戦いでは『敵に回すと対処が面倒な機体』というレッテルを貼られています・・・
>>320
あぅ・・・ごめんなさい。自分で探してみて使えそうなものでしたから・・・
よろしければ、良いロダがあれば教えて下さいませんか?
322:チルノ ◆Cirno..2Do
11/04/16 22:32:03.87 0
規制が溶けたわ!
規制はあたいの強さに恐れおののき逃げ出したのよ!
>>293
なんとなく離れられないんだけど……
まああたいがいないとここは……ってなんか新しいのが来てるわね……
そろそろ練習も終わり時かな
>>294
ついで、で触れるほどあたいにスキはない!
体の芯からじわじわと氷漬けにしてくれる!
>>295
いいわねそれ!
凍ったままにしておけば桜が散ることはないし、きらきらして綺麗だし……
天才のあたいでも気付かなかったわ!
うーん、じゃあそろそろ練習終わるわね
どっかのスレで見かけたらよろしく!
ばいばーい
323:名無しになりきれ
11/04/17 00:18:33.01 0
ご苦労さん
達者で暮らせよ
324:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 05:37:34.99 0
少し目を離したら意外と話が進んでいた。
仲間と談笑中に厠に行って帰ったら既に話が違う話へと進んでいる。
そんな感じだ。
一部答えるか迷ったのもあるが、訓練も兼ねて念の為返答しておくよ。
>>310
遠い宇宙……
ま、まあ、かぐや姫伝説も宇宙人という話もありますからね。
私たちが根を張るこの大地より遠方の方、という認識としておきます。
女性型をとっているだけで性別はないのか、とか、
腕を外す上で神経回路はどうなっているのか。とか。
色々とツッコミたいところはありますが、私たちとは違う世界の方ですし、
何となく、あまり深く突っ込んだらいけない気もします。
数十枚となると大分重量がありそうですね。
追尾機能は便利そうですね。でも私たちが使っているのは黒色火薬……
私からすれば、夢のまた夢といった機能ですね。
あ、金属部位は確かに気になりますが、腕を取り外されたままなのも気になるので、
腕はしっかり体……いや、胴体にくっつけておいてください。
325:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 05:44:28.62 0
>>311
迦楼羅の事だろうか。
神話には疎いが、有名どころでは梵天の化身という説もある。
他に身近なところで民間信仰では烏天狗の祖といわれている事だな。
どう話が伝わってそうなったのかというのも気になるところだが、
ガルーダという神が他の国で取り入れられる程に影響力をもっているのは確かだ。
で、そのガルーダに関して思うところ、か。
多少の概要は知っているが、個人的に思うところはある。
ガルーダの強さを現すくだりで不死の聖水を奪うところだ。
私から言わせれば、巻き込まれる第三者が迷惑極まりない、なのだが。
鳥を神聖なものとして崇めるのは「人間は飛べない」故だろう。
で、それは兎も角として(23点)とはなんだ。何点満点のテストだ。
100点満点中の23点だとしたら、この問題だけでかなりの割合をしめているぞ。
土井先生も吃驚だな。
326:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 05:47:03.05 0
>>313
つまりカンニングするなら堂々としろ。
少し違うか。
そういえば少し昔、一年は組がクラス名をかけての試験にこんな問題があった。
変姿の術で目利きのいい船頭さんに怪しまれずに川を渡るというもの。
"変姿の術"とはつまり変装。誰がやるかは籤で決めるのだが、山田先生が当たった。
当然の如く山田先生は女装をして怪しまれずに川を渡りきった。
堂々と女性になりきった山田先生の勝ちということだ。
蛇に関してだが、"虫獣遁の術"というのがある。
名のとおり虫や獣を利用して逃げる術だ。蛇を怖がっていてはこの術も使えん。
無論それだけが理由ではないが、学園の生物委員会では毒虫や毒蛇なども飼育している。
まあ、生物委員会には個人的な感情で毒虫や毒蛇に入れ込んでいる後輩もいるが。
好きか嫌いかの二択ならば嫌いだ。
でもナメクジはもっと嫌いだ。
327:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 05:48:19.07 0
>>315 >>318
細かい所に目が行くね。いい事だと思うよ。
少なくとも忍としては些末な事がミスに繋がるからな。
無論そのミスが取り返せる、もしくは踏み台にできるミスなら良いが、
火器を使う私の場合、宝禄火矢などを作る過程でミスしたのならばマズイ。
318の叫びで笑ってしまったが、微笑ましいじゃないか。
しかし二人とも、もしかしたらその反応を見越してのミスだとしたら如何だ。
総ては計算ずくで、表面上で慌てて裏で「計画通り」とほくそ笑む訳だ。
他人事のように言っているが、私にも何時かそういうツッコミがくるのだろうな。
その時に上手くかわせる予備があればいいが。
まあ、その時はその時で覚悟だけはしておこう。
>>316
身体の調子、という面だけならば規則正しい生活。
―と、言いたいところだが、夜は忍者のゴールデンタイムだからな。
しいて言えばとれる時に睡眠や食事はとる事だろうか。
食事に関しては食堂のおばちゃんに一任しているところが大きい。
しかし卒業してしまったらそうもいかなくなるけれどね。
その前に卒業できるかどうかが問題だ。
328:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 05:51:43.86 0
>>319
確かに的が大きければ当たる確率は高いな。
だからこそ的が小さい場合を考慮して使われる武器が多い。
例えば八方手裏剣は暗殺によく使われるが、
当たっても傷口自体は小さいし、当たらなければ最早大損だ。
だからこそ毒を刃先に塗り、相手に掠る程度でも殺傷力をもたせる必要がある。
私の場合生身の人間だからな。反射面とは違うが。
最悪の場合は当たった部位を殺ぎ落としてしまえばいい。
的が大きい事が急所を増やすかといえばまた違う話だからな。
医療の発達が進めばそういう荒療治も少なくなるのかもしれないが。
しかし忍者なんぞ任務時は常にサバイバルだからな……
>>320
私なんぞ自分の姿の落書きさえ見せていないぞ。
まあ、忍者が素の姿を見せてどーすると言われればその通りだが。
五年の鉢屋三郎なんぞ常に変装しているからな。
流石にそれは極端でどうかと思うが。
まあ、何かをウリにするのならば画像は長く残せるものが良いだろうな。
私自身はあまり縁が無いからそういう場所は知らないけれどね。
乱太郎が似顔絵を描くのが上手いらしいから彼に任せたら如何かな?
329:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/17 07:15:58.21 0
何度も「話が長過ぎる、端的に話せ」と暗に……否、明確に注意される。
あまり考慮していなかったが実際長いのだろうな。申し訳ない。
>>322
袖振り合うも多生の縁、という言葉があります。
擦れ違っただけですが、貴女とも少し話をしてみたかったです。
私は基本的に女性の少ないところで過ごしているので、
女性相手に上手く話せているか、また話せるのか自信は無いですが。
規制という縛りからの帰還も含めお疲れ様でした。
いつか何処かでご健勝であらせられるよう祈念致します。
お元気で。
>>323
誰かに惜しまれつつも綺麗に去るという事は難しいな。
立つ鳥跡を濁さずとはいうが、そこまで綺麗に去れる自信は私にはない。
忍としては或る程度出来ているとは思うのだが、一個人としては、ね。
なんだかしんみりしてしまったな。
まあ、何故か最近登場回数が増えたとはいえ、
基本枠線の裏で日々を過ごしている私の台詞じゃないな。
330:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/17 08:50:23.07 0
皆様、おはようございました
>>322
あの方は確か・・・氷の妖精さん?
って、いってしまうのですか。少し寂しい気もしますがまたどこかでお会いしましょう。
では、偉大なる先輩に敬礼!
>>324
コズミックアーク自体、様々な所からヒーローがやってきたりします。
・・・中には平行世界から架空のヒーローを呼び出す始末ですし、私でも全ては把握出来て無いです
性別に関しては大分曖昧ですね。
ただ男性口調で話す方が多いです。
パーツをつけるだけで神経回路もつながるお手軽仕様です!
私たちの場合、よく体のパーツを組み替えるので組み替えがしやすいように規格が共通化されています。
そうですねー・・・コストもけっこうかかりますし
あ、コストっていうのは簡単に言えばそのパーツに対する価値という所です。
基本的に高性能なパーツほどコストが高くなる傾向があります。
まぁ、一部例外もありますけどね。
火薬というと・・・やはり爆弾とかですか?
ふぇ?・・・あ、それもそうですね!
ここをこうして・・・よいしょっと
ふぅ・・・腕を動かして動作確認。
・・・うん、問題無いかな
331:名無しになりきれ
11/04/19 11:41:59.62 0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ 助けてー
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::(´;ω;)::i 爆弾にされちゃったよー
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
332:名無しになりきれ
11/04/19 21:26:06.66 0
原子力発電所の今後の展望について。
333:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/20 00:23:18.51 0
ラーメンって初めて食べたんですけど、案外美味しいですね
ずぞぞぞって音が出てしまうのはちょっと恥ずかしいですけど・・・
>>331
えぇぇぇぇぇっ!?ば、爆弾ですかぁ!?
ちょ、ちょっと!?こっち来ないでぇぇぇぇぇっ!?
<ちゅどーん!
・・・ケホケホッ
うぅ、髪が焦げちゃったじゃないですかぁ・・・
>>332
詳しい事は分からないですけど、一刻も早く復旧すると良いですね・・・
それにしても・・・こんな広範囲で地震が起きるなんて・・・辛いですよね・・・
犠牲になってしまった方の、冥福をお祈りします。
334:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/20 06:59:29.16 0
春眠暁を覚えずか。
確かに春の陽気は気持ちが良いね。うっかり二度寝をしたくなる。
>>330
武器であれ陶器であれ、何でも良い物ほど価値は上がります。
例えば私達の世界ですと、着心地の良い唐木綿は高価です
なので庶民の多くは麻を原料にした服を着ています。そんな感じでしょうか。
そういう点ではセラフクリムローゼさんの世界でも同じという事ですね。
私の得意武器は確かに火薬ですね。
確かに私は趣味も兼ねて爆弾を作りますよ。
しかし私達が使うのは黒色火薬と言いまして、あまり爆発力や威力がありません。
なので基本的に"火器"を含め、火薬の爆発力を利用する武器が圧倒的に多いです。
また、生物を主に使う者は日常から火薬と打竹や胴火―火種を常備しています。
毒虫に咬まれた際に、咬まれた部位に少量の火薬を乗せ爆発させるんです。
腕を外したり付けたりできるのって凄いですね。
私達の暮らしている世界から何百年も経てばそういう技術も生まれるのだろうか……
貴方を見ていると、人類の遠い未来の発展が気になります。
335:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/20 07:03:48.77 0
>>331
ど ー し て そ ー な っ た 。
ま、待て。導火線を切れば問題ない。だから走り回るな!
