はじめの一歩なりきりスレat CHARANETA
はじめの一歩なりきりスレ - 暇つぶし2ch2:以上、自作自演でした。
10/02/25 11:55:49
ウォーリーに苦戦中の一歩について
情けないライバルに一言!

3:以上、自作自演でした。
10/02/26 00:14:15
パンチングマシーンで80キロ代しか出ない俺は貧弱なんでしょうか?

4:間柴了
10/02/26 13:21:29
……スターン……スターン……スターン……

宮田のボンボンがいねぇんで、俺が代わりに答えてやるよ。
>>2
だから一歩は甘いんだよ。ボクシングで勝てねぇんなら足でもひっ掛けて、倒れたところをブン殴りゃいいのさ。
そうすりゃ、減点と引き換えにKO勝ちできる。卑怯? リングにあがったら殺るか殺られるかだろうが。
それじゃあな。

……スターン……スターン……スターン……


5:沢村竜平
10/02/26 13:35:43
……カツーン……カツーン……カツーン……

ちっ、間柴のバカが、1つしか答えねぇでいっちまいやがった。続きは俺が答えてやるか。
>>3
安心しな、動かない機械相手のパンチなんて実践じゃ何の役にも立たねぇよ。
それでもパワーに不安があるならカウンターを狙え。相手の力を利用すりゃ二倍のパワーが発揮できる。
160キロの拳が急所に入れば人間を倒すなんて造作もねぇ。拳に残る感触も通常の二倍で味わえるオマケつきだ。
ま、せいぜい頑張るんだな。

……カツーン……カツーン……カツーン……

6:以上、自作自演でした。
10/02/26 18:26:01
小田くんの出番はもうなさそうですか

7:以上、自作自演でした。
10/02/26 22:48:01
間柴と沢村、親切だなww

8:小田裕介
10/03/07 17:07:17
オレの拳で世界を獲るぜ

9:以上、自作自演でした。
10/03/07 17:56:59
うんちブリブリ

10:以上、自作自演でした。
10/03/07 17:58:35
ブブブブブッ!ブリブリッ!ビリバリビリ!ブーーッ!

11:以上、自作自演でした。
10/03/10 20:43:09
梅沢くん、釣りマンガの評判はどうですか

12:以上、自作自演でした。
10/03/12 03:03:10
板垣くん、ファイトマネーは全額家に入れてるの?

13:鷹村 守
10/03/13 05:20:51
宮田の野郎も飽きっぽい奴だな
ここは世界チャンプのこのオレ様がレスしてやろう!


>2
ウォーリーの野郎は確かにすげぇ
スピード、バネ、センス……どれもずば抜けてやがる
しかもセオリー無視のあの動きだ
アドリブが効かない一歩にゃ相性最悪の相手かもしれねぇ
オレ様もブライアンホークとやった時にはトリッキーな動きに苦労させられたぜ
もっともオレ様は華麗に勝ったがな!

>3
貧弱だ!腕立て100回してこい!

もし本気で強いパンチを打ちたいんなら、腕だけじゃなく全身を鍛えろ
そして正しい右ストレートの打ち方を覚えるんだ
ちゃんと拳に体重が乗るようになればかなり違うぜ

>6
小田ぁ?誰だそりゃ?
一歩のデビュー戦の相手?そんな小物覚えてねぇなぁ

14:鷹村 守
10/03/13 05:22:43
>7
死神やら悪魔やら大層な肩書きがあるが
オレ様からみりゃ二人ともかわいいもんよ
ところで、だ オレ様のほうが親切だろ?

>8
…お前が小田?
思い出したぜ!
一歩に右ジャブくらって負けたんだったな!
あれ以来見たことがないんだが、まだボクシングは続けてんのか?

>9-10
……ブロッコマン排斥運動の時に流した噂がまだ消えてぇね……
さ、流石に悪いことをしたか?

まぁしょせん青木の事だし、かまわねぇな!

>11
以前青木と木村が梅沢君の原稿をやぶいちまって以来
一歩のやろうが近寄せねぇんだよ
ま、人気漫画化になったらオレ様のサクセスストーリーを描かせてやるさ!
全100巻の大感動巨編!人気間違い無しだぜ

>12
ファイトマネーつっても、板垣程度じゃたいした額にゃならないぜ
しかも試合は数ヶ月に一度だ
一歩のところでやってるバイトの金を入れてんじゃねぇかな?

15:以上、自作自演でした。
10/03/13 22:36:33
一歩、早く久美ちゃんを抱いてやれ
一体いつまで待たせるつもりだ

16:鷹村 守
10/03/14 00:33:41
>15
全くだ!
今時中坊でもあんな奴いねぇぞ
一歩の奴、あんだけでかいチンコを持っていながら
肝っ玉がちいせえんだよ
ったく、リング上の百分の一も勇気をだしゃ軽く一発KOできんのによ

一度風俗にでも連れて行ってやった方がいいんだろうか?

17:以上、自作自演でした。
10/03/14 19:34:51
矢島って地味に強かったよな

18:以上、自作自演でした。
10/03/14 20:29:02
一歩にチンコってそんなにでかいんですか・・・!?

19:以上、自作自演でした。
10/03/14 20:48:23
あれ、宮田くんは?(´・ω・`)

20:以上、自作自演でした。
10/03/14 21:02:25
乗っ取りゴミいらない…なんか似てないし
>>1宮田来て欲しい…待ってるから

21:以上、自作自演でした。
10/03/14 21:09:58
>>20
お前一歩だろw

22:18
10/03/14 21:12:02
×一歩に
○一歩の

23:以上、自作自演でした。
10/03/14 22:23:55
間柴さんが久美さんにいじめられてるって噂は本当ですか?

24:鷹村 守
10/03/14 22:26:07
オレのパンチはダイナマイトー

>17
ああ、日本人のなかじゃピカ一だった。
なにしろ無敵のオレ様がダウンをとられたんだからな。
もしオレ様という世紀の大天才が現れなければ
まだ暫くの間日本王座を防衛できていただろう。


>18,22
でけぇ!
一般人がライト級だとすると一歩の奴はヘビー級だ!
オレ様にもミドル級の息子がいるが、正直分が悪い
ウチのジムで対抗できるっやつは居ねぇ

アレに対抗できるのは千堂くらいだな
あと未確認情報では島袋が
一歩に対抗できるだけのモノを持っているそうだが
全くフェザー級はどうなってやがる?


>19
まったく宮田は虚弱でいけねぇな
おぅ宮田!ファン待たせてんぞ!
クールを気取ってないでさっさと出てきやがれ!

25:鷹村 守
10/03/14 22:30:53
>20
宮田のファンは過激だぜ…
昔っから熱狂的なファンがいるんだよなぁ

試合は圧勝か情けねぇ泥仕合のどちらかしかしないくせに
圧勝だと強い、カッコいい
泥仕合も不屈の闘志だの奇跡の逆転劇だのなんだのと…

確かに、宮田は基本的に倒しにいくスタイルだからウケがいい。
加えて足とカウンターっていうわかり易い見所もある。
見た目もアレだしな。
ま、ムッツリで無愛想だから試合前後のコメントが淡白すぎだし
オレ様のような世界中で人気の超一流ボクサーになるには
そっち方面を強化しねぇとな!


>21
一歩だったのかよ!
相変わらずホモくせぇ発言しやがって!

おいコラ一歩!
てめぇいつの間にかずいぶん偉そうな口をきくようになったじゃねぇか。
リングに上がれ!
オレ様直々に宮田への未練を断ち切ってやる。


>23
マジかよ?
あのお兄ちゃんも妹にゃ弱かったのか…
いや、でも何となくわかる気がするぜ。
一歩の話を聞く限りじゃ間柴は重度のシスコンだ。
ったく一歩も苦労するぜwww

26:以上、自作自演でした。
10/03/14 23:05:48
ライオンに勝てますか?

27:以上、自作自演でした。
10/03/15 08:20:00
鷹村さん、べガスからオファー届いてないんですか?
ホークとイーグルぶっ倒してるんだからPFP一位になっててもおかしくないと思うんですよ。
階級上げる前に統一戦とかどうですか?JBCも許可しれくれるのでは?

28:以上、自作自演でした。
10/03/15 08:22:07
右目、ちゃんと見えてますか

29:以上、自作自演でした。
10/03/15 08:30:24
寛子さん!!結婚して下さい!!!

30:以上、自作自演でした。
10/03/15 11:03:52
>>24
スレ主をFO認定追い出してどんな気分?
来辛くなること分からない?
中の人は最悪だな

31:以上、自作自演でした。
10/03/15 12:13:48
大好きな宮田が来ないからってそういじけるなよ一歩

32:以上、自作自演でした。
10/03/15 17:35:49
キャラも十分似てるし面白いと思うけどな
まあそのうち状況に応じて宮田の出番もあると思うよ
せっかくだからみんなで楽しもうぜ

33:以上、自作自演でした。
10/03/15 20:47:43
認定されたから来れないんだが…
何なんだこのコテは…

34:鷹村 守
10/03/16 00:43:45
>26
ライオンか……
百獣の王ライオンを倒して
名実共に世界一の王様になるのも悪かねぇが…
以前動物園で見た奴は堕落しきってて参考にならねぇな。
ライオンてな実際どれくらいでかいんだ?

……でかい奴で3m体重250Kgだと!?
熊の倍以上でかいじゃねぇか!


>27
その辺は基本的にジジイと八木ちゃんに任せている。
どんなオファーが来ているのか詳しくはしらん。
ただ、オレ様は上の奴とやらせろって事以外特に注文はねえ。
統一も悪かねぇが
それだと一番上にいくのに時間がかかりすぎるからな。

ベガスで試合をやるのも面白そうだが
そん時は日本人初そして6階級制覇をかけた
ヘビー級タイトルマッチってのが一番オイシイんじゃねぇか?
まぁちょいと待ってな。夢見させてやるぜ。

35:鷹村 守
10/03/16 00:46:01
>28
ったく、何を心配してやがる?
無敵のオレ様が負けるとでも思ってんのか?
安心しな、オレ様は勝って勝って勝ちまくって
6階級制覇まで一直線だ!


>29
一歩のおふくろさんか!?
メシはうめぇし気立てはいいし気風もいい。
確かに古き良き日本の母って感じの人だが……
案外釣り舟幕之内に行くおっさん達には
アイドル的な存在なのかもな。


>30,34
あぁ?
>1をよく見てみろ。
宮田は他の人間が応えちゃいけないなんて
ケツの穴のちいせぇことは言ってないぜ。
だいたいオレ様がいつ宮田のリングアウトを認めたっていうんだ?

確かに!
オレ様という歴史に残る偉大なチャンプの
圧倒的な光の前では、
宮田程度の小物は影ものこらねぇ だが!
負け戦だからって勝負を投げるような奴じゃあねぇ!
あんまり宮田をなめんなよ?奴も鴨川の血統だ。

あ?オレ様はなめてもいいんだよ。
オレ様から見れば小物だからな!

36:鷹村 守
10/03/16 00:50:03
>31
まったく、久美ちゃんの事よりも好きなんじゃねぇか?

……でもま、仕方ないのかもしれねぇな。
一歩にとって宮田の存在はでかすぎた。
新人王の時に決勝で戦えてりゃあ
ここまで宮田をこじらせなくても済んだのかもしれねぇ。
でもま、あの時戦えなかったからこそ
二人は強くなれたって所もあるし、難しいもんだぜ。

一歩にゃ宮田、ジジイに猫田、板垣と今井、青木村…はどうでもいいか
お互いを高めあえるライバルがいるってのは羨ましいぜ

なにせ無敵のオレ様にゃライバルといえる存在なんていねぇからな


>32
様子見なんかしてねぇでズバっといきゃいいんだよズバっと

様子見て状況に応じて、なんてのは格上のとる戦法だぜ。
なにか作戦があるならいいが、
そうじゃないのなら思い切って飛び込め!
いつだって活路は前にしかないんだぜ

37:以上、自作自演でした。
10/03/16 08:57:26
こんな乗っ取りコテしかいないのが今のキャラネタ

38:以上、自作自演でした。
10/03/16 12:41:19
鴨川って何歳?

39:以上、自作自演でした。
10/03/16 16:38:55
レフェリーの仕事ぶりについてどう思う?

40:以上、自作自演でした。
10/03/16 17:05:00
作品説明するキャラだっけ

41:以上、自作自演でした。
10/03/17 20:29:27
たくぞーくんは、A級戦で板垣に勝てるでしょうか?

42:鷹村 守
10/03/17 22:54:44
>37
なーにんなトコでうじうじ言ってやがんだ?
男だったらブー垂れてねぇで行動しやがれ!
サンドバック叩きにこい。
頭空っぽになるまで体動かせば少しはスッキリするぜ。


>38
戦争中にボクサーとしてのピークを超えちまったらしいから…
もう結構な年のハズだ。
八木ちゃんなら詳しく知ってんじゃねぇかな?
にしてもそんなジジイが俺や一歩のミット打ちの相手をしやがるんだぜ。
まさしく妖怪ジジイだな。


>39
それは島川さんの事でいいのか?
そうだな…最近のレフェリーにしちゃ
戦う人間の意志を尊重してくれる人だ。

ボクサー本人とセコンドが
戦う意思を見せる限り試合を止めねぇ。
もし他のレフェリーだったら一歩の負け試合は
もっと増えてたかもしれないぜ。

ま、ちょっと止めるの遅いんじゃねぇか?
って思うときもあるがな。

43:鷹村 守
10/03/17 22:55:44
>40
スマンがよくわからん!
いったいなんの事を言ってんだ?
レフェリーはこまかいルールの説明なんてしねぇし…


>41
前に一歩とやった唐沢の事か。
なんだたくぞーくんのファンなのか?
同じジムの一歩に派手に負けたから不安になる気持ちはわかるぜ。

手足の速さは似たようなもんだろう、
キャリアはたくぞー君が上だがセンスと反射神経は板垣だ。
お互いハイレベルなアウトボクシングをこなすが
6ラウンドでどの程度差がつくか見物だな。

まぁファンの方には悪いがオレ様の予想は7:3で板垣とみるぜ。

44:以上、自作自演でした。
10/03/17 23:04:33
なにこの親切な鷹村
さては鷹村さんじゃねえな?卓兄だな?

