10/11/14 18:34:21
そこでアラームポイントですよ
551:NPCさん
10/11/14 18:35:10
>>549
戸田を?
552:NPCさん
10/11/14 18:35:29
>。547
まあ一定ターン内に倒せってのは定番ではあるがそれだけにアレンジも豊富だしな
毎ラウンド終了後にダメージが来るとか増援がくるとかボスに手番が回るたびに攻撃力がどんどん増大するとか
いろんなギミックを参考に自分でもアレンジしてみたり
553:NPCさん
10/11/14 18:38:12
>>550
アラームポイントはSW2.0と相性いいと思うんだけどな
SW2.0ってD&Dみたく薬草治療に何分とか時間管理があるじゃん
なのにそういうのほとんど使わず万全の状態でボスに挑むのはなんかもったいない
時間制限を盛り込むべきだよ
面倒だけど
554:NPCさん
10/11/14 18:41:10
時間経過でイベントが変わるってのは良いよね。
新米だと早すぎたってのがあったけどw
555:NPCさん
10/11/14 18:41:48
アレンジの仕方にもよるだろうけど
リプレイ由来のギミックって 早々にPLがネタバレしちゃわないの?
バレたところでやることは変わらない&緊張度が増すだけ なら良さそう
556:NPCさん
10/11/14 18:42:07
>>552
カオスフレアSCリプレイ2巻の2話目だとラスボスと戦うためにはまずハッタリ自作のカオスフレアボードゲームクリアしなきゃならないってのがあったな。
すげーと思うと同時にアホだろって思ってしまった。
ぶっちゃけ話としては1話目のが面白かった。
557:NPCさん
10/11/14 18:42:58
日本語でおけ
× PLがネタバレ
○ PLにネタが看破される
558:NPCさん
10/11/14 18:45:18
>>554
あれはいいギミックになりそうだと思ったが
>>555
PLによる展開の先読みやしかけの予測ってのは普通に行われるからなぁ
リプレイ由来だろうがシナリオ由来だろうがそれは変わらん
Gスラ問題みたいなのが問題になるほうがおかしいんだよ
559:NPCさん
10/11/14 18:46:34
>>556
あれ面白そうって言うかARAサガに導入したほうがよくね?って内容だったな
戦記ものと相性よさそうだし
560:NPCさん
10/11/14 18:46:40
>>555
六門のエリュシオンではラスボス一定ターン以内に倒さないと666体内ダメージってリプレイでネタバレしてくれたんで助かりました。
561:NPCさん
10/11/14 18:56:45
結局SW2.0のギミックは敵を強くすることでFA?
562:NPCさん
10/11/14 18:57:05
>>556
正直、あのボードゲームで相当リプレイの分量圧迫されてたよな。
実プレイしてた当人たちは楽しかったかもしれないけど、リプレイとして読む分には微妙というか。
あれの影響で圧縮・省略されたシーンとか有るって言われてもねぇ
563:NPCさん
10/11/14 18:57:07
>>556
ギミックとしては大したものだと思うけど、リプレイとしては微妙な上に参考にもしづらかったなw
PLの発言からしてプレイはすげー盛り上がってたんだろうってわかるだけに、その労力が惜しい
564:NPCさん
10/11/14 18:57:33
>560
netabaresunnna
565:NPCさん
10/11/14 18:57:54
ギミックはシステムじゃなくシナリオ依存だと思うが
やるもやらないも結局はGM次第でしょ
566:NPCさん
10/11/14 19:02:46
>>564
スカーレットといい羽のないアリスといい公式リプレイで公式シナリオ使い潰す六門は異端
567:NPCさん
10/11/14 19:03:58
>>565
普通にシナリオ作るだけでギミック満載になったように思えるシノビガミマジお得
568:NPCさん
10/11/14 19:04:59
ルールも手軽だったしあれ製品化するのかね?>ボードゲーム
569:NPCさん
10/11/14 19:05:39
>>566
六門はもう終わったからどうでもいいな
570:NPCさん
10/11/14 19:09:14
>>565
やらないってことはギミック組み込みにくいって事じゃね?
571:NPCさん
10/11/14 19:30:47
>>570
エムマの「PCの機体よりほんの少し長く動ける機体」はマジキチすぎるギミックだったw
572:NPCさん
10/11/14 19:41:55
根本的なことを言えば
リプレイが参考になるならないを日曜昼に論じてる時点であてにならんよね
573:NPCさん
10/11/14 19:46:51
>>572
いきなり決まった休日出勤でセッションを前日キャンセルして何が悪いってんだよ
答 会社から2chに書き込みしてるのが悪い
574:NPCさん
10/11/14 20:13:54
朱香可愛い
575:NPCさん
10/11/14 20:22:09
クリフ可愛い
576:NPCさん
10/11/14 20:29:17
クリフのRPは反面教師として参考になるよ
577:NPCさん
10/11/14 20:34:26
>>572
日曜にセッションしないのは珍しくないんじゃね?
たいてい土曜日だろ
ヒーロータイムもあるし社会人の日曜は忙しいんだよ
578:NPCさん
10/11/14 20:34:53
>>576
他のPLに迷惑かけてるようにも見えないし、餌をつるすと簡単に食いついてくる辺り問題のあるRPとも思えないが。
579:NPCさん
10/11/14 20:36:15
>>577
土曜日にくたくたになるまで遊んで日曜は寝てるってのは一つの理想系だな。
580:NPCさん
10/11/14 20:36:32
クリフはウザイだけで反面教師とは違うと思う
他のPLがウザイと思ったらアウトだけど
581:NPCさん
10/11/14 20:40:29
ドラゴンマークの説教ねーちゃんは?
582:NPCさん
10/11/14 20:40:31
>>577
実況しないんだったら録画でいいだろw
583:NPCさん
10/11/14 20:40:53
市民会館とか公民館とか日曜は借りづらいからな
この辺はサークル経験者ならわかってもらえると思う
うちのサークルはなぜか生協の集会場を借りてセッションしてる
なぜだw
584:NPCさん
10/11/14 20:41:26
>>581
アニーは許せる
友野が幕間の行動がダメすぎるだけ
585:NPCさん
10/11/14 20:42:19
>>581
あれはあらゆる意味でDQNだ
間違っても見習うやつがいないのが救いだな
>>582
普通リアルタイムで正座してみるもんだろ
おまえヒーロータイムをなんだと思ってるんだ
一週間の英気を養う神聖な儀式だぞ
586:NPCさん
10/11/14 20:44:54
俺はドラゴンマークほど読んでて不快になったリプレイ本を知らないw
あれは読者がどういう反応示すのか、誰も忠告しなかったのかと本気で思った。
587:NPCさん
10/11/14 20:53:28
アレは擁護の仕様がないからな>ドラゴマ
あの頃の友野は酸素欠乏症にかかってたんだと思う
その後の百鬼もユエルもひどかったがアレほどひどくはなかった
588:NPCさん
10/11/14 21:11:53
ドラゴンマークの説教とかSFのPLのPLと喧嘩とか、いい加減古い話なんだから許してやれよ。
589:NPCさん
10/11/14 21:15:19
それを知らない俺はいっぺん読んでみたい
590:NPCさん
10/11/14 21:15:59
プリキュアを録画で済ます非国民がいると聞いてやってきました。
591:NPCさん
10/11/14 21:20:16
>>588
君も許してやれよという割にはSFの話なんて出してくるなんてw
あれも「酷い事件だったよね…」だったが
592:NPCさん
10/11/14 21:35:01
SFってなんだyo
593:NPCさん
10/11/14 21:44:49
今読み返すと実はどちらもそうたいしたことでもないような
まるっとリプに収録したことを除けば、推定友野PCの言ってることは正しいし
(むしろ怒られたほうのやつ等のほうが問題)
海砦についてはその肝心のリプレイを読んだだけではなにがなにやらの話だし
594:NPCさん
10/11/14 21:47:00
友野の言ってることは正しいがいきなり説教とか、そんな説教を食らうほどダメなPLとか、
ゲッタービームの真似をしてウザがられているとか、まあいろいろ
595:NPCさん
10/11/14 21:55:50
アルトと輝きゅんについてはやる気がないならとっととカエレと言いたくなる瞬間があるから
友野はあまり強く責めらんないや
まあ、同じ卓を囲んでいたらプレイ中に面と向かっては言わないけどさ
596:NPCさん
10/11/14 22:06:02
>>594
あれ正しいか?
なんであんなに怒ったのかマジで理解不能だぞ
597:NPCさん
10/11/14 22:12:11
正しいかどうかよりか読者がそれ読んで楽しいかどうか判断できんかったのかと
598:NPCさん
10/11/14 22:25:20
というかセッション中に説教をかますなと
599:NPCさん
10/11/14 22:28:38
当時のSNEはTRPGを舐めきってたんじゃね?
モンコレのほうが儲かってたし
600:NPCさん
10/11/14 22:30:55
それでも友野はリプレイを出してくれたから、なかなか恨めない
601:NPCさん
10/11/14 22:32:10
まぁ二度とあんなマネはするまいな
さすがに批判は見てるだろうし
SFについては、これもまた本人が深く反省して掲載紙にことの顛末の説明とお詫びを書いて
まさに土下座モード入ってたわけだから、もうここで責めることもあるまい
602:NPCさん
10/11/14 22:32:50
説教をかますほうもかまされるほうも問題がある罠
今でもSNEってルーニー多いし
603:NPCさん
10/11/14 22:35:20
説教したほうは反省してされたほうは反省しないのか
604:NPCさん
10/11/14 22:39:25
こういう模範プレイしか求めない人ばかりだと思われて
TRPGって敷居が高くて堅苦しいと思われるわけだな
605:NPCさん
10/11/14 22:39:40
SNEはPL名を公開しないからな。
606:NPCさん
10/11/14 22:42:19
ドラゴンマークには俺も当時読んでドン引きだったが
プレイング中に説教するなよというよりは…
「説教されるようなプレイをそのままリプレイにするなよ」
という感想だったので、説教をした友野の方には別に悪印象はなかったな
607:NPCさん
10/11/14 22:45:26
リプレイ収録は無駄な部分をバッサリカットとか取捨選択は当然の中で
敢えて説教を文章に書き起こして出したというのが
608:NPCさん
10/11/14 22:48:17
時間がなかったのか、とりなおす度胸がなかったのか
609:NPCさん
10/11/14 22:51:02
説教、パワハラ、変態……
610:NPCさん
10/11/14 22:53:03
世代交代を
611:NPCさん
10/11/14 22:53:45
今でもそうかもしれないけど、リプレイ本って即興劇ではあるものの
ある程度読み物として完成されてるこ求められてるとも思うんだよな。
たとえばウォーハンマーの「破壊の剣」のリプレイなんかは、元ゲー知ってる人からは
らしくないってあんまり評判よくないのかもしれないけど、俺なんかはすごく好きだったんだよな。
きちんと最後までみんな自分の信条とか大切にしながら戦って、終わりを迎えられたし
話としてもまとまって、読後感はとてもよかった。
そのへんドラゴンマークは、プレイ中にプレイのいざこざみたいなのを突然出してしまうんで
一気に感情移入していたところから引き戻されるというか。
最後までそのプレイヤーたちが楽しんでる空気に、一緒に酔わせてほしいというのは贅沢かもしれないけど。
612:NPCさん
10/11/14 23:12:44
「破壊の剣」か。懐かしいな。
あれはWFRPとしてはどうかというより、混沌の軍勢から逃げ出す事にこだわったサギ師とか、
データの優劣でコロコロキャリアを変えたがる奴はウゼェというか死んでくれと思ったな
あと、旋風剣を使う以外空気だった人間とか
613:NPCさん
10/11/14 23:17:37
SNEは鳥取ならともかく商用の読み物としてそれはどうよ?ってプレイングするPLを時々入れなきゃいけない内規でもあるんじゃね?
614:NPCさん
10/11/14 23:19:07
あー、そうかもしれんね。
誰得かは解らんけど
615:NPCさん
10/11/14 23:21:29
>>613
商用の読み物としてそれはどうよ?って思ってるのが少数派なら問題ないけどね。
616:NPCさん
10/11/14 23:25:37
商用だからと言って起こりうる失敗を隠蔽してはいけない
むしろ率先して失敗を提示して指針を示すのじゃ
ねーなw
617:NPCさん
10/11/14 23:27:47
ゲヘナの妖石シリーズは普通に面白かったなぁ、友野だけど
618:NPCさん
10/11/14 23:30:12
実プレイでしばしば起きる問題もありのまま本にするのが
リアリティがあるとか思ってるんじゃねーの
619:NPCさん
10/11/14 23:30:52
んー。古い話を蒸し返すのであれなんだが。
ドラゴマのあれは、GMも他PLも「猫PCが溺れて慌てるのを茶化す演出シーン」だってわかって騒いでるのを、エアリード技能の無い友野ンが一人でマジギレしてるように見えた。
猫のPLが事前にGMに「溺れたりすると嫌だから浮輪とか持って行こうか」って言ったのをGMは「ソンナコトナイヨー」とわざわざ否定してまであのシチュに持ち込んでる。
だからこそ、逆に「GMは本気でピンチにする気がないからこそ、さっきPLの提案と拒否したんだな、演出シーンがやりたいんだな」と他PLは理解してたんだと思う。
つーかさ、友野ンが言うみたいに、あのシーンで本当に猫PCが溺れ死んで、GMが「あーあ、泳げないんだから浮輪ぐらいは持ってくるべきだよね、俺がなんと言ったって」
とか抜かしたら、それこそその場でセッション中止してみんなで説教だろ。ファンタズムクエスト並のひどさになるぞ。
620:NPCさん
10/11/14 23:33:09
>>611
わかるわかるw
あの最初は癒しのシャリアを信奉したけど、これだと戦闘できねーって死を司るタールの司祭に途中変更した詐欺師なw
確かになんかいろいろ引っかかるところはあったけど、最後の最後、「世界を支える柱」を破壊するシーンで
この行為に参加すると自分の命も危険にさらすことになるって解って「俺、もう逃げ出そうかな」ってぼやいたら
ヒロインに「無理しないで逃げてもいいよ」ってにっこり言われて「・・・ああ、もうしゃあないな。最後まで付き合うわ」って
そのセリフですべて帳消しにできたw
旋風剣を使う外道ルールな人間はザナルディか。
あいつはあいつで飄々としてて面白かったぞw
最初の遭遇終わった後、「じゃあ自分はこれで(シュタッ)」ってあっさり去ろうとして「おまw それじゃ合流できないだろw」って
「でもこのままだと、君らと一緒に冒険する理由がないんだよ、どうするよ」って笑ってたよなw
合流した後も「自分の食い扶は自分で稼げ」とか言われて「とんでもない連中に拾われてしまった」とかボヤくとか。
621:620
10/11/14 23:34:45
>>612へのレスだったよw
622:NPCさん
10/11/14 23:43:32
>>620
そう、あのさいせん箱の中身ガメろうとして逃げ遅れた子供の死体ふんずけて我に返ったサギ師w
今手元に無いんで名前忘れたが、ドワーフの巨人殺しは本国の絵より末弥せんせの描いたアレのインパクトが凄かった
623:NPCさん
10/11/14 23:52:51
>>622
冒頭のキャラ紹介のときに、「名前は無い」といったら、「ああ、なるほど。ナイね」って返されて「えっ・・・う、じゃあそれでいい」って決まった
ドワーフのナイねw
あれは好きだった。淡々としてて、実行力もあって、リプレイ本に出てきた登場人物の中では一番のお気に入りかもしれない。
子供がいるのも好印象だったな。冒頭のゴブリン・オーク連合の襲撃で奥さん亡くなってしまったけど。
やべぇ、もう一度読み返してみたくなったw
624:NPCさん
10/11/14 23:54:22
>>619
んーぶっちゃけ、細かいことはあんまりよく覚えていなくて(読み返すのも嫌だったから)
俺の中では「説教」ではなく「説教された相手」がすごく不快だったという印象だけが残ってたんだが
説明してくれた流れだったとしたら当時の自分がそう感じたのも納得だな
まず「猫PCが溺れて慌てるのを茶化す演出シーン」をってのがかなり不快だと思うし
GMがPLからの提案を却下してまでそんなシーンを作るとか論外だと思ったんだろうな
そんなプレイを楽しげに描写されるよりは「よくないプレイだ」と注意する奴がいた方が
不快な奴が野放しにならない分、まだマシな気がするんだよなー
もちろん一番いいのはそんな揉めたプレイをリプレイにするな
もしくはそんな不快なプレイをリプレイになるセッションでするなということだがww
625:NPCさん
10/11/14 23:57:34
なんか、アレはイイ物だったのか>「破壊の剣」
俺も部屋を探してみよう
626:625
10/11/15 00:00:39
あ、おれ612、622です
627:NPCさん
10/11/15 00:01:35
死の神はモールだな。タールは自然の神様。
コレの続きSNEのホームページでやってたんだよなー。昔だけど。
628:NPCさん
10/11/15 00:01:56
>>624
PCの高すぎる能力値は密かに修正するのにこういうプレイは修正せずに載せてしまう
ってのは一体どういう基準なんだろうなw
629:NPCさん
10/11/15 00:02:38
>>619も>>624も両方納得いくが、結論は
>もちろん一番いいのはそんな揉めたプレイをリプレイにするな
>もしくはそんな不快なプレイをリプレイになるセッションでするなということだがww
これでいい気がするなw
630:NPCさん
10/11/15 00:03:08
ネガティブなドラゴマの話続くよりか楽しそうな破壊の剣の話の方がいいな
今日てか昨日まで存在も知らなかったが
631:623
10/11/15 00:04:06
>>627
指摘ありがとう。そうかモールだったか。
名前が似てて混同したw
なんか死人を何人埋葬したかで、その後のボーナスに影響するとか
すげぇ暗いシステムだなとかそういうのは覚えてたw
それでこのPL、キャンペーン中に埋葬した人間の数、いちいち数えてたんだよな。
なんというか・・・w
632:NPCさん
10/11/15 00:10:06
>>630
今だと入手できるのかな。もう難しいとは思うが。
でももしも手に入れられたら読んで欲しいと個人的には思う。
上でも言われてるけど、詐欺師のプレイヤーだけがちょっともにょる部分があるけど
後は基本的にいい人たちばっかりだった。
悲しいんだけど恥ずかしい演出シーンで、その話の主役だったハーフリングのプレイヤーが
「Aボタンを押します」
ってメッセージスキップしようとしたり、純朴なイメージがすごく強いw
633:625
10/11/15 00:13:46
そうか……続きがあったのか
でもアレが掲載されていたウォーロックの記事は涙なくして読めなかった
営業も兼ねてSNEの事務所にフィギュア持って来た故・大貫氏とか
634:NPCさん
10/11/15 00:18:46
>>632
社会思想社自体が潰れてるから、古本を探すしか無いね<破壊の剣
AFFリプも大好きだったから、続刊が単行本化されなかったのはWH含めて悲しかったなー。
635:NPCさん
10/11/15 00:22:08
>>634
そうなんだよね・・・復刊ドットコムとかでやってくれんかなw
AFFリプって自分は「タイタン再び」しか知らないんだけど、それのことかな。
あれも好きだった。
636:NPCさん
10/11/15 00:24:25
>>619
そうだっけ?と思ってリプレイ読み返してみたんだが、あれアニーが怒ってるのって「猫が溺れてるのを皆が茶化してるから」ってよりは「自分も判定失敗して溺れる側になったから」っぽくないか?
少なくとも当時の自分はそう読みとってアニーがすげー嫌いだった。
そうでなかったとしても、アニーの説教内容自体は一般論としては間違ってないんだが、
リプレイ全般通してそのアニー自身が「わたしはトリックスターという不利な特徴を持っているから」の一点張りでルーニー行為ばかりしていたアニーがあの程度でキレても「コイツにだけは言われたくないよなあ」って感想しかなかった。
アニー擁護派がいた事にビックリしたが、人の数だけ感想ってのはあるもんだな。
637:625
10/11/15 00:29:38
「破壊の剣」読みたくなったので部屋を探していたら、
まったく関係ない「八雲の狭霧」をサルベージしてしまった……
638:NPCさん
10/11/15 00:30:54
おまw
ちなみにそれ知らないんだけど、何のシステムのリプレイなのw
639:625
10/11/15 00:34:30
>>638
し、真・女神転世ⅡTRPG誕生編……
640:NPCさん
10/11/15 00:36:10
コアwww
641:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/15 00:39:05
>>625
ちょ、お前俺にそれくれよマジで。
あそこまでダメだとかえって価値がある、なんてことが分からなかった当時
速攻で古本屋に売っちまって今でも後悔してるんだ。
642:625
10/11/15 00:41:24
ええと、正に部屋をあさっていたら猫の死体を見つけた気分
仕方ないので代わりに読むことにする
643:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/15 00:47:44
「八雲の狭霧」、確か始めのほうはなんとかまともと言えなくもない出来なんだよ。
後半がすごくて、主人公格PCの電波独白が字の分で羅列されて終わりだったような。
たぶん実プレイのほうは、友野説教が霞むくらいの超gdgdで
リプレイ文章にしようがなかったんじゃないかな、と今になっては思う。
644:NPCさん
10/11/15 00:49:37
読んでない俺が口挟むのもなんだが、キレたRPだったって事は無いの?
645:NPCさん
10/11/15 00:54:17
こないだ実家に帰ったとき読んだが、キレてる電波のとこは夢落ちじゃないか?
最後は建部がズキューンで謎の声がシンイチー!だったんだが
まあ、何がやりたかったのかよく分からんリプレイであることに間違いは無い……w
646:625
10/11/15 00:57:30
い、いや。
たぶんシナリオ上のギミックでカットすべきPL達の悪ノリを作者がまんま書いちまった……鈴木大司祭監修、だからなぁ
647:NPCさん
10/11/15 00:57:53
ああ、笑ってる笑ってるのところは割りとどうしようもなかったな……
648:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/15 00:58:40 2OHexHx3
八雲の狭霧を覚えているものは幸いである。
このスレでよくある善悪的議論が全て虚しいgdgdにしか見えぬ事だろうから。
649:625
10/11/15 00:59:33
大司教だった
……「破壊の剣」読みたかったのに
650:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/15 01:01:55
だから即売りしたからよく覚えてないんだってばよ。
電波独白は夢オチでその後さらに電波展開かよ半端ねぇなおい。
651:NPCさん
10/11/15 01:09:19
破壊の剣とは
オールドワールド辺境のとある城塞都市にPCたちは暮らしていた。
ある者はペテン師。ある者は下水のネズミ捕り。ある者は農場で住み込みの労働者。
しかしある日の夜。内部の人間の裏切りにより、オーク・ゴブリンを主力とするグリーンスキンたちの襲撃部隊が
城塞都市の中に侵攻するのを許してしまう。
突然の夜襲。業火に包まれる街を逃げ惑う人々の中に、PCたちはいた。
なんとか危機を乗り越え、かろうじて襲撃を生き延びたわずかな人々は、これまで暮らしていた、
廃墟となり果てた城塞都市を捨てて、安住の地を求めて遥かなるオールドワールドを放浪することになった。
果たして彼ら難民たちを守りつつ、受け入れてくれる場所を見つけることができるだろうか。
というけっこうシリアスな物語で、この難民たちも守りきれずに途中バタバタ死んだりします。
ただの民間人だったPCたち(システム上そうなってるんだけど)も、少しずつ成長して
世界を救う英雄にまで育つのを暗い背景の中ではあるものの、ユーモアを交えながら描写していきます。
元ゲー知ってる人は「こんなのオールドワールドじゃないぜ」というかもしれませんが、
キャンペーンとしてけっこういいデキだと思うんで、入手可能な人はぜひ。
652:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/15 01:14:22 2OHexHx3
下巻を読んでないんだよなァ破壊の剣。
ちなみに主人公格が「力持ちの少女戦士」とゆうHFL理論を先取りしてる。
有名な公式シナリオ「エウレーカ!」のネタも出てたりして面白い。
653:NPCさん
10/11/15 01:16:07
「破壊の剣」絶賛の嵐、「八雲の狭霧」大不評の中
手元に八雲の狭霧しかない625の心境を思うと胸が熱くなるなw
654:NPCさん
10/11/15 01:17:50
つか本当お前らは
どんだけ八雲の狭霧が好きなんだよww
655:625
10/11/15 01:23:00
ええと、特技とは別にわざわざ台詞の一部に《》多用しているので読み辛いです!
イラストの大半が血まみれの死体とか血まみれのPCです!
正直、読んでて辛いです!
656:NPCさん
10/11/15 01:24:08
>>655
だっておめぇあんな駄目なリプレイはありえねぇもん。
八雲の狭霧読了者100人に「世界で一番ひどいリプレイは?」って聞いたら
100人全員が八雲の狭霧って答えるね絶対。
擁護しようがなくて、擁護者見たことないとかすげぇよマジで。
657:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/15 01:24:55 2OHexHx3
八雲の狭霧は不評とかそんな生温いモンじゃない、リプ系三大奇書の一つだよ。
1:八雲の狭霧
2:月曜日は魔法使い
3:素人ならココにワルツかドラゴマを入れるトコロかも知れんが
個人的にはヒロノリの男央華か、RPG福袋のプアープレイ・リプレイあたりか。
658:NPCさん
10/11/15 01:25:32
いやでも、リプレイの中身はそこまで酷いわけではないんだぜ?<八雲の狭霧
戦闘バランスがおかしい気はするけど
エンディングが酷すぎるってだけではあるw
まったくカタルシスがないのは商業作品としてどうか、とこないだ読み返してしみじみと思った
一応、擁護しておくぜ!
擁護になってない気もするが
659:NPCさん
10/11/15 01:26:33
>>657
月曜日は魔法使いって、たしか表紙買いして本気で凹んだアレか・・・
三大奇書にノミネートされるのかよw
660:NPCさん
10/11/15 01:30:08
>>656
5~10人くらいはショックで記憶から抹消してて八雲の名前を出さない(出せない)んじゃないかな。
661:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/15 01:33:38
>>657
え、男央華とプアープレイ・リプレイ、超大好きなんですけど俺。
八雲の狭霧もある意味読み返したいリプレイだし。
月曜日は魔法使い読んだことないんだよなぁ
そういう書き方されると、月曜日は魔法使いまで読みたくなっちゃうじゃないかどうしてくれる。
662:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/15 01:35:05 2OHexHx3
>659
今風にゆうと「もしスイーツなメリケンOLがD&DのPHBを読んだら」だからなァ。
あれほどヘンテコで誰得なTRPG副読本はないと思う。
663:NPCさん
10/11/15 01:39:25
>>662
すごい的確wまさにその通りw
しかもプレイに誘うのが一般人で、TRPGとは、というのを理解してもらうまでの苦労とか
いらんことばっかり書いてあるし。
どっちかっていうとリプレイ本ではなくて「アメリカでRPG知らない人を引きずり込む苦労話」みたいな感じ?
664:625
10/11/15 01:43:06
なんか信一が調子付いているキラ・ヤマトに思えてきた
665:NPCさん
10/11/15 01:48:16
>>664
おいおい、そこでめげてるようじゃ先が思いやられるぜ?
横が「始めのほうはなんとかまともと言えなくもない出来」って言ってたり
658がなんとか擁護してる部分なんだからよ。
666:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/15 01:52:47 2OHexHx3
>663
でも仮にこの本が役立つコトがあるとしたら
むしろ「D&Dを通してスイーツなメリケンOLの脳内を知ろう」っつう逆の方向だと思う。
667:625
10/11/15 01:58:58
>>665
今、エレメンタル・ボルトを深見からもらって「フフフ……早く使いたいなぁ」という辺り。
668:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/15 02:05:20
ああそうだった、おぼろげな記憶だが確かに信一は「調子に乗ってるキラ・ヤマト」的なキャラだった。
駄目な意味での中二病を先取りしてるとか「八雲の狭霧」の凄まじさは、まさに三千世界に染み渡る代物。
669:NPCさん
10/11/15 02:05:41
なんという毒書の秋
670:NPCさん
10/11/15 02:06:55
だめだ、そんなところで止まっていてはだめだ
今そんな調子だと、覚醒で技能習得とか読んだ時には気づいたら本が壁に激突してるぞw
671:625
10/11/15 02:19:30
もう、とりあえず寝る
672:NPCさん
10/11/15 02:52:06
それはそうとsw2.0リプレイは参考になるよ
安易に魔法ダメージにしたらあっというまにボス沈むよ
ってことを複数のリプでおしえてくれたw
673:NPCさん
10/11/15 04:34:24
あぁ欠片入れてないモンスターがな
674:NPCさん
10/11/15 05:27:30
とりあえずサキュバスに
剣の欠片がどこに入ってるのか一晩中問い詰めたい
675:NPCさん
10/11/15 05:39:47
>>672
三ラウンドも四ラウンドも持ちこたえられてるのをあっという間って言うならそうなんだろうなw
676:NPCさん
10/11/15 07:04:04
>>657
読み物としてダメ、ということなら、ファンタズムアドベンチャーのリプ+コミックのファンタズムクエストは最上位に位置づけられると思うんだが。
677:NPCさん
10/11/15 07:29:37
>>675
逆だな
魔法ダメージにしないとダラダラと戦闘が長引く
678:NPCさん
10/11/15 08:05:19
そういや今月は天下繚乱もでるんだっけ?
結構ハイペースだよな天下繚乱
679:NPCさん
10/11/15 08:11:04
イースのリプレイもダメさは素晴らしいと思う
680:NPCさん
10/11/15 08:49:44
>>678
3巻の宣伝すら出てない時期に4巻出るのが決まったからなw
年末には1年待たずにサプリ2冊目だし、よっぽど評判よかったんだろう
681:NPCさん
10/11/15 10:37:36
>>677
むしろ魔法ダメージになっているのを折り込んで敵を設定するもんだよな
682:NPCさん
10/11/15 13:45:06
オリジナルエネミーで防護点0かつルーフェリア7レベルの敵を出せばええんやな?
683:アマいもん
10/11/15 13:48:59
>八雲の狭霧
当時の伝奇ラノベ史観的には、それほど異端でもない気がする。
友成純一とか西谷史とか。
>>659
オレも水玉螢之丞かと一瞬。>表紙
>>661
男央華だったら、むしろ魔性の傀儡をノミネトするねオレサマなら!
全国の良い子のみんなにトラウマ植えつけた真メガテン基本ルール使ってるのもさることながら、
金剛(PCのひとり、マントラ使いの破戒僧)のロールプレイは、プレ田中天文明の萌芽として研究に値すると思う。
>>676
「○○君のシナリオはいつも死人が出るからね」とか、(仮にも)商業誌なのにヒデェと思った。
684:NPCさん
10/11/15 14:45:39
そういや今月の土曜日にはアリアンロッドでダブルヒロインの大竹部長祭だよな。
30日頃にはコンチェルトだし、半端ねえな。大竹部長もアリアンロッドも。
685:NPCさん
10/11/15 14:46:42
×今月
○今週
686:NPCさん
10/11/15 14:58:40
てか、声優としては最近なにやってんの?
687:NPCさん
10/11/15 15:21:25
ファンブックのドラマCDでピアニィ役を(ry
688:NPCさん
10/11/15 15:37:10
アリアンロッドと言えば山本弘のブログのコメントに↓こんなのがあったぞ。
首藤氏といえば私はポケモンに関わった人という印象しか無かったのですが、
まさかそのような形で妖魔夜行に影響を与えておられたとは……。首藤氏のご冥福をお祈りします。
実は私も山本先生の作品の影響を受けて、素人ながら、とある商業作品に影響を与えています。
かつて「ソードワールドアドベンチャー」という読者投稿を元にしたシリーズがありましたよね。
あのシリーズを古本屋で見つけて「私も物語作りに関わりたい。投稿したい」と思いましたが
企画は残念ながらすでに終わっていて、グループSNEは読者投稿企画をしてはいませんでした。
そんな気持ちを何年も持ち続けていたら、FEARの方でアドベンチャーと同じ条件の「アリアンロッドRPG」の企画が始まったのです。
私はハガキ職人となり、投稿したアイデアはかなり採用され、リプレイにも影響を与える事ができました。
実は山本先生の小説のキャラを元に作成したキャラを投稿してサプリメント等にNPCとして採用された事もあります。
(もちろん丸パクリではなく要素を抜き出し追加し再構成して元のキャラとは似ても似つかないキャラになってます)
山本先生がソードワールドアドベンチャーの企画をやってくださらなかったら、私は「アリアンロッドRPG」のハガキ職人にはなっていませんでしたよ。
本当に感謝しております。しかし、他者にこのように影響を与えられるクリエイターという仕事は素晴らしいものだとつくづく思います。
↑引用終わり。世の中何が起こるかわからねえな。
間接的にSNEの顔に泥を塗ってFEARに益するなんてな。
689:NPCさん
10/11/15 15:37:59
・・・・・・もう声優の肩書き取っ払って殺意アクターとか
690:NPCさん
10/11/15 15:42:24
>>688
SWの読者投稿がなかったから”しかたがなしにARAで我慢した”って話?
691:NPCさん
10/11/15 15:44:25
>>686
声優として、TRPGを広めてるらしいよ。
まあ、本職の方がこれだけ忙しいなら副業の声優があまりできないのも仕方が無いんじゃないかな。
692:NPCさん
10/11/15 15:58:49
>>690
そう
仕方なしに我慢した結果
何も努力しないFEARが一方的に得をしたという話
693:NPCさん
10/11/15 16:08:27
それよりスレタイを読む努力をすべき
694:NPCさん
10/11/15 16:15:38
イースリプレイは個人的にはシナリオ併記でどこがどう変わったかわかるので好き。
それより同じチームのアドウィズリプレイがひどかったというかアドウィズがひどかった。
サムライとニンジャがキリジュツ覚えた瞬間に戦闘が破綻するしディーオリットはよくわからんキレ方するし。
695:NPCさん
10/11/15 16:37:05
>>690
確かソードワールドアドベンチャーって当時のSW信者に蛇蝎の如く嫌われて
黒歴史扱いされてたが、時を超えて復讐を果たしたという見方もできるな。
696:NPCさん
10/11/15 16:44:43
>>692
得してるんか?
FEARが盗作したことにされてるんだぜ
697:NPCさん
10/11/15 16:47:39
>実は山本先生の小説のキャラを元に作成したキャラを投稿してサプリメント等にNPCとして採用された事もあります。
>(もちろん丸パクリではなく要素を抜き出し追加し再構成して元のキャラとは似ても似つかないキャラになってます)
これってNPCの誰の事なんだろうな。
もしかするとサガのNPCの誰かかもしれないな。
698:NPCさん
10/11/15 16:49:33
>>696
ヒロシ本人が水戸黄門からネタとったとか
ドラゴンクエストのアニメからネタ取ったとか
言っている人だからなあ
699:NPCさん
10/11/15 16:52:03
>>698
そして時雨沢恵一はエルメスの元ネタはギャラクシートリッパー美葉の宇宙船だって言うからな。
700:NPCさん
10/11/15 16:54:16
>>697
パッと思い付かない分、よほど上手く作ったんだろうな。
701:NPCさん
10/11/15 17:12:35
>>696
他作品のキャラを参考にする事は大塚英志も推奨するテクニックだから問題じゃないさ。
問題なのはまるまるそのまま使ったり文章を無断引用して書く事だな。最近ではスタイリッシュな人とか……。
702:NPCさん
10/11/15 17:14:38
つか、何でそこで出てくるのが大塚英志なんだよw
703:NPCさん
10/11/15 17:18:44
>>702
「キャラクター小説の作り方」という本で言ってるからだよ。
もっとも要素を抜き出したりくっつけたりしなきゃならんという事だが。
704:NPCさん
10/11/15 17:21:45
というか確かデスマでかわたなもやってたよな。
銭形平次からゴルドレイを生み出したってやつ。
705:NPCさん
10/11/15 17:21:54
他人丼や缶コーヒーだってシナリオソースになるのに・・・
706:NPCさん
10/11/15 17:26:35
ベガ夫とかできた時代はフリーダムだったな
707:NPCさん
10/11/15 17:26:38
昔、加藤ヒロノリが三国志の呂布そのものをリプレイに出してた事もあったな。
708:NPCさん
10/11/15 17:27:53
なんで大塚英志なのかの理由にはなってねぇだろそれw
709:NPCさん
10/11/15 17:28:06
「キャラクター小説の作り方」は自分も持ってる
元々趣味の文字書きの参考にしてたけど、以外とTRPGのキャラ作りの参考にもなってるよ
これ読んだお陰でリプレイを読んで少々パクりっぽいキャラがいても、丸パクじゃなくて後からキャラ立てできてれば気にならなくなった
710:NPCさん
10/11/15 17:28:31
シノビガミ戦の×天斎は明らかにナルトw
711:NPCさん
10/11/15 17:28:36
パクリを知らず知らずの内にしていたFEAR信者が必死です
712:NPCさん
10/11/15 17:29:16
キリがないということがわかった
713:NPCさん
10/11/15 17:32:47
>>707
その前の話に山下清がネタ元のキャラクターが出てたんだよな
加藤ヒロノリの発想力は素晴らしい
714:NPCさん
10/11/15 17:34:22
>>704
ゴルドレイより以前にゴノレゴがいるじゃないかw
715:NPCさん
10/11/15 17:37:41
大塚英志はアレなとこ多いが、
小難しく考えまくったって上等なキャラクターやストーリーが出来るわけじゃない、を実践してるからな。
読者参加企画ではサガ以上に投稿キャラがバンバン出まくってメインキャラ化していったが、
それらの勝敗をカードで遊んでその結果で決めてったとか。
716:NPCさん
10/11/15 17:39:27
>>683
>金剛(PCのひとり、マントラ使いの破戒僧)のロールプレイは、プレ田中天文明の萌芽として研究に値すると思う。
まさかアマいもんのスレに深く賛同する日が来るとは思わなかった
717:NPCさん
10/11/15 17:39:59
ダイスの神ならぬカードの神か
718:NPCさん
10/11/15 17:42:08
>>714
ジャア・アタタメルとかいたしな
俺も赤は三倍強いネタのキャラを投稿した事あったが
奴のインパクトには負けたよw
719:NPCさん
10/11/15 17:50:14
>>713
央華リプはそれよりも、窓から暴走族をエアガンで狙撃したとか
見ず知らずのオッサンにラーメンの支払いを全額押し付けたとか
犯罪なんじゃねえかっていう武勇伝(笑)の方が気になったぜ。
あれはフィクション……だったのだろうか。
720:NPCさん
10/11/15 17:57:14
>>719
関西ではよくあることです
721:NPCさん
10/11/15 18:05:01
>>719
プレイヤーの性別はフィクションだったな
本当は男だったのかツバメさん……
722:NPCさん
10/11/15 18:09:36
関西弁の変態歯医者とピッキングで部屋に入る公務員はおそらくそのまんまだろうな。
723:NPCさん
10/11/15 18:16:15
ヒバリはどうだったんだ?
当時で介護職なら女性でほぼ間違いないはずだが。
724:NPCさん
10/11/15 18:21:45
>>723
あなたが女性だと思えばそれは女性です。
ただし賛同を得られるから別ですが。
725:NPCさん
10/11/15 18:36:44
ロードス3部だっけ、
初心者のふりしているとか女性プレイヤーのふりしているとか
暴露あったの
726:NPCさん
10/11/15 18:58:09
つーかアリアンの投稿キャラに全裸系ロリなんていたっけか?
727:NPCさん
10/11/15 18:59:00
>>725
編集部からのお指図があったって話だよな。
女性プレイヤーと初心者がいなかった故の悲劇だ。
728:NPCさん
10/11/15 19:01:12
そういう事情は仕方ないにしても、ばらすなよとw
729:NPCさん
10/11/15 19:02:33
RPGマガジンのきくたけとライムが結婚したって記事にはぶったまげた
その後せんぷり単行本でお手伝いLがこんなダメ男をよく見捨てないでいたって疑問が解けた
730:NPCさん
10/11/15 19:03:42
誰かスチャラカから回してやれよw
ってどっちが先か知らんが
731:NPCさん
10/11/15 19:10:43
>>726
そればかりが山本キャラじゃないから
おそらくはオッサンとか若い男とかかも。
732:NPCさん
10/11/15 19:15:50
>>726
そういえばショコラは温泉で脱いでたが……まさか。
733:NPCさん
10/11/15 19:18:46
>>732
多田さんは後にも先にもショコラだけだから違うだろ。多分。
734:NPCさん
10/11/15 20:59:51
>>729
デマ
きくたけは独身
735:NPCさん
10/11/15 21:03:40
>>729
デマ
きくたけは俺のよめ…ぎゃー、何をする
736:NPCさん
10/11/15 21:14:23
ふぃあ通更新
●発売予定
■『アリアンロッド・サガ・リプレイ第5巻 激闘のピースメイカー』
富士見書房より、2010年11月20日発売予定。
■『アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード』
富士見書房より、2010年11月20日発売予定。
■『妖異暗躍譚 第三巻 青梅の幽香 Replay:天下繚乱RPG』
JIVEより、2010年11月20日発売予定。
■『アリアンロッド・サガ・コンチェルト 第一巻』
アスキーメディアワークスより、2010年11月27日発売予定。
■『アルシャードffリプレイ 虹の彼方から』
エンターブレインより、2010年11月27日発売予定。
■『ビーストバインド トリニティ リプレイ 人魔邂逅~エゴイスティック・ユートピア~』
エンターブレインより、2010年11月27日発売予定。
■『江戸絢爛 Supplement(2):天下繚乱RPG』
JIVEより、2010年12月15日発売予定。
■『アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ第3巻 孤立無援の大ピンチ』
富士見書房より、2010年12月20日発売予定。
■『アルシャードffリプレイ 天使がくれた世界滅亡』
エンターブレインより、2010年12月25日発売予定。
737:NPCさん
10/11/15 21:17:12
天下のサプリ2つめ出るのか。好調だなぁ
しかし、クリスマスに天使がくれた世界滅亡とは、なかなかシャレがきいてるw
738:NPCさん
10/11/15 22:27:53
>>729
きくたけは独身
矢野の嫁は天
739:NPCさん
10/11/15 22:41:01
誰得だよw
740:NPCさん
10/11/15 22:54:05
うちの妹はDXリプレイの王子×天×キミ君の三角関係関係云々という一文に異様に興奮する
741:NPCさん
10/11/15 23:00:06 1DtVaB5R
サガはまた面白いことになってきたなw
ブレイクが予定より1巻分増えて、4巻と無印6巻が同時発売だったり
富士見の編集さんが「にげてー」だったり……
742:NPCさん
10/11/15 23:09:59
>>741
やっぱりアザゼルさんは一筋縄じゃいかないんだな。>ブレイク
という事は次のブレイクに出てくる残り四人になった十二人衆の誰かが出るわけか。
743:NPCさん
10/11/15 23:14:45
何故に一巻増えた?デスマーチで何かあったんだろうか。
744:NPCさん
10/11/15 23:21:45 1DtVaB5R
ふぃあ通参照
ぶっちゃけ、無印5巻がらみらしい
745:NPCさん
10/11/15 23:36:25
>>742
年内にまた一人くらいは倒されると俺は踏んでる。>十二人衆
746:NPCさん
10/11/15 23:38:41
ふむ、思いの外手強い奴らである
そろそろ裏十二人衆の投入も視野に入れねばなるまいか
747:NPCさん
10/11/15 23:47:51
というかこんな短期間にボコボコと幹部の席に空席ができるなんて
尋常な事態じゃないだろうな。人材の損失も甚大でバルムンクも気の毒に。
まあ、犯罪組織だからしかたないがw
748:NPCさん
10/11/15 23:51:20
とはいえ、量産型のドライ(だっけ?フュンフだっけ?)を大量生産してるような組織だしなぁ…
そのうちモンドーラも再生怪人になって戻ってきそうだ
749:NPCさん
10/11/15 23:54:52
量産型ツヴァイはフィーア。
あとドラン型爆弾とか自爆ゴーレムも大量生産されてたな
750:NPCさん
10/11/15 23:57:05
何処にそんな大規模施設があるんだか謎だ
751:NPCさん
10/11/16 00:16:57
そりゃあエストネルの地下に……
ウワナニヲスル
752:NPCさん
10/11/16 00:21:47
そりゃどことも知れない闇に包まれた場所だろうけどw
爆弾バルムンクはブレイクでも作ってたしそっちかも、
グラスウェルズがあんな国だった以上、ツナ缶もバルムンク製だったのかもしれん。
753:NPCさん
10/11/16 00:39:42
>>749
ああ、フィーアだっけ。
しかし、ツヴァイって自分の名前だけでもアイデンティティーの崩壊を
起こしそうな身の上だよな。
名前が番号な上に、番号ナンバリングの量産型兄弟が他にもわんさかとか
754:NPCさん
10/11/16 00:42:25
>>753
まあ日本語でいえば一郎次郎って感じだからそこまでじゃないんじゃない?
755:NPCさん
10/11/16 00:47:04
ドイツ語圏に名前に数字をつける文化があるのか?
756:NPCさん
10/11/16 00:52:16
アルディオン文化圏ではあるんだろうw
757:NPCさん
10/11/16 01:13:48
コードネームみたいなもんじゃないの?
えげれすの00ナンバーみたいな
758:NPCさん
10/11/16 02:50:16
>日本語でいえば一郎次郎
急にツヴァイの設定が軽くなったなw
759:NPCさん
10/11/16 04:45:19
「俺を番号なんかで呼ぶな!」
こうでないことはわかります
760:NPCさん
10/11/16 08:49:44
>>758
イチロージローとかけばキカイダーに。
タロージローと書くと犬になるが。
761:NPCさん
10/11/16 10:25:49
球一、球二だとアストロ風味に
762:NPCさん
10/11/16 11:56:08
りゅういち、りゅうじだとオイお前れいほうは禁止だって言っただろ風味に。
763:NPCさん
10/11/16 12:01:47
年がばれそうだなw
764:NPCさん
10/11/16 13:25:53
逐一、順次、再三、四の五の、ろくでなし
765:NPCさん
10/11/16 13:39:48
始、続、終、余
766:NPCさん
10/11/16 14:08:54
冠 婚 葬 祭
767:NPCさん
10/11/16 14:25:53
そろそろフラゲの季節か。
768:NPCさん
10/11/16 16:04:25
>>766
それでPT組めそうだな
PC1 冠:成人して一人前になるための成長をしていくキャラ
PC2 婚:29歳で切羽詰まってるキャラ。ヒロイン
PC3 葬:クールな暗殺者
PC4 祭:ルーニー
769:NPCさん
10/11/16 16:40:53
PC2のナマナマしさが嫌すぎるw
770:NPCさん
10/11/16 17:56:28
29で切羽詰ってたといえばエムマのキャシィさん
挿絵だと可愛かったのになー
771:NPCさん
10/11/16 18:18:18
>>768
ヒロイン……だと!? 俺の中の年の差好きがアップを始めたことをご報告いたします。
772:NPCさん
10/11/16 19:17:58
何故か「50歳過ぎてから成長が始まるんでちゅ」とか言ってた赤ン坊(49歳)を思い出した。
数年後には見た目中学生くらいの美少年になってたんだよなー
773:625
10/11/16 20:23:03
唐突だが、
ようやく「八雲の狭霧」読み終った……
いや、疲れたわ
774:NPCさん
10/11/16 21:18:44
>>773
俺、古本屋で買ってきて深夜に読み終えて、そのまま寝たらなんか変な夢見たな。
どんな夢か覚えてないけど、変な夢だったことだけはわかる
775:NPCさん
10/11/16 21:25:44
>>635
遅レスすまん。
そうそれ<AFFリプ
そいでウォーロック誌上で「タイタン再び」の続きを連載して、しっかり完結してるんだよね。
あれも単行本化して欲しかった。
「またラスボスが6ゾロで即死かよ!」とかのどうしようもなさが大好き。
776:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/16 21:49:06 pIkc9pdk
>773
あー、オレも最初読み終わった時に寿命が減ってるカンジがしたのを思い出した。
777:NPCさん
10/11/16 21:52:15
既に呪本じゃねぇかwww
いや、どんだけ酷いのよ
778:NPCさん
10/11/16 21:57:35
>>777
読めば判るよ、読めばね。
779:625
10/11/16 22:12:19
>>777
とりあえず、
話の背景は《それなりにまとも》
ただ、まず文章の大半に《》を多用。
場面切り換えを行間空けて行わないんで同じページを何度も読みなおす羽目に。
次に、マスターとサブマス(鈴木大司教)、そしてPCの一人が困。他はどうなのかと言われると《彼らよりは》マシ。
中二病とパワハラとゴブリンのジレンマが《渾然一体となった》最終形態が《そこにある》
780:NPCさん
10/11/16 22:14:45
まあ、あれ読んでればこのスレで起こるようなgdgd問題点論争の大半は
「なんだその程度か」って暖かい目で見られるようになる
781:NPCさん
10/11/16 22:18:03
なんだよ楽しそうだなお前らー
古本屋行脚してみるかな…
782:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/16 22:24:26 pIkc9pdk
そうか……
彼らgdgdスキーどもは八雲の狭霧を読んでいないばかりに
我々覚醒者の霊的ステージに到達できないのか……
「ハイテク:肉屋」と「魔界魔法:幼児誘拐系」の言霊は
今でも脳に焼き付いてるぜ。
783:NPCさん
10/11/16 22:29:24
ますます魔書ちっくになってきたなw
784:625
10/11/16 22:29:57
続き
これだけだとスレ読んで前に書かれていた内容《書き写しただけじゃね?》と思われかねないので、
あの《電波展開への補足》
……ボス戦を終え、経験点計算終了後。
カーロ:マスター、本当に終りなん?
トウ:本当の本当の……本当?
DM:(チッ!)しょうがないな。面倒くさいけど、後日談をしましょうか。……みなさん、キャラクターたちが明日、とると思われる行動を考えてください。それによって、お話を聞かせてあげましょう。
一同:明日の行動ねぇ。
DM:サクッと終らせたいので、肩の力を抜き、みなさんの協力をお願いします。
一同:はーい。
あとは……
785:NPCさん
10/11/16 22:30:17
なんと恐ろしい、唾棄すべき退廃的な書籍なのだろうか
786:NPCさん
10/11/16 22:35:26
狭霧は呪いの書どころかどんなリプレイでも楽しく読めるようになる祝福の書だな
787:NPCさん
10/11/16 22:36:41
ああ、ただし書きを忘れてしまった
ただし、リウイは除く・・・だわ
788:NPCさん
10/11/16 22:41:33
>>787
そこに百鬼最後のリプレイも加えておいてくれ
789:NPCさん
10/11/16 22:42:21
クロード・L・クエスターは無事アスガルドにたどり着けたのだろうか?
790:625
10/11/16 22:42:28
俺、
部屋で「破壊の剣」探していたら、代わりに見つけたんだけどねw
作中に、こんな脚注があった。
【こんなリプレイもあるさ】他のリプレイでは、絶対に実現されないであろう。
……自覚あったのかよ!?
791:NPCさん
10/11/16 22:46:32
>>788
百鬼夜翔はリプレイよりも小説の方がひど(ry
792:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/16 22:53:58 pIkc9pdk
ナニかとスルーされがちなトッキーが歴史に名を刻んだ一冊だよなァ。
ともあれ625の魂に乙。
トコロで、あのキチガイリプレイよりも読んでる人は更に少ないであろう
りゅうたま王立海軍リプの2読了。
展開早くて楽しい。次巻も楽しみだぜ。
あと
>リネットPL「やめてやめて。りゅうたまをそういうのにしないで」
とゆう発言にほっこりしたぜェ……
ねえねえ、「そういうの」ってどんなのー?(どんな気分AA
やはりりゅうたまはワルツの正統後継者だと言わざるを得ない。
(たのだんにツバを吐きかけつつ
793:NPCさん
10/11/16 23:00:19
とうとう長兄と激突か
>アリアンロッド・サガ・リプレイ(5)激闘のピースメイカー
著:菊池たけし/F.E.A.R. イラスト:佐々木あかね
戦いの激化するアルディオン大陸において、女王ピアニィの下す決断とは!?
戦乱渦巻くアルディオン大陸の二大強国グラスウェルズとレイウォール。
だが、グラスウェルズは国の中心人物を失い、内部での混乱が続いていた。
その隙を衝き、レイウォールの攻勢が強まる。フェリタニアの若き女王ピアニィは、
グラスウェルズに手を差し伸べることを決意。軍を率い、レイウォールへと進軍を開始する。
794:625
10/11/16 23:04:23
>>792
サンクス。因みに「八雲の狭霧」自体にトッキーは関わっておりませぬ。
監修:鈴木大司教、著者:高田大志、あとPLの一人が健部伸明となっております。
寡聞にして分からないのですが、著者はプロフィールによると1996年当時、過去のメガテンシリーズの悪魔会話メッセージに《少々》関わっていたとのこと
795:NPCさん
10/11/16 23:06:05
よし、気を取り直して話を変えようにも火種がない
もうすぐ20日だー楽しみだー
796:NPCさん
10/11/16 23:27:57
>>793
ヒュー兄さんもなんだか特殊な視線の能力持ってたから多分、魔獣化とかしてそうだな。
そういや側近にいる仮面のバルムンクに対してモンドーラの奴、敬語使ってたっけ。
ひょっとすると十二人衆のリーダーとかかも。いよいよバルムンクの専務取締役が倒されるのか。
797:NPCさん
10/11/16 23:50:41
健部伸明で思い出したけどFEARでメガテンのサプリ出してたんだよな
798:アマいもん
10/11/16 23:55:45
そーいや八雲の狭霧シナリオって、誰がどー動けばハッピーエンドになったんじゃろか?
>>747
真庭忍軍十二頭領みたいに、アザゼルさんひとりでほとんどまかなえる、みたいな?
>>797
サバイバルガイドなつかしー!
799:625
10/11/16 23:58:33
>>798
あれは電波展開の手前で話を終わればハッピーエンドかと
800:NPCさん
10/11/16 23:59:37
>>798
GMとサブマスを殴り殺すか社会的に抹殺して企画の立て直しをはかる。
801:NPCさん
10/11/17 00:01:28
>>796
あれはグエンドリンなのかねえ
つーか激闘のピースメイカーって・・・
島本和彦と皆川亮二の絵面のフェリタニアパーティが脳内で補完されたぜ・・・
802:NPCさん
10/11/17 00:08:16
>>801
仮面のバルムンクは男のはずだからグエンドリンではないと思う。
というかよくよく考えてみるとヒュー兄さんのところに人材がかなり集中してるな。
ベイオネット、モンドーラ、ファラフナーズ、グレゴリー、ゴルドレイ、ノルスティン、ザロス。
やっぱり仮面の奴が人材を動かせる立場にいるという事だな。
803:NPCさん
10/11/17 00:17:59
>>802
そういえばアクロスで仮面の男をノーデンスが調査してるという話だったが
結局のところ、(作中で)一年経ってもまだ正体がわかってないんだろうな。
804:NPCさん
10/11/17 00:23:39
それよりあとどれだけ三十二将の設定がさばけるのかが気がかり
805:NPCさん
10/11/17 00:25:59
その辺はユーザーに自由に使えって投げればいいやん?
806:NPCさん
10/11/17 00:29:10
三十二将はただの人気投票上位32人ってだけで何の権威もありません
807:NPCさん
10/11/17 00:30:23
>>802
なぁに、仮面を取ったら性別が反転しているなんて事は、稀によくあるさ。w
808:NPCさん
10/11/17 00:31:29
>>806
ステラファンクラブのナンバーじゃないの?>三十二将
809:NPCさん
10/11/17 00:32:05
ローブ脱いだらババァがフェルシアになるしな
810:NPCさん
10/11/17 00:33:49
あれはむしろ口数の差に一番驚いた
811:NPCさん
10/11/17 00:40:09
>>809
あれは星矢の老師が童虎になるようなもんだから
812:NPCさん
10/11/17 01:27:36
>>802
仮面の下は不老不死の魔女で、ヒュー兄に視線の力を授けた共犯者という展開も・・・。
813:NPCさん
10/11/17 01:28:38
アンガスの中からアビゲイルがでてくる並みの驚き
814:NPCさん
10/11/17 02:12:48
ゲーッ オーバーボディ・・・!!的なアレかもしれんな
815:NPCさん
10/11/17 02:13:54
きくたけGMという時点で少々の事では驚かない自信があるw
サガ5巻は大規模戦闘やるんだっけ?
アヴェルシアの殺意を敵に回してヒュー兄さまは大丈夫なのか?
これ以上色々やらかしたら今の地位も危うくなるんじゃw
816:NPCさん
10/11/17 06:08:50
ヒュー兄さん倒しちゃうとレイウォールに残ったベルフト兄貴はどうするんだろうなあ
強いものを求めてひたすら彷徨うようになっちゃってワンダリングモンスターと化すとか
出会うと死ぬくらいのレベルで
817:NPCさん
10/11/17 08:43:25
データ化
ベルフトは死ぬ
818:NPCさん
10/11/17 09:20:51
ふぃあ通で殺意様の声ツヤツヤしてたからなw>大規模戦闘
819:NPCさん
10/11/17 09:23:12
ベルフトの方が死ぬのかよw
まあ、データ化されれば神だって殺してみるのがゲーマーだろうけどもw
820:NPCさん
10/11/17 11:57:48
流石にケテルよりは弱いだろうからなあ。
少なくとも倒す方法は見つけられるだろう。
821:NPCさん
10/11/17 13:04:41
自分のレベル以下のキャラクターを即死させるとかいう能力だったら、ケテルより弱いけどPCじゃ勝てない程度の強さが出来るな
822:NPCさん
10/11/17 13:06:45
ベルフトはリプレイで斃すんじゃなくて、できればシナリオ集のラスボスとしてPCの前に立ちはだかる絶望的な壁として出てきて欲しいな。
823:NPCさん
10/11/17 13:21:12
「的」を除いて、絶望の壁としてなら出てきてるけどなw
824:NPCさん
10/11/17 13:48:25
ベルフト兄さんが出てくるシナリオのGMやったことあるけど、
ベルフト兄さんの名前が出た時点でPL全員の意見が殺意様に全てお任せして冒険者を引退するになりかけてたなw
もちろんシナリオはちゃんとクリアしてくれたけど
825:NPCさん
10/11/17 14:05:01
>822
っ「ロスベルク島」
826:NPCさん
10/11/17 17:17:49
>>824
>殺意様に全てお任せして冒険者を引退するになりかけてたなw
こういう考えが全く理解できないんだよな。
金星他人に譲って何がしたいんだろう。
827:NPCさん
10/11/17 17:23:33
まぁでも負けプレイもありだとおもうがね。
何が何でも主役、皆が主人公、それも理解できない。
828:NPCさん
10/11/17 17:25:53
負けプレイとか言ってるけど、ベネットとかほんとの意味での負け犬じゃないじゃん。
後々勝つ前提でスタートラインを下げて見せてるだけだろ?
本当の意味での負け犬ってのはSWリプレイ二部の主人公的存在のようなことを言うんだ。
829:824
10/11/17 17:37:53
>>826
PLにはベルフト出るの言わなかったし、ゲラゲラ笑いながら言ってたから流石に本気じゃなかったさ
ちょっと弱めに作ったPCで試してたし、RPのから派生した雑談位だったよ
不快な思いさせたならすまん
830:NPCさん
10/11/17 17:44:10
「ドラゴンには手を出すな」みたいなもんじゃねえの
831:NPCさん
10/11/17 18:03:51
初期作成PCにエルダードラゴン合わせたら戦わないだろ?つまりはそういうことだ
832:NPCさん
10/11/17 18:04:34
>>831
でもそこで「リウイに任せて引退しよう」はないんじゃね?
833:NPCさん
10/11/17 18:08:35
冗談も言えないのはきついと思うの
834:NPCさん
10/11/17 18:15:05
PLならそうだけどねー
PCとしての視点なら「死ぬ! ぜっってー死ぬ! 無駄死にとかお断り! いのちはだいじに!」って流れもわからんでもなかろーよ
金星なんかとれるわけない力量の差がある超有名人となんぞ誰が当たりたがる?ただの無駄死にしか待ってないのにさ
あとどう考えてもその場のノリな発言にいつまでもうだうだ言い続けたりとかってどーなんよ
その卓と面子と空気ではそれが正義だったってだけだろ。TPOって言葉も知らないお年頃の方?
自分と同じゲームスタイルでない人間は叩かないと気が済まない人?
どっちにしろ同じ卓囲みたくない類だな
835:NPCさん
10/11/17 18:16:40
>>834
いつまでもうだうだ言ってるのはお前みたいな輩じゃん。
言われた本人(824)はさして気にもしてないみたいだし。
836:NPCさん
10/11/17 18:18:25
どう見ても>>834が地雷だな
837:NPCさん
10/11/17 18:20:09
それ以上は824にも迷惑だからストップだー
楽しみ方は人それぞれ、全員の相互理解なんて無理ッスよ無理
838:NPCさん
10/11/17 18:22:14
それよりも>>828の
「本当の意味での負け犬ってのはSWリプレイ二部の主人公的存在のようなことを言うんだ。」
についてはいいのか?
839:NPCさん
10/11/17 18:23:50
>>826
金星は譲るから火星はくれって事?
840:NPCさん
10/11/17 18:26:25
>>838
ぶっちゃけどんなんだったか覚えてないw
841:NPCさん
10/11/17 18:29:14
>>主人公的存在
敵にぼこられた後、強い仲間の後ろにこそこそ隠れたときがあったな
仲間からも「情けない!」とか、なじられてたけど
842:NPCさん
10/11/17 18:29:54
SWで負け犬といえばPTメンバーの蘇生費用を背負わされたあげく冒険の末につかんだ財宝が偽金だった人とか
843:NPCさん
10/11/17 18:33:50
あれは結果的に敗北しただけで、精神的には結構ガッツに溢れてなかったか?
……と思ったら、強い仲間に妬み嫉み全快の負け犬だったな。
844:NPCさん
10/11/17 18:34:41
確かにルーイは負けてるよなぁ
845:NPCさん
10/11/17 18:41:55
SWは生まれの格差でけっこうな差がつくからなあ……
846:NPCさん
10/11/17 19:49:12
早売りまだか
847:NPCさん
10/11/17 19:49:13
フラゲは明日かな? かな?
848:NPCさん
10/11/17 20:35:12
>>845
貰える経験点が同じ以上、差は絶対埋まらないからな。
コボルトほどじゃないが。
849:NPCさん
10/11/17 21:30:24
ドラゴンハーフは生まれの格差でけっこうな差がつくからなあ……
850:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/17 22:32:42
や、ドラゴンハーフはギャグRPGで「すごく強い」「すごく弱い」は
キャラクターの長所として等価値だから。
851:NPCさん
10/11/17 23:42:00
やだ、マジレスとかなにこのコ
852:NPCさん
10/11/18 00:36:23
同じレスでもコテだとよりつまんなく感じるだけで、
まぁ普通のつまんなさだよ
853:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/11/18 01:14:35 DlyWgis7
849がドラゴンハーフの名前さえ出さなければ、
横の「おっとみんなドラゴンハーフを誤解してないか心配だぜ!異種族姦なら黙っちゃおけねえ!」が
火を吹くコトはなかったのだ。
これは、実に不幸な事故なんだよ。
ところでドラゴンハーフのリプレイって
シナリオ集にあったプレイレポくらいしかないんだっけ?
854:NPCさん
10/11/18 03:10:08
わりと唐突だが、蒼穹のエンゲージで
「その達成値なら兄だとわかりますね」っていうのは上手かったな
855:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/18 06:27:07
なんだよもう普通につまらないマジレスだと思われるの承知で
「TRPGマガジンにドラゴンハーフRPGのリプレイ掲載されたことあるよ」
とか言わざるをえないじゃんこの流れ。
黒柳徹子にむちゃブリされて、すべるの明白なネタを強要されてる芸人の気分だよ謀られたー。
856:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/18 06:28:43
しかもTRPGマガジンじゃないよRPGドラゴンだよもう俺は駄目かもしれない。
857:NPCさん
10/11/18 06:28:55
>>853
ドラゴンマガジンに掲載されたポイ三兄弟のリプレイがあるよ。
それにしても、DHスレのいつリプレイが出るんだろうネタはすっかり棄てプリスレにもって行かれたのう。
今度はどこへ行くのやら、って多分シャドウランか。
858:NPCさん
10/11/18 09:05:19
>854
なんかそれだけ見ると
「その低い達成値は兄さん! 兄さんじゃないか!」
「うるせえバカ兄より優れた弟など必要ねぇ!」
みたいなシーンを想像してしまうw
859:NPCさん
10/11/18 09:10:26
目標値抜かれてたらどうなってたか気になるわ
860:NPCさん
10/11/18 09:27:15
>>858
ハイロードのことかー!
861:NPCさん
10/11/18 09:55:11
>>853
スライムの硬い部分を教えてやろうか?ん?
862:NPCさん
10/11/18 10:01:19
>>858
偽アンディも思い出すなw
863:NPCさん
10/11/18 13:25:04
準備してガッシャガッシャ終了
864:NPCさん
10/11/18 14:04:39
ネタバレ
ところどころ「Oはた」が「○はた」になってる
865:NPCさん
10/11/18 14:46:46
無印5、エチュード、パイツァダスト2をさっき出荷ってメールきてたからフラゲは今日なんだろうな。
こっちは土曜まで届かないんだろうg
866:NPCさん
10/11/18 15:08:43
>>864
「0はた」も混ざってたりしないか
867:NPCさん
10/11/18 18:01:27
トリヴィのリプレイCD届いたんだけど、管轄はここでいいの?
868:NPCさん
10/11/18 18:41:43
>>867
いいんじゃね、ファンブックCDの話まで漏らすヤツいたし。
たのだんキネノは想像以上にリプレイの体裁だったがだったが、
荒れそうでココに投下していいのか迷ってる俺がいうのもアレだがw
869:NPCさん
10/11/18 19:14:17
5年くらいすればたのだんキネノとか自慢の黒(歴史)いブツになりそうではあるw
870:NPCさん
10/11/18 19:35:12
N◎VAのことかー!?
と叫ぼうとして思い直した
まあどう考えてもクリスタニアのことだわな、うん
871:867
10/11/18 19:39:19
りょーかい。ってことでトリヴィCDリプ雑感
・開幕おっぱいマウンテン
・TRPG=テーブルリアルプロミネンスグレイト説浮上
・是空が何屋なのか合点がいったPLたち
・コートらしきもの着用の三輪推参→かしこいかしこい連呼→ミンゴス攻める! 超攻める!
・ざっくりすぎる是空説明
・ヒロインPL発表後PC1担当PL「主人公やめますっ!(力強く)」
・今井麻美超強ぇw ていうか普通に猛者だこの人
・杉田出演してもいないのに何やってんだ
・業界ナンバーワンの巨乳男性声優と業界ナンバーワンのパンダ声優のタッグ
・バカ臭漂うPLs
・PC1頭悪いチェリーな主人公・PC2disられ爆発マイナスヒロイン・PC3名前で呼ばないでっ!?・PC4業を背負う食い逃げ大熊猫
・体重72キロなファルコンパンダ
・本家本元「なん…だと……」
・アリだー!
・PC1「つまり、陽動だな?」PC4「いや、PC2をオトリに使うんだ」PC3「PC2、大事な仕事よ……」
・とても、シェルブリッドのカズマです……
・今井麻美はダイス神に愛されてる……w
・音声リプレイって行動宣言しないとわかんないから無意識にか行動宣言してフォローする声優陣
・戦闘に入るとPC2超悪役っぽいロール開始するがPLは超何にも考えてない
・PCによってビデオが回されるクライマックス
・ダイス神仕事しまくりw
・今井さんが修羅(と書いてTRPG)の道に踏み入れようとしているようです
872:NPCさん
10/11/18 19:52:08
そういえば今日はぶるらじの日だったと思い出す内容だな。
873:NPCさん
10/11/18 19:52:08
超気になる。
トリヴィCDって今からでも応募したら貰えるのかしら。
何を買えばいいの、フランソワ?
874:NPCさん
10/11/18 20:06:39
もうとっくに締め切ってる
875:NPCさん
10/11/18 20:10:01
ぶるらじってなんぞ?
876:NPCさん
10/11/18 20:24:09
>>874
ありがとう。
ああ、俺の馬鹿野郎。
877:NPCさん
10/11/18 20:28:39
トリヴィと聞いて購入しなかった俺のミスか……!
878:NPCさん
10/11/18 20:31:42
>>872
イマジンで杉田で木曜だからなw
>>875
ブレイブルーって格ゲーの公式販促動画ラジオ。隔週木曜更新で今井麻美と杉田智和がパーソナリティにいる
879:NPCさん
10/11/18 20:33:59
>今井さんが修羅(と書いてTRPG)の道に踏み入れようとしているようです
なんか若林神と並んで
熱っぽくTRPGを語る光景を幻視してしまった
880:NPCさん
10/11/18 20:35:27
イエサブでフラゲ
なぜかサイン会券貰ったわ
881:867
10/11/18 20:41:00
興味があるならちょっとくらい中身バレしようか?
ちなみにちょっと調べればわかることだが、
PLはPC1下野紘、PC2原田ひとみ、PC3今井麻美(ミンゴス、イマジンとも)、PC4安元洋貴
担当は順番に主役・ヒロイン・いい女(笑)・イイ獣。
882:867
10/11/18 20:48:02
>>879
ちひゃーだもんな。
ちなみにミンゴスの終了後の感想は「もっとルール把握したらもっとテンポよくいけますよね!」「そうだ、G私がMやればいいんだ!」だった
883:NPCさん
10/11/18 20:48:52
上、「私がGM」の間違い。orz
884:NPCさん
10/11/18 20:56:58
>>882
りっさんと神並みに境界線が曖昧になってきてるな
主にニコニコ動画的な意味でw
885:ありよし@シスコン
10/11/18 22:16:54
まあミンゴスがグレートなMなのは間違ってはいない
886:NPCさん
10/11/18 22:45:23
無印5巻、オープニングが馬鹿過ぎるw
ピアニィ国策「国民総《ディスコード》取得計画》」からステラぽんこつ化、天狗仮面様→ライオン天狗様とか
真面目な話だと
・フェリタニア軍、レイウォールへ
・ヒュー兄様「俺は人間を辞めたぞピアニィーーッ!」(多分)
・ピアニィ、父オーギュストと再会
887:NPCさん
10/11/18 22:50:44
兄弟子とのなぞなぞ合戦のせいでステラは最初からポンコツにしか見えませんが。。。
888:NPCさん
10/11/18 22:57:03
>>886
バルムンクは!?新しいバルムンクの幹部は出て来た?
コードネームだけでも教えていただきたいです。
889:NPCさん
10/11/18 23:03:07
>>888
仮面のバルムンク十二人衆、名前が出る事なく退場
890:NPCさん
10/11/18 23:04:39
無茶に次ぐ無茶振り、巻き起こる笑いの嵐、そして
ピアニィ『目覚めよ、殺意!』
このセッションは完全に殺意様が壊れていました
レイウォール32将どうしようもないなぁ。
あぁ次はとうとうベルフトと直接対決なのか
>>888
そんなものはない!
891:NPCさん
10/11/18 23:07:17
そしてなによりも素晴らしいのが
『ベネットの半ケツ』
892:NPCさん
10/11/18 23:12:59
>>891
よし買ってくる……買ってくる判断材料なのか?
いや、うん?
まぁどっちにしろ買うんだけどさ。
893:NPCさん
10/11/18 23:13:42
>>891
エロさよりギャグとしか思えないのはなぜだ。
894:NPCさん
10/11/18 23:14:25
>>891
ベルフトの半ケツに見えた
895:NPCさん
10/11/18 23:17:51
>>889
逃げたの?死んだの?
896:NPCさん
10/11/18 23:23:00
>>895
死にました
かわたなGMばりのオリジナルエネミースキル持ちだった。しかも酷い
897:NPCさん
10/11/18 23:25:41
すまん、分かりにくかったな
にーさまに洗脳されて捨て駒になって死んだ
にーさまはそのまま失踪かな?
898:NPCさん
10/11/18 23:28:38
ヒュー兄さんはキンちゃんと合流かな。
キンちゃんならどんなヒュー兄さんにも
従いそうな気がする。
899:NPCさん
10/11/18 23:33:03
モンドーラより偉そうな奴がやられるなんて
これでついにあと三人か。十二人衆。
デスマーチでまた一人消えそうな予感……。
900:NPCさん
10/11/18 23:34:46
>>899
次は四天王だから無問題
901:NPCさん
10/11/19 00:18:47
>>900
八部衆を忘れているぞ。w
902:NPCさん
10/11/19 00:39:38
うおーエチュードにもみゆたん参加してたのかー
903:NPCさん
10/11/19 01:34:01
でも字はヘタだなw
904:NPCさん
10/11/19 02:08:19
明澄さんってFEAR入りしてたんだな
905:NPCさん
10/11/19 03:08:49
ライオン天狗様吹いたwwwww
どこに行くのフェリタニア一の騎士
906:NPCさん
10/11/19 04:07:17
部長、サポートクラスをアコから動かすとエキスパート:光使えないじゃん。
これ、成長のたび毎回クラス戻す気かな―と思ったら、そのためのレジェンドスキルかよ!!
なにこれすごい。
907:NPCさん
10/11/19 07:22:05
パラブラ2はなんか普通で(佐伯さん以外はw)、最終回なのか?伏線が多数アリ
ピースメイカーは、大規模戦闘が好きな人には良作かな
天下繚乱リプ3は、流石すがのさんw流石、三輪GM
908:NPCさん
10/11/19 07:30:50
最終回だったら伏線は全部解決されるだろ
伏線が残っているなら最終回ではないだろ
909:NPCさん
10/11/19 08:03:05
なんかファンブック経過したせいかアルが大分砕けてきたような
910:NPCさん
10/11/19 08:22:58
>>894
なんか大差無い気がしてくる
911:NPCさん
10/11/19 09:03:55
トリヴィライトCDすげー面白いわw
応募してよかった
まだ途中だけど、期待を上回る楽しさだ
912:NPCさん
10/11/19 12:40:36
>>891
一瞬誰得だよと思ってしまった自分に驚いた。
913:横 ◆MounTv/ZdQ
10/11/19 12:54:52
>>912
俺得だよばかやろうなめんな。
…いやベネット普通にかわいいと思うのだがどうだろうか。言動含めて。
こうゆう扱いやら、後書きで公式にディスられたりを見てると
自分の嗜好がそんなにマイナーなのかと自信がなくなります。
いやそんな全人類に共感してもらえる嗜好だとは思ってませんがね。
それでももうちょこっと幅広い層に共感はしてもらえると信じてたわけですよ。
914:NPCさん
10/11/19 13:10:31
ベネットの性別はぶっちゃけテクスチャに過ぎないんだよな~
大畑は欠片も女性ロールしてないよね
そこがキモくなくていいという需要あるのかも知れないけど
915:NPCさん
10/11/19 13:18:44
いや俺はベネットは今も昔も「媚びたキャラだなー」と思ってるが。
言ってみりゃイカ娘とかの類型で外見エロくしたキャラでしょアレ
916:NPCさん
10/11/19 13:31:07
一応ベネットは代理ヒロイン張れるように作られたから
キャラメイク時点で多少なりとも媚びが入ってるだろう
開始2秒でドロップアウトしただけ
917:NPCさん
10/11/19 14:21:15
サガ無印を途中まで読んだが……ネオス・リガートンってアリアンロッド投稿作成スレで作られた奴じゃないか。
ついにあのスレッドのキャラがアリアンロッドの公式リプレイに使われたとか……。
918:NPCさん
10/11/19 14:52:13
使うために募集してたんだろw
919:NPCさん
10/11/19 14:59:05
>>918
とりあえず落ち着け
単に選ばれて良かったねってだけの話だろう
920:NPCさん
10/11/19 16:04:18
>>917
あのスレの>>1はそんなつもりで立てたわけじゃないだろうにな。
世の中何が何の役に立つかわかんねえもんだな。
921:NPCさん
10/11/19 16:14:25
三下は媚びるもんだ
922:NPCさん
10/11/19 16:39:06
とりあえずヒュー兄さんはヘルムート・エーデン伯を超えたな。
でもレイウォールを出ちゃったからやっぱりキンバリーと逆モヒカン野盗に(ry
923:NPCさん
10/11/19 16:43:24
>>911
今井さんブックレットでもGMやろうって言ってる……w
924:NPCさん
10/11/19 17:07:03
今本屋から帰宅
リプレイ売ってなかったぞ責任者出て来い
925:NPCさん
10/11/19 17:38:23
ええい、楽天ブックスはまだか
926:NPCさん
10/11/19 18:42:36
社長、からくりサーカス読んでたんだな。
パンタローネ様だっけ。あのネタ知ってたとはw
927:NPCさん
10/11/19 19:20:42
ロリって来たピアニイ
ノーパンなのか?性的な尻ベネット
928:NPCさん
10/11/19 19:27:55
ベネットは無印のころからノーパンだったよ
(無印2巻のOバック見ながら)
929:NPCさん
10/11/19 19:35:58
前張りなんじゃね?
930:NPCさん
10/11/19 19:40:54
「ノーパンだから恥ずかしくないでやんす」
931:NPCさん
10/11/19 20:06:29
今Amazonのお届け予定確かめたら22日~24日になってた…
ブレイク3巻が発売日に届いたから油断してたよorz
土日はイエサブ行けないし、地元は入荷しないし、どうしろってんだ(´;ω;`)ブワッ
932:NPCさん
10/11/19 20:08:00
ベネットは存在自体が恥ずかしいだろ
933:NPCさん
10/11/19 20:10:43
今回は何m後退したの?
934:NPCさん
10/11/19 20:11:21
>>931
Konozama( T_T)\(^-^ )
935:NPCさん
10/11/19 20:26:39
仮面の男の「70年ぶりの最終形態」ってどういう意味だったんだろ。
70年前に何か事件とかあったかな。
936:NPCさん
10/11/19 21:12:19
最終形態の臆面も無く無茶な能力
…あれくらいやらなきゃ和マンチ共には勝てないよな!
937:NPCさん
10/11/19 21:13:49
>>935
バルムンクは昔からあったから、仮面のバルムンクも勇者と戦った事があるんだろうさ。
しかし、レイウォールはこれで事実上ピアニィのフェリタニアの味方になっちまったなあ。
残るは、ベルフト兄さん、アンリ、野良のヒュー兄さん、そしてバルムンクか。
938:NPCさん
10/11/19 21:23:39
ていうかキンちゃんは俺はてっきりピアニィのピンチに颯爽と現れて身を挺して助けてくれる役回りだと思ってたんだけど
ヒュー兄ちゃんと合流なの?
939:NPCさん
10/11/19 21:27:39
フェリタニア=メルトランド=レイウォール=グラスウェルズ(南朝)連合王国建国も間近だなw
フェリタニア(略)仮想敵には、あと誇大妄想国家のラングエンドがあるね。
いままでリプレイには表立って出て来ていないが、あすこの元首は
「我輩に断りも無くフェリタニア名乗るとは、許るさーん!」みたいな人だし。
940:NPCさん
10/11/19 21:37:46
ベルフト兄さんとか一部の軍人はレイウォールから分離しそう。
特にリゲル君は国王が許してもピアニィを許しはしなさそうだし。
941:NPCさん
10/11/19 21:43:17
>>938
ピアニィを助けるつもりなら最初からフェリタニアに志願してるだろうしな。
>>940
「おのれピアニィ! 国王陛下をもたぶらかすとは!!」だろうなあ(苦笑)
942:NPCさん
10/11/19 21:45:49
ラングエンドって見るたびSWの魔神と間違う
943:NPCさん
10/11/19 21:50:21
>>941
助ける気あったとしても、おめおめ志願なんか出来ないだろ
944:NPCさん
10/11/19 21:51:32
そうそうフェリタニアあんなにしちゃってるからさ
だから今は身を潜めて多分ピアニィが兄ちゃんと直接対決するときジョリィ的なデータで登場するんじゃないかなぁと思って
945:NPCさん
10/11/19 21:53:40
リゲル君はデスマーチの方でなんとかされるんじゃないか
謀略活動の担当地域は旧メルトランド領だったはずだったし
何よりアル兄様を「不貞の剣士」呼ばわりしてるしw
946:NPCさん
10/11/19 21:59:52
>>939
ラングエンドにはバグナウの人がいるし、これもデスマーチ担当だろうな。
947:NPCさん
10/11/19 22:03:37
そういえばエルザが出て来てたけど、なんだか意味深な事言ってたな。
アクロスのセッションがもう終わってる可能性もあるから、何かあったんだな。
948:NPCさん
10/11/19 22:10:58
>>945
不貞……貞操を守らない事。
ああ、そこまで爛れた関係だと思い込んで(ry
949:NPCさん
10/11/19 22:12:46
キンちゃんはアンソンと戦って欲しいんだよなぁ
それと、ベルフトにはゼパ様を是非
950:NPCさん
10/11/19 22:13:19
一番ありそうなのは、完全にヌルとして覚醒したツヴァイ&
実はツヴァイ(てかヌル)の護衛用として作られた存在だったダインが完璧に敵に廻っている、とかかなぁ。
×一番ありそうなのは
○俺はこうなってるといいなと思うが
951:NPCさん
10/11/19 22:14:57
それ面白いね、そんで協力ミッションになったりすると尚良い
952:NPCさん
10/11/19 22:41:54
>>950
一行目「完全にヌルっとして覚醒したツヴァイ」と読んでしまった
ちっちゃい「つ」が入っただけでいろいろ台無し
953:NPCさん
10/11/19 22:56:03
てか、ダインは普通にそういう存在だと思ってた。
過去の記憶が無かったり、なんだかんだ言ってツヴァイにひたすらついて行ったりで。
954:NPCさん
10/11/19 22:58:40
アインとかサードとかはツヴァイの兄弟じゃなくて、皆クローン対
そしてこれら素体の本当の弟がダイン
とある事情で肉体を失っていて、魂だけがドランと同じ技術でエクスマキナに込められてる
955:NPCさん
10/11/19 23:01:36
何故あの展開でコネリー出て来ない!
いや…
「私の行動値はーーー53だ」といったやつが実はコネ(ry
956:NPCさん
10/11/19 23:01:58 OxlumdN0
俺のパラブラどうだった?
957:NPCさん
10/11/19 23:05:25
あまねがショタとフラグ立ててた
958:NPCさん
10/11/19 23:13:01
とりあえず4レベル以上にはなったと思うんだが、共生武装とか多重共生は……?
隊長は上級の表紙準拠ならガルムハンマーっぽいけども。
あと、あまねが"バイツァダスト"取ってなかったら指差して笑ってやるべきか。
959:NPCさん
10/11/19 23:24:41
天下繚乱リプレイ、金銀さんと東雲のキャラが良すぎる。
っていうか、カミュ泉さんはOPでオーロラエクスキューションの構えのためだけに出てきたんですかw
960:NPCさん
10/11/19 23:39:27
>>913
イカ娘ブームが起きようとしてる昨今、メジャーへの道が開けようとしているよ。
961:NPCさん
10/11/19 23:41:35
わざわざ「絶対零度」が太字になってたなw>上泉伊勢守
962:NPCさん
10/11/20 00:34:40
主砲少女な殿下、何か縮んだ?
顔と、あと胸部
しかし今回のベネットは出来る子だったな
ルート案、クリティカル連発、設定絡めつつちょっとかっこよさげな台詞
そしてオチが付かない
あとなんと言ってもイラストの尻
そしてその分アルとステラが酷い事に
963:NPCさん
10/11/20 00:41:15
ライオン丸が出てくるより先にライオン天狗という気の触れた言霊が出てきて噴いた
964:NPCさん
10/11/20 00:44:44
サガ無印5巻、序盤のナヴァールの軍師ロールは実にずるいとおもったw
965:NPCさん
10/11/20 00:46:02
ナヴァールはマルセル好き過ぎだろ
966:NPCさん
10/11/20 00:47:30
でも言っちゃなんだが
ナヴァールのブレイクネタできる軍師プレイって
枝葉のネタばっかりというか、全然軍師っぽく無いよね
ただの預言者が名探偵
967:NPCさん
10/11/20 01:29:06
だってすぐ横に事件の原因が居るし
968:NPCさん
10/11/20 01:41:55
まあ古来より軍師は呪いの結果やあまり知られていない自然の理を理解し先のことを考えたりしていたので預言者というのは……なに、そういう話ではない?
969:NPCさん
10/11/20 01:52:06
まあ、フォーキャスターは預言者とも言うし。
970:NPCさん
10/11/20 01:54:05
>>963
更にその姿でロボ馬に乗ると完璧だな
971:NPCさん
10/11/20 01:55:13
ちくせう踏んだぜ
逝ってくる
972:NPCさん
10/11/20 01:58:28
スマン無理だったorz
>>975さん、頼むでヤンス
973:NPCさん
10/11/20 06:10:51
>>966
質問なんだが軍師っぽいてのは具体的にどういう行為のことなんだ?
966のイメージする軍師像が理解できないんだが
974:NPCさん
10/11/20 08:28:52
>>960
「ゲソ」がアリなら、「やんす」なんて可愛いものだよな。
やはり俺は間違ってなかった! と意を強くする昨今。
975:NPCさん
10/11/20 09:06:43 8PQadzHx
誰もビビって975を踏まないから、あえて踏んで新スレ立ててきた
リプレイスレ160巻目
スレリンク(cgame板)
976:NPCさん
10/11/20 09:12:56
>>975
ねっとりプレイ乙ー
977:NPCさん
10/11/20 09:16:16
>>974
「ゲソ」「やんす」もいいが
「であります」も可愛いよな
>>975
乙
978:NPCさん
10/11/20 09:20:10
>>974
ハルヒもそうだしジュライもそうだけど、やっぱビジュアル化してゴリゴリ動くとイメージが大分変わるからなぁ。
イカ娘はアニメも漫画もそう変わらないけど、やっぱアニメ化したことで触れやすい人が増えたんだろうな。
『イカ娘の売り上げが……!』→URLリンク(anicomi.livedoor.biz)
ベネットも漫画やら何やらでゴリゴリ動くビジュアルが出たら、もっと人気が出ると思う。
ところでベネットの半けつホットパンツ、しゃがんだら露出部が増えたりズレたりするよな……!!
979:NPCさん
10/11/20 09:41:42
>>966
そおか?
980:ありよし@シスコン
10/11/20 09:47:44
プリーストな時点で預言者であってんじゃね?
981:NPCさん
10/11/20 11:08:37
>>978
アニメが終わったらブクオフに大量に並ぶパターンだろそれw>イカ娘の売り上げ
982:NPCさん
10/11/20 11:10:07
>>981
なんか問題あるんか、ソレ
983:NPCさん
10/11/20 11:14:13
ブームの時は売ったもの勝ちでありますな。
984:NPCさん
10/11/20 11:19:44
まあ、シリーズの勢いがあるうちに何でもやるのは商業的に正しいからね。
サガだってアクロスがあと一巻で終わるけど、入れ代わりにシリーズが二つ増えるしな。
985:NPCさん
10/11/20 11:20:42
>>984
二つ?
986:NPCさん
10/11/20 11:23:55
>>985
エチュード(あの出来栄えならおそらくシリーズ化は可能)
リプレイG(まだ(仮)の状態でまだ噂レベルだけど有り得そう)
987:NPCさん
10/11/20 11:36:32
ベネットはあれだ、天然なエロさというか、ナチュラルなエロさというか、狙ってできない範囲のエロさである
つまりO畑はエロいんだ
>>975
乙。立てれなくてお手数かけてしまってスマン
988:NPCさん
10/11/20 12:05:39
そーゆー考えが結果的に冬の時代を生んだ気がするんだがね<売れてる時は売ったもん勝ち
ユーザーがそれでいいって言ってるあたり作る側も報われねえな
989:NPCさん
10/11/20 12:09:01
>>988
言ってる意味がよく分からん
カードが売れるからってカードに集中したってこと?
990:NPCさん
10/11/20 12:09:36
冬の時代が生まれたのは売れてるときに締切破りまくってたからじゃねえかなあ
991:NPCさん
10/11/20 12:47:49
今ラノベが飽和状態なんだから、それに準じるリプレイも多くなるのは当然だろ
992:NPCさん
10/11/20 13:14:42
>>988
天然エロの何が悪いんだよ。
いや、俺はベネットに何のエロさも感じないけど。
993:NPCさん
10/11/20 13:34:12
冬の時代にコケたのはマーケティングに失敗したからじゃねぇかな
994:NPCさん
10/11/20 14:28:56
白い社長は本当に良いプレイヤだなぁ・・・
(いや、超人病はともかく)
つか、いまから振り返ると、リーンとかは
何かに取り付かれている様にしか見えない・・・w
995:NPCさん
10/11/20 14:30:30
>>990
最初のS=Fが2年も遅れた件はホビージャパンのT2こと武田が原稿握り潰してたせいだけどな
SNEが翻訳してたタイタンが年単位で遅れたのはなんでだっけ?
996:NPCさん
10/11/20 15:27:12 P/MVLfuA
パラブラだけ、売ってねえええええ
997:NPCさん
10/11/20 15:58:21
j本当に、白い時の社長はちゃんと周りをフォローして、いいプレイヤーだなぁ……w
998:NPCさん
10/11/20 15:59:11
>>996
これは【悪魔憑き】ですか?
というタイトルに変わっているかもしれんからよく探せ
999:NPCさん
10/11/20 16:11:58
エチュード二話とか
社長が良いPL過ぎてなんだか泣けてきた
1000:NPCさん
10/11/20 16:18:55
1000ならエチュードはシリーズ化
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