こういうパターンは嫌な思い出しかない!嫌な予感しかしない!
おい!こら!落ち着け!にげまわるんじゃn
ちゅどーん!(>>333)
………
…………
あー……ええと、大丈夫か?331?
爆発に巻き込まれた相手が頑丈だったのは不幸中の幸いだが、
この状況は寧ろ331の安否の方が心配だな……
無論、爆弾になった原因も気になるが……
誰かが爆弾を作っている最中に、こっそり爆弾内部に入ってみたらこの様とか―
まさかそんな馬鹿な事はしていないよな?
え?何?爆発に巻き込まれなくて明らかに私が安堵しているって?
……気の所為じゃないか?
336:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/20 07:08:34.08 0
>>332
結論から言えば、知らん。
そもそも、その言葉自体に疎く耳慣れぬ私に訊かれてもな。
言葉から察するに原子力を使い発電するという事なのだろうが―矢張り正直判らん。
私達は油と火で夜を過ごすからね。最悪の事態でも火事が起きる程度だ。
原子力発電所というものが、100%完璧なる安全性の許に作られたものならば良いが、
332の言い方からしてその安全性が瓦解している状態なのだろう。
状態は兎も角、展望も何もその道のプロフェッショナルと国に頼らざるを得ない。
話は脱線するが、其方での地震の話は多少伺っている。乱太郎達も呼び掛けている。
そーべーも幾らか寄付をしたよ。私も地震と津波からの救済と復興を祈るばかりだ。
地震と津波の犠牲になり、お亡くなりになった方々には言葉も出ない……
生き延びた方々も大きな心の傷になっていなければ良いのだが、な……
私が思うに、この様な天災の犠牲になる事で苦しいであろう事の一つは、
確たるべき対象として、憎む相手がいない事だと思っている。
戦、人災と違い、天災は憎む相手すらいないからな……
自然相手では憎んでも……虚しいだけだ。
337:名無しになりきれ
11/04/20 19:30:58.12 O
きび団子やるから宿題退治手伝ってくれ
338:名無しになりきれ
11/04/21 00:38:38.33 0
奇跡も、魔法も、あるんだよ
339:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/21 06:51:54.42 0
むにゃむにゃ・・・アイヴィス・・・Zzzz
・・・ハッ!?私寝てた!?
>>334
強力な武器はコストも高いですから、そのあたりはやはり同じですね
ふむふむ・・・火薬と火種を用意してるんですね
って咬まれた部位を爆破で
すか!?い、痛そう・・・
私たちコズミックロボは基本的にいくつかのパーツに分かれてますからね、交換がきくんですよ。
・・・ってちょっと!?いくら頑丈でも痛いものは痛いんですよ!?
ただえさえ私たち空戦は爆発物には大ダメージ喰らっちゃいますし・・・
>>337
駄目です!こういう宿題は自力でやらないと意味が無いんです!
だから、辛くても頑張って向き合って下さい!
>>338
あー、魔法はありますねー
・・・私の同型が体を小さくされたりしましたから・・・ま さ に 幼 女
しかし、奇跡ってなんでしょうね?
さて、次回はお友達を一人連れてきて掛け合いの訓練をしようかと思います。
340:名無しになりきれ
11/04/22 05:29:52.97 0
面白そう 二人の掛け合い見てみたい
ってことで立花さんもやってみてよ
なんか怖いものある?
341:名無しになりきれ
11/04/22 05:54:11.07 O
つ【ぱーこーめん】
342:名無しになりきれ
11/04/22 06:13:30.58 0
ばばあじじいの作り方教えて下さい
343:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/22 13:01:25.78 0
お約束通り友達を連れて来ました!
華麗な刀捌きが特徴の陸戦ロボ、『桜華』です!
桜華『こんにちはと言うべきかの。わっちは桜華、おうかと読む。よろしく頼むぞ』
>>340
桜華『怖いというより憎いのならすぐ思い付くのだが・・・』
私はやっぱり・・・人を助ける事が出来なかった事かな・・・
桜華『クリムらしい・・・わっちは目的を達成出来ずに挫折する事かの』
>>341
ば、バーローめん?
桜華『ばーこーめんじゃ(汗)しかし、初めて聞く・・・どういうものか教えてくれないか?』
>>342
ばばあじじい・・・お年寄りの事ですか?
ダメですよ、そういう言葉を使っちゃあ
桜華『人は誰しも歳を経て歳老いていく・・・しいて言えば月日こそが使い方じゃな』
344:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/23 03:49:37.77 0
春や秋は気温が安定しないな。
体調を崩さないよう気をつけて。
>>337
お前は桃太郎か。宿題が得体の知れない鬼に見えるのか。
だとしたら納得だな。確かに黍団子は魅惑的だ。
だが断る。
「お前の為にならないから」という理由ではない。
私達は忍者にとっては課題に限らず結果がすべてだ。
カンニングしよーがそれも術、この様に他人の手を借りるのも術の一つだ。
基本的な所で"五車の術"というのがある。喜怒哀楽、そして恐怖を利用する術だ。
褒め殺しとか哀願とかあるだろう。それが微塵も出来ていないぞ。
人情としては、努力した過程を疎かにしようとは思わないさ。
自分が頑張ってそれでも解けなかったのならば手を差し伸べようとは思う。
ところで勿論「手伝ってくれ」という言葉からして、自力で出来る範囲は
や っ た ん だ ろ う な ?
しかし、しんべヱなら……もしかしたら黍団子の為に問題も解けてしまうかもしれないな。
……今度、土井先生にアドバイスしてみようか。
345:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/23 03:51:40.09 0
>>338
魔法の様に見えるものはあるな。奇跡もある。
ただ、月並みな言葉だが奇跡はおこすものだ。才能と努力とタイミングの結果だ。
魔法に関しては私達は到って普通の人間だからね。
忍者でも水の上を歩いたりドロンと消えたりする事は出来ないぞ。
私達の世界で魔法や奇跡に見えるものといえば、
爆発しても次に会う時は既に元通り。という様なお約束もあるが、
室町時代なのに何故かトイペがあったり、更にトイレットペーパーパニックも知ってたり、
意外に流暢に横文字を使ったり、挙句の果てに自動販売機があったりするが―
一番の魔法と奇跡は、私達が歳も経らずに20年以上経っている事だろうか。
>>339
毒がまわりきらない内に爆破させるんです。
まだ私は経験がありませんが、痛みよりも其の後の不便さが気になりますね。
其の点、あなたみたいに身体の部位の交換がきくというのは便利そうです。
あ。いやはや、申し訳ありません。
身体のパーツは取り外せても痛覚はあるんですね。
確かに痛覚がないというのは身体の危機察知をする点で非常に重要ですね。
ご友人も"ロボット"ですか。身なりに多少親近感がわきます。
セラフクリムローゼさんもですが、桜華さんもその姿で動きづらくは無いんですか?
そういう疑問をもつのは私が人間でそういう文化にない世界にいるからでしょうかね……
346:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/23 03:56:21.91 0
>>340
「ってことで」と言われてもな。私は>>303で言ったとおり井戸から落ちてきたんだぞ。
そんな都合の良い話が―
―ビリッ
滝夜叉丸「立花仙蔵先輩!そういう事ならば忍術学園四年生の中で教科の成績が一番ならば、
実技の成績も一番、特に戦輪を使わせれば学年一、いや学園一であるこの平滝夜叉丸n」
―ビリッ!ドガッ!
……枠線をめくれば何でも出てくる、私も帰れるというのが判ってしまったな。
都合の良い話だらけだな。出てきた相手は想定外だったが。
まあ、都合に関しては「作者の都合で話が進む」と豪語しているくらいだからな。
正直、あくが強い奴等が殆どな上に口上が長くなるから勘弁してくれ。
質問に対しては「まんじゅう怖い」とでも言っておこうかと思ったが、"慢心"に変えるとしようか。
滝夜叉丸はあからさまだが、矢張り何事もうぬぼれてはいけない。
……しめりけとアニメオリジナル厳禁シリーズも怖いがな。
>>341
食欲をそそる匂いの食べ物だな。排骨麺、肉は豚か。
所謂ラーメンという食文化自体がまだないからね。私には目新しいよ。
肉より魚の方が食べる機会が多いから―これは兵庫水軍の方々のお陰でもあるが。
ただ、悪いが出されても食べる訳にはいかないがな。悪気はない。
忍としては、こういう場で無闇に出された物を食するのはちょっと気が引けるだけだ。
こういう時に天真爛漫に食べる事が出来る下級生がちょっと羨ましい気もする。
しかし何故341がセレクトした食べ物がぱーこーめんなのか。
単に341が食べたかっただけか?
347:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/04/23 04:00:04.19 0
>>342
4、50年も経てば君も立派なばばあじじいだ。安心したまえ。
しかし其の台詞に懐かしさを憶えるんだが……
まさか『万人敵』の事じゃないよな?
万人敵ならば泥で作った球状の容器をよく乾燥させて中に火薬を入れる。
それから導火線をつける。まあ、用途によって中の火薬に毒薬を混ぜる事もあるが。
かなり大雑把な説明だが、後は木枠で囲めば完成だ。
城壁から投げ落とす武器だから重い上に大きい、更に殺傷力もある。
が、勝手に作らないように。
年寄りになりたいのならば慌てなくても歳はとる。
私自身はそーべーの采配一つだから判らないけれどね。
もし万人敵の事ならば悪い事は言わないから耳かきをする事をお勧めする。
348:名無しになりきれ
11/04/24 10:55:54.84 O
>>343
(汗)←とかは使わない方がいいと思う
それから掛け合いでレスが三行とか短文ってのも読みごたえないというか…
掛け合いじゃなければ三行でも良いけど
掛け合いならもっとレスが長い方がいいと思う
349:名無しになりきれ
11/04/24 12:04:16.50 0
>>347
ネタを理解してくれて嬉しい///
350:名無しになりきれ
11/04/24 22:39:58.12 O
明日を生きるための希望をください
うわあああああ月曜日が来るうううあ
351:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/26 23:13:34.29 0
日々戦い、今日も生きます!