所で俺も最近免許取ったよ
一歩や青木が運転してるのは見たことあるけど、他のジムメイトは免許持ってるの?
鷹村さん、クラクションは標識無い所じゃ鳴らしちゃいけないんだぜ、知ってた?

45:鷹村 守
10/03/17 23:28:04
>44
何を言ってやがる!オレ様はいつだって親切だ!
って兄キを知ってんのか?
言っとくが兄キは別に親切でもなんでもねぇぞ。
鷹村グループの後継者として外面を良くしてるだけだ。


他には木村も免許を持っているな。
板垣は聞いた事ねぇから持ってないんじゃねぇか?
他のザコどもは知らん。

>クラクションは標識無い所じゃ
…知らん!
だがオレ様の乗る車の道を塞ぐ奴には容赦なくクラクションを鳴らす!

ってな事をやってたら青木も木村も助手席に座らせなくなったな。

46:以上、自作自演でした。
10/03/18 04:01:40
幕之内と千堂はどっちがデカい?

47:以上、自作自演でした。
10/03/18 18:00:29
背後から青木のちんこ握ったり、青木の彼女のおっぱい揉んだり
性的な嫌がらせ、ちょっと度を越してませんか?

48:以上、自作自演でした。
10/03/18 19:33:58
パンチ力の世界記録ってどのくらい?

49:以上、自作自演でした。
10/03/18 19:37:48
大人買いしたツチノコドリンクは結局どうしたの?
宮田くんにあげたの?

50:鷹村 守
10/03/19 02:12:25
>46
同じフェザーっつっても千堂の方がでかい。
タイトルマッチでも体格の差が一歩を苦しめていた…

…ってな事を聞きたいんじゃないんだろ?
ったく、お前らチンコ好きだな。
結論から言うとわからん。
流石にマジマジ見比べたわけじゃねぇし
なにより全力を出した姿を見ていねぇからな。

通常時からどんだけデカくなるかは個人差がある。
一歩と千堂、どっちの潜在能力が上かは
実際に勝負してみなくちゃわかんねぇ。


>47
青木のチンコ握りは別に嫌がらせじゃねぇ。
ただのコミュニケーションだ。
トミ子のオッパイは揉みたくて揉んだんじゃねぇ!
むしろ知らないままで揉んでいたかったぜ…

つーわけでトミ子はのアレは不可抗力だ!
二度とゴメンだぜ。


……なんだ青木?何か言いたい事でもあるのか?

51:鷹村 守
10/03/19 02:15:03
>48
知らん。そんな記録まとめた奴が居るのか?

ちなみにゲーセンのパンチマシーンはあてになんねぇぞ。
あれは押し付けるように打つと数字が出やすいが、
実際はそんな打ち方するボクサーはいねぇ。
……いや、前に一歩とやったジミーシスファーは別だったな。

まぁアレは例外だ。
当然パンチ力があるに越したことはねぇが
どんなに強烈なパンチでも当たらなきゃ意味がねぇのさ。


>49
おう。抜群の効き目だからな。
減量苦の宮田にゃもってこいだろうと思って差し入れしてやったぜ。
まぁ宮田がロードワークに出てたんで親父殿に渡したんだがな。
オレ様の減量具合を見て目を丸くしていたぜ!

減量で一番苦しい体内の水分を搾り出す作業を一気に解決する
鴨川ジム公式の完全減量ドリンクだ!

52:以上、自作自演でした。
10/03/19 13:24:46
幕之内はホモなんですか?

53:以上、自作自演でした。
10/03/19 17:06:12
一歩や宮田でも無名のミドル級の選手には勝てないのかね

54:以上、自作自演でした。
10/03/19 17:19:12
リカルド戦が実現するのはいつ頃になるんでしょうか?
トミコさん、是非占って下さい

55:以上、自作自演でした。
10/03/19 18:09:54
最近、鴨川ジムの練習生の姿が見えないようだが・・・
鷹村のイタズラや暴力に耐えかねて、みんな辞めたんだろうか

56:鷹村 守
10/03/19 22:07:11
>52
ホモだ。

あと板垣も怪しい。
一歩を見る目が尊敬する先輩って粋を越えてやがる。
そういやゲロ道も一歩にべったりだったな。

さっさとクミちゃんとくっつけねぇと、
マジメな鴨川ジムのイメージが悪くなっちまうな。
おい青木!なんかいいネタはねぇのか?


>53
体重が重いってのはそれだけでアドバンテージだ。
パンチ力も打たれ強さも体重に比例して上がるからな。
だがそれだけで全てが決まるほどボクシングは浅い物じゃねぇ。
スピードとテクニックに差があればひっくり返るぜ。

宮田の速さに追いつける奴は、国内ミドルでは見あたらねぇし
ああみえて一歩だって結構上手い。
それにいくら体重差があっても、
一歩のあの重い連打を何発も耐えるのは楽な事じゃねぇよ。

ま、ミドルでも6回戦くらいの奴等じゃ一歩たちに触れもしねぇだろ。
A級上位とかになってくると
一歩は相手のリーチとパワーに、宮田は体力差で負けるだろうな。

57:鷹村 守
10/03/19 22:10:36
>54
青木!トミ子に指名が入ったぜ!

リカルド・マルチネスか。
立場的にはもういつでも挑戦できる所に来ちゃいるが、
まだまだ一歩が戦って勝負になる相手とは思えねぇ。

オレ様も伊達のオッサンの世界戦を見るまでは
リカルドをただ凄いチャンプだと思っていたんだが……


>55
なにぃっ!オレ様が悪いってのか!?
確かに新しい練習生はちょくちょく来るが、みんなすぐに辞めていくぜ…
オレ様のようになりたい、一緒に頑張りたいっていうから
練習につき合わせてやってるし、コミュニケーションを取ってやってんのに。

だいたい最近の奴は根性が足りねぇんだ!
チンコ握られたくらいでオカマみてぇな叫び声上げんな!
頭はたかれたくらいでメソメソすんな!

……だがオレ様が相手をしていない青木組の奴等は残っている……
まさかほんとにオレ様が?
いや、んなワケねぇ!一度整理してみるぜ。

--------後輩一覧----------
オレ様 → 青木、木村、一歩、板垣
青木 → 赤松、黄桜
木村 → 無し
一歩 → 板垣

なんだ、原因は木村じゃねぇか!

58:以上、自作自演でした。
10/03/20 04:44:48
この鷹村さんは再現率高えな

59:以上、自作自演でした。
10/03/20 07:02:14
どっちかっていうと、漫画よりアニメの鷹村の感じがするな。

60:以上、自作自演でした。
10/03/20 15:16:34
リカルドはやっぱり鷹村さんから見てもやべーの?

61:以上、自作自演でした。
10/03/20 16:49:49
木村が具志堅みたいな前負けた奴と対戦するって本当?

62:鷹村 守
10/03/20 22:47:44
>58,59
なんだオレ様のファンか?
ったく、有名人はつらいぜ。どこへいってもすぐファンに囲まれちまうからな!
よーしよし、オレ様のサインが欲しいんだろ。
なんだ色紙持ってねぇのか……じゃぁそのジャケットにサインしてやるぜ。
へっへっへ遠慮すんなって

っと。よし!プレミアもんだぜ。
じゃぁ次の試合も見に来てくれよな。
スカーッとするKOを見せてやるからよ。


>60
全ての動きの完成度がべらぼうにたけぇ。
イーグルの理詰めとホークの野生を合わせたような
リカルドのスタイルはボクサーの完成形と言っていい。
伊達のオッサンを再起不能にして破壊力があることも見せた。
逆にあれだけのダメージを負って立っていたオッサンに感心するぜ…

しかも、まだ底を見せていない。
オレ様も経験したが、世界王者ってのは恐ろしい底力をもっている。
60戦を超えるキャリアとそのうち20回以上の世界戦は
リカルドにどれほど深い底を作ったのか想像もつかねぇ。

軽量級の歴史上最強の王者と言っても文句をつけられねぇな。

でもまぁもし同じ階級にリカルドがいても、オレ様が勝つ。
なぜならオレ様はボクシングの歴史上で最強のボクサーだからだ。

63:鷹村 守
10/03/20 22:48:25
>61
そうらしいな。
これだけ注目されないリベンジマッチは他にねぇだろう。

にしてもA級トーナメントねぇ。
今の青木と木村じゃ無理なんじゃねぇか?
昔っから弱かったが、最近じゃ負け癖までついてやがる。
あんなのがオレ様の後輩だと思うと情けなくって涙が出るぜ。


王座と引退をかけて間柴とやった時の気合いが見れねぇんだよ!
ったく、イライラするぜ。

64:以上、自作自演でした。
10/03/21 00:25:47
木村は最近、本来の戦い方を見失っているような気がするね
良いボディとフックのコンビネーション持ってるのはわかるが、もともと、自分からがっついて行くようなボクサーじゃ無かったはずだぜ
もっとディフェンスを重視して、パリーしてからのカウンターを刺して行くスタイルに戻した方が良い
トレーナーはどうなんだ? その辺りの指導はどうなってるのかな

青木は毎回変わるからよくわからんけど

65:鷹村 守
10/03/21 22:07:44
>64
篠田さんもその辺はわかっていると思うんだが…
試合が大味になった原因はズバリ、ドラゴンフィッシュだ。

地味でこれといえる武器の無い、器用貧乏の代名詞のような木村が
終盤に逆転を狙える唯一の武器。
だがあの技はぶっちゃけ不意打ち技だ。
そういうパンチがあると相手に知られているだけで効果は半減する。

しかもドラゴンフィッシュの伏線のために、
懐にもぐりこんでボディを打つってのは木村のスタイルじゃねぇ。
だからといって伏線もなしにいきなり使ってもあんな大振り当たるわけが無い。
ジャブとフットワーク、カウンターでポイントリードしながら試合を進めるためには
ドラゴンフィッシュは邪魔だ。

だが、木村が現役を続ける自信の支えにもなった技だ。
一歩のデンプシーのように、化けるのを期待してみようじゃねぇか。


青木?
毎回駄目は駄目なりに無い頭を使って頑張っちゃいるんだがなぁ。
ま、ちっと木村の話が長くなったんで終わっとくぜ。

66:以上、自作自演でした。
10/03/22 03:36:26
何と言う後輩想い
完全なツンデレじゃないか……

67:以上、自作自演でした。
10/03/22 11:57:43
是非ツイッターでBOTやってもらえませんか?
腐BOTならいるんだが、みんな待ってるんです鷹村さんを!

68:鷹村 守
10/03/22 21:17:10
>66
別に後輩の事が大事なわけじゃないんだからな!

とでも言えばいいのか?
なに言ってやがる。オレ様はいつだって後輩思いの優しい先輩だぜ。
そうだろぉ木村?
後輩思いだよなぁ板垣?
オレ様はいつだって優しいだろ一歩ぉ?

みろ、満場一致でオレ様はいつも優しい頼れる憧れる先輩だ。

んんーどうした青木くぅん?なにか言いたい事でもあるのかぁーい?


>67
おい木村!ツイスターでBOTってのはなんだ?
Bust on Tinkoか?ツイスター中の接触事故は問題ないって事でいいんだな!
でオレ様を待っているねぇちゃん達はどこだ!?

ツイッター…
なんだツイスターゲームじゃねぇのか。
BOTは自動プログラム?
オレ様が一言つぶやく自動プログラムをやればいいのか?

サッパリわからん。
もう少しわかりやすく説明できねぇのか?
ったく使えねぇな。

という事ですまんがパスだ。文句は木村に言ってくれ。

69:以上、自作自演でした。
10/03/23 03:12:49
鷹村さんから見て
板垣はハメドの速さにどこまで付いていける?
マヌエルと宮田なら、どっちが完成度の高いボクサーだろうか


70:以上、自作自演でした。
10/03/23 03:17:30
オススメのAV女優は?

71:鷹村 守
10/03/24 00:41:58
>69
ハメドの速さねぇ。十分ついていけると思うぜ。
板垣は天才だ。オレ様がお墨付きをやるくらいのな。

だが戦えるかって話になればまた別だ。
まだまだキャリアが足りねぇしパンチ力は雲泥の差だ。
全盛期のハメドが相手なら遊ばれて終わるだろう。

同じレベルの速さで動く敵との経験って事で
今度のA級トーナメントは板垣がもう一段上へ行くためのきっかけになるかも知れねぇな。

わりい、長くなったんで宮田の分は後回しだ。

>70
オレ様はさほど女優には拘らないぜ。
確かに女優や企画モノである程度範囲を絞った方が
ヌける確率も上がるが、そればっかりじゃマンネリ化しちまうだろ。

経験則も重要だが最後に物を言うのは直感だ。
はじめて見る女優でも意外なラッキーパンチを生むかもしれん。

まぁ親父殿はAV選びにラッキーパンチは無いと言っていたが
さすがのオレ様もまだその高みには辿り着けていないぜ。

72:鷹村 守
10/03/24 00:43:21
>69
ファン・マヌエル・マルケスの事でいいのか?
当然ながらマルケスだ。

単純な動きの完成度なら宮田も負けてねぇよ。
フットワークやボディワークなんかはマルケス以上だ。
二人ともパンチは教科書通りの綺麗なフォームをしてるが
ストレート系は宮田が上で、
アッパーやコンビネーションの多彩さではマルケスだな。
カウンターのキレはまぁ似たようなもんだ。

だがしかし!
宮田はパンチの種類が極端にストレートに偏っている。
多彩で有効な攻撃手段をもつマルケスの方が
相手に的を絞らせない分、より効果的にストレートを打つ事ができるのさ。
これはカウンターでも同じことが言える。
宮田が東洋太平洋を取った試合もカウンターを狙われてやばかっただろ?

一つ一つの動きは負けてねぇが、トータルで差がつく。
総合的なバランスのよさ、つまりボクサーとしての完成度の違いだ。
まだまだ宮田が強くなる余地があるってこった。
あの程度で完成なんて十年はえぇ。


ところでほんの少し心配なのだが、オレ様の話は長いだろうか?
青木村がもっとレスを短く要点をまとめろ とうるさいのだが…

73:以上、自作自演でした。
10/03/24 01:52:44
長くて悪いなんてことないと思うよ、そんだけ真剣に答えてるって事だし
ていうか、気になるほど長くも無いしね

74:以上、自作自演でした。
10/03/24 01:57:55
パンチ力ねえ。ハメドはフェザーウェイトでウェルター級のボクサーとスパーしても威力負けしなかったって言うからな
おまけに、KО負けが1コも無い。まあそもそも負け数も1コだけなんだが
板垣並みのスピードとバランス感覚に、千堂並のカンとフィジカル
鷹村さんが戦ってる世界の壁って言うのは、そういう次元なんだね……

75:以上、自作自演でした。
10/03/24 12:11:47
K-1トップファイターのセフォーがボクシング6回戦の選手に
あっけなくKOされたけどキックとボクシングじゃそんなに違うもんなのかな?
K-1じゃパンチも強くて滅多に倒れないセフォーが…驚いたよ

76:以上、自作自演でした。
10/03/24 13:13:18
一歩がパンチドランカーになりそうで心配なんですが

77:以上、自作自演でした。
10/03/24 23:20:11
>>75
蹴りのある無しで距離もリズムも全く違う
まあ、ムエタイ経験あるジミーさんあたりに聞いたらどないや

78:鷹村 守
10/03/25 00:47:01
>73
そうか、んじゃこのまま行かせてもらうぜ。
そりゃぁオレ様はプロだからな。
ボクシングの事を聞かれたら真剣に答えるぜ。

おい聞いたか青木、木村!
やはりオレ様に意見をするのは百万年早かったようだな。


>74
世界の頂点を取るためにはパワー、スピード、テクニックといった
ボクシングに必要な要素全てを高い次元で身につけていなきゃいけねぇ。
どれかが欠けた歪なボクサーは、途中でふるい落とされる。
だが稀にとんでもなく歪なせいで
落ちる事無く世界の頂点を取っちまうヤツがいる。

オレ様が戦ったイーグルとホークの事だ。
クソマジメな努力で全てを身に付けたイーグルと
もって生まれた才能だけで常識を無視した強さをもったホーク。
二人とも強かった…
特別な物を持ったチャンプだったぜ。


一:両方とも凄い試合でしたよね!

板:珍しいですね、高村さんが素直に人をほめるなんて。
木:いや、あれは…
青:人を誉めるふりをして自分の方が凄いといいたいだけだ。

79:鷹村 守
10/03/25 00:48:36
>75
あの44秒で負けちまった試合のことか。
話題になったんでオレ様も見たぞ。

セフォーは右をくらって一瞬無防備になった所に
返しの左をアゴに貰って意識が飛んでたな。
その後のラッシュも的確にアゴを捕らえていた。
多少打たれ強くてもアレは耐えることなんてできねぇよ。

ディフェンスの技術に差があったな。
セフォーはダッキング、スウェーが出来てねぇ。
パンチを打った後のガードが甘ぇしそもそもガードが低い。
上半身を振って的を散らす事もしてねぇ。

ガードが低いのはケリを防ぐためだろうし、上半身が硬いのは
あんまり上半身揺らすとケリが出せねぇしケリを喰らうからだろうな。
でもそんなもん修正してくるはずなんだが……

まぁボクシングとキックじゃ要求される技術が違う。
ケリを想定した攻防はボクシングのそれとは別物だ。
ボクシングルールでやるならボクシングで鍛えた奴の方が当然有利になる。


オレ様が総合に殴り込みをかけて最強を証明してやってもいいのだが
ジジイもコミッショナーもゆるさねぇだろうな。
その辺は6階級制覇後の楽しみにしておいてくれ。

80:鷹村 守
10/03/25 00:49:55
>76
一歩の身体はかなり頑丈にできているが、頭の事はまた別だからな。
ヤバイのは意識が飛ぶような状態を繰り返すこと。
意識が飛ぶってのは脳の非常事態だ。
何度も繰り返していたら、そのうち最悪の事態を招く事になる。

宮田のようにスピードとタイミングで急所を打ち抜き、意識を刈り取るボクサーの方が
一歩みたいなパワーで殴り倒すボクサーより危険度が高い。
なにしろ肉体じゃなく脳にダメージを与えて倒しているんだからな。
別に宮田が悪いといってるわけじゃねぇ。
ボクサーはその危険を承知でリングに上がっているんだ。

っと。一歩の話だったな。
一歩が毎回派手に殴られまくっても倒れないのは
ジジイが鍛え上げた下半身のバネが相手のパンチを殺しているからだ。
いままで無事だったのはそのおかげだろう。

一番ヤバかったのは沢村のデンプシー破りの時だ。
もし完璧にデンプシー破りが決まっていたらバネもクソもねぇ。
ヴォルグには感謝しなくちゃいけねぇな。
そういやあの試合は結局一歩が沢村の顔面を…
前言撤回だ。あのパワーで顔面を殴るのも十分すぎるほど危険だったな。


確かに今のままじゃまずい。
一歩は限界まで、いや、限界以上に戦っちまうヤツだ。
あのジジイでさえ何度も大逆転をしてきた一歩を見ていたせいで
限界領域に踏み込むのを平気で見過ごすようになっちまってる。
最近はそんな試合の繰り返しだ。
一度ジジイと話をした方がいいかも知れねぇな。

81:鷹村 守
10/03/25 00:51:17
>77
そういえばジミーシスファーはムエタイ出身なんだってな。
ムエタイで無敗を誇り、ボクシングに転向後も順風満帆だったのに
無名の日本人相手にコケて転落していったという。

以前の実績が凄ければ凄いほど、敗戦の影響も大きくなる。
敗戦のショックと周囲の声は大変な物だっただろう。
そういう意味でも他の格闘技への挑戦ってのは楽な事じゃない。

そこから立ち直る事無く、むしろ歪んだまま国内王者にまで上り詰めた
ジミーは、フィジカルの面では間違いなく逸材だったんだろう。

82:ジミー・シスファー
10/03/25 02:49:16
>>77
む……私、か。
面白みのある回答が出来るかはわからないが、全力を尽くそう。
距離やリズムが違うと言うのは、想像だけでもなんとなしにわかってくれるとは思う。
単純に考えて、長さもモーションも出所も違うからな。それを織り交ぜる事によるコンビネーションのバリエーションも増えるし、な。
だが、それ以上に色濃く影響が出るのが目線とスタンスだ。
ボクシングはパンチのみの競技だから、必然的に、目線が上になる。
が、キックは違う。蹴りに対応する必要性に応じ、顎の辺りを中心に、なるべく全体をまんべんなく眺めるような視点になる。注視と言うのはまずない。
つまり、より必要な視野が広くなると言うわけだ。実際には目線の位置にして数cmの世界だが、感覚的には相当変にわる。
スタンスも然りだ。恐らく、純血のボクサーがキックの競技を始めると、重心が相当後ろに、高くなったように感じると思う。
ムエタイの選手は、アップライトで左右五分五分の基本姿勢から、殆ど前後左右に重心をシフトすることはない。
両足を大きく広げたポジションは滅多に取らない。あれではローキックに対応できないからだ。
ボクサーの足はフットワークに特化したものだが、ムエタイではキックの攻守に使用するため、下半身の重心を固めたり、激しく移動させたりすることはない。
だから下半身の粘りが重要なウェービングやフットワークはボクシングに比べてあまり見られないのだ。
私も、ムエタイからボクシングのスタイルに変化させるのは大変な苦労を要した。一度学んだ技術を、すべてリセットするような感覚だったよ。

>>81
うむ……あの日以来、私は終わりの無い悪夢に取りつかれていた。
求道という名前を付けた、破滅への袋小路だ。
だからこそ、マクノウチには本当に感謝している。
客観的に見れば、私のボクサーとしての道は二人の日本人に阻まれてしまった形になるだろう。
しかし、私は後悔はしていない。
私達はあの時、確かにお互いの持てる全てを尽くし、拳を交えて高め合った。
その結果、彼らが私の上を行った……ただ、それだけのコトさ。

……と、一通り答えては見たが、大丈夫だろうか?
武骨な男で済まないな、何かしらの一助になったのならうれしい。

83:以上、自作自演でした。
10/03/25 10:26:04
一歩は減量してもっと下の階級に移った方がいいんじゃないの?

84:以上、自作自演でした。
10/03/25 12:30:10
>>83
同意。減量してないんならバンタムくらいまで落とせよって俺も思う。
元々強烈なパンチ力がさらに生きるし体格でも同等くらいの奴が増えるだろうし。

あとね、一歩って国内タイトル持ちながらアジアの選手とノンタイトルばっかやってるけど暫定できないのかね?
ジミー、マルコム、ウォーリーって三戦目でしょ?はく奪されててもおかしくないくらいの放置っぷり!
他のジムはもっと怒ってもいい。

85:以上、自作自演でした。
10/03/25 14:21:57
ここ最近、やたら頭を打たれまくってるし
このままだと一歩はリカルド戦前に壊れそうだ
いつ実現するか分からないリカルド戦はもう諦めて
早くタイトル返上して階級下げるべきなのでは

86:以上、自作自演でした。
10/03/25 16:51:12
三戦ならまだ許容範囲だろう
元々一歩は強すぎて、国内では試合枯れしてきてるって設定だし
文句が出るのはランカーとも戦ってないのに王座に挑戦できるどこぞの逃犬とかだよ

87:以上、自作自演でした。
10/03/25 18:04:30
A級戦の結果次第では、冴木あたりが将来一歩に挑戦してこないだろうか

88:鷹村 守
10/03/25 22:50:17
>82
アンタがここを訪ねてくるなんて思ってもみなかったぜ。
よく来てくれたな。
一歩はちょうど走りに出ちまって居ないんだが、まぁノンビリしていけよ。

引退したって聞いたから試合じゃねぇよな。観光か?
それともK1からオファーでもきたのか?
アンタのファイトスタイルならK1で人気間違い無しだろう。
経歴もムエタイ経験もありボクシングのナショナルチャンプで言う事無しだ。

それにしても、さすが経験者だな。見事な解説だぜ。
オレ様がキック対策を練るときの参考にさせてもらおう。
しかし一歩に聞いていたのとは大分印象が違うな。
まぁ試合前のボクサーってのは殺気立ってるもんだし
なにより一歩はリング以外じゃチキンだからな。

時間があるようならまた顔出しにこいよ。
次に来たときはオレ様がウマいラーメン屋を紹介してやるぜ。

89:鷹村 守
10/03/25 22:53:40
>83-85
オウ!盛り上がってるじゃねぇか。何の話だ?

減量ねぇ。……正論だぜ。
確かに、一歩の身長なら2~3階級くらい落としていい。
無駄な脂肪がまるで無いから今よりかなり筋肉を削る事になるが
それでも体格の不利は消えるし
なによりあのリカルド・マルチネスと戦わないで済むから
一歩が世界を取れる確率はグンと上がるだろうな。

でもな、それじゃ駄目なんだ。
一歩は別に世界王者になりたくてボクシングをしてるわけじゃねぇ。
強いってのは何かを知りたくて戦いつづけているんだ。
宮田にこだわったのも、一歩にとって宮田は強さの象徴だったからだ。
強い相手から逃げてちゃボクシングを続ける意味がねぇんだよ。

オレ様が思うに一番強い一歩はフェザー級の幕之内一歩だ。
たぶんジジイも同じ意見だろう。
一歩の身長で今以上の筋肉を積めば瞬発力や柔軟性を阻害するし
筋肉を削ればパワーとタフネスを失う。
フェザーならウェイトを気にする事も無く最大の力を発揮できる。
なにより一歩が尊敬するボクサーが持っていた
そしてライバルから勝ち取り、幾人もの挑戦者から守りつづけた
フェザーのベルトはかなりの重さになっているぜ。

その一番強い幕之内一歩で挑戦しなきゃいけねぇ。
そうでなきゃ本当の強さなんてわからない! って考えてると思うぜあの二人は。

日本屈指の王者になった今でも、アイツは昔と少しも変ってねぇ。
毎回ギリギリの戦いでファンの方々は胃を痛めてるかもしれんが
ヤツの挑戦をもう少し見守ってやってくれや。頼むぜ。

90:鷹村 守
10/03/25 22:55:13
>84-86
さて、次はその大事なフェザー級のベルトの話だな。
最後に一歩が日本ランカーとやったのはチャンピオンカーニバルの武か。
あれ?もう一年以上防衛戦してねぇのか。
指名の挑戦者もランク一位の挑戦者も逃げて不成立だったのか?
ちょいとわかんねぇな。

まぁなんにせよ一歩はもうじきベルトを返上するぜ。
ずっと守ってきたベルトをたくせる後輩が出来たからな。
板垣がA級トーナメントで優勝してフェザー級王座をバトンタッチ
ってな事を考えてんじゃねぇのか?

>87
って事でオレ様は板垣に賭けるぜ。
さぁ、板垣と冴木が売れたぜ。残るは唐沢、福井、前園だ。
残った中じゃタイトルマッチ経験者の唐沢が一歩リードかな?
一応福井は一歩も苦戦したマルコム・ゲドーに判定勝ちしている。
ま、八百長だったんだが…
前園は西の新人王で星にやられた男としか情報がないからよくわからん。

91:以上、自作自演でした。
10/03/26 02:06:29
そういや、千堂は冴木を40秒足らずでKОしてたな……
あのこっぴどい敗戦から立ち直った冴木のメンタルは尊敬するけど、正直、一歩や千堂って国内じゃ別格の強さだよなあ
千堂はメキシカンと戦ったりしてるんだから、一歩も東洋で遊んでないでランク戦やりゃいいのに

92:以上、自作自演でした。
10/03/26 12:10:26
宮田はベストのライト級に階級上げるんだろうか
そうなると間柴と再戦の可能性も出てくるよね
個人的には見てみたい
多分宮田が勝つと思うけど

ところで、宮田VS一歩の決着はどうなるんだろう…

93:以上、自作自演でした。
10/03/26 12:14:48
一歩が減量して狙いやすい下のクラスの世界戦しないのなんで?

94:以上、自作自演でした。
10/03/26 12:17:30
ん?>>83で質問した奴がいたか・・・

95:以上、自作自演でした。
10/03/26 12:21:32
>>84-85
心配時は要らない、一歩はウォーリー負けて王座を剥奪されるから
フェザー級契約なので負ければタイトルは剥奪されます

96:以上、自作自演でした。
10/03/26 15:15:50
ちなみに一歩と宮田が試合するが一番盛り上がると思うのだが
東洋太平洋王者VS日本王者だし
世界戦以外では日本では一番盛り上がるパターン
それを認めない、鴨川会長は老害だな

97:以上、自作自演でした。
10/03/26 17:55:33
鷹村さんはトミ子のみならず、昔の青木の彼女のみゆきにも痴漢してたよね
強奪したみゆきのパンツはどうしたの?

98:以上、自作自演でした。
10/03/26 19:55:48
ヘビー級のチンコにケツを狙われる気持ちはいかかですか?

99:以上、自作自演でした。
10/03/26 21:17:51
鷹村さん、ボクサー引退後は何やって生活するんですか?
トレーナーとか、やっぱりボクシングに関わりのある仕事に就きたいですか?

100:鷹村 守
10/03/26 22:06:26
>91
冴木はリズム感を重視するスピードが売りのボクサーだ。
本来ならそう簡単にさわれる相手じゃねぇ。
リズムを刻む前に、千堂が独特の圧力をかけて動きを封じちまったんだ。
あの試合、冴木はリングがすげぇ狭く感じただろうぜ。
実際の実力差があの結果ほどでかいとは思わねぇよ。
ただ野生の千堂とリズムの冴木は相性最悪だったって事だ。

一歩だって遊んでるわけじゃねぇぜ。
ジミー、ゲドー、それにウォーリー。楽な相手なんて一人もいねぇ。
それにランクをあげる事にはもうそれほど意味はねぇ。
一歩は既に一桁の世界ランカーだ。
強すぎて挑戦者が少ないリカルドになら、申し込めば一発で試合が決まるぜ。

だがもっともっと強くならなきゃリカルドとは戦うだけ無駄だ。
今のままじゃ試合にならねぇ。挑戦というより玉砕になるぜ。
回り道に見えるかもしれないが
ジジイはリカルドと戦うために、これが一番の近道だと考えているんだろう。


>92
二人の決着か。オレ様にもわからねぇよ。
あとはもう本人同士で決める事さ。

まぁ一歩との約束が消えた今が階級を上げるいい機会だろう。
ライト級にあげれば宮田は格段に強くなると思うぜ。
パワーとタフネスは言うに及ばず、筋肉を付けられる分スピードも増すかもしれねぇ。
なにより半病人状態でリングに上がらなくて済むしな。

宮田と間柴の再戦か。……面白そうだな、オレ様も興味あるぜ。
新人王の時、一歩は宮田を応援していたが
久美ちゃんが横に居る状態ではたしてどっちを応援するんだろうなwww

101:鷹村 守
10/03/26 22:07:55
>93-94
なにぃ!キサマ、オレ様の話(>89)を聞いていなかったのか?
許せん。罰としてパパイヤヘアーの刑だ!
……いや、アレは人気が出るから駄目だ。
エレキヘアーだ。木村のように中途半端な事はしねぇ!
よし>94、ハサミとバリカンもってこい!
ついでに眉毛も変えてやる。
間柴、麻呂、眉無しのどれがいいかくらいは選ばせてやる。


>95
確かに逆転は厳しそうだな。
一歩にとっていつもの事と言えばいつもの事だが
今回の相手は桁が違う。ウォーリーは強ぇ。
キャリアを積めば、リカルド・マルチネスを脅かす存在になれる。
もし一歩が普段の試合のノリで挑んでいたらすでに決着はついていただろう。

一歩と圧倒的な実力差のある相手との試合といえばヴォルグ戦だ。
あの試合、ジジイはヴォルグがプロのキャリアが少ないという弱点をついて
体力切れを狙ったが、今回はそういった策が無さそうだ。
ったく、最近のジジイはいくらなんでも無策すぎるぜ。

試合も終盤、今までクリーンヒットは一発も無いがあれだけ動き回ったんだ。
少しは失速するかもしれねぇ。
ウォーリーには自分のその僅かな差に気が付くだけの経験はねぇと思うが……

一歩はこのラウンドで全てを出し切るつもりだろう。
最後まで見届けようじゃねぇか。天才への挑戦を。

102:鷹村 守
10/03/26 22:09:09
>96
てめぇ何を勘違いしてやがる。
今回試合を断ったのは宮田の方だ。
確かに沢村戦以前、ジジイは宮田と戦うのを避けていた。
だがそれは二人のボクシングの相性が悪すぎたからだ。
もしもその頃に試合をしていたら、試合前は盛り上がっても
試合内容はお粗末なものになっていたはずだぜ。

それにしてもウチの会長を老害呼ばわりとはいい度胸だな。
青木、入り口を塞げ。
木村板垣、窓とカーテン閉めろ。


>97
みゆき?パンツ?昔の青木?
……なにぃ!あのゲーセンにいた女、青木の彼女だったのか!?
バカな!だってイイ女だったじゃねぇか!
何もかもがおかしい!いったいどういう事だ木村ァ!
 :
 :
そうか、あの頃そんな事があったのか。
……青木……おまえ、かわいそうなヤツだったんだな……

って何怒ってやがる?
オレ様が同情してやってんだ感謝しろ!
だいたいトミ子のオッパイなんて揉みたくねぇって前にも言っただろうが!


あ、ちなみにパンツは脳内記憶映像と合わせて
その晩に有効活用させてもらったぜ。

103:鷹村 守
10/03/26 22:10:36
>98
まて、確かにオレ様は以前一歩がホモだといったが
さすがにそっちのケはねぇと思うぞ。
それにもし狙われるとしたら宮田だ!

冷静に考えりゃ一番危険なのは久美ちゃんだが
純情童貞・意気地のねぇ一歩がベッドん中でも立派なヘビー級になれるか怪しいぜ。
だがここ一番のクソ度胸はあるからな…

あ、でも久美ちゃんには聞くなよ?怖ーいおニィちゃんに殺されっから。


>99
引退後か……
K1や総合で世界一になるのもいいしWWEで大暴れするのは楽しそうだ。
まぁこれをやるとボクシングの世界に戻れなくなるが。
それに俺様がフリーになれば芸能界も放っておかないだろう。
もちろん色々なジムからトレーナーとしての誘いもくるだろうし
オレ様の輝かしい栄光の歴史を書いた書籍で印税生活って手もある。
そもそも引退しねぇで誰にも抜けない記録を作るってのも無しじゃねぇな。

ううむ…どの世界もオレ様を欲しがるからな。
難しいぜ。

104:以上、自作自演でした。
10/03/27 01:01:25
青木さんと木村さんは、一歩や鷹村さんに比べればボクサーとしては
劣りますが日本ランカーなんだよな、日本ランカーて10位までとしたら
130人しかいないんだよな、ボクサーは日本に3000人(ペーパーも含めて)
いるて話だから25人に1人の素質なんだな
意外と凄いな、鴨川ジムは日本ランカー多すぎ

105:以上、自作自演でした。
10/03/27 01:04:00
>>99
鷹村さんのお兄さんが仕事のポスト用意してくれてなかったか?
会社員になるのが一番だな

106:以上、自作自演でした。
10/03/27 01:34:51
正味な話、8回戦の選手でも相当すげえ
実際、一歩や鷹村は天上人

107:以上、自作自演でした。
10/03/27 01:40:14
ガチンコファイトクラブについて

108:以上、自作自演でした。
10/03/27 05:42:06
>>102
84巻を読んだら宮田が試合を断った件について
鷹村がそんな風に言うとは思わないんだがね

109:以上、自作自演でした。
10/03/27 09:37:53
84巻の鷹村さんは減量苦のせいで
木村が「八つ当たりされたくなきゃ近づくなと」言う位荒れてたし
あの時の言動は、減量苦に悩まされることの無い一歩に対しての
八つ当たりに近かったようにも思える
57巻で、穏やかに釣りをしながら宮田父に語った
「小者同士の小競り合いは見たくねえ」等のセリフが
鷹村さんの本音だと思うんだ

110:以上、自作自演でした。
10/03/27 10:17:08
>>107
竹原さんは鷹村さんと体形や戦績は似ているうえ
全勝無敗でミドル級世界王者になった所も似ている
日本男子みたいな顔も似ている

111:以上、自作自演でした。
10/03/27 11:39:12
かつて、ミスター・サカグチがランディーを「リカルド・マルチネスを倒す男」と放言しましたが、実際はどうなんでしょう?
確かにランディーのタフネス&クイックシフトはワン&オンリーの武器ですが、リズム・スピード・カウンターを主体とするアウトボクサーの宮田と違い、
あらゆる意味で万能型のリカルドには、さしたるアドバンテージにはならないと思うのですが。
ミスター・サカグチへの私怨は抜きで、鷹村さんの意見が訊きたいです。


112:以上、自作自演でした。
10/03/27 16:14:19
今晩のポンサクレックvs亀田はどうなると思いますか?
個人的にはクソ亀が無様にリングに這いつくばってるのがみたいですwww

113:以上、自作自演でした。
10/03/27 17:07:56
>>112
俺も同じこと聞こうと思ってた。
鷹村さんが亀田についてどうお考えか忌憚なき意見を拝聴したいw

>>110
確かに竹原と鷹村さんって似てるところあるけどスタイルが違うと思う。
竹原って好戦的だけど長身を生かしたボクシングもできたよね。
あとスピードは圧倒的に鷹村だと思う。

114:以上、自作自演でした。
10/03/27 17:18:54
つーか一歩はウォーリーに良いようにされすぎじゃないの?
お相撲の体制でベッタリくっついてあの10㎝のパンチ打って行くとか、一歩の引き出しならもっといろいろ出来ると思うんだけど
触れるんだから抱きつくことくらいできるだろ

115:鷹村 守
10/03/27 17:57:55
>112-113
予想だけ先に書いておくぜ。
ポンサクレックのKO勝利だ。
だがもし判定まで行けば亀田だな。

夜中にまた来るから細かい話はその時にな。

116:以上、自作自演でした。
10/03/27 18:17:28
お待ちしております

117:以上、自作自演でした。
10/03/27 18:51:13
一歩は宮田と久美ちゃんどっちが好きなのだろうか・・・・

118:以上、自作自演でした。
10/03/27 19:02:29
一歩が好きなのってマイク・タイソンじゃね?

119:以上、自作自演でした。
10/03/27 19:12:15
鷹村さん、質問が多くて回答するの大変でしょうけど
よろしくお願いしますね

120:以上、自作自演でした。
10/03/27 22:08:26
ポンサクレックの動きが他の大戦に比べて明らかに緩慢だった件
まあデンカオの事と言い、やはりというかなんというか……

121:鷹村 守
10/03/27 22:41:23
>104
さらにいえばJBC認定のジムは250以上、
ランカーは2つのジムに一人の計算だ。
まぁ実際のところ強いボクサーは音羽みたいなでかいジムに集まってる。
日本ランクに10人以上送り込んだりするジムもあるぜ。

そういう意味で今のウチはまぁ上の下だな。
全てオレ様のおかげだが。
世界王者や人気のあるボクサーがいるジムってのは露出が上がって有名になる。
有名になれば人や金が集まり、設備や運営、マッチメイクも良くなる。
集まった人の中からさらに才能をもつヤツが上にいくようになる。
これがいい循環なわけだが、実際はそう上手くいくもんじゃねぇ。

実際鴨川ジムはプロボクサーが少ねぇ。
さっきの計算で言えば1つのジムにプロは10人居る計算になる。
ウチのジムくらい有名ならプロが20人くらい居てもおかしくねぇハズなんだが
板垣以来パッとしたのがいねぇ。
新規入会は多いんだが厳しい練習に音を上げる奴が多い。
今の時代にジジイのスパルタはあわねぇんだろうな。

青木に甘やかされている青木組が続いているのがいい証拠だ。
…まさか青木に指導者としての才能が!?
あるわけねぇよな。


>105
それだけはねぇよ。家の仕事は兄キや渡が居れば十分だ。
もしオレがそんな所に行ってもどうせお飾りにされちまうだけだろ。
そんなツマラン仕事は願い下げだぜ。

だいたい鷹村の家はもうオレには関係ねぇ。
オレの家は鴨川ジムなんだからよ。

122:鷹村 守
10/03/27 22:43:00
>106
ジムにもよるが、だいたいプロの受験をさせるまでに
数ヶ月から1年くらいみっちり練習させる。
いわゆる修行期間だ。ここで脱落する奴も多い。
…そう、今のウチのことだ。
その上でジムに実力を認められなきゃ受験はさせねぇ。
テストに合格してプロになっても、デビュー戦を許可されない事もある。

ボクシングは危険なスポーツだ。
実力もないヤツをリングに上げて事故でもおきたらジムの、
ひいては日本ボクシング全体の責任になるからな。
まずプロになるにも一定以上の実力が必要って事だ。
それにボクサーはボクシングだけじゃ食っていけねぇ。
多少才能があっても、日常生活に潰されることも多い。

そんな連中のなかで6回以上勝たないとA級ライセンスは取れねぇんだから
上の方に行くのは確かに大変だ。
層の厚い中軽量級は特にな。だからこそ、やりがいもある。


オレ様が天上人なのは否定しねぇが一歩にはちょっと大げさすぎるぜ。
まぁ練習生や新人からみりゃあそうなのかもしれないけどよ
あいつはずっと天上じゃなくて地に足をつけて戦ってるぜ。

123:鷹村 守
10/03/27 22:44:20
>107
ナレーションとCMがウザかったな。
まぁボクシングの知名度を上げてくれたんだし良しとしたいが
あれでボクシングを勘違いした連中も増えたからなぁ。

でもま、オレ様に任せてりゃ倍の視聴率を取れてたぜ。
なんでオファーが来なかったのか今でも不思議だ。


木:色々と壊しちまうだろうからな…
板:練習生とか、番組とかをですね。
青:下品すぎるからに決まってんだろ。
一:……の、ノーコメントで。


>108
>96で一歩と宮田が試合をしないのを
ジジイのせいにしてるやつに言え。
どう考えてもこの前の一歩と宮田の試合が流れたのはジジイのせいじゃないだろ?
もちろん宮田のせいにするつもりもねぇよ。
宮田が並大抵の覚悟で一歩との試合を断るわけがねぇからな。


>109
普段は紳士的なオレ様も減量中は少々荒っぽくなるからな。
うむ、注意しよう。

言葉ってのは難しいな。
そんなつもりじゃなかったのに何気ない一言で反感を買う事がある。
オレ様もブライアン・ホークを倒したあとの勝利者インタビューで
今後の日本ボクシング界のための発言をしたら大ブーイングを受けたぜ。

124:鷹村 守
10/03/27 22:45:53
>110
なにぃ顔が似てる?
オレ様の方がイイ男だろーが。TV写りもいいし視聴率も取れるぞ。
まぁオレ様は現役で常に試合の予定があるからな。
ゲストならよくてもレギュラー出演が厳しい事は確かだ。

「お前ら弱い世界じゃ強いじゃろうが、強い世界じゃ下の下じゃ」
も、オレ様に言わせていれば
「お前ら下の下だ」
で済ませるのだが……


木:…駄目だ…
板:駄目ですね…
青:いつも通りだ。
一:……の、ノーコメントで。

125:鷹村 守
10/03/27 22:47:44
>111
確かにランディは世界を狙える逸材だと思うぜ。
左右のパンチがどちらも強く、打たれ強さがあり回復力もある。
試合運びもなかなかクレバーだ。
宮田戦で序盤の劣勢を冷静に切り抜けたのはたいしたもんだぜ。
そしてなにより歩くような自然さで繰り返されるスイッチは
相手ボクサーのタイミングを外し、リズムを狂わせるのに非常に有効だ。

アウトボクサーに対しての有効性はもう語るまでもねぇな。
万能型のボクサーもタイミングとリズムは重要だ。
純粋なファイターの一歩にしても、練習で積み上げた一歩なりのタイミングやリズムを持っている。
試合でそのタイミングを乱せばリズムが崩れ、リズムが崩れれば攻防に隙を作る事になる。
一瞬タイミングが遅れるってのはボクシングでは致命的だ。

これに対処できるのは、優れた感や深い洞察力の持ち主か
宮田のように事前の対策を十分練ってくるしかない。
あとは島袋やジミーのようなセオリー無視の超ゴリ押しタイプか。


で、リカルドに通用するかって話だが、無理だな。
リカルドはその優れた感と洞察力を合わせ持っている。
偶然だったのかもしれねぇが、伊達のオッサンが放ったハートブレイクを
エルボーブロックして見せたのには寒気が走ったぜ。
アレは伏線もスピードもタイミングも完璧な一撃だったからな。

ランディ最大の武器に対処できれば後は地力の差だ。
パワーとタフネスが仮に互角だったとしてもスピードとテクニックに大きな差がある。
相手がリカルド・マルチネスでさえなければ……
これは今のフェザー級世界ランカー全員に言えることかもしれねぇな。

ミスター・サカグチへの恨みも今はねぇぜ。
試合後暴れまくったら自分でも驚くほどスッキリしたからな。

126:鷹村 守
10/03/28 00:02:53
連投規制とか言われちまったぜ。
おい木村、なんとかならねぇのか?

>112-113
さて、結果が出たな。
K-1もこんな試合が続けばマサトがいなくても盛り上がるだろう!
奇抜な個性だが、長島はいい根性をしていたぜ。


ふぅ、見事に予想が外れちまったな。
序盤から逃げ、地元判定で優位に立った亀田を
ポンサクレックが追う展開になると思っていたんだが……

パンチの多彩さや、緩急の付け具合が絶妙だ。
序盤から完全にペースを握っていたぜ。
終わってみれば一方的な内容だったな。


ちなみにオレは亀田兄の事は嫌いじゃねぇぜ。
別に好きでもねぇが。
亀田オヤジはどうしようもないが、兄は頑張ってるじゃねぇか。
ビッグマウスは個性だ。
プロなんだから盛り上げなきゃいけねぇ。
それにただの口先野郎なら、
あのポンサクレックと12R殴りあうなんて出来ねぇよ。
この敗戦を糧に、真に強い王者を目指して欲しいぜ。


それよりポンサクの毛糸の帽子を見てパパイヤ戦の青木を思い出してふいちまった。
テメェのせいだぞ青木!

127:鷹村 守
10/03/28 00:04:38
おお、行けた。ったく、
このまま寝ようかと思っちまったじゃねぇか。

>114
触るのと抱きつくのとじゃ抱きつく方が難しいぜ。
なにしろ体を預けるくらいの勢いで突っ込んでも軽く避けられちまうからな。
それに一歩はクリンチされるのには慣れているが、自分からするのは下手だ。

一歩は自分にできることを全て出してるぜ。
ウォーリーがその上を行ってるってだけの話だ。

一方的な試合だが、まだ終わってねぇ。
できれば応援してやってくれ。
ファンの声援ってのはこういう時に大きな力になるからな。


>116
セブンーセブンーセブンーセブンー セブン、セブン、セブン

待たせたな!オレ様登場だ!
連投規制とか勘弁して欲しいぜ。


>117-118
男と比べられてる時点で久美ちゃんが不憫だぜ。
さすがに比べるまでもねぇと思うぞ。

宮田やタイソンに対するそれは、憧れのような物だ
…って思うんだけどな。
たまにマジで顔を赤らめてるから怖いぜ…

128:鷹村 守
10/03/28 00:06:04
>119
うむ、よろしくお願いされよう!

タイトルマッチでボクシング熱が盛り上がってる事もあるんだろうが
今日は凄い人だったな。
さすがに少し喉が渇いたぜ。
ま、いい感じでボクシングが盛り上がってくれりゃ
オレ様もここにいる意味があるってもんだ。

だから今後も応援よろしく頼むぜ!

ただ連投規制はどうにかしねぇとな…
木村、なんとかしろ。


>120
何が言いたいのか良くわからねぇな。
そんなに緩慢だったか?
速さで勝る亀田に対して緩急をつけたんだと見たんだが。

ま、ケリはついたんだ。
あれで判定亀田なら大ブーイングだっただろうが、
今は12R戦ったボクサーの労をねぎらってやろうぜ。

129:以上、自作自演でした。
10/03/28 01:20:24
俺も亀田は嫌いじゃねえ
あの出足と一緒に出すジャブには光るものがある、基本中の基本と言われればそれまでだが、そういう事が一番大事
練習してるのが良く解るわ
だけど周りがクソ過ぎる、実況はもはや言うに及ばずだが、あんだけ大差付いててフルマークじゃねえのかよ
それに新人王も日本タイトルも経験しないで世界戦って……そんなんまかり通っていいのか?
却って選手が可哀想だ。雑音もうるせえだろうし、何より今後正当な評価をされる事は絶対に無いだろう
まあマッチメイクはじめ恩恵も受けてるから仕方ないのかも知れんが、不憫だな

それと規制されそうなら言ってくれ
支援するぜ

130:以上、自作自演でした。
10/03/28 01:50:53
鷹村さんて自分の持ってるベルトてWBCだったかWBAだったか
覚えてる?

131:以上、自作自演でした。
10/03/28 02:40:16
鷹村さん、亀田兄弟ってレベルはどの程度ですか?

1:伊達、ヴォルグレベル(世界王者クラス)
2:宮田、間柴レベル(世界ランカークラス)
3:一歩、千堂レベル(日本王者クラス)
4:板垣、冴木レベル(日本ランカークラス)
5:青木、木村レベル(下位ランカークラス)
6:今井、オヅマレベル(6回戦クラス)
7:小田、牧野レベル(4回戦クラス)
8:デビュー前宮田、一歩レベル(アマクラス)
9:梅沢レベル(街の不良クラス)
10:青木組レベル(素人クラス)

132:以上、自作自演でした。
10/03/28 03:38:37
ポンサクの動きが緩慢だと感じたのは、久しぶりに見たポンサクがすげー劣化してたからだろう
大坂来た時はめっちゃ強かった

133:以上、自作自演でした。
10/03/28 03:45:47
バレロが最近試合したみたいだけど、あいつ今どうなってんだ?
日本来ねえし、中継無いから状況がわからん
鷹村さん、何か知ってる?

134:以上、自作自演でした。
10/03/28 06:59:16
ブライアン・ホークて今何してるか知ってますか?

135:以上、自作自演でした。
10/03/28 09:37:45
>>133
世界チャンピオンて1000人もいないのに
エドウィン・バレロといいブライアン・ホークといい
ボクシングは犯罪者が多い、タイソンもレイパーだし

鷹村さんも捕まらない事を祈ります・

136:以上、自作自演でした。
10/03/28 12:48:09
>>131
青木組なめんな
あいつら結構いいパンチ打つんだぞ

137:以上、自作自演でした。
10/03/28 12:56:15
>>123
他のジムからのオファーに「無視」という対応を続けた鴨川会長について

しかも>>102でしっかり宮田のせいにしてるじゃんw

138:以上、自作自演でした。
10/03/28 13:54:05
今日はスーパー6のアブラハムとディレルの試合か、どうもアブラハムが反則負けした模様。
俺はSミドルは日本人が絡める階級じゃないからあまり注目してないんだけど、鷹村さんも出られるもんなら出たいんじゃない??



139:以上、自作自演でした。
10/03/28 13:56:39
妥当な判定にみっともなくケチつけて来やがる亀田親父を半殺しにしてやってくれ!

140:以上、自作自演でした。
10/03/28 14:08:05
あ、書き忘れたけど>>131に色々ツッコミが。

アマチュアを完全に格下扱いしてるけどアマのトップクラスはメチャクチャ強いよ。
サーシャとかユーリをご存じか?
そもそもヴォルグ・ザンギエフがいるでしょ!
ちなみにバンタム級のリゴンドーはプロ入りする前から長谷川よりも強いんじゃないかと言われているほどの選手だぜ。

俺の意見だと亀1号は世界ランカークラスではある。世界王者としてはもうひとつ。内藤に勝った時ももやもやしたものは晴れなかった。
2号は世界王者になっちゃいけないレベル。日本王者あたりからやってもらいたい。
3号はよくわからん。センスがあるとの話は聞くけど年上の世界王者を挑発するのは試合が決まってからにしてもらいたい。

これでも亀田のことは以前と比べたらだいぶ認めてきている方ですw
(衰えるのを待ってるけど)ちゃんと一流の相手と試合をするようになってきてるから。

141:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:07:24
>>140
そりゃアマのレベルが、じゃなくて選手のレベルが高いだけだろ
ママさんボクササイズの人たちだって考えによっちゃ「アマチュア」なんだぜ、なぜ平均や層を考えない?
大体その考え方なら、ハメドやロペスだってアマからのキャリアじゃねーか
トップクラスにはそりゃ、A級に匹敵するのも居るだろ

142:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:09:00
>>135
そこでクリチコですよ

143:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:10:26
昨日の亀田もそうだけど宮田も
アウトボクサーはカウンターが決まらないと
どうしようもなくなるな

144:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:24:55
亀田はいい選手だとは思うが、毎回判定が酷くてみる気しない
あとはマッチメイクが酷いってのも同意

つーかお前らレスしすぎだよ
鷹村さん過労死させる気かw

145:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:25:58
>>137
鷹村は鴨川の事をあまり悪く言いたくないんだよ
大切なジジイを老害扱いされて
余計にかばいたくなったんだろう

146:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:26:24
これ以下

亀 田 禁 止

147:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:32:01
>>141
そりゃ「練習生」って言うもんでしょ?
アマチュア選手っていうのはオリンピックや世界選手権を目指している選手たちのことです。
なんか論点がずれててそもそもアマとプロの平均レベルっていう考え方がよくわからんが、現状アマがプロになるための登竜門的なところがあるからアマのこと格下に見てるんでないかい?
アマチュアリズムに生き甲斐感じてアマにこだわる人たちもいるのにアマ全体が4回戦以下ってなんじゃそりゃ???

なりきりスレでこんなマジレスしても仕方がないのだけれど。
ボク板行けって話ですね、わかります。

148:以上、自作自演でした。
10/03/28 17:57:39
>>147
とりあえず、誰が空気読めてないのかは明らかだよ
マジレスというか、ただ偏狭なだけだと思うんだが……
マジレスと言うなら、そもそもアマチュアとプロだと競技性が違う、というのがマジレス
ジャッジの仕方とかさ

149:以上、自作自演でした。
10/03/28 18:37:57
なんかここはキャラも名無しのレベルも高いなw
漫画とゲームしかやらん俺にはさっぱりだぜ!!

150:以上、自作自演でした。
10/03/28 18:52:48
>>149
本来なら住人のあり方としては君が一番正しい
何や知らんがボクオタ率が多い

まあ鷹村さんならボクシング知識の無い住人でも楽しめるような、ナイスなレスをしてくれるさ

151:以上、自作自演でした。
10/03/28 19:00:56
ウォーリーみたいな動きをするボクサーは歴史上居たの?
コーナーワークは往年のウィテカーさんを彷彿とさせたが
あのヌルヌルな動きはハメド臭い
でも飛んだり跳ねたりするような奴はちょっと想像付かないな

152:以上、自作自演でした。
10/03/28 19:06:35
>>151
ハメドは跳ねるぞ
バレラのアッパー上に跳んで流してた


153:以上、自作自演でした。
10/03/28 19:15:35
>>150
や、知識はないけどキャラ名無しのレス含めて楽しんで見てるよw
もうなりきりでお気に入りスレはここだけになっちまったし…
鷹村さんは無理しない様頑張ってほしいぜ!

154:以上、自作自演でした。
10/03/28 19:18:54
ロイjrは運動能力高いけどウォーリーでは無いな
つかそろそろ自重しないと鷹村さんが追いつかんぞw

155:以上、自作自演でした。
10/03/28 20:35:18
>>150
いまのレス、ナーイス!
…………あれ?

156:鷹村 守
10/03/28 21:26:02
今日も5レスを越えたんで適当にフォローを頼むぜ!


>129
ボクシングに限らずプロのスポーツ選手はスポンサーの大事な商品だ。
良くも悪くも選手のイメージは商品価値だから大事にしないといけないし
逆にスポンサーのために選手の性格を矯正される事もある。
商品価値を上げるためには取れる手段は全部とるだろうし
スポンサーの目的のためには踏み台にされる事もある。

まぁ余程大手のスポンサーじゃなければそこまではしねぇだろうが
なにしろ金を貰ってるからな。好き勝手は出来なくなる。

それが気に食わなければスポンサー契約の破棄だ。
違約金も発生するだろうし、新たな契約相手も探さないといけない。
じつはかなり大変なんじゃねぇかなあの兄弟。
親父の方にどうしようもなさそうだが。

まぁこの辺は全てオレ様の勝手な想像なのでスルーしてくれ。


>130
どっちだったかな?ま、別にどっちでもいいじゃねぇか。
オレ様にとっちゃこのベルトもただの通過点よ。

冗談だよ殴るなジジイ!
WBCだWBC!
いくらなんでも自分の戦う舞台を忘れたりはしねぇよ。

157:鷹村 守
10/03/28 21:27:19
>131
その表で言えば一歩や千堂は2番の世界ランカークラスだぜ。
二人とも並の日本王者より上だ。

にしても亀田は良くも悪くも大人気だな。
昨日からこいつらの話題でもちきりだぜ。
兄は昨日の試合を見る限りでは2番だ。
どんなに悪くても3より下って事はねぇだろう。
次男は3~4番って所だろう。世界で戦うにはまだまだ実力が足りねぇ。
一番下は試合を見たことがないからわからん。


>132
たしかに昔の迫力はナリを潜めていたが
ショートカウンターの鋭さは相変わらずだったし
ディフェンス、特にスウェーは見事なもんだった。

昨日は余力を残しつつ完全に試合をコントロールし
亀田に付け入る隙を一切与えなかった。
ひょっとしたら劣化じゃなくて熟成なのかもしれねぇぜ。


>133
エドウィン・バレロならこの前メキシコで27回目のKO決めてたな。
で今はWBCライト級の休養王者になってるらしい。
つーか、オレ様も結果以上の事はしらねぇよ。
ウチのジムとは全く縁の無い階級に居るからな。

…青木?関係無いだろ?

オレ様も全勝全KOのパーフェクトレコードだが、バレロはその上を行ってやがるからな。
まったく世界は広いぜ。

158:鷹村 守
10/03/28 21:28:39
>134
引退したってのは聞いたが、その後どうなったかはしらねぇな。

元世界王者っていってもアイツは真っ当なボクシングができねぇから
トレーナーになんてなれるはずねぇし……
向こうのプロレスやるには性格に難がありすぎる。
バーリ・トゥードで金網の中を戦うのはイメージ的にピッタリだが
他人から大人しく寝技を習うようなヤツじゃねぇ。

……まさかコンビニでバイトをしてたりはしねぇよな?


>135
ボクサーはもともと力が有り余ってるヤツが多いからな。
それにプロになった時点で拳を使えば即犯罪者だ。
力でのし上がる世界で一番になっちまったら色々勘違いする奴も居るだろう。

だからといってボクサー=犯罪者とはおもわねぇでくれよな。
一歩みたいに人畜無害な生き物もたまにいるんだ。
オレ様?大丈夫に決まってんだろ!

ってブライアン・ホークはやっぱり犯罪者だったのか?
まぁ確かにあのツラは2~3人は殺してそうだが…


>136
確かに赤松のフリッカーは中々のキレだし、黄桜のパンチはかなりの重いぜ。
まぁ赤松は打たれ弱そうだし黄桜はまともに動けるとは思えねぇが…

ところで青木は黄桜に減量させる気は無いのか?
というか、これだけ練習してて何でアイツは少しもやせねぇんだ?

159:鷹村 守
10/03/28 21:29:51
>137
しょうがねぇなぁ。纏めんぞ。
ジジイは二人はもちろん客も納得できる試合にするために断っていた。
ようやく誰もが納得できる試合がやれそうなんで試合が決まった。
だが宮田が土壇場で試合を回避した。しかし心情は察する事ができる。
てな感じだ。

一歩と宮田の試合が見たかったのはわかるが
オレ様に向かって駄々こねんな。
世の中泣いてもわめいても上手くいかないことがあるもんだ。


>138
S・ミドルの最強決定戦スーパー6。もちろんでたかったぜ!
あんな面白そうな企画にオレ様がいないのは間違いだとおもわねぇか?
ったくジジイがいつまでもミドルでやらせるから…

だがあのトーナメントって、確か終わるのに2年くらいかかるんだよな。
そうなると6階級制覇が遅れちまうし…
…あれ?ひょっとして、スーパー6が終わるまでタイトルに挑戦できねぇのか?
ちょっと待てコラ!おいジジイどうなってんだ!

160:鷹村 守
10/03/28 21:31:53
>139
おいおい、オレ様を犯罪者にするつもりかよ?
さっき問題ねぇって言ったばかりだぜ。

ずっと育ててきた自慢の息子が負けたんだ。
少しは気持ちもわかるだろ。
親なら誰だってかわいい自分の子を贔屓したくなるさ。
運動会でも学芸会でも一番輝いているのは自分の子 ってな。
子離れできない親には問題があるが。

しかし…あくまで一人のトレーナーとして宮田を支える親父殿とは対極だな。


>140-141,147-148
オレ様は町の不良の頃から日本王者クラスだったぜ。
千堂や間柴、沢村も並の不良じゃなかっただろう。
一方、青木や木村といった情けないほど弱い不良もいる。

まぁ例外の存在を上げても意味がねぇな。
>147の言うように>131のアマってのは練習生の事を書きたかったんだと思うぜ。
それに並の学生ボクサーも練習生レベルと言っていいだろう。
インターハイ上位になると6回戦以上の奴もいたりするけどな。

>131はあくまで平均的強さの段階の例にしたかっただけのはずだ。
そんな細かくツっこまずに軽く行こうや。


とりあえず質問へのレスは適当に控えてくれねぇと収集がつかなくなるんで
あんま無関係そうなら今度からスルーさせてもらうぜ。

161:鷹村 守
10/03/28 21:56:09
>142
クリチコ兄弟な。
博士号を持っていたりいろんな国の言葉を話せるらしいな。
身長2mの大男でボクサーでインテリってのは色々ギャップがすげぇ。
そう、別にボクサーは青木のようなバカばかりではなく
真田のようなインテリ系も結構いるんだぜ。
弁護士ボクサーなんてのもいるくらいだ。

オレ様もボクシングのために高校を中退したが、学問の道を志していれば
今ごろ1000ヶ国語くらい話せるようになっていたはずだ。
だがしかたあるまい。
いくらオレ様でも身体一つではさすがに限界がある。


>143
そうとはかぎらねぇぜ。
アウトボクサーでも宮田は自分から先に殴るタイプだ。
カウンターに頼らないでもペースを作れる。
宮田と亀田は同じアウトボクサーでも
全然別のボクサーといえるな。

インファイターでもアウトボクサーでも
自分より強くて上手い相手とやる場合、受けに回っちゃ活路が無いのは同じだ。
多少強引でも先に手を出さないとな。
だが自分より強い相手に危険を承知で殴りに行くってのは
大変な勇気のいる事だってのは覚えといてくれ。

オレ様?いや、オレ様より強いヤツなんかいねぇからな。

162:鷹村 守
10/03/28 21:57:37
>144
確かにこれだけのハイペースだと平日は辛いぜ。
このままだとさすが捌ききれなくなって返答が遅れるかもしれん。
そうなっても大目に見てくれよ。
レスを理由に練習サボるわけにはいかねぇからな。


>145
いや、別にオレはジジイがどうこうじゃなくてだな。
ジジイは一応ウチのトップだ。
トップをバカにされるってことはつまり
鴨川ジム全体をバカにされた事とかわらねぇ。
当然オレ様も含まれるんだよ!


>146
禁止にはしねぇが、てきとうに自重してくれるとありがたい。
同じような質問をされても困るしな。


>149,153
ちょいと話題がマニアックすぎたか?
まぁよくわからなけりゃ飛ばせばいいんだ。
興味を持って知りたいと思ったときに改めて見直してくれればいい。

あと漫画やゲームばっかりってのは駄目だぜ。
いきなりジムに行けとはいわねぇが、走るくらいなら今日からでもできる。
長距離走るのは慣れると気持ちいいぜ。

163:鷹村 守
10/03/28 21:59:21
>150
今は色々なボクシング好きが集まってるんだろう。
なにしろ昨日は話題のボクサーの世界戦だったんだからな。
いろいろな所で話をしたくなるってもんだ。

オレ様も血湧き肉踊る試合を見た後はじっとしていられなくなるからな。


一:いい試合を見るとじっとしてられないですよね!

板:青木さんへのプロレス攻撃ですね。
青:ふざけんなクソが!
木:…板垣、余裕こいてるがおまえもいつ狙われるかわからんぞ。


>151-152,154
ハメド、ウィテカー、ロイJrか。
例に上がるボクサーが最強クラスのボクサーばかりってのが
ウォーリーの異常性を語るな。

さすがにあそこまでデタラメな動きをするボクサーはいなかったと思うぞ。
というか、スタミナの無駄遣いすぎる。
普通ならトレーナーが動きを修正するんだろうが、
あのミゲル・ゼールが何も手を入れてないってことは
最後まであのままでスタミナがもつのかも知れねぇな。

まぁ強いてあげるならハメドだろう。

164:鷹村 守
10/03/28 22:00:24
>154
うむ、さすがに今日のはやばかった。
一瞬荒らしでもきたのかと思っちまったぜ。

細かいジャブでクルクル回してやってもいいんだが
それだとオレ様もスッキリしねぇしな。


>155
ぅぉぅ…

…イーグルのワンツーより膝に来るぜ。
八木ちゃん、試合中のギャグはマジで勘弁してくれよな。
すべりまくって立っていられん!

それにしても以前すべった今のイスナーイスを元にあえて全く関係の無い今のレスナーイスと繋げる事で一度すべった事を逆にギャグとして再利用するとは八木ちゃんも侮れねぇ男だぜ…ちなみにオレ様のギャグは八木ちゃんのスベリギャグに対してカウンターの……


木:一々解説すんなよ…
青:しかもやっぱりくだらねぇ。
板:今のレス、ナーイスwwwwwww
一:…板垣くん…

165:以上、自作自演でした。
10/03/28 22:20:09
ここの鷹村さんはこっちの世界のボクシングにも詳しいなぁ。
ところで宮田って適正階級に戻して、カウンターにこだわらず、メイウェザーのような面白くないけど確実なボクシングをすれば普通に世界とれると思うんだけど。
いや相手がパッキャオとかバレロとかマルケスだったらわからないけどさ。いやパックは無理か。
でも上手くいけば伝統のライト級で長期防衛、しいては統一戦まで視野に入れた歴史に名を残す王者になれるんじゃないのか?

と、こっちの世界のボクシングの現状を見てよく思う。
なんつってもスピードがあって技術が卓越している選手は負けないから。

166:以上、自作自演でした。
10/03/28 22:42:27
ハメドで思い出したが、サンチェスみたいに壊れないだろうな。
鴨川の選手は結構打たせる選手が多いからなあ、見てて危なっかしいよ
板垣は新人王以降治ったみたいだけど、今井戦は本当に死んだかと思ったよ
田中選手みたいな事故も起こりうるし……

167:以上、自作自演でした。
10/03/28 22:47:48
俺の精子がほしい奴は―

168:以上、自作自演でした。
10/03/28 22:48:45
バレロはなんであんな手打ちのペチペチパンチがあんなに強烈なんだよ?
パックみたいに腰が利いてるわけでもハメドみたいにバネで打ってるわけでもないのに
やっぱ天分なのか?

169:以上、自作自演でした。
10/03/28 23:06:30
「なんでこれで勝てるんだろう?」って言うのはバレロもハメドも一緒だが、
往年のハメドは出入りの足捌きとステップが素晴らしく美しかったし、身体のバランスも非常に良かったよ
バレロなんて腰を後ろに引いたまんま、ガードの上から殴るんだぜw信じらんねえよ
鷹村さんやパッキャオもパワーファイターだが、バレロに比べたらずっと真っ当なボクシングしてるしな
パッキャオはディフェンスのできる千堂って感じ

でもバレロがチーズじゃねえのは数字が物語ってるしな。なんなんだろうな、あのベネズエラ人は

170:以上、自作自演でした。
10/03/28 23:53:19
ディフェンス度外視という意味ではスクラッチ.Jが一番それっぽいかな
ジミーは手打ちでは無いが……

171:以上、自作自演でした。
10/03/29 02:08:31
>>159
「断る」じゃなくて「無視」だww
人としてどうなんだと聞きたい

172:以上、自作自演でした。
10/03/29 04:47:10
>>159
鴨川を美化しすぎ
さすがにここまで来ると中の人の頭を疑わざるをえない

観客を納得させるも糞もねえよ
「宮田に負けるのが嫌だから“無視”し続けてた」ってのが
原作での揺るがせない事実じゃねーか
じじいの心情を察しても軽蔑しか出てこない訳だがな
それに、個人じゃなくジム間の問題だ
NOでもとにかく返答くらいしろ

いきなり人を杖で殴ったり、あんな振る舞いをしてるくせに
よく他人の礼儀をとやかく言えるよな

173:以上、自作自演でした。
10/03/29 07:28:04
>>171
>>172
こりゃ鷹村じゃなくジョージに聞いた方がいい質問じゃないか?

174:以上、自作自演でした。
10/03/29 11:20:23
個人的には鴨爺は非常識だと思うが、宮田側も理由言わずにドタキャンして混乱させたし
お互い様だと思ってた

175:以上、自作自演でした。
10/03/29 14:08:24
今思えばハンマーナオと一歩の試合はミスマッチだよな
一歩的にボコられて終わりだし開始10秒くらいで
ダウンしてなかったかハンマーナオ
あれで全戦全勝らしいから、倒してきた相手どんだけ弱いんじゃ

176:以上、自作自演でした。
10/03/29 14:29:09
>>174
ドタキャンってのは意味が違わないか?
試合日程が決まって会場押さえたり、先の手続きを進めた後ならともかく
じじいがやっと「勝てそうかな、そろそろ返事してやるか」と口を開いたので
とりあえずいつ頃あたりに試合を~、口約束の段階になっただけ
あの時点では鴨川一人がキレて済む話だったからなあ…w
個人的にじじいが宮田にキレる資格は全くないと思う

177:ジャック・デンプシー
10/03/29 14:54:43
人の技をパクるな!使用料払え!

178:ガッツ石松
10/03/29 14:55:30
OK牧場!

179:具志堅用高
10/03/29 14:57:28
ちょっちゅねえ!

180:以上、自作自演でした。
10/03/29 15:01:37
宮田の親父っていくつぐらいなんだ?
白髪が多いから老けて見えるけど45、6か?
そんで八木と柳岡が40ぐらい?

181:以上、自作自演でした。
10/03/29 15:02:33
>>176
宮田は鴨川ジム(鷹村以外から)だけじゃなく
ファンからも罵倒されたのに対して鴨川じじぃは逆ギレして
おとがめ無しの都合いい描写が悪かったんだろな

182:以上、自作自演でした。
10/03/29 15:14:44
雑談スレじゃねーよここ

183:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:07:58
鴨川云々の話は、ここじゃなくて本スレで議論したほうがよくね?
大体なりきりスレでいつまでもしつっこく
似たような質問続けててもしょうがねえだろ?
鴨川が嫌いならアンチスレで叩きまくればいいじゃねーか。

184:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:21:43
>>180
宮田の親父は八木ちゃんと同期か、1、2年位先輩だと勝手に思ってたけど


185:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:29:13
>>176
じじい凄いキレ方だったけど、宮田父に対してもうちょっと冷静な対応して欲しかったな
それにしても宮田から試合申し込まれていた事もランディとの試合の事も
知らされなかった一歩って凄くかわいそうだ
当事者の選手からすれば重要な事を、相談しないで勝手に決めるじじいは酷いと思う

186:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:49:18
>>181
しかも自分から絶縁を言い渡したくせに
鴨川ジムの金策に宮田を利用するんだぜw

自分に甘く他人に理不尽、それが鴨川クオリティ

187:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:57:00
お前ら鷹村追い出そうと必死だな

188:以上、自作自演でした。
10/03/29 16:57:04
これ以下

鴨 川 禁 止

189:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:10:20
あんな破綻したジジイを尊敬してる鷹村や一歩の人格まで疑われるような…

190:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:12:27
中盤以降、主要キャラのほぼ全員が
どこかおかしくなってきてる気がするんだが……

191:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:14:32
アンチは外でやれ

192:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:25:19
ララパルで一歩と千堂がミックスアップして強くなってたけど、
実際そういう試合ってよくあるんですか?

193:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:28:10
大丈夫かしら…守ちゃん、お店に来なくなったらどうしましょう…

194:以上、自作自演でした。
10/03/29 17:52:05
ララパルーザが名試合だったせいか
宮田より千堂の方が一歩のライバルとして存在感があるな

195:以上、自作自演でした。
10/03/29 18:24:02
実際、それは思う
二回もやってるしな、ファンとしては宮田の幕之内の終生のライバルというキャッチは、どうも頭を傾げる所なのだが……
元・同門と言うのは知ってるけど

千堂と世界戦やってくれたらすごい燃える

196:以上、自作自演でした。
10/03/29 18:24:54
>>187
かんちがいすんな
一人しかいない

197:以上、自作自演でした。
10/03/29 18:25:47
荒らしは無視していいよ
頑張れ鷹村

198:以上、自作自演でした。
10/03/29 18:38:24
一歩はボクシングより宮田のが大切らしいから救いようがない
宮田戦が流れた後の2戦はぶっちゃけ組まれるままにやった興味もないどうでもいい試合だったとか言うしさ
一歩はボクシング一筋の宮田と関わっていられる手段としてボクシングやってるようなもの
そんな関係は到底ライバルとは呼ばないよな
かと言って二回ボコった千堂の事はとっくに眼中にないようだし

一歩より千堂のほうが主人公にふさわしいと思うがどうよ

199:以上、自作自演でした。
10/03/29 19:10:39
唐沢戦までの一歩なら主人公として魅力あると思う
ランディ戦辺りから、やたら女々しくてちょっとな・・・
ただ、千堂も昔は格好良かったが
今はぶっちゃけおバカキャラ的存在に見えるんだよねえ

200:以上、自作自演でした。
10/03/29 19:22:12
>>195
>千堂と世界戦やってくれたらすごい燃える

激しく同意!!
……まあ無理っぽいけどなw
千堂が思わせぶりな事言うからついつい期待してしまう

201:以上、自作自演でした。
10/03/29 19:35:16
最近はキャラクターの悪い部分ばかりが妙に目立つ気がするなあ
魅力的な部分が見えづらくなった気がする

202:以上、自作自演でした。
10/03/29 19:49:57
阿修羅が出てきたせいでこのマンガがおかしくなったと思うの俺だけ?

203:以上、自作自演でした。
10/03/29 20:09:34
今晩も鷹村さん大変そうだな
そのうち嫌気が差してどこかに旅立っちまうんじゃないか

204:以上、自作自演でした。
10/03/29 20:25:01
>>202
明らかに板垣のせい

205:以上、自作自演でした。
10/03/29 21:20:16
猫田爺さんの作ったスゴロクゲームは、子供たちに売れたんですか?

206:以上、自作自演でした。
10/03/29 22:00:27
>>205
俺買ったよ
750円まで値切って

207:以上、自作自演でした。
10/03/29 22:18:17
>>207
定価はいくらだったんだよ

208:207
10/03/29 22:20:21
>>206
>>207×


209:鷹村 守
10/03/29 22:37:53
…これは荒らしじゃなくて新規入会者だな。ちっと長いが、読んで欲しい。

恐らく亀田戦の前後でこのスレがどこかで晒されて、
興味を持って覗いてくれた方が多いのだと思う。たぶんボク板かマンガ板だろう。
色々書き込んでくれるのはありがたい。感謝するぜ。
なにしろここは普段人が少ないからな。

だが、このスレをきっかけにこの板に興味を持ち
他所のスレを覗いたりする人もいるかもしれんからちょいと言わせてくれ。

基本的にこの板では名無し☆自演乙☆自作でした同士の会話は遠慮してくれ。
この板は会話のキャッチボールではなく会話のバッティングセンターだ。
自演乙の投げた質問にオレ様たちが打ち返すという流れが基本になる。
自演乙同士でのキャッチボールは禁止ではないが、暗黙のルールで自重するのがマナーだ。
場所によっては>1で明確に禁止されているところもある。

なにしろ自演乙同士でキャッチボールをすると
オレ様たちのところにボールが来ないから打ち返せない。
もちろん全面禁止、ってわけじゃない。
熟練の自演乙は他人の質問を勝手に拾いつつ打ちやすい球に変えてくれたりもする。
こういうのは本当にありがたい、が高等テクニックだ。


もしここで質問に答えたければ、ルールに乗っ取ってリングに上がるんだ。
安全の為に必ずヘッドギアつけてくれ。
《一歩》 《青木》 《木村》 《板垣》 《赤松》 《黄桜》 《後藤》
どれでもいい。ここに無いやつでもかまわない。
ただし人気ボクサーのヘッドギアをかぶったら、相応の責任も発生するぜ。
なにしろ注目されるからな。

以上、この板でお互い楽しむための基本ルールだ。
ふう、わりぃ。ちょいと一休みだ。

210:以上、自作自演でした。
10/03/29 22:43:43
>>209
お前みたいにつまらないレスしか書けないコテもいらないけどな

211:以上、自作自演でした。
10/03/29 23:23:05
荒らしの自演野郎は無視でいいっすよ鷹村さん

212:以上、自作自演でした。
10/03/29 23:26:03
>>211
自演じゃないしw

213:以上、自作自演でした。
10/03/29 23:45:29
スレ主の宮田もこの状況をなんとかしろよ
尊敬してる鷹村が渋ってるぞ

214:鷹村 守
10/03/29 23:46:36
>165
ボクシングはディフェンスの技術が攻撃以上に重要だ。
長期政権を築く世界王者はディフェンスが安定していな。
宮田ほどのスピードがあれば常に有利なポジションをキープできる。
有利な位置からのジャブで安全にポイントリード。
相手に触らせず勝つ。
ある意味アウトボクサーの理想的な姿だな。

でもまぁ世界ランカー相手に最後まで逃げ切るのは難しい。
どこかで打ち合う必要がある。
その時にどう対処するか?
宮田が落ち着いて防御に徹すればそういう場面も問題なく凌げるだろう。
ま、今の宮田はそこで倒しに行くんだが。

でも宮田はそれでいいと思うぜ。
判定狙いの宮田なんてらしくないじゃねぇか。


>166
実力が近い者同士が戦えば、どうやったって無傷ではすまない。
相手が格上なら、被弾覚悟で飛び込むしかない。
ウチのジムも、ディフェンスの練習を疎かにしてるわけじゃねぇ、
だが相手次第ではどうしようもない事がある。
それでも勝てる可能性があるうちは、
諦めずに歯を食いしばって戦うよう教えている。

ボクサーである以上、覚悟の上だ。
覚悟できなくなったときは引退するしかねぇ。

勝手な言い草になってしまうが、田中聖二選手がボクサーとして
最後まで戦い抜いた事に満足していったと思いたい。
こんな場で不謹慎で申し訳ない。

215:鷹村 守
10/03/29 23:48:32
>167
もちろん今でも対応中だぜ。12Rでも相手になろう!
あ、ジムは通さず直接きてくれよ。
ジジイにばれると色々うるせぇからな。
おっと、部屋を片付けねぇとな。……

……まだかー……

おっ!いらっしゃ~
……チェンジだ!


>168-170
ついさっきディフェンスの技術が大事だといったがバレロはその真逆をいく
圧倒的な攻撃力で敵を粉砕するボクサーだ。

ガードされようがお構いなしのパワフルな連打は島袋、
速水のようなハイスピードの回転力、それでいてパンチの精度も高い。
純粋に殴るのが上手いんだろうな。
あれは誰かに習えばできるようなものじゃねぇよ。

攻撃力に隠れているが、ディフェンスもそんなに下手じゃねぇ。
だが1RKOしていた頃は防ぐより殴る方が楽だ ってなノリだったな。

ポジショニングも結構うめえし、スタミナも問題ねぇ。
若干打たれ弱い所があるから負けるときはころっと行きそうだが
今は負ける姿が想像できねぇボクサーだな。


わりぃ。全然遅れてるが今日はここまでだ。

216:以上、自作自演でした。
10/03/29 23:57:54
不格好に見えて、バレロって上手いんだね
やっぱ二階級制覇するような奴にハンパはいないって事か

217:以上、自作自演でした。
10/03/30 10:58:49
糞コテ

218:以上、自作自演でした。
10/03/30 11:52:56
>>199
たくぞーを潰した後タイトル返上さして速やかに宮田戦→リカルド戦を描いていれば
主人公達のキャラが壊れる前に今頃無事に完結していただろうな

はっきり言って武戦以降の試合は無駄だったのでは?

219:以上、自作自演でした。
10/03/30 17:12:29
>>218
武の後は引き伸ばしルート

220:以上、自作自演でした。
10/03/30 19:42:45
鷹村さんにはどんなスタンド能力があるの?

221:以上、自作自演でした。
10/03/30 21:51:49
作品説明しか出来ないの?

222:以上、自作自演でした。
10/03/30 21:55:38
↑むしろそれ褒め言葉なんじゃ

223:以上、自作自演でした。
10/03/30 22:28:47
宮田は光速に開眼し、一歩はリングに分身を生やす能力を手に入れた

負けてられないぞ、鷹村

224:以上、自作自演でした。
10/03/30 22:30:11
鷹村さんには小細工はいらねーんだよ
そんなもん無くったって全てがハイクオリティなんだよ


225:以上、自作自演でした。
10/03/31 01:00:47
長谷川や西岡は鷹村さんの世界じゃどういう位置づけ?
あと宮田はリナレスとならいい勝負できると思わない?
バレロには粉砕されそうだけど。

226:以上、自作自演でした。
10/03/31 14:04:42
>>213
下手に宮田を演じると凄い勢いで叩かれそうじゃね?
演じるならやっぱ鷹村あたりが無難そうだ

227:以上、自作自演でした。
10/03/31 19:41:29
鷹村さん(の中の人)も文句言われてたよ…

228:以上、自作自演でした。
10/03/31 20:43:09
鷹村さん、次の試合は是非メイド服で入場して下さい!!

