10/11/20 09:11:39
>>1
ねっとり乙
3:NPCさん
10/11/20 09:31:26
>>1
ねっとり乙ー
4:NPCさん
10/11/20 10:28:55
ねっとりしたプレイ・・・
してみたいです
>1オツ
5:NPCさん
10/11/20 11:18:46
ねっとりプレイというと
ぺらぺら最終巻でシャイアラがスキュラにぶっかけられてたのを思い出す
6:NPCさん
10/11/20 13:09:04
>>5
俺は六門かな。汚水まみれとか色々酷かった
7:NPCさん
10/11/20 15:33:48
エチュード読んだけど正直つまらなかった…
学園物という形式が俺に合わないだけかもしれないけど
8:NPCさん
10/11/20 15:38:18
その報告は要らないです
9:NPCさん
10/11/20 16:02:10
パラブラ読んで思ったこと。
SNEなのにPLが相談しているシーンがあるとか思った。
10:NPCさん
10/11/20 16:13:41
って、また今回も
ねっとりプレイかww
まあ、それは兎も角、乙
11:NPCさん
10/11/20 16:22:29
前スレラストあたり、お前らは社長をなんだと思ってるんだww
12:NPCさん
10/11/20 16:38:57
……超人病?
13:NPCさん
10/11/20 16:49:47 P/MVLfuA
レジェンドみたいな軽いとこが良い
14:NPCさん
10/11/20 16:50:47
リアル高見先生?
15:NPCさん
10/11/20 16:53:56
アリアンサガ5巻読んだ。
陛下の「強兵策」に声上げて笑った。有る意味ラングエンド並に質悪いなw
天狗仮面もバージョンアップするし、内容も読み応えが半端無い。
リプレイでここまでやれるかと感心した。
次巻はついにベルフトとの対決かー。楽しみ。
16:NPCさん
10/11/20 17:00:21
ファラウスのプレイヤー
17:NPCさん
10/11/20 17:00:44
1乙
サガ5のP334にすごい誤字があるなw
アルが「お父様」って、「お嬢さんと付き合ってます、お父さん」宣言かと一瞬思ったぜw
18:NPCさん
10/11/20 17:25:43
エチュードは面白いつまらないというよりサガでやる意義がよくわからんな
なんつーか傾向的にエリンディルのほうが合いそうだ
俺的に
19:NPCさん
10/11/20 17:26:07
エチュードはちょいちょいセリフが違う人なんじゃないかというところがあった
20:NPCさん
10/11/20 17:51:31
ブレイクとデスマは入荷しないくせに、無印とコンチェルトは普通に入荷してんじゃねーよTSUTAYAあぁぁぁぁぁ!!!!
いいんだ、Amazonで予約したのはドラゴン帝国の帯なんだよ…
で、早速ベネットの半ケツやらライオン天狗やら確認したが、ステラのぶっ飛び方に全部持っていかれたw
サガの萌えは全部ステラに注ぎ込んだんじゃなかったのか、きくたけww
21:NPCさん
10/11/20 18:02:34
>>20
なに!
コンチェルトが入荷しているだと?
ずいぶん早いな
22:NPCさん
10/11/20 18:05:30
>>21
ごめん、エチュードだたorz
文句は携帯の予測変換に言ってくだされ
23:NPCさん
10/11/20 18:08:24
>>20
同意!
ステラが素敵すぎて生きているのがつらい!
もう戦争とか国家とかどうでもいいから、ルージュみたいなキャラ路線に進んでほしい。
まあ、他のリプレイのつながりとかいろいろ都合があるんだろうけど。
24:NPCさん
10/11/20 18:12:51
>>22
そんな重度のTRPGマニアみたいなのが中の人な変換予測はないだろ!w
25:NPCさん
10/11/20 18:44:31
厄介事は全部デスマーチとかわたなに押しつけようとする社長が黒くて好きだw
26:NPCさん
10/11/20 19:03:23
まあ、ぶっちゃけ
一つの国家の首脳陣で立場統一されてるから、今さら個別のハンドアウトの内容とか
かなりどうでも良いのは確かだけどなぁ……
酷すぎるw
27:NPCさん
10/11/20 19:12:05
サガ無印
確かに臥龍と鳳雛が揃った国家って負けフラグっぽいww
28:NPCさん
10/11/20 19:25:02
エチュードの凄く周りをフォローする白社長と
ナヴァールのやりたい放題の落差が酷すぎるw
29:NPCさん
10/11/20 19:46:32
もしかして、再行動持ってなかったら、全滅してたの?>サガ
30:NPCさん
10/11/20 19:47:42
DRAGON MAGAZINE1月号でソード・ワールド2.0リプレイ from U.S.Aの
牛糞と革鎧ラミアPC登場。奴隷だったクリフのアレな液は美味いそうだw
あと敵ケンタウロスのテクスチャーひでえwハート様とかいるのかよw
31:NPCさん
10/11/20 20:01:12
>>30
from U.S.A 連載?
だったら買ってみようかな、久々に
32:NPCさん
10/11/20 20:01:50
駄目だ、スレで事前に知ってても笑ってしまうぞライオン天狗様…っ!
33:NPCさん
10/11/20 20:45:26
>>26
面倒ごとをかわたなに押し付ける社長と
マルセルに押し付けるナヴァールがダブって見えたw
34:NPCさん
10/11/20 20:58:31 7LeKFv45
パワブラ買ってきた。
何故か、螢子のキャラクターシートが付いてきた。
35:NPCさん
10/11/20 21:03:29
>>33
マルセルはたのだろw
36:NPCさん
10/11/20 21:06:35
サガ5巻のベネットが輝きすぎて段々ベイオネットにとりつかれてるんじゃないか心配になってきたw
37:NPCさん
10/11/20 21:10:35 P/MVLfuA
パラブラがこれで最後ってマジ
38:NPCさん
10/11/20 21:22:49
クリフがツッコミになるとは思わなんだw
39:NPCさん
10/11/20 21:28:13
クリフがお弁当になるとは思わなんだw
全然羨ましくないけど。2巻で☆プラチナの加入希望w
あとサガ5巻で魔弾(戦記)タスラム・コネリーが見つからないのは俺だけ?
40:NPCさん
10/11/20 21:33:26
コネリーはホント何抱えてるんだろうな
41:NPCさん
10/11/20 21:34:12
ホントにコネリーはどこに行ってしまったんだろうな。
エチュードにあんな孫娘が登場した事から見てバルムンクでは無いとは思うけど。
42:NPCさん
10/11/20 21:35:03
サガ5巻、パラブラとか色々笑える話が続いた中(いい話もあったよ!)
天下繚乱は泣ける展開であった、まあ金銀の娘が出てくる時点で割と予想はできてたが
43:NPCさん
10/11/20 21:38:19
>>41
わからんぞ、ミレイ=フィリングみたいに草やってるような例もあるし、
イルマ(ツヴァイ母)みたいに無自覚に関わってるケースも考えられる。
(まぁタスラムの場合、前者はともかく後者=無自覚はありえないだろうが)
44:NPCさん
10/11/20 21:38:58
>>41
自分が犯罪者だなんて家族には、ましてや孫娘にはカミングアウトなんて出来ないだろ。
45:NPCさん
10/11/20 21:40:25
>42エグイよなー
娘や弟を、また再殺とか
あと草薙剣が出てきて、男の娘が出てくるのにはワロタw
ヤマトタケルって萌えの先取りしてたんだなあ
46:NPCさん
10/11/20 21:42:20
神話本の挿絵なんかだと「そんなデカい乙女が以下略」みたいな書かれ方してることが多いけどなw
47:NPCさん
10/11/20 21:43:32
フェリタニア=メルトランド=レイウォール連合王国成立に
グラスウェルズの半分が味方な時点で
もう大陸の過半数の戦力を手中に収めてない?
タクティクスガイド見てないから数値はわからんけど
48:NPCさん
10/11/20 21:51:17
>フェリタニア=メルトランド=レイウォール連合王国
なっげぇ名前だなw
しかも話の展開によってはここにグラスウェルズが加わることもあるのか
49:NPCさん
10/11/20 21:56:25
竜輝石に頼らない国作りをするグラスウェルズが竜輝石集めてるフェリタニアと連合したらダメじゃね?
50:NPCさん
10/11/20 21:59:48
>>49
同盟ぐらいで落ち着くと思う。
しかしそうなると残る敵はラングエンドとバルムンク。
まあ、破壊を司る女王ピアニィ(by仮面の男)の敵ではないな。
51:NPCさん
10/11/20 22:01:24
>>49
グラスウェルズとしての国体を解体・連合王国に吸収されるんならともかく、
維持したままならむしろ大国とパイプを作ることには意味がある。
52:NPCさん
10/11/20 22:02:35
>>50
破壊と再生は、表裏一体・・・
まさしく陛下は、この世(アルディオン)に降臨あそばされた救世主なのDeath(カクカク
53:NPCさん
10/11/20 22:02:37
>>48
最終的にはイギリスみたいに正式名称と通称が分かれて呼ばれるようになるんじゃね?
54:NPCさん
10/11/20 22:03:55
グラスウェルズがフェリタニアに吸収合併なんてされたら
それこそゴーダ伯が浮かばれねえ……。
55:NPCさん
10/11/20 22:05:41
>>52
実際、ブレイクシリーズ以上にいろんなもの破壊してるからな。
56:NPCさん
10/11/20 22:08:02
そういやヒューバードだけ武人じゃないのか、一人だけインドアを気にして
不完全な神竜王の力を魔道に手を染めながら、集めたりしてないかな?
「救済」とか良く神様気取りの奴が口にするしー
57:NPCさん
10/11/20 22:12:56
おのれピアニィ
この国もピアニィのせいで破壊されてしまった。
ピアニィ「通りすがりのピースメーカーよ」
58:NPCさん
10/11/20 22:14:10
鳴滝さん乙
59:NPCさん
10/11/20 22:15:47
>>57は突然バルムンク幹部になるわけか
60:NPCさん
10/11/20 22:21:10
>ピースメーカー
・・・そらまぁ「完全に世界征服」って手段でも、平和ってのは訪れますけどね・・・
61:NPCさん
10/11/20 22:26:37 P/MVLfuA
米国の核兵器の名前と一緒
62:NPCさん
10/11/20 22:31:57
>>60
まあ流された血の量と積み上げられた屍の量が多いほど平和は長続きするからな
踏みにじられる犠牲者が居ない平和なんて有り得ない
平和は釣り合わないほどの犠牲があるから尊いんだ
63:NPCさん
10/11/20 22:34:23
>>56
アルディオン大陸ガイドでのNPC紹介のヒュー兄さんの台詞は確か、
「真の平和を望むなら群雄割拠などという下らぬ状況を終わらせねばな」
やはりアルディオンを完全に支配して平和をもたらすのが望みなんだろうな。
そして自分が平和な世界の王になるという野望でもあるんだろう。
64:NPCさん
10/11/20 22:39:00
>>62
その勢いでひとつブログを
65:NPCさん
10/11/20 22:39:47
>>63
それが世界の救済という思想ならキンちゃんもついていきそうな感じだな。
66:NPCさん
10/11/20 22:42:21
ヒュー兄様睨むだけで他人洗脳出来るんならどこの国でも乗っ取れるんじゃないか?
67:NPCさん
10/11/20 22:43:59
>>63
3行目までなら、是非はさておき尊い望みではあるんだが
4行目で一気に小者の戯言に堕ちる件
・・・馬鹿に権力もたせちゃいけない、を(いまんとこ)地で行ってるよなーヒューあんちゃん・・・
68:NPCさん
10/11/20 22:59:18
ヒュー兄様は、あえて自分が悪役になることでピアニィに大陸を統一させる、
ピィ・レクイエム計画を遂行中なんだよ。
69:NPCさん
10/11/20 23:04:04
肉が美味いしか言ってない大竹に吹いたw
でもGM可愛い連呼はちょっと引く・・
70:NPCさん
10/11/20 23:12:08
>>68
やっぱりそれ思い浮かべるよなw
なんか今巻で黒装束に身を包んで
ルルーシュ化してたしな。ヒュー兄さん。
71:NPCさん
10/11/20 23:13:35
>>68
じゃあ、ピアニィにアルディオンの未来を任せるべく自身に民の怒り全てを集めた後、最後にキンちゃんがヒュー兄様にとどめをさすとw
72:NPCさん
10/11/20 23:14:12
>>69
文科系の部活や図書委員会とかではよくある光景ではあるよ。
73:NPCさん
10/11/20 23:23:36
ヒュー兄さんは無印のラスボスみたいなポジションになったけど
バルムンクの”あの御方”ともやっぱり無印で戦うのかなあ。
巻数どれくらいになるんだろうな。
74:NPCさん
10/11/20 23:27:39
次は無印とブレイクで同じ戦争を扱って同発ということだそうだけど
リプレイも隣の部屋同士でやってPLの選択をシーンごとにGMが持ち寄ってすり合わせたりしたりするのかしら
などとGMとPLが被ってるを忘れて妄想してました
75:NPCさん
10/11/20 23:42:03
>>74
おいおい、何のためにF.E.A.R.にかわたながいると思ってるんだ?
GM一人目は捕まえたも同然じゃないか
たまにはかわたなに無茶振りさせてやろうやw
シナリオは方向性だけ事前に相談すれば何とかなるさ
76:NPCさん
10/11/20 23:49:13
え? 無印ブレイクアクロスデスマーチの同時セッションじゃないの?
77:NPCさん
10/11/20 23:49:59 P/MVLfuA
兄さまはヒトラーの尻尾ね
78:NPCさん
10/11/20 23:51:06
>>76
それ間違いなく社長ときくたけが死ぬぞw
79:NPCさん
10/11/21 00:01:30
まあ全合同まで行かなくても、アルエルザアキナのブルックス家プレイはやってほしいもんですね
80:NPCさん
10/11/21 00:09:20
それギルドマスターはやっぱエルゼリエになるの?
81:NPCさん
10/11/21 00:09:24
そこにカーチャン入れて4人パーティにするべきじゃね?
ウォーロード・ウォーロード(?)・ウィザード・ウォーリアとかゆー愉快な構成になるけど。
82:NPCさん
10/11/21 00:09:53
>>79
「アルエル・ザ・アキナ」と読んで訳が分からなかった。
83:NPCさん
10/11/21 00:15:50
>>81
ギルド名は「ブルックス商会」だなw
84:NPCさん
10/11/21 00:16:55
うーんやっぱアキナはアルとのちのちパーティ組むことを想定して基本クラスずらすべきだったな
85:NPCさん
10/11/21 00:21:50
同じクラスが二人いちゃいけないというルールはないからセーフ
86:NPCさん
10/11/21 00:24:55
アコ系のヒロイン少ないんだよな……レベル的にはステラが丁度良いんだがw
87:NPCさん
10/11/21 00:26:36
>>71
キンちゃんはオレンジ担当じゃないか!
ここはエルザやミリアを刺してしまったツヴァイあたりが仮面かぶって登場するとかどう?
88:NPCさん
10/11/21 00:45:04
新しい姉妹が出てそいつがアコ系なら問題あるまいて
89:NPCさん
10/11/21 00:55:15
むしろアキナが支援系だったらピアニィがピンチ。ヒロイン的に。
90:NPCさん
10/11/21 01:17:14
>>86
おや?あなたは誰かさんとウマがあってしまったようだ
91:NPCさん
10/11/21 01:42:54
そういえば今回アルはウマとあってたよな
92:NPCさん
10/11/21 03:11:02
最近TRPGに興味を持って、ルルブ、サプリ、リプレイ等イエサブ秋葉店で色々買ってたんだが、
今更ドラゴン帝国キャンペーンに気が付いて帯を確認してみたら、既刊には帯がついてなくて20ポイントくらい損してたぜ・・。
それでも一応25ポイントたまってたんだけど、ここにいる人で既に70ポイント貯めた猛者はいる?
93:NPCさん
10/11/21 03:39:14 FPfznjbf
そろそろポイントまとめておくかな
94:NPCさん
10/11/21 03:55:20
あれそういわれて今月分の挟み込みチラシ今見たら種類が3つ増えてるな
まぁ個人的に狙いはダイスで変わらんけど
95:NPCさん
10/11/21 04:58:29
サガのイラスト
ピアニィ低年齢化してないか?
顔が丸くなったような・・・あ!太ったのか!!
96:NPCさん
10/11/21 05:28:49
ただし胸に肉はtyふじこlp;@:「」
97:NPCさん
10/11/21 05:31:28
なぁに、気苦労の多い身だ
撫で下ろし易い方が良いってもんさ
98:NPCさん
10/11/21 07:12:29
そういやリプレイ・エチュードって考えてみると、
他シリーズとのクロスオーバーが普通のサガでは
珍しいリプレイになりそう。
学園内では戦乱の影響を受けない上、学園から出ないとなると
他のリプレイ・シリーズのキャラとはあまり関われそうにもない。
バルムンクとかも関わりそうにないような感じだし。
99:NPCさん
10/11/21 07:44:14
天下リプ、ここだったかラノベ板だったか忘れたけど
前にやってたクロマク推測は当たってたな
100:NPCさん
10/11/21 08:45:28
>>98
バルムンクは何処にでもいる。
学校荒らしをしたり学級崩壊を企むバルムンクもきっと(ry
101:NPCさん
10/11/21 08:53:46
それこそコネリーの正体があるからそこら辺で絡んでもいいしな。
でも個人的には本国の関係悪化でぎくしゃくした友人の仲を取り持つみたいな
話も見てみたい。二話のノリで。
102:NPCさん
10/11/21 09:08:59
アリアンロッドもシリーズ増えたな
103:NPCさん
10/11/21 09:11:17
今更ながらダブルクロスオリジン読んだが
安達洋介おもれー
他に安達洋介出てるリプレイないですか?
104:NPCさん
10/11/21 09:19:36
なら次はダブルクロス・アライブ行けばいいんでない?
105:NPCさん
10/11/21 09:20:23
おおおさんきゅー
さっそくネット注文するじぇい
106:NPCさん
10/11/21 09:21:16
きくたけリプレイでの天はおもしろいが
矢野リプレイでの天はうざいだけだなw
107:NPCさん
10/11/21 09:21:23
ALGの神の贈り物
あとARAのアンサンブル
108:NPCさん
10/11/21 09:22:29
107は>>103
109:NPCさん
10/11/21 09:25:27
犯人は安達
110:NPCさん
10/11/21 09:39:02
ザクの犯人はシャア
111:NPCさん
10/11/21 09:41:35
あとたしかロストエデンリプレイにも出てたような
112:アマいもん
10/11/21 09:45:35
安達、ツジ、O畑……どーもこの3人がたまにゴッチャに。
小太刀、加納、カイザーの見分けならつくんだが。
113:NPCさん
10/11/21 09:46:35
結構出てるんですね
ありがとうでっす
114:NPCさん
10/11/21 09:52:17
>>107
もしかしてトキノケイが安達?
115:NPCさん
10/11/21 10:00:48
>>103
まだ売ってるか解らんけれどくいすた別冊
116:NPCさん
10/11/21 10:02:34
GM: 「ピアニィ陛下!昔、飴玉を買って差し上げたことをお忘れか~!?」
ピアニィ: 「ありがと♪ それはそれとして撃ち殺します♪」
GM: 「血も涙もないっ!(笑)」
P.190の描写はまるで違和感がなかったぜ。まさか殺意さまの発言ではなかったとは……!
しかし「フェリタニアとメルトランド、及びレイウォール連合王国」か。
もう充分に統一帝の条件を満たしてるんじゃないか?
だけど結成当時は一番脆い時期でもある。すぐにレイウォール軍を掌握して動員できるとも限らんし。
ピアニィ暗殺されたら以前より酷い混乱状態に陥りそうだな。後継者いないし。
117:NPCさん
10/11/21 10:41:50
ピアニィっていつもすんごい内股だな
118:NPCさん
10/11/21 10:42:48
エストネル「そろそろ統一帝にしてやるから戦争終結な」
ピアニィ「いえ!まだです!まだ竜輝石を全部集めてません!もっと!もっと戦争を!」
119:NPCさん
10/11/21 10:46:45
「目覚めよ!殺意」なんて台詞を自分から言うくらい
大竹部長も開き直ってきたんだなあとしみじみ思う。
120:NPCさん
10/11/21 10:57:46
レイウォール掌握に関しては父王・ステラ・王が指名した後継者ピアニィを擁している事もあり
正統性・血統に関しては文句なさそうだからそこそこスムーズに事が進む…かな
納得しない(させない)理由としてはどういう事が挙げられるだろうか
病身の父をピアニィは政治の道具として扱っている!とか
レイウォールを離反し少なからぬ損害を与えた王女二人が今さら何をとか…うーん
121:NPCさん
10/11/21 11:05:13
それとピアニィに帰順したレイウォール兵は瞬く間に再編できると思う、ステラがいるから。
表立ってステラが動くのが気に入らないのがいる場合弱腰軍師辺りを立てればいいし。
個人的にはレイウォールの地に戻ったステラが竜炎騎士団を再度率いて立つとかかなり燃える展開。
122:NPCさん
10/11/21 11:05:38
ベルフトの軍はどうなるのかね
もう補給できないしグラスウェルズに身を寄せるのか
それとも世紀末覇王的にロスベルクあたりに略奪に走るのか
123:NPCさん
10/11/21 11:09:14
>>116
>「ありがと♪ それはそれとして撃ち殺します♪」
しかし、犯人も本家も殺意の高さではそう変わりはないという件
あと、後継者って王位継承権を持っているという意味では一応スリスがいるんだよな
そういや、フェリタニアって王威の竜輝石なしに王国を名乗ってたけど、レイウォールの竜輝石を持っているのを知っててエストネルは見逃してたのかな?
124:NPCさん
10/11/21 11:13:34
もうベルフトとピアニィが戦う理由なんて無いはずなのに
ベルフトってまさかただ「強い奴と戦いたい」だけじゃないよな・・・?
エピローグで戦う気満々だけど
125:NPCさん
10/11/21 11:14:28
>>123
スリスの継承はレイウォールが納得しないだろうな。
というかステラ派閥と内部抗争が起きそうだ。
当然、バルムンクはそれを狙ってくるだろうし。
126:NPCさん
10/11/21 11:15:00
あの書き方なら、ベルフトにもなんかあるんだろ
127:NPCさん
10/11/21 11:15:33
>>125
狙えるだけの人材が残っているかどうかだな。w>バルムンク
128:NPCさん
10/11/21 11:15:52
>>124
ベルフト最強かも知れんけど、兵糧攻めで日干しに出来そうな気もする。
129:NPCさん
10/11/21 11:17:32
>>123
エストネルはグラスウェルズの王の石が呪われてるの知ってて放置して
なおかつグラスウェルズを始めから統一帝の候補から外すところだから
真っ黒な審判だよ。
130:NPCさん
10/11/21 11:18:19
ベルフトが単身で突っ込んできたら誰も止められないんじゃね
唯一対抗できる鼻はレイウォールで釘付けだし
131:NPCさん
10/11/21 11:20:04
>>127
十二人衆最強のディーンさんさえ生きていればなあ……。
残りの十二人衆はディーンさんや仮面の男より喧嘩は弱いだろうし。
132:NPCさん
10/11/21 11:22:41
最近ベルフトってサイヤ人とそう変わらない生き物なんじゃないかって思い始めたw
そういや、アクロスの最終巻の分のセッションってもう終わったのかな
ラドフォード伯のところからアヴェルシア王家の人間が出てきたりしたらフェリタニア国内は大荒れな気がする
まあウィルフレッドやマリア王妃がどう動くかにもよるだろうけど
133:NPCさん
10/11/21 11:25:45
>>132
今回エルザがピアニィの値踏みやってたし
そこで相当おかしな結論に至ってなければ大丈夫じゃないの?
134:NPCさん
10/11/21 11:27:38
>>131
つか、ディーンさんが体を張ってアヴェルシアの殺意には逆らっちゃいけないって教えてくれたのに、バルムンクの連中も懲りないなw
135:NPCさん
10/11/21 11:29:09
陛下のさつまいもといい
まだ陛下に何か秘密があるような伏線張ってたしな
136:NPCさん
10/11/21 11:34:35
ベルフトもピアニィが目的というのをマスターシーンで明かしているのと
ベルフトに対抗できるのはデータ的にリシャールしかいないことを考えると
次こそピアニィ御一行様グラスウェルズへ行く…になるんじゃないかな
いや、逆にグラスウェルズ放棄でレイウォールへ向かったベルフトの居ぬ間にブレイクパーティがグラスウェルズを平定して
リシャール連れてレイウォールへ救援に出向くのもありか
クライマックスはベルフト1人vsピアニィご一行+ファントムレイダーズ+リシャール(居るだけ参戦)でどうよ
137:NPCさん
10/11/21 11:38:00
トリヴィリプレイCD、予想外に面白かった
安元がTRPG経験者(しかも結構熟練ぽい。学生のときT&T遊んでたとか)で
すげえいい味だしてて、主人公役の人とミンゴスもすげえ楽しそうで好感。
ミンゴスには、ぜひGMトライしてもらいたい
ヒロインの人だけ、ちょっとゲームについていけてなかったような感じだったが、
まあキャラは立ってたかなー、と思う
というかたぶん大抵の人は、最初のプレイはあんなもんだろ
南極サプリのライトルールはスルーしてたんだが、一回ためしに遊んでみるかな
138:NPCさん
10/11/21 11:47:47
デスマで期待してた
ナヴァールとステラがいちゃいちゃしてて、マルセルが死にそうになるシーンが入ってたので満足
139:NPCさん
10/11/21 11:53:10
>>137
あれはPLによるイジられが多かったせいもあるかと<PC2
んでも「楽しかった」と言ってくれたのは嬉しかったかな。
あとPC2の戦闘時の変わりようが殺意様並に恐ろしかったインパクトが強すぎる
140:NPCさん
10/11/21 11:56:22
>>114
発表はされてないけど俺はサイン会会場で聞いてみた。
そうらしい。
ソースがないから信憑性はないだろうが。
>>103
N◎VAのビューティフルデイ
そういや、アリアンって止めを刺さないと基本的には死なないけど
今回の戦争でやられた読者投稿NPCって死んだのかな?
141:NPCさん
10/11/21 12:02:56
ビューティフルデイにギルマン出てたっけ
藤井さん出てたことだけ覚えてた
142:NPCさん
10/11/21 12:24:55
>>140
戦闘不能、としか言われてないから恐らく死んでいない。
ナヴァールも陛下の部下になるのだから死なせるなみたいなことを言っているので安心していい
143:NPCさん
10/11/21 12:37:33
ネオス・リガートンの奴は最後まで生き残ってたらしいが
今回の件で軍師解任&失職は確実だろうなあ。
144:NPCさん
10/11/21 12:40:07
>>141
ゴメン、間違えた
145:NPCさん
10/11/21 12:43:00
ところで、ここまで領土が広がったら、もう「統一帝」の称号はピアニィにやってもいいんじゃないのか。
歴史上、別に統一なんかしてなくても「統一帝」になってるやつはいるんであって。
後はエストネルの思惑次第?
146:NPCさん
10/11/21 12:51:40
陛下の強兵政策ってこんなイメージだ
国民全員で
「ガチャガチャギィーっとディスコード」
あっと もっと 大声で みんなで唄いましょう~
凄く怖いです
147:NPCさん
10/11/21 13:04:14
>>145
このまま統一帝になってはいおしまいってわけにはいかないだろうなぁ
どこをどうひっくり返してくるかだよね
148:NPCさん
10/11/21 13:06:46
そういやリプレイで「ピアニィが戦闘不能になったらレイウォールに捕まる」って言ってたけど、
ルール上、ただ戦闘不能になっただけなら次ラウンドの最初に本陣に戻るよね?
あれは特殊ルールという事なんだろうか?
149:NPCさん
10/11/21 13:09:01
>>148
p.62参照
150:NPCさん
10/11/21 13:26:27
空気を読まずに from U.S.A の外伝連載の話
すっげえ久々にドラマガ買ったら、分厚くてびっくりした
本編より面白い
三人娘を合わせたより、ぽっと出のラミアっ娘に萌えた……もう彼女がヒロインでいいんじゃないかな? かな?
151:NPCさん
10/11/21 13:26:41
>>143
まて、32将の条件設定は「民衆に人気がある」ことだぞ
あれが人気があるとは到底思えんが人気がある以上失職はないかも知れん・・・
152:NPCさん
10/11/21 13:28:42
そうそうずっと気になってたんだけど
ベルフトがデータ上他のキャラを勝手に殺せるのは知ってたけどリシャールだけ対抗できるっていうのはどういうデータなの
その辺のキャラのデータのってる本持ってないからわからんの
153:NPCさん
10/11/21 13:34:36
>>152
タクティクスガイドの大規模戦闘ルール用の能力で
ベルフトは「敵味方問わず戦闘不能にする」
リシャールは「敵の戦力を減少させる。ベルフトの能力を無効化する」
154:NPCさん
10/11/21 13:52:03
>>149
開いてみた……天狗仮面様w
冗談はさておき、タクティクスガイドの62ページの事だとは思うんだが、リプレイ中で「ピアニィの戦闘不能は敗北条件として設定はしていない」と明言した上で「でも戦闘不能になったら連合王国は瓦解」って言ってるんだよね。
だから何か特殊勝利敗北条件以外の部分で戦闘不能に関する読み落しをしてたんじゃないかと、読んでて思ったんだ。
155:NPCさん
10/11/21 13:58:48
>>154
んだから捕虜にするかどうかはGMの任意、それを戦闘前に明言しただけでしょ
んで捕虜になったらどうなるのか、ってのを先に例示したんだろうよ
156:154
10/11/21 14:25:52
タクティクスガイド自分で読み直して自己解決した。
69ページの方に、戦闘不能時に捕虜とかにしても良いって書いてあった。
157:NPCさん
10/11/21 14:27:45
>>153
サンクスなるほど
じゃあベルフトは将軍として戦争でかちあったらどうにもならないけど
一英雄としてタイマンというか4対1とかで戦う分には普通に倒せる目があるのね
158:NPCさん
10/11/21 14:47:28
>>157
シナリオ次第かな
直接挑もうとすると戦闘すら発生せず「では君たちは死んだ」と言われるようなシナリオもあるようだし
とにかくベルフトは別格
159:NPCさん
10/11/21 14:49:06
俺的にベルフトの脳内イメージが完全にルカ・ブライト様になってるから、
サガの各PTが総がかりした上で、ナヴァールの汚い奸計とか使ってようやく倒せるとか
そういうイメージ
160:NPCさん
10/11/21 14:54:22
ベルフトはあのくらい思うまま望むまま邪悪にあって欲しいと思うんだが
何故か雄三になっちゃってるんだよなぁw
161:NPCさん
10/11/21 15:07:51
>>146
あのくだりを見て、メルニボネの歌奴隷を思い出した。w
162:NPCさん
10/11/21 15:14:06
イメージ的にはレプレキアみたいなものなんだろうか>国民総動員ディスコード
そして台無しになるラスボス戦BGM
163:NPCさん
10/11/21 15:19:12
むしろコワレロかxaaaciじゃね?
ディスコードだしw
164:NPCさん
10/11/21 15:23:28
ところで、ピアニィは殺意がらみばかりクローズアップされるけど、要所でのロールプレイが一貫してるのもいいね。
ゲーマーならノリノリで乗っかりそうなレイウォール攻めに躊躇して見たり、兄との和解にまだ未練ありそうな雰囲気だったり。
完全にキャラを掴んでる感じ。
165:NPCさん
10/11/21 15:27:06
そもそもがヤンヤンらめえだから
166:NPCさん
10/11/21 15:32:53
一巻の頃にたまに指摘されてた、ヒロインやらされてる感はほぼ無くなった気がする
そこまで気にしてはないが、成長したなあと。イラストはむしろ縮んだけどなw
167:NPCさん
10/11/21 15:38:12
でも殺意の波動がそれを補って余りある
168:NPCさん
10/11/21 15:38:37
FEARに染まって来てるとも、それまではダンジョンアタックばっかりやってたらしいし
でもそろそろナギーみたいに男性声優もこっちの世界に引っ張り込もうよ
169:NPCさん
10/11/21 15:41:24
まあ、童帝ことヴァンさんで有名な星野さんとか、
TRPG部員の梶さんとか、経験者は多いらしいけどね、若手には。
170:NPCさん
10/11/21 15:43:08
ピアニィのRPに関しては
P108でグラスウェルズへの援軍の見返りに領土の譲渡って提案に即ダメ出ししてるのがスゴイと思った
171:NPCさん
10/11/21 15:49:49
>>170
あの結構複雑な政治的判断を咄嗟にできるのはいいね
1,2巻の頃より大分進歩したと思う
172:ありよし@シスコン
10/11/21 16:14:27
魔法使い系or盗賊系のキャラをやる安元は見たいな
173:NPCさん
10/11/21 16:44:04
>167
母(せきねさん)の殺意を受け継いだとか書かれてたからなw
174:NPCさん
10/11/21 17:07:07
真のヒロインは「弱腰軍師」だとしか思えねぇw
175:NPCさん
10/11/21 17:38:16
とりあえずバイツァダストだけ読んだ。
最終回(?)だからって経験点の大盤振舞いですな!
あと佐伯がますますヒデェw
さて、次はサガ行くか~
176:NPCさん
10/11/21 17:47:38
考えてみれば「フェリタニアとメルトランド、及びレイウォール連合王国」の瓦解を望むのはバルムンクだけじゃないんだよな。
各国各地から、後継者のいない女王に暗殺者が差し向けられる予感。
そしてその後継者候補は、
・メルトランド系……スリス、イザベラ、(女王になる気満々なPLを持つ)ナーシア
・アヴェルシア系……ウィルフレッド
・レイウォール系……ステラ
後継者を決める法は、メルトランドとそれ以外の国で明らかに違うだろうし、対外的な知名度と権威、名声を持つのは
一番新参のステラだしなぁ。
やはりゴーダ伯が看破したとおり、「女王ピアニィが死ねばあの国は瓦解する」運命なのか。
あと平和に連合王国が樹立したとしても、ステラとナヴァールが結婚して子供ができたら、また微妙な後継順位に
なりそうな気がする。年齢的にも周囲環境的にも残された障害的にも、そう遠い未来じゃないよね?
177:NPCさん
10/11/21 17:48:59
>>174
今回のエピソードでかなり好きになったNPCも多いわ
弱腰軍師は筆頭だ
178:NPCさん
10/11/21 17:50:19
バイツァダストこれで終わりなんだろうか。
NPCがいい味出してたし、株分けの話とか出てたから、
佐伯&日下部&連夜をPCに昇格させての番外編とかやらないかな
……日下部さんが可哀想すぎるか。
179:NPCさん
10/11/21 17:53:44
続きは新紀元の方でやればいいんじゃね?
180:NPCさん
10/11/21 17:56:32
ピアニィとナーシアの間に娘ができて巫女になれば解決だな
181:NPCさん
10/11/21 18:05:35
誰もが倒れ伏した戦場で夕日をバックに悠然とウクレレを奏でるベルフト…かっこいいな
182:NPCさん
10/11/21 18:10:23
まあ長期的には
フェリタニアとメルトランドの王家の間で血縁関係作って
とかいう話にはなるだろうけどもww
183:NPCさん
10/11/21 18:10:48
>>180
えっ…?
……えっ?
184:NPCさん
10/11/21 18:11:42
ハッタリ仕事しろ
185:NPCさん
10/11/21 18:17:06
ピアニィ×アル、ステラ(実姉)×ナヴァール、アキナ(義妹)×マルセル うむ、どうやら陛下は婚姻政策を外交でなく足元を固めるために使う心持ちのようですな。
後はアルの姉妹からフィリップ、ウィルフレッド、リシャールに嫁を出せば、閨閥によって国内の安定化が可能に、ってブルックス家がすごいことになるか。
186:NPCさん
10/11/21 18:20:46
>>181
一晩中弔いのウクレレを奏でたあと、朝日と共に現れる陰
そして・・・
『愛じゃ!』
お互いハグ
めでたしめでたし
187:NPCさん
10/11/21 18:20:50
>>176
海王伝のエピローグで大陸の覇王が部下をかばって若くして戦死、子どもがいなかったため、後を妹と軍師の幼い子が継ぐことになり、摂政に就任した軍師は内政で多くの功績を
残し、国家の礎を築いたって話があったのだが。
ピアニィ「一般兵Aを『かばう』! HPが0になりました」
GM「よし、ここで待機してたポメロの行動! 「止めを刺す」」
188:NPCさん
10/11/21 18:23:21
何故だろう
数十年後、国内が安定して後継者に後を継がせて引退した陛下が
戦いを求めて別の大陸かどこかに旅立つ姿が何故かくっきり想像できる……
189:NPCさん
10/11/21 18:27:50
>>185
ウィルフレッドはスリスがもらう形にすればいいんじゃない?
どうせアヴェルシア自体は既にフェリタニアになってるから(ピアニィが無事なら)継承問題はないだろうし、
メルトランド王家の人間とピアニィのいとこの婚姻は連合王国的にはかなり有利かもしれない
フィリップはピアニィとは結婚できない的な話があったけど、それが身体的な理由か政治的な理由かはわからないな
190:NPCさん
10/11/21 18:34:59
エピローグ・・・
エリンディルに帰還したベネットが
旅人の石を取り返すついでに
瞬く間にアルディオン大陸を平定した王に重鎮として用いられ
そのうえ、強大な魔族の世界を滅ぼすような陰謀を打ち砕く戦いでも大活躍したでやんす
とかいう話をしても誰にも信用されないところまでははっきりと見える
191:NPCさん
10/11/21 18:52:15
>>190
ベネットだからなw
地上侵略を完遂できるイカ娘や、オーヴァード空手をNO.1格闘技に打ち立てる狛江なみに疑わしいw
192:NPCさん
10/11/21 18:56:00
ウィルとスリスの婚姻は以前からあり得ると言われてたな。同い年だし。
193:NPCさん
10/11/21 18:58:14
つか、ベネットってどう考えても
クランベルの四英雄がどうとかじゃなく
普通にアルディオンでの活動で、高名な英雄として大陸の人間に認識されてるレベルだよなw
194:NPCさん
10/11/21 19:04:35
しかし、ベネットのモチベーションはこのまま「陛下のペット」のままでいいんだろうかw
ベネットらしいっちゃベネットらしいけど
195:NPCさん
10/11/21 19:21:51
>>193
世界の滅亡を防いだ功績は大きいけど
英雄との名声はアルディオンでの方が上だと思うw
196:NPCさん
10/11/21 19:28:14
世間的には50mダッシュ事件も知られず仕舞いだろうしな
197:NPCさん
10/11/21 19:29:38
>>191
いやぁ、オーヴァード空手は"世に問えれば"No.1格闘技に出来るんじゃね?
あくまで世に問えれば。 さあ、まずは打倒UGNからだ……
あと、入門資格に「オーヴァードである事」って書かざるを得ないから世界標準になる可能性はゼロだな。
198:NPCさん
10/11/21 19:35:13
オーヴァード空手はまあいい
格闘家のゆめと理解できる
その後の野球選手の嫁というのが・・・
199:NPCさん
10/11/21 19:35:16
UGNやFHを殴り倒しているのは道場破り風のアピールだろうか
200:NPCさん
10/11/21 19:38:33
>グラスウェルズへの援軍の見返りに領土の譲渡って提案に即ダメ出ししてるのがスゴイと思った
これなんか(譲渡要求したとして)問題あるの? 戦争参加の見返りとしてはすごく正当に思えるんだが
・・・読めば書いてあるんだったらごめん。まだウチのあたり、発売されてないんだ・・・
201:NPCさん
10/11/21 19:46:04
>>196
安心するんだ、今回も10m以上バックダッシュを兵士の皆さんの目の前でやっていらっしゃる
202:NPCさん
10/11/21 19:49:11
>>200
大丈夫、読めば書いてある
203:NPCさん
10/11/21 19:52:28
ベネット「お前たちが下がらないと思っているのなら
まずはその兵法をぶち壊すでやんす!」
204:NPCさん
10/11/21 20:04:41
>>201
射程10m以上じゃないと届かないってだけで、前衛と中衛の間の距離は実数じゃないけどなw
205:NPCさん
10/11/21 20:10:08
間違えた、バックダッシュは前衛から本陣だった。
というか鳥取で盛大にルール勘違いしてたわ。
崩壊したフィールドってキャラクターが突出したら再発生すると思ってたんだが、再配置のタイミングでしか発生しないんだな。
206:NPCさん
10/11/21 20:17:43
しかし無印組とかデスマ組は今後のネタみたいなので盛り上がるが
アクロス組やブレイク組はサガ後の話みたいなのが展開しにくいね
特にアクロス組なんかエルザ以外ホントどうなるかわかんないや……
207:NPCさん
10/11/21 20:26:55
>>203
お前素のパンチだとなんもできないじゃんw
208:NPCさん
10/11/21 20:29:35
アクロス組はアクロスとしての事件はもう次で終わっちゃうわけで物語的にも他と絡む余地無いのは仕方ないから
アクロスとしての話が完結したあと今回のエルザみたいな使われ方するだけになっちゃうんじゃない
あとはブレイク最後のお祭企画で援軍でカテナの窮地に現れて8人PTみたいなのぐらい
209:NPCさん
10/11/21 20:31:58
つか、今回のアルと陛下のした約束ってそういう意味だと思ってるからなー俺的に。
部長超空気読んでると思うw
210:NPCさん
10/11/21 20:33:15
>>184
ハッタリはGFコンで仕事してたけどなw
211:NPCさん
10/11/21 20:36:30
>>185
フェリタリア連合王国に一番金出してるのはブルックス商会だしなー。
大陸一の女商人が息子とピアニィが付き合ってるって勘違いする訳ないし、わざとだろうなぁ……
ついでにあちこちに噂流して外堀埋めてるのも本人だろなぁ……
経済による大陸支配を目論むブルックス商会……
ゴルドレイとか雑魚に見えるな。
212:NPCさん
10/11/21 20:38:11
>>208
ああいや、「今後」って言ってもサガとしての「今後」じゃなくて、むしろ「サガ後」の今後
ピアニィ陛下が俺は俺より強い奴に会いに行くとかベネットがエリンディルに帰ってホラ吹き扱いされるとかみたいなw
ツヴァイとかはちょっと前ならまだミリアと云々とかあったけど、今凄く不穏な状況で困るね
213:NPCさん
10/11/21 20:38:15
>>209
あのシーンを挟ませたのは凄い仕事だよな
ぶっちゃけ、サガもそろそろ終局が見えてきた感じだが、FEARは大竹さんを使い捨てにしないで欲しいな~
何か、リプレイに絡まなくなった部長は人生の目的地見失いそうで。
社員にしてでも、今後の面倒みてあげて欲しいわw
214:NPCさん
10/11/21 20:39:09
アリアンロッド2冊読破。
今夏一番ツボだった台詞は、ナヴァールの・・ってか社長の「そんな無茶な」だったw
結局バルムンクの名前は何だったんだろうなぁ
215:NPCさん
10/11/21 21:05:38
>>212
ああなるほど
というかその後に関してはアクロスは最終巻読まないとホント何とも言えんよなエルザ以外
ツヴァイとかヘタしたら敵に回って終わるわけだしそれで他シリーズで倒されて終わりだったら泣くぞ
216:NPCさん
10/11/21 21:08:50
>>215
これで、その場のノリというか事故でアクロス中にエリザが死亡してしまったら大惨事だな!
217:NPCさん
10/11/21 21:09:56
ツヴァイ悪堕ちなんかしたら結構ヘコみそうだ…
そんな事になったらブレイクチームのラスボス化するくらいじゃないと浮かばれない
218:NPCさん
10/11/21 21:10:07
エリザさんとやらが亡くなっても他シリーズは別に困らないと思うw
219:NPCさん
10/11/21 21:12:44
>>218
死んでる人間が登場したりする矛盾が発生するんじゃなイカ?
220:NPCさん
10/11/21 21:13:13
ってエリザか
ならいいやw
221:NPCさん
10/11/21 21:14:10
>>216
アクロスの収録はもう終わってるんじゃなかったっけ
>>217
ブレイクのラスボスはアザゼルさんだと社長が明言してるな
222:NPCさん
10/11/21 21:15:00
>>213
大竹部長の後輩の緑谷さんはFEAR入りをしたし、もはや切っても切れぬ関係さ。
223:NPCさん
10/11/21 21:24:17
>>222
焼き肉食いつつきくたけの仕事の相談に乗ったら就職が決まったでござるの巻。だったな。
緑谷さん自身の強運だけでなく、これも殺意様の信用あっての事でもあるんだよな。
224:NPCさん
10/11/21 21:32:27
無印5巻で出てきて意味深発言してるエルザが本物のエルザじゃなかったり
みたいなこと考え出したら怖くなってきた
そういや何かミリアに化けてた人がいたような
225:NPCさん
10/11/21 21:36:56
>>224
さすがに刻銘剣のノーラはアクロスで死んで現在には出ないとは思うけど、
確かエルザはノーデンスにならないと言ったけど諜報活動しまくっているし、
ホントにアクロスで何があったんだろう……。
226:NPCさん
10/11/21 21:48:31
>>214
チェインダガーとかかな。>仮面のバルムンク。
進化→鎖状のDNA→鎖で、仮面の部分がダガーとか。
まあ、無理矢理な解釈だな。
227:NPCさん
10/11/21 21:49:21
ヤクザの秘儀という設定はイキなのか・・・
228:NPCさん
10/11/21 22:07:44
上級ルールにもちゃんと書いてある設定だから仕方ない >ヤクザの秘儀
悪魔憑きオンリーで構成されたヤーさんオソロシス
つか、少なくとも数十人規模の悪魔憑き集団&数万人の下部組織ってヤバすぎだろjk
229:NPCさん
10/11/21 22:12:16
>>227
そんなことより佐伯がスレイブを2体も倒しているのはなんなんだw
鉄パイプで倒せるほど強いとか本当になんなんだよw
230:NPCさん
10/11/21 22:34:34
>>229
そこは、ボスが気に入ったので手加減するよう命じた→スレイブがまごまごした
と脳内補完した
じゃないと本当になんなんだよとしかw
231:NPCさん
10/11/21 22:57:14
佐伯さんならしょうがないよ
232:NPCさん
10/11/21 23:31:59
悪魔憑きじゃないけど鬼御霊だったでゴザる、とかゆー設定が生えて次のリプレイでヒロイン格に……
無いな、うん。
233:NPCさん
10/11/22 00:24:32
あれは、「佐伯」という生き物なんだ。 うん。
カラー口絵も、一人で丸々つかってるしな。w
234:NPCさん
10/11/22 00:26:20
ちょとオチャメなサイコパス…なんかモヤモヤするなと思っていたらサリーちゃんの歌詞に似てるんだな
佐伯町からやってきた
ちょっとオチャメなサイコパス
紗枝紗枝
魔法の言葉を唱えると(恥ずかしい)
狂気と暴力を振り撒くの
もしボスの計画通り進んでいれば紗枝はどんなレギオンになっていたんだろうな
やっぱり暴走初号機みたいな感じになっていたんだろうか?
235:NPCさん
10/11/22 00:49:17
パラサイトブラッドは、次のシリーズはどうすんだろ?
236:NPCさん
10/11/22 01:00:26
>>235
blogで「エピソードとしても完結編」って言ってるから、メンバーそのままか数人入れ替えて次のシリーズかな?
237:NPCさん
10/11/22 01:13:03
パイツァ面白かったな
この作品は秘密警察のような雰囲気が似合っている
238:NPCさん
10/11/22 09:48:12
今回売り上げ的にはどうかな
サガ無印>パラブラ>エチュード か?
239:NPCさん
10/11/22 09:51:51
パラブラはSNEの現代もののリプレイなのに面白いってマジ快挙だろ……
SNEの現代ものだと中途半端なリアルリアリティか老害入ってgdgdになってたのに排除されてるってすげえよ
やっぱ、展開とか境遇の相談してるのが大きかったんかな
240:NPCさん
10/11/22 11:54:15
二階堂元署長の処遇に吹いた
あれはあれで<DUST>がどんなところなのか伝わってくるから無かったことにしなくても良かったんじゃ
佐伯はまあ佐伯だしな
随分と佐伯が重要な存在になってるよな…既に悪魔憑きを秘技として知ってたとか駆け出しの悪魔憑きよりもヤバいとか
連夜との温度差が凄い
ちょい高いのは部数が少ないからかなとか考えちゃうけど面白いから続いて欲しい
241:NPCさん
10/11/22 11:56:15
>>238
◯大阪屋 (2010/11/15~11/21)
富士見F文庫
*14位 鋼殻のレギオス 16
*38位 火の国、風の国物語 11
122位 本日の騎士ミロク 6
140位 アリアンロッド・サガ・リプレイ 5
160位 影執事マルクの彷徨
192位 ダークロード 2
209位 アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード
220位 GENEZ 5
343位 ソード・ワールド2.0短編集 女神の国の逃亡者
422位 テツワンレイダー 4
439位 パラサイトブラッド・リプレイ Bite The Dust!バイツァダスト! 2
496位 ガイド・オブ・伝説の勇者の伝説
500位 Chrome Closed Chronicle 3
---位 ff 2
242:NPCさん
10/11/22 11:58:37
あらま
パラブラはエチュードに負けたか
243:NPCさん
10/11/22 11:59:22
ホビーショップで買ったせいで富士見の他の新刊忘れてたのを思い出した
244:NPCさん
10/11/22 12:03:40
SWノベルって、いつもこんな位置だったっけ?
245:NPCさん
10/11/22 12:06:19
2.0になってから短編集は初めてだから
いつももなにもない
246:NPCさん
10/11/22 12:09:21
ノベルで聞いてるんだから、剣つぐとか前例はあるでそ
247:NPCさん
10/11/22 13:19:55
みやびと清松と知らない人か・・リプ売ってないから本屋行かなくて存在もしらなかったな。
清松は他に書くべきものがあるのでは・・・。
248:NPCさん
10/11/22 13:35:22
サガを一言でまとめると「ピンク髪は戦乱!」と言ったら友人に怒られた
249:NPCさん
10/11/22 13:56:02
つうか業界全般的にノベルとか書いてる場合か、と思うね
下手くそな小説よりもリプレイ、設定資料にしたいなら、サプリでやれと。
250:NPCさん
10/11/22 13:59:29
リプレイも出す、サプリも出す
その上で小説も出すってもんじゃないのか?
小説を出さなかったとして、その労力を他に回したとしても
他が充実するかは別問題だし
251:NPCさん
10/11/22 14:02:58
>>249
安田先生はサクラダリセットが当たったので
これからはラノベの時代や!
と言っておられます
TRPGにはもう関心がないようです
252:NPCさん
10/11/22 14:03:32
何でもいいから名前出しとかないとあっという間に忘れ去られるからな
253:NPCさん
10/11/22 14:03:52
つか、今って
そんな小説に注力してるところって無いと思うんだけど
254:NPCさん
10/11/22 14:08:15
複数人で時間かけてデータ調整してエラッタしてサプリ出しても全然売れないTRPGに比べると、
一人で作れるノベルはコストパフォーマンスがいいってことなんだろう。
俺的には、王子やらみやびやらのリソース消費してんだし全然パファーマンス良くないけどw
清松はもっと働くべき。
255:NPCさん
10/11/22 14:24:31
>>254
TRPGのノベルがリプレイよりマンパワー使わないとは思えないし、サプリより売れるとも思えないが。
256:アマいもん
10/11/22 14:28:12
アニメ>ゲーム>マンガ>ノベル>リプレイ、の順かなあ知名度は。
同人誌の数から逆算するに。
257:NPCさん
10/11/22 14:29:45
>>256
同じコンテンツで、の話か?
例えばナイトウィザードでそれ成立するか?
258:NPCさん
10/11/22 14:36:46
数売れない、マニアックなものは、単価が高い。
259:NPCさん
10/11/22 14:37:20
>>255
逆に俺はサプリのが売れる気がしないがw
260:NPCさん
10/11/22 14:37:49
今回も値段が、パイツァ>エチュード>サガだったなぁ。
261:アマいもん
10/11/22 14:47:48
>>257
NWはどーだか知らんが、デモンベインからCoCに入ってきたっつーヒトなら2~3人見た記憶が。
262:NPCさん
10/11/22 14:58:17
>255
複数人数のスケジュールを調整してセッションをやる手間が無い分ノベルの方がいくらか労力は少ないんじゃね?
263:NPCさん
10/11/22 15:00:49
デモベ>>矢野健太郎>>ラブ御大の小説>>るるいえあんてぃーく ?
264:NPCさん
10/11/22 15:07:40
>>259
アリアンロッドやダブルクロスのサプリは全部持っててもノベルはスルーする人は
、逆より多いだろう
265:NPCさん
10/11/22 15:10:01
>>262
一から十までキャラの動き考える小説より、システムと他プレイヤーが補助して1日でプロットが固まるリプレイの
方が労力は少ないだろ
シナリオも苦労して6日らしいからな。
266:アマいもん
10/11/22 15:11:34
>>263
今度はニャル子さんがアニメ化するしな。
来るぜーCoCブームが。
ところで佐野史郎のインスマスを覆う影から入ってきたヤツがいないのはナゼだ?
267:NPCさん
10/11/22 15:16:24
サプリはなくても場所を取らないノベルは売ってるうちの地元みたいな例もあるし、知名度アップのためにとりあえず出すのはいいんじゃない?
自分はリプレイ→ルルブ+サプリ→ノベルの順で買うけど
268:NPCさん
10/11/22 15:18:18
なんか、あのアニメ化って、FLASアニメをBSの微妙な枠で流すとか言う話で
ラ板のスレとかだと、アニメ化とかなかったことにして話が進んでるんだがw
269:NPCさん
10/11/22 15:22:51
>>241
個人的には富士見がコミカライズしてる級プッシュのマルクをサガが上回ったことの方が驚きだ
270:NPCさん
10/11/22 15:32:20
>オーヴァード空手をNO.1格闘技に打ち立てる狛江
平行世界では大人気だったよね
271:NPCさん
10/11/22 15:37:25
>>269
とりあえず影執事とやらはアニメ化は出来ないってことだなw
272:NPCさん
10/11/22 15:38:34
>>244
出たのがファンタジア文庫じゃなくてドラゴンブックだから、それも影響してると思う。
273:NPCさん
10/11/22 15:40:13
>>269
SH@PPLE -しゃっぷるとサガは互角かサガのが上だったから
今さら別に
274:NPCさん
10/11/22 15:40:32
2.0ノベルはファンタジアからはこれまでも出ていないと思うんだが
275:NPCさん
10/11/22 15:41:30
>>274
剣つぐはファンタジアだよ。
276:NPCさん
10/11/22 15:41:32
もしかして、サガとか新米女神ってラノベとしてもすごく人気作品なの?
277:NPCさん
10/11/22 15:42:07
>>275
こりゃ失礼
ペギノノとごっちゃになってたか
278:NPCさん
10/11/22 15:43:44
「ラノベのすごい人気作品」をどのくらいのラインに置くかによるから
なんとも言えない、としか
279:NPCさん
10/11/22 15:45:00
>>278
アニメ化作品基準だと?
280:NPCさん
10/11/22 15:49:45
富士見の最近のアニメなー……
風グマ・伝勇伝・これゾンくらい?
風グマは色々あってもう比較対象出ないし
伝勇伝はアニメ化前の時期が長かった上に富士見の看板しょってるし
これゾンあたりが一番比較しやすいんじゃね?完敗な気がするけど
281:NPCさん
10/11/22 15:50:42
リプレイは買う人間が限られてるから
発売当初のランキングの順位は良くても後が続かない
(トータルだとそう大して売れてない)と聞いた記憶が。
282:NPCさん
10/11/22 16:02:14
ただし秋田みやびを除く
283:NPCさん
10/11/22 16:07:18
要するに超初動型なわけか
284:NPCさん
10/11/22 16:08:30
初動がいいとは限らないけどね
285:NPCさん
10/11/22 16:11:04
ラノベなんかだいたい初動型だろ
286:NPCさん
10/11/22 16:15:34
誰でも買いそうな商品なのに数が多すぎるし全体的に偏ってるから
結局ファンしか買わないオタ商品の見本みたいなもん
リプレイは更にその性質が強い
287:NPCさん
10/11/22 16:40:36
>>281
ジャニーズのCDと一緒だね
288:NPCさん
10/11/22 16:44:31
>>287
AKBのほうが近いんじゃね
まあ、ひとりで何十冊も買う人はいないがw
289:NPCさん
10/11/22 16:48:02
>>286
売れないラノベは誰も買わない
リプレイは売れない中身でもとにかく全部買うやつもいる
この違いは大きい
290:NPCさん
10/11/22 16:49:13
でも売れないリプレイもある
291:NPCさん
10/11/22 16:52:12
誰も買わないから、売れないラノベになるんだろうに、
売れないラノベは買わないって謎すぎるなw
292:NPCさん
10/11/22 16:58:56
つーか中身分からず買うリスクはどちらも同じだが前情報は
ラノベ:作者・絵師
リプレイ:作者・絵師・システム
になってリプレイの方が一枚看板が多いってことなんじゃね?
293:NPCさん
10/11/22 17:02:07
>>288
いやいや、ドナドナやドラゴン帝国、SNEコンの応募券がついてるからわからんぞ
294:NPCさん
10/11/22 17:11:56
全部買うやつなんてそれこそ差にならんほど数少ないだろ
メガテン200Xとかりゅうたまなんてほとんど名前出てこないし
295:NPCさん
10/11/22 17:56:00
>>292
さらにプレイヤーって看板もあるんじゃないかな。天が出てれば買うとか。
296:NPCさん
10/11/22 17:58:46
ラノベはアニメ化してから売れるパターンもあるな
好きな声優がでるからアニメ観る→原作に手をだす
297:NPCさん
10/11/22 18:03:51
ナイトウィザードはそれなりにリプレイ人気に貢献したのかしら<アニメ化
アクロスとかDVD特典ではアニメスタッフの方々が大活躍しておられるけど
298:NPCさん
10/11/22 18:38:19
アクロスの場合はナギーと吉村さんが他の現場でも一緒にいて交流があったというのもあるな。
299:NPCさん
10/11/22 19:22:59
メガテンとかりゅうたまとか頑張って話題振ってるんだけど基本流されちゃうんだよな
やっぱり売れてないってことか
300:NPCさん
10/11/22 19:30:40
>>297
まあ、人脈が広がった
これに尽きると思うわ
301:アマいもん
10/11/22 19:44:13
>>299
メガテンなら前スレで話題になってたじゃあなイカ?
302:NPCさん
10/11/22 19:46:16
SNEリプレイは
外れが多いんで、そろそろ切ろうと思うんだぜ
303:NPCさん
10/11/22 19:48:53
>>299
俺もりゅうたまは好きだけど、このスレはFEARのすくつになってるからね。
>>302 みたいなのもいるし。
ARAなんて専用スレで900近くまで行ってるんだからいい加減分離してもいいと思う。数も多い品。
304:NPCさん
10/11/22 20:07:18
>>303
あそこはリプレイスレじゃない。別の何かだ。
305:NPCさん
10/11/22 20:10:18
>>303
あそこをリプレイスレに数えたらリプレイスレに失礼だ。
あそこは吹き溜まりだ。
306:NPCさん
10/11/22 20:14:27
まあ、あそこはアリアンロッド本スレでもリプレイスレでも出来ない事をするスレだしな。
307:NPCさん
10/11/22 20:16:08
>>294
正直どこで売ってるかわかんないし
ドラゴンブックっていうほぼリプレイ専門レーベルがあるってのは強みだよ
308:NPCさん
10/11/22 20:28:34
>>302
外れたんじゃないだろ
秋田みやび以外を買う方が悪い
309:NPCさん
10/11/22 20:32:27
>>297
アニメの方からリプレイに興味持って入ってきた『アニメ組』は結構いたとか聞いたことはある
スタッフの件もそうだし、結構人気アップには貢献してるだろうねえ
310:NPCさん
10/11/22 20:33:30
>>262
普通にキャンペーンで遊ぶ手間と変わらないからなぁ、それ
311:NPCさん
10/11/22 21:12:26
>>266
沙弥の唄や黒サイクのク・リトル・リトルなんてあるしな。
エロゲから興味持ってくる人間は何人かいるね。
ルルイエ楽しみだぜ。
312:NPCさん
10/11/22 21:14:22
>>303
また分離論か
懲りないねぇ
313:NPCさん
10/11/22 21:16:28
>>266
その頃、消防だったけどすでにSF界隈(ホラーファンタジー含む)&アナログゲームヲタクだったし
314:NPCさん
10/11/22 21:30:55
>>70
俺は完全制覇主義の妹に望みを託すピースメイカー兄妹を思い浮かべた
315:NPCさん
10/11/22 21:35:58
>>98
実は私立バルムンク学園
316:NPCさん
10/11/22 21:36:16
10年くらい前に読んだリプレイなんだけど
・日本の学校がダンジョンになってる
・「まあ待て、こういうとこにはたいてい罠があるんだ」って感じで
前に出た男性PCに矢が大量に突き刺さって血まみれ
・その直後の記述が
「じゃあ、血まみれのまま「なっ、言った通りだろ」って
みんなの方を振り向きます」 って風じゃなく
「なっ、言った通りだろ」太郎(仮名)は血まみれになったまま振り向いた
って書き方
これで何のリプレイか分かる人いる?
とりあえず、妖魔夜行じゃないことだけは確定なんだけど
317:NPCさん
10/11/22 22:00:42
>>297
知り合いにNWアニメで新規に入ってきた奴が二人居る
318:NPCさん
10/11/22 22:54:04
>>316
情報が少なすぎて自信がないな。
せめて雑誌か本くらいは教えて欲しい。
10年くらいまえで、雑誌だとRPGマガジンにあった放課後怪奇くらぶあたりが怪しいとは思うけど?
319:NPCさん
10/11/22 23:08:46
>>318
文庫だった
情報少なくて申し訳ない
320:NPCさん
10/11/22 23:10:51
>>319
お願いご先祖様っ
か
光と闇のレジェンド
適当だがw
321:NPCさん
10/11/22 23:11:34
ってあれは新書か
322:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/22 23:14:28 93Uu2Q9L
>299
りゅうたまリプってオレの他に何人が読んでるんだろ。
多分2人くらいだと思うんだが。
323:NPCさん
10/11/22 23:17:50
10年前に読んだとしたら暗黒期、その前に出たやつだろうしな
蓬莱学園のどれかじゃないかね
ドラゴンマガジン連載のリプレイの情報でてた?
324:アマいもん
10/11/22 23:22:02
>>316
一瞬メガテンかと思ったが、よく考えたら10年くらい前のメガテンの文庫リプって、学校が舞台のヤツがねーんだよなあ。
メガテンのくせに。
325:NPCさん
10/11/22 23:23:49
まだバブリーズしか読んだことないんだけど
次はその秋田みやびさん買ってみようかな
326:NPCさん
10/11/22 23:26:18
>>319
私立赤霧学園とか門星学園かな?
そういや時期的にマギウスとかの可能性もあるのか。
マギウスあたりになるとさすがにわからないな。
>>322
その二人のうち一人かも?
ただ、最新のりゅうたまはまだ入手してないから話せないよ。
ワルツぽいというか、小さな魔女ぽいゲームで好き。
賛同得られなくて、自分ではプレイしていないんだけどさ・・・。
327:NPCさん
10/11/22 23:33:43
りゅうたま買って読んでるよ
328:NPCさん
10/11/22 23:37:24
>>324
何いってんだ。
10年前のメガテンで学校が舞台の奴なんてifとペルソナ1・2の三作しかないだろ。
この十年でも学校が舞台のメガテンなんてペルソナ3・4ぐらいじゃないかね。
329:アマいもん
10/11/22 23:43:32
そーいやそーだw
学生服着てダンジョンに入る中島朱実がみんな悪い。
330:NPCさん
10/11/22 23:52:41
>>329
このスレで言えば、学園物が一番長く続いたメガテンリプだからしようがないとも言えるけどねw
個人的には悪魔使いが補助魔法担当メインになってるようなかんじな今のメガテンTRPGはあんま好きじゃないが。
331:NPCさん
10/11/22 23:53:00
>328
ペルソナはメガテンじゃねえって言うんですよ
332:NPCさん
10/11/22 23:53:27
リプレイでもゲームでもないが、オセ様が木花咲耶に触手プレイする漫画が
学生物と言えなくも無かったようなそうでもないような
333:NPCさん
10/11/22 23:55:10
OVAでなぜか(多分大貫のせい)アーッになってたあれか
334:NPCさん
10/11/22 23:59:43
>>332
和尚さんが「オウム!」て叫びながらオセに攻撃する漫画ですね。
335:NPCさん
10/11/23 00:01:14
将門公がヴァジュラオンするアレか
336:アマいもん
10/11/23 00:05:53
ああ、あのピクシーがクィーンメイブに進化する元ネタになった……。
337:316
10/11/23 00:09:19
あやふやな情報なのに、レスをありがとう
メガテン、蓬莱学園、私立赤霧学園、門星学園、マギウス
手に入るものから片っ端に読んでみる
338:NPCさん
10/11/23 00:10:50
ギガテンに主人公の弟で一ネタのあるアレね。
339:NPCさん
10/11/23 00:16:50
パラブラ、リプレイ面白かったしシードエフェクトの使い方の参考になったんだがシリーズ終了なのか・・・・・・
天下繚乱とかも同じくキャラごとのケリがついて一旦終わったように見えて続刊したからまた再開しないかなぁ。
それか、サプリ出た頃に新シリーズ。
力造が忙しいなら最近あまり表に出てないデスバレーあたりで(シナリオとか結構関わってる)
まぁ、過去の実績からして丁寧にシナリオ作成しても想定外の動きでぶち壊されて右往左往しそうだがッ!w
340:NPCさん
10/11/23 00:24:46
>>316
たぶん、真女神転生リプの一巻だと思う。
金剛達が人形の館に忍び込んで色々酷い目にあった後…
金剛「まてまて、どうやらこの床には罠が仕掛けられておるようだ」
ミサ「へぇ、どんな罠?」
金剛「むう、うぐいす張りといってだな(略)」
そのとたん、三本の槍が金剛を(略)。血を流しながらほかの四人を振り返る。
金剛「…こうなるのだ」
四人「なるほど」
てな感じ。
しかし…これ探すのにドラゴマやHTT、ルナヴァルガー、八雲、ゴーストハンターだけでなく、
ボス箸のウィザードリィ日記、隣り合わせの灰と青春とか出てきて死にたくなりました。
341:NPCさん
10/11/23 00:26:09
ウィザードリィ日記は故・矢野徹だべ
342:340
10/11/23 00:36:09
スイマセン…>>316の要望に的外れな回答をしたあげく
ウィザードリィ日記の著者まで間違ってしまって…。
なんか読んだ当初(中学生…)時分から勘違いしつづけてました。
343:316
10/11/23 00:40:43
>>340
それだぁぁぁぁーーーーーーーー!!!
うわ、>>316で嘘ばっか書いてる
トンチンカンな>>316の内容に頭を悩ませてくれた
みなさん、ほんとにありがとう
あんなので正解を探し出してくれた>>340さん、
ほんとにほんとにありがとう
344:アマいもん
10/11/23 00:55:45
時空を超え、場所を超え、あなたは何度オレの前に立ちふさがるのだ、金剛!
345:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/23 01:21:18 989Iq/Ta
340すげえw
つか金剛って酷いムーブばっかだから思い出すのも難易度たけえよ
346:NPCさん
10/11/23 02:51:48
偶然だけど天下繚乱とパラブラのシナリオちょっと似てたな
つーかパラブラもいいけどエムマはどうした・・・
バトルテックつぶしといて音沙汰なしはないだろう・・・
エムマは戦闘システムはいいんだからもうちょっとがんばれ
347:NPCさん
10/11/23 02:53:16
>>346
いや、バトルテックつぶして、って・・・・
どれだけ間開いてると思ってるんだよ
348:NPCさん
10/11/23 03:03:57
そう、ようやく出したロボものボードゲームなんだから
大事に育てて俺得だから
SRSみたいに戦闘システムそのままに世界観変えていろいろ出してくれるともっと俺得
349:NPCさん
10/11/23 06:14:44
出し続けない方がいけないのか、買い支えられないほうが悪いのか
多分、両方だ
350:NPCさん
10/11/23 07:25:31
今更かもだけど、サガ無印5巻読んだ後にふと4巻読み直したら
アンソン:そうだねぇ……まぁ、いいんじゃないかな……。
っていう台詞を見つけて、きくたけの葛藤が垣間見えたw
351:NPCさん
10/11/23 07:33:22
著者社長のパートなのに「……」がつくくらい動揺してたのかきくたけww
352:NPCさん
10/11/23 08:22:16
>>344
今なら絶対粘着なアンチが憑くPLだよねw>金剛
353:NPCさん
10/11/23 09:03:12
>>351
あのペンダントが、あのままナーシアから
「ピアニィ殺害の証拠」としてゴーダ伯の手に渡っていたら
…ものすごく怖いことになりそうなんだがw
354:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/11/23 09:30:22
>>316の解説からは火浦功のアレしか思い浮かばなかったぜ・・・
さて、ようやく最後に残した天下リプに取り掛かれるぜー
4冊も買うと読むのも大変じゃぜ、全く
355:NPCさん
10/11/23 11:50:53
戦争しないで王威の石移動って、下手すりゃ眠りの呪いかけられそうだ
356:NPCさん
10/11/23 12:50:44
奪われた石をさらに奪う形だから大丈夫だろう
バルムンクの呪い付きだからエストネルもなんとかしなきゃ駄目だろうし
357:NPCさん
10/11/23 14:03:45
>>346
リプレイは何気にコンスタントに出てるのにねぇ。<エムブリオマシンRPG
358:NPCさん
10/11/23 14:31:29
ナヴァールは次の巻で、「ベルフトは勇者だ。ただし、原始時代のな」とか言ってくれそう。
359:NPCさん
10/11/23 14:35:04
ベネット還らず
360:NPCさん
10/11/23 14:42:21
ベネットが弓を手放すシーンは
こんな物はもはや必要ない、と言って欲しかったな。三下的に考えて
361:NPCさん
10/11/23 14:44:59
レジェンドのダッドソンといい、エチュードのゴンザレスといい
かわたな新境地を開拓中だな
是非とも「かわあたなと言えばこうじゃないと!」ってくらい定番になって欲しいものだ
362:NPCさん
10/11/23 14:47:19
>>360
「弓なんて必要ねぇでやんす!お前なんか怖くねぇでやんす!野郎ぶっ殺してやるでやんす!」とな
363:NPCさん
10/11/23 14:50:06
いや、そもそもかわたなが能動的にやってるわけでなしw
364:NPCさん
10/11/23 14:54:11
それでこそかわいそうなたなか
365:NPCさん
10/11/23 14:59:13
>>355
エストネルは公平な審判じゃないし
作中ではまだ理由は明らかにされて無いけど明らかにフェリタニアを贔屓してるから
多少の事は屁理屈つけてでも見逃してくれるだろ
366:NPCさん
10/11/23 15:00:49
グラスウェルズの竜輝石の所為で公平じゃない!って意見が出るようになったが
本当に公平じゃないのかね?
367:NPCさん
10/11/23 15:03:15
というか、エストネルの目的がバルムンクの殲滅であるのなら、審判という立場も方便なんじゃないの
368:NPCさん
10/11/23 15:07:17
セインの目的とエストネルの目的が同じとは限らんし
369:NPCさん
10/11/23 15:11:15
王威の竜輝石を持っていないフェリタリアを認めたことは間違いない以上、
贔屓じゃなかったらもっと深い別の意味があるってことだ。
370:NPCさん
10/11/23 15:13:23
ずっと持ち続けてたの知ってただけとか
371:NPCさん
10/11/23 15:13:48
つーか、エストネルの王様がバルムンクの始祖のひとりでも俺は驚かん。
372:NPCさん
10/11/23 15:14:51
>>370
俺もそう思って、
今までのは依怙贔屓じゃなかったかと納得してた
373:NPCさん
10/11/23 15:16:07
グラスウェルズがバルムンクに乗っ取られてるのは、グラスウェルズの落ち度
それをエストネルが何かしたら内政干渉だよな
内部にバルムンク抱える羽目になってる国家はグラスウェルズだけじゃない
エストネル的にはグラスウェルズ内の問題はグラスウェルズに片付けて貰いたいってもんじゃないか?
374:NPCさん
10/11/23 15:25:53
てか単純に統一帝システムを利用してバルムンクと人知れず戦ってもいたってだけだわな
エル・ウォーデンが求めてる真なる統一帝ってのはバルムンクに敵対してるのが必須条件ではあるし
375:NPCさん
10/11/23 15:27:26
今度はレイウォールに石が無いことを知ってて放っといた、って話にならんか
376:NPCさん
10/11/23 15:29:19
今でこそ、戦乱の時代であっちこっち表立って暗躍してるけど
下手にエストネルが大きく動くと、バルムンク全体がサクっと深く潜っちまう可能性もある
377:NPCさん
10/11/23 15:30:14
>>375
エストネルが魔法的な何かで竜輝石の場所全て把握してたとしても驚かん
378:NPCさん
10/11/23 15:33:33
少しは驚いてやれよ!
379:NPCさん
10/11/23 15:35:02
ガンドーラ君が格好の的に
380:NPCさん
10/11/23 15:58:02
>>375
ほっといたとしても他にどうしようもあるまい。ピアニィから石を奪い返そうとレイウォールが躍起になるだけだ
エストネルはある意味、プレイヤー有利のご都合主義を司るだけであって、大陸最強の警察国家でもなんでも無いんだ
381:NPCさん
10/11/23 16:49:27
>>373
いや別にバルムンクに取り付かれて様が歴代の王が統一帝にふさわしい功績を挙げたのは間違いないわけで、内部がどうであれグラスウェルズに統一帝を与えるべきじゃない?
まあバルムンクと敵対するっていう目的が統一帝システムの裏にあったらしいから仕方ないんだろうけど。
しかし統一帝が名目であって裏の目的がバルムンクだったとしたら、知らされずに踊らされてた国家側はたまったもんじゃないなw
382:NPCさん
10/11/23 17:01:21
結局ベネットが吠えてた統一帝システム自体がおかしいって結論に帰着しちゃうな
つかベネット最強だな
383:NPCさん
10/11/23 17:19:32
そうだな
バルムンクの問題があるとしてもあの大陸の歪みの原因はエストネルに帰結するだろうな
あとベネットサイコー
384:NPCさん
10/11/23 17:32:37
無印五巻は姫様とベネットが戦闘で活躍しまくってたな
その分アルがサンドバッグのようにボコボコにされてた。いつもの事だが
385:NPCさん
10/11/23 17:51:21
>>382
陛下は平和な世の中にしたいみたいだけど、
それが達成したらこのシステムを変える気はあるかな?
386:NPCさん
10/11/23 17:56:55
最終的には元凶の魔族倒すしかないんじゃない?
でもって魔族倒したら今のシステム必要なくなるし
387:NPCさん
10/11/23 17:59:21
陛下の理想の世界には戦争はともかく戦闘は欠かせないだろうから、
各国の代表者が戦って戦って戦い抜いてリーダーを決めるトーナメントを4年に一度開催するとか、
そんな感じになると予想。
388:NPCさん
10/11/23 18:06:01
エル・ウォーデン「本当は私も混ざりたかったんですよ!」
ピアニィ「ええ、私もアナタと戦いたかった……!」
いま決勝戦の火蓋が落ちる。 アリアンロッド・サガ完!
こうですね、わかります >トーナメント
>>385
もしエストネルが変えないって言ったら力で叩き潰してでも変えさせないといけないんじゃね?
そうでもしないと平和なんて妄言にしかならんだろうし。
389:NPCさん
10/11/23 18:33:55
サガ5巻に出てきた死神軍師って、この板の別スレから投稿されたヤツ?
なんかそんなキャラを見かけたような記憶が残ってるんだけど……
390:超神ドキューソ@妖魔
10/11/23 18:34:34 8ytH09VO
ピアニィ「じゃあ、エストネルと戦争ですねっ♪」
ベネット「ピアニィ様の目が輝いてるでやんす…」
アル「おいおい、あの国とやり合うって事は、大陸のシステム全てを敵に回すって事なんだぜ。わかってんのか?」
ピアニィ「一度あの国とは一戦交えてみたかったんですよー。それに、あの国を倒さなきゃ、この大陸を変えるなんてできません」
ナヴァール「戦いたい方が先に出てきますか…正に《宿敵:人間》…!ゲフンゲフン。そこまでの覚悟がおありならば、我々もやるしかありますまい」
391:NPCさん
10/11/23 18:38:00
>>389だが、自己解決した
この板から送られたPCだったw
392:NPCさん
10/11/23 18:38:35
つか、スレが残ってるんだから検索すれば良いじゃない
393:NPCさん
10/11/23 18:59:56
エストネルはヒューバートに操られているだけだったのだ
これさえなけりゃいいや
394:NPCさん
10/11/23 19:11:10
ヒューバート何歳なんだよw
395:NPCさん
10/11/23 19:14:02
ナヴァールとステラのお師匠さんはかつて魔族が侵攻してきたときにエストネル王と共に戦った仲間で
今は魔族を封印した山を見張るために心臓が1日に1拍というペースで生きていて
有事の際には表面がバリバリ割れて中から全盛期の若者の体で出てくるの?
396:NPCさん
10/11/23 19:21:18
それは昔のセインマジ化け物フラグだなw
397:NPCさん
10/11/23 19:24:08
>>395
きくたけの好きそうな設定だなw
398:NPCさん
10/11/23 20:03:20
>>395
弟子のナヴァールとステラは脱ぎ魔?
399:NPCさん
10/11/23 20:05:33
ステラが脱ぎまくるとか、胸熱。
400:NPCさん
10/11/23 20:25:03
ステラは春麗ポジではないのか
401:NPCさん
10/11/23 20:33:53
>>400
5巻で鯖折り決めていたから、実は中身はエドモンド本田……
402:NPCさん
10/11/23 21:52:29
>>388
バルムンクを倒したのち、統一帝の意思として統一帝システムを放棄すると宣言。
というラストはあるかもな。
403:NPCさん
10/11/23 22:52:23
トーナメントが国別対抗なら各作品ごとじゃなく出身地別のシャッフルになるのか
メルトランド代表はナーシア・アル・エルザ・アキナみたいな
404:NPCさん
10/11/23 22:58:36
レイウォールは、ピアニィ・カテナ・ユンガー・マルセル?
超打たれ弱いなw
そういや、カテナはまだ元レイウォール貴族だからそういう意識があるけど
ユンガーとか全くレイウォール関係な気がしないな
カテナのお付きの一族だからレイウォールの出身なんだろうけど
405:NPCさん
10/11/23 23:08:07
確かにピアニィなら、殺意もとい闘気を極めて石破天驚券が使えるようになってもおかしくないな。
406:NPCさん
10/11/23 23:09:43
そもそも戦乱の種が完全になくなるとFEARもおマンマ食い上げなので、ピアニィ統一エンドはなさげだ。
407:NPCさん
10/11/23 23:12:17
アルディオンは読み専の人たちのための舞台になったからな
408:NPCさん
10/11/23 23:14:47
ピアニィはアヴェルシア代表でいいんじゃないの
ちょっと他にドランぐらいしか思いつかないが
409:NPCさん
10/11/23 23:27:43
影の薄い警備隊長さんがいるよ
410:NPCさん
10/11/23 23:31:26
>>406
統一後にも統一後の戦いがある…みたいなネタふりはやってるし、
統一エンド自体はありえるんじゃないか?
公式リプレイでネタ潰しなんて、今までもアホほどやってきたわけだし。
411:NPCさん
10/11/23 23:33:15
もうリプレイで統一まで行って欲しい
今からユーザーが介入しても、なぁ
412:NPCさん
10/11/23 23:38:13
ピアニィが総ての竜輝石を奪って地下10階のダンジョン最奥の玄室にこもればいいんだよ
冒険者たちはそれぞれパーティ組んでピアニィ討伐に向かう
413:NPCさん
10/11/23 23:39:09
PCに「名も無きその他大勢」をやらせるのは昔からそうだろ
紅巫女とかでも投稿キャラクターとか踏み台にされてたし。
414:NPCさん
10/11/23 23:40:04
そもそもリプレイと君たちの卓は平行世界です
415:NPCさん
10/11/23 23:41:24
リプレイの結果が新サプリに反映されてなきゃそうなんだけどね
416:NPCさん
10/11/23 23:41:37
そもそも投稿キャラ=その他大勢を集める事が目的だろう
敵になったり死んだりするって書いてあるし
417:NPCさん
10/11/23 23:43:38
>>416
紅巫女のは読参ゲームの投稿キャラじゃなかったか?
418:NPCさん
10/11/23 23:47:25
>>415
そんなもん、新サプリの内容まで含めて平行世界、で済む話じゃん。 アタマ大丈夫か?
419:NPCさん
10/11/23 23:50:04
まあいいんじゃね?
元々アルディオンは公式で勝手にやるために造られたとか昔誰かが主張してたし。
その通りにリプレイ読み専として楽しんでれば。
420:NPCさん
10/11/23 23:53:17
ていうか企画の時点で戦記ものをやりたいって言ってPLを国の中枢に関わる人間に設定してるんだから
舞台の歴史を左右するのなんてわかりきってたことじゃないの?
421:NPCさん
10/11/23 23:53:44
というか始祖の四人の一人はユーザーに提供されるという話だし
あの御方がやられてもバルムンクは完全には滅びないというのは確定だろう。
422:NPCさん
10/11/23 23:54:37
PLのアクション次第で国家間の情勢が変わる、ってGM大変じゃないのか?
今回の戦争パートを見てても軍勢の移動速度やら日数やら煩雑そうだし
423:NPCさん
10/11/23 23:55:05
>>420
そうだよな。
おとなしくリプレイだけ読んでろって感じだよ。
424:NPCさん
10/11/23 23:58:35
ただ、サガのリプレイはバルムンクの「あの御方」が倒された所で終わる気がする。
その後は自由に打倒フェリタニアを目指しても支障はなかろう。
425:NPCさん
10/11/23 23:59:50
リプレイでたっぷり稼いだ後はおこぼれをPLに提供して、はいさいならと。
426:NPCさん
10/11/24 00:03:01
サガリプレイを一切展開せず、アルディオン関係のサプリも全く無いほうがPLにとってありがたかったって事か?
427:NPCさん
10/11/24 00:03:26
何怒ってんだよw
不満ならリプレイ準拠じゃなく、例えばピアニィ幽閉時点からスタートにすればいいじゃん
428:NPCさん
10/11/24 00:04:06
>>425
どこぞの百鬼夜翔のような世界観の完全破壊をしなけりゃそれでいい。
429:NPCさん
10/11/24 00:04:50
よくわからんなリプレイの方向性に批判的な人の望む形が
戦記ものの舞台としてアルディオンを用意して
リプレイは歴史の大勢に影響しない端っこの方で冒険してるようなやつがよかったの?
430:NPCさん
10/11/24 00:06:40
SFなんてリプレイの結果で世界崩壊してんじゃねーか
431:NPCさん
10/11/24 00:07:37
お前ら本当に今のサガの状況をこれでいいと思ってんのか?
新大陸、新展開とか謡っておきながら派手なのはピアニィ周りだけで、
ユーザーに提供されてしかるべきシナリオ集は1冊しか出とらんじゃないか。
エリンディルの時はこの時期にはもう三冊は出てたんじゃないのか?
しかも、シナリオの目玉がファーンとベルドよろしく二大強NPCの決闘というありさまだ。
432:NPCさん
10/11/24 00:08:29
リプレイもアクロスはそんなカンジだよね。
1レベルからのアルディオンの関わり方の例示するというコンセプトは成功してるし、
一応レベルや年代をある程度追いつかせたものの、ベースが前日談だった上に、
あのぐっちゃぐっちゃな状況に合わせてシリーズ続かせるのに無理が来たっていうか。
デスマーチは逆に帳尻合わせをネタにするというコンセプトなのは後発として正しいと思った。
433:NPCさん
10/11/24 00:08:50
サガのこの話題が何度も繰り返されるのは
その度に新参が来てるからかね?
434:NPCさん
10/11/24 00:09:07
>>431
落ち着いてスレタイを読め
あとブログを始めろ
435:NPCさん
10/11/24 00:11:53
自分の卓の世界に対して
サプリのアイテムやキャラデータや大規模戦闘ルールだけ使えばいいじゃん
国境がどうなったとかNPCの誰かがどうなったとか
一部の自分の卓と不整合がある部分だけパージしてもサプリの8~9割はそのまま使えるだろ?
一体何が不満なの?
436:NPCさん
10/11/24 00:12:35
>>434
リプレイにちゃんと言及してるだろうが。
ピアニィは南部小国家群の一国家の姫君辺りにしておけば角が立たなかっただろうに。
なぜああも大陸をひっかきまわすようなことさせるんだか。
437:NPCさん
10/11/24 00:12:44
>>431
来年の夏の版上げ以降にはシナリオ集が多く出ると予想。
システム的な更新をしてこそ新しいシステム集も出せるというものさね。
438:NPCさん
10/11/24 00:13:53
>>436
角は立ってないだろ
お前が自分から突き刺さりに行ってるだけじゃねえか
439:NPCさん
10/11/24 00:14:08
なかなか有望なお方だ
440:NPCさん
10/11/24 00:14:35
うちじゃあロスベルク島がヴァレリア島のごとく魔進化してる…。
441:NPCさん
10/11/24 00:14:44
リプスレでやるこったねえな
442:NPCさん
10/11/24 00:15:12
お前ら
丁重にお持て成しするんだ
443:NPCさん
10/11/24 00:15:25
>>436
というか無印自体、当初のプロットとは違うんだぜ。
大竹みゆはまさに戦乱のプリンセスというこった。
444:NPCさん
10/11/24 00:16:30
セブンフォートレス時代からそうだってのに、何をいまさらな話をしてるんだか
445:NPCさん
10/11/24 00:17:16
>>436
はいはい、「公式設定準拠でプレイするしか能がないんだモーン!☆」ってな馬鹿は黙っててねー
同列視されるとかなわんから。
446:NPCさん
10/11/24 00:17:47
もうオリジナル大陸作っちゃえよwww
447:NPCさん
10/11/24 00:18:11
>>436の人気に嫉妬
まさしくこの戦乱の世に現れた逸材よ・・・!
448:NPCさん
10/11/24 00:18:36
>>442
アニメ板ナイトウィザードスレのようにか?
449:NPCさん
10/11/24 00:19:26
>>446
オレンディル大陸かオレディオン大陸にするか。
悩みどころだな。
450:NPCさん
10/11/24 00:20:20
>>449
何故かサクラ大戦2のオンドレ(ベルばらのアンドレのパロディ)思い出したw
451:NPCさん
10/11/24 00:21:30
公式設定準拠でプレイしたい人には辛いかもしんないなあとは思う
それだと結局リプレイシリーズが完結するまで待たないと辛いねえやっぱ
452:NPCさん
10/11/24 00:22:04
自分でシナリオ考えられないのに、公式が動いたらプレイヤーを無視して勝手に動いたとか基地外思考だな
453:NPCさん
10/11/24 00:22:18
いったいどれくらいの卓でピアニィがラスボスになるのだろうか
454:NPCさん
10/11/24 00:23:44
いや実際リプレイの歴史と違うIF進行になるのがイヤとかリプレイで手垢がついた設定はイヤってのはわからんでもないが
それはリプレイでのストーリーが完結するのを待つかもっと前の時代の設定でやるかそれもイヤならホントに俺大陸作るしかないと思うよ
そして俺大陸作るってのはアルディオン大陸の設定からひっくるめての戦記ものリプレイの例示と解釈すればむしろ自然な流れだよ
455:NPCさん
10/11/24 00:24:05
>>452
というか、
「その程度の思考能力もないの?」つって言っちゃうよね。
悪意と言うよりはむしろ純粋な疑問として。<自分でシナリオ考えられないのに、
456:NPCさん
10/11/24 00:26:22
俺の主張はシナリオ集出せってことだっつーの。
リプレイばかりかまけやがって。
はっきり言って面白くないから、参考資料としてリプレイ買い続けるのも疲れた。
457:NPCさん
10/11/24 00:27:31
自作
458:NPCさん
10/11/24 00:27:35
>>456
だからブログでやれってw
459:NPCさん
10/11/24 00:28:31
よしさっそくブログを開設しようじゃないか。みんなも協力してくれると思うぞ。
460:NPCさん
10/11/24 00:29:23
>>440
うちは隣に勝手に大陸作った
461:NPCさん
10/11/24 00:29:31
おう、それで>>456ディオン大陸作ろうぜ
462:NPCさん
10/11/24 00:29:39
サガのリプレイで俺が気になってんのは残り三人になったバルムンク十二人衆の今後だな。
そのうち一人は人間を魔獣やアンデッドに変える研究員系である事は確定してるけど、
残り三人の戦闘能力は仮面の男やディーン以下だろうし、出番はデスマーチかエチュードあたりだろうなあ。
463:NPCさん
10/11/24 00:31:02
>>456
fearのリプレイは基本的にその世界の正史として組み込まれるから
公式設定準拠派が出てくることは仕方ないし、それを否定できないとも思うが
だからといって今進行しているリプレイを否定するのもgdgdになるんよねー
このスレはリプレイスレだし、ブログとかで愚痴ったほうがいいと思うよ
464:NPCさん
10/11/24 00:31:08 Arb0gyDi
とりあえずさ、ブログブログ言ってる馬鹿はオモロスレから漏れてくるなといっちゃ駄目か?
自分たちが隔離スレに隔離される人間だって事をわきまえてくれ。
465:NPCさん
10/11/24 00:31:12
まあエチュードまで増やすパワーあるなら、
シナリオ集だしてやっても良かったんじゃねえのって気はするけどな。
リプレイレジェンドも終わったし、作り始めてんじゃねえの?
466:NPCさん
10/11/24 00:32:16
お偉いさんがいらしてるようですなー
467:NPCさん
10/11/24 00:32:21
>俺の主張はシナリオ集出せってことだっつーの。
うん。それをFEARに直接要望するでもなくここで吐く意味は?
「味方が欲しかったの? でもざ~んね~ん同意者なし! キャハハ孤立無援ー♪」つって馬鹿にして笑って欲しかったとか?
468:NPCさん
10/11/24 00:33:07
>>464
よくはわかりませんが、ブログを書け=オモロスレになる、という発想はそこのスレの住人からしか出ないのでは?
だとすると、あなたが漏れてきてはいけないそこの住人ということにはなりますまいか。
469:NPCさん
10/11/24 00:33:33
自分の鳥取で、矢野王子のヴェルタニアみたいに好き勝手やれるオリジナル大陸作ればいいじゃん……
470:NPCさん
10/11/24 00:33:53
てかファンブックにもシナリオ2本ついてる&シナリオソースまであんのに、まだ足りないか?
471:NPCさん
10/11/24 00:33:56
俺はシナリオ集の準備してたらピアニィ殿下がメルトランドに行ってオジャンになって
また仕切り直して準備してたらピアニィ殿下がレイウォール攻めてオシャカになって
じゃないかと思ってる
472:NPCさん
10/11/24 00:34:03
ブログが駄目ならwikiでやれ
存分に俺大陸の妄想を吐き出すがいい、さあ!
473:NPCさん
10/11/24 00:34:05
>>467
お前みたいな奴が内心の憤懣を隠してそう言うレスするのが見たかった、とでもしておくか。
474:NPCさん
10/11/24 00:35:31
>>469
そして出来上がった設定を投稿すれば公式化されるかもしれないしな
475:NPCさん
10/11/24 00:35:32
>>470
>>456のひとは自分でシナリオ考えられない類の馬鹿だからその理屈は通らない。
あるいは、ファンブック買う金すらない(だから文庫で出せ!)的貧乏人であることも考えられる。
476:NPCさん
10/11/24 00:35:34 Arb0gyDi
>>468
オモロスレのネタを振るんじゃないって言ってるんだがスレすら低脳は理解できないのか?
それに一度見た人間なら知ってるからなぁ
で、あんたはどうなんだ?
漏れてる馬鹿か?無関係だと言い張るアホか?
477:NPCさん
10/11/24 00:36:12
さぁ盛り上がってまいりました
478:NPCさん
10/11/24 00:36:50
まさに戦乱が始まる!!
479:NPCさん
10/11/24 00:36:52
>>473
実に内心の憤懣が溢れ出て止まらないレスですねw
480:NPCさん
10/11/24 00:37:18
オモロスレってなんだよ
481:NPCさん
10/11/24 00:37:56
>>479
お褒め頂き光栄だねぇw
482:NPCさん
10/11/24 00:38:18
PLの選択によって勢力図が大きく変化するような戦記ものキャンペーンって、
公式で出たとしても結局シナリオごとに大幅に手を入れる必要がありそうだが。
483:NPCさん
10/11/24 00:38:26
変なのにレスする奴も同類
484:NPCさん
10/11/24 00:38:41 evFZ+hAN
>>475
……そういう煽り方は好きになれん
485:NPCさん
10/11/24 00:38:50
そろそろARAスレにいきたまえ
486:NPCさん
10/11/24 00:38:54
・・・やはりな
487:NPCさん
10/11/24 00:39:38
なるほど、一理ある……
488:NPCさん
10/11/24 00:39:51
>>480
オモロスレ・・聞いたことはある・・
489:NPCさん
10/11/24 00:40:33
>>488
知っているのかナヴァール!?
490:NPCさん
10/11/24 00:40:34
…そういうことか
491:NPCさん
10/11/24 00:40:51
>>485
いつもの人にレシピを提供してキャラを作ってもらうわけですな。
492:NPCさん
10/11/24 00:41:55
>>491
えっ、本スレは引き取ってくんないの?
493:NPCさん
10/11/24 00:42:31
おお……ゴッテス……!!
494:NPCさん
10/11/24 00:42:43
シナリオ作るぐらいならまあ出来なくもないし、
上で煽り口調の奴が散々主張しているように設定無視すればいいから実害は実のところ無い。
ただ、ユーザー用に用意されたはずのシナリオフックを公式でつぶすという姿勢が気にくわない。
リプレイはそもそもが他人のプレイ、他人の鳥取にしか過ぎんのに、公式でリプレイを盛り上げたり、
たかだか一PLを殺意様だとか持て囃したり、その展開に一喜一憂しているリプレイ読みのお花畑思考も気にくわん。
495:NPCさん
10/11/24 00:43:35
>>431
だってアルディオンはリプレイ展開のために作ったってはっきり言われてるし
496:NPCさん
10/11/24 00:44:04
>>494
お説ごもっともです! 私共感いたしました!
是非ブログを立ち上げて広く世間に先生のご高説を広められてはいかがでしょうか!
(東方不敗に媚びるウォン首相みたいな顔で)
497:NPCさん
10/11/24 00:44:14
>>492
ARA本スレはひたすらデータに付いて話すスレだからなぁ。
リプレイの話題振ってもすぐに話がデータに戻る。
498:NPCさん
10/11/24 00:44:17
>>465
せいぜいシェルドニアン学園サプリだと思うな。
どっちかっつーとライター人員枯渇してきたから、そっちの補填の方がデカイと思うし。
たんどーとかシナリオ作成に大きく関わってた人間引っ張り出してるから。
499:NPCさん
10/11/24 00:44:25
幻蔵が分身している…だと!?
まあこの手の話題は各宅なり各鳥取で好きにしろとしか言えないわな
そして既にブレカナなりS=Fで通過した道っていう
500:NPCさん
10/11/24 00:44:26
マジメにレスを書いてたが投稿前にリロードして良かった
幻蔵先生に任せよう
501:NPCさん
10/11/24 00:44:39
>リプレイはそもそもが他人のプレイ、他人の鳥取にしか過ぎんのに、公式でリプレイを盛り上げたり、
公式リプレイの存在全否定じゃねーかw
それが気にくわんと言われても、鼻でもほじりながら「ふーん。」つーくらいしかないんだが。
502:NPCさん
10/11/24 00:44:44 HPr1zHnl
荒れてるな…ID出す?
503:NPCさん
10/11/24 00:45:05
もう話が通じないんだから
相手の脳がうどんこ病になってるんだと思ってお互いスルーしようぜ
504:NPCさん
10/11/24 00:45:32
>>494
なるほど・・・そういうことか・・・
505:NPCさん
10/11/24 00:45:32
これがジャームか
506:NPCさん
10/11/24 00:45:39
>>497
もう何度も主張されてるけどさ、ARAリプレイスレに行けばいいんじゃね?
投稿野郎の巣窟だなんて言い訳はもう聞きあきた。
507:NPCさん
10/11/24 00:46:09
>>494
ものすごいお花畑思考だなヲイw 気に食わないものを無視すら出来ないってか?
508:NPCさん
10/11/24 00:46:10
>>494
だからさあ。
「ユーザー用に用意されたはずのシナリオフック」=エリンディルを潰さないように、
サガシリーズ用に立ちあげたのがアルディオンだってのは明言されてるんだよ。
ピントのずれた愚痴をわざわざリプレイスレでされても困る。
509:NPCさん
10/11/24 00:46:55 Arb0gyDi
>>499
次のシナリオはPC全員幻蔵先生です。
510:NPCさん
10/11/24 00:46:58
>>494
君の主張自体は正直わからなくもないが、
…このスレは基本肯定派が多いっぽいのでここで主張してもあまり意味がないかと
511:NPCさん
10/11/24 00:47:06
実害はないが、オレの気に入らないことで、喜んでるやつらがいてむかつく。
そうですか、大変ですね、ここで怒りをぶちまけたら気分は晴れるのでしょうか。
512:NPCさん
10/11/24 00:47:43
だからリプレイ読み専用の舞台だってことだな。
その他人様のプレイで一喜一憂するための設定がアルディオン大陸だ。
513:NPCさん
10/11/24 00:48:18
>>506
あそこの残りレス数からしておそらく次に生まれるキャラが最後のキャラだろうな。
514:NPCさん
10/11/24 00:48:28
彼はどうすれば満足したんだろう?
戦記モノなんだからプレイすれば国が消えたり人が死にまくるのは必然だと思うんだけど
戦記リプ出す(現状)→公式が変化しすぎるムキー
リプレイを出さない→プレイ例示しろムキー
世界が変化しない小規模のリプレイだけ出す→プレイの参考にならないムキー
どうしても彼は満足できなさそうなんだけど、どうすれば良かったんだろう・・・
515:NPCさん
10/11/24 00:48:33
>>494
リプレイ展開を全くせず無印1巻開始前の段階のアルディオン大陸の設定だけを公開しその後の歴史を公式で全く扱わない場合
戦記ものの舞台として追加で出せるのはその最初期段階でのシナリオぐらいになっちゃうじゃない?各ユーザーでいろんな歴史を紡ぐから
それよりは「戦記ものをキャンペーンとしてやっていく」ことの例示を出したほうが参考になると思うんだけど
516:NPCさん
10/11/24 00:48:36
>>511
むしろ馬鹿にされることに愉悦を感じるドMっ娘
……そうか、>>494は緑谷明澄たんだったんだよ!
517:NPCさん
10/11/24 00:48:53
リプレイは公式の商品なのに、公式で盛りあげたら怒るって……イミフ
リプレイ嫌いなのはいいけどさ、そこにツッコミどころの多い理屈を後付けすんのはやめようぜ
そんなことしても誰も納得しないんだから、自分が楽しくなるシナリオでも考えなよ
518:NPCさん
10/11/24 00:49:24
お前が否定されんのはさ、お前の、リプレイばっかでシナリオ放置すんな価値観が悪いんじゃなくて、
他人の価値観を否定し、適してない場所で他人に自分の価値観を強要するお前の人格が、
多数の他人の価値観において不快だから否定されるんじゃないかと思うんだがね
俺的に
519:NPCさん
10/11/24 00:49:35
>>511
王様の耳がロバだって主張したり、ポイズンと言ってみたり、
単に言いたいことを心のままに言いたいってだけじゃね?
520:NPCさん
10/11/24 00:49:59
>>516
な なんだってー>Ω ΩΩΠ(←エンジェルファイヤーの皆さん)