桜華『・・・眠い』
>>345
あー、毒が回ると厳しいですからね・・・
桜華『毒というのはいささか卑怯じゃ、わっちは好まぬ』
こちらには毒はありませんからね、火による継続ダメージか動きを遅くするスロウなど色々ありますけど
桜華『ま、わっちはこの刀で十分じゃがな』
桜華らしいなー・・・
戦いに関して危機関知能力は重要ですしね
桜華『レーダーやステルス、よみどりみどりじゃな。わっちらは戦術も多様じゃ。それにしても何か親近感を感じる・・・文化が似ているのか・・・?』
ヤマト星系はこちらの日本文化に似ているからねー
桜華『人とて鎧を着たりするじゃろ?それと同じじゃ』
爆発物や超電磁砲、ビームもありますから堅い装甲は必須なんですよ
桜華『それにわっちらはまだSサイズゆえ動きやすい装甲じゃ、問題は無いかの』
Lサイズになると凄くゴツいですよー、盾を全身につけたりとか!
>>348
桜華『すまぬ、携帯端末ゆえに制限が厳しいのじゃ』
それに長くするのは苦手だからつい短めになっちゃうんですよね・・・
桜華『調整しながらやるしかないかの、以後気を付けるとしよう』
あうー、制限との兼ね合いがー
352:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/04/26 23:19:41.86 0
そして制限オーバーですよ!?
桜華『ぬぅ・・・にっちもさっちもいかぬ・・・』
>>350
桜華『たわけ!明日を生きれぬか分からぬ中必死に生きている者も居る!不抜けた事は言っておられんそ!』
日々を生きて、力いっぱい生きて、人生を楽しくしましょう!
桜華『とにかく強くたくましく生きる事じゃ、毎日を強く生きよ』
私たちと一緒に、毎日を頑張っていきましょう!
353:名無しになりきれ
11/04/28 17:09:42.96 0
何か食べるものをくれ
354:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/02 23:01:46.22 0
初めまして!真宮寺さくらと申します!
名前 :真宮寺さくら
年齢 :17
性別 :女
職業 :帝国歌劇団・花組
趣味 :武芸
恋人の有無 :?
好きな異性のタイプ :優しい方
住民に一言 : 初めてなのでルールがよく分からないので迷惑をかけてしまうかもしれませんが
どうか生暖かい目でお願いします!
皆さんがあたしを知らなくても興味をもってもらえるように運営をする方法を
練習を通して身に着ければいいのかなと思っています。
・・・・それではさくら、参ります!
>9
・・あ!はーいはーい!ここにいますー!
真宮寺さくら、帝都を守るために馳せ参上しました!
・・・と言いたいところですが、何故かここは劇場。
そして、たくさんのお方がお客さんのお相手をしています。
あれー?あたしったら場所を間違えちゃった?
これは一体全体どういうことなのでしょうか?
とりあえず、>>9さん!道案内・・・を・・・っ・・・!
はぁ・・はぁ・・・・なんと逃げ足のお早い方。
不審者と間違われましたか。
355:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/02 23:02:35.42 0
>10
あたしが最初…?ふふ。面白いことを言うのですね。
あたしのお父様をはじめ、たくさーーんの方が帝都を守り続けて
今があるのですからっ!
今回こちらへお邪魔させてもらったのも封を貰って・・
ってあれ。封が・・・・・あー!風に飛んで・・
ちょ、ちょっと待って~!
>12
それはどういった意味でしょうか?
まさか、あたしのことを米粒のように小さくて何もできない小娘だと?
そ、そんなことないですよっ!
お父様があたしに教えてくれたんです。あたしには特別な力があると・・
そしてその力は、誰かを守るために使うものだと・・・。
そこであたしは、その力を帝都のために使おうと思ったのです!
いえ、だから帝都。この町ですよ。なんで笑うのですか!
でも、早速ドジをしてしまい皆さんに迷惑をかけてしまいました。
まさか華撃団の方たちが歌劇をされているとは・・・・。
いえ、何も知らずに舞台にあがってしまい、劇を失敗させてしまったのです。
謝りにいかないと・・・。
>13
失敗や後悔をしてしまったときは座禅をします。
姿勢、呼吸、心をととのえて落ち着きを取り戻すためです。
それでも駄目なときは、居合い斬りをします。
家の仕来りで剣術を習っていたので、昔からよくやっているんです。
抜刀道も嗜んでいて、手首の返しや腰の開き等、お父様から叩き込まれました。
ご関心があるようでしたら、今すぐにでも披露したいところですが・・・。
>14
泣きたいときってありますよね。
例えば、とある部屋で見つけた得体のしれない何かが急に襲ってきたり。
または、これから所属するであろうチームの方から嫌われてしまったり。
その場から逃げるように離れましたが、更なる迷惑をかけてしまいました・・。
あたしの居場所はもうないのかもしれない・・・・。
お父様、あたしの力は本当に役立つのでしょうか。
>>14さんも、何があったのか分かりかねますが、気を落とさずに・・。
きっと>>14さんを守ってくれる誰かがいるはずですよ。
次回予告、「守るべき都市」
お父様。あたしはどうしたら・・・。
356:名無しになりきれ
11/05/02 23:13:32.63 0
最初からレス付けてくの?
じゃあ今質問しても当分返して貰えないのかな(o・ω・o)
今度はがんばってね、さくらたん
357:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/03 07:23:33.07 0
>356
あ…はい、すみません。昨夜は夜更かしをしてしまったので
あの後すぐに眠ってしまいました。
今朝も日の出と共に目覚めるつもりだったのですが、変な夢を
見てしまったせいか遅くなってしまいました。
あ、もちろん、お客様には優先して対応をさせていただきたいと思います。
はい。次こそはがんばりたいと思います。
もう一度帝国劇場へ行き、何とかならないか模索しながら…
ところで、「たん」とは…。
わ、わわたしそんなに子どもっぽいですか!?
358:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/04 06:24:04.16 0
―あ、いや、すまない。
少しぼんやりとしていたらかなりの日数が経っていたようだな。
普段は大概枠線の裏にいるからな…時間感覚が鈍っているのかも知れんな。
>>349
どうしてその話…ネタを振ろうと思ったのかは兎も角、
うむ、君が作りたかった物は『ばばあじじい』ではなく『万人敵』で合っていたのだな。
いや……学園ならば指突き立てて「異議あり!」と叫んで訂正する所だが、
たすうの人々が行き交うこの場では自信が無かったものでね。
しかし君は一年は組か!土井先生も何度いったらわかるんだと嘆くぞ?
まして土井先生は神経性胃炎持ちだ。あまり苦労を掛けないようにな。
しかしそんな原作を読んでいないと判らないネタを此処で振る人がいるとはな……
てっきり誰かから「自演乙」等が来るかと思ったぞ。ねこだいすき。
>>350
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ希望と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
『希望』は案外君の直ぐ傍に転がっているものさ。
日々が経つのは免れない。それは絶望かも知れない。
しかしね、その免れぬ絶望の日々の中に希望は転がっているものだ。
其れに君がただ気付かないだけだ。当たり前で、そして小さな欠片過ぎてな。
絶望という殻に閉籠もっていては希望は現れない。
350の心次第で希望という扉は開くんだ。そうやって人は進化してきたのだからな。
取り敢えず……
つ【勇気100%】
359:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/04 06:27:58.55 0
>>351
卑怯というのは忍者としては或る意味褒め言葉ですよ。
常に相手の裏をかき、最小限で最大の威力を発揮するもの―
そういうのは大事ですから。
そうですね……斬新な和装といえばよいのか判りかねますが、
明なども含め、比較的親近感がわく衣裳や言葉遣いという点がありますね。
鎧に関してはあまり忍は着込まない物で……基本は"野良着"が基本形です。
但し、一応鎖帷子という物はあります。明確な戦闘がある場合に着る物ですが。
重量は此方の換算でいえば5~15kgといった所で、然程負担になる重さでは無いです。
それにしても、全身盾という状況が想像し難いのですが……
>>353
美物は持っていないぞ。
因みに"美物"というのは鯉や魚、鳥などの高級な食べ物をいう。
ふむ…まあ一応探してみるか…… ガサゴソ……
つ【干し飯】【いもがら縄】【兵糧丸】
干し飯は名の通り炊いた御飯を乾燥させたものだ。
いもがら縄というのは里芋の茎を味噌で煮込んだものだ。
刻んで湯で煮込めばインスタントの味噌汁になる。案外美味いぞ。
兵糧丸は任務中等でなければお勧めしないが、一粒で一日分の栄養が補給出来る。
ん?……ああ、こんな物もあったか。
同室の者から渡された物だが、兵糧丸以上にお勧めしない。
食べたとしても食中毒などの苦情は受けかねる。本人曰く、武器にはなるそうだがな。
つ【鉄粉おにぎり】
360:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/04 06:35:15.32 0
>>354
初めまして。忍術学園六年い組、立花仙蔵です。
帝都……という名も聞いた事が無いな……私たちよりも矢張り未来の方ですか。
ただ服装は結構身近に感じます。それでも南蛮の雰囲気はしますが。
それにしても女性が増えるとなんだろうな……この居た堪れない気分は。
あ、いえ、真宮寺さくらさんが悪いのではありません。
単に私達の世界で可愛い女の子があまり存在しないので対処が……というだけです。
女性自体が少な目ですが、主に出てくる女性は殆どお年寄りですので。
私への返信は特になさらなくても問題ありませんので、
もし貴女が難しければ私の返信は飛ばしてください。
>>356
マメな事は良い事だと思うがな。
それに所謂"客"がいなければ先人が残してくれた質疑まで遡るしかないだろう。
過去に此方で栄華を極めた隣国での、この様な鍛錬の場では、
同様の…まあ堅苦しくは無い規則、つまり権利もあった気がするしな。
これは此処だから出来る事だが、個人の場を確立してしまった場合は出来ない話だろうな。
新しく"練習"にいらしてくれたお嬢さんが此処も盛り上げてくれるといいね。
という祈願も込めてageておこうか。
361:名無しになりきれ
11/05/04 07:46:34.56 0
格好いい忍者さんですね。子ども向けアニメにこんなキャラクターがいたとは。
やはり忍術学園という名前からして、厳しい鍛錬や戦闘訓練を行う場所なのですか?
精神と肉体、それぞれの修行で一番印象的だったものを教えてください。
362:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/04 16:31:55.14 0
・・・ケホッケホッ、久々に皆と模擬戦してみたらボロボロになっちゃいました
桜華「バズーカの集中放火だったな・・・大丈夫か?」
だ、大丈夫だ、問題無い!
桜華「・・・それ、言いたかったんだな?」
うっ・・・
>>353
リペアチョコなんていかがですか?体力も回復してお得ですよ
桜華「食べるとHPを10%回復する代物じゃ。わっちらも回復アイテム代わりに使う事がある」
チョコなのに回復薬になるのはこれいかに?
桜華「わっちが知るか!?」
>>354
初めまして!コズミックロボのセラフクリムローゼです!
桜華「同じく桜華じゃ。よろしく頼むぞ」
それにしても初めて見る衣装ですねぇ・・・
桜華「あまり見つめるでない、相手が困るじゃろ」
あう、ごめんなさい
桜華「ところでそちらも刀を持っているようだが、なんて名前の刀だろうか?良ければ教えてくれないかの?」
桜華、刀が気になるの?
桜華「うむ、あの刀からただならぬ覇気を感じる」
363:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/04 16:53:11.52 0
>>359
桜華「戦い方の違いじゃな、さしずめわっちは『武士』か」
私は空から、桜華は陸から攻めあがるのが役割かな
桜華「まぁ、敵の裏をかいて奇襲する事もあるがの・・・」
正面から敵に向かい合うのは燃えますね!
桜華「それはお主だけじゃ!?」
エリアが近ければ文化も似るんですねー
桜華「町並みとかも似るのかもしれんの」
桜華「マイティバインの事じゃな、あ奴は全身を撃力装甲と呼ばれる盾を全身に装備しておる、生半可な剣や銃では打ち抜けぬ」
でも貫通武器には弱いんですよね、貫通ビームを放つビームライフル系や貫通ビーム散弾を放つブラスター系などには弱いです
桜華「そしてその二つはクリムたち『空戦』が得意とする武器じゃな」
それにしても・・・忍者さんはやっぱり身軽なんですね
桜華「装備は必要最低限・・・ま、基本じゃな」
364:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/04 21:55:06.53 0
さくら!第2夜参りますっ!
>>360
初めまして!立花さんも新しく華撃団に入隊されるのですね!
わー忍者さんだなんて憧れちゃいますー♪
やっぱり手裏剣をバシバシと飛ばしたり、塀の上に飛び乗って颯爽と走ったりするのですか?
・・・ばん?えーあたしは野蛮じゃないですよぉ!
え・・可愛い・・?そんなことないですよ。昔からお転婆だって言われてますしぃ・・。
それよりも、立花さんも早く行きましょう!帝都を守る仲間として、ね!
>>361
あたしの場合は、小さい頃からお父様の下で武道を習っていたので
素振りや座禅・正座が殆どでした。
忍者の修行となると更に厳しそうですね・・・。
・・・え?でも忍者ってまだいるのかなぁ?
霧隠才蔵を知ったのも文庫本だったし・・・あれ?
>>362
初めまして!真宮寺さくらと申します!
ひゅーまんろいど・・・?空から?陸から?
なんかすごいですっ!これが異国の文化なのですね。
あたしも剣術一筋で生きてきましたが、とても敵いそうにないです。
この刀ですか?これはお父様の形見なんです。
身に着けているとお父様がどこかで見守ってくれてるような、そんな感じがするんです。
きっとお父様の魂が込められている・・・そう信じています。
>>23
わっ!なんですか急に!
ドエス?ドレス?よく分かりませんけれど、なんで踏まなきゃならないのですか!
いいですか?人が踏まなければならないのは「道」なのです。
そうして人は一歩一歩前進して、時には立ち止まったり後退したり、そしてさらに後退したり
さらにさらに後退したりさらにさらにさら・・・と、とにかくあたしには出来ません!
せっかく初心に返って帝都のためにもう一度がんばろうって決意したばかりなんですから。
それじゃ、あたしはいきますよー。
次回予告、「さくらの初舞台」
・・・・えぇ!?もう舞台!?
365:名無しになりきれ
11/05/05 18:55:51.47 0
>>セラフクリムローゼ様
毒もあり火による継続ダメージもある・・・。
ということは、混乱や睡眠・沈黙などもあるのですか?
>>358 立花仙蔵様
忍術学園といえば乱太郎・きり丸・しんべえが織り成す洒落本の物語に出てきますよね。
子供向けということでとても有名になった作品です。
やはり、>>331のような面白いことが日常茶飯事なのですか?
366:名無しになりきれ
11/05/06 07:25:53.02 O
>364
作品は知っているが内容を知らないからキャラ設定なら悪いんだが、
天然でKY、思い込み激しく人を巻き込むようなキャラなのか?
いまいち何を言っている&言いたいのかがわからない
【次回予告】とかも含めて全体的によくわからない
セラフや立花は作品をしらない名無しでも判るように
簡単な説明をしてくれているから尚更そう感じるのかもしれんが
頑張っているのは判るんだが・・・やはりレス内容がよくわからん
どちらにせよ個スレなら兎も角、総合スレに行ったら浮きそうな気がする
>ALL
好きな自分の体の部位はどこ?
367:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/06 08:53:42.28 0
>>365
早速質問が来ました。
どきどき…次はあたしの番…
…あ、あれ?
>>366
あたしにもお客様が来ました!精一杯努めさせていただきます!
あ…はい。確かにあたしの説明がすっぽりと抜けてしまったせいか
お返事の内容が分かりずらくなっています…。
今回は壱話~弐拾伍話の物語を中心とした役柄の中でやらせて頂いてまして
第1回目は、【壱話の人物像・背景・物語】
を念頭に入れた上でのお返事になっています。
そして、第2回目からは【弐話の人物像・背景・物語】
を中心としています。
つまり、【物語と同時並行に返事を返していく】という特殊な形式でした。
これは一人で運営をしていく前提のものでしたが…。
結果として、【背景】の部分が中途半端になってしまい、
更には【特徴】すらに違和感を感じさせてしまった…。
【次回予告】も知っている方にしか理解できない形に…。
どうしよう…これでは歌劇団になんてとても…。
……でも、なんとか仲間として認めてもらいたいのでもう少しだけ
頑張らせていただけないでしょうか!
あたしの目指すべき目標は、【知らない方でも具体的にイメージの沸く演技】です。
これが出来たときに初めて、あたしの【初舞台】を創設することが出来ると思うんです。
あ、あとおっちょこちょいな面は迷惑をかけてしまいますので
意識して改善したいと思います。で、できるかな…。いえ、頑張ります!
368:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/06 17:59:19.48 0
>>364
桜華「ま、人の形をした機械というのが分かりやすいかの」
桜華は陸での刀による格闘を得意とするロボ、私は空からの攻撃を得意とするロボです
桜華「ふむ、剣術一筋・・・か。今度手合わせをお願いしてみようかの」
もー、桜華ったら・・・ごめんなさいね、桜華も刀を使うロボなのでちょっと気になるみたいです
桜華「くくっ、剣客なら相手の力量を見てみたくなるものじゃろ?」
桜華「魂がこもる・・・か」
桜華・・・
桜華「わっちの刀は憎き仇が残した刀じゃからの・・・ふふ、えらい違いじゃ」
うぅ、桜華は昔お世話になった人を殺された事があって
桜華「ただ復讐するために刀を振るった事もある・・・じゃが、今は仲間と共に戦う為にこの刀を振るっておる」
>>365
特殊異常に関して少し説明しますと・・・
『バーニング』 機体が燃えている状態で継続ダメージを受けます。また、強制的に前方へ移動し続けます。水に入ると収まります。
『スロウ』 桜華「一定時間機体の動きが遅くなる状態じゃ。狙い打ちされるじゃろうな」
制限にかかるので二つ目に続けて説明させていただきます。
369:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/06 18:20:08.36 0
>>365の続き
『シェルドレイン』 一定時間、武器の弾が減り続ける状態です。どれくらい弾が減るのかは武器により違います。マシンガンなどはゴッソリ減りますね
『ディスオーダー』 桜華「一定時間、弾がブレて真っ直ぐに飛ばなくなる。誘導兵器も初動がブレてしまうかの」
分かりやすいのはこんな感じ?
桜華「後は『アンチレーダー』やら『ブースタートラブル』やら・・・ひとくくりに『沈黙』とかではまとめられぬな」
ちなみに状態異常は別の状態異常で上書き出来ます。まぁ最終手段な感じですけど・・・
>>366
部位・・・パーツの事ですか?
桜華「わっちはLG・・・つまり足じゃな。足腰は毎日鍛えておるから少し自信がある」
うーん、私ならBS2・・・背中の羽かな?
桜華「胸もなかなかのものじゃろお主は」
そ、それは言いっこ無しだよ!?
桜華「さて、わっちはそろそろ帰るかの」
えぇ!?私一人に逆戻り!?
桜華「代わりを呼んでおるから安心せい。お主と同じ空戦ロボじゃ」
な・・・なら安心?
桜華「では、また機会があれば会おうぞ!これにて御免!」
370:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/09 21:39:35.00 0
お父様の帝都を守るために仙台からやってきたあたし…。
普段は歌劇団として活動している本部の方と合流し、いよいよあたしも
本格的に華激団として任務を遂行する日がっ…!
と、思いきや歌劇の初舞台が1週間後に決定してしまい
ド素人であるあたしは大ピンチ…。
さくら第3夜参ります!
>26
は、はぁ…。そうなのですか?
実はその記号に関してはよく知らないのですが、油絵の作品展で
たま~に見かけたことがあります。
文字も繋がってるし読めなくて何なのかなぁ?と疑問に思ってました。
HのあとはIですね。とりあえず覚えておきます!
お礼にあたしも知識を一つ!
その例の絵画なんですけど、ある有名な方の名前が書いてあるだけで
すごく価値が高まるんですよ。知ってました?
>28
G?黒いアレ?虫のことですか?
実家でもよく出るんですよね~。
お掃除を念入りにしても、白蟻が巣を作っていたり
ミミズやトカゲが玄関先によく出没したり…。
見かけるたびに「ひゃぁっ!」って大声を出してしまい
お母様を驚かせてしまいます。
虫だけはいつまで経っても慣れないですねぇー。
371:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/09 21:42:18.63 0
>35
おねいたま?おねえさまってことかな?もちろんいいわよ。
ところで、お嬢ちゃんも演劇を見にきたのかな?
実はあたしも今度出演するんだ。今はそれに向けて特訓中なの。
足手まといにならないように頑張ってるのよ。
迷惑ばかりかけてるけどね…えへへ。
>368 セラフクリムローゼ様
機械なのですか!すごい!
というよりも、機械が人間のように喋れるってまるで夢物語のようですが
これは夢でも幻でもなく現実ですし…。
あ、はい!こんなあたしでよければ手合わせでもなんでもいたしますので
よろしくお願いします!
桜華さんにもそのような過去があったのですね。
でもやはり、何かを守るために戦う気持ちほど強いものはないと信じています。
あたしも帝都を守るという信念を込めてここへやってきました!
今は演劇の修行中であたふたとしていますが、いつか華麗に舞える日がくることを信じてます!
372:名無しになりきれ
11/05/10 09:43:24.63 0
あつい。。。何とかしてくれー
373:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/11 18:34:28.47 0
ジーウェイン「桜華の要請に応え、『黎明の天騎士 ジーウェイン』!只今推参!さぁ、敵は何処だ!」
あのー・・・敵は居ないんですけど
ジーウェイン「なんだと?・・・ああ、そう言えばここに居る者たちとの会話をすれば良いのだったな」
忘れてましたね・・・
ジーウェイン「・・・すまぬ」
>>371
ジーウェイン「お初にお目にかかる、我はジーウェイン。『黎明の天騎士』とも呼ばれている」
私と同じく空からの攻撃を得意とするロボです。特殊な内蔵武器『拡散スターダストガン』を装備しています
ジーウェイン「ふむ、カルチャーショックと言うものか」
私たちからしたら普通でも、こうして驚かれると新鮮ですね
ジーウェイン「そう言えば、桜華が次に会う機会があれば手合わせ願いたいと言っていたな」
ジーウェイン「戦う者は、それぞれが心に譲れぬ物を持っている。人それを『誇り』と言う」
さくらさんも守るべきものがあるんですね
ジーウェイン「守るものを想い、心に刻め。さすれば測り知れぬ力を目に出来るだろう」
>>372
ジーウェイン「・・・足を氷水に突っ込むと良い。よく冷えるぞ」
凍傷しませんか?それは
374:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/12 23:24:15.60 0
演劇の練習をしていく中、光武というロボットでの訓練も受けているあたし。
すごく大変だけど頑張らなきゃ!
>36
え、えぇ!?
どうして怖がるのっ!あたし何も怖がらせることは…。
はっ。もしかして荒鷹を見たせい?
あのぉ…えとぉ…怖がらなくていいのよ?
この刀はね、実は玩具なの。
ほらみてみて~えいえいっ。やぁ!
本物そっくりでしょー。ね?
>38
暑い夏が過ぎると、木枯らしの音が優しく響きわたる秋になる。
次第に北の国から冬将軍がやってきて、一面真っ白な銀色の世界が広がる。
そして雪が解けて、桜並木の美しい春になる。
四季っていいですよねー♪
こうして改めて季節を振り返ると、どれも哀愁が漂って美しく感じます。
名無しさんはどの季節が一番好きですか?
あたしは…やっぱり春でしょうか。
咲き誇る桜に散っていく桜。
どれも見ていて素敵に思えるからです♪
>54
えぇと昨夜は…みんなで食事をとりました。
え?朝ごはん?夕飯?ど、どっちでしょう?
夕飯は造里や佃煮、茶碗蒸しが出ました。
朝ごはんは…な、なんだったかしら。
もーあたしったら物覚えも悪いのよね~。
それに比べてすみれさんは台詞覚えがすごかったなぁ。
あたしもいつかすみれさんのようにスタァになれるのかしら…。
375:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/12 23:26:13.93 0
>56
………へ?
えーーーとですねーー。
あれ。辞書はどこ、辞書…あった!
えぇと…どのページかしら…
う、うーん…。
名無しさんを待たせちゃうと悪いしここはすみれさんに…。
トントンっ!すみれさーん。漢字読めないのでおしえてくださーい!
すーみれーさー…!
……怒られちゃいました。グスン。
>64
やり残したこと…。
女学校でのことでもよろしいでしょうか?
じつは…あたし恋愛というものをしたことがなくて…。
クラスメートや友達にそういう恋沙汰にはまってる子がいて
話を聞いていくうちにあたしにもいつか素敵な出会いが…とか
考えるようになっちゃって。
いつかあたしにも素敵な殿方に会えるのかしら、とか……
ってあたしったら何を恥ずかしいことをべらべらと!!
い、いまの話はわすれてくださーーい!
376:名無しになりきれ
11/05/12 23:28:13.31 O
おっぱいもみもみ
377:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/12 23:28:25.82 0
>66
桜の木にも神が宿っているという言い伝えを聞いたことがあります。
満開に咲き誇り散っていく中であたし達のことを見守ってくれている…。
その証拠に、どんな大きな地震や火災が起きようとも必ず桜は咲き乱れます。
自然の摂理とはいえ、不思議に思いませんか?
まさに桜神降臨といった感じですよね~。
>68
え…えろ…?
そのような言い方は不潔です!!
歌劇を通してお客様を物語の世界へ導く…。
それがあたし達のお仕事です!
あたしはまだ半人前にも満たないですが…。
378:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/12 23:31:50.67 0
>372
春でも時折気温の高い日はありますよね。
そんな時は、心頭滅却すれば火もまた涼し 、です♪
ささっ、あたしと一緒に座禅をしましょう。
心を落ち着かせればどんな暑さにも耐えられますよ~。
風を味方につけるのです。
自然と一体となって…。そう。その調子ですよ!
>373 セラフクリムローゼさん
は、はじめましてっ!
黎明の天騎士さん、ですねっ。
拡散スターダストガン。かっこいい名前ですね。
威力も高いのでしょうか?
山が一発で吹き飛んだり…とか。
あ、変に驚いてしまってごめんなさい。
異国の文化を拝むのは慣れているはずなのですが
どうしても田舎の常識で考えてしまいまして。
光武もそうですが、田んぼや畑に囲まれて生活をしたあたしには
すべてが衝撃的で右往左往するばかりなのですっ!
…はい。あたしの心の中にいるお父様が
あたしを強くしてくれるのです…。
お父様…あたし頑張ります!
>376
………!!??!
い、いいいまさわりましたねぇぇ!?
ゆるしません!!
荒鷹…までは出さなくとも、木刀でお仕置きです!
覚悟!!てやぁぁー!!
379:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/13 04:44:27.97 0
寒暖の差が激しいようだね。
皆、体調を崩さぬよう体調管理に気をつけるように。
人間身体が資本なんだからな。
>>361
基本的に枠線の裏にいるからな、君が知らないのも無理は無い。
しかし格好いいとは―流石に照れるな……
厳しい……厳しいといえば厳しいのだろうな。実技や演習、課題での戦闘訓練はある。
しかし比較対象が少な過ぎて、厳しいといっていいものか迷ってね。
例を挙げるのならば、手違いで六年の課題が五年に当たった事があってな、
優秀な五年生なのだが、任務は遂行したが大分ボロボロになって帰ってきたよ。
幾ら優秀であっても一学年違うだけでそれ位の実力差は出る。
印象的なのも、結構……多いな。
一年は組の加藤団蔵の村とドクタケ城が敵対関係になって出動したり、
四年は組の斉藤タカ丸がその生い立ち故に暗殺者に狙われて出動したり、
園田村がオーマガトキ城とタソガレドキ城の戦の陰謀に嵌って出動したり、
兵庫水軍やドクタケ城関係など―と、まあ案外マトモな任務は多いよ。
しかし一番の心身修行は矢張り学園長先生の思いつきだろうか。
とーとつに碌でもない事を考え出すから手に負えない。心身共にダメージはでかい。
優勝商品が学園長の加工済プロマイドとか、長期休暇の日数延ばしや逆に削るとか勘弁願いたい。
それから委員会活動だな。殊に予算をもぎ取るのは一筋縄ではないからな。
先に少し触れたが、課題で手違いが起こり一部の六年が一年の課題をする事になった。
同学年のろ組の中在家長次は夏休みの課題が朝顔の観察だったんだが、
六年にもなると逆にこういう類の方が心身共に鍛えられるかもしれないな……
渡された課題が安易過ぎて、何か裏の意図があるのではないかと思ってしまう。
長くなったが、私個人からしたならば、矢張り福富しんべヱ、山村喜三太と関わる
"厳禁シリーズ"以上に精神面も肉体面も鍛えあげられる 修 行 は無いな!
380:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/13 04:50:55.30 0
>>363 >>373
なるほど、武士というのならば納得がいきます。
確かに裏をかいて戦う事も無論あるでしょうが、
武士は基本的には面と向かい対峙するのが基本に感じます。
町並みは如何でしょうね―此方は貧富の差が結構大きいですよ。
しかしそんな中でも定期市は少々心躍りますね。様々な品が見れる数少ない機会ですから。
全身盾……という訳ではないですが、剣豪で介者剣法の達人が此方にもいます。
田府甲斐幻鬼さんという方ですが、ポリシーで常時全身重い鎖帷子です。
私達忍者とは相反する姿ですが、其方の世界の盾の方もその様な感じなのでしょうか。
セラフクリムローゼさんが仰る通り、全身防具という姿でも隙はあるものですしね。
例えば関節とか。
そして桜華さん、お疲れ様でした。ええとジーウェインさんですか、初めまして。
凄く生真面目そうですが其れよりもそのお姿の方に目が行くのですが……
>>364
か、華撃団……い、いえ、その様なものには私は入りませんが……
といいますか、私は忍術学園に所属する"忍者のたまご"ですので
あまり派手な行動は…ちょっと……遠慮します。
確かに平衡感覚は大事ですから、掘の上を颯爽と走ることは可能ですが、
ただ、手裏剣はバンバン飛ばしはしません。手裏剣は嵩張るので一撃必殺系の武器です。
苦無辺りが使い勝手が良いですが、私は火器が得意なので常時多めに火器を持っていますね。
ところで、野蛮ではなくて、" 南 蛮 "です。私達とは毛色の違う外国の事ですよ。
だ、だから帝都という言葉も耳慣れませんし、私は帝都を守る仲間にはなれませんって!
就職先とならばまだ考える事は出来ますが、私はまだ全寮制の学園で学ぶ身ですしね。
それに私が活動できるのはこの"現代"と室町時代だけです。
381:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/13 04:54:38.09 0
>>365
正確には"洒落本"という分類は私達が生きる時代より後に出来たものだが、
まあ、そういう細かい所は抜きにしておこうか。
確かに子供向けとして世に出されたが、最近は大分薀蓄も多いからな。
子供でも大人でも私達の日常を見て何か得るものがあると良いと思っているよ。
>やはり、>>331のような面白いことが日常茶飯事なのですか?
流 石 に あ る わ け 無 い だ ろ ー が 。
―と言い切りたい所なのだが、
福富しんべヱの頬がぶくぶくに太った時には、風圧で元に戻ったしな……
同じくしんべヱが全体的にぶくぶくに太った時には、食堂のおばちゃんの喝で一日で元通り……
そしてあの三人組は忍び刀で大根のかつら剥きやら羊羹のスライスやら出来るからな……
その内あるかも知れないのが恐ろしい所だ。
流石に>>331みたいな状況にはならんと思うがな。
>>366
好きな身体の部位と訊かれてもな。
自信過剰の平滝夜叉丸ならば嬉々として小一時間位は語ってくれるだろうけれどな。
しいていうならば髪の毛だろうか。
朝小読者の「きれいなサラサラストレートヘアはだれだ?」アンケートで首位を取ったしな。
特別な手入れをしているつもりではないのだが、多分これは髪質だろうな。
個人的には伊作や喜八郎みたいに、癖のある毛を綺麗に纏めている方が凄いと思うが。
部位とはまた違うが、私の肌は一応自分でも自覚している位には青白いが。
偶に具合が悪いのかと訊かれるが…… 地 だ か ら な ?
382:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/13 04:58:16.46 0
>>372
あつい?
暑いのか熱いのか厚いのか篤いのか、"あつい"にも色々あるぞ。どれだ。
何とかしてくれという事ならば"厚い"は抜かせるか?いや、本の厚さの事かもしれんな。
気温が"暑い"のならば、運良く扇子二本ほど持っているから片方使うといい。
体温が"熱い"場合は、熱があるのかも知れないな。薬を飲んで寝ていれば楽になるだろう。
病が"篤い"のならば重病だろう。新野先生にでも看てもらって養生するんだな。
まあ、単に暑いのだろうが……時期的に気温変化が激しいからな。
暑いと思って涼しい格好で寝るんじゃないぞ。体調を崩し易い時期だろうからね。
ん?"霞扇の術"用に毒薬を仕込んでおいた方の扇子が無……
……372、もう渡した扇子を使ってしまったのならば医師の所に行った方が良いかもしれない。
……いや、別に深い意味はないぞ?
>>376
私の―男の無い胸を触って何が楽しいんだ、お前は。
まあ、私は兎も角としてだ。他の女性陣にそんな事をしたら訴えられるぞ。
訴えられる程度なら生易しいものだ。忍術学園のくノ一にやったら半殺しにされるぞ。
取り敢えず土下座して女性陣に謝っておくんだな。
もし私の胸を触って変に悶えていたらそれはそれで……生温かい目で見るけどな。
私に男色の気はないが、時代的にも"同性愛は異常"という目では見られないからね、
別に男色に対してそんなに抵抗がある訳ではない。ただ生温かく見るだけだ。
まあ「男の子の胸板(*´Д`)ハァハァ」とか言っていたら流石に―
冷ややかな目で見るけどな。
383:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/14 22:43:00.75 0
>>376
ひゃあっ!?な、何するんですかぁー!?
ジーウェイン「ガッツリ揉まれたな」
ううう・・・向こうでも揉まれるし・・・何で私ばかりこんな目に!?
ジーウェイン「お前の胸が揉みやすいからでは?」
・・・うぁぁぁぁぁーん!
>>378
ジーウェイン「ジーウェインで構わん。もう一つの名は称号みたいなものだ」
あ、スターダストガンは威力も抑えられてますよ。見た目はすごくキレイですけど
ジーウェイン「星の輝きをイメージした弾丸を五発同時に発射する物だ。至近距離から撃てば相応のダメージが出るだろうな」
一発の威力が高いのもありますけどね。スターダストキャノンとか
ジーウェイン「それと別に気に病む事は無い、我々も君たちの文化に驚いたりする。それと同じだろう」
ちょっとそちらの『光武』を調べてみましたけど、なんだか可愛らしいロボットですね~
ジーウェイン「『ボイルデック』に似ているな、蒸気が使われている所もそっくりだ」
ジーウェイン「こちらも武器を見せるとしよう。この武器はピアーズガン、細長い銃身が特徴のライフル銃だ」
この銃は敵味方関係なく貫通する特殊な銃です!
ジーウェイン「味方にダメージはいかんがな」
384:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/14 23:00:42.34 0
>>380
こちらにもバザー・・・定期市がありますね
ジーウェイン「一ヶ月に一度、ヒーローたちが物を持ち寄るバザーが行われる。ヒーローが使っていた武器など、様々なものが売られているな」
私もいらないアイテムとか売ってますねー
ジーウェイン「さながらフリーマーケットのようなものか」
ジーウェイン「まぁあ奴は設計が古かったからな、今の戦場では生き残れん。今の戦場では速くて堅い奴が勝つ」
後は特殊な防御機能とか?
ジーウェイン「強力な内蔵武器とかな」
ジーウェイン「我も騎士のはしくれなのでな、防御力にはそこそこ自信がある。まぁ肩のは翼だが」
空戦の中でも高い防御力と機動性に、内蔵武器を備えた攻防一体のロボですよ!
ジーウェイン「空戦ゆえに爆発には脆いがな」
385:名無しになりきれ
11/05/15 05:07:55.82 0
雑草 虫 土
しか食べることの出来そうなものが無い状況に陥ったら
どれを食べる
386:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/16 20:56:42.52 0
大神さんという方が新しく帝劇のメンバーとして入るそうです。
それでは早速迎えにいってきますねっ。
>70
えぇと……できたら、辞めていただけると助かるのですが。
というより、辞めてください!
そういうのは好きな人同志でお互いにやるものではないのですか?
初めは手を握って、そのあと抱きしめて、そして耳元でそっと囁きながら…
…ってなにを言ってるんだろうあたし。
い、いえ。道中でたまたまそういう方達を見かけただけですよぉ!
>88
はい。なるべく皆様のお邪魔にならないように気をつけています。
だんだん此処での生活も慣れてきて、自分のペースや周囲の方との
付き合い方、そしてお客様への心遣いというものが見えてきました。
ただ、先代のようにはいかないので、まだまだ精進は必要だと考えています。
一番大切なのは、楽しませること、ですものね。
あと気づいたことが一つあります。
歌劇でもなんでも、一人でやるよりもみんなで力を合わせて
やっていくほうが楽しいですね。
387:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/16 21:01:01.65 0
>94
ダンボールは最近になってよく見かけますね。
お引越しや遠出をする際に家具を梱包するための紙みたいです。
包み風呂敷よりも使いやすいのかなぁ?
元は異国の文化のものだったようですよ。
……そのうち建物とかも異国の造りが流行っちゃったりして。
でもま、あたしは茶室があれば十分です。
>96
えっ!?好き……ですか?
そ、そんな…急に言われても照れてしまいますよぉ!
あ、なーんだ。好きなタイプを聞いただけだったんですね。
……またドジっちゃった。すみません…。
でも、どう答えたらよいやら…。
強いてあげるならば……優しくて凛とした真っ直ぐなお方でしょうか。
>98
あの…。だから、紙、なんですっ。
その、あまり聞きまわらないほうがいいですよ。
田舎者だと馬鹿にされてしまうかもしれませんし…。
え?あたし?
あたしは…ち、ちがいますよ?たぶん。
388:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/16 21:02:48.61 0
>99
了解っ!
…はい?足で、ですか?
今なにげなーく返事をしてしまいましたが、どういったことでしょうか。
料理をするにしても、掃除をするにしても、お行儀が悪くなってしまいますよぉ?
あ、わかりました!新手のマッサージ療法ですね?
こうやって背中を踏めばいいのかな?えい…えいっ!
>380 立花仙蔵さん
す…すみません。初日から色々と勘違いをしてしまったようです…。
華の都を守るという意気込みが、よくない方向に空回りしちゃったみたいで…。
……え!?現役の忍者の方だったのですか!
室町…時代?えぇと今は大正で……ずっと300年くらい前くらいかな?
こうしてここでお会いできるのが光栄ですよ♪
苦無は、紐や縄で使うものと認識していましたが、忍者の道具としても
活用されていたのですね。
ところで、立花さんはどうして忍術学園に入られたのですか?
何か決意たるものがあったのでしょうか?
389:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/16 21:06:16.97 0
>383 セラフクリムローゼさん
あ、はい!じゃあ、改めましてジーウェインさん、よろしくお願いします。
星の輝きをイメージした弾丸…。わー、なんだか素敵ですね♪
威力も高そうですが、見た目も花火みたいに華やかそうですね。
ところで、至近距離から撃てば、ってことは、遠くからだと散らばっちゃうのでしょうか?
あ、光武を調べてくれたのですね♪
初めて見たときは驚きましたけれど、こうして改めて見ると可愛らしい見た目ですよね。
蒸気以外には、人間の【霊力】が動力源になっています。
あたしはまだ使いこなせていませんが…。
>385
んー…そうですねぇ…。雑草、でしょうか。
虫や土も食べられないことはないのですが、ちょっと苦手で。
最近はお米の値段もかなりあがっていますし、もしかしたらってことはあるので
ありえない状況ではないですねぇ…。
そもそも、ここから追い出されてしまったら他に行き場もないし…。
そ、そうならないためにも帝劇や戦闘で活躍できるように頑張らなくちゃ!
390:名無しになりきれ
11/05/17 18:26:06.13 O
ちゅっちゅ
391:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/18 22:15:21.68 0
>>385
ジーウェイン「虫で」
即答ですか・・・まぁ、私も虫で・・・
ジーウェイン「虫によっては貴重なタンパク源になると聞く、適切な調理をすればイケるだろう」
でも、なんかイヤですねぇー、あはは・・・
>>389
ジーウェイン「花火か、言いえて妙だな」
実際綺麗ですからねー、眩しくて見にくいって意見もありますが
ジーウェイン「そこは拡散だからな、仕方あるまい。ちなみにサイコロの五の形に散らばる。それゆえ中距離の制圧射撃にも使えるな」
ジーウェイン「確か、女性の方が霊力があり、男性はほぼ操作出来ないのだったか?いささか不便だな」
強力な兵器はえして不便さもあわせ持つものですが・・・大変ですね
ジーウェイン「『混沌』の気配が無い限りは我々は介入出来んしな、頑張ってもらうしかあるまい」
クロスラプター「風になるぜ!ヒャッハーァ!」
・・・い、今のは
ジーウェイン「あの馬鹿者がぁぁぁ!?」
>>390
ひゃあ!?いきなり口付けしないで下さい!?
ジーウェイン「ロボ娘萌えか、そういう属性もあると聞く」
冷静に解説しないで下さい!
ジーウェイン「ぐほっ、いきなり蹴りをする奴があるか!?」
392:名無しになりきれ
11/05/19 02:08:35.07 0
節電しようぜ
セラフたんたちは電気食いそうだから今日から太陽光発電してくれ
393:名無しになりきれ
11/05/19 17:43:28.22 0
(蜘蛛のおもちゃを投げつける)
394:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/20 21:32:48.86 0
李紅蘭という方が新しく入隊するそうですよ。
あたしが入隊する以前からいたそうなので、先輩になりますね。
仲良くできるといいなー。
>390
い、いえ…あの。あのぉ!
そのようなことをされては困りますよぉ。
これでもあたし舞台女優なんですからね?
見習い、ですけれど…。
あ、もしかして昼間からお酒を飲んでらっしゃるのですか?
だから白昼堂々とこのような大胆な行動が取れたのですね。
……まるでどこかの誰かさんみたいな。
い、いえ、何でもありません!
客室へご案内しますので、そこでゆっくりと酔いを醒ましてくださいね。
>391 セラフクリムローゼさん
あはは。眩しそうではありますよね。
あたしも戦いのときは光線が目に入らないように一瞬瞳を閉じたり
手で遮ったりしながら朦朧になるのを防いでいます。
五感の喪失は厄介ですものね。
そうですね…。男性の方で霊力の強い方は殆どいないと言われています。
大神さん…くらいでしょうか?まさか男性の方が帝撃へ入隊されるとは
思いませんでしたよ。えへ。
ところで、今の叫び声は何でしょう…?
395:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/20 21:39:07.55 0
>392
節電……ですか?
電気を使わないこと、という意味でしょうか?
それを実行してしまうと、この「大帝国劇場」は輝きを失ってしまいますよ。
それに、昼の部ならまだしも、夜になると真っ暗闇に包まれて更に転びやすく…
じゃなくて、お芝居を魅せることが出来なくなってしまいます。
……あ、なーんだ。
余計な電気は使わないように、っていう意味だったのですね。
確かにその通りですよね。
灯をどんどんともそう、という風潮がある中でのそのような心遣いはとても共感できます。
あたしなんか蝋燭1本で一晩中過ごしたことがありますし。
>>392さんとあたしって、考え方が同じですね。えへ♪
>393
む、むし!?きゃぁぁ!!
……あいたたたた。
って、よく見たらこれ造り物じゃないですか。
もうー!悪戯はほどほどにしてください!
あ…ご、ごめんなさい!
まさか君みたいな小さな子の悪戯だとは思わなくて本気で怒っちゃった…。
ほらーよしよし。泣かないで。ね…?
はぁ…こんなんじゃ舞台女優として失格だなあたし。
マリアさんにも怒られちゃうかな…。
396:名無しになりきれ
11/05/21 00:30:20.22 O
1億と2千年前から愛してる~
397:名無しになりきれ
11/05/21 12:09:22.55 O
弾幕薄いぞ、何やってんの!
398:名無しになりきれ
11/05/21 13:47:56.33 O
でっていうwww
URLリンク(m.profile.ameba.jp)
399:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/21 16:37:28.84 0
核ミサイル乱射とか・・・最近の戦場は恐ろしいですね
ジーウェイン「『トイボックス』が涙目だな。まぁ核じゃなくて巡航ミサイルだが」
でも避けられませんよアレ!?
ジーウェイン「厄介な奴が来たものだな・・・『トイボックスガール』・・・」
>>392
あ・・・今、重大な事実に気付きました
ジーウェイン「何だ?」
私たちの動力源って何でしょう?
ジーウェイン「・・・ヒーローのコスモス・・・じゃないか?」
秘匿されてるのか動力源は明確にされてないですからねー。でもこのご時世電気は大事にしたいですね
ジーウェイン「日本は今が苦しい時、だからこそ一人一人が強く生きねばな」
>>393
ッ!?
・・・タァーンッ!
ジーウェイン「おお、おもちゃが粉々だな」
ごっ、ごめんなさい!射撃時の癖でつい撃っちゃいました!
ジーウェイン「だからって『バリスタシューター』を持ち出すな馬鹿者」
400:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/21 17:00:54.70 0
>>394
ジーウェイン「まぁ陸の敵に対しては高い効果がある武器だ、ビーム属性の武器だからな」
私なら偏光フィルターを通しますね。光って眩しいですし
ジーウェイン「まぁ我々にはレーダーもあるからな、決して過信は出来んが」
今のは・・・可変型ロボ、『クロスラプター』ですね
ジーウェイン「可変機構を搭載した小型ロボだ。セラフの腰程の高さしかないが、高い機動力を持ち戦闘から偵察までこなせる」
一時は戦場を席巻した事もありましたしねー。今なおファンの多い機体です
>>396
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった~♪
ジーウェイン「アニメの歌だったか?詳しい事は知らんが」
一緒に歌いませんか?
ジーウェイン「遠慮しよう、歌詞を知らんしな」
>>397
シュトルバンカー「弾幕なら任せr」
ジーウェイン「帰 れ」
シュトルバンカー「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・」
キラーンッ☆
あーあ、お星様になりましたね
ジーウェイン「どいつもこいつも・・・!」
401:セラフクリムローゼ ◆c/PuWNeCxI
11/05/21 17:07:20.98 0
>>398
すいません!見れませんでした!
ジーウェイン「なんというDO☆GE☆ZA☆」
携帯機器じゃ限界多いかなー・・・あははは、はぁ・・・
ジーウェイン「早く次世代機が欲しいものだな」
そうですよねー、基本性能が上がれば自由度も上がりますからね
402:名無しになりきれ
11/05/21 17:41:38.89 O
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ ,_
(; ゚д゚ ) (` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
/ ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
403:名無しになりきれ
11/05/21 22:51:09.43 0
髪切った?
404:若林鏡太郎 ◆R/JXzNPw/OJR
11/05/22 00:25:34.64 0
名前 : 若林鏡太郎
年齢 : 40代?
性別 : 男
職業 : 法医学者
趣味 :研究
恋人の有無 : 無し
好きな異性のタイプ : 呉千世子
ここの住人として一言 : よろしく……お願いします
ここの仲間たちに一言 :よろしくコ……ホンホン……お願いします
ここの名無しに一言 : 体か弱いもので……コホン……お手柔らかに…願います
405:若林鏡太郎 ◆R/JXzNPw/OJR
11/05/22 00:45:22.03 0
┌──────────┐
│ │
│ │
│ 九州帝国大学法医学教授 │
│ 若林鏡太郎 │
│ 医学部長 │
│ │
│ │
└──────────┘
……私はコ……ホンホン……御免……ごめん下さい……こういう者です
406:名無しになりきれ
11/05/22 01:58:02.46 0
もしもし?もしもし?
407:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/22 11:23:58.87 0
真宮寺さくら、参りますっ!
>>396
え!…告白ですか?
1億と2千年前?……どういうことでしょうか。
あたしそんなに長生きしてませんよぉ?
もしかして、生まれる以前からあたしたちは繋がっていた、という意味でしょうか?
それだったら理解はできますけれど、いきなりそんな…。
………え?ただの歌? そ、そうでしたか。
えぇ。分かっていましたよ?
なんだかロマンチックで、お芝居の台詞にありそうですよね。
こんな台詞を男性の方から言われたらドキっときてしまいそうです。
ちょっと気障っぽいですけれど。
>>397
ひゃぁぁ!すみませんマリアさん。
敵の動きがとても素早くて翻弄されてしまいました。
ここは作戦を変えて、機動力重視でいくべきですね。
大神さん、改めて指令をお願いします。
あたし…お役に立てるように頑張ります!
……大神さん?聞いてますか?
紅蘭と何を喋ってるのですか?戦闘中ですよ!
もう…知りません!
408:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/22 11:25:55.74 0
>>398
すみません…あたしもどうやら見れなかったようです。
ケータイ?やモバイル?といった言葉がありますけれど
何のことだかさっぱり…。
>>400 セラフクリムローゼさん
クロスラプター…ですか?
へぇ。なんだか沢山の種類のロボットがいてすごいですねー。
あたし達の時代よりも文明や技術が発達してるってことですね。
でも、いきなり喋られたからびっくりしてしまいましたよ。
わかっていたはずなのに、そこはどうしても慣れないですねぇ。
だから田舎者って言われるのかな…。
ところで、他にはどのようなロボットがいるのですか?
うふ。きっと紅蘭なら目を輝かせて質問攻めするでしょうね。
>>402
あら。何かに乗っている方がいる。
珍しい遊具ですねー。
で、なにがたまらないのですか?
……ちょ、ちょっと!何で三角形の上に乗ってるんですか!
ここは大帝国劇場ですよ?そのような不潔なことをする場ではありませんっ!
理解していただけたのであれば他の場所に移動してくださーい!
まったく…変なところに遭遇しちゃうなんて、ついてないなぁ。
409:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/22 11:29:29.73 0
>>403
……え?分かるのですか?
実は美容院で髪の毛を梳いてもらったんですよ。
放っておくと見た目が重くなってしまいますしね。
でも、こんなこと大神さんでもなかなか気づいてくれないのに、
>>403さんはよく見てくれているのですね。正直、うれしいです♪
もしかして、いつもあたしの舞台を見に来てくださっている方でしたか?
よければあたしのサイン付きプロマイドを差し上げますけれど、どうでしょうか。
えぇ。もちろん無料で♪
>>404-405 若林鏡太郎さん
初めまして。あたしは真宮寺さくらと言います。
あ…はい、こういう者さん…ですか…。
って、失礼しました。名刺によると…若林鏡太郎さんという名前ですね。
九州帝国といえば、帝都から南方にありますよね。
そこの病院で医学部長をされているのですか。すごいですね!
教授という肩書きですけれど、やはり付きっ切りで担当患者さんの
相手をされているのですか?
410:真宮寺さくら ◆1IoF2/VBMM
11/05/22 11:32:22.73 0
>406
あ…電話が鳴ってる。
かすみさん?かーすーみーさーん?
……いないのかな?あたしが出ても大丈夫かな…。
いいや。やってみよ!
あ、あの、も、もし・・もしもし・・・もしもし?
こちら・・・・て・・ていげk・・ていこく・・・げきじょうですけれど・・・
あ・・えと・・その・・・もしもし・・・・・?
……切られちゃった。
もー。これからが本題だったのに。
……………後でかすみさんに謝ろ…。
411:名無しになりきれ
11/05/22 12:36:45.48 O
夏と言えば何?
412:名無しになりきれ
11/05/22 13:46:46.14 0
>>404
(??ω?? )?ん?ん?????????
413:名無しになりきれ
11/05/22 15:12:17.12 0
(若林鏡太郎の名刺を山羊が食う)
414:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/23 07:20:52.86 0
新しい方が増えているようだね。
賑やかになるのは良い事だ。そろそろ我が身の振り方も考えねばな。
しかし顔を出すのが大分、いや、かなり遅くなってすまない。
>>384
此方の市にはバザーも含まれますよ。
不要な物を売りに出すのは何処でもある事なのですね。
まあ、一年は組の摂津のきり丸が土井先生の持ち物をホイホイ売ってしまって、
その中に学園の蔵書があった時には土井先生も蒼白になっておりましたが……
近いとすれば剣豪ですね、彼等は刀の良し悪しを大事にします。
また、剣法にも様々な種類がありますから。
忍になりますと、物の良し悪しよりも如何に上手く使うかです。
無論良いに越した事はないですが、粗悪な物でも使い方によりますから。
空戦だと何故爆発に弱いのでしょうか。
私達は基本的に空を飛ぶ事は出来ないので、
それ故に疑問に思うのかもしれませんが。
>>385
雑草と虫だな。雑草と虫も種類によるとしか言えないが。
昆虫食ならばイナゴが一般的だろう。イナゴは空揚げにしても佃煮にしても良い。
イナゴは稲作の邪魔になるが、米食だけでは摂りきれない蛋白質が豊富だ。
昆虫の多くは、他にも鉄分やミネラル、ビタミンなども豊富に含んでいる。
昆虫は食において大切な蛋白質源だからな。イナゴに限らず、バッタや蚕や蠍もだ。
雑草に関しては薬草を育てている保健委員会の方が詳しいだろうが……
草は大概が食べられる薬草でもあるが、度を過ぎれば毒草となる上に、見立ても困難だ。
春の七草にセリがある。セリ自体に害はないが、似た姿でドクセリが存在する。
アサガオ、若しくはアサガオの種の事を牽牛子というが、牽牛子は強力な下剤だ。
しかし篭城などで死活問題に陥れば大概何でも食べるものだ。
実際に山村喜三太のナメクジは喰われてしまった事があるからね。
因みにナメクジは毒があるから生食はいけない。
もしナメクジを食べるのならば焼くなり煮るなりして食べるように。
415:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/23 07:22:37.81 0
>>386
頑張ろうという意気込みは素晴らしいものだと思います。
しかし、意気込みに己が飲まれて空回りしてしまっては本末転倒ですからね。
あまり気を張らず常態でいる事が大事だと思いますよ。
現役の忍者…と申しますか、恥ずかしながらまだ忍者のたまごです。
苦無は多様性に対応した武器ですからね。様々な使い方が出来ます。
仰るような使い方も出来ますし、壊器や登器としても役立ちます。
手裏剣の様に打つ事もできますし、穴掘りや火打ち鉄としても使えて便利ですね。
忍術学園に入った全員が卒業後忍者を目指している……という訳ではないんです。
なので私が忍術学園に入った理由、それは"秘密"ということで。
>>390
ああ、花の蜜は美味しいな。
……所でそんな恍惚状態で花の蜜を吸われてもな……
危ない薬でもやったのか?阿片とかな。しかし嘆かわしいな。
芥子を悪用する輩の所為で、多くの芥子栽培が禁じられる未来が来るとは。
ボタンゲシなど、芥子の花は本当に美しいのにな。
水ぶっかけてやるからさっさと正気に戻れ。
>>392
節電しようにも私の世界に電気は通ってないんだが。
油と蝋が頼りだからな。しかし何かを"節約"する事は良い事だと思う。
油もけして安くは無いからな…なるべく夜更かしはしない方が良いのだろうが……
課題だけでなく委員会活動の報告書など、やる事は多いからな。
暑くなってきたら、桶に水を入れて足を冷ますととても気持ちが良いぞ。
ん?テレビでアニメ放送してるだろって?
あー……此方の世界の事に干渉するのならばNHKを通してくれ。
416:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/23 07:25:19.70 0
>>393
ほう、上手く出来ているじゃないか。
これなら一見判らなくて怯む敵も居るかもしれないな。
笹山兵太夫のカラクリに使えるかもしれない。
土産に貰って帰ろうか―粉々だが(>>399)まあ、何とか修復できるだろう。
こんな虫のおもちゃより、学園長先生のフィギュアの方が不気味だぞ。
首実検用の生首フィギュアも下級生からは不気味だといわれるがな。
慣れるとどーってことないんだが。
>>396
出番が出来たその日から 僕の出番に不運は絶えない。
夢も何も無い話だが、一億年と二千年前から今を生きる、
生態系の変わらぬ生物はゴキブリ位のものじゃないか?
仮に人間だとした場合でも重過ぎる愛だと感じるのは私だけか?
情熱的な恋愛の歌と言えば式子内親王の有名な和歌を思い出すな。
玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする
ある種の恐怖を感じるのは私だけではあるまい。
……歌と言えば、先の映画で私も『勇気100%』の替え歌を歌わせて頂いた。
一番は多分聴いたこと位はあるだろうが、二番も良いぞ。
気分が落ち込んだ時、何か失敗した時、くじけそうになった時などに是非聴いてみてくれ。
>>397
あのなぁ、私がいる時代の銃は殆ど火縄銃といって過言でない。
歯輪銃というのも無いわけではないが、普及はしていない。
歯輪銃は精密な上に故障が多く、値段もかなり高いからな。
火縄銃は次の弾を撃つまでに時間が掛かる。私一人で弾幕は無理だ、諦めろ。
ああ、そういえば、一年は組の佐武虎若のお父上が佐武村の鉄砲隊の首領だ。
二千挺もの火縄銃を所持しているから397のご希望に副えるんじゃないだろうか。
但し、出動料はかなり高い。よほどの金持ちでない限り動かせない金額だ。
さーどーする?
417:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/23 07:31:37.06 0
>>398
虎穴に入らずんば虎子を得ず―とはいうけれどね。
だからと言って自ら無闇に落とし穴と判る落とし穴に入る気は無いな。
たとえ安全だと判っていてもだ。
という理由により私は遠慮しようと思う。
>>402
拷問じゃないのかそれは。
下半身を裸にさせて乗る三角の拷問具に似ているのだが……
長時間に及ぶと股が裂ける事もあると聞く。
股を裂くといえば牛裂きもそうだな。
しかし、それを「たまらん」とはなんという被虐趣味。
一層のこと足腰に石の重りも加えてみたらどうだ?
>>403
ああ、多少前髪が不揃いになってきたから少し揃える程度に切ったが……よく判るな。
しかし、四年は組の斉藤タカ丸には頼むものじゃないな……
元々髪結いだからか、髪の薀蓄から始まり前髪を切るだけだと言うのにやたら時間が掛かる。
だからと言ってへそを曲げられて変な髪形にされるのも嫌だからな。
次からは頼まないようにしようと思ったな……
女性は微々たる変化に気付いてもらえると喜ぶようだね。
男でも微々たる変化を指摘した瞬間、長話がはじまるうぬぼれ屋もいるが。
私なんぞ訊かれたら相手の腹の内が気になって仕舞うがな……
>>404-405
初めまして、ええと……若林鏡太郎さんですか。
身体が弱いのにお医者様とは……身体は大丈夫なのですか?
立派な名刺を頂き恐縮です。
ええと専門分野は―法医学、ですか。申し訳ない。
私の時代では医学もそこまで進んでいないものでして。法医学とは……?
失礼、申し遅れました。私は忍者のたまご、忍たまの六年い組立花仙蔵です。
おっと、本を落とされましたよ。少々傷みも見られますがこの本は若林先生の物ですか?
それにしても『キチガイ地獄外道祭文』とは……また変わった名の本ですね。
418:立花仙蔵 ◆z4qjEGG666
11/05/23 07:38:42.01 0
>>406
……ああ、すまない、少々考え事をしていたようだ。
いや、新しくいらした医者の先生が落とした本がチラッと見えたのだが、
まあ、彼も私よりも未来を生きている方だというのは名刺から判る。
其れは兎も角、時代が進めばこうも読めない単語や文字が増えるのだなと思ってな。
図書委員長の中在家長次なら多少読めるのかもしれないが。
文字というのは可変で面白いものだな―とね。
で、何か用か?何も用も無いのに呼んだのか?
―っと、申し訳ない。
現時点で返信がまだ少々残っているが、次に顔を出した時に答えるとするよ。
では良い一日をな。