229:以上、自作自演でした。
10/03/31 21:06:45
もしかして荒らし回ってたのは青木だったりして…
最初らへんの宮田への執着も荒らしが一歩だと思わせる為の作戦かも

230:以上、自作自演でした。
10/03/31 21:20:30
>>228
自演乙

231:以上、自作自演でした。
10/03/31 21:32:57
>>222
なんで?全く魅力ないと褒め言葉なの?

232:以上、自作自演でした。
10/03/31 21:39:19
他のジムに対して「断りの返事」じゃなくて「勝てないから無視」を続けた
鴨川会長について、何としても鷹村さんからのコメントを聞きたいんですが駄目ですかね

233:鷹村 守
10/03/31 22:07:30
>171-172,232
確かにジジイは宮田から逃げた。
あの頃の一歩ならほぼ100%負ける試合だ。
だが、ジジイの性格からして
ただ負けるのが理由で逃げる事は無い。
勝敗の見えた試合なんて、きっと関係者の誰も納得しないだろう。
まぁ一歩は負けてもかまわないと思うだろうが、負けた後で
なにもできなかった自分に後悔する事になると思うぜ。

…確かに試合を望んでいるファンの方にはこっちの都合だけを押し付けちまってるな。
オレ様も身内の贔屓が過ぎる。亀田父のことはいえねぇぜ…
ジジイをバカにされて少々感情的になった。許せ。


無視、についてだがオレ様も詳しい交渉は知らん。
当事者の一歩をジジイが無視していたのは確かだ。
また、宮田の挑戦状に対してスルーし続けたのも確かだ。
川原ジム、いや親父殿にも連絡無しだったかまでは知らん、が
本当に完全無視をしていたのなら
親父殿とはもっと早い時期にギクシャクする事になっていたと思うぞ。
ウチと、いやオレ様と合同キャンプをしようとも思わないだろう。


>173
ま、あくまでオレの意見だからな。偏ってるのは認めるぜ。
それで納得できないならあとはもう
自分の納得いく答えを探してもらうしかねぇな。
たぶんここにいてもその答えは得られないと思うが。

確かに神様にでも聞けりゃあ楽だろうな。

234:鷹村 守
10/03/31 22:08:42
>174,176,181,185,186
うぅむ。評判わりぃなぁジジイ。
確かに口うるせえしすぐ殴る、よく切れるジジイだからな。
ホーク戦の会見では大人なオレ様が悠然と構えていたというのに
ジジイはホークに飛び掛っていきやがったぐらいだからな。
それにあの年でムッツリスケベなところもあるんだぜ。
ちっとは年相応に落ち着けよな。

少し誤解されている点があるが、ジジイは無差別にキレるわけじゃねぇ。
ただボクシングに関する事だけ見境を無くすからな。
特に自分のジム内のことに関しては容赦ねぇ。
青木や木村がジムをくぐった時には髪型を理由に叩き返したくらいだ。


>175
昔ゲロ道、ハンマーナオがウチのジムを辞める時に全員でスパーをしたんだよ。
一歩がA級トーナメントやってるときだったかな。
あの頃は1R、一歩のリバー一発でゲロを吐かせてたんだぜ。

ずっと噛ませ犬だったらしいから、ぬるい敵はいなかっただろう。
格上相手に殴らせてでも乱戦に持ち込み、ひたすら根性で戦う。
ほんとに不器用なヤツだよな。それだけ一歩と戦いたかったんだろうが。

ま、そんな打たせるスタイルは一歩相手じゃ無理があらぁな。
終わってみりゃ2Rの短い試合だったが、
一時は一歩を追いつめたあの実力は本物だぜ。
確かにボクサーとして比べてみると全ての点でゲロ道は一歩より下だ。
だが、糞マジメで努力家な所は一歩にも負けてなかったな。

試合としては格的にもミスマッチだったかもしれないが、
一歩もゲロ道もお互いに得るものの大きい試合だったと思うぜ。

235:鷹村 守
10/03/31 22:09:26
>177
んな事言ったらパンチが出せなくなっちまうじゃねぇか!
ジャブもフックもアッパーも金とられてたら何もできなくなっちまう。
…いや、オレ様には必殺のビートルズ・アッパーがあったな。

それに一歩のデンプシーはもうあんたの使ってたそれとは別物になってるぜ。

>178
OK牧場!
こんなところに来てくれるなんて光栄だぜ。
普段は愉快なキャラクターだが
鋭い観察眼と経験に裏付けられた解説が渋い人だ。
脳ある鷹は ってあたりがオレ様とかぶるな。


>179
おお、またも有名な…
…ってお前A級で木村とやった竜崎だろ!
ちょっと顔が似てるからって調子のんなコラぁ!
オウ木村!こんなヤツに二度も負けんじゃねぇぞ!


>180,184
八木ちゃんと親父殿は同期入門らしいけど年はしらねぇな。
たぶん40代半ばだと思が。
親父殿はオレ様が現れる前の鴨川ジムで
唯一世界を狙えたボクサーだったらしい。

親父殿や八木ちゃんや篠田さんが現役時代どんなボクサーだったのか
ちょいと見てみたかったな。

236:鷹村 守
10/03/31 22:10:10
>182
というわけで一応オレ様の見解は言ってみた。
ちょいとウザかったかもしれんが、まぁ楽しくやっていこうぜ。


>183
たしかにあんまり叩かれると繊細なオレ様にはこたえるぜ。
デリケートなんだから大事に扱ってくれよ?


一:せ、せんさい…
青:でりけぇとだぁあ?
板:wwwwwww
木:いや、ギャグじゃなくてマジだぞあれ…


>187-188
ひっかけ禁止、八木禁止、青木禁止に加えて鴨川禁止か…
たしかにジジイは釣りの才能ねぇからなぁ。
しかも釣れねぇと暴れやがる。追い出されて当然だな。
でもあの釣り堀り、禁止しまくりでそのうち客がいなくなるんじゃねぇか?


木:アンタも追い出されてんだろうが。
青:アンタも釣り下手で暴れるだろうが。
板:迷惑の塊みたいな人ですね。

一:釣りはルールとマナーを守って楽しくやりましょう。

237:鷹村 守
10/03/31 22:11:23
>189-190
ジジイ…ボクキチ
一歩…むっつりホモ
板垣…二面性スベりギャグ
木村………………
青木…青木

たしかに、おかしいヤツが多いな。
でもこれって前からじゃねぇか?


>191
トイレでやれ!道端に犬のウンコ残してくんじゃねぇ!
そのおかげでオレ様がどんな地獄を見たと思ってやがる!
飼主の責任は果たせっ!

木:ウンチじゃねぇよ。
青:あのときゃ俺の方が地獄だったぜ……
板:アンチウンチ!

一:犬の糞はちゃんと持ち帰りましょう。


>192
近い実力の持ち主同士が持てる力の全てを引き出しお互いの限界を超えていく。
実際はそうそうあることじゃねぇよ。
あの試合はお互いの実力が本当に拮抗していたからな。

スポーツの試合ってのは程度の差はあるが凄く集中するもんだ。
集中している時ってのは伸びるぜ。
板垣もかつてない集中力で望んだ今井戦で大化けしたからな。

238:以上、自作自演でした。
10/03/31 22:15:40
>>233
宮田との合同キャンプって鷹村から言い出した事じゃんw

239:鷹村 守
10/03/31 22:48:02
おい木村!書き込み規制は回避できても連投規制はしっかり喰らうじゃねぇか!
先に言っとけ!

>193
おうママ!ひさしぶり!
安心しろって。6階級王者になった時も祝勝会はここでやるからよ!
そんときゃパーっとやるからよろしく頼むぜ!


>194-195,200
世間的には新人王、そして日本王座をかけて戦った一歩と千堂のほうが
宮田よりもライバルとして認識されているようだな。
特に大阪のファンにはその思いが強いだろう。
一歩には二度も煮え湯を飲まされたからな。

だが千堂はガケップチだ。
新人王、日本王座と大事な戦いで負けているからな。
取り返すためには世界王座をかけた試合で一歩に勝つしかないだろう。
次やるとしたら世界の頂点、全てをかけた戦いになる…とは思うが
リカルドには勝てる気しねぇし、WBCも大混雑中だ。
再戦があるとしてもかなり先の話になりそうな気がするぜ。


>196
ここにもオレ様の敵が一人いるのか。
ま、男は外に出れば七人の敵がいる。
ましてオレ様はそんじょそこらの男とはワケが違う。
6階級を制覇する予定のグレートな世界チャンプだ。
上の階級の奴等からすればオレ様は最も手強い敵よ。

既に何千、何万の敵がいるオレ様からすれば
いまさら一人や二人敵が増えようと問題ないぜ。

240:以上、自作自演でした。
10/03/31 23:56:48
支援

241:鷹村 守
10/04/01 00:03:12
ばいばい猿さんとはどういう意味だ木村ァ!
いい加減にしやがれこんちくしょう!ウガーッ!

チッ次からはちょいとペースを落とすぜ……


>197
うむ。ただオレ様の場合特に頑張らなくても試合で勝ててしまうからな。
普通にやっているだけなのに敵がいないってのも困りもんだぜ!


一:普通にやってあの練習量ですからね。
木:なんだかんだいってボクシングにはマジメなのさ。
板:試合も真面目にやればいいのに…
青:あれで真面目なんだよ。バカなだけだ。


>198
決まる寸前まで行っていた宮田戦が目の前で流れて動揺したのさ。
一歩がボクシングを続ける本当の理由は宮田じゃねぇ。
大きな目標ではあったがな。
強さとは何か、みたいな求道者的な事も考えてもいるが
なにより最大の理由はボクシングが好きだってことだぜ。

ただそれも一歩の中では絶対の物ではない。
おふくろさんに何かあれば、一歩はボクシングよりそっちを優先するだろう。

一歩より千堂?確かに千堂は大阪じゃヒーローだろうが
オレ様は世界だ。
ふさわしいのが誰かなんて考えるまでも無いよなぁ?

242:以上、自作自演でした。
10/04/01 00:03:43
鷹村さんは日本史上でいうとどれくらい強さだろう
宮本武蔵くらい?

243:鷹村 守
10/04/01 00:04:40
支援サンキュー!

>199,218
やっぱ外人とやるより日本人同士の試合の方が盛り上がるみてぇだな。
世界戦でもないからボクシングファン以外の注目度も低いし
一歩は顔も言う事も地味だから一般人には人気でねぇよな。
試合を見れば派手な逆転ばかりだからもっとファンもつくとは思うんだが…

だがファンに囲まれキャーキャー言われている一歩というのも想像できん。


>201
なにぃ!オレ様が魅力的じゃねぇと言うのか!
確かにでかさでは一歩に劣るが色はオレ様の圧勝だ!
サイズもミニマム級の青木とは桁が違うぜ!
見えヅラいってんなら見せてやるぜ!
どうだ!


木:どうだ! じゃねぇよ!
青:オレを引き合いに出すな!
板:そもそもそういう話じゃ……

一:お見苦しいものをお見せしてしまい、大変申し訳ありませんでした。


>202,204
板垣か…ヤツも泥試合か一方的の両極端な試合ばかりだ。
デビュー戦の無様な負けはホールのファンなら良く覚えているだろうし
全日本新人王も怪我で回避したからな…
A級トーナメントで負けたら青木村コースに乗るかもしれん。
まぁそうならないよう祈ってくれや。

244:以上、自作自演でした。
10/04/01 00:05:14
しえん

245:鷹村 守
10/04/01 00:05:55
>203
なぁにこの程度たいしたこたぁねぇよ。
規制の方がよっぽどタチが悪いぜ。
回避すんのに時間がかかっちまった。


>205-208
あのあがれない糞ゲーか?
あのままじゃ売れるわけがねぇじゃねぇか!
だいたいボクサー全員が同じ条件からスタートってのが間違ってる!
コマによって戦術がかわるなどの工夫をしなきゃ
ゲームになれた今の子供たちにアピールできるわけがねぇ!
例えばオレ様のコマなら一気にゴールにいけるとか青木なら下痢で毎回休み……

買ったのかよ!?
値切ったのは正解だと思うが、それでもまだ高ぇ気がするな。
オレ様も定価がしりたいぜ。アレをいったいいくらで売るつもりだったんだか…
で、いくらだったんだ?



さて、まだ大分遅れてるがそろそろ休ませてもらうぜ。
じゃーな。

246:以上、自作自演でした。
10/04/01 00:34:59
一:
木:
板:
青:

こういうの気持ち悪いからやめてくんない?



247:以上、自作自演でした。
10/04/01 01:11:18
>>233
いや、川原ジムに対しては「完全無視」だし
その理由は負けが見えてるからだとはっきりしてたんだが…

納得できる試合にするために時を待っただの
完全無視してたら宮田父ともギクシャクしてたはずだのと
結局憶測だけで鴨川を擁護して、後は知らぬ存ぜぬかよ
その反面、上の方で「宮田が悪い」って断言してるのは何なんだよw

原作では、理由も知らずに怒る鴨川ジムの連中の中で
ただ一人宮田を責めなかったのが鷹村なんだがなあ

248:以上、自作自演でした。
10/04/01 01:15:37
>>246
ネタスレは楽しんだ者勝ちだから不満あるなら見なければいい

249:以上、自作自演でした。
10/04/01 01:38:40
いくら鴨川が川原に完全無視を通してるからって、そんなの鷹村個人には何も責任ないし、
そこを理由に昔から親交のある鷹村と宮田父子の関係がこじれるほうがおかしいだろう

250:以上、自作自演でした。
10/04/01 02:27:19
>>247
そりゃあジムメイト全員が口々に「宮田が悪い」と言ってた時の話
じじいに難癖吹っ掛けられりゃ言う事も変わるだろ

つーか議論を仕掛けたいなら他スレでやりやがれ
ここは議論には向かん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch