10/10/02 21:17:04
会場というものは、ゲーマーのみならず
いろいろな人が出入りします。
中には体の不自由な年配の方もいらっしゃいます。
私が見た光景を話します。
どこかのゲームサークルですが、参加者が携帯を
電源を入れたままにしていました。
画面を見てメールを見てたのかゲームをしてたのかは
分かりません。
近くには心臓ペースメーカーを所持していると思われる
年配の方がいらっしゃいました。
幸い事故はありませんでしたが携帯の電波が原因で
心臓ペースメーカーに異常が出て死人が出たら
どうするんですか?
こういうのをちゃんと考慮しない主催者は、
自分のことだけ考えて運営してるんでしょうか?
できることなら会場内では携帯の電源をオフに
するべきではないのでしょうか?
最低部屋の中で電源オンを許可しても廊下では
電源をオフにすべきではないでしょうか?
私はこういう公共施設では電源オフにする癖をつけています。