10/12/11 01:16:27
>>303
>ある点、とはどのような点か気になります。
>>302
>4版では武器の重さが受け側の基本荷重を上回ると受けが不可
>(略)ある点から受けが可能/不可が分かれるのが気に入らない
武器の重さが受け側の基本荷重を(例えば)1kgでも下回れば普通に受けが可能であるが、
基本荷重を上回ればたちまち受けが出来なくなる、というのが気に入らないということでしょう。
320:276
10/12/11 03:15:49
>310
>巨人用、小人用の武器のルールがやっと実装されたでござる
ローテックコンパニオン2も面白そうだけど
巨人、小人と来ればT.Bornのハウスルールが思い浮かぶ。
武器をデザインするハウスルールも用意されてるね
URLリンク(www.gamesdiner.com)
でこのページを読み返してみたんだけど
これって弓に関するルールも有ったんだね。
>296-297の弓と弾(矢)関係の話だけど
このハウスルールでは、弓の強さに応じて最適な弾の重量があって、
最適な重さより弾が重くなれば、攻撃力は変わらずに飛距離(速度)が落ち、
軽くなれば飛距離は変わらずに攻撃力が落ちるって感じになってる
ローテックとかでも射撃武器のルールしっかりフォローされてる?
321:NPCさん
10/12/11 09:43:37
何こいつ
322:NPCさん
10/12/11 13:19:57
素手のヤツが、ショートソードを構えたヤツに組み付くとき。
高確率で、素手のヤツ(防護点ゼロ)が刺されたり切られたりして終了になると思います。
GURPSは、そういうルールになっていますか?
323:NPCさん
10/12/11 14:17:43
>>318
PayPalとか面倒くさいからクレジットカード使ってる。
正直PayPalの何がいいのかわからない
Amazonで印刷物を買うよりは安くなるからクレジットカードだろうがPayPalだろうが気にしていない。
それにいま円高だし
324:NPCさん
10/12/11 14:22:50
Low-Tech Companion2を読んだが
最初にまず武器の歴史が語られてるな
スピア、ボーラ、チャリオット、火薬などなど
矢じり、フランジ、スパイク、エンドキャップのカスタマイズもできるとはなかなか頼もしいな
ワクワクするぜ
325:NPCさん
10/12/11 15:37:05
鏃のカスタマイズはローテックだろ
コンパニオン2に書いてるか?
よく読めよ
326:NPCさん
10/12/11 17:14:04
>>322
組み付きに対しても武器で受けることは可能なので、
受けに成功した後、さらに技能判定に成功すれば通常ダメージを与えられるよ
327:NPCさん
10/12/11 21:39:57
リーチの長い武器を持つ敵に出会った瞬間全身が硬直して行動できなくなり戦うまでもなく負けるルールにすれば?
328:NPCさん
10/12/12 02:00:09
そんな糞ルールはソード・ワールドとかFEARゲーでやってろ
329:NPCさん
10/12/12 04:10:34
STAR FORTだってよ
星型要塞だ。トラス・アトリエンヌ(STAR FORT)っていう砲撃に強い構造で敵の迎撃にも強い構造のイタリア生まれで
後のヨーロッパの要塞の構造になった防御力が高い要塞だな。
それに射石砲まで載っている
330:NPCさん
10/12/12 17:24:14
トラス・アトリエンヌっていうかトレス・イタリエンヌじゃねえかな
trace italienne
331:NPCさん
10/12/12 18:21:12
>>322に誰も答えられない悲しさ。
332:NPCさん
10/12/12 20:32:03
>>331
>>327
333:NPCさん
10/12/12 21:53:34
答えて欲しいならまず>>1を嫁
334:NPCさん
10/12/12 22:57:39
それ、CP化~スレの書き込み時間を見るに蛸だろ
335:NPCさん
10/12/13 16:14:40
いちいち書き込み時間もチェックしてるお前もナイキだな
336:NPCさん
10/12/13 18:28:33
他人の行動を事細かく気にしている荒らしさんだもんな
337:NPCさん
10/12/13 20:12:12
>>259
返事きた?
338:NPCさん
10/12/13 20:26:55
素手でも、組み付こうとしたヤツに下段蹴りや膝蹴りするのはあるぞ。ゴムナイフの鎬で後ろドタマをはたく裏ワザもある。
要は、組み付きへの能動防御やカウンターのことを聞きたいのでは?
もちろん、4版で。
カウンターは、組み付きに限らずルールをよく知りたいところだ。
GMAに「攻撃的受け」なんてのがあったけど、現実ではカウンターこそ一番の受け技だし
素人でも槍(エアーソフトだけど)を持たせれば小太刀を一年やってるヤツに
それができる(GURPSでいう技能なし値)ぐらい普遍的な技でもある。
339:NPCさん
10/12/14 09:04:35
>>337
英語でメールなんつううざい作業やる奴いるわけない