リプレイスレ(SW2.0専用)at CGAME
リプレイスレ(SW2.0専用) - 暇つぶし2ch2:NPCさん
09/08/19 07:11:47
糞スレたてんなヴォケ

3:NPCさん
09/08/19 07:17:45
ここはSNEのものだったらいいのかな?
もうリプ本スレはFEAR信者に荒らされてどうしようもないからなあ

4:NPCさん
09/08/19 07:29:11 ASEJZszU
デモパラリプレイスレはすでにあるんだが・・・
とりあえず削除人は仕事汁

5:NPCさん
09/08/19 09:08:57
このスレは重複です

リプレイスレ 126巻目
スレリンク(cgame板)l50


6:NPCさん
09/08/19 09:20:11
>>3

>>1の自演乙。重複させまくって荒らしてるくせによく言うぜ。

7:NPCさん
09/08/19 14:58:35
余計なレスを入れなければそのうちdat落ちする
重複とわかっているならこれ以上レスするな

8:NPCさん
09/08/19 18:41:59
>>7
卓ゲ板の設定ではどんなにレス数が少なくても落ちることはありません!
削除人にご足労していただく以外ありません

9:NPCさん
09/08/21 06:12:38
まじか

10:NPCさん
09/08/25 17:03:26
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

11:NPCさん
09/08/25 21:32:09
>>7とか自分が保守に協力してる事に気付かなかったのか
馬鹿が
おかげでダブクロとかデモパラのリプレイスレは落ちたのにこいつだけ生き残っちまったよ
>>8は嘘なんで騙されない様に

12:NPCさん
09/08/26 06:25:24
迷惑な話だな

13:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:46:00
まあこのスレあってもいいんじゃね?
どうせ萌えとかパンツとかしか話さないんだし

14:NPCさん
09/09/23 08:00:45 rswuTO+w
なかなか削除されないんだな

15:NPCさん
09/09/23 08:33:35
>>11
またそういうデマを流す
あっちは削除人が来たろ
>>8が正解

16:NPCさん
09/09/23 11:37:18
ま、いくら頑張っても死んだスレが盛り上がるわけもなし

17:NPCさん
09/09/24 18:41:32
>>15
このスレやダブクロ、デモパラのリプレイスレが立てられてから卓ゲ板のスレ削除には削除人は来てませんが?
削除依頼はこのスレも同様に出されてますが?
無報告削除だとしてこのスレだけ残した削除人の意図は何?

結論は>>8が間違ってる
なんだけどね

18:NPCさん
09/09/28 00:11:56
単に10超えてたから消えなかっただけだよw

19:NPCさん
09/10/05 15:03:02
ぞ団6これ嘘表紙かよw でも2巻辺りまでのゴス服天然キャラなソラが良かった
どんどん水橋かおりみたいな腹黒キャラに移行してきてる

20:NPCさん
09/10/19 03:24:11
たの団

21:NPCさん
09/10/19 11:58:18
>>11とか>>15が余計なことしたおかげで結局このスレdat落ちしなかったなw

22:NPCさん
09/10/19 12:00:23
とりあえず、

重複スレっていうのか
無駄にソードワールドスレが乱立しているのなw

ソードワールド専用リプレイスレその1
スレリンク(cgame板)

23:NPCさん
09/10/19 13:50:18
>>1は乱立するのが目的だからな

24:NPCさん
09/10/19 21:31:51
>>21
保守目的の自演も混ざってるだろう

ていうか>>15の時点ではもう手遅れだけど

25:NPCさん
09/10/19 21:42:45
>>21
アホ
>>11の時点で既に手遅れだったのは、>>11で書かれてる通り

26:NPCさん
10/03/17 07:15:03
age

27:NPCさん
10/05/17 20:37:18
>>403
元ネタは前スレ>>955のこれ。
>>鉄の処女に、邪な土をいれておく。
>>復活の際に串刺し。
>>非銀製ならダメージはなかろうが、全身が固定されてて身動きできないまま餓死するまでじっと過ごす。

「鉄の処女がとは顎や舌まで固定するものである」なんて共通認識は存在せず、
顎や舌を固定しない普通の鉄の処女でも「全身が固定されて身動きができない」という表現にはかわりがない。
その状況で、「魔法使えばいいじゃん」と指摘されたのであれば、
「忘れてた」とか、あるいは本当に魔法を防ぐことまで想定してたなら「説明が不足してた」とか一言いうのがまともな対応。

にもかかわらず、>>955
>>「口とか発声器官も串刺しで十分に動かせない」って発想できない奴がいると思ったら、その通りだった。
>>「主に口を固定するために鉄の処女にしたわけだ。」
などと周りを馬鹿にし始めたから、
「お前魔法のこと忘れてたくせに後付けでごまかすなよ」と総突っ込みを受けたわけ。
前スレで「考えに穴があったと綺麗な落ちがついたところで次スレか」と落ち着いてたのに、
いまだに状況を理解できていなかったのかな?

28:NPCさん
10/05/18 21:50:31
新米リプが終われば2.0終了ですね

29:NPCさん
10/05/19 01:22:08
新米だって決して面白くはないんだが、それ以外は金出すのすら惜しい廃棄物ばかりだからなぁ。
じきにSW3.0だして、そのリプ開始するんじゃね?

30:NPCさん
10/05/19 07:56:44
システムが変わってもリプレイが面白くなる保障無いだろw

31:NPCさん
10/05/19 23:00:47
つまり新米女神が新シリーズに入ったのはSW2.0安泰ということなの?

32:NPCさん
10/05/21 16:00:23
最終局面に向けた戦力補強&PC増加は秋田のパターンなのか?

33:NPCさん
10/05/21 16:16:27
というかSWはそれくらいしないと派手になってくれないから・・・

34:NPCさん
10/05/22 14:06:38
2.0はこれでも派手にしたんだと思うけど
まあ10年以上前から「イブセマスジー!」とか
雑誌連載でやってたノリには追いつかんわな。

35:NPCさん
10/05/23 03:25:09
別に追いつかなくてもいいや

36:NPCさん
10/05/25 23:49:05
>>30
確かにシステムが変わったあとのものが面白くなるとは限らんが、
そのかわり旧システムのものを全力で無視できるようになる。リウイ関係とか、キヨマーリプとか。

37:NPCさん
10/05/26 02:37:20
決まったメンバーでやるならルルブ原理主義とか○○はナシとか出来るが
コンベンションやオンセだとそうもいかんしな・・・どうしても公式で出たらあったことになりがち

38:NPCさん
10/07/20 21:16:47
イングリッドタンハァハァ

39:NPCさん
10/07/22 20:57:32
イングリッドタンハァハァ

40:NPCさん
10/07/23 20:14:18
バカ王子も身体は一人前に男なので出したい時はイングリッドタンにしごいてもらっているのか

41:NPCさん
10/07/27 20:47:25
当然の成り行きとしてイングリッドタンのお口でご奉仕してもらうことを覚えるんだな

42:NPCさん
10/07/29 23:19:18
とりあえず次スレがたつまで待機しとくか

43:NPCさん
10/09/23 01:22:28
パイオツ・カイデー

44:NPCさん
10/09/23 07:56:01
ARAネタなのか?>イングリッド

45:NPCさん
10/11/10 09:29:56
バルバロスヒーローやっと読んだが期待ハズレだったわ
外人なのGMだけだったのな……全員外人で今までとは全く違ったもん期待してたのに
萌え系なイラストにキャラ作りでいつものパターンじゃん……
GMのわざとらしい外人アピールもウザいし、またハズレシリーズ追加かよ……

46:NPCさん
10/11/15 21:31:11
ウィストだけ人気

47:NPCさん
10/11/23 22:18:46
でかいよ大物だよ

48:NPCさん
10/11/25 23:21:39
ルンフォ「私のキャラクターは大災厄を生き延びたルンフォです」
ナイトメア「900歳のナイトメアです」
ドレイク「魔剣と記憶を失った元蛮王です」

49:NPCさん
10/11/26 04:35:42
ドワーフ「現役240歳」(公式キャラ)
タビット「700歳」(公式キャラ)

50: 【大吉】 【477円】 株価【28】
11/01/01 21:46:18 ZLHj5sqH
バルバロス・ヒーローの"貴重なたんぱく質!"って、ベアさんネタだよな。

51:NPCさん
11/01/03 20:18:55
そもそもあの世界に「たんぱく質」があるかどうかウニャムニャ…

52:NPCさん
11/01/03 23:15:57
牛肉
鹿肉
冒険者の保存食

53:NPCさん
11/01/08 20:50:25
多分馬肉の方が非常食として馴染み深いだろ冒険者には

54:NPCさん
11/01/12 20:20:10
「ストラーダを食べるなんて非道い!」


55:NPCさん
11/01/13 04:33:06 wHr/9qRF
ベアさんネタです

56:NPCさん
11/01/13 08:29:29
>>45
いや、俺としてはベーテが「萌え」を知らず
髭女ドワーフとか日本人の萎える嗜好を強調するのが気になる。
カルチャーギャップがテーマだからそれでよいのだろうが、
向こうにも日本の萌え文化は伝わっているだろうに。

57:NPCさん
11/01/13 14:32:10
俺的に髭女ドワーフが萎えって意見には賛同しかねるな
昔、日本人の描いた髭女ドワーフのイラスト見たことあるけどなかなか萌えたぞ
要は絵柄次第

マイナー嗜好なのは否定しない

58:NPCさん
11/01/13 20:38:56 H2wg/BVO
バキネタじゃないのか

59:NPCさん
11/01/14 01:04:58
>>56
あっちのTRPG文化とhentai文化は別物だと思うよ

60:NPCさん
11/01/14 12:40:14
エアはナース技能あるんだな。ムチムチナースか

61:NPCさん
11/01/14 16:46:18
>>59
むこうじゃ一般人が普通にTRPGやるらしいからなあ。
TRPGやるのはOTAKUだけの日本とじゃプレイヤーの嗜好異なるか。

62:NPCさん
11/01/14 17:42:00
一体いつのアメリカ幻想だよw
アメリカでも「ピザデブやガリメガネのナードどもがやるD&D」か
「痛いなりきりゴス厨がやるWoD」と相場が決まってるんだが
単にOTAKU=HEINTAI専門とは限らんだけでそれは日本でも同じ

63:NPCさん
11/01/14 18:09:15
まあアメリカも日本も実際被ってる層は少なくないだろうし
外からの目じゃ個人の嗜好の違いなんか解らんだろうからな。

ETの冒頭やベーテの環境みたいに、子供が親兄弟から教えられた
マニアックなボードゲームとしてのD&Dという側面もまだあるとは思うが。
あとWoDは今じゃ本国でもすっかり下火らしい。

64:NPCさん
11/01/14 19:01:54
「ティーンの頃D&Dをやっていた」ってのは
一般のアメリカ人には黒歴史だからな

65:NPCさん
11/01/14 19:23:30
アッチじゃ「三大モテない趣味」の一角なんだっけか? >D&D
あと二つが何だったか忘れたけど。

そして『日曜日は魔法使い』を積みっぱなしだと思い出す。 発掘してみるか……

66:NPCさん
11/01/15 12:29:54
そりゃもったいない

67:NPCさん
11/01/21 21:02:58
なんかジークが急に筋骨隆々の逞しい男になった?

68:NPCさん
11/01/24 20:15:27
「リプレイ」なる文学が確立したことも、日米カルチャーショックの一つですね
人口密度や師弟関係の仕組みなどが違うせいかも

69:NPCさん
11/01/25 02:09:29
文学言うなw

70:NPCさん
11/01/26 20:15:44
その辺ベーテが理解しているようにも思えないのだがなあ
日米カルチャーショックで一度は面白く読ませても
「リプレイって一体何が面白いの」を理解してない彼が続けて売れるのか疑問

71:NPCさん
11/01/27 06:32:43
リプレイの本質を理解しているとか以前にTRPGの捉え方が日米で違うからなあ。

アメリカのTRPGは非電源ゲームの一つでしかなく
PCはチェスのポーン程度の価値しかない。
だから平気でデスシナリオをやる。

日本のTRPGはリプレイなど普及過程のせいで
マンガやラノベの再現ツールと思っている者が多く
PCの死亡率は最悪でもガンダム並に抑えようとする。

72:NPCさん
11/01/27 07:27:21
>>71のように思っている日本人は多少存在する
英語圏には日本でTRPGを遊んでいると知っている人間はほとんどいない
この程度の差だよ

73:NPCさん
11/01/27 11:24:17
つか>>71みたいな理解って
「日本人はみんなカラテマスター」
っていいだすアメリカ人と同じくらい偏見まみれで根拠がないとしか

リプレイが日本文化なのは本当だが、別に洋ゲーがRPやドラマを軽視してるわけではないぞ


74:NPCさん
11/01/28 14:16:17
しかし日米の融合というからにはベーテにはきっちりデスシナリオを構築してもらいたいもんだ。
あんまり甘いGMをされるとGMが変わっただけのいつものリプになっちまう。

75:NPCさん
11/01/28 20:12:55
そういうリプレイにするならPL陣もそれこそボスとかのベテラン揃えないと
少なくともバルバロスヒーローのPL達はいつものノリでしかない

76:NPCさん
11/01/28 21:34:18
>>74
いつものリプレイでいいんじゃないか?
面白いシナリオやゲーム的に面白い仕掛けはともかく
何か奇矯な仕込みが必要だとは思わないけどな

77:NPCさん
11/01/29 04:18:53
そういうところは将棋とチェスの違いでしょう
あと、欧米のTRPGは観客が居ないとか、記録を残さないとか

78:NPCさん
11/01/29 08:47:38
日本語でおk

79:NPCさん
11/02/01 20:15:05
>>77ではないが
取られたら死んだきりのチェスと
何度取られても新たな主君に仕える将棋
といいたいのでは?

80:NPCさん
11/02/02 00:27:50
日本語でおk

81:NPCさん
11/02/02 20:04:54
素で10巻最後の「一振りの剣を抱えた女性」が分からんのだが・・・誰だっけ?

82:NPCさん
11/02/02 20:08:57
でっかいドラゴン

83:NPCさん
11/02/02 20:17:29
あのドラゴンが出てくるような要素って何かあったっけ?
ジークたちはああ、そういえばwみたいなこと言ってたけど

84:NPCさん
11/02/02 20:45:45
「そのうち剣をくれてやる」とかいう約束が。
前後の会話からすると、ガチ神殺しが出てくる可能性もあってwktk

85:NPCさん
11/02/02 21:39:13
確認したけど8巻にそんな話あったね
どうもありがとう

86:NPCさん
11/02/18 20:57:50
北沢GM、選択肢は複数用意すると毎回言ってるけど
出し損ねた情報を与えようと言う積極的努力は全然しないんだね

87:NPCさん
11/02/19 20:55:28.93
最近そういう軟弱なGM多いよね
自分が下手なのを棚に上げてPLを困呼ばわりすると言う

88:NPCさん
11/02/20 14:21:09.03
おい、バルバロステイルズ発売されたぞ、おい!

89:NPCさん
11/02/21 06:34:19.44
変態プレイヤーのせいで新米女神のフィルゲンまで変態設定つけられたぞ。

90:NPCさん
11/02/22 21:42:32.33
みやびが容認っぽいこと言ってるからなあ

91:NPCさん
11/02/24 23:07:03.11
聖騎士1巻4月発売だね!楽しみ

92:NPCさん
11/02/25 01:57:55.24
やべえ、なんかミケ可愛い
キネノベ化希望

93:NPCさん
11/02/25 20:10:02.17
ツンツンでなかなかデレないウィストも可愛いよ!

…油地獄のせいで二度とデレない気もするが

94:NPCさん
11/03/03 20:33:19.29
ミケとウィストとあと一人誰だったっけ?

95:NPCさん
11/03/03 21:36:40.67
エリヤさん。
このリプレイの女の子は仲よさそうな雰囲気がいいね。

96:NPCさん
11/03/04 10:53:46.09
エリヤはそのうちあの変態とくっつくんじゃないの?

97:NPCさん
11/03/04 20:50:52.12
結構テレテレしてるしな
ベロチューは素で嫌がっていたが

98:NPCさん
11/03/04 23:21:34.98
ほんのりラブコメだったらきっと普通に乗ってくれそうなのに相手は変態だからなあ

99:NPCさん
11/03/05 09:34:16.44
エリヤとミケはPLも女性っぽいけどウィストはあやしい

100:NPCさん
11/03/07 19:46:02.95
数々のSWリプレイの中で♀PCではエリヤが一番好きだ

101:NPCさん
11/03/07 23:00:39.47
数々という程・・・あるか。

102:NPCさん
11/03/08 02:17:04.66
オレはベルカナ>ミケ>その他かな

103:NPCさん
11/03/08 09:38:49.40
トップはシャーリィだな

104:NPCさん
11/03/08 11:05:30.27
ソラかナジカ先生やな

105:NPCさん
11/03/08 21:59:16.30 rKpOTK6y
ソラ一択だろ。次こそは…11巻こそは戻ってきてくれると信じてる

106:NPCさん
11/03/09 01:55:19.39
俺はキーナが好きだな。次にマウナ。


107:NPCさん
11/03/09 02:28:09.92
単行本で出てる2.0PC

人間男 ジーク、ラファル、ライズ、リチャード、ヒース

人間女 ニゲラ、シャーリィ、エイベル、メル、エリヤ

エル男 カラト

エル女 エア、セレス

ドワ男 ドレム

ドワ女 チロル

ルン男 メッシュ

ルン女 アン、ナハト


108:NPCさん
11/03/09 02:28:54.69
タビ男 イスミー、ポポ、アーピー

タビ女

メア男 レクサス、アラン

メア女 ソラ、ドナ、ウィスト

リル男 ムーテス、ルシアス

リル女

グラ男 ルルック、キャンパス

グラ女 ミケ

蛮族男 アンセルム

蛮族女


109:NPCさん
11/03/09 02:31:27.02
ヒ―スじゃねぇクリフだった
へっぽことごっちゃになってたw

110:NPCさん
11/03/09 02:47:36.01
5人:人間男、人間女
4人:なし
3人:タビット男、ナイトメア女
2人:エルフ女、ルンフォ女、ナイトメア男、リルドラ男、グララン男
1人:エルフ男、ドワーフ男、ドワーフ女、ルンフォ男、グララン女、蛮族男
0人:タビット女、リルドラ女、蛮族女

111:NPCさん
11/03/09 03:07:06.56
蛮族女:プラチナ(ラミア)/USA

112:NPCさん
11/03/09 14:34:10.83
ラミアってのが出てるドラマガの奴は
一冊にまとまるぐらいの長さはあるの?
1巻でのアンセルムとクリフの能力を見るに
途中でレベルアップとかはしないんでしょ?

113:NPCさん
11/03/09 19:59:05.57
ダイスの国みたいな単発リプレイ集が出ないと無理だな

114:NPCさん
11/03/09 20:28:48.51
まとまるんならUSAの前の話とサーペントとかな

115:NPCさん
11/03/10 02:30:22.46
そういえばタビット♀いなかったっけw
これは絶対♀プレーヤーがタビットもふもふしたい感情に捕らわれてるな

116:NPCさん
11/03/10 02:35:47.24
イリーナとヒースとルーとホーリィとルシアスと…

なんだ神官属性に弱いのか。

117:NPCさん
11/03/10 02:47:04.20
小説版には居たと思ったが>♀兎

118:NPCさん
11/03/10 07:34:22.24
兎女の子キャラクターがもふもふされるのはセクハラになるのかも。

119:NPCさん
11/03/14 02:15:14.31
最終的にジークには王か神にでもなってもらって
今後のラクシアの歴史に大きく名前を刻んで欲しい

120:NPCさん
11/03/14 21:21:08.39
>>115
取り敢えずみやびと死の谷がもふり派なのは確定

121:NPCさん
11/03/16 23:50:29.03
>>112
全3話連載だから単行本化される可能性は高いと思う

122:NPCさん
11/03/20 18:57:22.36
新米終わるからUSAの責任重大だよな

123:NPCさん
11/03/20 19:04:23.59
志村~、北沢北沢

124:NPCさん
11/03/21 09:32:32.26
雑誌読んでない。誰か聖騎士物語のPCの種族と性別教えてくれないか?

125:NPCさん
11/03/21 12:40:33.73
聖騎士王子 男 コボルド
側女戦士 女 ゴルゴル
肉食系王女 女 人間
変態 男 ナイとメア
中年変態幼女 精神男\肉体女 ルーンフォーク

126:NPCさん
11/03/21 15:32:24.73
>>124
王子 人間男 弱い。コボルドっぽい
護衛 人間女 強い。唯一の常識人
王女 人間女 王子を寝取りたがる
一般人 ナイトメア男 変態
一般人の従者 ルンフォ女 幼女だが中身がオッサンというのは絶賛死に設定中

127:NPCさん
11/03/21 16:48:36.29
ありがとう。
そのうち単行本化されるだろうから>>110に加算すると人間女がトップになるゴモ。

128:NPCさん
11/03/21 16:55:25.11
そのうちっていうか、来月
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

129:聖騎士
11/03/22 16:08:51.56
聖戦士だろ、聖騎士じゃなくて。

130:NPCさん
11/03/22 20:33:30.77
これは失礼

131:NPCさん
11/03/22 21:51:22.14
よくある間違いだ。大丈夫。
注文したりする時にさえ間違わなければ。

132:NPCさん
11/03/28 01:49:16.63
新米と入れ替わりでGMにしかけもみじによる
11レベルバトやんを主役とした超高レベルリプレイシリーズがはじまるに違いない!

133:NPCさん
11/03/28 20:59:53.91
『ヤング・バトエルデンの伝説』とな?

11レベルってーといつ頃だろなぁ。
下手すると大破局の辺りだったりしてw

134:NPCさん
11/03/29 20:40:14.94
メール出せばいいやん
富士見とR&RとSNEに

135:NPCさん
11/03/30 00:56:28.74
だが始まったのは、ヤングフィルゲンの野望だった

136:NPCさん
11/03/30 14:40:19.72
・ルーフェリアが神にいたるまで
・ミストキャッスルゲッチュ以前の翠将
・アルミラルダたんはぁはぁ
・アステリアのntr物語
あたりを短編集で出してくれないかなぁ

137:NPCさん
11/03/31 12:01:08.62
そんなプレイヤー用のネタの引き出しを全て潰すようなことはしないだろう。
むしろ新キャラバンバン出していく方向で。

138:NPCさん
11/03/31 20:28:49.67
プレイヤー用のネタを自分で消化できないユーザーが増えてるんだよ
公式で解決してくれないとブーブー文句を言う奴ら

139:NPCさん
11/03/31 23:48:00.05
公式で解決すると、公式で解決すんなよってぶーぶー言う連中も居るからめんどくさい

140:NPCさん
11/04/01 05:44:36.98
リウイェ…

141:NPCさん
11/04/01 07:53:59.60
あれは出来に問題がある

142:NPCさん
11/04/01 11:16:27.97
フォーセリアの総決算処理だから、リウイはあれで良いんじゃねえの。
リウイが面白いか、はまた別の話だけど。

143:NPCさん
11/04/01 13:38:12.74
秘境伝説さん「え?フォーセリアってもう決算されちゃったの?俺は??」

144:NPCさん
11/04/01 17:14:11.41
ほ、ほら、クリスタニアさんはリウイやスパークよりずっと後の時代だし!(目を合わせずに)

145:NPCさん
11/04/01 18:50:33.37
トウがたってみんなに忘れられたクリスタニアさん
リウイに公開凌辱されてクリムゾンばりに
「くやしい…でも(ビクビク)」と言いたいまで読んだ

146:NPCさん
11/04/01 19:35:59.75
混沌の大地さん「わしゃーどうなるんかいのう」

147:NPCさん
11/04/01 19:37:53.57
早くソードワールドのルールでクリスタニアがプレイできるガイド出してよ

148:NPCさん
11/04/01 20:20:34.08
2月くらいだっけ、ツイッターで水野が、秘境伝説のその後も含めた
クリスタニア完結編執筆開始しました、つってたじゃん

149:NPCさん
11/04/04 18:31:46.46
2.0専用だということに誰か気付いて

150:NPCさん
11/04/04 18:35:48.39
聖戦士は裏でやっているし
新米はラ板にふたつもやってるし
話題が無いんだ

151:NPCさん
11/04/05 07:05:43.71
USA!USA!

152:NPCさん
11/04/05 07:32:08.23
タビットオンリーリプと聞いて

153:NPCさん
11/04/05 17:34:24.16
弓を射ながら後ずさりしてれば全滅するんじゃね

154:NPCさん
11/04/05 20:38:45.58
いっそ前衛なしパーティでひとつ
全員が防具習熟+ブラックベルト+盾+練技その他諸々でひたすら固めて、攻撃は魔法の一斉掃射

極端に硬いor脆いヤツが出ない分だけバランス取りやすいだろうし、ネタ性と安定性を両立した良リプに!
……なるかどうか試していただきたい

155:NPCさん
11/04/05 21:12:21.12
むしろ高速キャラを揃えて敵の前衛を必ず迂回
ボスが多部位だと爆死w

156:NPCさん
11/04/06 09:53:24.25 a0BzIQfo
>>152
行く末は鍋としか思えない

157:NPCさん
11/04/06 18:19:05.73
蛮族の狩人から逃げ続けるタビットパーティー
その行く末は生か鍋か?!

158:NPCさん
11/04/07 15:00:22.13
>>154
エルガクレオ「俺の出番か・・・。」

159:NPCさん
11/04/12 10:54:16.58
エイベルってサバサバしてるね

160:NPCさん
11/04/12 19:05:59.49
エイベルは締まり良さそう

161:NPCさん
11/04/12 19:30:23.60
仲間のエルフだっけ?が死んだ時もエイベルはサバサバしてたよね

162:NPCさん
11/04/12 20:46:49.25
エイベルは初心者さんだったから、感情豊かなRPがあまりできなかったんじゃないかな。
キーナは感情剥き出しだったけどw

163:NPCさん
11/04/12 21:13:40.85
エイベルもキーナも体育会系女子って感じでいいよね

164:NPCさん
11/04/13 09:09:41.64
正統派ヒロインの座はシャーリィの一択だけどね

165:NPCさん
11/04/13 13:07:19.07
オレはナハトのツンデレ具合がいい

166:NPCさん
11/04/13 13:15:14.39
ナハトってデレたことあったっけ

167:NPCさん
11/04/13 14:58:07.15
そもそもツンデレとはちょっと違うような
不思議系じゃないの

168:NPCさん
11/04/13 15:07:58.79
シャーリィは×1だから処女じゃ無い

169:NPCさん
11/04/13 15:30:59.11
どういう理論だw

170:NPCさん
11/04/13 15:41:45.80
シャーリィは途中で逃げ出したらしいから処女だと思う

171:NPCさん
11/04/13 17:05:55.13
夜営の見張り選びの際にレクサスに初めてではないでしょう?
と言われて動揺してたのであやしいぞ

172:NPCさん
11/04/13 18:17:29.85
調教館で一年間仕込まれたウィストは・・・

173:NPCさん
11/04/13 18:36:09.39
男を喜ばせる色んな技術を仕込まれてるだろう

174:NPCさん
11/04/13 18:53:50.53
ウィストは処女だい
大金持ちが最初の一人になる契約で大金をはたいていて
そうなる前に逃げ出したんだい

175:NPCさん
11/04/13 21:35:47.86
ウィストは根暗っぽい

176:NPCさん
11/04/14 01:07:52.58
>>174
追ってきた金持ちを追い払うシナリオができそうだな

177:NPCさん
11/04/14 09:15:59.53
ウィストの変わりにエリヤが捕まってしまうとかな

178:NPCさん
11/04/14 11:36:51.30
そこで颯爽とクリフが救出!

179:NPCさん
11/04/14 13:24:10.36
そしてゴールインか

180:NPCさん
11/04/14 17:49:51.62
エイベルには再び出てきてもらいたいな。短編小説か何かで

181:NPCさん
11/04/14 19:26:52.04
クリフにはハッピーエンドなんて認めない

182:NPCさん
11/04/14 22:24:18.23
>>180
著者はもうSNEにいないし、「拳と魔封」の評判の悪さから考えても無理だろ

183:NPCさん
11/04/15 03:06:29.85
プレイヤーが書けるだろ

184:NPCさん
11/04/15 08:21:32.74
拳と魔封はPLのノリとチームワークが悪すぎたよな
シナリオはよかったから小説にすればいいのに

185:NPCさん
11/04/15 17:33:49.24
吟遊諸星さんチース!!

186:NPCさん
11/04/15 21:21:45.44
でも拳と魔封の地誌は公式として残り続けるよな
多分もう上書きされないから

187:NPCさん
11/04/20 12:18:38.34
聖戦士物語の絵ひどいな

188:NPCさん
11/04/20 12:23:27.71
正直あれで読む気失せた

189:NPCさん
11/04/20 12:36:54.33
たのだんと拳と魔封の絵はよかった
新米と聖戦士の絵はひどすぎる

190:NPCさん
11/04/20 12:47:40.39
ああいうイラストレーターって出版社が選ぶのかね?

191:NPCさん
11/04/20 12:48:07.88
>>189
ラノベ板の秋田みやびスレでは新米のイラストは絶賛されてるぜ

192:NPCさん
11/04/20 12:51:38.93
>>191
そうなの?聖戦士よりはましだと思うが
その他と比べると最もひどいと思うけどね

193:NPCさん
11/04/20 13:01:38.67
拳と魔封いいかぁ?
あれは相当レベル低いと思うぞ


194:NPCさん
11/04/20 14:03:50.09
アンセルムとクリフの書き分けはあんまりだが
USAの絵が一番好きだな僕ァ

195:NPCさん
11/04/20 14:21:10.24
USAの絵は、人物は可愛いがまったく背景もモンスターも
アイテムも描けてない、マネキンが並んでるだけからなあ



196:NPCさん
11/04/20 15:14:02.35
ラノベ系の絵師に上手いも下手も無いだろうに。どれもカス

197:NPCさん
11/04/20 15:20:23.76
新米のイラストはリルドラケンとかタビットとかコボルドとかケモナー分がすげえいいよな!

198:NPCさん
11/04/20 16:24:47.60
近頃のリプは変態PLがいるの恒例みたいになってない?
やめてほしいんだけど。作中の好意的なキモイじゃ無く本気でキモイので。

199:NPCさん
11/04/20 16:55:09.43
何を今更・・・
SNEの伝統芸だろ

200:NPCさん
11/04/20 18:08:57.50
エルフフェチあたりからやばいことになってきたな

201:NPCさん
11/04/20 18:15:52.52
最近のは特にひどくない?USAに聖戦士に雑誌掲載のみのとか。

202:NPCさん
11/04/20 18:59:02.99
プレイ始める前にロイのプレイヤーから
オルネッラの人がヘンタイさんと呼ばれてたろ?
つまりオルネッラの人には前科がある=クリフの人なんだよ

なんてなw

203:NPCさん
11/04/20 19:13:38.16
プレイヤー名公開すればいいんだよ

204:NPCさん
11/04/20 19:29:22.63
いや、それは別にいい

205:NPCさん
11/04/20 19:30:49.42
リプレイのPL名公開は無いわ。一番さめる行いだわ

206:NPCさん
11/04/20 19:55:29.63
匿名性に隠れて変態プレイだからなぁ
内輪臭い事この上ない

207:NPCさん
11/04/20 19:58:41.92
もっと「こんな粋なプレイをする人は誰だ?!」的な盛り上がりならいいんだけどねぇ
変態じゃあねぇ

208:NPCさん
11/04/20 20:20:04.64
たのだんや拳と魔封はよかったなあ

209:NPCさん
11/04/20 20:43:47.82
PL名公開の方が内輪向け間が凄い
キャラじゃなくてプレイヤーが人気とか
プレイヤー信者とかが現れたら目眩がしてしまう

210:NPCさん
11/04/20 20:46:54.37
真面目な話SNEはもうちょっとコンベなりなんなりで外部の人間とプレイする機会増やした方が良い
いつまで経っても下手なままだ

211:NPCさん
11/04/20 20:52:05.15
???

212:NPCさん
11/04/20 21:17:30.05
いつも変態プレイのPL名が公開されてたら
そのリプレイを避ける、とか出来て便利じゃないか

213:NPCさん
11/04/20 21:18:27.69
オルネッラはいつもらしいが
レギンも変態にする気満々だったしなあ

イングリッドえろかわいいよイングリッド

214:NPCさん
11/04/20 21:20:38.86
>>209
そもそもPLとPCの二重構造が存在してるRPGで
キャラクターに注目する方が基本的である、ってのは特に根拠がないと思うが

215:NPCさん
11/04/20 21:32:27.55
イングリッドいいね

216:NPCさん
11/04/20 21:41:10.84
聖戦士って何か特殊な技能なの?名称だけ?

217:NPCさん
11/04/20 21:43:15.13
名前だけ

218:NPCさん
11/04/20 21:45:28.08
>>216
単なる称号

219:NPCさん
11/04/20 23:50:00.71
>>214
うん、君はそういうのを読んでればいいんじゃないか

220:NPCさん
11/04/20 23:57:45.92
>>214
SNEの基本スタンスはロードスの頃から変わらず
リプレイ=ラノベの一種だからだろ

221:NPCさん
11/04/21 00:01:45.07
最近までラノベみたいな作為的な盛り上げ方とかはしてなかったけどな

222:NPCさん
11/04/21 01:24:29.84
聖戦士どれくらい加筆されてるのか教えてくらはい
通販するしかない田舎は中身見て買えないのが辛い

223:NPCさん
11/04/21 04:43:41.36
>219
逆だよ>209がそういうのだけ読んでれば良いんだよ
俺はどっちでもいいんだから
単に>209の嗜好が理不尽だと感じて眩暈がしてしまうってだけの話

224:NPCさん
11/04/21 11:09:41.71
ロイ王子は割りとまとも?

225:NPCさん
11/04/21 13:35:28.05
ただの天然ボケ

226:NPCさん
11/04/21 13:57:48.39
ロイとイングリッド以外は好きになれない

227:NPCさん
11/04/21 19:27:09.88
聖戦士ってライフォス信者のみ?

228:NPCさん
11/04/21 19:42:06.34
ライフォスの神官戦士のみ

229:NPCさん
11/04/21 19:48:00.40
そうなんだ。ザイアなんかもキル・バルバロス!っぽいのにね

230:NPCさん
11/04/21 20:00:19.56
>>213
どっちでもいいならSNEがその路線を取る必要はまったくないだろう
そういうのは他にあるんだし、差別化って必要だよ
本当にどっちでもいいんならな

231:NPCさん
11/04/21 20:04:58.49
>>230
お前アンカーミスだろw
>>223
それはそうと>>209は実際にそういうのだけ読んでるんじゃないかね。?
たのだん以外はSWはそういう路線だし、ここはSWのスレだし。
リプレイスレや他社のスレで言い出したら理不尽だろうけど
ここでは理不尽でもなんでもないだろ。

232:NPCさん
11/04/21 21:15:02.92
そんなことよりイングリッドがユニコーンに触れるか語ろうぜ

233:NPCさん
11/04/21 21:16:41.80
ザイアはそんな事言ってないだろ
むしろキルヒアだよキルヒア

234:NPCさん
11/04/21 21:39:57.00
触れるだろ。だって、触れないってルールに書いてないw

心を許してもらえるかどうかだと、どうかな。
若かりし頃の俺なら乙女じゃないイングリッドたんなんてとか思うところだが、
今だと色々経験してるのもそれはそれで…(ムフフと思ってしまうな。

235:NPCさん
11/04/21 21:45:34.66
イングリッドは穢れてるのか

236:NPCさん
11/04/21 21:52:37.06
リプレイキャラでユニコーンに断られそうなのは
イングリッドの他にエアとソラ、ウィストぐらいか?

237:NPCさん
11/04/21 22:03:17.12
シャーリィもあやしい

238:NPCさん
11/04/21 22:05:36.27
2.0で穢れなきとか言うと意味が二つありそうで困る


239:NPCさん
11/04/21 22:07:31.36
穢れた女は穢れ持ちより駄目だ

240:NPCさん
11/04/22 00:27:56.39
ウィストは断られないよ!
三巻でアンセルムの子供生んじゃうらしいけどユニコーンは心を許すよ!!

241:NPCさん
11/04/22 02:01:57.76
馬ライダーのキャラ他のリプレイに出たりしないかな。合コン王とか

242:NPCさん
11/04/22 08:39:47.04
リプレイってそれぞれ地域も違ってなかったっけ?

243:NPCさん
11/04/22 08:41:37.02
スタローンさんならあちこち放浪してゲリラしたりボクサーしててもおかしくないよ

244:NPCさん
11/04/22 08:44:36.78
合コン王とかエイベルとかは別の地域に旅立っていったんじゃない?

245:NPCさん
11/04/22 11:37:06.82
>>237
シャーリィはあやしくないよ

246:NPCさん
11/04/22 12:06:09.13
合コン王とシャーリィが出会ったら何かありそう

247:NPCさん
11/04/22 13:27:53.36
スタローンがメインキャラにいるリプレイはきっと面白そう

>>246
そりゃ合コンだろうな

248:NPCさん
11/04/22 13:30:02.62
田中GMのリプレイ読みたい

249:NPCさん
11/04/22 13:43:40.97
北沢はもう少し色々想定してシナリオ組んだ方がいいな
森でロイたちが北沢の予想に反して蛮族を迎撃したのはかなり良かったんだけど
あのあと結局イベント戦闘的に森に撤退させられたのはちょっと萎えた

あそこまでやって蛮族を撃退させられたなら
もうそのまま森に行かないルートで組み直せば良かったのに

そのせいでロイの体にオーブの穢れが回ってさあ大変!
で、さらに1~2回分のセッションのネタにもなっただろうに

250:NPCさん
11/04/22 14:11:52.96
吟遊よりのGMに無理な要求すんなや

251:NPCさん
11/04/22 14:14:18.69
新米の1巻読んだときよりは聖戦士の1巻のが面白いと思った

252:NPCさん
11/04/22 14:30:00.37
藤澤GMのリプレイも読みたい

253:NPCさん
11/04/22 15:41:03.68
みゆきGMが読みたい
夏に読める!

254:NPCさん
11/04/22 15:45:22.59
滅びのサーペント出るみたいね

255:NPCさん
11/04/22 16:32:48.72
ラファルとクリフってPL同じ?

256:NPCさん
11/04/22 16:42:44.46
「滅びのサーペント」の文庫化はもちろんうれしいが
それよりも長編シリーズを読みたいんだ…

257:NPCさん
11/04/22 17:48:38.33
>>251
よかったね
2巻読んでもそう言えるといいね

258:NPCさん
11/04/22 18:02:58.42
聖戦士は連載は読んでないが
北沢がこの先の展開を全然考えてなかったという噂を聞いてかなり不安

イングリットはとても良い

259:NPCさん
11/04/22 18:09:45.43
セッション上のイングリッドの動きは実際のところ地味なのに…
唯一はっちゃけがないPCだから重んじられるのか
イラストが良いお陰なのか

260:NPCさん
11/04/22 18:11:37.92
ロイははっちゃけてはないが出目とかが酷すぎて全然活躍できてないからな

261:NPCさん
11/04/22 18:13:45.39
一騎うちが見せ場じゃね?

262:NPCさん
11/04/22 18:33:46.57
ロイは弱いからな
クレスポ並みに役に立ってない

263:NPCさん
11/04/22 18:37:43.49
クレスポのほうが貢献してると思う

264:NPCさん
11/04/22 18:44:11.71
クレスポは戦闘以外では活躍してたもんな
ロイはアホぼんって感じ。まあ設定通りなんだろうけど

265:NPCさん
11/04/22 18:49:47.86
>>259
戦闘に探索に交渉まで一人でパーティーを支えて頑張ってるからだよ…

266:NPCさん
11/04/22 18:54:26.55
交渉できそうなメンツがいないってのもすごいよな

267:NPCさん
11/04/22 19:01:29.40
連載を終えた時、イングリッドは
ラクシアの女ベルドとして歴史に名を残しているだろう

268:NPCさん
11/04/22 19:11:34.42
つまり最終決戦に行く前にロイが退場すると言いたいわけか

269:NPCさん
11/04/22 21:15:50.73
ロイの存在感は薄くなっていく一方なのかな

270:NPCさん
11/04/22 21:32:19.80
何もしないへっぽこ王子とオヤジ少女はまだいいとして
足を引っ張る色ボケ王女と変態野郎が問題なんだよな…

271:NPCさん
11/04/22 21:33:31.69
変態野郎は戦闘で大活躍だったような

272:NPCさん
11/04/22 21:43:49.23
ひとりだけレベル高いからな

273:NPCさん
11/04/22 21:59:48.57
だから北沢がもうちょいカットすりゃいいだけの話なんだって
オルネッラとレギンの勇者の泉のシーンとかあんなにいらんだろ
カットすりゃリプレイ読んでプレイヤーだってああいうのはいらんのかと理解するだろうに

274:NPCさん
11/04/23 07:26:32.25
変態がマギテックだけを伸ばして冒険者レベルを上げる
→GMが変態を基準に敵を出す
→プリーストとファイター平行伸ばしの王子に活躍の機会無し…

275:NPCさん
11/04/23 08:48:57.58
王子は2巻から活躍していくんだろ
最初はどうしても変態キャラの印象が強くなりがちだし

276:NPCさん
11/04/23 09:11:33.99
2巻ではあんまり変わらないと思うよ
3巻から活躍できるといいね…

277:NPCさん
11/04/23 09:12:25.19
>>273
勇者の泉のくだりはいるだろ。脱線もTRPGのいいところだし。
読者もこういうのもやっていいんだって思えるだろ

278:NPCさん
11/04/23 09:59:36.71
風の噂でロイ王子は立派に一騎討ちされると聞いた!

279:NPCさん
11/04/23 10:31:28.46
>>278
それも「一騎打ちなんて断ってとっととお引き取り願えばいいんじゃね?」って状況だったからなぁ
「戦闘での活躍」っていうよりは「専用イベントをこなしました」って感じ

280:NPCさん
11/04/23 11:47:46.12
王子は女性読者には受けいいんじゃないの?

281:NPCさん
11/04/23 12:00:12.59
いや、別に並よりちょい落ちくらい

282:NPCさん
11/04/23 12:18:45.35
ラミアとかにいたぶられる王子は見たい

283:NPCさん
11/04/23 13:13:52.71
王女が喜ぶ

284:NPCさん
11/04/23 13:22:12.96
>>274で書いた悪循環をどうにかしないと王子の活躍はムリ
連載ではプリLv5でキュアハートは修得してるから今後はファイターに絞るか
王子のための魔剣でも出すか
まぁ「僕の役目は回復だよ」でもいいけどね

変態が一本伸ばしやめればそれが一番の解決策なんだが…

285:NPCさん
11/04/23 13:26:30.34
北沢だから魔剣出してくれることに期待する

286:NPCさん
11/04/23 14:09:50.81
こっそり関わってるってことは
変態ってアレ刈谷圭司だろ

287:NPCさん
11/04/23 15:33:20.14
初期成長で筋力も意図的にあまりあげなかったのだろうし
イングリッドよりファイターレベルが上回るのを避けてるし
活躍しないネタ持ちに活躍しろとはネタ潰しだろ

288:NPCさん
11/04/23 16:13:08.97
つまんねえネタだな…
GMやPLがそれで満足してるなら別にいいけどさ

289:NPCさん
11/04/23 16:17:50.97
読まなきゃいいだけ

290:NPCさん
11/04/23 17:28:58.00
ネタって言うか
三国志の劉備とか三銃士のダルタニャンとか西遊記の三蔵法師とか別にDBの吾飯でもいいけど
そういう古典的なポジションを作ってるだけだろ
ただTRPGの場合ルールがあるから
普段は守られてばかりだけど実は一番凄かったってのが
なかなか出来ないのが辛いところだが

上で少し名前が上がってたクレスポは
まったくクローズアップされなかったけど
実は最後の方はそんな感じになってたな

291:NPCさん
11/04/23 19:08:08.65
ロイがいなかったら締まりが無いと思う

292:NPCさん
11/04/23 19:21:46.72
ベルカナーズだっけ?もクレスポいなかったら
つまんなかっただろうなと思う

293:NPCさん
11/04/23 19:26:48.02
>>290
システムにもよるがな
データとしては一番凄くしておいてRPは守られ系でいけばそんなに難しくは無い

294:NPCさん
11/04/23 19:40:06.03
>>292 むしろマロウがマーロウのままだった方が
変に善人ぶらずピカレスクリプレイに走れて良かった。

295:NPCさん
11/04/23 21:16:44.38
いやそれは歯止めが無くて大惨事だろ

296:NPCさん
11/04/23 21:32:30.35
どうして。ファンドリアのファラリス神殿に行って欲しかったのにw

297:NPCさん
11/04/23 22:31:24.41
当時のさなえにそんなもんコントロールできねえだろ

298:NPCさん
11/04/24 08:00:15.82
パーティーの平均冒険者レベルで敵を出すもんだとばかり思ってた
なんつーか、戦闘バランスはイングリッドのダイス目の良さに救われている気が……

299:NPCさん
11/04/24 08:01:42.29
>>275
>王子は2巻から活躍していくんだろ

ごめん。それ、ない。

R&Rでは2巻分の連載がもう掲載済みだけど、
たまにフォースで止めをさすだけの存在になっている。

300:NPCさん
11/04/24 08:47:26.28
読んでない奴にわざわざガッカリさせるようなネタバレすんなよ

301:NPCさん
11/04/24 09:52:06.13
ワロタw
雑誌のほうも読んでるけどさ

302:NPCさん
11/04/24 12:27:48.22
王子は戦闘や判定では活躍しないけど
言動はどんどんパラディンらしく立派になっていくよ!
力無き言葉は無力だが
どんどん無双化するイングリッドと
どんどん暴力化する魔法使いズが
王子に力を与えるしね

303:NPCさん
11/04/24 12:42:59.14
>>302
なんという劉備w

304:NPCさん
11/04/24 13:03:19.88
聖戦士劉備
ガチムチ関羽
肉食系張飛

という構成ですか

305:NPCさん
11/04/24 14:10:08.03
GMが脅威とみなしているのは
変態ナイトメアのマギテック一本伸ばしの
グレネード乱舞だったよーな

306:NPCさん
11/04/24 14:49:49.08
面白くなっていきそうだね

307:NPCさん
11/04/24 19:29:03.64
聖戦士劉備
無双女関羽
体は幼女張飛
ヘンタイドMマギテック孔明
肉食系孫尚香

こうだろ
劉備は横光、関羽と張飛は恋姫無双、孔明と孫尚香は蒼天航路なイメージな

308:NPCさん
11/04/24 21:06:16.15
>>307
ラスト2行だけ見るとすごく面白そう

309:NPCさん
11/04/24 22:34:39.46
新米10巻のクライマックス読んで爆笑した
時々クスリとすることはあったけど、爆笑したのは新米読んでて初めてだった
他の人はどうだったのか少し気になる

あとソラの出番はまだか

310:NPCさん
11/04/25 18:53:16.07
もう無いだろ

311:NPCさん
11/04/25 19:05:08.60
>>298
出目が常に期待値なら聖戦士の一行は連載では既に延べ二桁以上の死者を出してるな

312:NPCさん
11/04/26 01:19:39.70
最終回近くで急に覚醒するよ
リプレイじゃなくて小説みたいに

313:NPCさん
11/04/26 03:41:33.48
>>294-296
いくらなんでもマーロウさんはそのうちマーファ様ガチギレるからだめだとおもうわ

314:NPCさん
11/04/26 08:23:08.28
バーゼルって何であんなに嫌われてんの?そこまで嫌なNPCでも
無かったと思うんだけど。

315:NPCさん
11/04/26 17:14:50.93
SNEの嫌な上司がモデルだった、とかかもw

316:NPCさん
11/04/26 18:39:41.56
>>314 普通にGMの趣味のはいったイケメン有能?偉いNPCはPCに嫌われるし
さらに魔法の指輪を貰い損なったベルカナ恨みの
パーティー内ネガティブキャンペーンのせいだと思う。

317:NPCさん
11/04/26 18:43:19.47
>>309 庭師京本のことか?

318:NPCさん
11/04/26 19:26:41.20
>>314
初心者GMさなえをいじめる為にああなったんだと思うよ
バーゼルの設定がどうこうとか関係無さそう

319:NPCさん
11/04/26 20:06:17.27
ロマールで人望に厚い上司というのもあんま想像つかんけど

320:NPCさん
11/04/26 22:15:13.00
盗賊ギルドの幹部に必要なのは悪のカリスマ

321:NPCさん
11/04/26 23:19:43.65
まあバーゼルにカリスマがないことはたしか

322:NPCさん
11/04/26 23:28:45.57
うちの課長補佐に似てるなあ、くらいの印象

323:NPCさん
11/04/27 12:16:17.69
>>317
そうそう、あれには笑った

324:NPCさん
11/04/27 21:15:31.41
2.0にはあまり盗賊ギルド出てこないよね

325:NPCさん
11/04/27 21:20:16.60
盗賊ギルドの存在はSNEの人達も忘れてるんじゃないかな
俺も今まで忘れてた

326:NPCさん
11/04/27 21:37:55.92
2.0にはシーフいない

327:NPCさん
11/04/27 21:43:02.32
しかし盗賊ギルドは存在する
「情報収集といえば盗賊ギルド」とかいう扱いじゃなくなったから影が薄くなっただけさ……

それに、半ば自動的に所属する事になったりもしなくなったしなー

328:NPCさん
11/04/27 21:49:51.17
盗賊ギルドに関しては2.0になって良くなった点だよね。
無印時代の情報収集と言えば盗賊ギルドって流れとか
シーフになるとほぼ必ず所属しなければならないというのは嫌だったわ

329:NPCさん
11/04/27 22:20:37.28
盗賊ギルドは本当にただの犯罪者集団だもんな
マフィアとかギャングみたいなそう言う集まりってイメージだわー

330:NPCさん
11/04/27 22:26:00.75
実際そういう位置づけだろ多分

1の盗賊ギルドはイタリアのマフィア
2の盗賊ギルドは経済系のジャパニーズヤクザかな

331:NPCさん
11/04/27 22:35:52.33
無印時代は盗賊以外でもとにかく何でもギルドだったよね

332:NPCさん
11/04/27 22:55:03.52
盗賊という役割がファンタジーものにおいて重要でなくなってきてるからな

333:NPCさん
11/04/27 23:15:45.22
イタリアマフィアとジャパニーズヤクザがそんなに違うとは思えんがw

334:NPCさん
11/04/27 23:26:40.72
都市国家かそうでないかの雰囲気の違い、みたいな

335:NPCさん
11/04/28 00:36:16.95
2.0のリプレイでは情報屋が出てるくらいか
ツアーリオスなんか見るとシナリオに複数の盗賊ギルドが絡んでたりするけど

336:NPCさん
11/04/28 00:37:29.49
>>333
国家権力や地域に対する影響力支配力がまったく違うだろ

337:NPCさん
11/04/28 00:58:48.03
2.0は魔術師ギルドが盗賊ギルドじみてる
しかも見習いは使い捨てのコマ同然という設定なので
ソーサラーコンジャラーは私塾で学んだ設定以外ではそんなところに強制所属


338:NPCさん
11/04/28 01:19:20.45
>>337
生まれ表で魔術師選んでりゃ
親から教えてもらったの一言で解決する問題なんだが

339:NPCさん
11/04/28 02:17:32.36
それでもギルドが狂ってるのに変わりなし。

340:NPCさん
11/04/28 02:18:13.85
親から学んだ=私塾で学んだ
だろ

341:NPCさん
11/04/28 02:22:32.96
教師の親がいても学校には行くという話だろ

342:NPCさん
11/04/28 02:23:41.99
寿司屋に生まれても修行で外に出される話

343:NPCさん
11/04/28 02:27:23.33
魔術師ギルドってなんであんな設定にしたんだろうな。
マギテギルドとの対比なのか。

344:NPCさん
11/04/28 04:49:08.30
そういう世界だからな
魔法王が人の陰口を言ったり平気でアンデッドになったりするクズだったのに対して
魔動紀文明時代はたいした内戦も起こさず無事に地上を人族のものになしえたイケメンだから

345:NPCさん
11/04/28 07:39:40.17
SNEってヤクザネタ好きだよね

346:NPCさん
11/04/28 08:39:40.95
無印の頃の魔晶石は魔法文明時代の通貨みたいに言われてたけど
2.0の魔晶石はどういう扱いだっけ?

347:NPCさん
11/04/28 11:26:43.29
>>345
神戸人だからな
実際の運用では盗賊ギルドなんて存在しませんの方がいいと思うぞ
常時戦争状態の世界にクズ飼ってる余裕なんてないのが当然だしな

>>346
天然鉱物
カルディアのかけらともいわれる

348:NPCさん
11/04/28 15:12:38.25
常時戦争状態なんだから軍需物資の闇取引に特化した犯罪集団はいるだろうけど
なぜか情報通しかいないギルド

349:NPCさん
11/04/28 15:17:19.91
冒険者もゴロツキ集団みたいだし一般人からは
盗賊ギルドなみに嫌われてるのかな?

350:NPCさん
11/04/28 15:21:32.25
一般人から見た冒険者のジェネラルな印象はAWにご丁寧に技能別にまとめてあるからそっちを参照すること

351:NPCさん
11/04/28 15:41:50.15
ごろつき集団って事は無さそうだけど

352:NPCさん
11/04/28 15:56:25.80
>>348
もうただの情報屋ギルドにした方がよかったよな。

353:NPCさん
11/04/28 15:57:15.07
修行中の騎士やら神官がいるPTはともかく
NPCとかでファイターとかスカウトしかいない集団はそんな扱いかもね

354:NPCさん
11/04/28 19:25:35.19
>>352
情報屋だけじゃ収入源が不安なんじゃない
それと多分情報屋だけじゃないから得てる情報というのがある

355:NPCさん
11/04/28 19:39:12.25
どのみち蛮族関係の情報が得られるギルドなんて無いし
蛮族関係の情報が得られるギルドがあったらそれはむしろ取引するより即殺せにゃならんので
ゲーム的に存在価値はないよ


356:NPCさん
11/04/28 22:31:46.98
でもそう言う内通者を育てて、蛮族に潜入させている組織とかあってもいいかもしれないな

357:NPCさん
11/04/28 22:52:16.72
敵を欺くにはまず味方からというわけか
人族のろくでなしと皆に思わせておいて、実は対蛮族のエリート集団
燃えてくる設定だな

358:NPCさん
11/04/28 22:53:56.10
あってもいいけど情報料どれだけ積み立てても外部に教えてくれなさそう

359:NPCさん
11/04/28 23:02:22.05
>>358
こういうのやるのは国の諜報機関とかがやるもんだろうしなあ。

360:NPCさん
11/04/28 23:08:40.49
国も自分の所で手に回らなかったら外注するっしょ
冒険者なんてそれの最たるものなんだしさ

361:NPCさん
11/04/28 23:14:30.16
そんなんただのお使いぐらいしかさせんのじゃないの。
長期間の諜報は難しいっしょ。

362:NPCさん
11/04/29 00:04:47.69
非合法でお金になるならやるんじゃないかね?
あぶないお薬とか禁制品入手も含めてね
その上で蛮族の街に溶け込むのはありえるかもしれない
もちろんこれの逆で人間の街に蛮族がまぎれてと言うのがあるように

363:NPCさん
11/04/29 00:22:53.11
なんか書き込みによってえらい世界観の認識に乖離があって不安になる

364:NPCさん
11/04/29 00:31:48.68
仕様です

ぶっちゃけルルブ内の記述だけ見ても世界観に温度差があるゲムだし……

365:NPCさん
11/04/29 01:22:45.63
地球にだって日本からソマリアまであるがね

366:NPCさん
11/04/29 01:44:10.69
どこ行っても同じと言われてたアレクラストよりはいいんじゃね
ちゃんと地域の特色になってるならな

367:NPCさん
11/04/29 02:30:24.40
リプレイ読む限り地域ごとの違いはたしかに出てると思う

ただあまりにもルーフェリア周辺と他の地域で
掘り下げられ方に差がついてしまったとは思うが

368:NPCさん
11/04/29 03:56:40.84
聖戦士がこれから掘り下げてくれるよ(棒)

369:NPCさん
11/04/29 10:24:20.75
墓穴にならなければいいが

370:NPCさん
11/04/29 11:31:25.52 tvpObC1M
聖戦士は一本伸ばしがどれだけ迷惑かの例になってくれればいいよ
それ以外の面での期待できない度はハンパない


371:NPCさん
11/04/29 11:35:06.12
かと言って、横伸ばしも迷惑なのにはかわりない
ほどほどって難しいね

372:NPCさん
11/04/29 13:29:48.64
本当の意味で一本伸ばしなら、それは「迷惑」じゃなくて「論外」じゃろ?
そういうキャラがパーティ内で機能できるゲムじゃゴザらん。
……10人パーティとかなら一人一職でやってけるかもしれんが。

まあ、どこまでなら「迷惑」で済むのか見てみるには悪くないサンプルかもね

373:NPCさん
11/04/29 17:21:59.59
実際問題、敵にドワーフ集団が出てきたときの反応は見てみたいね

374:NPCさん
11/04/29 18:47:26.24
全力で走って逃げる

375:NPCさん
11/04/29 19:06:26.58
レギンの敏捷度はドワーフ並なので逃げ切れるかは微妙なラインだな

376:NPCさん
11/04/29 20:02:20.44
レギンがいる時点で「逃げる」という選択肢はあのパーティーに無いらしい

377:NPCさん
11/04/29 20:59:53.54
むしろドワーフ軍団は出してやるべきだと思うが

378:NPCさん
11/04/29 21:27:55.37
>>376
だって相手に気づかれて無い状況ならともかく、いったん気づかれたらレギン見捨てないと絶対追いつかれるし

379:NPCさん
11/04/29 21:51:24.76
レギンは、ライダーを取得してバイクにでも乗れば良いのに

380:NPCさん
11/04/30 03:14:55.12
抱えて走る方向で

381:NPCさん
11/05/01 00:32:19.07
イングリッドに抱え上げられて腹黒い笑みを浮かべてるレギンの姿を想像した

382:NPCさん
11/05/03 09:21:28.49
>>379
洞窟ではやっぱり逃げられないな

>>380 >>381
レギンはライダーを取得してイングリッドに乗る、と申したか

383:NPCさん
11/05/04 01:11:55.50
イングリッドがかわいそうで泣けてきたよ…

384:NPCさん
11/05/04 01:51:14.62
イングリッドはあの乳ではしょうがないな
フィオは普通ならいい娘ポジションなんだろうが

385:NPCさん
11/05/05 13:41:39.31
人形を抱えたレギンを抱えたイングリッド…
字面だけ見ればほのぼのとしてるんだけどな…

386:NPCさん
11/05/05 19:47:02.72
予告編では乳小さかったんだけどイングリッド
やっぱり北沢が乳増量指定を出したのか?

387:NPCさん
11/05/05 19:52:40.46
出すとすれば富士見の側の方が可能性が高いとはおもうが
基本的に常に巨乳だし絵柄が安定して無いという理由ではなさそうだ

388:NPCさん
11/05/06 00:44:22.62
R&Rの連載の絵柄の指定を富士見が出すのか?

389:NPCさん
11/05/06 00:57:11.31
文庫化の出版の責任は富士見だろうからな
R&Rは富士見のライトノベルの絵柄に関するノウハウの恩恵を受けた方がマシなくらい人材いない。

390:NPCさん
11/05/06 03:41:01.24
富士見の仕事は文庫化の際のレイアウトとかだと思う

他社の雑誌連載のイラストの
細かい修正にまで口を挟んでくるなんてちょっと信じられない

391:NPCさん
11/05/06 17:41:25.28
細かい?
イングリッドの乳は細かくないぞ

392:NPCさん
11/05/06 19:26:48.95
イングリッドの胸がどうかはわからんけどレギンの顔は富士見の指示だと思う

R&R編集部「中身オッサンだから腹黒そうでもいいやw」
富士見DB編集部「いくらなんでもPCでこれはない…」

393:NPCさん
11/05/07 14:00:35.62
イラストレーターが細かい指示聞いてなかっただけだろう
あとで聞いたので変更しただけじゃない

昔のラノベだとサービスで巨乳に描いたキャラがその後貧乳設定だったことがわかって
2話以降なかったことになってるのもあるよ

394:銀ピカ
11/05/07 22:44:00.90
「イラストの方が先に上がってきたので、ソレ見ながら書いた」って文豪もいるくらいだから喃。
誰の逸話だっけ? 火浦功?

395:NPCさん
11/05/07 23:44:46.84
スレイヤーズのリナは、あらいずみ基準だと貧乳だそうだけど、
他の貧乳キャラとイラストをみくらべると違いが歴然。

396:NPCさん
11/05/07 23:52:15.46
ナーガが、イラストが肩にトゲトゲがついて描かれてきたんで
後の話で
両腕を突き上げる魔術のモーションで自分の顔を刺すとかいうエピソードを入れた
とかあったような

397:NPCさん
11/05/08 02:56:42.15
リアルバウトハイスクールの校長は文章には髭があるのにイラストにはなかったな

398:NPCさん
11/05/08 03:00:33.31
富士見の編集が修正なり指示を出す立場にあったなら
胸がどうとかレギンの顔がどうとかよりもまずイングリッドの髪の色を
リプレイ中の説明とイラストとで統一しろよな、と思う
イラストが変えられないなら文中の説明を変えりゃいいだけなんだから

399:NPCさん
11/05/08 03:07:15.46
最近読んだファンタジア文庫でもヒドイのあったしなぁ

よっぽどの売れ線でもない限り最初から
イラストと本文のそんな些細なマッチングに労力を払う気がないんだと

400:NPCさん
11/05/08 03:34:12.95
いや、ラノベの編集者の仕事の3割ぐらいはイラストレーターの選定とイラストの指定だから
そこをちゃんとやらないでどうするのよ

401:NPCさん
11/05/08 03:48:01.21
やらんでどうするっても
あからさまにそんな作業をやる気のないタイトルが散見される以上
そんなことに注力する気がないって考えるのが自然だろ
(いや、やる気はあるけど能力が足りてない、のかもしれんが)

402:NPCさん
11/05/08 03:53:21.08
やる気うんぬんじゃなく本文をちゃんと読んでないのじゃなかろうか

403:NPCさん
11/05/08 03:59:50.36
いやまあ、定義の問題でアレだが
それは「やる気がない」の範疇じゃないだろうかw

404:NPCさん
11/05/08 09:10:24.89
髪型が文章と全然違う長門のライバル思い出した
てかスチャラカの時代から一体のはずのスケルトンウォリアーがイラストは三体だったり

405:NPCさん
11/05/08 12:24:50.96
本文の校正は編集の仕事でもあるんだが
それで本文とイラストが食い違うというのはどういうマジックなんだろうか

406:NPCさん
11/05/08 12:26:31.45
そこはそこまで問題ではないだろう

407:NPCさん
11/05/08 12:32:06.98
へっぽこで、イリーナがアイアンゴーレムを電信柱で殴ってたのに
イラストでは素手(籠手)で殴り合ってたのを思い出した。

あれは文章で「殴り合う殴り合う」って書かれてたから
つい殴り合ってる絵にしてしまったってイラストレーターが反省してたな。

408:NPCさん
11/05/08 13:30:41.35
マウナの耳が人間になってたり

409:NPCさん
11/05/08 13:41:46.49
原稿が上がる前にイラストの発注かけることはよくあるから
そういうのは指定ミスだな

410:NPCさん
11/05/08 13:55:16.42
そういえば某ファンタジー学園エロゲもエルフとハーフエルフの耳の長さが逆になったまま発売されたな

411:NPCさん
11/05/08 14:25:56.54
浜田はかなり設定や整合性に拘るタイプだからなー

412:NPCさん
11/05/08 21:32:49.99
あまり沢山指定をつけるのも絵師が謀反起こしたりするから考え物だしなー
そういうトラブルが多いことでは富士見は定評あるからねー

413:NPCさん
11/05/08 21:40:18.32
絵師がGMやれば問題ない

414:NPCさん
11/05/08 21:53:56.03
聖戦士に出てきたオーブってぶっちゃけ放射能汚染物質だよね

415:NPCさん
11/05/08 22:15:56.73
魔法陣で放射能が押さえ込めたらどれだけ楽なことか

416:NPCさん
11/05/08 22:31:30.08
FEARのリプレイみたいに絵師をプレイヤーとして参加させれば良いんじゃないかな

417:NPCさん
11/05/08 22:35:55.95
SWでも前例がある。ブギーポップの人。

418:NPCさん
11/05/08 22:45:08.31
今どきブギーポップがわかる人がいるのかと

419:NPCさん
11/05/08 22:51:53.36
いやしかしブギーポップは今も続いてるし
少なくともドリフの西遊記よりはわかるだろう

420:NPCさん
11/05/08 23:02:59.00
ニン二キニキニキ

421:NPCさん
11/05/08 23:04:30.90
さなえがマブダチなんだから大竹みゆでも招いてみれば
さなえと姉妹PCとかで

422:NPCさん
11/05/08 23:08:25.48
個人的にTRPGやらせてみたいと思う有名人の一人が
米軍の襲撃で死んじゃった

423:NPCさん
11/05/08 23:17:33.17
あんなアメリカ発の文化は認めてくれないと思う

424:NPCさん
11/05/08 23:26:43.49
昔は実に仲良しだったんだし、あの人はきっとアメリカ文化大好きだよ。ツンデレなだけだよ。

425:NPCさん
11/05/08 23:47:36.36
スティンガーを使うならD&DもOKと言うことか
奥が深いな

426:NPCさん
11/05/09 15:37:32.44
>>415 1レベルルーフェリア神官沢山で
放射能汚染水が真水になったりしてな。

427:NPCさん
11/05/09 15:38:33.03
おっと、2レベルだった。

428:NPCさん
11/05/09 20:27:47.97
生存困難な地域で意外と必須なんだよなルーフェリア特殊神聖魔法

429:NPCさん
11/05/10 10:12:59.08
サーマルマントは旅人にとって必須道具

430:NPCさん
11/05/10 10:22:25.37
あれ機能の割りに安すぎるよな

431:NPCさん
11/05/11 14:59:54.38
安いのに購入装備していなくて死んで
蘇生して吸血鬼モドキになった貴族の冒険者がいたな。

432:NPCさん
11/05/11 17:28:43.52
アレサーマルマント関係あるか?

433:NPCさん
11/05/11 20:53:58.15
あるかないかでいえばあると思うぞ

434:NPCさん
11/05/11 21:11:09.81
死因は魔法的な寒さだったからマントが効かなかったとかじゃないかな
実際、魔法ダメージには1点しか効果ないし

435:NPCさん
11/05/11 22:15:26.00
そりゃブリザードとかたった10秒間浴びただけで死にかけるから
気温が高いとか低いとかそういうことじゃないんだろう

436:NPCさん
11/05/11 23:23:56.84
それってどのリプレイ?

437:NPCさん
11/05/11 23:35:12.67
短編集かな

438:NPCさん
11/05/12 04:26:06.92
蘇生されて一年間の記憶をなくしたルンフォ女が主人公の清松短編

439:NPCさん
11/05/12 20:35:24.04
入るなり空間失調付きデストラップが待っているダンジョンとかGM鬼畜だな

440:NPCさん
11/05/13 09:23:35.51
きよまつGMのリプはいらん

441:NPCさん
11/05/13 19:45:04.12
15レベル祭リプレイのことか?

442:NPCさん
11/05/14 18:18:33.19
キーワード【 レギン ギルド イラスト 盗賊 聖戦 イングリッド リプレイ 】

443:NPCさん
11/05/14 20:09:02.42
>>441
あれは清松のいいところが出た
いつもはできないのが清松クオリティ

444:NPCさん
11/05/16 12:58:46.33
オレは清松さんのリプレイが読みたい

…本音を言えばその前に「混沌の大地」を完結させてほしいんだけどね

445:NPCさん
11/05/16 21:01:49.86
ルールが重くてGM・PL共「うっかり忘れていた」をやりがちな最上級レベルのセッションを
難なくこなして見せるのが清松レベル
だが低レベルだと余計な説教が入ったり「常識で判断すれば」だったり本人に常識が無かったり

446:NPCさん
11/05/16 21:43:34.82
説教というか、「あるべき論」がウザイ事はたまにあるな。ためにはなるんだけど。

でもためになると思えるって事は、GMとして確固たる実力があるって事だと思う。
同じ事を言われても、どの口が言うかって突っ込みたくなるGMとか居るじゃない?

447:NPCさん
11/05/16 22:10:42.47
清松「ルールでカッチリ決まっている」
水野「ボクの美しい小説は全てに優先する美しさのルールゥ!」
清松「総人口と兵力は数学的に計算できる」
読者「その比率だと都市国家は騎士ばっかりで生産人口がありません><」
清松「スクウエア式のウィルダネスマップは好評だったので大作を作ってみた」
読者「1セッションのためにタイル百種百枚なんて誰が作るんだよ!?」


やっぱりどの口が言っているかの方だと思うけどなー

448:NPCさん
11/05/16 22:19:52.62
>>447
> 清松「総人口と兵力は数学的に計算できる」
そんな事言ってたの?
ちょっと初めて聞く話だなぁ。

449:NPCさん
11/05/16 22:24:36.60
というか447がキチくさい

450:NPCさん
11/05/16 22:40:58.09
>>449
SW2.0のスレでSW2.0にほとんどかかわって無い清松のはるか昔の話を持ち出して粘着してる時点でキチなのは確定だろ。

451:NPCさん
11/05/16 22:44:47.20
しかも2chであばれてるだけのループ厨なのに
自分=読者にしているきもさ

452:NPCさん
11/05/16 23:01:26.78
ちょっとしたキチガイを用意しておいたほうがスレは面白くなるだろうよ
おもしろおかしく滑稽になるだろうよ

453:NPCさん
11/05/17 00:10:34.25
清松が2,0にほとんど関わってない、ってのは違うだろ
あんまり表に出てこないだけで

それに表に出てるのでも短編書いてリプレイも一冊は出るんだから
十分関わってると言えるレベルだと思う

454:NPCさん
11/05/17 00:19:49.77
時代は変わって、今は北澤氏が監修の時代だからね
清松氏は会社内ポジション的にもアドバイザーなんじゃない?

455:NPCさん
11/05/17 00:33:14.69
>>447
え…なにこの…なに…
何か主張したいことがございましたら凡人に解るように申してください

456:NPCさん
11/05/17 00:35:43.31
15レベルのリプ書いたのに殆ど関係ない呼ばわりされちゃう清松さん

457:NPCさん
11/05/17 01:15:24.51
「関わって無いフリ」は大成功というわけだな

458:NPCさん
11/05/17 02:11:03.19
15レベルリプレイかいて
バルバロスで、田中まだまだだなとバランス取りやり直して
フェアリーガーデンの著者まで強めてるのに
「関わって無いフリ大成功」とか無知って気の毒だわ。

459:NPCさん
11/05/17 10:41:15.55
面白い話のためならルール無視してもいいがつまらなかったら不許可と言うゴールデンルールがあるだろ

460:NPCさん
11/05/17 12:28:01.11
>>458
> フェアリーガーデンの著者まで強めてるのに
アマゾンで見ると著者には入ってないね

461:NPCさん
11/05/17 12:49:51.18
フェアリーガーデンじゃなくてツアーのリオスだね

462:NPCさん
11/05/17 13:19:35.76
やっぱまだまだ清松っあんは必要だってことだな
さあ滅びのサーペントシリーズ化だ!
…どうやるのかはわからない

463:NPCさん
11/05/17 15:55:35.91
シリーズ化はしないでくれ短編だからよかったんだ

464:NPCさん
11/05/17 18:44:07.62
夏に出る文庫で書き下ろしが追加されるっていうから15Lvリプはそれで十分
それとは別で新シリーズ出してもらいたいな

465:NPCさん
11/05/17 20:56:43.95
新シリーズ・バトエルデン&ルーフェリアレベル1
あ、ルーフェリアはNPCな。もしくはみやび

466:NPCさん
11/05/18 01:16:48.42
>>458
名前出たの全部15レベルリプ以降だろ
だから>>450みたいに思う奴が出てくる
それに対する皮肉が>>457だったんだが、なんで無知なんて発想が出てくるんだか
まあ、>>457が皮肉だとはわかりにくいか。それはすまなかったな

467:NPCさん
11/05/18 01:53:22.48
そのレスを我慢できずに書いた時点で
貴様はすでに敗北しているッッ!!

468:NPCさん
11/05/18 02:09:38.04
確率90%以下は0同然

という発想で見れば清松氏はほとんど関わっていないと言えるかも

469:NPCさん
11/05/18 07:29:07.49
でも、話の発端>447は旧SWの話だからなぁ。
「清松が2.0にほとんどかかわってない」が嘘、勘違い、知識不足の類だったとしても>447が粘着キチなのは変わらなさそうだ。

470:NPCさん
11/05/19 17:51:53.54
ところで、清松が15レベルリプレイのGMにしかけみもじと
(評判がいいもんだから気を良くして)認めたの?

471:NPCさん
11/05/19 18:28:27.09
>>470
「にしかけみもじ」は共同ペンネーム
その中で15レベルリプレイを書いた者については既に清松だと公開されている
公式サイトの昨日の更新記事も参照のこと

472:NPCさん
11/05/19 19:27:36.01
共同ペンネームなのは知ってる。
15レベルリプレイの評判が良かったから
「あれ俺俺!」とバラしたのかと思ったら、そうなのか。

473:NPCさん
11/05/19 19:45:25.94
つか始めからバレバレだったよな

474:NPCさん
11/05/19 21:44:31.05
なるほど、東堂いづみや八手三郎みたいなもんだったのか

475:NPCさん
11/05/19 22:40:50.66
15Lvリプがみゆきちゃんなのはここが初出だったと思う
URLリンク(www.groupsne.co.jp)

>>473の言うように、予想はされてたけど

476:NPCさん
11/05/19 22:42:08.04
矢立肇だよ

477:NPCさん
11/05/20 13:56:57.00
新米女神の11巻の最初のイラストを鞠也茉莉花かなこに空目した

478:NPCさん
11/05/20 23:44:58.18
新米女神11巻を読んでるんだけどちょっと変なんだがな
メッシュに耳がついてるんだよ
あのカバーは取り外し自由だったのか
なんかすげー違和感があるんだけどな

479:NPCさん
11/05/21 03:09:02.77
あの耳カバーは左だけだぜ

480:NPCさん
11/05/21 09:39:22.83
なん・・・だと・・・
最終巻になって気が付いた・・・
なにげにパジャリガーセカンドとは左右逆なんだな


481:NPCさん
11/05/21 13:51:29.38
最終巻ではムチムチとムキムキより二ゲラがかわいかった

482:NPCさん
11/05/21 15:48:45.34
パジャリガーセカンド主役のリプレイシリーズが読みたくなった

483:NPCさん
11/05/22 01:34:57.88
終始ムーテスの言動が格好良くて。真・主人公だろあれ。

484:NPCさん
11/05/22 02:07:03.62
ジークが勇者ならムーテスはトルネコだろ

485:NPCさん
11/05/22 08:43:29.49
ムーテス格好良かったか?

486:NPCさん
11/05/22 15:09:35.99
ムーテスは最後に武器習熟アックスを取ったのがいまいちだと思うぞ
どうせなら防具の達人を取ってほしかった

487:NPCさん
11/05/22 19:15:34.15
ムーテスって金と権力の犬じゃん格好良いか?

488:NPCさん
11/05/22 19:59:23.21
ある意味潔いとも言える

489:NPCさん
11/05/22 20:00:02.08
ああいうのは潔いとは言わない

490:NPCさん
11/05/22 20:02:44.12
>>487
9巻のカラーイラストはかっこよかったよ。

491:NPCさん
11/05/22 22:33:50.25
ムーテスは清く正しい金の亡者だからな

492:NPCさん
11/05/22 23:50:08.06
極端な方向に走りぬいてこそのキャラ立てだからな
特にムーテスとエアは抜群に突き抜けて行った感がある

493:NPCさん
11/05/22 23:54:10.04
ここは僕にまかせて先に行け!
は格好良かったじゃないか

494:NPCさん
11/05/23 11:46:55.81
ムーテスさんはジークと並んですでに有名人だし
歴史に残ることも確実なお人やぞ

495:NPCさん
11/05/23 13:38:04.78
まあルーフェリア書が記されたなら、
メッシュやソラはジーク伝の登場人物だが
ムーテスはジークと別に伝を立てられるだろうな。
しかしジークは今後如何でルーフェリア本記と並んで
ジークハルト本記として立てられる可能性もあるがw

496:NPCさん
11/05/23 17:42:56.28
ムーテスは最終的にはアイヤールを経済的に支配することになるはず

497:NPCさん
11/05/23 17:46:41.31
つまりスピードワゴン財団のように
本人は出てこなくてもラクシアのあちこちで
ムーテス商会の名前を見かけるようになるんだな?

498:NPCさん
11/05/23 20:37:57.59
ジークの子供も孫も曾孫もずっと助け続けてくれるムーテス商会

子供の母親?それは貴方の心の中にあるものが真実ですよ
ぶっちゃけ一人とは限ら(ry

499:NPCさん
11/05/24 00:51:10.04
もうどこぞの脱衣焼肉ゲーのPTみたいにジークの息子娘だけでいけるんじゃないか
とりあえずファイター分とフェアテマ分に困ることは無いとして
プリースト、ソーサラー、アルケミスト、セージ、ライダーあたりは何とかなる
問題はスカウト不在は非常にいただけないことと、出来ればマギテックが一人くらいいてほしいと言うところか

500:NPCさん
11/05/24 03:22:42.06
スカウト不在?馬鹿言うな、歴代のジークの傍らには
常にメッシュという名のルーンフォークが控えとるに決まっとるだろう

501:NPCさん
11/05/24 03:25:40.87
やっべ先月出たドラゴンブック読んでないけど
さっさと今月分読まなきゃ壮大なネタバレくらいそうな気がしてきたw

502:NPCさん
11/05/24 03:35:00.41
今月は何がでたんだっけ?

503:NPCさん
11/05/24 07:58:37.13
新米最終巻

504:NPCさん
11/05/25 13:12:28.12
最終回のイスミーの1ゾロ率は異常

505:NPCさん
11/05/25 13:35:48.97
イスミー最終巻の最初の方はいいことも言ってるのに
中盤過ぎたらいつも通り残念だった
集中力が継続しないタイプなんだろうか

506:NPCさん
11/05/25 15:57:31.35
最終巻のエア影薄すぎw

507:NPCさん
11/05/25 17:49:19.67
最終回のイスミーはメッシュ神の信者にでもなったんだろう

508:NPCさん
11/05/25 18:27:17.16
しかしあれだな、四人パーティーでスタートとして
七人+1でゴールという点でもなかなか凄いリプレイだったな

509:NPCさん
11/05/25 19:10:57.19
>>506
エア自身はいつも通りだったしパジャリガーも飛ばしてたと思うぞw

510:NPCさん
11/05/25 20:12:28.29
しっかし強くなったもんだ
ジェイドバジリスクといえば霧の町のボスで雲の上にいる絶望的に強い敵ってイメージだったんだが、
お化け船共々普通に倒してやがら

511:NPCさん
11/05/25 22:55:14.61
エア姉妹とニゲラとイスミーの彼女?で女子会リプレイやってほしい

512:NPCさん
11/05/25 23:57:41.66
女子会リプレイで1本、主従リプレイで1本、トカゲと元カノとリャンで1本。
うん、もう1冊出せる。

513:NPCさん
11/05/26 02:59:25.51
リャンは百歩譲ってよしとしても元カノは絶望的なまでにいらない

514:NPCさん
11/05/26 10:11:23.10
女子会リプレイするならPLも女子にしてください
男子PL演じる女性キャラはノリでどうしてもわかってしまう

515:NPCさん
11/05/26 10:38:17.67
でもそれってTRPGの否定ですよね?

516:NPCさん
11/05/26 11:22:55.07
女子会リプレイ出すならって事だろ。飛躍しすぎ

517:NPCさん
11/05/26 19:49:06.23
SWってピロシの時代からあんまり男PLが女キャラやってないような

518:NPCさん
11/05/26 20:34:00.20
いやwいやwいやwいやw

519:NPCさん
11/05/26 21:41:16.86
男がやってた女ってディードしか知らないが
ディードはSWのキャラじゃないな
リプレイ一部は中の人は女ばっかだっけ

520:NPCさん
11/05/27 09:22:13.47
ザボは女性だったそうだね

521:NPCさん
11/05/27 09:53:40.37
女性が男性キャラやるのはいいけど男が女キャラやるのは苦手だ

522:NPCさん
11/05/27 10:41:53.03
でもそれってTRPGの否定ですよね?

523:NPCさん
11/05/27 12:07:51.51
否定じゃなく好みって事だろ。飛躍しすぎ

524:NPCさん
11/05/27 13:28:10.01
PL公開のFEARゲーのリプレイは苦手って事ですね
結構な頻度で男性PLが女性PCをやるし

525:NPCさん
11/05/27 13:37:38.30
男が女をやっても構わんが、公開されると流石に萎える

小説だと男の作者が
女のキャラを動かしてても何とも思わないのに不思議な話さ

で、SW歴代リプレイで男が女キャラやったのがわかってる例ってあるん?
ダイスの国の魔法戦士は当然のぞくぞ!

526:NPCさん
11/05/27 13:38:50.24
FEARのはリプレイどうこう以前の問題で駄目だわ

527:NPCさん
11/05/27 13:39:14.93
>>522
実際のプレイじゃなくて読み物としてのリプレイの感想の話だから
別にTRPGの否定にはならないでしょ

528:NPCさん
11/05/27 14:08:31.21
いやさすがにその理屈はおかしい

529:NPCさん
11/05/27 15:15:55.90
どの辺りがおかしい?

530:NPCさん
11/05/27 22:09:06.37
キミの頭

531:NPCさん
11/05/28 03:23:16.52
最近のSNEリプレイは女性PC=女性PLって思ってるんだけど

532:NPCさん
11/05/28 06:50:03.81
あんまりたのだんをディスってると生死判定に持ち込ませるぞ

533:NPCさん
11/05/28 11:37:03.82
実際のところわからないが
ソラ、ナハト、ウィストは男がやってんじゃない?

534:NPCさん
11/05/28 11:39:30.51
つまりいかにも男受けしそうなキャラはPL男だと

535:NPCさん
11/05/28 11:55:32.36
エア、ニゲラ、メル、エイベル、ミケは確実に女性PLだと思う

536:NPCさん
11/05/28 12:13:04.55
レギンもな

537:NPCさん
11/05/28 12:38:35.68
ロイはどっちだろうね女性っぽい感じもするけど

538:NPCさん
11/05/28 17:02:22.19
レギンは男だろ
だいたいレギンは女キャラなのか

539:NPCさん
11/05/28 20:23:54.56
レギンPLは現在最年少SNE新人で生意気な口ばかり叩く馬鹿と紹介されているから
残念なことに河端

540:NPCさん
11/05/28 21:37:25.62
またカス端か

541:NPCさん
11/05/29 03:48:20.99
そうなの?

542:NPCさん
11/05/29 06:03:13.79
レギンいいじゃん
その河端という人がどんな人か知らんがいいRPだ。

543:NPCさん
11/05/29 08:09:19.67
フィオかわいい

544:NPCさん
11/05/29 12:04:30.58
河端ってチロルの中の人だって噂でしょ?
レギンの中の人は「リプレイのPLは初めて(聖戦士連載初回より)」だから
また別の若手なんじゃないの?

545:NPCさん
11/05/29 13:38:46.30
ロイ=竹さん、フィオ=さなえだと思ってました。

546:NPCさん
11/05/29 13:49:26.53
フィオはだんだんかわいくなっていきそうな予感

547:NPCさん
11/05/29 14:41:48.80
今気づいたんだけど
R&Rではレギンの顔が腹黒仕様のままだw

548:NPCさん
11/05/29 18:50:21.17
>>544
たのだん開始時には、河端はSNEにまだ入社していない。
チロルうざい、チロルPLきちがい←ムーテスPLに暴言を吐いたらしい
河端うざい、河端きちがい
こいつら同一人物なんじゃないのって予想されただけ。


549:NPCさん
11/05/29 18:53:48.14
さなえのやることは、誰かが強いフィルターをかけてくれれば、まだ楽しめるんだよ。
フィルターがないと眼球ごと破壊される。

550:NPCさん
11/05/29 19:51:39.30
レギンはベーテと同期の誰かなんじゃねーの
ただ別にクリエイター部門の社員とは限らねーけどな

551:NPCさん
11/05/29 20:26:40.49
>>548
なるほど
なんとなくだけど納得した気がするよ

552:NPCさん
11/05/30 03:04:03.79
チロルは河野だろ

でもって変態女PCはだいたいさなえだと思って問題ない
パラブラの犬とか

553:NPCさん
11/05/30 08:36:29.30
ニゲラもさなえなのかね?

554:NPCさん
11/05/30 10:02:39.75
レギンだとしたら河端を見直した

555:NPCさん
11/05/30 10:51:45.96
パラブラの犬は良い味出してた

556:NPCさん
11/05/30 16:17:38.88
ニゲラはさなえじゃないと思うな
周りの反応が途中で腐ってるの発覚って感じだったから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch