11/02/03 20:38:33
蔵原の文章がひどいのは蔵原の責任だが、主催者としてそれを許可、放置しておいて
自分だけは心が広いというジェスチャーをする岡和田も最低だという話だな。
まぁおだわかさんでもなければ誤解はしないだろうけどさ。
501:NPCさん
11/02/03 20:43:22
身内の間違いに気づかずに表に出してしまい
その後のケアも
ユーザーに不満が残り、身内を甘やかす選択をする
ダメな会社の典型ですね
502:NPCさん
11/02/03 20:45:25
だが、実際修正したという追記を消したのが誰だかはわからない
そこを岡和田だけ責めるのはまだ待ったほうがいいだろう
状況証拠だけみたら岡和田だけどさーw
503:NPCさん
11/02/03 21:07:28
誰だかわからなくても主催に責任はあるんじゃねーの?
504:NPCさん
11/02/03 21:34:33
価値観の分かれる文章を書いたやつがいたら、主催者って普通フォローすると思うがナー。
「蔵原が誤解を生むような文書書いてごめんね。でも他人をバカにする意図はないから」
じゃなくて
「蔵原がああいう内容の文書書いてるけど、俺はそう思ってないよ!俺はむしろ好きだよ!」
ってあっさり裏切られて蔵原超可哀想。
505:NPCさん
11/02/03 23:00:31
岡和田 全部、蔵原が悪い。俺は被害者だ。
506:NPCさん
11/02/03 23:06:14
>>505
そういう芸風、楽しい?
507:NPCさん
11/02/04 01:10:05
お、ついに800億を修正したな。
508:NPCさん
11/02/04 01:20:12
こっそりと、な
509:NPCさん
11/02/04 01:40:17
なんでちゃんと直さないんだろうなぁ。800億はともかく、ローカス戦役のあたりとか、
指摘を受けて修正しました、と、書けばいいのに。
まぁそれでも間違ってるんだが。
510:NPCさん
11/02/04 01:50:16
>490
ハッタリもリツイートしとるw
511:NPCさん
11/02/04 05:45:13
珍子のは単に
コンベの時間内にちゃんと終われない自分の管理能力の低さを
「みんな楽しんでたからそれでいいじゃん」と言い訳してるだけだな
512:NPCさん
11/02/04 07:29:44
どうせならサンプルキャラのくだりも修正すればいいのにw
513:NPCさん
11/02/04 08:16:28
ゼノやんは誠実に誤訳を謝ってるな。
AGSは見習った方がいいと思う。
514:NPCさん
11/02/04 08:43:34
サンプルキャラもオリキャラも好き嫌いの問題だというなら、好き嫌いで他人を、頭脳が貧弱とか
罵らなきゃいいのに。オリキャラを作ることのどこが素晴らしいか書けばいいのに。
515:NPCさん
11/02/04 09:00:51
罵ってるんじゃなくて、頭脳の貧弱な人でもサンプルキャラを使えばEPを楽しめると
紹介しているんだよ
あとオリキャラの素晴らしさは、その前に書かれてるだろ
516:NPCさん
11/02/04 09:26:49
>>514
どんだけ、自分の頭脳に自信があるんだと思うよな。
ノーベル賞とかでも取らない限り、自分より頭のいい人間なんて世の中にゴロゴロいるだろうし。
まあ、Xenothとかは見ないようにすれば、脳内猿山の天才児を気取れるのかも知れないが。
517:NPCさん
11/02/04 09:40:30
義を見てせざるは勇無きなり。
弱虫なんだろう、岡ちゃんは。
518:NPCさん
11/02/04 10:31:58
>>511
これが
・GMがこいつが敵と言ったから、事件との関わりは気にせずにとりあえず倒す
・情報収集なんてどうでも良い。とにかく数字が高ければGMは情報を出すべき
なんてプレーヤーがいてそいつへの反発と言うんなら、少しは同情できるんだが。
まあそんな可能性を考えるだけ無駄だろうけど
519:NPCさん
11/02/04 11:29:34 Fn3Q1+hr
■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
スレリンク(saku2ch板:868番)
868:国士 :2011/02/03(木) 22:06:29 HOST:122x208x200x226.ap122.ftth.ucom.ne.jp
スレリンク(cgame板)
晒し/荒らし依頼多数。過去スレッドから同様のものが継続。
板の趣旨にもそぐわない。(ネットウォッチ板が相当)
できればスレッド全体の削除をお願いいたします。
520:NPCさん
11/02/04 11:31:10
869 名前: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 投稿日: 2011/02/03(木) 22:17:35 HOST:nthygo296113.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>868
このスレッドでは「2ch外への荒らし依頼以外」は対象外ですので、このスレで対象となるレスだけを
抽出し、レス番を正確に指定して下さい。
また、荒らし依頼が沢山書き込まれていること自体は、スレッド全体の削除依頼理由にはなりません。
削除ガイドラインをよく読んで下さい。
瞬殺wwwwwwwww
オダワカさん、どこに荒らし依頼があるのwwwwwwwwww
曲がりなりにもプロなんだから、プロが変な原稿書いてるぜ、って指さされるのはあきらめろ、としかwwwwwww
521:NPCさん
11/02/04 11:33:29
オカワダw
522:NPCさん
11/02/04 11:54:38
>>518
NEXTで珍子GM卓に入った事あるから実体験なんだぜ()
523:NPCさん
11/02/04 12:05:21
そもそも荒らし依頼じゃないしな
面白がって見て馬鹿にしてるだけで。
もしかして親切に間違いを指摘してくれている“良い”読者を
(盲目的に賞賛しない=)荒らし、だと思ってるとか……?
524:NPCさん
11/02/04 12:07:59
>>496
翻訳チームで一人だけ突出して有名になってしまった感があるしな
学歴コンプレックスの人間に目をつけられたのも痛い
どこもそうだが嫉妬は怖い
525:NPCさん
11/02/04 12:10:21
>>524
いや、有名なだけでいえば桂や柳田をしのいだりはせんだろ。
あと、学歴コンプレックスで叩かれてるならこのふたりは東大なんだからそっちが先だべな。
526:NPCさん
11/02/04 12:12:13
>>525
誰それ?
527:NPCさん
11/02/04 12:15:51
嫉妬されるコツは小規模な成功だよ
桁ちがいの成功は嫉妬の対象にすらならないよ
自分でもできる、っていうリアリティが大事なのさ
528:NPCさん
11/02/04 12:23:59
つまりまとめると
成功=誤訳
と言うことか
529:NPCさん
11/02/04 12:24:47
オワダカさんまたこんなスレに来てるの?
そんな暇あったら誤訳のひとつでも減らせるよう勉強したら?
530:NPCさん
11/02/04 12:25:11
>>524
学歴コンプってしつこく言ってるけど、叩いてる方が学歴高いという可能性、考えないの?w
個人的なことは言いたく無いが、岡ちゃんはそんなに凄い学歴でも無いんだぜ
531:NPCさん
11/02/04 12:25:49
>>528
んで、嫉妬してるやつは嫉妬だと絶対認めないんだなこれが
とにかく対象を貶めることに専念する
見ててわかりやすいからいいけど
532:NPCさん
11/02/04 12:26:28
早稲田を六年かけて出たこと以外、彼には誇るものがないんだよw
そして天とハッタリが突然ピータージャクソンを絶賛し始めたのは、こないだオダワカさんがロードオブザリング叩いてたことへのジャブかな
533:NPCさん
11/02/04 12:26:31
つまりまとめると
成功=誤訳
と言うことか
534:NPCさん
11/02/04 12:27:10
岡和田への嫉妬で叩かれてる、ってブックはあまりに無理がある
純粋に「みろ、馬鹿がおるで!」と言われてるだけだから気にしないで
>>525
岡和田の知名度ってオモロスレ周辺だけの気がする
現状じゃロケットパンチ鶴田より無名なんじゃないか?
535:NPCさん
11/02/04 12:28:27
>>532
ハッタリはそうだろうが、天は突然バッドテイストやブレインデッドを見返して絶賛したくなったという可能性を否定できない
536:NPCさん
11/02/04 12:31:05
指輪物語SRS作る契約が取れたとかいう新説を立ててみたい
537:NPCさん
11/02/04 12:33:43
>>534
いや嫉妬だけが叩かれる原因だと言ってないよ
嫉妬で頭おかしくなってる人はいるよね、このスレ見てると と言ってる
商業でTRPGの記事書いてるってだけで十分嫉妬できるよね
538:NPCさん
11/02/04 12:35:07
岡和田を叩かないと今度は自分がハッタリに叩かれるしな
業界人も必死だ
539:NPCさん
11/02/04 12:37:43
>>537
誰がどのように嫉妬してるのかレス番で教えてくださいよw
540:NPCさん
11/02/04 12:37:54
つまりまとめると
成功=誤訳
と言うことか
541:NPCさん
11/02/04 12:39:00
動機が嫉妬だろうとひまつぶしだろうと義憤だろうと、
指摘の内容が妥当かどうかだけが問題だしな。
542:NPCさん
11/02/04 12:39:04
>>539
>>540が何に見えるか教えてくれ
543:NPCさん
11/02/04 12:42:19
>>541
経緯がどうあれ、岡和田一党がTRPGにおける
捏造と曲解を広めてることだけは間違いないからなーw
544:NPCさん
11/02/04 12:43:54
叩いてる奴は嫉妬で頭がおかしくなってる。汚皮駄は何も悪くない。
と、自己暗示かけないと正気を保てなくなるほど追い込まれたのかな。
そんな暇あったら4年で卒業できる人に少しでも近づけるように英語の勉強でもすればいいのに。
545:NPCさん
11/02/04 12:44:24
もう少しで手が届きそうな成功=誤訳に
皆嫉妬して、おだかわさんを叩いているんだから、赦してあげてよ!
546:NPCさん
11/02/04 12:46:33
>>544
>叩いてる奴は嫉妬で頭がおかしくなってる。汚皮駄は何も悪くない。
前半はそのとおりだが後半はおまえが頭の中でくっつけただけだよ
俺はそう書いた覚えはないな
嫉妬で狂うはおそろしいのぅ
547:NPCさん
11/02/04 12:48:40
つまりまとめると
成功=誤訳
と言うことか
548:NPCさん
11/02/04 12:49:29
よく分からんが、翻訳するときにわざわざロールプレイによる座布団経験点の
解説を削って原作を捻じ曲げることは、そんなに羨望の対象になることなのか?
549:NPCさん
11/02/04 12:50:49
昼休み終わりだからもう行くわ
釣られまくってくれてありがとな
いいストレス解消になった
550:NPCさん
11/02/04 12:51:29
>>546
そんな脳で大丈夫か?
551:NPCさん
11/02/04 12:52:17
>>549
オダワカさんおつかれッス
552:NPCさん
11/02/04 12:53:02
ちょっと調べれば分かる事に思い込みでいい加減な事を言って突っ込まれる=成功
じゃね?
553:NPCさん
11/02/04 12:55:57
>>548
自分が気に食わないルールを翻訳の際になかった事にするのは
(トラベラーでヤスキン御大が為された様に)選ばれた者のみが行う事のできる英断なのですよ。
おかわだの中ではな。
554:NPCさん
11/02/04 13:06:11
つまりまとめると
やっぱり成功=誤訳
と言うことかw
555:NPCさん
11/02/04 13:09:26
基本ルールの翻訳で好き放題に改変を加えて自分のバージョンを作っちゃった、なら兎も角
シナリオ一つを微妙にねじまげてもなぁ・・・
・・・いや、それくらいが手が届きそうで嫉妬出来る、手頃な成功なのかw
556:NPCさん
11/02/04 13:20:49
>>549
今時後釣り宣言とか逆に新鮮だなぁ
>商業でTRPGの記事書いてるってだけで十分嫉妬できるよね
オワタダさんなんて野球で例えるといいとこ2軍レベルだろ
557:NPCさん
11/02/04 13:24:29
それくらいで嫉妬してたら人妻とTRPGした上に書き下ろしの文庫出してるダイヤが視界に入ったら怒死しなきゃならん
558:NPCさん
11/02/04 13:47:51
人妻とTRPGした、どころか
その人妻にストロベリープレイを仕掛けられるという悪鬼の所業
559:NPCさん
11/02/04 13:52:28
しかも二人というね
つまりダイヤハッタリは視界に入るだけでオモロを憤死させる力を持つということか
560:取鳥族ジャーヘッド
11/02/04 14:10:31
>>531
>んで、嫉妬してるやつは嫉妬だと絶対認めないんだなこれが
確かにオカワダさんはFEARを意地でもリンクしないのは
Shit&Hateゆえだと最期まで認めなかったな
561:NPCさん
11/02/04 14:46:19
>んで、嫉妬してるやつは嫉妬だと絶対認めないんだなこれが
今時この手の悪魔の証明的手段を使ってくる奴とかどんだけ情弱なんだよw
562:NPCさん
11/02/04 14:49:24
そしてエクリプスフェイズを叩き始める石頭w
hogehoge1192 エクリプス・フェイズのワクワク感のしなささは異常 恐らく紹介文章があまりにもつまらなすぎる ということなのだろう
563:NPCさん
11/02/04 15:01:00
石頭に叩かれるとか屈辱すぎてもうだめw
564:NPCさん
11/02/04 15:01:54
紹介文章のことを言っているのなら確かにそうだな
AGSカワイソ
565:NPCさん
11/02/04 15:02:58
かつてあれだけ持ち上げた石頭に叩かれるハッカの心情いかばかりか
566:NPCさん
11/02/04 15:05:34
誰かゼノスの日記紹介してやれよw
567:NPCさん
11/02/04 15:10:13
紹介文章は蔵原の文章だけじゃなくてxenothも含めてるのかもしれないぞ
568:NPCさん
11/02/04 15:20:25
>(トラベラーでヤスキン御大が為された様に)
kwsk
569:人数(略)
11/02/04 15:37:09
ロッコちゃんによって製品が発売されないのは、ヤスキンが担当部分を翻訳しないからと
明かされてしまう。「くやしい!でも、仕事せずにゲームしてたい!」身悶えするヤスキン。
「そうだ!担当部分を無かったことにすれば!
という話を今思いついた。
>>562
相変わらずアジワイ深いオトコだな
570:NPCさん
11/02/04 15:51:23
>>519に今更ながら吹いたw
なにこの……なに?
571:NPCさん
11/02/04 15:54:41
おわだかさんのファンの病弱美少女が勝手にやったんじゃねーのー(鼻クソほじりながら
572:NPCさん
11/02/04 16:16:37
情弱美少女じゃあしょうがないな
573:NPCさん
11/02/04 16:25:13
この嫉妬嫉妬ゆってる子の主張も多少はわかる
TRPGとは無関係なところでオワタカ叩きをしてるレスが定期的にあるけど、個人的にちょっと引く
ただ、どう考えてもゴヤクダさんに対する嫉妬がどうこうとかは的外れもいいところだわ
卓ゲ関連で嫉妬する相手なら、どこの馬の骨とも知れないAGSダさんなんかより
ハッタリだの杉井だのといったコテからガチのプロになった連中が普通にいるからな
574:NPCさん
11/02/04 16:30:58
ひょっとしてオダバカさん絡みで変な擁護というかスレ叩きしてる子って
そもそも卓ゲ板に慣れてないのかもしれないなーとは思った
575:NPCさん
11/02/04 16:53:08
病弱美少女だしな。
576:NPCさん
11/02/04 18:52:59
ハッタリも天もxenothも手を組んでAGSみたいなサイト立ち上げろよ。
オカワダが地団太踏むような産学連携(笑)がマジでできるだろ。
577:NPCさん
11/02/04 19:26:56
普通にゲーム作って売って、サポートして
四方山話したり、時々デザイン論を語ってみたり
で、十分じゃねぇの?
578:NPCさん
11/02/04 19:43:51
URLリンク(twitter.com)
シミサワって感じ。
579:NPCさん
11/02/04 19:45:53
>>577
ならオカワダのようなゴミに、彼らが構う必要ないだろw
580:NPCさん
11/02/04 21:13:23
>>568
「嫌いだから」という理由で日本語版(箱)は成長ルールがパージされてた
581:NPCさん
11/02/04 21:29:18
SNEって稼いでる人がすぐ抜けるイメージなんだけど
ヤスキン等上の面子に色々問題あったり、権利物の搾取が多いのかねえ
582:NPCさん
11/02/04 21:39:30
>>581
監修っつって、名前貸すだけで大して仕事もしないのに
アガリを掠め取っていく連中が上にいるからだろ。
583:NPCさん
11/02/04 22:03:40
SNEのライター=韓流アイドル
584:NPCさん
11/02/04 22:18:20
>>583
イミフ
585:NPCさん
11/02/04 22:21:56
SNEはオモロじゃないから、オカワダに話し戻すぜ。
586:NPCさん
11/02/04 22:28:03
なんでxenothはあんなやる気になってんだよwww
587:NPCさん
11/02/04 22:36:41
@storm_sakura (再整理)Eclipse Phaseは多様な切り口や解釈を許容する巨大なRPGです。蔵原さんの記事はEP表紙にある「The Roleplaying Game of Transhuman Conspiracy and Horror」に焦点を当てています。
ぜのやんのは、このへんに当てつけた批判検証だな。
色々な切り口はあるが蔵原のはただの事実誤認だ。
588:NPCさん
11/02/04 22:44:08
じゅんいっちゃんがぜのすけをフォローしてる……。
589:NPCさん
11/02/04 22:55:11
ボコボコだなww
590:NPCさん
11/02/04 22:58:31
>>588
そりゃブログみれば、フォローするに足る人物ってのは周知の事実だろw
591:NPCさん
11/02/04 23:06:03
やっぱり
蔵原大先生の読んだものとゼノやんが読んだのは別のものだった
ってのが一番整合性がある解釈なのでは……
592:NPCさん
11/02/04 23:09:31
同人のパラノイアサプリでも渡されたんじゃねえかって勢いだからなw
593:ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす
11/02/04 23:09:39 WpgN1xgY
少なくともヤヌたんがオンセしてくれたEPとは別物なのは確か。
594:NPCさん
11/02/04 23:15:20
なんつーか、「俺の望んだ要素」ってのが多分に入り込んじゃってるレビューだよね
外国語だから上手く意味が取れないことを逆に利用しちゃってる感じ
595:NPCさん
11/02/04 23:29:01
>>587
訳のわからん呟きを無関係の人にぶつける岡和田ってw
596:NPCさん
11/02/04 23:31:18
表紙の一文に焦点を当てるってすげえな。
どう見ても後付け乙ってのも含めて。
597:NPCさん
11/02/04 23:33:20
訳:xenothは、EPが明るいゲームみたいに書いてるけど、そんなことないぜ。表紙にちゃんと
「トランスヒューマンの陰謀と恐怖のTRPG」って書いてあるくらいだ。蔵原の解釈だって正当。
ということだな。
で、それへのカウンターが今日のぜのやん。
598:NPCさん
11/02/05 00:00:45
既にAGSとぜのやんの間にバトルは成立してない。
先生が生徒の出来の悪い論文に添削しているレベル。
599:NPCさん
11/02/05 00:02:18
既にって言うか最初からだろ。
600:NPCさん
11/02/05 00:12:38
えーとつまりスペオペ版ナイトウィザードか、
PCが石蹴飛ばすとそいつがTITANsの陰謀の断片でExistential riskが起こり
PCはFirewallに拉致られてこれから私のお願いにはいかYesで答えてくださいと言われる、と
601:NPCさん
11/02/05 02:27:00
なるほど、あの先生に添削してもらえるってことで、その生徒に嫉妬してるわけか。
602:NPCさん
11/02/05 02:31:03
>>601
もう面倒臭いからそれでいいよ
って言うと思った?思った?してやったりとか思っちゃった?
ねえねえ今どんな気持ち?(AAry
603:NPCさん
11/02/05 02:37:34
や、正直嫉妬説はないわと思ってたんだけど、初めて嫉妬しうる理由が見つかったなぁと思って書いただけだ。
過敏な反応だなぁ、と今は思ってる。
604:NPCさん
11/02/05 02:46:16
>>603
そら歓送迎会で馬鹿みたいに飲まされた帰りにそんなレスみたら、酒の勢い込みで反応するのが義務だろ義務
605:NPCさん
11/02/05 02:58:09
あんな対応をするような奴でも表では上手い事やって飯食ってんだな。
と思うと嫉妬するわ。マジで
606:NPCさん
11/02/05 03:01:26
表で上手いことやってるんなら、同業者であるハッタリや柳田を敵に回したりせんだろ。
607:NPCさん
11/02/05 03:15:01
だが、あれも敵に回ったんではなく「添削」だとしたら……ッ!
可愛がられてるってことじゃないか?
相撲的な意味で。
608:NPCさん
11/02/05 06:12:51
つか、この界隈だって十分表だろw
609:NPCさん
11/02/05 09:40:21
xenothほど、AGSの原稿を真摯に読んでいる読者はいないよな。
610:NPCさん
11/02/05 10:45:06
>>609
よせw
611:NPCさん
11/02/05 10:53:36
基本的に、このスレの住人がオモロの方々の一番の理解者だし~w
AGS読者の筆頭にゼノやんを挙げるのはごくごく当たり前だろ
612:NPCさん
11/02/05 10:57:09
AGSが想定したであろう本来の読者層って存在するんだろうか
613:NPCさん
11/02/05 11:01:31
そもそもAGSの(衒学と自己満足以外の)主旨ってなんだろうと思って
>Analog Game Studiesの活動趣旨(必ず最初にお読み下さい)
を読みにいったが、開いた瞬間読む気が失せた
ゆとりとそしらても仕方が無いと思うが、流石にこれは無いだろ
614:NPCさん
11/02/05 11:18:28
>ゆとりとそしらても
?
615:NPCさん
11/02/05 11:23:02
タイプミスくらい放っておいてやれよw
616:NPCさん
11/02/05 11:31:07
「そしられても」だろ
typoは見逃してやれよ、AGSの御歴々とは違って単なるミスなんだろうしw
617:NPCさん
11/02/05 12:42:04
おっ、おれもやぬたん先生と個人授業してぇよぉ!
618:取鳥族ジャーヘッド
11/02/05 12:55:51
AGSみたいにEPでオモロい事を書けば
やぬたんが徹底的にシゴいてくれる…だと!?
619:NPCさん
11/02/05 14:31:14
しかしEPはまさか日本で、議論するためのネタになるとは思いもしなかったろうなw
620:NPCさん
11/02/05 18:03:01
作ってる奴らは、「駒けえことはキニスンナ!ヒーホー!」って感じっぽいもんなw
621:NPCさん
11/02/05 18:56:22
議論ねえ
いじめの口実にしか見えんのだが
傍目にも気分のいいものではないね
622:NPCさん
11/02/05 18:59:33
いじめ? 誰が虐められてんの?
まさか岡和田や蔵原のことではないよな
623:NPCさん
11/02/05 19:08:30
やぬたんがいじめてくれると聞いて
624:NPCさん
11/02/05 19:56:16
やぬたんにいじめられながらEP遊びたい
625:NPCさん
11/02/05 20:18:36
キャットスーツ、ハイヒールのやぬたん先生に踏みにじられたいとな?
じゃあ、オレはなれないハイヒールでよろけ、おもわず「ひゃん!?」とかかわいい声の出ちゃうやぬたんを受け止めるわ
626:NPCさん
11/02/05 20:29:16
やぬたんはともかくとして
AGSはEPを独占するにふさわしい理由は無いよな
一番最初に唾付けたわけじゃないし(それならそれこそやぬたんが先だし)
翻訳が優れてるわけじゃなし
ここで、突然原作者の人にアクセスして
公認を取るとかしたらある意味でアドバンテージだな
(仁義的に見てどうかという気もするが)
627:NPCさん
11/02/05 20:44:21
和訳出てもどーせ売れないだろ
628:NPCさん
11/02/05 20:46:19
AGSやオカワダさんが売れるとか売れないとか気にするわけが無いだろ
でかい顔が出来る場所がのどから手が出るほどほしいだけだけだから
629:NPCさん
11/02/05 20:47:12
>627
ちゃんとした和訳ならほしいな。
連中にはムリだろうが。
630:NPCさん
11/02/05 20:49:13
ってゆうか今EP話題にしてる人たち、
特に一時「これだけのものが無料です!」ってゆってた蔵原さん15ドルはらったんかなぁ?
631:NPCさん
11/02/05 20:49:49
和訳されたらMOXIEルールがなぜか消失。
632:NPCさん
11/02/05 21:02:03
きちんとした翻訳ならぜひほしい。きちんとした。ここ大事ね。
633:Janus ◆JANUS1bFEk
11/02/05 21:46:07
>431
誰がやぬたんです、誰が女子高生です、誰がメイドです!?
その様な妄言を吐く禽獣は、序死侯星によって冥土に送られてしまえばよいのです!
>482,484
誰がやぬたんです誰が! はちみつのように甘いのは、その様な迷妄が許されるというその思い上がりなのです!
>587
ええと・・・「TranshumanとHorrorの要素はマダー?」と言えばいいのでしょうか?
>591
実はEclipse PhaseならぬEkuripusu Feizuとか?
>593
誰がヤヌたんです誰が! この私がヤヌス共有区(Janus Common。土星の衛星ヤヌスをくり抜いて建設されたハビタット)のマスコットキャラだと思ったら大間違いです!
>623-624
誰がやぬたんです誰が! この凡人にいじめられたいなんて、どうしようもない変態ですね! 生きていて恥ずかしくないのですか?
>625
誰がやぬたんです誰が! キャットスーツとかハイヒールとか、私を何だと思っているのです?
>626
誰がやぬたんです誰が!
それはともかく、クリエイティブ・コモンズのライセンスが現状のままならば、たとえ商業翻訳が成立しても非商用の使用は可能なので、独占にはなりません。
そのあたりはEPが商品としても先鋭的すぎるところで、それに対応できる出版社と法学者の連携が必要になって来ます。本来ならば、それこそ産学連携の出番なのですが・・・
634:人数(略)
11/02/05 21:48:28
>>627
オレが今遊んでるキャンペーンが終わったら、グラマラス・ゴシップごっこするのに使うと思うので欲しい
635:NPCさん
11/02/05 21:51:18
生き生きしてるなーやぬたん
さながら地上に下りた最後の世話焼保母さん(保育士にあらず。ニュアンス的な意味で)のよーです
636:NPCさん
11/02/05 22:03:23
やぬたんのいう凡人とか一般人ってこういうのがいうのと同じ意味合いだろ?
URLリンク(ameblo.jp)
637:NPCさん
11/02/05 22:33:59
ハッカリツイートうざいなら切れ、とか言っといて連続でなにこれ
しかもなんかうすい
638:NPCさん
11/02/05 22:37:28
連発したら薄くなるのは仕方ない
そのうち赤球が出る
639:NPCさん
11/02/05 23:44:36
>>634
誰も知らないマイナー作品を知ってる自慢は、岡和田と同じだと気付かないと
640:NPCさん
11/02/06 00:00:57
グラマラス・ゴシップを誰も知らないマイナー作品扱いする奴がいるスレはここですか?
641:アマいもん
11/02/06 00:06:12
そんナコトより聞いてくれ、Janusよ。
たった今、ゲムのタイトルやらタームやら特技名やらに「えっちな」って付けると、ワクワク感が3倍増しになることに気がついた!
AGSは、もっとこーゆータメになる研究をするべきだと思います。
642:NPCさん
11/02/06 00:07:07
えっちなJanus
643:NPCさん
11/02/06 00:07:38
逆にオカワダさんが自分のやっていることは
人数と同じレベルなんだと恥じるべき
644:NPCさん
11/02/06 00:08:37
えっちな大旋風(れびす絵で)
645:NPCさん
11/02/06 00:10:03
えっちなリアルリアリティ
646:NPCさん
11/02/06 00:10:49
えっちな常識で判断してください(苦笑)
647:NPCさん
11/02/06 00:20:32
えっちな(全裸で)
……モロすぎるな。
つーか(全裸で)と変わんないだろそれ
648:NPCさん
11/02/06 00:27:56
えっちな伝統ゲームの見直し
649:NPCさん
11/02/06 00:38:08
Adult
Game
Studies
650:NPCさん
11/02/06 00:38:15
えっちな角ありし鼠の子ら
えっちな秘身譚とグローランサ・ルナー帝国の類似性
えっちな知られざるスローン提督
えっちな虐殺器官評
ふしぎ!!
651:NPCさん
11/02/06 00:40:28
えっちな戦略の迷走
652:NPCさん
11/02/06 00:42:55
えっちな苦痛耐性
えっちな騎乗戦闘
えっちな上級二刀流
ふしぎ!!
653:NPCさん
11/02/06 00:51:20
えっちな馬場論
654:NPCさん
11/02/06 00:54:58
これが語の頭につける言葉が「恋の」だと水樹奈々風になる
655:アマいもん
11/02/06 00:59:16
「荒野の」だと西部劇風だな、兄弟。
656:NPCさん
11/02/06 01:04:41
荒野の産学連携
うん、まさにワイルド……
657:NPCさん
11/02/06 01:06:02
秘剣とか忍法みたいなもんだな<枕言葉
658:NPCさん
11/02/06 01:09:55
水樹奈々風っていうのがよくわかんないけど
恋のライフラインとかそんなの?
659:NPCさん
11/02/06 01:11:39
それはデコビ
660:NPCさん
11/02/06 11:28:24
珍子、FEARをけなすが結果的に冒企もけなすの巻。
661:NPCさん
11/02/06 11:38:32
そもそも冬の時代っつう失敗の経験を元に作られてるのが今のFEARゲーなんだがな
662:NPCさん
11/02/06 11:46:01
つーか二回もMKPに輝いてる阿呆に言われても説得力無いわw
失敗するだけなら誰でも出来るのよ
663:NPCさん
11/02/06 11:47:03
いや、あれほどすばらしい失敗を2回も出来るのは常人には無理だね。
どう考えても天才。
664:NPCさん
11/02/06 11:47:56
当たったPLにとっちゃ天災だろうな
665:NPCさん
11/02/06 11:58:41
流ればかりに気をとられてオチまでたどり着けない不完全燃焼セッション連発する珍子が言っても説得力ないな
666:NPCさん
11/02/06 12:08:49
あきらかに人災だろw
667:NPCさん
11/02/06 16:20:04
ってか、楽しかったら時間オーバーしても良いなんて、世代間の考え方の違いじゃないだろ。
俺も赤箱世代だが、時間オーバーはとても困ります。ゲームの後や翌日に何も控えてないニート珍子だけに快感が与えられる勝手な理屈はやめてくれ。
668:NPCさん
11/02/06 16:26:34
時間オーバーしてもいいなんてのは、主催したことのないDQNの言い草。下手すると会場出禁の可能性もあるのに何言ってやがる
669:NPCさん
11/02/06 16:29:07
自分の下手なマスタリングを世間が悪いことにして誤魔化そうとしてるに過ぎない
珍子に限ったことじゃないがな
670:NPCさん
11/02/06 16:32:07
物語として何と美しいのかと思う一方、
TRPGのセッションにおいては、
このような徳性を目にする事は、
実にまれなのである。
個々のプレイヤーの品性や徳性が、
どうしても表に出てしまい、
人間の小ささを映し出してしまう。
未熟な人間の集まりなのであるから、
それは当たり前の事なのだが、
彼らはいつまでそれを続けていくつもりなのであろうか?
671:NPCさん
11/02/06 16:38:08
一応、時間通りに終わらない、タイムオーバーとしか言って無いから
途中でも終わってるんじゃないか?
そんなセッションが本当に楽しかったのかは疑問だが疑ってもしょうが無いし
ところでインターネットプロトコルって枯渇するもんなん?
672:NPCさん
11/02/06 16:57:58
IPあどレスは枯渇する
673:NPCさん
11/02/06 18:35:28
時間管理が出来ない、妄想(いつまで理想のゲーム論を机上で語る?実践できるのはいつだ?)管理が出来ない、衒学管理(知識ひけらかしのガマン)が出来ない。
オモロには自己管理が必要。
674:NPCさん
11/02/06 23:15:15
セッション進行自体は下手じゃないよ
どこにでもいるちょっと慣れたGMレベル
時間管理能力は低レベル
675:NPCさん
11/02/06 23:17:38
自己管理されてオモロがオモロじゃ無くなってしまったら、このスレの存在が危うい…
676:NPCさん
11/02/06 23:39:51
大丈夫、オモロに実プレイ成分は必要無い。
677:NPCさん
11/02/06 23:57:26
蔵原はほんとに熱心に活動してるなあと思って何となく検索したらハッカのブログの記事が引っかかってきた件。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
678:NPCさん
11/02/07 01:14:42
バカ和田がまた懲りもせずにガイギャックスの権威にすがってるぜ
誰かタグつけて、この間の捏造の件について聞いてやれよ
679:NPCさん
11/02/07 01:26:28
#sf_rangaku 蔵原さんの講義では公的(政治)なゲームデザインについて語られたが、
一点芸術の受容の私的な現場でも同様の問題(知らずに洗脳される)という問題が生じうるのは間違いないでしょう。
文藝批評とゲームデザインの交点はここにあるかと思います。
という岡和田のレスを受けたか
u_kodachi TRPGなりアニメなりSFなりでおっかないのは、知らずに洗脳されることである。
たとえば、翻訳者が恣意的な翻訳で読者を騙したり、よくわからない権威の名前を連呼して読者を欺こうとする
似非評論家にでくわしたりすることである。
と書き込むハッタリ。
仕事しろよ
680:NPCさん
11/02/07 01:26:54
ぜのやんが喜びそうなネタだなw
681:NPCさん
11/02/07 01:35:24
だからハッタリは下手な言い訳をするなw
あとごまかすようにハトプリプレイレポをRTすんなw
682:NPCさん
11/02/07 02:01:19
岡和田が、「ウェルズって、シミュレーションゲーム自作したんだ。知らなかったー」とか白々しく言ってるな。
ぜのやんが、ちゃんとフォローしただろうに。
683:NPCさん
11/02/07 09:22:34
珍子がご立腹のようです
もうFEARゲーを嫌ってないのか!よかったw
684:NPCさん
11/02/07 09:48:39
このスレが上等なもんじゃないのは確実だが、岡和田や珍子を
批難する奴は自省ができないとか寝言言われても困る
気にしなくても、実際にプレイしてる相手とはちゃんと調整してるわ
ただ単にお前らが馬鹿なことを言ってるから馬鹿にしてるだけ
685:人数(略)
11/02/07 09:57:12
>ダメな奴だと思えば「ダメな奴」と言えばいいのです。
正直、ダメなヤツにダメだなんて言ったら、どんどんダメになっていくだけだよ
その辺が解かってない珍子は、ホントにダメなヤツだな
686:NPCさん
11/02/07 09:57:51
>GM=サービス業
ってのがその後の分にどう繋がるのか分からないのは未だいいとして、これって少なくともFEARは率先して否定してるよな?
687:NPCさん
11/02/07 10:00:27
否定と言うほど強い言葉じゃないけどプレイガイドにはだいたいGMも一緒に遊ぶ仲間だと書いてあったはず
688:NPCさん
11/02/07 10:08:35
卓がぐでぐでになったら
そらGMに責任があるのと考えるのは自然だろうに
絶対に下手くそだと言い張りたいわけじゃないが
書いてある文を読む範囲ではGMに責任があるように読めるしね
689:NPCさん
11/02/07 10:13:29
最悪の場合GMとプレーヤーの感性が全員ばらばらで、目指すところも違えば
誘導するつもりが複線にまったく引っかからないってことも無いではないけど
そこまで酷い状況は先ずありえんからな
690:NPCさん
11/02/07 10:20:42
ハッタリは何に反応したの?
691:NPCさん
11/02/07 11:56:24
>ダメな奴だと思えば「ダメな奴」と言えばいいのです。
珍子はさんざんダメだしされたのに
一向に良くならなかったな・・・w
692:NPCさん
11/02/07 12:31:11
>>690
前後の流れを全く見ないで推測すると多分フタn
693:NPCさん
11/02/07 12:36:46
他人にダメだしするのは結構パワーつかうしな。
珍子のいう昔がいつかしらんが、いちいち叱って貰えるのは学生までだ、というのはそれこそ昔からよく言われたもんだが
694:NPCさん
11/02/07 12:48:41
衒学オモロに毎日恥をかかせなければ、彼らはきっとSFにも、学術にも、TRPGにも仇をなす。負の産学連携だ。
連中の偽知識、半可通、欺瞞、捏造、我田引水、スノビズムを暴くために、毎日毎夜徹底追求しよう。
695:人数(略)
11/02/07 12:57:18
>>694
「キチガイの振りをしているだけだから、キチガイじゃない」
ソレで安心できるのは、幸せだよな
696:NPCさん
11/02/07 13:21:13
本人だけは幸せでいられるからな、それ
丁度、蛸もハゲもこれと同じ事を言ってるし
697:NPCさん
11/02/07 15:18:20
珍子よ。
無闇に情報出しまくるせいで時間が押すのは
GMに責任があると言われて当然だぞ
698:NPCさん
11/02/07 17:01:34
珍子の見識を広く持て、独自理論に文句を言うな、文句言うなら実名出せよ!という主張はわからんでもないが、
恣意的な紹介や明らかな間違いは指摘されてしかるべきだと思うがなぁ
それにxenothみたいに身元を明らかにして指摘しても、無視されるなら匿名だろうが実名だろうが変わらんだろ
あと「オモロスレにいる=自分を省みないダメ人間」ってのもずいぶん飛躍した理屈だなw
699:NPCさん
11/02/07 17:07:22
百歩譲ってここにいるのがダメ人間ばかりだとして、
それがオモロたちがまともだという証明にならないことぐらいわからんのだろうか。
700:NPCさん
11/02/07 17:09:28
なんでもいいけどそれがFEARのせいでぐだぐだになるなら
パラサイトブラッドでもプレイすればいいんだよ
701:人数(略)
11/02/07 17:15:25
>>699
百歩は譲りすぎじゃないか?
「三歩進んでダメ人間ばかり」くらいじゃないか?
702:NPCさん
11/02/07 17:17:10
オレたちはオモロの後追いしか出来ない人種だから三歩下がって影踏まずってところじゃねえかな
703:NPCさん
11/02/07 17:24:28
オモロはイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな。
704:NPCさん
11/02/07 17:32:21
>>701
わかりにくいツッコミだなぁおいw
まぁ、品性的に言えば誉められたもんじゃないのはみんなわかってるはずだしな。
オモロ達は単に裸の王様だってだけの話で、
ここは匿名なのをいいことに裸の王様の耳がロバの耳だっていう場所なだけのこと。
705:人数(略)
11/02/07 17:32:53
やな未来だなw
>>702
でも、その喩えだと全員で影を踏みにいってる気がしないでもない
706:NPCさん
11/02/07 18:11:53
そもそも珍子って実名なのか?w
707:NPCさん
11/02/07 18:19:03
コンベじゃ毎回違う名前名乗ってなかったか?
708:アマいもん
11/02/07 18:31:02
>>704
>裸の王様
だが待って欲しい。
ギリシャ、ローマの古代から、ルネッサンスをへて現代にいたるまで、
芸術家たちがひたすら裸体の美を追求しつづけてきたのは何故だと思う?
それまでの虚飾をすて、真の姿をあらわすという重要なテーマを表現しているからだ。
裸体に対する偏見は、その人の後進性を証明するものに他ならない!
そう! 裸である彼らこそが真の世界の王(レックスムンディ)であり、それを嘲笑う我々の方がデミウルゴスの虚構の檻に囚われた驢馬(暗愚の象徴)だったんだよ!
ならば今こそJanusは生まれたままの姿となり、赤一色の世界で踊り狂わねば!
709:NPCさん
11/02/07 18:52:59
厚さ0.05mmのボディ密着スーツでも良い。
710:NPCさん
11/02/07 18:59:41
>>708
有原先輩仕事してください
711:NPCさん
11/02/07 19:07:21
>イラストだと股間アーマーにミサイル発射口がある
バーザムの股間はセンサーであって、メガ粒子砲でもバーニアでもない
712:NPCさん
11/02/07 19:16:19
珍子が何を話そうが
結局プレイ場所が関東の魔界NEXTかオモロの雪村真琴ちゃんとこしか残されてないの考えたら
ああはなりたくないよなと思うんだが
713:人数(略)
11/02/07 19:22:41
まあ、べつに本人もなりたくてなったワケではないだろ
714:NPCさん
11/02/07 19:29:45
でもオモロって努力してそうなった様にしか見えないんだよな。
でなきゃママの愛情が足らなかったか。
715:NPCさん
11/02/07 19:39:52
努力してなれるならとっくの昔に人数もなれてるだろ
716:NPCさん
11/02/07 20:00:52
努力してオモロになるには
他人と一緒に面白く遊ぶコトを放棄しなければならないんで
普通にTRPG遊ぶ人はそんな努力はしない
717:NPCさん
11/02/07 20:19:18
に……苦行主義者
718:NPCさん
11/02/07 20:25:22
しばむーが言ってたけど
竜とか決戦存在とかマジンガーZは
状況によって必要なものを血反吐吐きながら獲得するそうだ
(飛べなければ生き残れないなら翼やスクランダーを生やす)
だから、オモロたちもきっとああならなければいけない環境にあったのだろう
719:人数(略)
11/02/07 20:29:03
>>716
他人と一緒に楽しく遊べないと、自分も楽しく遊べないんだよな。
アレはフシギだよな。そして、それを拒否し続けるのは難しい。
最初はカンタンなんだけどな。3か月と続かん。。。
そして、そのコトについて語ろうとすると万感の思いがな。
オレがゲイリー・ムーアにハマっていた21年くらい前の話がさかのぼるよ。
いまだにOver the Hills and Far awysとかタンドゥーライジングとか鼻歌で熱唱出来るよ、、
>>717
それは苦行じゃなくて忍辱な。
に……忍辱のガンプ
720:NPCさん
11/02/07 20:49:22
いやいや、いいこと言ってるよ珍子は
「まずは自らを疑うべきです」
後は本人に実践して貰えれば言うことないな
721:NPCさん
11/02/07 20:51:22
なんつか、オモロの人たちってパラノイヤみたいですね
一般的なパラノイアじゃなくて、ZAPZAPされるほうね
722:NPCさん
11/02/07 20:52:33
見えない何かと戦ってるって点はクリソツだな
723:NPCさん
11/02/07 22:44:15
>今では有名人の揚げ足をとって騒いでいる人々が居ます。
有名人って誰だよ?
岡ちゃんとか言うなよ珍子w
>そういう人はたいてい、TRPGで卓がグデグデになると、まず他者を疑います。
>そして、GMを疑います。
>さらに、ルールを疑います。
>決して、自分たちの動きや判断を疑おうとしません。
>たいてい、自分が悪く無いという前提条件で物事を進めます。
お前最初に
>かつて、FEARのブランドのゲームを目の敵にしていた。
>しかし、落ち着いて考えると、そのFEARのゲームをよくやる人々にむかっ腹を立てていたのが分かり、
>さらに、その中の一部どうもGM=サービス業と考える不心得な輩が嫌いだった事に気がついた。
つってるじゃねーか!
まさしく「自分が悪く無いという前提条件で物事を進めます。」だな
鏡見ろ鏡w
724:NPCさん
11/02/07 22:48:50
てか珍子はさ
自分の行いの結果悪名が広がったのすらオレらのせいにして済まそうとしてるのに
どの口が言うんだろな、綺麗事を
725:NPCさん
11/02/07 23:00:06
たまに反省しましたみたいな記事でるのに
なんで珍子かわってないんだろうなほんと
726:人数(略)
11/02/07 23:04:28
>>723
えーと、反省会しろ、と?
727:NPCさん
11/02/07 23:05:08
>>725
反省だけなら猿でも出来るって事だな
728:NPCさん
11/02/07 23:07:29
ってか、産学連携のスキームが全然分かってないのや、自分で自分の記事を編集してることを暴くのは、揚げ足かねえ?
言葉尻の問題じゃないじゃん。
珍子みたいな低脳と、岡和田みたいな本当は無知なのに知を装う人間の共闘は実に面白いね。バカのシンパシーなんだろうw
729:NPCさん
11/02/07 23:29:02
トキリンのお気に入りである岡和田に噛みつく石頭と擦り寄る珍子
どちらが賢いかは自明だ
730:NPCさん
11/02/07 23:30:41
なんつうかね。
先ず自分の理想とするTRPG(ルール、プレイ)があり、それが実現できるよう
目指しているのは分かる。
しかし、それが、あまりに需要とかけ離れていたり、自分以外の参加者に
過度な負担をかけるものであるからおかしな事になるわけで。
731:NPCさん
11/02/07 23:32:08
そもそも、珍子は何でセッションが失敗すること前提なんだろうな。
普通に遊んでたら、毎回楽しめるし、ほぼ100パーセント成功するだろ。
だから、珍子の失敗率がそんなに高いなら、自分で言った『まず自分を疑え』を実践しろよ。『独自の論考』という名のTRPG個別のシステムの違いや、具体例を捨象した、上から目線の衒学考察に時間を費やすことが、本当にTRPGに必要な努力なのかまず疑えよ。
そんなことより、相手のキモチを常に考えるとか、気配りや助け合いのキモチ、寝不足を避けること、ルールブックをよく読み込み、同時に拘りすぎないこと、そういう誰にでもできる簡単なことから、まず始めろよ。
岡和田や珍子にはそういう当たり前のことが出来ないんだから。
732:NPCさん
11/02/07 23:43:12
理想のゲームがあんなら
自分でつくりゃいいのにね。
翻訳とか、評論とかで他のゲームに寄生して変えようとするのって
回りくどいし、反発する人も居るし
実現難しいと思うんだけどな
733:NPCさん
11/02/07 23:43:50
セッションが思い通りにいかないのは他人がクソなんじゃなく自分がクズなんだってのは
やにおが数年前に日記で書いてたな
オモロの時代遅れっぷりは異様
734:NPCさん
11/02/08 00:12:13
>732
金色老子は作ってるよ!
彼の理想が此岸に無いらしいことしかわからないが。
735:NPCさん
11/02/08 00:15:07
岡和田、何回間違えれば気が済むんだろうw
パターナリズムだよね。 RT @orionaveugle: バターナリズムへの批評性を備えるということは、読むに値する現代のフィクションの必要条件なのではないかと思います。
『ゴサインタン』の序盤みたいなことを平気で実演している事例の、なんと多いことか。 #TRPG
736:NPCさん
11/02/08 00:18:04
基本的人権をサービスと思って、ってどういう意味だろうか
737:NPCさん
11/02/08 00:40:46
>>735
パとバの違いってこと?
そうだとしたら、その単語の本来の意味を知らずに使ってるってことかよwww
これは自称知識人には恥ずかしいミスですなあ
738:NPCさん
11/02/08 00:43:18
なんでもいいが岡和田って「○○」で済むところをわざわざ「○○性」って書くよな
わざわざ性ってつけないと24時間以内に死ぬ病気にでもかかってるのか?
739:NPCさん
11/02/08 00:44:23
オモロ性
740:NPCさん
11/02/08 00:44:25
バターナリズムとは
面黒サンボのラスト、虎が”バター”に“なる”シーンのように
繰り返し、同じところをぐるぐる回って先に進まないことである。
741:NPCさん
11/02/08 00:45:35
そのパターナリズムに対する批判性をもってる作品ってのは何があるんだろうな
こんなマイナーで面倒くさいものをわざわざ批判してる作品なんてそうそうなさそうだが
742:NPCさん
11/02/08 00:47:05
バターナリズムとは
晋の時代の詩人「馬駄奈」が考え出した思想であることはいうまでもない
743:NPCさん
11/02/08 00:48:55
バターン 死の行進のように無理を通したせいで、大きな損害・犠牲を出してしまうことだろ。
744:NPCさん
11/02/08 00:49:12
チョコポがアップを始めました。
745:NPCさん
11/02/08 00:51:37
>>737
父権主義って意味だからね。
D&Dの仕事してるなら、「パトリアーク」と同じ語源だってことには気づいて欲しかった。
男の高レベルクレリックは、パトリアークで、女はマトリアークだった。
類推できると思うんだよね。
まぁ、結局はいつも自分でも理解していない言葉を使ってるから、こういう恥を晒すわけだけどw
746:NPCさん
11/02/08 00:51:45
>>737
……や、それは単なるtypoだろ?
テンキー入力だと濁点半濁点の間違いは時々あるって
それはそれとして、オワタガさんの目指すシナリオはどこにあるんだろう?
小節を排した現代音楽みたいなやつなんだろうか
747:NPCさん
11/02/08 00:53:15
>>746
テンキー入力ってなんぞ。
748:NPCさん
11/02/08 00:54:49
カナ入力とか銀爺レベルの骨董品だろ?
749:NPCさん
11/02/08 00:55:45
m3、わかってましたけどね
750:NPCさん
11/02/08 00:56:33
>734
老子の桃太郎よんでもどういうゲームなのかさっぱりわからない
一本道シナリオでひたすらサイコロを振るのか?
PLの機転は?ファンブルのドラマは?
751:NPCさん
11/02/08 00:56:44
横文字大好きのオカワダさんが、日本語入力はかな入力ってのはちょっと考えにくいよ。
752:NPCさん
11/02/08 00:56:47
おかわださん、ケータイでうっとるんけ?
そんなツィッターちゅうどくなん?
753:NPCさん
11/02/08 00:57:40
ふ、この流れでオチャーたちが無学なのが良く分かりますね
754:NPCさん
11/02/08 00:59:49
労使は作品を作り上げたらオモロからカルテットメンに昇格な
755:NPCさん
11/02/08 01:02:43
しかし、ざっと見たカンジ、岡和田が他に濁点と半濁点を取り違えてる呟きは見当たらないんだぜ?
756:NPCさん
11/02/08 01:21:22
まああくまで可能性あるけど
普通に考えてありえないよなー。だってそれこそ、「注意すべき」部分だろ?
しかも翻訳家なんだろ?一応
757:NPCさん
11/02/08 01:25:34
え、だってオカワダさんは“気の利いた演技にほんのちょっとの経験を上げるルール”を
うっかり丸々見逃しちゃう人なんだぜ?
十分ありえるだろwww
758:NPCさん
11/02/08 01:28:26
もし本当に間違いだとすれば、
「『ゴサインタン』の序盤みたいなことを平気で実演している事例の、なんと多いことか。」
この嘆きの様がとっても面白いです。
「オマエラ、何にも分かってないんだよなー」
「岡和田さん、バターナリズムってなんすか?」
「えっ」
「えっ」
759:NPCさん
11/02/08 01:41:02
ふんふん。
……よくわからんが、つまり現代のフィクションはその多くが読むに値せんゴミだと。
さすが早稲田出の評論家様、いい斬り捨てっぷりですなぁ。
760:NPCさん
11/02/08 01:50:49
岡和田さんが単なるtypoではなく、パターナリズムの語義を理解していないのは傍証ではあるが、なんとなく掴めそうなんだよな。
>篠田節子著『ゴサインタン-神の座-』双葉社、1996
>まずは概略を示そう。東京近郊の広大な土地を持つ農家の跡取り息子である結木輝和は、結婚ブローカーの仲介を経てネパールの少数民族の女性カルバナ・タミと結婚する。
>輝和は日本人によく似た彼女をかつての意中の女性の名をとって「淑子(としこ)」と名付ける。
>輝和の母富美子は彼女に成瀬巳喜男監督等の映画を見せたりしながら日本語を教え、日本の生活習慣を教え、日本の文化・社会になじませようとするのだが、
>「淑子」はなかなか身籠もらず、日本語も覚えず、挙げ句の果ては出奔・万引き等の事件を起こしてしまい、その後どうやら「淑子」の不可思議な力によるらしい3つの事件、
>すなわち輝和の寝たきりの父が看病疲れの富美子の手で毒殺され、その富美子もまた突然発病した「くも膜下」で死に、その間には再会し今度はうまくいきつつあった
>尾崎淑子も交通事故で死ぬといった、輝和にとっては最悪の事件が続発する。
いくら「国家と国民」の間柄のような例でも比喩的に使える言葉だとはいえ、母親が強権を発動している(父は寝たきり)のに、「父権主義」はないだろうよw
もし、母親だろうが父権主義でいいんだ、というなら、あまりにも言語の用法というのに無頓着すぎるわ。
761:NPCさん
11/02/08 02:50:25
言葉って、きちんと辞書などでしらべなくても、なんとなくニュアンスで覚えるものだけどさ
文章で食ってる奴は言葉の意味をきちんと調べて正確に使うべきだよな
いや、ちがうか。別にそんな事しなくてもいいのか。でも、馬鹿にはされる。
762:NPCさん
11/02/08 02:58:18
正直さ、このゴサイタンって小説俺は知らんのだけどさ、WIKIなどをみても、パターナリズムと関わってるとはまるで思えないのよね。
つまり、岡和田さんのツイートで何を批判しているかさっぱりわからない。
なんつーか、この短い文章の中に岡和田さんの文章のいろんな要素が詰め込まれてるカンジがするよ
763:NPCさん
11/02/08 03:49:49
「ゴサインタン」は、日本の古い農家の話なんで、基本的には男がエライ世界だわな。
篠田節子は、そういう日本的なドロドロに、さらに女のドロドロを絡めて描く作家なんで、
男が男ってだけで権威を持ってると勘違いすることの馬鹿馬鹿しさや、おぞましさ、滑稽さを、
神がかりの女がひっくり返してゆくことで、描いてくって寸法。
それが岡和田の言う「パターナリズム」への批評性だろう。
で、「ゴサインタン」のそういうとこが面白いというのはいいんだが、読むに価する全部の
作品に、そういう権威批評を備えろってのもむちゃくちゃだわな。
「指輪物語」なんか、パターナリズムの塊だってケチつけようと思えばできるぜ?
バラードの作品は、全部が全部パターナリズムへの批評性があるのか?
オモロは、けなすことでしか何かを誉められないんだよなぁ。
764:NPCさん
11/02/08 04:06:06
しかもTRPGタグつけてるのか。
「PCが正義の使者で、悪を倒して万歳」的なのはいかんよ、という形で
FEAR系TRPGを批判したつもりだろうが、それって返す刀でD&Dも、その他たいていの
TRPGも切られるよな。
残るのはネズミ人間と、AGSの脳内エクリプス・フェイズくらいか。
合掌。
765:NPCさん
11/02/08 04:12:00
D&DのPC]は正義の使者か?
766:NPCさん
11/02/08 04:21:46
正義の使者であるなしって話じゃなくて、「パターナリズムへの批評」がD&Dのどこにあるのか
ってことだよ。
767:NPCさん
11/02/08 04:26:30
ちなみにD&Dは、基本、レベル高いととエラいが、かなり直結し、それがPCのモチベになっている。
だからこそみんなで楽しく遊べるわけだが、批評的には、これはパターナリズムの構造そのものだ。
重要人物が、皆、超人の世界って悪夢だぜ?
またPCの誘導方針として、アライメントがあるわけだが、これも批評的には、正義のPC組織
より、さらに性質が悪いとも言える。
なにせ、正義や悪が、現実に実在しちゃって疑いようがないわけだから。
その上で、D&Dで、より深いセッションを遊ぶことはできるだろうが、それなら各種FEARゲー
だって遊べるしな。
768:NPCさん
11/02/08 04:30:31
擁護するわけじゃないが、TRPGタグ付けたのはRTした奴だぞ。元ツイートにはついてない。
まあより広範囲にケンカ売ってるのは確かだが。
769:NPCさん
11/02/08 04:32:27
「バターナリズムの批評を備えた作品が好きです」って言っとけばいいのに、読むに値するとか言っちゃう辺りがたまらんよな
770:NPCさん
11/02/08 04:48:10
>>763
ああつまり、ゴサイタンって小説は起承転結の起で父権主義をおもいっきりみせつけて、そこから崩していくわけか。だからそこがパターナリズムに繋がるのかw
やっとわかったわ
ほんと読む人考えないやつだなあw
771:NPCさん
11/02/08 05:10:26
岡和田も蔵原も想定読者が自分だけなんだよな。自分以外の他人に褒められたくて仕方ないくせに
どうすれば自分以外の人間に凄いと思ってもらえるか、全然かんがえてないんだよなあ。
772:NPCさん
11/02/08 07:01:41
>>771
俺は興味があるから読者も興味があるに違いない!
しかも読者は俺よりアホ、もしくは知識量が少ないから「すごいなー、かっこいいなー」っていってくれるはず!
みたいな思想だなー。
773:NPCさん
11/02/08 07:11:24
まあオカワダは何か意味のあることを言おうとしてるわけじゃなく
バターナリズムという言葉を知っています(キリッ ←パだよ、この間抜け!
ゴサインタンという小説を知っています(キリッ
ってだけだからなあw
ところでゴサインタンって後妻譚ってこと? オカワダはともかく小説は面白そうだね
774:NPCさん
11/02/08 07:55:49
珍子と岡和田の間に生まれる間オモロ性を備えるということは、爆笑に値するインターネット言説の必要条件なのではないかと思います。
typoだの、かな入力だのと、不自然な擁護の何と多いことか。
775:NPCさん
11/02/08 08:04:41
ってか、文学にせよ評論にせよ、パターナリズム批評をテーマとする作品以外にも、いろんなものをテーマとする作品があるし、名作もあるだろう。
オカワダの中では、この世全ての悪はパターナリズムなのか?w
しかも、オカワダがたまたまその作品読んだだけなのに、全ての作品はこの本と同じテーマにしろ。でなければ読む価値無し!って…
自分の中の今のトレンドを世の中のクリエイター全てが共有すべきだってのは、さすがオカワダさんの問題意識は凄いわ。
776:NPCさん
11/02/08 08:39:12
他者への強権的介入を否定しないフィクションは読むに価しないって事なんだろうが
それ、わざわざ言うことか?
他者への強権的介入を肯定するフィクションは読むに価しないとうご意見もっともですが、
そんなもん大多数の人間が思ってることで、はあそうですね、としか言いようがないわ。
これで何か深いことを言ったつもりになってるからバカにされるんだよ。
だいたい他者への強権的介入って、普段オバカダさんがやってることじゃないですかw
777:NPCさん
11/02/08 08:42:31
>>776
パターナリズムを否定しない作品=肯定する作品でもないしな。
778:NPCさん
11/02/08 08:55:16
白豪主義にせよ、パターナリズムにせよ、キチンと言葉を覚えない、定義に立ち戻って考えないというのはライターとして致命的だと思うわ。
全体に言葉が軽いね。思い付きを修辞だけで粉飾しようとしても駄目なんだ。レトリックはレトリックに過ぎない。逐語ごとに確認されれば、意味のない発言はすぐに見破られる。
779:NPCさん
11/02/08 09:33:01
つか
表面的な文面として
「他者への強権的介入」を徹底的に肯定したフィクションが仮に在ったとして
それを、そのまま読む奴はいないつーか
むしろ逆説的にパターナリズム批評として機能するよなぁ
そもそもほとんどフィクションとしか思えない
パターナリズムに対して無自覚なダメ読者を無理やり想像して
それを上から目線で価値判断することに何の意味があるのかと
780:NPCさん
11/02/08 09:43:20
もっと良く分からんのはTRPGのタグがついてることなんだよな。何の関係があるんだ。
781:NPCさん
11/02/08 09:58:43
岡和田はもう本当に中学国語や英語、なにより人間としての作法を勉強し直せよ・・・・
馬鹿過ぎるのに高飛車だからまだオモロとして機能しているが、
あれじゃあTRPGへの嫌がらせとしか思えんわw
782:NPCさん
11/02/08 10:00:07
>>780
>>768
783:NPCさん
11/02/08 10:00:40
>>780
>>768
784:NPCさん
11/02/08 10:01:10
思い切り被ったw
785:NPCさん
11/02/08 10:03:18
オモロは冒険王道からやり直すべき
そして同席した小学生を泣かす
786:NPCさん
11/02/08 10:46:42
>>785
小学生のマスタリングやプレイングにねちねち文句いいそうだなw
787:NPCさん
11/02/08 10:55:44
冒険王、道 と読んでしまい、今更あの雑誌をどうするのか、
それともまさか、とり・みきの漫画に出て来る方かと悩んでしまったw
788:NPCさん
11/02/08 12:42:02
パターナリズム理解。
子供はエロサイト見たいけど、大人がフィルタリングするよってことか。
おわかださんも、人の子として少年時代を過ごしたってことなんだね。それがなんであんな風に……。
789:NPCさん
11/02/08 13:26:22
tricken
いろんな業界の話を聞いていると、「同型のDQNがどこででも暴れている失望」と、
「怨恨に惑わされず日々活動している人がいるという希望」とは常にセットで存在していて、
そう世の中捨てたもんじゃないなという気分になる。「まともなことがまともに営まれているのは奇跡」。
Retweeted by orionaveugle
ハッカがツイートして岡和田がRTしてる
それはギャグで(ry
790:NPCさん
11/02/08 13:29:55
自分たちが
>いろんな業界の話を聞いていると、「同型のDQNがどこででも暴れている失望」
の側で
あだわかさんたちが叩いている側が
>「怨恨に惑わされず日々活動している人がいるという希望」
の側であるというのが
おそらく世間一般の見方なのが愉快だ
791:NPCさん
11/02/08 13:30:02
ハッカはそんなことつぶやいてないで黙殺する努力をしろよw
792:NPCさん
11/02/08 15:08:43
ハッカの怨恨は言葉を費やしすぎててわかりにくい
793:NPCさん
11/02/08 15:14:00
意訳:俺と俺の友人をバカにするネラーは死ね!
794:NPCさん
11/02/08 16:04:33
それぐらいシンプルならつっこみ所が無くていいのにな
795:NPCさん
11/02/08 16:18:04
そこまでシンプルにしたところで、今のハッカじゃ
「馬鹿にされたくなきゃ馬鹿なことしなきゃいいじゃん」て言われるだけだな
796:NPCさん
11/02/08 16:32:21
馬鹿にしてるんじゃなくて正当に評価してるだけだ
797:NPCさん
11/02/08 16:35:50
ろくにゲームもせずに、なんの具体性もない、無駄に大雑把なだけのゲーム理論をぶちあげることが
どんだけ無意味か。そこを突っ込まれると、文系学問だから実証とか成果とか関係ない
「人文的な蓄積」があるとか言い出す。
人文知ってのは、そういうものじゃないだろう。
798:NPCさん
11/02/08 16:56:57
結果的にハッカやオカワダはさ、業界人も気にする存在になれたんだから、ヲチャーさまさまだよなw
799:NPCさん
11/02/08 17:04:30
でもその「気にする」って道端に落ちてる犬のうんこが
気になるとか、そーいうのであって「評価される」って意味じゃないよな
800:NPCさん
11/02/08 17:53:44
珍子はいきなり活動が活発になってるな
801:NPCさん
11/02/08 18:01:49
リアル周辺に「真っ当な評価を下す人」が居ないのがオモロ化の原因なんだろうね。
802:NPCさん
11/02/08 18:08:51
珍子はやっぱり馬鹿だな
TRPGは細分化してる、と自分から言ってる癖に「全部ひっくるめてTRPGを楽しもう」と最後にまとめる始末
細分化してるから全部ひっくるめるのが難しいと自分で言ってるにもかかわらず
やっぱり珍子含めオモロは方向性間違えた苦行主義者なのかもね
803:NPCさん
11/02/08 18:13:04
なんとかして自分を叩く奴(だけ)を悪者にしたいんだろうが、雉も鳴かずば撃たれまいに
804:NPCさん
11/02/08 18:16:13
まあ、その、なんだ
珍子はリアルに糞面白くもないネタを振るのをエンターテイメントと勘違いしてるからな
しかもネタがウケないと周りを「お前らには笑いが足りない!」と啓蒙しちゃうくらいだし
珍子がオレ達に与えられる笑いは嘲笑と失笑だけ
805:NPCさん
11/02/08 18:20:54
みんなが嘲笑ってる
お日さまも嘲笑ってる
806:NPCさん
11/02/08 18:30:04
かつては岡和田の近辺にも、真っ当な評価を下してやる人間はいたんだがな。
だが岡和田にとっては、そういう人間は「敵」だったんだよ。
理解できないのはそいつが馬鹿だからだ。
糞みたいなゲームばかりやってるから理解できないんだ。
そんなふうに、聞きたくないことを言う人間は徹底的に攻撃して、
耳に心地いい言葉だけを言ってくれる人間や、扱いやすい後輩だけを周りに置くようになった。
今では誰も、面と向かって「真っ当な評価」を下してやる人間なんていないよ。
岡和田を知っている人間なら、あれには何を言っても通じないということにすぐに気付くから。
807:NPCさん
11/02/08 18:31:29
一応、岡和田的にはタイプミスってことで整理するのか。
ま、それを信じるかは人それぞれだよね。
しかも、それを呟き直している。滑稽だ。
808:NPCさん
11/02/08 18:39:46
>>これからTRPGを始めようという人には、この遊びがどれだけ多様化され、様々な遊び方があるかというのを説明すること
そんなこと触れる前から説明されても、初心者は引くか下手したらTRPG嫌いになるんじゃないだろうか
こういう「これ位知っておいてもらわないとね」な謎の選民思想的目線が敷居高くしてるんじゃないかと思うのだが・・・
TRPGの多様性とかシステム変えて色々セッションやる内に、勝手に身に染みてくのがベストだと思うんだが
809:NPCさん
11/02/08 18:45:11
>>806
注意してもギャーギャー騒いで
周囲を無茶苦茶にするからな。
それは執拗な長文メールで相手がうんざりしていなくなるまで続く。
810:NPCさん
11/02/08 18:49:40
>>809
誰かに似てるなと思ったけど、分かった。
幼稚園児に似てるんだ。
811:NPCさん
11/02/08 18:51:21
>>809
ギャーギャー騒いで無茶苦茶にってのは俺は知らないが、
執拗な長文メールというのは聞いたことがあるな。
そんなあちこちに送ってるのか。
812:NPCさん
11/02/08 18:54:31
あ、ひょっとしてあのエピソードじゃないかというのは思い出した。
俺は居合わせなかったんだ。>ギャーギャー騒ぐ
813:NPCさん
11/02/08 19:19:41
何で急に身内トーク始まってんだよw
814:NPCさん
11/02/08 19:20:51
はりぼて@ふたなりさんって金髪と幼女とツンデレ好きなら
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
この子好きそう。
815:NPCさん
11/02/08 19:22:10
誤爆したwww
ごめん
816:NPCさん
11/02/08 19:28:55
>ふたなりさん
かまわん、続けたまえ
817:NPCさん
11/02/08 19:29:58
オモロのふたなり擬人化スレと聞いて
818:NPCさん
11/02/08 19:31:43
珍子のブログ見た。こんだけ物事を面白く無さそうに書けるのはもはや才能だな。
つうか、みんなゲームスタイル間対立みたいなバカな事せず、コンベンションでも仲良く遊んでるんだから、珍子の出番なんか永遠にないわ。
アホちゃうか。
819:NPCさん
11/02/08 19:33:17
みんなが仲良くしているなんて萌えアニメの世界だけ。
現実のコンベンションは自分のゲームスタイルを押し付けあう戦争。
820:NPCさん
11/02/08 19:42:20
はらぼて@ふたなり……ハッタリしごとしろ!
821:アマいもん
11/02/08 19:54:02
はらぼてふたなり好きで金髪と幼女とツンデレ好きって、それどんな小太刀と加納のハイブリッド生命体だよ。
822:NPCさん
11/02/08 19:59:20
まんがタイムきららっぽい絵柄で栗手軽君っぽいことやるマンガをどっかで連載すべき
主役はTRPG以外社会適応皆無の人格破綻者
823:NPCさん
11/02/08 20:01:37
ボクと契約してTRPGをやってくれないか、ということ?
824:アマいもん
11/02/08 20:05:10
どんな願いでも(ゲームの中でだけ)叶えてあげる、とか。
825:NPCさん
11/02/08 20:05:57
一方xenothはハッカの紹介した本を読みこんでいた
URLリンク(twitter.com)
826:NPCさん
11/02/08 20:17:28
プレイヤーが逃げ出して廃部寸前のTRPG部に、オモロの事をよく知らない主人公が勧誘されて始まるストーリー。
827:NPCさん
11/02/08 20:21:38
「コマンド?たたかう」だったらできます!
828:NPCさん
11/02/08 20:35:39
もし過疎サークルのゲームマスターがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
829:NPCさん
11/02/08 20:40:23
もうけいおん!の新作が大学で卓ゲサークルに入る、だったらいいのに!
830:NPCさん
11/02/08 20:43:36
申し訳ないがそういうことすると
蛸壺屋が、メンバーがくびつりしたり、悪魔崇拝にハマる漫画を書くのでやめてくれないか
831:NPCさん
11/02/08 20:47:15
そうか、アレって欧米RPG界の蛸壺屋だったのか・・・!
832:NPCさん
11/02/09 00:03:20
>>806
岡和田のサークルって実プレイないので有名な所だろw
833:NPCさん
11/02/09 00:10:23
>>832
サイトにはリプレイがいくつも挙がっているようだが、
一体どこからそんな妄想が?
834:NPCさん
11/02/09 00:11:48
実プレイしなければリプレイや論考は書けない…
そう思っていた時期が俺にもありました
835:NPCさん
11/02/09 00:12:21
以外とあれで全部だったりしてな
836:NPCさん
11/02/09 00:13:26
てゆーか岡和田のサークルってどこのことだ?
実プレイしてなくて有名ということは、俺が思ってるのとは違うようだし
837:NPCさん
11/02/09 00:16:52
まあ有名と言うからには、ネット上にソースの1つや2つや10や20転がっているはずだし
>>832がソース出してくれるのを待とうや
838:NPCさん
11/02/09 00:21:18
それがこのスレ的にも一番正しい姿勢だな。
というわけで>>832ソースマダ―?
839:NPCさん
11/02/09 00:26:56
こりゃ>>832はガセだな。いくら岡和田氏でもそこまで貶めることはないだろ。
840:NPCさん
11/02/09 00:28:27
まあ>>832は馬鹿だと思うけど
岡和田ってぶっちゃけ自分が思ってるほど
賢くもTRPGについて詳しくもないよな
841:NPCさん
11/02/09 00:28:46
まあソースを出すまで待ってやろうやw
842:NPCさん
11/02/09 00:28:56
昔は遊んでたんだろーなー、とは思うよ。
今はtwitter上でもblogでもさっぱりプレイレポート上げないけど。
上げりゃいいのにね。
843:NPCさん
11/02/09 00:32:05
>>832の言う通りなら面白いけどなァ。
844:NPCさん
11/02/09 00:32:15
あのくそつまらねえリプレイの二話はまだ掲載しねえのかよ
845:NPCさん
11/02/09 00:34:46
あまりにも評判が悪くて続けられないんじゃないか?w
846:NPCさん
11/02/09 00:36:35
>832
実質的にアニメ同好会の某サークルのことかー!
847:NPCさん
11/02/09 00:38:33
>>846
どこのサークルのこと?
ソース付きで頼む
848:NPCさん
11/02/09 00:40:45
むしろ>>832は、批判は全て根拠のない捏造と思わせるための
サークルを巻き込んだ自爆テロ
849:NPCさん
11/02/09 00:43:47
おいおい、>832さんがソース出してくれるまでじっくり待とうや?
850:NPCさん
11/02/09 00:47:17
本人と関係者が降臨してるっぽい流れだなw
851:NPCさん
11/02/09 00:49:10
>>832がソース出せばそれでいいだけの話だなw
ソースマダ―(チンチン
852:NPCさん
11/02/09 00:51:47
そもそも遊んでいようがいまいが岡和田はダメダメだと思うが。
853:NPCさん
11/02/09 00:53:35
だから前にも、意味もなく主語を拡大して叩くのはオモロの始まりと言ってあげたのに・・・
854:NPCさん
11/02/09 01:00:15
小人閑居して不善をなす
だから、AGSの活動が活発な時期は、オカワダさんたち暇なんだろ
855:NPCさん
11/02/09 01:08:53
今まで一切出てきてない独自路線でソースもなしに叩こうとして、
突っ込まれたら「本人降臨だ!」っていうのは流石にムリがありすぎると思うの
856:NPCさん
11/02/09 01:11:18
オイオイ、ソレジャマルデ>>832サンガ
デタラメイッテタタク
バカミタイジャナイカ
857:NPCさん
11/02/09 01:11:19
確かに毎日暇そうだなw
仕事しろオカワダ(ハッタリと逆の意味で)
858:NPCさん
11/02/09 01:16:12
>854
君子はだれも見ていなくても、その身を慎めるけど
一般人は一人だけでいる時は悪い事をしてしまう、だけどな
↑ここまでテンプレ
しかし、これだけ人の目が在ってコレってのも
逆にオダカワさんの凄さではあるんだろうけども……w
859:NPCさん
11/02/09 01:17:54
わざわざでっち上げで無理な叩き方しなくたって、
本人の発言見ればいくらでも叩き所があるだろうに…
あ、ソースが出たら全面的に撤回します。
860:NPCさん
11/02/09 01:19:31
むしろ無茶苦茶な叩き方をして、ここの信憑性を落とそうとしているんじゃないのかねぇ
デタラメに対しては、反論しやすいだろうし
861:NPCさん
11/02/09 01:22:17
>>848も同じ説を挙げてたな。
アサコがどうこうってのも同じ手合いか?
862:NPCさん
11/02/09 01:25:53
もし、ハッタリが同じようにからかわれたら、即座に
大人気ない反撃をしてきただろうなぁ
(この場合、楽しそうなプレイレポを揚げる)
オカワダさんはアーアーキコエナイーかな?
863:NPCさん
11/02/09 01:25:54
岡和田は賢しい(さかしい)、ハッカは小賢しい。
やりかねないな、と思わせるのが今の彼らの正味の立ち位置。
人間としての信頼感とか地に落ちてるよな。業界でももう立場ないんじゃね?
864:NPCさん
11/02/09 01:27:28
>>861
こういう無茶な叩きと、それへの牽制が
頻発するようになったのは岡和田登場以降だからな
岡和田の仕込みと思われるのも、まあ不思議ではないか
865:NPCさん
11/02/09 01:29:28
というわけで岡和田、見抜かれてんぞw
お前のやることは、そんな精神コマンド「かく乱」じゃないんだ。
もっと自分の仕事に「熱血」しろよ。そしてゲームに「愛」を持て。わかるな?
866:NPCさん
11/02/09 01:30:26
岡和田のオモロ言動をヲチしたいのであって、
良く知りもしないサークルやら、大学やら、女性関係やらを根拠もなく叩きたいのではない。
そのあたりを勘違いして、何でも叩いていいと思ってる馬鹿が湧くのは迷惑でしかない。
867:NPCさん
11/02/09 01:32:19
ソースを出せない>>832さんが必死で
本人降臨ってことにしたがってるようにしか見えない・・・
868:NPCさん
11/02/09 01:32:31
もし、オカワダさんが第三者に対してこのスレの印象を操作したいならば
回りくどい手を取らずに
他のオモロみたいにブログとかついったーで直接ディスればいいのに
オカワダさんの(セルフイメージどおりの)信用なら、そういえばみんな信じて
オカワダさんは被害者、2ちゃんねらが悪いって思ってくれるはずでしょ?
869:NPCさん
11/02/09 01:32:37
まあハッタリやxenothは「必中」で当ててくるしな。
そして何故かプレイレポを投下するハッタリ。誰も頼んでない。
870:NPCさん
11/02/09 01:38:23
ソース出さずに本人降臨説はちょっと無理すぎて乗る気にはなれないわー
871:NPCさん
11/02/09 01:44:04
まあ、根拠のある叩きなら普通は誰も反論なんてしないし、
いくらこのスレでも無理のある叩きは逆に叩かれるってだけだな
「無理のある叩きがまかり通っているスレ」ってことにしたい奴が
頑張ってるのかもしれないけどな
872:NPCさん
11/02/09 01:45:31
オカワダさんの精神コマンドは自爆でしょ
873:NPCさん
11/02/09 01:48:06
おもんなさそうなレビューで脱力もさせるよ!
874:NPCさん
11/02/09 01:49:19
>>871
オモロスレは確かにオモロを嘲笑う下衆なスレではあるが
別にどんな叩きだろうと面白がる無法地帯ではないからなーw
そこがわかってない人は盛大に滑るよね
875:NPCさん
11/02/09 01:51:58
それを勘違いして、「叩きが邪魔された!本人降臨キタコレwww」
とかはしゃいでる馬鹿は、逆に本人かと疑いたくなるレベルだな。
876:NPCさん
11/02/09 01:57:21
別にこのスレがお上品だとも思わないが
リアルストーキングなんかを期待しちゃってる人は
勝手にネトヲチ板とかでやってくれ、な!
877:NPCさん
11/02/09 02:00:47
下衆なら下衆なりに、最低限のプライドくらい持って「正しく」叩こうぜ。
そこが崩れたら、本当にオモロが言う「ただ根拠もないヘイトを撒き散らすだけの2ちゃんねる」になっちまう。
それがオモロにとって都合がいいだけだってくらい、ちょっと考えれば解るだろ?
878:NPCさん
11/02/09 02:04:24
そんな危機感を勝手に抱いて
空回った説教いきなり始められてもなぁ・・・
879:NPCさん
11/02/09 02:05:52
>>878
ネトヲチ板にでも失せろ屑
880:NPCさん
11/02/09 02:07:54
ただ根拠もないヘイトを撒き散らすだけのスレってことにしないと
困る人がいるんだろうな
881:NPCさん
11/02/09 02:09:33
まあ、仮にここがヘイトスレということになったとしても
岡和田さんは他でも大量にポカやってるからもう復帰はむりっすよ
882:NPCさん
11/02/09 02:10:58
オモロスレがあろうがなかろうが、ハッタリやぜのやんの攻撃がやむとは思えないしな。
883:NPCさん
11/02/09 04:39:39
オモロスレの印象操作したとして、
「オモロスレで叩かれてる○○って奴がバカでさー」
→
「オモロスレなんてアテにならねー。○○さんは立派な人」
ってなるような住人が居るのか?このスレでオモロの奇行について知り及んでる人間か、そもそも○○なんて名前も知らないかのどちらかなんじゃねーかな
884:NPCさん
11/02/09 05:27:08
>879
どんだけ他人をこきおろしても、自分の主張の説得力が増す訳じゃない事くらい
それこそオモシロいサイトを見てれば分かる事だと思うがなぁ
885:NPCさん
11/02/09 05:54:52
どんだけ他人に本人レッテル貼ってこきおろしても、ソースもない自分の主張の説得力が増す訳じゃない事すら
それこそオモシロいサイトを見てても分からない連中がいるってのが実に不思議としか言えないな
886:NPCさん
11/02/09 06:20:14
「ソースはないけど叩こうぜ」と「叩くならソースくらい用意しろ」
どっちに「主張の説得力」なんてもんがあるのかなんて、
オモシロいサイトなんて見るまでもなく分かることだと思うが
887:人数(略)
11/02/09 07:44:33
しかし、退屈だな
888:NPCさん
11/02/09 09:04:12
>>887
フザけたクソ消費者だな。
AGSさんだって無限にオモロを創造出来る訳じゃねぇんだぞ。
感謝の気持ちを持て!コメント欄に
「いつも楽しく拝見させていただいております。
これからも頑張ってくださいませ」くらい書いてこいや!ヴォケが!
889:NPCさん
11/02/09 09:06:54
>>888
では将軍さま
そのコメント欄を出してください
890:NPCさん
11/02/09 10:45:56
ちょっと面白かった
891:NPCさん
11/02/09 12:13:38
ちなみに仕事が干されるとかいう人もいるが人格と仕事の出来は比例しないからな
ダメ人間だろうが仕事が出来れば仕事の依頼は来るよ
892:NPCさん
11/02/09 12:15:50
いや、仕事にも問題ありありだろw
誤訳
Wikipedia編集
ヘボリプレイ
893:NPCさん
11/02/09 12:22:59
>>891がハッタリの事を指して言ってるのは確定的に明らか
894:ゑ
11/02/09 12:26:03
岡ちゃんには粘着がいて、ここにはそいつも書いてる。それを加味して読めばいい。
そういうことさ。
895:NPCさん
11/02/09 12:27:53
まあハッタリはあの通りの性悪だが、仕事はしてるよな
ここ5年で最もTRPG業界に貢献した候補に上げてもいいと思う
岡和田さんも少しは見習って、言い逃れやゴマスリだけじゃなく
もう少し翻訳だの平易な文だのの技術を磨くといいんじゃないかな
せめてまともな仕事をすれば、少しは評価してもらえるよ
896:NPCさん
11/02/09 12:30:15
岡ちゃんについていえば、読者の多くがこいつ干されて欲しいって思ってて、ファンは絶無なんてライター、短期的に干されなくても未来はないだろうけどな。
897:NPCさん
11/02/09 12:35:51
多人数で協調して成果をあげる、とか、取引先に迷惑をかけない、とかも含めれば、人格も
仕事能力の内。
岡和田のは、もろにそこだからな…
898:NPCさん
11/02/09 12:52:34
岡和田ちゃんの活動はいろいろ目をつむって好意的に読んでみても、
どうもTRPGをネタにしてるわりにTRPGのほうを向いてない感じがしてならないわ
899:NPCさん
11/02/09 12:59:57
岡ちゃんは、くいすたに出て来た、頭デッカチで嫌味ばかり言う雑誌編集者に似てる。電車でモモに痴漢したと誤解されて、サチにボコられた奴。
ま、そんなキャラいないけど。
900:NPCさん
11/02/09 13:00:29
>>898
TRPGは話のマクラであって、本当にやりたいことは
(中途半端な)知識自慢と自己顕示だけだよねあれ
もしそうじゃないと言うなら、根本から戦略を間違えてる
901:NPCさん
11/02/09 13:26:57
楽しげなプレイレポのひとつも書けばいいのにな
902:NPCさん
11/02/09 13:31:20
>>901
D&Dのリプレイ書いてるだろう(棒
903:NPCさん
11/02/09 13:31:50
本当はTRPGが嫌いで仕方ないようにしか見えない
904:NPCさん
11/02/09 13:32:01
岡和田さんたちは最近だと兵棋演習とボードゲームをネタにしてるみたいだけど、
もしアカデミックな方向での評価が欲しいんなら、
今後はTRPGの話なんて一切してなかったってことにしといたほうが賢明だと思う
905:NPCさん
11/02/09 13:58:37
兵棋演習とボードゲームの話も似たり寄ったりだぞ…。
906:NPCさん
11/02/09 14:11:38
尊敬されたい、ちやほやされたい、名を上げたいってのが透けて見えるオモロのなんと多いことか。
たまに老師みたいなやつもいるが、そいつらも理想を抱いて消えていく。
907:ゑ
11/02/09 14:17:17
少なくともwikipediaの件は岡ちゃんではないんじゃねーかな。
908:NPCさん
11/02/09 16:11:45
AGS新作来た。
ウォーハンマー小説の紹介はいいんだが、
「この短篇は単体でも、ファンタジー小説とアナログゲームを繋ぐ視点を提示してくれていますが、
現代SFそして認知科学的な観点とも結び付けられる」っていったい、どこにそういう要素が
あるんだ?
誰か教えてくれ…
909:NPCさん
11/02/09 16:21:24
岡和田ちゃんが俺の好きな作家に対して珍妙な賞賛テキストを垂れ流すたびに
心の中でなんとも言えないモヤモヤとした不快さが湧いてくるんだけど
頼むから古橋とか円城とかうえおとか海猫沢とかには触れないでくれと祈るばかり
910:NPCさん
11/02/09 16:40:06
その作家へのリスペクトより、その作家を見い出した俺スゴイという論調にされるからなあ。
ダシにされるその作家のファンがものすごく不快なのは当然だと思うわ。
911:NPCさん
11/02/09 16:52:09
悪魔が死んだ妻の顔して出てくるのを、ぶっ殺すという話自体は定番なんで、
それを現代SFとか、認知科学とか言われても、その、なんだ、困る……。
912:NPCさん
11/02/09 17:01:30
岡ちゃんの視線とか趣味領域ってやたら狭いのに、話題を自分のフィールドへ引き込む手法が毎回強引過ぎるんだよな。
強引に感じられるのは、矢張り視野が狭いから自分の中の継ぎ手になる道具が不足してるってこと何だと思う。二つの世界の橋渡しをしたいなら、中間領域についても広く浅く押さえておく必要がある。
でも、好き嫌いから入って後から理屈をつけて、それを理論武装するタイプの男の子なんで、難しいんだろうね。
913:NPCさん
11/02/09 17:11:58
俺の読解力が足りないせいか、どう読んでも「あなたのための物語」の話をしたいとしか読めなかった。
ウォーハンマー小説の紹介とは分離しろよ。
>>908
指輪物語は資本主義批判!みたいな「そう読めないことも無い」レベルの話なんじゃね?
914:人数(略)
11/02/09 17:16:02
若手SF評論家のトップが自分達会話型RPGの遊び手の為に文章を書いてくれているって言うのに、この反応
このスレの見識の低さには少し驚かされるね
915:人数(略)
11/02/09 17:23:01
>>914
それに関しては、ちょっと指摘すべきかと思っていた
SF評論は、岡和田の本領だからね
門外漢が会話型RPGと関わっているから、安易にどうこう言うべきことじゃないよ
少なくと名前が挙がっている作品を全て読んでからならば違うんだろうけどもね
よく解からないが岡和田が書いているから批判していいという了見では説得力がなさ過ぎる
実際的な誹謗中傷だと言われても反論できないよ
916:NPCさん
11/02/09 17:28:36
>915
「あなたのための物語」も「円環少女」もウォーハンマー小説も読んだ上で言うが、
繋げるのに無理がありすぎ。
917:NPCさん
11/02/09 17:39:03
あなたのための物語は確かに面白いんだけど、
AGSの引用のしかたは悪趣味だし未読者には何も伝わらないよ
いや毎度のことながら書いてる側は気持ちよくなれてるんだろうけどさ
918:NPCさん
11/02/09 17:46:05
究極的に言うと
“TRPGは文学”、“TRPGは人生”、“ラブプラスは現実”で良いのではなかろうか
919:NPCさん
11/02/09 17:52:51
>915
日本語で尾k
920:人数(略)
11/02/09 18:12:19
>>919
ちゃんと日本語だよ
この件について、キミらにザカートやブラグスパリオみたいな専門用語出しても
解からないだろうし、その辺、ちゃんと気を使っているさ
921:NPCさん
11/02/09 18:19:25
>>920
2行目まではわかるんだが3行目が飛び過ぎてて理解しづらいわ
>門外漢が会話型RPGと関わっているから、安易にどうこう言うべきことじゃないよ
これは岡和田が門外漢ってことか?
あと最後の行の実際的なという言葉と前後のつながりがわからん
922:人数(略)
11/02/09 18:37:03
>>921
失礼、「いるからって」だな
最後の行に関しては認知心理学が関わってくると、やはりジェミニ誘導くらいの言葉を使わないと説明がやはり難しいね
923:NPCさん
11/02/09 18:42:27
……やはりな
924:NPCさん
11/02/09 18:43:52
わざとやってるだろうオメーw
まあ岡和田のやってることはこれと変わらんよな
一般人にとっては間テクスト性もジェミニ誘導も等しくイミフなジャーゴンだし
925:NPCさん
11/02/09 18:46:56
ちょっと前まで萎え萎えだった人数がこんなに生き生きとしてるなんて…
926:NPCさん
11/02/09 19:09:36
ゼビウスてw
927:NPCさん
11/02/09 19:14:55
相変わらずxenothの反応が早いw
928:NPCさん
11/02/09 19:32:00
>>920
アプリポワゼとアプリボワゼはどっちが正しいのか?
929:NPCさん
11/02/09 19:41:11
社会思想社の「ザラゴス」のことだったら、確かにパラレルワールドとかの存在に
言及する部分があったが
930:NPCさん
11/02/09 19:42:54
ゴカ和田はライトモチーフの意味を誤解している気がする
931:NPCさん
11/02/09 19:44:57
ゴキワダの記事を見てもさっぱりわからなかった紹介本の内容が、xenothの記事を見るとよくわかり、なるほど読んでみようという気になる。まあいつものことだが。
ヤミワダさんはなにを目的に記事を書いているのだろう・・・。まあxenothは添削という名のいやがらせだろうが
932:NPCさん
11/02/09 19:51:56
岡和田見てると、小中学校ではいじめられてたんじゃないかなーと心配になる。
知識の凌駕が、他人の上に立つことに繋がるという垂直的感覚のあり様、強弁の仕方や他者への不信と驚くまでの警戒感、面と向かって対応するときのヘタレなまでの慇懃な対応と、一点対立関係になった時の居丈高な態度。
ネット観察に、コンベでの観察を付け加えると、むしろ良くぞここまで、人間として踏み止まってるな、と素直に感心する。
きっと、彼を最後の一線に踏み止まらせてるのは、人としての誇りだろうね。踏みにじられて来た人間性を、それでもお前らイジメッ子の豚どもより俺は明らかに頭がいいと思えることが彼を支えていた。知の王者としての誇りが彼を彼たらしめている。
だから、ここでの観察は実はかなり危うい、彼のプライドの根幹を打ち砕きかねない。wikipediaの自己編集曝露とかはかなりの危険パイだったよ。
933:NPCさん
11/02/09 19:58:11
>>932
田舎町の秀才によくあるタイプだよな。当人も書いてたけど、人口何万人、とかの田舎の子でしょ。
そこではトップでいられたんだと思うよ。
そういうのが都会に来て、もっと頭が回ったりもっと学のあるやつに出会ってムギャオーしてるのが今なんじゃないかなあ。
934:NPCさん
11/02/09 20:08:08
ああ、北海道の小村から苦学して東京のえれえ大学さ行った神童だったのか。
すごい典型的な転落人生だな
935:NPCさん
11/02/09 20:11:01
>>934
大学で堕落したんだろうな。文学部なんてダラけようと思えば、いくらでもダラけられる。大学のヌシみたいなモラトリアム人物の肯定的な見方が昔からフィクションで繰り返されているので、自堕落な生き方を肯定してしまう罠にもなっている。
936:NPCさん
11/02/09 20:11:11
少し離れた処の蔦屋が貸本屋もやっていて、『シグルイ』と『けいおん!』をつい立ち読みしてしまった。シグルイの結部は圧巻だった。
ハッカさぁ、別に立ち読みを全くするなとは言わないが、金出さずに一冊まるごとの立ち読みを、
公の場で書くってのは、どんだけ恥知らずなんだ?
937:ゑ
11/02/09 20:30:13
Wikipediaは岡ちゃんではないんじゃないかね。
ソースとしては例のIP見るとどこかマンションあたりみたいだけど、岡ちゃん引っ越しをしてるからさ。同じIPアドレスってことは難しくね?
Wikipediaを話題にしてる奴はそこらへんどうなのよ。
938:NPCさん
11/02/09 20:32:01
>>937
引っ越しをしてるってソースはどこにあるのか教えてくれると嬉しい。
あと、アレは岡和田に惚れてる女子中学生じゃなかったっけ。
939:NPCさん
11/02/09 20:35:53
岡和田が引越ししたってのは、いつよ?
940:NPCさん
11/02/09 20:38:13
>>936
著作権で食ってる(可能性がある)奴としてはちょっと不謹慎かもな
941:NPCさん
11/02/09 20:39:42
好き勝手に評論家評論をする奴が耐えないから、
評論家が萎縮して育たない
942:NPCさん
11/02/09 20:49:01
900超えたしテンプレになんか希望がある奴は早めに言っとけよ
943:人数(略)
11/02/09 21:03:42
ぜのたん読んだけど、なるほどな。
「あなたのための物語」は、「ロボットの塊」とかの系列の話なんだな(誤
っつーか、岡和田さんの文章って、もしかして「あなたのための物語」の既読者にはあんまり意味がなくて
未読者にはネタバレしてるだけなのかな?
>>928
「ポワゼ」じゃないの? ボワゼはショパンをチョピンって呼ぶ英国的な傲慢さを感じるから。
サンテックスの持つ人間的な尊厳と硬質感のある問題意識から考えて当然の自明だけど。
>>933
カート・ヴォネガットも、ソコで一番でいられるならソコから出てはいけないって何か言ってたよな。
出ていけば、一番じゃない自分になるだけだって。不幸になるって。ラファティだったかも知れんけど。
944:NPCさん
11/02/09 21:04:42
(岡和田晃/Thorn/@orionaveugle)の武勇伝の数々
・ブログのコメントは承認制、お眼鏡にかなったコメントのみ反映
・AGSブログのトラックバック削除
・ツイッターでも否定的なフォロワーはブロックの嵐
・ICEのAGS関連のツイートに圧力をかけ言論封殺
・ウォーハンマーのシナリオ翻訳時、ロールプレイで経験点がもらえるというルールを削除
・ガイギャックスの著書(絶版)の記述を曲解し、文学志向があったように情報操作
・意見はメールで送るようにしきりに強調するも、xenothからの指摘メールを無視
・岡和田晃関連や海外産RPGのWikipediaを熱心に編集する210.170.59.48氏
(URLリンク(ja.wikipedia.org))
945:NPCさん
11/02/09 21:06:01
>>932
まあたしかに、脳筋にシメられやすいタイプだな
946:NPCさん
11/02/09 21:07:12
気違いだな
947:NPCさん
11/02/09 21:11:17
>>944
そういえば結局ぜのすけのメールは黙殺か。クズが。
948:NPCさん
11/02/09 21:36:05
ああ、やっぱWikipediaのアレは岡和田だったかw
949:NPCさん
11/02/09 21:36:38
>>948
まだわかんないよ
950:NPCさん
11/02/09 21:37:43
何を言っているんだー
岡和田さんは完璧な返事を出したのにゼノスが黙殺したに決まっているじゃないかー(棒)
951:NPCさん
11/02/09 21:43:58
この“ゑ”ってこのスレでしかみないコテハンは初級のスルー検定ですか?
952:NPCさん
11/02/09 21:44:43
>951
半年ROMれ
953:NPCさん
11/02/09 21:44:53
・岡和田晃関連や海外産RPGのWikipediaを熱心に編集する210.170.59.48氏(岡和田さんの大ファンの女子中学生)
だろ
954:NPCさん
11/02/09 21:45:47
>>953
ぶっちゃけ面白くない
955:NPCさん
11/02/09 21:47:37
そうだぞ、当時は中学生でも月日がたって高校生になってるはず
956:NPCさん
11/02/09 21:52:05
>ソースとしては例のIP見るとどこかマンションあたりみたいだけど、岡ちゃん引っ越しをしてるからさ。同じIPアドレスってことは難しくね?
岡ちゃんが引越しをしたということを知っているこの人は誰ですか
957:NPCさん
11/02/09 21:53:19
>>955
オカワダさんが大好きだったことも黒歴史になってるかもね
958:NPCさん
11/02/09 21:55:37
>>951
コテハンは気違いだから全員スルーで
959:NPCさん
11/02/09 21:57:27
>>944
それ全部テンプレに入れんのかよw
960:NPCさん
11/02/09 21:59:15
>>4みたいな別項で問題なくね
他のオモロみたいに1行コメントでは勿体無い逸材だ
961:NPCさん
11/02/09 23:48:25
>>937
わけの分からんことをw
962:ゑ
11/02/09 23:50:44
まぁ俺んこと知ってる奴の方が珍しいだろうな。ここの過去スレ黎明期から漂う昆布みたいなコテなんだ。どうでもいいか。
んで、引っ越しのソースは岡ちゃんの過去mixi日記かな。いまはマイミク限定でもう見れないし、うろ覚えだけどさ。
少なくとも例のIPアドレスの最後のWikipedia入力よりは前だと思うぜ。
だから女子中学生なんだよ。きっと。
963:ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす
11/02/09 23:51:47 sRqCz+LE
グローランサとEPの次は長谷せんせかよ。
もしかしてAGSはオレを勧誘してるつもりなんじゃなかろうか。(屁をこきつつ
964:NPCさん
11/02/09 23:57:40
まあwikipediaいじる暇あったらAGSでの検索順位あげた方がいいと思う
965:NPCさん
11/02/09 23:58:54
>>962
それをソースと言われても無理があるなあ。
他人が客観的に検証できないし。自宅は引っ越したけど、事務所のマンションはそのまま、とかそういうオチかもしれないし。
966:NPCさん
11/02/09 23:59:11
杉井光が杉井光って糞コテやってたとか知らない奴も多いんだろうね。
それはそれで新しい人が入ってきてるってことだからいいことなのかもしれんが。
967:NPCさん
11/02/10 00:01:17
そろそろ次スレか
968:NPCさん
11/02/10 00:04:24
>>965
ばーかwww
969:NPCさん
11/02/10 00:05:43
>>968
こういうとなんだが、久々に小学生レベルの煽りを受けて感動した
970:NPCさん
11/02/10 00:06:39
そして、杉井光がどうなったかというと
今もまだMTGのくだらねぇ質問スレで解答係をしているのです。
971:NPCさん
11/02/10 00:10:21
むぐ、新スレ立てられず。
誰かかわりに頼む
972:NPCさん
11/02/10 00:12:22
>>970
乱造で価値が下落してるとは言え、アニメ化作家様だってのにあの野郎は
973:ゑ
11/02/10 00:15:19
たしかに検証は難しいが、岡ちゃんのマイミクはできるだろ。お友達になるなんなり、レッツゴーだ。
あと、卓ゲ業界で事務所を自宅以外に構えるなんて、無理じゃなかろうか。ハッタリとか事務所もってなかろ。
バイト先から書いてるとかもさすがにないだろ。
それなら岡ちゃんの気を引きたい女子中学生が、このスレでアピールしてるとかの方が和むしいいな。
974:ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす
11/02/10 00:17:40 yeXzRL78
どうでもイイけど、
ゑはブランクありすぎたからこの扱いは完全に自業自得だよなコレ。
975:NPCさん
11/02/10 00:21:10
そろそろ次スレを
976:NPCさん
11/02/10 00:22:31
ジンサンは自宅と仕事場分けてるぞ
ってあの人はフィギュア屋か
977:NPCさん
11/02/10 00:23:29
>>973
いやー、一面識もないのに何故か岡和田のmixiはアクセス規制くらってるのよ。謎だ。
そしてハッタリはちょくちょく「事務所」って発言をしてるよ。ソースはGFコン。
978:NPCさん
11/02/10 00:27:14
>>973
君しか知らない脳内情報をもとに、引越しをしているからIPアドレスが変わっているはずだ!なんて言われてもなぁ。
じゃあ、この人は岡和田とは何の関係もない人だが、岡和田さんの評論と岡和田さんが関わったTRPGと、岡和田さんが受賞した賞と、岡和田さんが解説を書いた小説家の項目だけ編集したという人なんだね。
まあボヤッキーだけ全国の女子高生がファンらしいから、それでいいんじゃないかな?
あー、岡和田さん、大人気だなー
979:NPCさん
11/02/10 00:34:32
>977
其れは小太刀組の事務所ってことじゃなくて、ハッタリ個人のもの?
980:NPCさん
11/02/10 00:34:55
>>979
そこまで知らん。
981:NPCさん
11/02/10 00:36:31
公式には誰も岡和田が自分で編集したなんて言ってないよ
凄い女子中学生ファンがいるんだねって羨ましいの
ホントだよ
だから岡ちゃん、変な自演での工作は要らないよ
みんな君が自画自賛で編集したなんて思ってない
ホントだよ
982:NPCさん
11/02/10 00:40:42
『俺の岡和田さんが自分でWikipediaを編集するわけがない』
アニメ化決定です!
983:NPCさん
11/02/10 00:41:52
これはオカワダですか?
984:NPCさん
11/02/10 00:42:02
まあテンプレには>>944という事実だけ載せて、各自が判断すればいいだけだ。
岡和田が編集したと言ってもいいし、女子中学生とか夢を見るのも自由。
別にだれが書いたとも言ってないから、引っ越したから本人ではないなんて主張するのも自由だ。
まあ他人の同意を得られるかどうかは知らんが。
985:NPCさん
11/02/10 00:42:55
岡和田様のメモ帳(Wikipedia)
986:NPCさん
11/02/10 00:43:48
おかわだ!!
987:NPCさん
11/02/10 00:48:19
だから次スレ立ててからやれってのw
988:NPCさん
11/02/10 00:50:08
俺、マイミクなんで見てくるわ。
989:NPCさん
11/02/10 01:07:07
スレリンク(cgame板)l50
立てた。何度もリロして確認したつもりだが、重複してたらスマン。
無責任で申し訳ないが2以降のテンプレはお願いする。重ねてスマン。
990:NPCさん
11/02/10 02:47:47
杉井光はアニメで儲かるんだなー
羨ましいなw
991:NPCさん
11/02/10 02:49:44
杉井はMTG小説もアニメ化しようず
エロシーンつきで
992:NPCさん
11/02/10 03:53:53
卓ゲと文学が交差するとき、産学連携は始まる―
『とある卓ゲの寄生生物(パラサイト)』
993:NPCさん
11/02/10 05:16:39
MTGの小説日本ででてたら買ってたのになあ
994:人数(略)
11/02/10 07:49:38
ソースなしの情報の扱いで議論とか、マジメだな。
っつーか、コレは、岡和田さんの周りでゼビウスの話をしている人が居ても敵だと
思ってはいけないって話でもあるな。気をつけないとな。
>>990
最近、ゾンビ少女モノが来てたみたいだけど、、そっか次は燻製かぁ
995:ゑ
11/02/10 10:48:23
>978
引っ越しをしてるかの確認はスネークしてる勇士にまかせるよ。
んで、偏りのあるWikipedia編集は岡ちゃんが自宅以外とかでやったか、別人かなんて派生はあるわけだ。
別人は推定女子中学生だけど、他に悪意ある仕込みって可能性もあるか。
IPアドレス曝すあたり、ドジっ子な女子中学生かなと思うが。
996:NPCさん
11/02/10 11:15:12
オモロを馬鹿にしたいだけであって、オカワダさんに粘着したいわけじゃないからなあ
997:NPCさん
11/02/10 11:17:05
>>995
うんまあ、持ちネタがないのは分かったからもう黙れ、な?
998:NPCさん
11/02/10 14:06:57
たしかに粘着は良くない。Wikipediaネタもあやしいとこがあることはわかったとしよう。それでいいじゃないか。
バカわだは他にもネタまみれだし、そちらは確実に本人の話なんだからな。
999:NPCさん
11/02/10 14:26:44
1000なら杉井センセの次回作は
wikipediaを編集することに血眼のブンガク少女が燻製になる話
1000:NPCさん
11/02/10 14:49:52
1000ならAGSが閉鎖
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