【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】at CGAME
【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】 - 暇つぶし2ch2:NPCさん
10/06/25 16:48:18
ありがたやー乙!

3:カ
10/06/25 16:48:31 uTzPHg6z
落ちてたんで、始めてスレ立てしてみた
なんか、前々スレはリンク失敗したぽい

4:NPCさん
10/06/25 20:03:24
過去スレ整理

初代 
D&DとAD&Dについて
スレリンク(cgame板)
2代目
【新和】D&DとAD&D2【TSR】
スレリンク(cgame板)
3代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその2【TSR】
スレリンク(cgame板)

4代目 このスレ

5:NPCさん
10/06/25 20:05:29
>>1大儀
よきかなよきかな

6:NPCさん
10/06/25 20:14:29
微妙な関連スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
スレリンク(cgame板)

【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69歳
スレリンク(newsplus板)
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★2
スレリンク(newsplus板)
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★4
スレリンク(newsplus板)

ガイギャックス!
スレリンク(cgame板)

INDEX CONTRIBUTOR SEARCH: GARY GYGAX (109 RESULTS)
URLリンク(index.rpg.net)

実在の人物をD&Dで表現すると
URLリンク(www.wired.com)
URLリンク(www.wired.com)
URLリンク(www.wired.com)
URLリンク(www.wired.com)
URLリンク(www.wired.com)

【クラッシックD&Dをやる会】メンバー募集スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

Dungeons & Dragons - Original Woodgrain Box Set (1st Edition, 1st Printing)
URLリンク(www.nobleknight.com)

7:NPCさん
10/06/25 20:28:05
アザリン・レックス
URLリンク(en.wikipedia.org)
Dave Arneson訃報
URLリンク(dnd4.com)

URLリンク(home.flash.net)

Previous Edition Downloads
URLリンク(www.wizards.com)

 CM4 アースシェーカー!
URLリンク(www.geocities.co.jp)

8:NPCさん
10/06/25 20:28:50
667 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 22:32:13 ID:???
今、海の向こう側では、”OLD-SCHOOL RENAISSANCE”というのが、
ちょっとした(まあ、ホントにちょっとしたものだけど)話題になってまして、
その中心的な存在となっているのがD&Dの ”クローン” と呼ばれるゲーム達です。
それらの中でも代表的なものを挙げると・・・

・OSRIC
元々はAD&D1stの商業的サポートを、WotCの思惑に煩わされること無く可能にすることで
1stを「現役」のRPGにしようという目的によりOSRIC Open License と OSRIC SRD というのが作られ、
別の作者が、それに追加する形で作ったAD&D1stのクローン。
URLリンク(www.knights-n-knaves.com)

・Swords & Wizardry
OSRICのもともとの作者が作った、OD&Dのクローン。
GEN-CON2009でENnie AwardsのSilverを受賞。
現在、作者は「ある大手パブリッシャー」の協力によりS&Wの増訂版を作成中。
URLリンク(www.swordsandwizardry.com)

・Labyrinth Lord
CD&Dのクローン。
上記の2つは、個人が趣味として作成したものであるのに対して、
これは最初から「商品」として製作・サポートされている(といっても零細だけどね)。
pdf版はフリー。
URLリンク(www.goblinoidgames.com)

・Basic Fantasy Role-Playing Game
CD&D「風」のゲーム。完全なクローンではない。
クローンであることにこだわっていないためか、
ここで紹介しているタイトルの中では、もっとも完成度が高いといわれている。
URLリンク(basicfantasy.org)

9:NPCさん
10/06/25 20:45:32
Frank Frazetta, illustrator of Conan, Tarzan, dead at 82
URLリンク(network.nationalpost.com)

アマゾンジャパン URLリンク(www.amazon.co.jp)<)
amazon.co.uk URLリンク(www.amazon.co.uk)<)
イエローサブマリン店舗情報  URLリンク(www.yellowsubmarine.co.jp)
Yahoo!オークション TRPGカテゴリー URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)

ダンジョンズ&ドラゴンズ初版
Dungeons & Dragons (一般に Original Dungeons & Dragons と呼ばれる)
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Dungeons & Dragons Basic Set(第2版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第3版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第4版)…邦訳は新和版
Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia(第5版)…邦訳はメディアワークス版
Classic Dungeons & Dragons GAME(第6版)
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Advanced Dungeons & Dragons 1st edition
Advanced Dungeons & Dragons 2nd edition(第2版)…邦訳は新和版

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ ウィキペディア日本語
URLリンク(tinyurl.com)
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ ウィキペディア日本語
URLリンク(tinyurl.com)

10:NPCさん
10/06/26 13:24:57
Dungeons & Dragons archive
URLリンク(home.flash.net)
Dungeons & DragonsR 製品リスト(年代順)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
Dungeons & DragonsR 製品リスト(種類別)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
Classic Dungeons & Dragons (D&D) - TSR Hobbies
URLリンク(www.waynesbooks.com)
Dungeons & Dragons (D&D) Accessories - Other
URLリンク(www.waynesbooks.com)

Welcome to the home of 1st Edition AD&D!
URLリンク(www.dragonsfoot.org)

11:NPCさん
10/06/26 13:32:26
Editions of Dungeons & Dragons
URLリンク(en.wikipedia.org)

Dungeons & Dragons liberty.com
URLリンク(www.lyberty.com)

Dungeons & Dragons Knowledge Compendium
URLリンク(www.acaeum.com)

URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(g-ecx.images-amazon.com)
Dungeons & Dragons - The Complete Animated Series (1983)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(g-ecx.images-amazon.com)

12:NPCさん
10/06/26 13:42:38
MollyWorld AD&D offers useful tools for DM's and Players of the Advanced Dungeons and Dragons role-playing game.
URLリンク(www.mollyworld.com)

Advanced Dungeons & Dragons, Players Handbook: Special Reference Work
URLリンク(www.amazon.com)
Advanced Dungeons & Dragons Player's Handbook, 2nd Edition
URLリンク(www.amazon.com)

AD&D Action Figures (Series 1 & 2)
URLリンク(www.toyarchive.com)
URLリンク(www.toyarchive.com)

Peta's AD&D Page
URLリンク(peta.mobilserver.cz)

Advanced Dungeons & Dragons, First Edition (TSR)
URLリンク(www.mad-irishman.net)
Dungeons & Dragons (TSR, now WotC)
URLリンク(www.mad-irishman.net)

私たちマーブルマッドネスは、1988年頃から『Classic Dungeons & Dragons 4th(日本語版)』及び
『Advanced Dungeons & Dragons 2nd(日本語版)』をプレイしてきた有志のグループです。
現在では月に1度の頻度でプレイしています。コンベンションの類には参加しておりません。
URLリンク(www.rumic.gr.jp)

BASIC DUNGEONS & DRAGONSR
URLリンク(www.geocities.co.jp)
D&DR の歴史
URLリンク(www.geocities.co.jp)

13:NPCさん
10/06/27 05:35:34 bjkMhDTO
>>1
スレ立て乙です
前スレはいつの間にか見なくなっちゃったけど落ちちゃったのかな

14:NPCさん
10/06/30 16:34:57
懐かしい・・・
赤箱・青箱世代だが、ミスタラ黙示録もけっこう好きだった
つか、文庫版展開で初めてOWの名前や具体的な神(イモータルか)の名前を知ったな
展開止まってるらしいし、さすがに今もミスタラで遊んでる人はほとんどいないだろーなー

15:NPCさん
10/06/30 20:04:07
AD&Dの第2版の頃は良かったよね

16:NPCさん
10/07/01 12:27:20 lyftZJVB
AD&D新和版なんかあったのか、知らなんだ
多分その頃は、より洗練されたソードワールドとかに行ってて、興味無かったんだろうな>俺
一周回って、やっぱ中世欧州風ファンタジーは海の向こうのもんだ、と再認識

17:NPCさん
10/07/02 19:17:00
ベーシックのアマルダ姐さんでヌイたのはいい思い出


18:NPCさん
10/07/02 20:33:31
…誰だっけ?
すぐ死んだクレリックのねーちゃんか?
「私たちにはシーフが必要です!(うろおぼえ)」
チュートリアル的過ぎる台詞乙

19:NPCさん
10/07/02 22:51:29
西洋の尼さんてばこんなにいろっぺーのか!とカルチャーショック受けたなあ

20:NPCさん
10/07/03 10:54:37 VKhT7kkE
バーグルが意外に大物で驚いた
PC達と一緒に成長してるんだろうな

古城の地下でPC達に殺されなければ

21:NPCさん
10/07/14 23:20:43 sS47HF/P
自分で訳してもいいから、本邦未訳のベーシックセット同梱シナリオが欲しい。

22:NPCさん
10/07/22 07:39:57
>>17-19
アレーナの事かな?
あり得ないくらい、体に密着したチェーンメイルを着てるな。
確かに、聖職者のくせにエロすぎる。
ラリー・エルモアが良い仕事しすぎ!

URLリンク(www.dragonsfoot.org)

23:NPCさん
10/07/22 12:41:34 MN4CDgRV
これはまた懐かしいものを・・・
いや、我が家の倉庫浚えば有るはずだけどな>赤箱

この後、戦士は稼いだ金でプレートメイル買いに行くんだよな
店の親父とのやりとりが雰囲気あって好きだった

24:NPCさん
10/07/22 18:26:32
>>22
そうそう!このヒト!
アマルダじゃなくアレーナだったのねメンゴ。
画像あったんだ。サンクス!!

25:NPCさん
10/07/22 20:45:14
よくわかる本のこいでエルフをオカズにしてたのは俺だけでいい

26:めくら@メモリーパンチ
10/07/23 00:29:03
あぁ、亀にのってるアレね。

27:NPCさん
10/07/23 12:42:21
中澤一登って絶対尻フェチだよな

28:NPCさん
10/07/24 09:03:38
エルモア先生いまどうしてるのかねえ?

29:NPCさん
10/07/24 11:08:37
ぐぐってみたらサイトあったよ~

URLリンク(www.larryelmore.com)

30:NPCさん
10/07/24 11:15:07
しかしD&Dのイラストってセットが進むごとに劣化していってるよね

31:NPCさん
10/07/24 11:43:51
劣化かどうかはしらんがオサレにしようとして斜め上に進んでる気はする

32:INT3WIS3
10/07/24 13:33:15 3aTHn+qE
えっ?これより劣化しちゃったの?

URLリンク(www.acaeum.com)

33:NPCさん
10/07/24 13:56:21
エルモア先生にアレーナたんのうっふん絵描いてほしいなあ

34:NPCさん
10/07/24 17:22:07 XBfxlTRM
>32
なかなか味があるなw

常々思ってたが、アウルベアって、どういう発想で生まれたんだろう
クマとフクロウの掛け合わせとか、普通は思いつかんよな

35:NPCさん
10/07/24 18:24:12
依頼汁

36:NPCさん
10/07/25 08:59:50
>>29
おお…懐かしやエルモア先生じゃ
ありがたやありがたや

37:NPCさん
10/07/25 11:24:20
あんまエロくないし、先生の筆致には到底およばないけど描いてみますた

URLリンク(www.dotup.org)

38:NPCさん
10/07/26 14:50:42
おまwww 何か知らないけど笑っちまったぞww
麦茶かえせwww

39:NPCさん
10/08/04 23:21:11 1U7/r6xV
次はクイーンズハーベストに出てきた悪の女王(名前忘れた)でタノム

40:NPCさん
10/08/05 05:28:17
>37にはなにがあったんだー!?

41:NPCさん
10/08/05 06:25:13
少なくとも俺よりは画才がある

42:NPCさん
10/08/05 17:40:06
>>40
官能的にメイスをペロペロしてるアレーナさん

43:NPCさん
10/08/06 16:10:58
マジックミサイル以外の魔法をくらったアレーナたん
URLリンク(www.dotup.org)

こいでエルフ
URLリンク(www.dotup.org)

>>39
クイーンズハーベスト読んだことないので、資料の画像を提供していただければ
描く所存なり。

44:NPCさん
10/08/06 17:00:30 FR6d9uwu
ニッチ過ぎるww
それはそうと
クイーンズは元が日本人絵師だから、あまり面白みが無いかと
それより「大いなる試練」のクレリック3姉妹キボン

45:NPCさん
10/08/06 17:14:10
よもや、こいでたくも自分が駆け出しの時に描いたイラストが時を経て
こんな風にされてるとは夢にも思うまい

46:NPCさん
10/08/06 21:17:45
バーグルってホモちゃうか?
自分だったらチャームパーソンでアレーナを肉奴隷にする!

47:NPCさん
10/08/06 21:27:17
チャームをかけても、属性や信念に反する行動を取らせることはできないから
「あなたとは、ずっと、いいお友達でいたいの…。」で終了

でもそれはそれでM男的には嬉しいかもな! 俺とか!!

48:43
10/08/07 04:44:37
>>44
自分、モジュールの類は一切持ってないので画像提供して下さいます?
そうすれば描きますよ~。

49:NPCさん
10/08/07 09:27:24
37の再うぷきぼん!

50:NPCさん
10/08/07 11:43:33
>>46
妙に主人公にフレンドリーだしなw

51:NPCさん
10/08/08 20:18:07
>>34
>常々思ってたが、アウルベアって、どういう発想で生まれたんだろう
>クマとフクロウの掛け合わせとか、普通は思いつかんよな


それ知ってる人がいたらぜひ教えてもらいたい
ウチの子供がアウルベア大好きなんで

52:NPCさん
10/08/08 21:56:46
フクロウ顔というより、太った鸚鵡みたいだよな

53:NPCさん
10/08/09 04:28:30 MlYCA2eG
>>51
URLリンク(www.enworld.org)
 他のモンスターとして売られていたアジア製の人形を元に創作したようです。

54:NPCさん
10/08/09 15:23:18
そうだったのか・・・
見た目はインパクトあるのに、能力は地味だよなw
最近は知らんが、赤箱の頃はベアハッグしかなくて、
別に普通の熊と変わらないんじゃ・・・とか思ってた

55:NPCさん
10/08/09 15:51:46
>48
アルファティアが旧国名の頃から生きてる三姉妹のエロ絵か・・・

拳で語れ系の苛烈なババアは当時斬新だったな
あの顔で奇声をあげながらメイスを振り回す姿を想像したら、完全にホラー

56:NPCさん
10/09/15 02:07:04
長持ちしてる関連っぽいスレ
ドラゴンファンクラブ略してDFC
スレリンク(cgame板)


57:NPCさん
10/09/27 14:51:43 qTwWOeQu
三姉妹のイラスト希望上げ

58:めくら@幻惑
10/09/30 20:19:14
今月のゲームジャパンでベルトコンベアゲーの完成形として
アーケード版ダンジョンズ&ドラゴンズについてふれられてました。
アーケード版をやるまでミスタラに飛空船があるの知らなかったなぁ。

59:NPCさん
10/09/30 21:31:36
複葉機もあるしね。


60:NPCさん
10/09/30 21:39:39
ドリル戦車とか潜水艦もあったような・・・

61:中古書店スレの194
10/10/01 01:47:47
>複葉機

まー、トップバリスタの肝は空中都市の動力源がジェットエンジン(本当)みたいなノリを、強引にD&D世界に押し込んだとこよねー。
友人に「この都市は、ナグパを技術者として招聘したので、全人口の5%くらいいる」と言ったら、めっさイヤそうな顔された。

62:NPCさん
10/10/02 14:47:53 T2eiuB6b
ナグパって、サプリメントのMMにしか載ってないレアな奴だと思ったが、
カプコンのおかげで知名度上がったよな
最近じゃエルミナージュって国産のWiz系ゲームにも出てる模様

63:NPCさん
10/10/02 18:42:04
〝コラプション〟

64:NPCさん
10/10/03 19:43:47
D&Dオフィシャルマガジンのリプレイにも出てたなナグパ
着てる服が塵に…

65:NPCさん
10/10/06 01:57:14 rOND3jZz
>61

『PC2 トップバリスタ』は、当時『トップガン』が流行っていて、それに触発されて作ったとか?

サンタリアン・ケルテンダー(セレン市長 ペガタウロス)の

魔剣タイムウィープ はいいね。

・ツーハンデッド+4
・自動的にイニシアチブを失わない(この剣は速い)
・スロウ (敵に)5回/1日
・ヘイスト (自分と6体までのペガタウロスorエルフ) 3ターン 1回/1日
・柄はエレンディル氏族のデザインした物で、エルフに鍛えられたソード

66:NPCさん
10/10/06 01:58:16 rOND3jZz
>62

ナグパは『X4 未知なる恐怖への挑戦』に出てたじゃん。

P.13 砂の中の寺院
G.アバツーの部屋 で、

ナグパのアバツー(名前)がマスターの協力者として。

67:NPCさん
10/10/09 13:24:38
半角やめろや

68:NPCさん
10/10/09 15:19:50
オコトワリシマス

69:NPCさん
10/10/09 18:02:04
ハンカクツカッテナニガワルイ?

ところでスターウォズ小説のほうでトロイ・デニングの名前
見たが、同姓同名の別人じゃないよな?

70:NPCさん
10/10/09 23:16:46
>>69
RAサルバトーレも書いてるよ>SW小説
R.A. サルヴァトア表記になってるが

71:NPCさん
10/10/10 01:20:58
66じゃないが
半角使う奴が馬鹿に見えるのはたしかだ

72:NPCさん
10/10/10 01:47:55
半角カナを使うことで明らかに支障が出ることが予想されるならともかく、
何ら支障のない2ch上の書き込みに対していちいち引っ掛かりを覚える方が
馬鹿だということに気付くべき

73:NPCさん
10/10/10 05:33:12
半角はやめましょう

74:NPCさん
10/10/10 06:07:35
お断りシマス

75:NPCさん
10/10/10 07:55:42
>何ら支障のない

支障があるから嫌われてるんじゃねえか、読みづらいんだよ馬鹿。
他人に読ませる意識がない馬鹿には引っ掛かりを覚えようがないか?

76:NPCさん
10/10/10 12:42:30
ひきこもりって、他人のことを考えないから気楽だよねぇ。

77:NPCさん
10/10/10 13:37:49
読み辛い書き込みはスルーすればいいだけの話
自分に心地良い書き込みだけ読みたいならブログでもやってろカスが

78:NPCさん
10/10/10 14:52:28
個人的には全角の英数字は非常に読みにくいと感じている。
でもネット上でほかの人に英数字は半角にするようにとは言わない。
不特定多数の人が利用するネットには、いろいろな感じ方をする人がいるだろうから。

カタカナについても同じこと。
自らの好みに合わないからといって騒ぐ方がよほど周囲に迷惑になる。

79:NPCさん
10/10/10 15:09:17
他人に馬鹿とか書いちゃう人にとって読みづらいなら、
半角カナをどんどん利用した方が良いだろうなw

80:NPCさん
10/10/10 15:33:18
おまえらもういい歳だろうに
なぜそんな下らん事でgdgdできるんだよw

81:NPCさん
10/10/10 16:30:24
そもそも小さい字が読みづらいって、もしかして老眼じゃねーの?

82:NPCさん
10/10/10 17:15:44
そんなことよりも絵師さんにやらしい絵描いてもらうように頼もうぜ

83:NPCさん
10/10/10 17:25:16
久々に伸びてると思ったらw

>82
そう思って先日から「大いなる試練」探してるんだが、見つからない

84:NPCさん
10/10/10 18:20:57
半カナさんの必死すぎる反論に対魔法棒ST!!

85:NPCさん
10/10/10 19:20:42
今時voidを召喚しようとしても無理だろw

86:NPCさん
10/10/10 20:09:57
>>84
もういいから話を蒸し返すな

以後エロイ挿絵について、
老眼に悩む初老の紳士たちの熱いトークが繰り広げられます

87:NPCさん
10/10/10 20:15:11
でも、どうなん?
40歳前後が多い親和世代は、まだエルフの美少女をやれる?


88:NPCさん
10/10/10 21:14:26
ルルブのイラストがアレだったから、当時はエルフ=美形って認識も危うかったけどなw
俺が初めてエルフなる単語を知った水木しげるの妖怪図鑑のイラストだと、ケウケゲンみたいなバケモンだし

つくづく、ロードスと出渕の影響は大きいな

89:ダガー+キンを憎み滅ぼす者
10/10/10 21:28:39 IrSBW2zv
初代よくわかる本のこいでイラストからの常識っすよ!

90:NPCさん
10/10/10 21:57:02
クロちゃんのやつか?
リプレイがやたらギスギスしてたのが印象に残ってるな
ある意味リアルだけどw

…なんか当時のTRPGって、ルール解釈とか巡ってケンカ同然になり、気まずくなった思い出が多いぜ

91:NPCさん
10/10/10 22:56:52
まだウォーゲーマーも多かった頃だしな。ルールの中で遊ぶのが当然で、しかも「出版されたゲームに間違いなんてあるはずがない。それに従うのは当たり前だ」という変な風習があったもの。

92:NPCさん
10/10/10 23:35:40
>>88
水木バージョンのディードだったらロードス人気はどうだっただろうか

93:NPCさん
10/10/11 00:40:20 Su/2nLtn
>87

親和じゃなくて新和な。

94:NPCさん
10/10/11 00:40:47
>>91
ねーよ
当時のウォーゲーマーほど日本語で書かれた本(ルール)信用してない人種は未だに見たことない

95:NPCさん
10/10/11 00:58:43
>>91
当時の誤植誤訳が当たり前のようにあった環境では
分からなかったら原書読め、が普通だと思っていたが

96:NPCさん
10/10/11 01:21:24
そして英文読んでもやっぱ駄目だってことで
GENERALとかS&Tを買いあさりに走るわけだ

97:NPCさん
10/10/11 01:26:00
クロちゃんのマンチキンプレイはワザとでしょ。
あの人プロのゲームデザイナーだし
コラムに出てくる例も翻訳が出る前の英語版の話だし
そもそも初心者向けの雑誌連載だから誇張して書いてるでしょ。

98:NPCさん
10/10/11 01:35:56
>>91
当時どれだけの機体/車体/艦船データに誤植推定やリサーチへの異議が唱えられ
サークルやプレイグループ毎にどれだけオリジナルデータが横溢したか知らない世代か

99:NPCさん
10/10/11 01:44:15
ってかクロちゃんのアレを実際にプレイしたものだと思ってるやつがまだいるのか
アレは完全にツクリだぞ

100:NPCさん
10/10/11 07:21:59
そう信じたいのも分かるが「全部ツクリ」という保証もまたないのだ。

101:NPCさん
10/10/11 08:12:13
水木バージョンエルフには「地下に住む。もう一種あって、そっちは地上を駆け回ってる」って解説がついてたから、
イラストの毛玉みたいな奴は、今にして思えばデック・アールヴ、つまりドロウのことか。
ドワーフと混同してる可能性もあるけど。

102:NPCさん
10/10/11 08:43:52
まあ原点に戻ればドワーフとダーク・アルフで何が違うのか、とも言えるし。

103:NPCさん
10/10/11 08:47:58
モヒカンのないドワーフなどチャーシューのないチャーハン並みに味気ないわ

104:NPCさん
10/10/11 11:15:54
>>99
ガキの頃読んでてすげえアドリブ処理だなとは思ってたが、やっぱりツクリか!

105:NPCさん
10/10/11 11:54:58
>>103
ウォーハンマーならわからんでもないが

106:sage
10/10/15 22:34:57 7kRridYU
 話の腰を折ってすまない。
 2ndをいまだプレイし翻訳しているサークルの者なのだが、
 神性のportfolioに対してよい訳語が思いつかないのだ。
 誰か教えてくれ。

107:NPCさん
10/10/15 22:42:22
確約された地位

108:NPCさん
10/10/15 23:06:46 ByJ+XIil
>>106
 3e以降では権能と訳されています。

109:NPCさん
10/10/16 22:30:09
カース・オブ・アジュアボンドの2巻のラスボスが未だに謎
ものすごくうろ覚えだけど、顔がビホルダーで両手がハサミの巨人、ってやつ
小説オリジナルのモンスターかな?

110:中古書店スレの194
10/10/16 23:15:21
ネタばれ注意。

>109
あれって、魔法でハーフリングの生首に変身して、ダミーの体の上に乗っかる形で偽装する、
普通のビホホさんじゃなかったけ?
クラシックの黒箱に出ている、水棲のビホールダーはカニバサミの触腕が2本あったけど。

111:NPCさん
10/10/17 09:27:08
>>110
あ、そうだったのか
長年の疑問が解けたw

このシリーズ、本当はもっと続くんだよな…
結構面白かったのに

112:NPCさん
10/10/17 17:56:05
Labyrinth of Madnessのビホアーマーを思い出した俺

113:NPCさん
10/10/20 14:06:01
ビホルダーは強さとイラストのインパクトがヤバいよね。アンチマジックに涙。

114:NPCさん
10/10/20 15:57:39 EjrgiyUN
あと、著作権的ヤバさもな

115:NPCさん
10/10/21 15:49:20
鈴木土下座衛門……。

116:NPCさん
10/10/21 17:00:31
某ネズミの国に匹敵する脅威度だと思う。

117:NPCさん
10/10/21 19:51:04
さすがにアレは集英社が悪いっぽいがな

118:めくら@圧倒的
10/10/22 00:01:09
鈴木さんが海外版だとどうなってるか確かめる為だけに
英語版のバスタード2巻を購入したのは良い思い出

(ちなみに鈴木さんはビヘッダーという名前に変更されてました)

119:NPCさん
10/10/22 09:03:19
バスタはいろんな意味でヤバイし
よく土下座衛門だけで済んだものだと

120:NPCさん
10/10/23 00:47:05
同人誌の延長気分で商業誌に描いてるような人だしな

121:NPCさん
10/10/23 21:28:55
初期はD&Dぽかったよな
「奴と戦う時に使えそうな呪文が、あまり残ってねー」とか

まあ、ホントに初期だけだけど

122:NPCさん
10/10/23 21:30:23
ウィザードリィ

123:NPCさん
10/10/23 22:05:18
ごく初期の本誌掲載扉ページで赤箱プレゼントあったの覚えてる

124:NPCさん
10/10/26 12:34:04
現行第4版のスターター・セットが赤箱入りで出るみたいですよ。

125:NPCさん
10/10/26 12:36:27
画像あった。

URLリンク(ifplus.net)

126:NPCさん
10/10/26 13:07:22
紛らわしいな、おいww
旧箱版と勘違いしてレジに走ってしまいそうだぜw

127:NPCさん
10/10/26 16:13:09
かえる堂に入った新和版CD&D、見事にはけてるわ。

恐るべしマニア

128:NPCさん
10/10/26 22:35:51
いやいや。
マニアのコレクションというよりも、単純にクラシックD&Dの方が楽しい、とプレイを切望する層も
増えているぞよ。


129:NPCさん
10/10/26 23:14:08
…マニアが増えてるだけでは?

130:NPCさん
10/10/26 23:25:13
TRPGから足洗った奴が多いからな
残ってるのはマニアばっかり

131:NPCさん
10/10/27 05:52:30
エンサイクロペディアの邦訳がオリジナル編集の抄訳版でなく、完訳版だったらよかったのにな。

ソフトカバー版でもよかった。

132:NPCさん
10/10/28 12:50:39
シャドウランはきちんとハードカバーで翻訳したけれどガープスやウォーハンマー、
D&Dは無理やり文庫にしました感が辛い

もし完訳版がでていたら6~7000円くらいになったのかね。ルルブ付属のワールドガイドを
よりによってシナリオに付けたのはどうかと思う。シナリオ買わなきゃ
このゲームはどんなワールドなのかというのがわからないじゃないか。

133:NPCさん
10/10/29 01:04:15
当時(1994)であればソフトカバーで4000円~5000円が相場じゃね?

ちなみに
ホビージャパンのエルリック!(1995)とかクトゥルフの呼び声(1993)の定価が3800円、
富士見のシャドウラン(1994)が4,900円、
イエサブのサイバーパンク2.0.2.0.(1993)が4835円

だから。

134:NPCさん
10/10/31 05:10:37
本を整理してたら、AD&D2ndのルールブックが出てきて
なんとなくここにたどり着いた。

>>125
なんか懐かしくて失禁した。

135:NPCさん
10/10/31 07:55:12
クラシックD&Dで、敵に合わせて武器の持ち替えしてましたか?


136:NPCさん
10/10/31 12:22:53
そんな贅沢に武器を出してなかった。

137:NPCさん
10/10/31 14:47:35
AD&D1stで敵がロングソードしか持ってなかったら、許される範囲で有効範囲を
一番長くしたスピアを持ったHFOに小突き回されたでござる。

138:NPCさん
10/11/01 01:34:01
>>135
最初に出た魔法の武器がダガー+1だけの時とかは
しょっちゅう持ち替えながら戦ってたけどな。

中盤で、唯一の+3武器がスピアだけとかでもそう。

139:NPCさん
10/11/01 01:45:06
プラス修正が+2くらいとか3レベル以下呪文だと、効かない敵が出てくるようになったからねえ。

140:NPCさん
10/11/02 11:13:08
D&Dだと魔法の武器って、+1でも数字以上の価値があるのがいいなあ
ただ、「ガーゴイルってヒルジャイアントの棍棒で殴られても平気なん?」とかいう疑問はあった
その点、3rd以降の「非魔法武器だと○○ダメージ以下は無効」は理にかなってるけど

141:NPCさん
10/11/02 19:08:13
ゴーストみたいに実態のない敵なら
「魔法でない武器はすりぬけてしまい、なんのダメージも与えられない」
「魔法の武器ならすりぬけても魔法のダメージを与える」と
イメージしやすいんだけどね。


142:NPCさん
10/11/02 20:24:33
ラハシアに、餓えたガーゴイルが出てきてるし、まぁ、不思議なコンストラクトだよね。

143:NPCさん
10/11/03 00:13:16
私は漫画とかでたまに見る、特定の武器でないとバラバラになっても一瞬で再生してしまう
みたいなシチュエーションだと脳内でイメージしてた。
なんの漫画か忘れたけれど、(その漫画の)特別な剣は物理的だけでなく霊的結合をも断ち切るするのだ
みたいな台詞があって。

…そして3rdの合理的なDRがでたときにその脳内イメージが崩壊したのは言うまでもない。

144:NPCさん
10/11/03 12:15:17
>>143
3rdの場合は「硬さで攻撃をはじくやつもいるし、切られた瞬間に直るのもいる」だから、結果的にダメージが減るでいいと思うんだ。


145:NPCさん
10/11/04 00:09:03
DMの説明と各自の脳内変換次第だよなー。

146:NPCさん
10/11/05 08:17:15
>>140
 AD&D2ndなら4HD以上の攻撃は+1扱いだから、ヒルジャイアントの一撃でも
ガーゴイルはダメージを被るね。
 Sage AdviceでSkipは40ft以上の落下も+1扱いとしてダメージを与えて
も良い、と提案しているね。


>>142
 ガーゴイルはクリチャーでコンストラクトでないよ。
 擬態として石像の振りをしているだけ。

 コンストラクトならばRavenloftのゴーレム-ガーゴイルになるね。

 今更ながらportfolioの訳語ありがとう。
 日本語として手に入ることも考えて権能をあてはめたよ。


147:NPCさん
10/11/05 22:54:16
え!
ガーゴイルがクリーチャーだってのはどこ情報?

148:NPCさん
10/11/06 00:50:20
>>147
MM1くらい読めよ、と

149:NPCさん
10/11/06 13:22:31
>>147
 しらべてみた。
 赤箱やAD&D1st,2ndならばクリーチャー。

Gargoyles are magial monsters;
they can be damaged only by magic or magical weapon.
(D&D basic setより)

 These monsters are ferocious predators of a magical nature.
(AD&D1st-MMおよびAD&D2nd-MC2そしてMMにはこの文章が記載されている)

D&D Rule Cyclopediaだとコントスラクト。
 Monster type: Construct, Enchanted(Rare).
Gargoyles are magical constructs, created by wizards for various task.

 ラハシアは旧D&Dなのでそこに出現するのはクリーチャーで正しい。
 またガーゴイルがクリーチャーかコントスラクトなのかは、D&Dの版
すなわちルール・サイクロペディア版を用いているのかどうかで変わる、
というのが正しい。
 AD&Dならば1st,2ndともに一貫してクリチャー。

150:NPCさん
10/11/06 13:30:07
 ……タイプミスした。コントスラクトってなんだに(笑)
 コンストラクトだ。済まない。……ちょっとROMるわ。

151:NPCさん
10/11/06 18:51:42
ありがとう。
そうだったのか……思い込みはいけないですね。


152:NPCさん
10/11/11 08:16:31 f+OgiCpj
各地で4E版赤箱の大会があるので行ってみるよ。今の人達はあのイラストをどう思うかな。

153:NPCさん
10/11/11 11:22:02
赤箱の頃は、ただの無謀な人だが、青・緑になるにつれて装備が充実していくんだよな
最後はついにドラゴンを屈服させてるし

154:NPCさん
10/11/11 11:49:20
あれ同一人物だったんか
最後はふんどしいっちょでショ

155:NPCさん
10/11/11 14:13:41
フンドシマン、当時の俺らの間では「1-2レベルの馬鹿が魔法の剣拾って
浮かれてたらドラゴンのねぐらに迷い込んじゃったでござる」という解釈だった

背面はかっこいいが実は泣き顔(´;ω;`)

156:NPCさん
10/11/11 14:53:01
ダンジョンズ&ドラゴンズというゲームを実によく表してるよな、あのマッチョw



157:NPCさん
10/11/11 18:35:01
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
フルセットか… 持ってはいるが予備に買っておきたい
だが今後使う予定も貸す相手もいないw

158:NPCさん
10/11/12 11:46:03 Zloe2lxe
高いなあ

159:NPCさん
10/11/12 13:03:43
しかし25.000円で落札
希少価値とオマケを考えたら高くはない、ないけどなあ…

160:NPCさん
10/11/12 13:42:26
D&Dで実際にマスタールールまで到達したユーザーって何人ぐらいいたんだろ?
PCならともかくDMは作業量的に一人じゃ絶対無理だろw


161:NPCさん
10/11/12 13:47:50
領土経営システムとか戦争ルールとか使った人がいるのか気にはなるな。

162:NPCさん
10/11/12 14:06:43
仮に5人パーティがそれぞれ領土構えて経営始めたとなると、DMは5人分の領土の経営判定の他に
近隣のNPC領土も用意して貿易、戦争、その他いろいろやんないといけないんだよなぁ
そこへアースシェーカーさんとか来た日にはもう…俺には無理だなw


163:NPCさん
10/11/12 14:28:11
実際にプレイで使ったルールはExpertまでだったなぁ
読んだだけならImmortalまでいったけどw

164:NPCさん
10/11/12 15:02:13
 一応、DMですが、マスターレベルまで行きました。PCのひとりが皇帝になってオシマイ。レベルと言うよりプロット的に皆がイモータルになると言うのは後日談的な自分語りですませましたが、
あの頃の自分は大学生。マスターセットは訳しましたが(その直後に日本語版が出た)、もう当時の情熱と時間は戻らない。
 自分もいっぺんで良いからプレイヤーとしてイモータルへの道を目指したかったです。

165:NPCさん
10/11/12 15:55:30
Wそんな、枯れちゃわないでくださいよW

166:NPCさん
10/11/12 19:53:38
経験値のインフレや最初からマスターレベルのキャラを使ってとかじゃなくて
何年もじっくりかけて36レベルまで到達したプレイヤーとマスターは、本人たちも
なにか超越した能力に目覚めてそうだよな

167:NPCさん
10/11/12 22:09:26
……
しまったぁ。
今になって、コンバット&タクテクスのおもしろさに目覚めてしまったぞ。
キャラクターの向き、サイズ差最高。
オーバーベアリング、クリティカルと部位別イカス。
迎え撃ち型の機会攻撃、痺れるぜ。
あー、ちまちましたのがいい、ちまちまとダイナミックなのがいい。

4thも良いんだけどね、いろいろできて。
でも、やっぱウォーゲームっぽい細々感がなじむわー。


168:NPCさん
10/11/12 22:59:53
6人パーティーだと面倒くさい遅延でしかない>C&T
プレイヤー2人くらいなら良いだろうね


169:NPCさん
10/11/13 00:57:34 ttNR97cS
10代、20代にリアルタイムで赤箱に遭遇した皆さんが羨ましいですよ。

170:めくら@幻惑
10/11/13 01:04:48
>コンバット&タクティクス
密集陣形のルールとかみてすごいなぁとおもったYO!

171:NPCさん
10/11/13 02:47:07
>>164
高校の頃、勉強そっちのけでシナリオ作ってた日々が懐かしいw
高レベルキャラ作ってコンパニオンモジュールやったり、10人くらいの大型コンベンションに参加したりと
色々やったけど、結局4~5レベル用のシナリオを3人の仲間とやってたのが1番楽しかったなぁ

172:NPCさん
10/11/13 03:10:14
学生の頃、友達3人とアンバー家の館を冒険し、その後4~5レベル向けに調節した死者の住む地をプレイしたっけ  

173:NPCさん
10/11/13 03:23:09
こっちはバーグルの館→自作ダンジョン→恐怖の島→ザナソンの呪いだったなw
結局ザナソンは途中で卒業迎えて最後まで出来なかったのが心残りだ…

174:NPCさん
10/11/13 03:36:16
恐怖の島クリアしたんだ! すげぇ!!

175:NPCさん
10/11/13 03:52:37
それは別に珍しくないと思うが。
高校時代だがB2-3、X1-4までは普通にキャンペーンぽくやったし
ボロボロ死ぬからちょくちょくDMのお助けは入りつつだけど

176:NPCさん
10/11/13 04:00:33
俺も高坊の頃は難しそうな所は簡略してた気がする>恐怖の島
まぁ今やると手加減しないだろうけどw

177:NPCさん
10/11/13 04:09:49
……手加減しなかったなぁ
逆に今なら手加減するかも>恐怖の島

178:NPCさん
10/11/13 04:32:20
ワンダリングとかシナリオ通りに振ってたけどな

179:NPCさん
10/11/13 04:42:39
プレイヤーたちが自分のキャラに凄い愛着持ってたから簡単に殺せなかったのもあるなぁ
モンスター側の命中判定やダメージ判定もプレイヤーに見えないようにダイス振って誤魔化してたりw

180:NPCさん
10/11/13 06:06:48
ボコボコ死んだが突然PCの師匠という設定のNPCが出てきて
レイズデッドしてくれたりとかそんな感じでなんとかやってた
まあ商業リプレイなんてもんが存在しない
他のグループがどんな遊び方してるかなんて想像する以外なかった時代の話

181:NPCさん
10/11/13 12:29:09
そういえばかなり大昔に手紙でやり取りするTRPGがあったらしいけどルール知ってる方います?
ドラゴンマガジンかなにかで紹介されてて凄い興味あったんだけど、結局ルールや参加の仕方が分からなかった…

182:NPCさん
10/11/13 12:59:33
play by mailのことだな
リアルに卓囲んでもトロくさい遊びなのに、手紙で行動判断なんて
(しかも他のPCがどう出るか判るまでものすごい時間がかかる)
とても面倒くさそうで興味もてなかったよ
誰かD&Dで実際にやってたって人いる?

URLリンク(ja.wikipedia.org)プレイバイメール

183:NPCさん
10/11/13 13:36:15
>>182
ああ!これだ、ありがとう
昔、途中で散り散りになった友人達とこれでシナリオの続き出来ないものかと模索してました。
インターネットが普及した今の時代になってようやくルールを知る事が出来たってのも皮肉なものだなぁw

184:NPCさん
10/11/13 13:49:32
なんか色々とプレイバイメールRPGのアイデアが浮かんできた
あの当時にタイムスリップ出来ないかなぁw

185:NPCさん
10/11/13 17:08:09
俺は、イモータルになるためのクエストを実際にルールブック通りにやった人が
果たしているのか知りたい。
とんでもなく時間がかかって、しかも難しいじゃないか。
一人のキャラクターのためのクエストとして、いくつもキャンペーンを用意しなきゃならん。
キャラごとに目指すものが違うから、複数のキャラクターのイモータルクエストを
一つのキャンペーンにまとめることもできないし。

186:NPCさん
10/11/13 19:50:33
わかんねぇぞぅ、世界のどこかで現在進行形かもしれない。それこそとんでもなく時間がかかるんだし。


187:NPCさん
10/11/13 20:21:30
イモータルになる条件ってどんなのがあったの?
イモータルセットは買えなかったんで気になるなり。

188:NPCさん
10/11/13 21:31:08
一応入門編ならマスタールールにも載ってたな
たしか先ず師匠となるイモータルを探して自分を認めてもらい、それから36レベルまで
成長させて師匠と一緒に旅立つとか。上位のアーティファクト持ってないと厳しかったはず。

189:NPCさん
10/11/14 03:31:16
>>185
とてつもなく長いイモータルのクエストシナリオ終わらせて、最後のご機嫌チェックで
1の目(失敗)出した時のショックはプレイヤーよりDMの方が大きいだろうなw

190:NPCさん
10/11/14 11:49:46
プレイヤーもだろうが、イモレベルのシナリオと謎解きを組むDMは苦行だろ
当時のシナリオフック読むだけで「うわめんどくせえ」と思ったなあ

191:NPCさん
10/11/14 12:48:52
実際30レベルともなれば必要経験値からして膨大な財産もってるだろうから
所有してる領土も大きいし、それにともなって高レベルの配下も大勢たり、兵隊も
何万人っているだろうしね。

DMはそんなキャラを更に成長させるシナリオ作らないといけない訳だからなw

192:NPCさん
10/11/14 14:23:48
ベーシック、エキスパートあたりが一番好きだった。

193:NPCさん
10/11/14 15:06:56
高レベルキャラクターでのプレイはやったことないけど、
高レベルになれば、名が通った英雄や支配者として重要な地位についているわけだから
「村の近くのゴブリンを退治してくれ」なんて仕事はやらせられないよなあ。
やっぱ、伝説の秘宝を探せとかそんなシナリオになるか。

194:NPCさん
10/11/14 15:23:59
古い記憶だからなんかと混じってるかもしれんが
領地が飢饉だから財政再建のために財宝探しとか
不死身になりたきゃレベル1キャラに転生して人生やり直してこいとか
そんなシナリオばっかりじゃなかったっけ

195:NPCさん
10/11/14 17:36:07
>>194
いくつかあるイモータルルートのひとつがそんなんだったな>人生やり直し
ただ大半が大陸の支配者の頂点に立つ必要があるから、それだけの領地の財政再建になると他国との貿易や戦争で
まかなうような規模になるだろね。
財宝探しはもはや支配者個人が強力なアーティファクトやイモータルへの贈り物入手する為のものになると思う。

ただ自分の支配した領地にそれらが無く、他の強力な大陸の支配者が目当ての財宝を所有してるとなると…w

196:NPCさん
10/11/14 19:31:28
しかし、マジックユーザーが楽しいのは緑からなんだよなー


197:NPCさん
10/11/14 19:45:01
たしか、ファイター、クレリック、シーフ、マジックユーザーの各職をやったあと、
全職の能力を兼ね備えたキャラで成長させる、12?レベルまでやるとかだっけ。
正直やってられんわと思うが。
各人生についてイモータルへの道に関係のある特殊なアーティファクトと関わりをもたなければならないなんて縛りもあったような気がする。

198:NPCさん
10/11/14 20:03:17
竜剣物語だったか(安彦さんがイラスト描いてるやつ)で、えらい優遇されてイモータル化したやつがいたな。偉業といえばそりゃそうだが、
それほどのことかぁ? という。

199:NPCさん
10/11/14 21:29:57
>>197
そうそう。
クラスが変わるたびに1レベルからやり直して、強くなって
同じアーティファクトを入手するキャンペーンをやって、それを入手したら一旦終わりで
またレベル1に戻って、新しいクラスで繰り返すとか。
その繰り返しが終わっても、それは任務の一つに過ぎず
ほかの任務もいくつかこなさないとイモータルになれない。

まあ、イモータルになる方法というのは、ヘラクレスが12の難行をこなして神になった逸話あたりを
元にしているようで、常人にはとても不可能なたくさんの使命をこなしてようやくイモータルになれるわけだが
そんなのプレイヤー以上に、マスターがやってられんわな。
毎週プレイしたとしても、一人のプレイヤーをイモータルにまでするのにリアル時間で何年もかかるんじゃないか?
だからこそ、「本当にこのルール通りに、イモータルになるまでプレイした奴はいるのだろうか?」と思うわけで。

200:NPCさん
10/11/14 21:32:14
新和世代が継続してるなら、わかんねぇぞ。

201:NPCさん
10/11/14 21:51:53
達成したらキャラよりプレイヤーの方が何かの悟りを開きそうだ

202:NPCさん
10/11/14 22:13:29
達成したらプレイヤーが神でしょ文字通りw

203:NPCさん
10/11/14 22:37:57
個人的にはそこまで色々考えたGMの方がもっと神だな

204:NPCさん
10/11/14 23:02:31
いえ、DMはもともと神です

205:NPCさん
10/11/15 01:15:58
一般のアメリカ人ゲーマーはひたすらヒャッハー!して36レベルになってるんじゃないかな

206:NPCさん
10/11/15 01:28:00
米国ではクラシックD&DよりAD&Dのほうが人気だったから母数が少なそう
知り合いのアメリカ人はクラシックもやってたらしいけど

207:NPCさん
10/11/15 10:56:26
自分達は少ない呪文やアイテム、HPをやりくりしながらチマチマ進む方が好きだったので、
9レベルくらいになったらキャラを引退させてまた1レベルからやりなおしてたな
でもナイトシェイドやリッチを登場させたい衝動にいつも駆られてたけどw

208:NPCさん
10/11/15 17:04:07
高レベルになればどんなシステムでも大味になるのはしょうがないわな。

209:NPCさん
10/11/15 22:28:56
パワーインフレになるからねえ。
特に魔術師は、強力な呪文使い放題だし
低レベルのうちは、使える魔法があまりに少なくて、ここ一番のときまで
じっと耐えなければならなかったが、高レベルになると
もう使いきれないくらいになってしまうし。
実際、他のRPGシステムと比べても、ここんとこD&Dが一番激しいだろ。
1レベルだと一回の冒険で一回しか呪文が使えないシステムなんて、他にはないだろ。

210:NPCさん
10/11/15 23:34:55
感覚としては昔のウォーハンマーが近いかな

211:NPCさん
10/11/16 00:44:45
1lvメイジ「スリープかける場面になったら起こして」zzzz(´ω`)

212:NPCさん
10/11/16 01:46:32 CJ4lHJIJ
>198
あぁ、玉の輿婚して貴族の奥さんゲットしたのによりによって宿敵の竜に不倫されてて
フリンよばわりされてた剣士だな。イラストが渋い仕事人ぽくて良かった。

相棒のドワーフ(こいつもやっぱり神から能力を貰っている)のセリフ回しも好きだったなぁ。
神に悪態つきながら通常のドワーフのルールを超越したパワーを行使する場面とか

213:NPCさん
10/11/16 02:43:57
とりあえずつっこんどいてやるよ
主人公の名前がフリンだから


214:NPCさん
10/11/16 03:39:38
>>209
マジックユーザーはレベル5から一気に強力な攻撃魔法覚えるからまだいいじゃないか
ファイターやデミヒューマン(エルフ以外)なんかネームレベルまで火力アップしないんだぞ
しかもウェポンマスタリー適用するにしても、戦闘職のファイターよりシーフやクレリックが
先に習得できるとか納得いかねぇーw

215:NPCさん
10/11/16 09:17:26
そこらへんの不条理なところ、カオスなところを調整・整理したD&Dがあればなあ・・・
って、それが3.x系なんだよな
個人的にはマルチクラスがフリーダム過ぎて、ちょっと好きになれなかったけど
それも含めて、懐の深いシステムとも言えるし

216:NPCさん
10/11/16 11:20:30
レベラーとかジャガーノートとかクラーケンとか出したかったが、強さが文字どおり殺人的でムリですた。

217:NPCさん
10/11/16 13:10:24
でも簡単・シンプルなシステムがクラシックD&Dの魅力でもあるんだよね
ちょっとした休み時間とかでも遊べたから、プレイしたTRPGの中で一番長続きしたし。

レベル9未満のファイターの火力不足はウェポンマスタリーの変わりに、使用武器の
ダメージダイスを1つ上にするとかでフォローしてたなぁ(ノーマルソード1d8→1d10とか)

218:NPCさん
10/11/16 20:46:23
+5とかスライシングにしないで?
てかそれって、AD&Dのウェポンマスタリーじゃんか>ダイス上昇

219:NPCさん
10/11/17 01:12:34
ダイス転がすパワープレイも楽しさのひとつだから
やっぱ低レベルマジックユーザって疎外感あるよ

ディテクトマジックやベントリロキズムが役に立つような
渋いシチュエーションをDMの方で用意してあげないと

220:NPCさん
10/11/17 01:48:36
そもそも低レベルマジックユーザーはベントリロキズムなんて取らん
ディテクトマジックならクレリックが使えば済むしな

221:NPCさん
10/11/17 03:17:48
ウチんとこのマジックユーザーはダガー投げで頑張ってたぞw
あとオグルをベントリロキズムで後ろ振り向かせて一斉に袋叩きしたりとかw

222:NPCさん
10/11/17 05:56:37
そういう渋い使い方考えるのがマジックユーザーの醍醐味だと思う
機転効かせてリソース使えると凄く満足出来る


223:NPCさん
10/11/17 12:31:49
低レベルのマジックユーザーは1日1~2回とはいえ大きな活躍できるだけまだマシだな
悲惨なのはシーフ…鍵は開けられない、罠は見付からない、失敗したら次のレベルまで
再チャレンジできないわで、完全にファイターの後方支援要員
あとレベルが上がるたびにどんどん称号が酷くなるw


224:NPCさん
10/11/17 13:05:54
確かに、D&Dは低レベルのときと高レベルのときとで差が激しいからなあ。
魔術師と盗賊は低レベルではほとんどやることがない。
ほとんど戦士系がやる。
僧侶はターンアンデッドとかあるから、結構役に立つが。


225:NPCさん
10/11/17 13:41:00
結構役立つどころか、むしろ低レベル時ではクレリックが一番優遇されてる
ファイターの振る8面ダイスが6面ダイスになるだけで、ほとんど引けをとらない戦闘力
必要経験値の少なさ、意外と成功率の高いターンアンデッド、キュアウンズetc

唯一の不満は振れるダイスが6面ダイスばかりな事くらいだw

226:NPCさん
10/11/17 14:04:28
ファイターとクレリックはレベルアップの必要経験値が逆でも良かったかもな
その代わりレベル1から呪文使えるようにして。
あとシーフの特殊能力は最初から9レベルくらいの成功率でも良くないか?

227:NPCさん
10/11/17 14:07:50
ただしクレリックは2レベルからやっと呪文が使える事は忘れてやるなよ

シーフは他の版と同じくヒットダイスD6でいいような

228:NPCさん
10/11/17 14:20:34
それでも1レベルのマジックユーザーやシーフよりは遥かに活躍できるでしょ
ターンアンデッドもあるし

シーフのヒットダイスは同意。
あとバックスタブの他に戦闘でつかえる特殊能力もなにか欲しいところだなぁ

229:NPCさん
10/11/17 14:26:41
折角の1d8ロングソードも、あの紙装甲と1d4HDじゃあぶねーしなw
せめてロングボウ使えるのが救いか
白箱(?)の頃はどっちも使えなかったと聞いた

もうねwww

230:NPCさん
10/11/17 14:34:44
バックスタブ以外を増やすよりは
バックスタブと同じ効果として適用してやりゃいいよ
あと状況によって+10%くらい与えてやれ
D&D3以降の「適当な理由があれば+2」相当で

231:NPCさん
10/11/17 14:51:15
味方が敵と同じかそれ以上の数で戦ってる時は「混乱に紛れる」という事で
ハイドインシャドーできるのはどうだろうか?
さらに人数増える毎に成功率上がるとかで。
そこから戦闘中にピックポケットできたりバックスタブ狙えたりなどなど

それでもハイドインシャドーの成功率の異常な低さがネックだが…

232:NPCさん
10/11/17 15:11:07
まぁ長いキャンペーンをやるつもりじゃなければシーフは1レベルから
特殊能力の成功率を高レベルシーフ並に引き上げるというアレンジしても
いいかもしれんな

233:NPCさん
10/11/17 15:27:46
こうやって改善案を出し続けた結果が今のが3.x版、4版って事だよなぁ。

234:NPCさん
10/11/17 15:29:49
戦闘前はムーブサイエントリーの
戦闘中はハイドインシャドーの行動とその成功が必要、だけが元ルールのはず>バックスタブの条件
バックスタブ効果の選択肢としてピックポケットを狙えるのは面白いな

基本的にはシーフ能力にはペナルティはあってもボーナスはないんだが
DM判断で与えてやるのが妥当だろうな
低レベルだと成功率が低すぎて誰もシーフやらんからなあ

235:NPCさん
10/11/17 15:42:56
相手がシーフを認知する前(戦闘開始前)にハイドインシャドーして隠れてないと
ダメなんじゃなかったっけ?>バックスタブの条件
まぁそれか「混乱に紛れる」という特殊能力を別に追加するとか

>低レベルだと成功率が低すぎて誰もシーフやらんからなあ
うちではシーフは高レベルのNPCをDMがやる事が多かったなぁw

236:NPCさん
10/11/17 15:51:15
ルルブの例示だと「こっちにやってくるオグルを見て」とあるので戦闘前かは微妙だが
その後に「戦闘前ならムーブサイエントリーで行う」と明記されているので
あの例示は既に戦闘が開始されているのだと解釈していた
あとこれらのD%判定はDMが行い
PCがバックスタブを試みた時に初めてその成否が判明する

うちもシーフは使い捨てのヘンチマンだったなw

237:NPCさん
10/11/17 15:59:29
いやいやバックスタブの欄の上にある「特殊能力を使う」を読んでみてくれ
そこにはモンスターに姿を見られていると自動的に失敗すると書いてある。

まぁシーフの低いHPや紙装甲はあえて直接戦闘するなという意図なんだろうけど
やはり成功率の異常な低さが矛盾してるよねぇ

238:NPCさん
10/11/17 19:56:10
そもそも、宝箱に罠、はシナリオ上どれほど必要なんだ、ってのもあるしね。


239:NPCさん
10/11/17 21:12:55
シーフのHPをD6にしたり、1レベルから9レベの成功率にしたり、とかスゲェ懐かしい。やっぱみんな考えるんだな。
どうにもこうにも「シーフ」という存在そのものの魅力ってのがあるしねぇ。

キュアライトウーンズやらがディスペルマジックの対象にならないのは何故だ? とか延々話してた頃を思い出す(しみじみ


240:NPCさん
10/11/17 21:52:33
シーフとかベントリロキズムを使いこなすマジックユーザーって
DM経験があるプレイヤーじゃないと上手くできないだろうな

241:NPCさん
10/11/17 21:58:01
ファイター×2 クレリック×1が基本だった鳥取。マジックユーザーは基本、敵。スリープやウェブで牢屋にぶちこまれるのは当たり前だった。ただチャームだけは禁じ手でNPCの美女にしか使われないものという不文律があったのう。

242:NPCさん
10/11/17 22:18:56
こっちはファイター×1、クレリック×1、エルフ×1でDMがマジックユーザーやシーフやってた。
ただ宝箱や扉は大抵どっかの敵が鍵を持ってたり、高い所へはレビテーションブーツ履いた奴が
登ったりしてたから、シーフはやはりただの飛び道具要員だったな

いっそうのことシーフの職業自体無くして、シーフ能力を他の職業の標準能力にさせてもいいんじゃ
なかと思ったこともあるがw

243:NPCさん
10/11/17 22:28:46
聞き耳の成功率はシーフのひいてはパーティの生存率UPに貢献してるとかいってみる

244:NPCさん
10/11/17 22:31:57
扉の向こうから音は聞こえない→入室→スケルトン

245:NPCさん
10/11/17 22:35:44
ワロタw
同じツッコミ思ったわ(俺の方はグ-ルだったがw)

246:NPCさん
10/11/18 10:44:10
なにこのシーフスレw
まあ、テコ入れが必要だと皆思ってたから、
3.0でローグが大幅強化されたんだろうけど

247:NPCさん
10/11/18 12:51:29
3.x系とかのルールも読んでみたいんだが、興味で読むにはちょっと高いかな
もしD&Dやる機会あっても俺はやはりクラッシックの方でやると思うし、こうして
クラシックルールの改良案出して貰えると嬉しい

248:NPCさん
10/11/18 18:07:22
4版面白いのに
大量に出てるサプリとかはいらんけど

249:NPCさん
10/11/18 19:42:31
エキスパートローレベル好きのこのメンツだと、4thはヒロイックすぎてプレイ意欲はわかないと思うぞ。


250:NPCさん
10/11/18 22:06:31
弄るならいっそ>>8で挙げられてる復古調のクローン(英語版ばかり)に手を出すとか、あるいは変り種のドラゴンウォーリアーズ(日本語版は中途で絶版だけど)に走るとか。

251:NPCさん
10/11/18 22:18:24
あるブログにリプレイのってたんだけど
9レベルのマジックユーザーにスリープって効いたっけ?

252:NPCさん
10/11/18 22:28:24
チャームならセーブで1出せば効くな。

253:NPCさん
10/11/19 03:15:31
>>251
ルールブックにはHD4+1以下の生物に有効と書かれてるだけで、PC側にどの程度効くかは書いてないな。
ただデススペル(死の呪文)は8以上のHD又はキャラクターレベルの生物には無効と書かれてるから
これと同じ基準で考えれば9レベルのマジックユーザーにスリープは効かないことになる。

それにしても1レベルのマジックユーザーでも下手すれば最大4人の4レベルパーティを全滅させられるん
だからチート魔法だよなスリープはw

254:NPCさん
10/11/19 18:48:22
4D+1ってのは、スリープにかかる対象の体の大きさを表してるんであって
それ以下の体格の人間(とデミヒューマン)なら最大16レベル分が対象になる

んじゃないの?

255:NPCさん
10/11/19 19:36:36
もしその解釈だと高レベルの呪文すらST判定などで無効化できるネームレベルキャラが
1レベルマジックユーザーのスリープでST判定の余地もなく倒されてしまうことになるw

ほかのバージョンじゃどうなんだろう?

256:NPCさん
10/11/19 19:43:32
イモータルの修練をしてるマスターレベルのエルフが
まさかスリープで倒されるなんて…

257:NPCさん
10/11/19 20:18:17
AD&Dのノックダウンみたいなもんだな。
レベルがどうだろうとセーブ失敗で数ラウンド失神、なすがままじゃーい。

258:NPCさん
10/11/19 21:00:39
HD4D+1ってのが、同じレベルのPCにも適用されるなら、スリープの餌食に
されるPCも減るんだが
正直な話、どう解釈したらいいんだろ?

259:NPCさん
10/11/19 22:24:34
……マジで言ってるの?

260:NPCさん
10/11/20 00:17:09
当時やりこんでた俺もすっかり忘れてるw
詳しい人は優しく教えてやれ

261:NPCさん
10/11/20 02:00:39
つまり300万の経験値を持つ偉大なハーフリングの英雄も
1レベル魔法使いにイニシアチブ取られたら2分の1の確立で
負けるって事だ(ST判定の余地無し)

262:NPCさん
10/11/20 02:35:33
まぁバランスを考えるなら5レベル以上のPCには無効でいいだろ
実際それでも低レベル呪文の中ではダントツに強力なんだし>スリープ

263:NPCさん
10/11/20 08:13:55
レベル=HDだと思っていたけど。
なんだったかな。暗殺者、ヘッドマンとかいったかな、の説明のとこで12レベルは9HD+9hpだから9HDキャラクターとして扱う~
みたいな話があったような気がするけど。

264:NPCさん
10/11/20 09:55:17
HDはあくまでヒットポイント決めるときにダイスをいくつ振るかだから
人間キャラクターはレベルがどんなに上がってもHDは9で打ち止めと解釈していたがなあ。

265:NPCさん
10/11/20 11:29:31
まぁ身体の大きさはともかく、人間キャラもレベルが上がればオグルを遥かに超える
耐久力と対魔法力(ST値)を身に付けるんだし、レベル=HDは間違いじゃないと思う。

それにスリープも人間サイズかそれ以下の大きさの生物にしか効かないハズなのに
マスタールールの例文じゃ人間より大きいキャリオンクローラーに効いてたりするしw

266:NPCさん
10/11/20 13:54:38
解釈しだいで幾らでも強力になるからなクラシックD&Dの魔法なんかは特に。
ただ7レベル呪文のウイッシュすら「成し得るのはごく小さい事でなければならない」と
あるし、過大に解釈するよりは過小に解釈する方がゲームバランス的にはいいんじゃないか

267:NPCさん
10/11/20 14:03:10
あ、ウイッシュは7レベルじゃなく9レベルだった…

268:NPCさん
10/11/20 14:20:42
ウイッシュって結局どう使うのがいいんだ。
高レベルのプレイしたことないから実際の使用例がわからんが。

269:NPCさん
10/11/20 16:55:56
キャンペーンの進行に影響が無ければどんな願いでもかなえてやっていいと思うぞ
「ワンダリングモンスターに全滅しそうなパーティーを救いたい」だったら全員HP満タンで
蘇らせていいと思うし。
まぁウイッシュを使えるレベルのPCなら、能力的にも地位的にも大抵の願いは自力で
かなうだろうけどw

270:NPCさん
10/11/20 18:12:10
Dragon Lance世界だと、神官王がウィッシュつかって地上が大混乱になったよーな設定あったなw
呪文の効力によりそうなったんじゃなくて、「神に向かってその態度はなんじゃい&そんなお願い聞けるかボケェ!」と神さまが怒っちゃったらしいがww

271:NPCさん
10/11/20 19:08:52
うちでは主にDMの操るNPCがPCの不慮の事故の際に使ってたな。
パーティーの複数人が死亡したりエナジードレインで消滅しかけたときとか。

PL側が使用するときもその程度のことばかりであまり無茶なこと願わなかった。
というのもうちのサークルには
「PL側がとったルール解釈や戦術はNPC側も使ってくる。」
って不文律があったから。

272:NPCさん
10/11/20 19:27:20
シナリオの最終ボス用決戦兵器でウイッシュリングを探させるのもありだな
もちろん「倒してくれ」というのは却下で「倒せるようにしてくれ」ならOKの方向で。

低レベルパーティーのキャンペーンで、クラーケンやナイトシェイド出したくて
ウズウズしてるDMにお奨めだw

273:NPCさん
10/11/20 20:31:37 itFwFB6l
>>153

AD&Dのカードに、マスター表紙のゴールドドラゴンとそれに乗ったファイターの名前・ステータス・バックグラウンドが載ってたなぁ。

後、B9表紙の怪物とか、ルールブック・モジュールの表紙に出てきた生物は、全部AD&Dのカードに、名前・ステータス・バックグラウンドが載ってる。

全部英語だけど。

274:NPCさん
10/11/20 20:38:09 itFwFB6l
>>267

いや、ウィッシュが7レベル呪文は半分正解。

クレリック・ドルイド 7LV呪文
36LVかつウィズダム18

マジックユーザー 9LV呪文
33~36LVかつインテリジェンス18

275:NPCさん
10/11/21 01:15:33
能力値制限なんてあったっけ?

276:NPCさん
10/11/21 01:42:17
ルルブヨメ

>>274
記憶違いかと思ったけど7レベルでも正解だったね、ありがとうv

277:NPCさん
10/11/21 05:58:05 k1JUT1sd
>>275

マスター・プレイヤーズに能力値・レベルの条件ちゃんと載ってる。

ついでにMU9LV呪文では使用例も載ってる。

278:NPCさん
10/11/21 06:08:01 k1JUT1sd
ちなみにGAZ5ではウィッシュはじめ、ツリーキーパー一族しか使えないエルフ呪文があるが、

(*が付いてる呪文、実質ツリーキーパー一族のNPCのみ使用可)

それじゃあつまらないので、

うちのルールでは、そのツリーキーパー一族やアルファイム(原語の発音)に貢献があったエルフに対しては、

特別に教えてもらえると理由をこじつけ習得。

~初プレイ since1987


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch