★ワタシのWebなんか読まなければいい@チャンゲ国沢458★at CAR
★ワタシのWebなんか読まなければいい@チャンゲ国沢458★ - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 10:03:00.75 7DEPG84D0
>必要なのは、国沢の持っている点であって、国沢自身じゃないからなぁw

ワタシは、頼りにされてるデナイノとか、ワタシは尊敬されてるデナイノとか、
ワタシは、やはりスゴイデナイノとか、勘違いして、投票が終わればヨウナシ
なのに、終わっ後も頑張ればとか、露骨に要求しちゃうのが、チャンゲさんw


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 10:03:16.09 jnS/FIhm0
小心者でバカのチャンゲに暴露はできねぇよな
せいぜい「カーオブザイヤーの
不正を暴いちゃってクダサイ!」と誰かに泣きつくのが関の山

だいたいピーターライオンが実情を暴露しちゃってるから、今更なんだよね

だからメーカーさんはチャンゲもカーオブザイヤーも無視してください
このご時世、することも金の使い道も他にたくさんあるでしょうに

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 10:16:13.20 zQBHpdGH0
× 国沢の持っている点
○ 国沢に預けられた点(委任された)

353:日記保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 11:16:08.33 +rYzt7rV0
ダイマツかダイモツか(10月7日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。そういったシーンを見た瞬間、
嫌いになる。お客さんだと思われて丁寧な扱いを受けた後、そうじゃないと解った途端、
手のひらを返して横柄になるようなシチュエーションでございます。
私が嫌っている人や企業はそんなイメージだと思っていただいてよろしいかと。

本日取材したバイクのインポーターは、イヤな感じの典型例。いや、インポーターじゃなくて
単にそのディーラーの問題なのかもしれませんが‥‥。ただこの手の好き嫌いって個人の印象。
むしろお客さんなら180度変わってモミ手の超低姿勢だろうから好ましいかと。
したがって特定出来るようなことは書きません。

ミラ・イースのTVCFでブルース・ウィリスが「ダイマツ ミラ ウース!」と言う。
このダイマツ、ダイモツと聞こえる人もいるらしい。ムカシから外国人の発音や単語を
カタカナに置き換えるには多少の無理がある。ここで出てくるのが性格。
そもそもダイマツでもダイモツでもダイムツでも何ら自分の生活に関係なし。

されど辛抱出来ない人もいる。「絶対にダイモツだ!」と主張するワケ。度量の少ない人は
理系であっても文系であっても紛糾する。理系に取っちゃ答えは一つしかないため、
ドチラかじゃないとイヤなんだろう。文系ならいくつもの解釈を考え、論陣を張る。
そもそも小説や詩などの解釈だって本人しか解らない。

これが文化(趣味)の世界なら一晩中語れるネタになって楽しいです。でも文明(道具)
となると争いになってしまう。文頭に戻る。趣味のクルマやバイク、フネ、釣りの世界であれば、
売買であっても100%お金の関係だと寂しい。
そういうビジネスをしたいなら、道具の世界を選んで欲しいと思う。

・ユーチューブです
URLリンク(www.youtube.com)

 続く

354:日記保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 11:16:48.99 +rYzt7rV0
>>353 続き

ダイモツもダイマツも本来楽しいこと。さて皆さんの耳はドチラに聞こえますか? 
1度聞くと「ダイマツ」。何度も聞けばダイムツにも近い。ちなみにアップした途端、
永田から「ダイマツ ミラ ウースになってます!」とメールが来た。
掲示板にも間違っているという書き込み。情報量の少なさから来るカン違いも困ったもんだ。

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
般若湯修行ですな

今宵の修行課題は大分市の小野さんという方がお土産に持ってきてくれた大分の麦焼酎。
私が居ないときに中野に来て頂いた。ご丁寧にもカボスとそいつを使った飲み方のコピーまで
一緒に入ってます。ドンブリに氷を入れ、そこにカボスを輪切りにして入れ、焼酎を注ぐ、というもの。

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
小野さん、こんな感じでよろしいですか?

飲んでみたらカボスの香りと焼酎の味がいい感じでミックスされていて美味しい。
飲み過ぎに注意ですな。最近、読者の方からいろんなモノを頂く。しかも自信を持って
「試してみろ」という物件だけに全て美味しいです。梨も栗も絶品でしたね。
これで喰っていけるんじゃないか? と思ったりして。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:31:52.24 wu8xADap0
国沢はずかすーw


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:32:17.68 PEh/J7C30
ムカシから外国人の発音や単語をカタカナに置き換えるには多少の無理がある。


でも、Changeをチャンゲと読んでしまうのは、あなただけ、といったイメージwww

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:36:41.94 jnS/FIhm0
クンニが何言ってんのか、さっぱりわかりません!

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:37:30.76 6D1X+Bbo0
やっぱり馬鹿だな国沢は。
自分の「ダイマツ ミラ ウース」が否定されて顔を真っ赤にして怒ってるんだろうけど、
ダイハツのサイトのCMギャラリーをちゃんと見てこいよ馬鹿。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:41:13.02 dcFEXxQd0
ご指摘ありがとうございました
で済むことなのに…

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:42:32.37 wu8xADap0
つまりダイハツの方がバカだと。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:43:31.20 vLuNNNM90
>>353
俺は最初聞いた時からダイモツだと思ってたなぁ。
映像を見ても口の形も o の発音形だし。

>ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。そういったシーンを見た瞬間、
>嫌いになる。お客さんだと思われて丁寧な扱いを受けた後、そうじゃないと解った途端、
>手のひらを返して横柄になるようなシチュエーションでございます。
そういえば、ウン黒掲示板に頻繁に書き込んでいた人と少し意見の食い違いがあっただけで
「友達じゃありません」とか言った人がどっかに居ましたなぁ。

>ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。
勿論チャンゲは自分の事も大嫌いなんでしょうなぁ。('A`)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 11:45:00.09 XTDHRqu90
>ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。

無料期間が終わると弟子が一人も残らない国沢さん

>丁寧な扱いを受けた後、そうじゃないと解った途端、
>手のひらを返して横柄になるようなシチュエーションでございます。

先生、師匠と言われ有頂天になっている所
間違いを指摘されたとたん切れる国沢さん

>クルマやバイク、フネ、釣りの世界であれば、
>売買であっても100%お金の関係だと寂しい。

COTYで広報が金出して頑張れば票入れてやると
暗に言う国沢さん

>最近、読者の方からいろんなモノを頂く。
>これで喰っていけるんじゃないか? と思ったりして。

お返しの話は一切出ず、もらってばかりで乞食になり下がった国沢さん
そのまま物乞いで生活してください

363:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 11:55:24.57 XTDHRqu90
>情報量の少なさから来るカン違いも困ったもんだ。

>ミラ・イースのTVCFでブルース・ウィリスが「ダイマツ ミラ ウース!」と言う。
URLリンク(megalodon.jp)

>ブルース・ウィリスさん: 「ダイモツ ミロウース! 」
(DAIHATSU mira e:S 第3のエコカー)
綿引さん: 「ダイハツ ミライースだ。ちゃんと覚えるんだクニサワ。 」

URLリンク(www.daihatsu.co.jp)


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 12:03:40.74 dKOlSW3E0
>>354
また、恥の上塗りかwww

よくまぁ、これだけ、毎日のように恥を晒せるもんだw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 12:13:35.93 XNELcDdZO
テメエの勘違いをエア永田のせいにする李光宏さんwwwwww



オレイヲイワンカ(・∀・)ヲラ、チョンスケ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 12:54:58.53 vLuNNNM90
>>353-354
>ムカシから外国人の発音や単語をカタカナに置き換えるには多少の無理がある。
確かに多少ならず無理はある。
しかし少しでも英語の発音の練習をした事があれば、口の形に注目するはず。

ところでチャンゲはアメリカに長期滞在したりでレースしたりしてたんじゃなかったっけ?w

>そもそもダイマツでもダイモツでもダイムツでも何ら自分の生活に関係なし。
ならばレガシーだろうとレガシィだろうと関係なし。w

>されど辛抱出来ない人もいる。「絶対にダイモツだ!」と主張するワケ。
ダイハツによると「ダイモツ」なのですよ。

>ちなみにアップした途端、永田から「ダイマツ ミラ ウースになってます!」
>とメールが来た。掲示板にも間違っているという書き込み。
ほほぅ。いつも弟子に誤字指摘してもらってるわけですか?w

>情報量の少なさから来るカン違いも困ったもんだ。
常に自分基準で考えてるからダメなんだ。まだCMを見てない人も居る。
そんな人を想定していないチャンゲの書き方が悪いだけ。

例えば>>241の場合

  2011年10月06日 ダイマツ ミラ ウース
  というブルース・ウィリス出演のTVCFでおなじみの
  ミラ・イースは2週間で2万5千台の受注を得たという。

みたいな書き出しなら、誤解は生じにくいだろう。
チャンゲは普段から誤字脱字が多いのだから、ワザとボケをかますなら
解りやすくやらないとダメなんだよ。解ったか、ボケ。('A`)

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:15:50.31 40qhNXl20
本っっっ気で措置入院させるべきレベル

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:24:43.35 eEr5UXvG0
>ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。そういったシーンを見た瞬間、
>嫌いになる。お客さんだと思われて丁寧な扱いを受けた後、そうじゃないと解った途端、
>手のひらを返して横柄になるようなシチュエーションでございます。

しかし、なんでこの人はいつもいつも100パー自分に刺さるブーメランを投げるんだろうねえwww

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:35:56.63 7iUeryAD0
>>368
それはブーメランに失礼だ、ブーメランは自分の手元に戻って来る様にした武器だものw

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:49:25.46 dgEZL0++0
毎回どこにも当たらずに戻ってきてしまうブーメランということなら合ってるような気がしなくもないw

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:56:22.22 hwCXxBd80
ブーメランは自決用道具ではないとあれほど

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 14:47:02.84 tMbgydml0
>情報量の少なさから来るカン違いも困ったもんだ。
呉越同舟の越が、ベトナムと思っていたアホには、なんの説得力もないな。
53にもなって、世間に知識無いことを晒しても平気でいられる神経は
ゴキブリなみの強靭さだが。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 14:51:56.77 9ZYlSeui0
この人本当に50才超えてるのですか?
文そのものといい書かれている立ち居振る舞いといい
とてもそうは見えないのですが

年齢の積み重ねが感じられないというか
軽い
というか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 14:58:03.20 B/UZfUyA0
>>353-354
ホントにミグルシイ…、しかもレイすらイエナイ…

( ゚д゚)、ペッ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 15:05:11.15 tMbgydml0
>>373
まともな社会人経験を積んでないから。
普通のサラリーマンが、国沢みたいな文章を上司に提出したら、
5回くらい書き直された挙句、人事部に苦情が行くレベル。

376:エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 16:20:48.84 +rYzt7rV0
2011年10月08日 急速充電マナー
URLリンク(ecocar.asia)

電力不足が一旦遠のいたため、このところ急速充電箇所行脚なんぞ行っている。
様々な急速充電器を使った印象は「キカイによって随分違うのね」というもの。そもそも
「急速充電可能なバッテリー容量は80%まで」と言われているけれど、そうじゃありません。
いや、以前取材で使ったi-MiEVはそうだった。

「80%まで」じゃなく「80%前後で止まる」という表現が妥当かもしれない。
80%を超えることもあったし、76%で自動停止してしまうこともありましたから。
しかしリーフの場合、80%で止まったことなど一度も無し。
下の写真のように残量表示が赤ゾーンになった状態からも、30分間なら90%以上まで入る。

URLリンク(polishfactory5.sakura.ne.jp)
i-MiEVも電池容量少ない『M』タイプは普通に90%超えまで入るらしい

時間もマチマチ。電池残量2セグメントから10分で10kWh入ることもあれば、
8kWhしか入らないこともある。15分を超えたあたりからの「入り具合」になると、もっと違う。
共通するのは電池容量65%くらいから徐々に入りにくくなることくらい。
充電器だけでなくリーフのバッテリー温度なども関係あるのかもしれません。

といったことを考えると、電気自動車が増えた時の急速充電マナーが見えてくる。
急速充電に入ったら遅くとも15分でクルマに戻るべきだ。そして後続車が居るようなら、
充電速度落ちる15分で打ち切る。追加充電などカンペキなマナー違反です。
そういった充電マナー、どこで作っていくべきだろうか?

現時点じゃタクシーやビジネスユースを除き、リーフに乗っている人ってやさしい。
とは言えすでに充電待ちが居ても全く気にしないタクシーなど出てきた。
電気自動車の普及を前に何とかしなくちゃイケマセン。
そろそろ自動車メーカーも「急速充電中に食事」などとは言わないようお願いしたい。
(国沢光宏)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 16:39:00.94 jnS/FIhm0
つまり、
今日は急速充電しようと思ってたら、
前にタクシーがいて、運ちゃんが飯食いに出てて戻って来ず、
国ちゃんイライラ
だけど運ちゃんには直接言えず、ブログでぶつくさ
というイメージ

378:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 16:43:21.38 XTDHRqu90
>そろそろ自動車メーカーも「急速充電中に食事」などとは言わないようお願いしたい。

急速充電中にディーラーの急速充電所を駐車場代わりにして
川口の整体に行ってる人に言われたくありません。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 16:59:20.63 +/g5VwWn0
> 本日取材したバイクのインポーターは、イヤな感じの典型例。
> いや、インポーターじゃなくて単にそのディーラーの問題なのかもしれませんが‥‥。
> ただこの手の好き嫌いって個人の印象。
> むしろお客さんなら180度変わってモミ手の超低姿勢だろうから好ましいかと。
> したがって特定出来るようなことは書きません。

取材と称して他人のバイク乗り回して遊んだんですね。
どーせ記事にする気なんか無かったその言い訳がこれですか。
あまりに酷い。
取材相手だって遊びでやってるんじゃないんだからさ。
最低限の礼儀ってものがあると思いますよ。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 16:59:21.76 vLuNNNM90
>>376
>充電器だけでなくリーフのバッテリー温度なども関係あるのかもしれません。
役に立たねー充電行脚だなぁ。
チャンゲは開発者に話聞けマスと豪語する立場なんだから、
どういう要素で充電時間・量が変化するのかぐらい取材しろよ。
その上でそれらを計測してデータを取って、それから記事にしろ、ボケ。

>現時点じゃタクシーやビジネスユースを除き、リーフに乗っている人ってやさしい。
ということはチャンゲはリース(プッを「ビジネスで使ってる」方に分類されるのね。w

>とは言えすでに充電待ちが居ても全く気にしないタクシーなど出てきた。
チャンゲと違って、タクシーの仕事はシビアだからねぇ。
極力、満充電状態にしておきたい運ちゃんの気持ちも解るわ。


>そろそろ自動車メーカーも「急速充電中に食事」などとは言わないようお願いしたい。
その前にディーラーを駐車場代わりに使って整体に行くのを止めて下ちい。
つーか、ディーラーが充電を時間で区切ってるのを非難するクセに、
マナー違反云々をいうのは笑えます。

ケツ論から言うと、自分が気に入らない事だけ非難して、
己を省みないアリサマは明らかに大人気ないと思う。

あ、ついでにチャンゲには人気もないと思う。('A`)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 17:14:01.70 YuRak56E0


自分ちで充電しろ




382:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 17:29:03.22 XTDHRqu90
> 本日取材したバイクのインポーターは、イヤな感じの典型例。
> いや、インポーターじゃなくて単にそのディーラーの問題なのかもしれませんが‥‥。

インディアン借りた所からクレームが来たのかな?
ガソリン11リッター入れるのに5分もかかるって絶対入れる所間違ってるでしょw

エンジン誌からの依頼だとしても、バイク業界もこんな人にバイク貸すのやめた方がいい


383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 17:41:21.88 B/UZfUyA0
COYのエビカニで久しぶりにチヤホヤされて浮かれていたら、色んなところで、
ツッケンドンな対応されて、ムッキーというイメージ。結論から言えは、こらもう、
自分がエライと勘違いした、ツッケンドンな対応されるのはジブンに問題があると
理解出来ないヴァカオヤヂだと思う

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:10:50.60 NfamQiNf0
>ムカシからウラオモテのある人や企業が好きになれない。そういったシーンを見た瞬間、
>嫌いになる。お客さんだと思われて丁寧な扱いを受けた後、そうじゃないと解った途端、
>手のひらを返して横柄になるようなシチュエーションでございます。

ムカシからウラオモテのある性格のせいか金をくれない企業を好きになれない。はっきりとした断りを受けた瞬間、
嫌いになる。お金様だと思って丁寧にお願いした後に、お金くれないとワカッタ途端、
手のひらを返してトボシにかかるそんなヒョウンカでございます

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:12:08.32 NfamQiNf0
>されど辛抱出来ない人もいる。「絶対にダイモツだ!」と主張するワケ。

気にならないと言うならほっとけよ
書けば書くほど「あーあ、チャンゲ悔しくて泣いてるよ」となるってのにwww

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:12:28.72 YuRak56E0
さすがウラモノ親方ですね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:16:57.98 NfamQiNf0
>電力不足が一旦遠のいたため、このところ急速充電箇所行脚なんぞ行っている。

仕事がなくてヒマなんですね
つーか乞食としてモノもらいしてマフ、が正解だろう

つーかさ、そんなヒマがあったらウナギ屋の掃除でもしろよ
それくらいしか役にたたないんだからwww

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:18:51.77 NfamQiNf0
>急速充電に入ったら遅くとも15分でクルマに戻るべきだ

ニサーンが一時間しか充電してくれなかったデナイノ
と大騒ぎしてたバカが何言ってるのかね

マジでボケてる?
まああれは急速充電ではないですが、理屈としては一緒ですよ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:19:29.16 NfamQiNf0
>>379
誤 取材
正 タカリ

390: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/10/08 18:28:04.17 3DwDmUGV0
この下らないスレまだやってたんだw
よく飽きずにやってますね。
秋の行楽シーズンに家にこもって2ちゃんねるで誹謗中傷とは哀れすぎて、
同乗を禁じえませんw

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:32:39.24 JmoCKq4+0
>このところ急速充電箇所行脚なんぞ行っている。

盗電から電気乞食へチャンゲ!


392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:32:57.30 XNELcDdZO
少し前までは電気泥棒だったけど、最近は電気乞食と化している在日の李光宏さんwww



クズ(・∀・)チョンスケ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 18:35:46.14 XNELcDdZO
>>390
行楽シーズン、なんて書くと歳がバレますよ李光宏さんwww



ナミダメ(・∀・)クズチョンスケ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 19:00:14.45 jnS/FIhm0
釣られるなよw

395:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 19:22:44.96 XYGyKR9F0
>>391>>392

電気乞食国沢ワロタw

伊達軍曹ネタにしてくれないかなw

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 19:50:09.57 tMbgydml0
>>395
前にネタになってたでしょ。自動車ディーラーで、
「ディーラはガソリンを提供するデナイノ」て言ったら、
警察を呼ばれた話

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 20:11:20.86 HSQLGcB90
急速充電行脚とか、こらもう乞食が少しでも金や食べ物にありつこうとうろついているイメージ
ガソリンはタダではもらえないからリース(プで徘徊ですか

398:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 20:42:22.95 +lDDHfWH0
2011年10月08日 刑事罰と行政処分
URLリンク(kunisawa.asia)
人気TV タレントが失効している免許証でクルマを運転中、他の違反で捕まり無免許運転
の赤切符を切られた。その後、悪質性が無いと言うことで不起訴になったという。
免許の資格は多くの国で「生涯」。日本だって船舶免許は生涯有効だ。
したがって「無免許運転」じゃ厳しすぎるだろう、と以前書いた。

普通、一旦反則切符を切られると、不起訴処分となった場合であっても、青切符/赤切符
問わずで点数は引かれてしまう。「異議申し立て」という手続きが可能だとされているものの、
基本的に点数が帰ってこない。反則金を払わなくて済んだのに、減点だけされてしまうということです。
私のケースを紹介しておく。

3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。54km/h出していたという。
しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、54km/h出そうとすればフル加速
しなければならない。なんでそんな数値が出たのか? こらもう簡単。
レーダーの直前にパネルバンが止まってたからだ。

このパネルバン、飲料の自動販売機の入れ替えのため止まっており、道路にハミ出していた。
とうてい54km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。
とうていそんな速度出てなかった)、もちろん写真を撮る。
もちろん「出していない」と主張し、供述書を取ってもらう。

その後、警視庁再捜査で終了(書類を検察庁に送る前にもう一度警察で供述書を取られる)。
当然の如く反則金も罰金も払わず。不起訴か起訴猶予になった、ということです。
そういった点からすれば、今回TVタレントの無免許運転を不起訴処分にしたのと同じこと。
ということはタレントも25点減点されるのか?

25点減点されると2年の欠格期間になってしまう。つまり無免許運転の赤切符を切られた
タレントは罰金の類(刑事罰)こそ免除されるものの、行政処分によって免許取り消しの上、
2年間免許が取れないハズ。逆に点数を引かれていなければ、すぐに運転出来る。
果たしてどうなったのか? 
・ECOカーアジアは「急速充電器との相性?」 >>376

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 20:45:39.08 HSQLGcB90
違反点数は引かれるものではなく加えられるものですが

400:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 20:50:24.51 +lDDHfWH0
速攻で加筆変更ありましたので >>398 との違いをお楽しみください

2011年10月08日 刑事罰と行政処分
URLリンク(kunisawa.asia)

人気TVタレントが失効している免許証でクルマを運転中、他の違反で捕まり無免許運転
の赤切符を切られた。その後、悪質性が無いと言うことで不起訴になったという。当然だ。
免許の資格は多くの国で「生涯」。日本だって船舶免許は生涯有効だ。
したがって「無免許運転」じゃ厳しすぎるだろう、と以前書いた。

問題はここから。
普通、反則切符を切られると、不起訴処分となった場合であっても、青切符/赤切符
問わず点数は引かれてしまう。「異議申し立て」という手続きが可能だとされているものの、
基本的に認められない。反則金を払わなくて済んだのに、減点だけされてしまうということです。
私のケースを紹介しておく。

3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。54km/h出していたという。
しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、54km/h出そうとすればフル加速
しなければならない。なんでそんな数値が出たのか? こらもう簡単。
レーダーの直前にパネルバンが止まってたからだ。

このパネルバン、飲料の自動販売機の入れ替えのため止まっており、道路にハミ出していた。
とうてい54km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。
そんな速度出てなかった)、写真を撮る。
もちろん「出していない」と主張し、供述書を取ってもらう。

その後、警視庁再捜査で終了(書類を検察庁に送る前にもう一度警察で供述書を取られる)。
当然の如く反則金も罰金も払わず。不起訴か起訴猶予になった、ということです。
そもそも私のケースは100%レーダー波の干渉。なのに減点されてしまった。
抗議するもてんでダメ。ゴールド免許を失ってしまうことに。

 続く

401:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/08 20:51:13.72 +lDDHfWH0
>>400 続き

そういった点からすれば、今回TVタレントの無免許運転を不起訴処分にしたのと同じこと。
ということはタレントも25点減点されるのか? 
25点減点されると2年の欠格期間になってしまう。つまり無免許運転の赤切符を切られた
タレントは罰金の類(刑事罰)こそ免除されるものの、25点減点を喰らうワケです。

すると行政処分によって免許取り消しの上、2年間免許が取れないハズ。逆に点数を引か
れていなければ、すぐに運転出来る。果たしてどうなったのか? 
もし運転出来るのなら減点されなかったということ。
弁護士の皆さん、ぜひとも不起訴処分時の減点を取り消す訴えを起こして欲しいです。 

・ECOカーアジアは「急速充電器との相性?」 >>376

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 20:54:18.83 HSQLGcB90
行政処分と刑事処分は別だバカチャンゲ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 21:12:07.48 B/UZfUyA0
>>398,400
既に自分でも何を書いているのか、わからないといったイメージ

また、捕まったんですね。わかります > <

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 21:18:37.52 rmJrBuXd0
滑舌悪すぎ。

なんで、電気の「き」の発音ができないんだよ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 21:22:11.63 rmJrBuXd0
3000kw/h = 3000l とか、ザックリ説明する以前におかしいことに気づけ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 21:27:36.39 6D1X+Bbo0
>>400
>54km/h出そうとすればフル加速
>しなければならない。なんでそんな数値が出たのか? こらもう簡単。

ワテクシは常にフル加速。オンとオフのアクセルワークしか出来ないカラ。
54km/hどころか少なく見積もっても60km/h以上はカンタンに出ます。(キリッ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 21:43:08.39 lIxzvfkX0
きっと三権分立という言葉を知らないんだね。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:03:13.38 rnvlt8gj0
今日のアレ
URLリンク(www.uproda.net)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:08:22.15 WykpVJvk0
誤差の意味がわかってないね。
バカ沢君のために解説してあげよう。
メーター誤差が±10%の場合、真の速度が54km/hだったら
メーター読みは48.6~59.4km/hの値をとる可能性があるんだよ。
だからバカ沢君がメーター読みで49km/hしか出してないと思っても、実際は54km/h出てるかもしれないんだよ。
バカ沢君、わかったかな?
結論からいえば、バカは布団かぶって寝てろ。一生起きてくるな。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:14:53.78 qaiHSqHcO
日本人なら誰もが一発で「ダイモツ」と聞き取れるミラ・イースのCFについて。

誰かさんには「ダイマツ」であることが望ましく「ダイモツ」では都合が悪いようだ。

おねだり先のお客様が、マッチョなハリウッド・スターを起用し、社名を「ダイ」「モツ」と読ませている。ここに妙味がある。マフとチャンゲに一脈通じているのだ。

おねだり先のお客様が「力強い」「頼もしい」イメージ戦略にハリウッドスターを起用していることから、媒体への貸出撮影時には、これを保護するため規制がかかるかも知れない。

特に、昼間から赤ら顔のピンジャケ餃子靴男が、下品なポーズ(仁王立ち腕組みチンコ突きだし)で新型車の傍らに立った画像を媒体掲載目的で撮影する行為など。

また、ストーリーから「ブルースに多額のギャラや航空運賃を支払ったので、CF制作費は最低限。広報予算の残りは僅少」みたいなアピールが伺える。

ダイハツGJ!




411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:24:00.58 Xv8FA1Cp0
【社会】ブログのアクセス数稼ぎに全裸写真を載せた女子小学生(11)検挙
スレリンク(nanbyou板)

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:26:14.93 tMbgydml0
>>409
チャンゲを擁護する気はないが、自動車の速度計には、マイナス誤差はないよ。
ただ、チャンゲのバカは、プラス10%の誤差と言えば、必ず10%高めの数値が
出ると思っている。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:29:06.52 WykpVJvk0
>412
ふーん、マイナス誤差ないんだね
ま、あったら困るわな。
誤差の一般的な話のつもり。

414:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 22:32:10.53 XYGyKR9F0
>急速充電行脚

国沢が自動販売機の釣り践の出る所を一つ一つ手を突っ込んで漁っていると言うイメージ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:40:16.12 HSQLGcB90
チャンゲさん東農大だったんでしょ?
学生時代に誤差は教わらなかったの?
測定器に誤差は付き物だから必ず教わるはずだが。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:44:09.83 LQ6W8LpDP
>弁護士の皆さん、ぜひとも不起訴処分時の減点を取り消す訴えを起こして欲しいです。 

弁護士が?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:46:50.46 YuRak56E0
>>415
学校になんていくタマかよwww

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:53:42.28 bNUAfoC10
車検時の法律上のメーター誤差範囲知らんのかね。
速度によって変わるし、何でもかんでも10%プラスは理系の考え方じゃねーよ
年式によって変わっているのも知らないようだし。
だめだねー

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 22:57:49.01 vgG8NRyk0
常に定率なのだとしたら、それは誤差のままにせず修正可能なものだな

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:03:12.25 bNUAfoC10
>>419
いわれてみればまさにそのとおり。
常に+10%なら修正可能ですね。
いやはや、むちゃくちゃなことを言ってるのを再認識。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:10:17.38 HSQLGcB90
たとえば時計、カタログで「月差±15秒」となっていても実際はどうだか測ってみればいい
それともチャンゲさんは常に月15秒遅れる(進む)と思ってるのかな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:10:27.41 B/UZfUyA0
メーター誤差を免罪符と勘違いしてるところが、チャンゲだわw

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:15:31.92 vgG8NRyk0
>>353
どう聞こえるも何も、発信元のダイハツが「ダイモツ」って表記してるんだが

424:馬鹿につける薬は無し
11/10/08 23:27:33.09 XYGyKR9F0
>3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。

やっぱりスピード違反で捕まってたんだw
いつもビタ1km/h違反してないとか嘯いてたのにw

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:43:13.94 HSQLGcB90
しかも捕まったのは1度や2度ではないでござる

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:43:14.77 5TjFxFZC0
タイヤの空気圧に無頓着な人に、メーターの誤差を語られても・・・。
タイヤ外径の変化で、メーターの数値なんか変わりますって。

オノビットでも使って確認してください。
あとは、車両加速度を検出するタイプのスピードメーターを使うとか。
理系なんだから、加速度から速度を出す方法くらい知ってますよね。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:43:55.25 HSQLGcB90
チャンゲさんに加速度の積分なんて無理だって

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 23:50:41.98 vLuNNNM90
>>398 & >>400
>免許の資格は多くの国で「生涯」。
関係ない。日本では有効期限がある。免許取得時にその旨説明も受ける。

> 3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。
また作り話か。
実際にこんな事が有ったらその時にTOPPUや日記で警察を中傷しまくるだろ。

>なんでそんな数値が出たのか? こらもう簡単。
>レーダーの直前にパネルバンが止まってたからだ。
これで説明したつもりか?パネルバンが止まっていた事で、何がどうなって
そんな数値が出たのかの説明が無いぞ。

>そもそも私のケースは100%レーダー波の干渉。
何で後から書くのか。構成力が無いのか、チャンゲは。
で、100%だというなら何故裁判を起こさない?

>当然の如く反則金も罰金も払わず。不起訴か起訴猶予になった、ということです。
>そういった点からすれば、今回TVタレントの無免許運転を不起訴処分にしたのと同じこと。
ん?んん?
某メンバーのはチャンゲが言うには「悪質性が無いと言うことで不起訴になった」んだろ?
で、3年前のチャンゲの奴は、チャンゲの言を信じれば「違反の事実がない」だろ?
全然違うと思うが。それともやはり速度違反自体は有ったのかね?

>果たしてどうなったのか?
新聞も読めないのか?
 >所属事務所によると、山口は9月に運転免許を再取得。(S某置)
 >所属事務所によると、9月に運転免許を再取得している。(S某茎)
 >山口は9月に運転免許を再取得しており、(S某本)

>弁護士の皆さん、ぜひとも不起訴処分時の減点を取り消す訴えを起こして欲しいです。
誰かに弁護士が何をする仕事なのか教えて貰いなよ。w

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:01:29.66 FC1oxZt4O
自分が当事者になったらわめく癖に国沢先生の主張になると手のひら返しの反対派になるんだな。
だから黄昏って言われるんだよ。

430: 【36.6m】
11/10/09 00:01:49.15 jnS/FIhm0
相変わらず「あんな奴訴えちゃってクダサイ!」が抜けないチャンゲでしたとさ

他力本願の尻馬ライダーチャンゲ

431:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/09 00:04:00.31 iazngWZQ0
さらに加筆変更+写真追加されました >>398 >>400-401 との違いをお楽しみください

2011年10月08日 刑事罰と行政処分
URLリンク(kunisawa.asia)

人気TV タレントが失効している免許証でクルマを運転中、他の違反で捕まり無免許運転
の赤切符を切られた。その後、悪質性が無いと言うことで不起訴になったという。当然だ。
免許の資格は多くの国で「生涯」。日本だって船舶免許は生涯有効だ。
したがって「無免許運転」じゃ厳しすぎるだろう、と以前書いた。

問題はここから。
普通、反則切符を切られると、不起訴処分となった場合であっても、青切符/赤切符
問わず点数が加算されてしまう。「異議申し立て」という手続きが可能だとされているものの、
基本的に認められない。反則金を払わなくて済んだのに、加点だけされてしまうということです。
私のケースを紹介しておく。

3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。54km/h出していたという。
しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、54km/h出そうとすればフル加速
しなければならない。なんでそんな数値が出たのか? こらもう簡単。
レーダーの直前にパネルバンが止まってたからだ。

URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)
(EXIF Original Date/Time = 2008:07:24 15:11:01)
パネルバンの向こう側にレーダー。そもそも駐車違反かと

このパネルバン、飲料の自動販売機の入れ替えのため止まっており、道路にハミ出していた。
とうてい54km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。
そんな速度出てなかった)、写真を撮る。
もちろん「出していない」と主張し、供述書を取ってもらう。

 続く

432:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/09 00:04:39.86 iazngWZQ0
>>431 続き

URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)
(EXIF Original Date/Time = 2008:07:24 15:55:39)
パネルバンはハイエースの手前に駐まってました

その後、警視庁再捜査で終了(書類を検察庁に送る前にもう一度警察で供述書を取られる)。
当然の如く反則金も罰金も払わず。不起訴か起訴猶予になった、ということです。
そもそも私のケースは100%レーダー波の干渉。なのに加点されてしまった。
抗議するもてんでダメ。ゴールド免許を失ってしまうことに。

そういった点からすれば、今回TVタレントの無免許運転を不起訴処分にしたのと同じこと。
ということはタレントも25点加点されるのか? 
25点加点されると2年の欠格期間になってしまう。つまり無免許運転の赤切符を切られた
タレントは罰金の類(刑事罰)こそ免除されるものの、25点加点を喰らうワケです。

すると行政処分によって免許取り消しの上、2年間免許が取れないハズ。逆に点数を加えら
れていなければ、すぐに運転出来る。果たしてどうなったのか? 
もし運転出来るのなら減点されなかったということ。
弁護士の皆さん、ぜひとも不起訴処分時の点を取り消す訴えを起こして欲しいです。 

・ECOカーアジアは「急速充電器との相性?」 >>376

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:14:43.84 ARl7ES850
刑事処分と行政処分は別だと書いただろ。
刑事処分で罰金食らっても行政処分無しということは有り得る。
実際俺がそうだった。
53km/h超過で刑事処分罰金8万円だったが、行政処分なしだったことがある。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:15:29.69 iazngWZQ0
EXIFによると2008年7月24日午後の出来事

2008年7月の日記はこちら、最高のトボしネタなのに記述無し?
URLリンク(kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com)

ただし22日に書いた21日の日記にこんな記述が
>善良な市民は26kmオーバーで御用! どうなっているのさ! 世の中不平等である。
コレが何の件だったかまでは今回調べていません。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:16:43.83 xTvT/qhe0
時系列

>>398 → >>400-401
     ↓
」俺のスレ」の住民に笑われ
     ↓
>>431-432 訂正
     ↓
我慢できずに >>429 書き込み

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:16:49.82 zYLC6ulxP
「僕の家にはテレビが100台ある」
いよいよ引っ込みがつかなくなった50歳児


437:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
11/10/09 00:16:59.51 iazngWZQ0
ミライース試乗速報10/09New!

「ダメだこりゃ」はミラ・イースにあるのか?
URLリンク(allabout.co.jp)

・むしろ「普通」以上
・軽量化で軽快に
・違和感ゼロのアイドルストップ
・燃費か、乗り心地か

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:20:18.32 NPDAu1Nd0
URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)
(EXIF Original Date/Time = 2008:07:24 15:11:01)
URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)
(EXIF Original Date/Time = 2008:07:24 15:55:39)

いい大人が夏の午後に炎天下の中、単純計算で約44分もグゲガゴやってる訳ですよw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:21:43.53 NPDAu1Nd0
よく見たらファイル名が51kmなんだがw

440:馬鹿につける薬は無し
11/10/09 00:31:42.62 SqZTj70U0
>image/51km3.JPG

ワロタw
クニサワバカじゃねーの

よほど悔しかったんだろうなw

441:馬鹿につける薬は無し
11/10/09 00:37:04.57 SqZTj70U0
だいたいパネルバンが止まってたせいなら
みんな同じ54kmで捕まってるだろ、クニサワはボケてるな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:42:14.34 NPDAu1Nd0
>そもそも私のケースは100%レーダー波の干渉

こういうこと書いちゃうキチガイは、大体ヲチ対象にされちゃうよねw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:49:11.64 9MS1rz2OO
どこにテレビ100台なんて書いてあるんだよ。基地外は>>442のことだろが。
早く寝ろよバカども。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:51:13.04 iazngWZQ0
今日は携帯からですか?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 00:56:54.40 AVjjCFEe0
>>434
過去ログによると、08/7/21の日記にある
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
のEXIFにはDateTime - 2008:07:21 16:26:49 とあるから
カメラの日付が間違っているとかではなさそうだ。

なので21日の御用になった善良な市民の話と、今回の54km/hの話は別物だろう。

ついでに、
URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)
URLリンク(polishfactory.sakura.ne.jp)

この2枚の写真から現場は東京都杉並区今川3丁目付近と思われる。
googleのストリートビューでは若干景観が変わっているが、
51km3.JPGにある建物は同じ物が見られる。

446:馬鹿につける薬は無し
11/10/09 00:56:56.54 SqZTj70U0
>>443
ダイハツのホームページに「ダイモツ ミロウース!」って書いてありますがどう思いますかw

447:馬鹿につける薬は無し
11/10/09 01:00:23.42 SqZTj70U0
>>445
覆面パトカーを追いかけてスピード違反の告発をしてヒーローになったつもりが
数日後には自分が捕まって容疑者となったイメージw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:01:12.54 PMyDE5mL0
バカにされてる事は理解できても、何故そうなってるのかは理解出来てないんだねw
ああやだやだ、バカは悲しいねえwww

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:01:24.32 qlMt5DYLO
さすが李光宏先生、3連休の初日から楽しいネタを投入してくれましたwww



さああと2日、どんなネタで黄昏さんをニヨニヨさせてくれるのかのぉ



ピエロ(・∀・)チョンスケ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:03:48.75 NPDAu1Nd0
ミツサロwくやしいのうwwくやしいのうww

451: 【2.5m】
11/10/09 01:07:25.66 NMlDcExT0
チャンゲ、マジで俺らのオモチャw

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:17:54.17 hwb4leTL0
干渉するほどのレーダーは
高確率で電波法違反だなあ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:23:36.15 ARl7ES850
もしかしてチャンゲさんは本気で減点だと思っていたのか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 01:53:32.00 78w29GIt0
信号の無い横断歩道。
画面左に立ってるミラー。
そして電柱に緑の「文文文文…」

こんなとこで50+計測して、不起訴だ起訴猶予だはダメでしょ。
愛される警察、検察目指してがんばれよ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 02:17:41.50 bgfYzwrM0
>>398
パネルバンのあたり、もう主体が何なのかさっぱり

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 02:25:50.42 bgfYzwrM0
54キロ出てた、30キロ制限、メーター誤差

これもしも誤差と言う主張が正しかったにしろ
ビタ1キロ理論はほぼ確実に否定されなイカ?ww

制限速度を守るワテシ、いつもそう言ってますけどww

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 06:25:54.31 jQlt5Ubb0
>そもそも私のケースは100%レーダー波の干渉。

なにこのバカ丸出しの文章。
100%?お前はレーダー波が見えるのか?

単に干渉の可能性が高いから証拠能力に疑問が残るってだけじゃん。


458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 06:40:05.34 qlMt5DYLO
辛抱タマラズ「ビタ1㎞」がウソだったことをカミングアウトした李光宏さん



この調子で国籍もwww

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 07:43:58.72 50slAvA70
これ、荻窪の日産跡地裏か、手前の路地ってコンビニのとこかな?
国沢さんちの場所から考えるとフェラーリ屋のトコから曲がってくる方が自然なのに。

住宅街の裏道ごちょごちょ抜けて「早いでナイノー」って感じだったのかな。
いずれからだとしても、測定地点までは充分違反速度に達するでしょ。
普段はそこそこみんな出しちゃう所だし(だから取り締まりするんだし)


460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 07:44:46.16 6+PrIS3d0
軍曹の新しいエントリーがまた笑えるw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 07:54:43.87 50slAvA70
あ、でもどっちに向かって走ってたのかワカランか。
でもオイラが見た時は直線部分の真ん中で計測しててどちらからでも
曲がり角からはそこそこ距離があるんだよね。

裏道っていうか抜け道なので最初に取り締まりを見た時少し驚いた、
でもすぐ横は公園。学校もあるし狭い割には交通量もそこそこある。
で、見通しのいい直線で荻窪署からも近いw のでまあ納得よ。

あんなとこで捕まる奴いるのかな、急いでる営業車とかかなと思ってたが。

ほぼ地元のたいして急ぐ必要もないような奴が捕まってたとは・・・
あんなバレバレの光電管配置なのに・・・

462: 【9.2m】
11/10/09 08:36:18.04 NMlDcExT0
三年前のことをネチネチと根に持つ国沢さん
三年前の違反の証拠写真(?)を恥ずかしげもなくうpする国沢さん
三年前の違反を今更「訴えちゃってクダサイ!」のかネットの片隅でブツブツ言う国沢さん

カーオブザイヤーの総会では、この話題は出さないほうがいいですよ(笑)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 08:46:06.33 L8OtMfCA0
>>462
根に持っているのと合わせて、自動車評論で書くネタが枯渇してんだろw
メーカーからそっぽ向かれ、仲間内からはニヨニヨ笑われ、ファンを自称する黄昏ばかり
ウナギ屋に現れ・・・w

軍曹からの怒濤の攻撃で、相当のダメージ負ってるな・・・

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 08:48:59.16 AVjjCFEe0
>>459
「荻窪病院前」信号と「荻窪病院西」信号の間と思われる。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 08:51:20.45 SqZTj70U0
今回の軍曹のネタは乗り心地担当w

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 08:53:35.36 +3kVTYTQ0
チャンゲが捕まった場所では、レーダー測定じゃなく光電管なの?
それが本当だとしたら、チャンゲがスピード違反していたのは
間違いないでしょう。
何がビタ一キロだ。 ビタと言うのは「鐚」と書き、不良品の貨幣のことだ。
変な日本語を使うな。馬鹿チャンゲ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 08:59:23.88 50slAvA70
都内って基本的に光電管だと思ってたが。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:26:57.15 PMyDE5mL0
>>463
(自称)自動車評論家としてTOPPUの内容はクルマ関連の話題に限定してるのかもしれないが、
それにしても話題の幅が狭すぎると思う。

なんて言うか、大上段に構え過ぎって感じ。例えばもっと身近なクルマ用品の事を書いたって
いいじゃないかって気もするんだけどね。

まあ、そっちでも展開されるのは失笑必至の珍論だろうけどw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:30:52.63 9MS1rz2OO
マニュアル通りにしか動けない黄昏はロボットにでもなったらどうなんだ?

470: 【3.6m】
11/10/09 09:30:57.61 NMlDcExT0
あったじゃん
エンジンサウンドが聞けるカー用品紹介

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:44:00.19 SqZTj70U0
>>470
マニュアルも読めなくてプリウスで音がならないデナイノとグゲッたやつかw

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:49:53.57 +3kVTYTQ0
シガーライターに、車速パルスが来ていると思ってる馬鹿w

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:55:08.56 PMyDE5mL0
>>470
そう言えば、HVやEVじゃ使えないってのに、いきなりプリウスに使ってたね。

しかも、その旨は明記すべきデスなんて書いて息巻いてたら、日本の公式サイトには
その注意事項がしっかり書いてあったと言うオマケ付きでw

いや、これは失礼しました。やっぱこの人、何も書かない方がいいやw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 09:56:10.21 l7Gx8Bhk0
推敲しないから修正したあともムチャクチャwww



475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 10:24:15.16 TMMxmhwt0
マニュアル通りどころか、マニュアルに書いてあることさえ理解出来ない
50歳児だからなぁw

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 10:35:52.97 rA0m3pPh0
日本語マニュアル読めないじゃない?
朝鮮語のマニュアル用意したほうがいいんでね?

477:日記保全 ◆oYakATaMoE
11/10/09 10:56:30.79 iazngWZQ0
乗り物の楽しさ(10月8日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

9月に入ってうなぎ屋のお客さんが極端に減ってしまった。バイトを8月と同じくらい
頼んでいたこともあって赤字。毎年そうなんですけど‥‥。
そろそろ本格的に対応策を練らんとアカンです。
ただ商才の無さを自他共に認めるワタシだけに、上手いアイデアが見つからない。どうしましょ。

うなぎは自信あるし、場所だって中野駅から1分以内だから悪くない。
昭和の建物で雰囲気だってある。無いのは商才だけ。本業も儲からないのだから当たり前か。
アドバイザーを頼む予算も無し。相当時間は使ってるんですけど。
まずWebサイト作るところから始めようと思う。

そうそう。先日マリーナに行ったら、子供の日クルージングの時に私のフネ(GIGIという)に
乗ったコドモが書いた絵が最優秀賞に選ばれてました。左は大きなコンテナ船。
色の感覚が面白い。私のフネ、レインボーカラーじゃありません。
船首に座らせたのが印象に残ったんだろう。そこだけ正しい。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

乗り物で楽しんで貰いたい、というのが私の願いです。といった観点からすれば、
現在最も敷居が低くて楽しめるのはフネかと。いろんな人を乗せるけれど、
誰でもフネに乗る瞬間、様々な印象を持つように見える。ある人は漠然とした不安。
ある人はワクワク感。「慣れてますよ!」という顔をする人もいる。

特にワタシのフネは小さいため、一人乗っただけで揺れます。日常と違う、という点で
大きなフネより勝るだろう。フネと対極の位置にあるのがラリー車。
こいつの助手席の楽しさと来たら、おそらくどんな乗り物よりスリルある。
お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:20:37.48 z6cjXKqH0
>そろそろ本格的に対応策を練らんとアカンです

えっ、今まではナンだったの?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:20:49.11 SqZTj70U0
>お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?


相変わらず金に汚いな、金持ちを探すんじゃなくて騙そうとしてる

自分は運転するから楽しいだろうがペースノート読んでるほうは楽しくない
いつコースアウトして笹藪に突っ込まれるかわからないしな

國澤が鰻屋も自動車評論家もうまく行かないのは金に汚くて誠意がないから
なんでこの人は自己中心的でこんなに気持ち悪いんだろう

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:24:15.25 xTvT/qhe0
GIGIガガゴゴググ…

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:38:40.80 AVjjCFEe0
>>477
> 9月に入ってうなぎ屋のお客さんが極端に減ってしまった。バイトを8月と同じくらい
>頼んでいたこともあって赤字。毎年そうなんですけど‥‥。
( ゚д゚)ポカーン
学習能力がないんだな。

>うなぎは自信あるし、場所だって中野駅から1分以内だから悪くない。
>昭和の建物で雰囲気だってある。無いのは商才だけ。
うなぎは仕入れがテキトーだし、2分割だったり3分割だったり値付けも怪しい。
建物の雰囲気をぶち壊す様にバイクが不法駐車してあったりするし。
商才だけでなく、常識も道徳心も無いだろ。

>まずWebサイト作るところから始めようと思う。
まずウン黒サイトでうなぎ屋の内情を暴露するのをやめたらどうだ?
アレが一番足を引っ張ってるだろ。w

あとはカッコイイジャンパー作って売ったり、モータースポーツに
参戦したりすると良い。大事なのは文化なんだろ?w

>色の感覚が面白い。私のフネ、レインボーカラーじゃありません。
チャンゲのフネがあまりにもカコワルイので色を塗ってみますた!だと思う。

>現在最も敷居が低くて楽しめるのはフネかと。
自動車に比べフネを操縦できる人が少ないので自分の下手さがバレないからか。

>こいつの助手席の楽しさと来たら、おそらくどんな乗り物よりスリルある。
あまりの下手さに失神するからだな。
信頼できないドライバーの横に座るのはスリルと言うより罰ゲームだ。

>お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?
金だけ出させて一番美味しい所は持っていくつもりか。何と意地汚い。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:45:12.22 TMMxmhwt0
> まずウン黒サイトでうなぎ屋の内情を暴露するのをやめたらどうだ?
> アレが一番足を引っ張ってるだろ。w

ニヨニヨする楽しみがなくなるぞw


商才以前に常識が欠如しすぎだよ。客は理解してないだのと客の悪口を
言い過ぎ、そして、自己顕示し過ぎ。タレを勝手に変えた挙句、ウナギを
3つに切り分けてみましたとか… どっかで丁稚奉公することから始めた方が
いいんじゃないか?当然、無償でw

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:53:06.65 CAg8WQ6D0
うなぎ屋のHPあったはずなんだけど検索したら消えてるね。
ひょっとしてチャンゲ気付いてなかった?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 11:55:46.64 Savvhq1e0

もはや占有屋だろ
警察に通報が必要なレベル

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 12:06:54.82 ARl7ES850
毎晩のように1階の座敷で泡ビール飲んでマフ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 12:26:41.07 qlMt5DYLO
運転スキルのない李光宏さんの横、要するにヘタクソチョンの横なんか乗りたくないし、ましてお金なんか出したくないですなあ



デナオシテコイヤ(・∀・)トッコーチョンスケ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 12:47:43.55 0WUVJhol0
何も問題ないのに客が来ないのはおかしい?
典型的な自意識過剰バカ料理屋だなw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 13:17:27.75 fdICO2eW0
>>485
カニ親父が毎晩泡を吹いてるうなぎ屋か
いやすぎるわ



489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 15:58:03.87 uRbEJTcS0
えっ、まだホンキを出していなかったの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 16:20:20.17 KrjMgYdZ0
ホンキ出してワタシのためにチカラをつくさない周りが悪い(マフッ

とホンキで考えてます

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 16:27:10.20 TMMxmhwt0
国沢さんの"そろそろ"は、永久の時を刻む"そろそろ"

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 17:02:18.09 fbglY6Hq0
>うなぎは自信あるし、場所だって中野駅から1分以内だから悪くない。
>昭和の建物で雰囲気だってある。無いのは商才だけ。

本人は、謙遜しているつもりなのだが、
世間はみんなニヨニヨしている件について・・・

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 17:23:46.38 SqZTj70U0
>>492
それだけそろってある時期から悪化したなら悪いのは誰かくらい判るだろうにねw

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 17:27:15.98 dZSLaUjj0
ホントに問題なけりゃ繁盛してる
赤字なのは何かが問題だから
チャンゲに商才が無いなら今すぐ店の管理から手を引くべき
他の問題ならそうそうに分析して手を打てよ

店は結局お前のおもちゃかよ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 17:38:22.90 fdICO2eW0
>>494
居るだけでダメ
飲食店(の従業員)としては犯罪レベルの悪臭だよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 17:41:52.49 ZEYPk5Hx0
老いた叔母さんのために続けることにした店だったはずなのに。
国沢さんの機嫌を損ねて叔母さんは店を追われる破目に。
一体何が悪いのか。
一体誰が悪いのか。

497: 【24.9m】
11/10/09 17:51:49.02 NMlDcExT0
叔母さんに聞けばいいのにね

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 18:02:12.51 qlMt5DYLO
叔母さんを切り離して一刻も早く土地権利を奪い取りたい、てイメージ



クズ(・∀・)チョンスケ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 19:15:39.13 5orxoKa00
>>477
>まずWebサイト作るところから始めようと思う。

サイトを作った本業が、どうなったか、よく考えるがいい。飲食業だと致命的だぞw



はっ⁈それが目的か‼

500: 【0.2m】
11/10/09 19:22:56.85 NMlDcExT0
>現在最も敷居が低くて楽しめるのはフネかと。
自転車だよ、飽きっぽいチャンゲw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 19:29:58.64 Savvhq1e0
質のわからない人がいくら自信をもったところで、なんのアピールにもなりゃしない

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 20:04:39.25 qlMt5DYLO
なんといっても渾身のメニューが「うなぎ天国」ですからなあwww



ソダチガ(・∀・)ワカルノォ、チョンスケ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 22:07:13.21 12wcouUq0
> うなぎは自信あるし、場所だって中野駅から1分以内だから悪くない。
> 昭和の建物で雰囲気だってある。

すべて、チャンゲとは関係のないところですねw こらもう原因は > <;

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 22:26:07.22 tllD+Pv+0
食べログで昔この店で食べた味と全然違うと酷評されている。炭が昔と違い備長炭じゃないと指摘されているな。
やる気に乏しい家族経営のうなぎ屋さん、スーパーのパックの温め直しレベルだとさ。ダメだこりゃ。


505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 22:45:14.91 12wcouUq0
写真見るとランチのうなぎも身が減らされているのが分かるねw
暖簾も途中で変えてるみたいだし、入り口には荷物積みっぱなしだし
こりゃもう(ry

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 23:09:52.12 tllD+Pv+0
これだけボコボコに書かれても俺は悪くないなぜ売れないって態度だもんな。
真摯に意見を受け止めることもなければ、素人判断で適当に経営方針の転換を
しているように見受けられるし、このうなぎ屋あまり先は長くなさそうだな。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/09 23:21:33.54 RRL3mVEy0
わざと潰したいんだろ
そうでもないとここまで不可解な経営はしないぞ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 00:13:12.43 94yRrw5g0
>>344
定年で追い出されたら週刊誌に手記を書く某党の議員ですな

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 01:31:09.75 XS5RF7e10
鰻はタレを変えたって言ってるし、味が落ちるのも当然じゃない?
秘伝のタレはどこに行ったのさ?w

510:TOP改竄保全 ◆oYakATaMoE
11/10/10 01:54:23.03 zH1riuUZ0
もはや馬鹿らしくて本当にどうでもいいのですがキチガイ保全

>>439
今日も俺のスレありがとう

>>431
旧:
3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。54km/h出していたという。
しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、54km/h出そうとすればフル加速

新:
3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。51km/h出していたという。
しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、51km/h出そうとすればフル加速


旧:
このパネルバン、飲料の自動販売機の入れ替えのため止まっており、道路にハミ出していた。
とうてい54km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。

新:
このパネルバン、飲料の自動販売機の入れ替えのため止まっており、道路にハミ出していた。
とうてい51km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/h近くを表示していたハズ。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 02:15:56.61 QbulbPei0
>>510
( ゚д゚)ポカーン

恨み極まって多めに覚えてたのか?

しかしチャンゲが言ってるように54km/hでも出せないわけじゃないののなら
それより低い51km/hなら更にありうる話になってくるなぁ。そして・・・

>(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。
この辺が崩れてくるわけで。w

もうね、アホとしか言いようがない。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 02:20:15.39 XS5RF7e10
国沢って今まで何回交通違反で捕まったんだろう
あと日記に書いてないだけで人身事故も何度かやっていそう

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 02:26:17.61 oAkuA96b0
>バイトを8月と同じくらい頼んでいたこともあって

どうせヒマなヒョウンスカなんだから自分でやっとけば良かったって話だな

514: 【0.3m】
11/10/10 03:48:37.80 XKIKX/Qy0
仕入れも失敗
バイトのローテーションも失敗
伝統の味付けも素人が勝手に変える
これだけでも経営のセンスが無いのはわかる

一番の失敗は、夏にうなぎの仕入れ値が高騰したとき、「ほんのちょっとの値下げの代わりに一匹分だったのを半身」にしたことじゃない?
説明不足で客が怒りまくった、詐欺まがいのことをしたから、客足が遠のいたんだろう
要は信用を失ったワケ
気づかないのはチャンゲだけ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 05:56:09.07 7hovXyOnP
戸籍も誤差

>お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?

またタカリかよ、本当に卑しい血筋の犬野郎だな。


516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 06:09:25.46 uZXoQquEO
あんまり書いてると「お前ら鰻屋の経営やったことあるのか!」


とかファビョる在日の方が出てきそうですが、


あんだけ店の大切な要素をいじくり、ヘラヘラ遊びに行き、出てくりゃ薄汚いカッコで腕組み



ホンキ出してこれなら、まさにアンポンタン、クズチョンてイメージですなあ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 06:25:17.03 i+bzqJe00
>>512
病的なまでに自己顕示欲が肥大してる人だから
内容は「ワテシは潔白なのになのに」などど嘘で塗り固めた形にするかもしれないけど
取り締まられたら一応書くだけは書くのではナカロウカ。

ただ、事故の方は分からないねえ。借り物の広報車で人身事故をやっちまったら
ただでは済まないだろうし、こっちはメーカーから口止めが来るかも。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 08:26:02.49 AESZoFxf0
>>516
>あんまり書いてると「お前ら鰻屋の経営やったことあるのか!」

そんな事言ったら、「車作ったこと無いのに、車の評論をするな!」と
ブーメランになると思われ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 08:38:52.47 zFYJai1T0
>>477
>ただ商才の無さを自他共に認めるワタシだけに

こんなことを書いて謙遜しているが、実際はそんなこと思ってもいないだろう。
じゃなきゃ立派に経営されている大自動車メーカーの経営に対してアレコレ書けないよな。
本音は、優秀な自分が経営しているのにうなぎ屋の経営が悪いのは、
景気のせい。仕入れが高くなったせい。職人やバイトがしっかりしないせい。
叔母さんのせい。黄昏野郎のせい。他人のせい。社会のせい。


>上手いアイデアが見つからない。どうしましょ。

こんなことを書く辺り、チャンゲが経営を解っていない証拠。
うなぎ屋の経営が悪いのはチャンゲの経営そのもので瑣末なアイデアではない。
チャンゲがまず勉強すべきは経営の基礎・基本・原理・原則。
でもチャンゲにこんなこと理解できないよな。
本業の自動車評論に対しても基礎・基本・原理・原則がなっていない状態で仕事をしているからな。
自分に足りないものが根本的な基礎・基本・原理・原則だなんて思ってもいないだろう。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 09:36:28.85 DOMnr1H60
商才がないのに、歴史あるうなぎやを助けようとしたのはナゼ?
自他共に認めるなら初めから親戚とよく話し合って、店をどうするか考えればよかったのに
何の計画性もなくやったってこと

WEBサイトを作る?
最終コーナーブログの一回目に
>さんざん迷った末、可能な限りサポートしていくことを決めた。といってもいつギブアップするかワカラン。
>このブログは私がギブアップしないよう、逃げ場を無くすためのもの。
>加えて高齢化社会を迎え、同じような体験をする人も増えてくると思う。そんな人たちのノウハウになれば幸いです。 

って書いてたろ
逃げ場なくしたはずのブログをほったらかしにし、WEBサイトつくる?
馬鹿も休み休み言えと
何のノウハウにもなりゃしなかったな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 09:45:58.86 dp3ZD0fk0
WEBサイト作るって?
いつも磨き屋に作ってもらってたくせに。


522: 【7.9m】
11/10/10 10:02:06.06 XKIKX/Qy0
何つうか
本業の自動車ギョウカイタカリ評論家だって、Webサイトが元で自滅したようなものなのに、
何で鰻屋でも同じ轍を踏もうとしているの?

バカ?学習能力無い?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:09:18.99 CxIrr+fM0
>お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?

住職さん逃げて~

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:15:41.30 em1TTwpJ0
着々と進めているようでw


☆国沢さん、うなぎ屋だろう【休憩所】455.5☆
スレリンク(car板:142番)

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/09/29(木) 00:28:58.21 ID:cbZqvBFz0
昨日、中野のフジヤに行った時、向かいの鰻屋に建築屋風の人達がスケール
当てたり何かやっていたけど、ヤツの実家建て直すのか?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:21:09.08 CxIrr+fM0
恩を仇で返す民族そっくりの行動ですね

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:48:49.02 33IhSIjAO
常識的に考えればテンキーの4と1を間違えたのを訂正したのかと思うが?
黄昏は本当に先入観に支配された脊髄反射しかできないんだな。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:50:30.64 3KRH7mr/0
今日の」俺のID」:33IhSIjAO

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:50:40.31 em1TTwpJ0
こらもう、辛抱たまらず、携帯から乙w

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:53:55.80 em1TTwpJ0
あぁ、オッサン、タイトル間違えてるから直しとけよ

EGOカーアジアは「トヨタ3車種目の軽はイースか?」となってるけど
リンク先のタイトルは「2011年10月10日 スズキの反撃?」だから

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 10:57:09.18 QbulbPei0
>>526
>常識的に考えればテンキーの4と1を間違えたのを訂正したのかと思うが?
なるほど一箇所なら打ち間違いの可能性もある。しかし>>398では

> 3年ほど前のこと。30km/h制限区間でネズミ取りに捕まった。54km/h出していたという。
>しかし! 計測区間のすぐ手前の路地から出てきたため、54km/h出そうとすればフル加速
>とうてい54km/hも出ていなかったため(メーター誤差を考えれば60km/hを表示していたハズ。
三箇所も有るんだけど?
常識的に考えればこれは入力ミスではなく、意識的に「4」を打ったと判断するのが妥当だろう。

>黄昏は本当に先入観に支配された脊髄反射しかできないんだな。
お前は本当に先入観に支配された脊髄反射しかできないんだな。w

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:03:03.85 I6UwH8Ob0
お店の提供する商品、サービスの本質に苦言を呈されているのに、
そこに立ち返らずWEBで宣伝とか、頭狂ってないか。
昔の客が離れて言った理由をきちんと考えるのが同感が手も先だろ。

ますます悪いうわさが広がるだけで逆効果だな。


532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:28:41.24 CxIrr+fM0
>>526
更新時間に合わせるなんて模した人の上級者ですね(棒

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:30:14.25 em1TTwpJ0
> ますます悪いうわさが広がるだけで逆効果だな。

それを狙ってるんじゃねーの?

『ワタシはこれだけ、時間を割いて頑張ったのに黄昏野郎が、
悪い噂を流したため苦しくなり、これ以上、続けられません』

って、他責にする、いつものパターンで

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:37:08.58 uZXoQquEO
>>526
鰻屋計画倒産狙いの李光宏さん、こんにちは

535: 【34m】
11/10/10 11:41:02.80 XKIKX/Qy0
チャンゲは親戚一同から吊るし上げを喰らわないのか

536:エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
11/10/10 11:43:47.42 zH1riuUZ0
2011年10月10日 スズキの反撃?
URLリンク(ecocar.asia)

圧倒的な燃費と経済性を打ち出してきたダイマツ・ミラ・ウースだが、この状況を座して
見ているスズキじゃない。どうやら東京モーターショーに対抗馬を出展するという。
考えてみれば前回の東京モーターショーでデビューしたアルトを低価格/省燃費車に
すべきだった。47万円のアルトを新型の横に飾ってましたから。

されど現行アルトはプチ・バブル期に開発したこともあり、中途半端な存在となってしまう。
売れ行きも大いに伸び悩んでいる。というか、このところスズキはジワジワとダイハツに
引き離されてます。日産やマツダで販売しているスズキ車と、スバルでも販売してる
ダイハツ車を加えれば微妙な差ですけれど‥‥。

ただ今後トヨタで販売するダイハツは急増。しかも! どうやらトヨタで扱う3車種目は
ミラ・イースになるらしい。こうなると売れる台数だってスンゴイことになりそう。
日産は三菱自動車と軽自動車メーカーを作ったので、当然の如くスズキからの
OEMを止める方向。イッキにスズキはダイハツに引き離されしまう。

VWとの問題もあり、今やスズキの「マズイぞ!」感は頂点に達しているに違いない。
一番早く出せる答えは何か? こらもう安くて燃費が良い軽自動車しかないです。
ダイハツは1年9ヶ月の開発期間でミラ・イースを作った。すでにスズキだって対抗馬の開発に
着手しているハズ。東京モーターショーに出すことなど容易。

価格競争になればスズキってダイハツに勝てる可能性を持つ唯一のメーカーだと思う。
47万円のアルトというワケにはいかないだろうが、おそらく燃費でミラ・イースとイーブン。
価格で下回ってくる可能性大。参考までに書いておくと、ミラ・イース1台分の利益は、
ムーヴより大きいという。スズキだってやれる。(国沢光宏)

537:TOP保全 ◆oYakATaMoE
11/10/10 11:46:01.30 zH1riuUZ0
2011年10月10日 シボレー ソニックの燃費
URLリンク(kunisawa.asia)

最近発表される輸入車のカタログ燃費が驚くほど低い。1,6リッターターボを搭載する
プジョー508は、何と11km/L。なぜか? 日本の常識だと「実燃費はカタログ燃費の
6掛け」。したがって11km/Lの508の実用燃費って、3リッターV6を搭載するクラウンと
同等というイメージ。省燃費車にゃ思えない。

クルマを見ると熱効率の良い小排気量過給エンジンをスカイアクティブドライブと同等の
伝達効率持つATと組み合わせている。2リッター級エンジンと同等の燃費だと考えてよかろう。
残念ながら箱根のドライブだっだため燃費計測できなかったものの、18,4km/Lの
パサートから大きく離されているワケじゃなさそう。

なぜか? プジョーの数字、フランスの試験機関が行ったデータであり、日本の10・15モード
燃費と違う目安だだからだ。もっと強烈なのが、1,6リッター+6速ATのシボレー・ソニックで、
何と! JC08は10,9km/L。フィット1,5リッターのライバル車ながら、
ほとんど半分である。なんでそんな燃費悪いの?

・シボレー・ソニック
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

これまた実用燃費を計測してみると日本車と同等だと解る。むしろ流れの良い道路だと
CVTの日本車より燃費良いくらいだったりして。今や日本のモード燃費は世界水準から
すれば誇大広告の材料でしかない。508もソニックも、カタログ燃費はストップ&ゴーの
多い都市部で走らせた時に出る普通の燃費です。

そんなことから世界の基準を統一しようという動きが出ている。確かにアメリカと欧州、日本の
排気ガス基準は2015年施行のユーロ6以後、ほぼ揃ってきます。だったら排気ガス基準と
モード燃費を世界的に同じ基準にしちゃえば認証も楽。自由貿易の時代を迎え、
コストダウンの大きな追い風になる。

・ECOカーアジアは「トヨタ3車種目の軽はイースか?」 >>536

538:日記保全 ◆oYakATaMoE
11/10/10 11:49:23.00 zH1riuUZ0
情報発信の難しさ(10月9日)
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

14時から昨年のラリーや震災の物資輸送でカンパ頂いた赤羽の大恩寺さんで
ECOカーについて講演。事前にWebで告知をしようとも思ったけれど、
本来の大恩寺さんのお客さんと違う人達になってしまうかもしれないので遠慮しました。
結果、クルマだけに留まらない内容の話(普段書けないコトを含む)となった次第。

情報って微妙。知り合いだけに流せる情報と、ある程度信用できる少人数に流せる情報、
そして足をすくってやろうという輩も混じっている場面で流せる情報全て違う。質問も同じ。
誰なのか解っている人からの質問なら本音ベースで答えられる。
されど突然質問された場合、どうしても建て前ベースになってしまう。

出来れば全て本音ベースで返事したいところなれど、今の日本だとなかなか難しい。
一方、近々紹介するつもりだが、ここにきて事故の対応など(保険会社やディーラーを含む)、
知識のないユーザーにとっちゃ不利な方向になりつつある。
特に損保関係はメディアの大スポンサーなので、悪口を書けないらしい。

考えてみれば原発問題も電力会社の資金によってメディアはずいぶん振り回された。
直近だと損保も大スポンサーである。何か問題あっても報じられないケースが多数あるようだ。
アメリカだと「納得できなければ弁護士を頼んで裁判」という流れになるけれど、
日本だと簡単じゃありません。

本来ならメディアって社会コンセンサスや情報により人を守るためにある。
現状はその責務を全うできていない‥‥ばかりか、間違った情報も少なくないです。
改めていろんな機会で今のところ「会員」という呼び方をさせていただいている有志を
増やしていきたいと思った次第。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:49:25.08 33IhSIjAO
勝手に自分たちの憶測だけで計画倒産と書き込んだり、営業妨害したり、黄昏は
最悪な人間のあつまりだな。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:51:49.29 3KRH7mr/0
>>539
アッ!こんな所にいやがったのか!
さあ、さっさとうなぎのラベルを張り替える作業に戻るんだ!!

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 11:56:12.28 em1TTwpJ0
>>538
支援金のバーターで講演ですか? やっぱり、ギエンキンを(ry
やってることは、ラリラリサポートの代償に講演と何ら変わらないですなw

結論から言えば、間違った情報ばかり流している御仁が、何を言うかw
で、ございます

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:01:26.86 uZXoQquEO
>>539
おや、「計画倒産狙いの李光宏さん」に反応して、否定しなかったですね


チョンカクテイ(・∀・)オメデトー

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:05:21.57 PkX6ynXs0
妙にレスが多いと思えば、模したヒトでしたか。それにしても、今日の模したヒトは、
妙な誤字・脱字が含まれてないんですね?いつもなら笑わせてくれるのに









( ゚Д゚)ハッ まさか、ホンニン降臨?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:28:33.62 URRfrB7x0
>改めていろんな機会で今のところ「会員」という呼び方をさせていただいている有志を
>増やしていきたいと思った次第。

国沢学校で大失敗したのに、また懲りもせずそういうのに固執してるんですね
50歳なんだから人徳がない自分を大恩寺さんで見つめなおしてみたらいかがか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:40:01.64 CxIrr+fM0
>昨年のラリーや震災の物資輸送でカンパ頂いた赤羽の大恩寺

>お金持ちを探してコ・ドラの楽しさをアピールし、ラリーに出る作戦もいいか?

住職さん早く逃げて~

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:41:24.57 QbulbPei0
>>537
>プジョー508は、何と11km/L。なぜか? 日本の常識だと「実燃費はカタログ燃費の
> 6掛け」。したがって11km/Lの508の実用燃費って、3リッターV6を搭載するクラウンと
>同等というイメージ。
ここの意味が解らん。
「実燃費はカタログ燃費の6掛け」だとどういう理屈で「クラウンと同等」という解になるのか?
プジョー508もクラウンも「カタログ燃費の6掛け」で比較するなら、
カタログ燃費で比較しても同じではないか。何がどう「したがって」なんだ?

>これまた実用燃費を計測してみると日本車と同等だと解る。むしろ流れの良い道路だと
>CVTの日本車より燃費良いくらいだったりして。
そして数値は出さず。リンク先のソニックの記事に実燃費の記載無し。
「日本車」などとボカして書く意味も解らん。
どの車と比較して「同等」「日本車より燃費良い」なのか?
単なる日本メーカー非難にしか見えんな。

>>538
> 14時から昨年のラリーや震災の物資輸送でカンパ頂いた赤羽の大恩寺さんで
義援金がすっかりカンパになってるでござる。('A`)

>知り合いだけに流せる情報と、ある程度信用できる少人数に流せる情報、
>そして足をすくってやろうという輩も混じっている場面で流せる情報全て違う。
「知り合いだけに流せる情報」をウェブページに掲載するバカとか居ますよね。w

>現状はその責務を全うできていない‥‥ばかりか、間違った情報も少なくないです。
自虐ネタか?間違った情報ばかり垂れ流してる人がこんなこと言うと笑えます。w

>改めていろんな機会で今のところ「会員」という呼び方をさせていただいている有志を
>増やしていきたいと思った次第。
「会員」と言いつつ「金ヅル」だろ?w

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:44:42.31 uZXoQquEO
住職さんからタカれるだけタカろうと決めた李光宏さん


コラモウペテンシ(・∀・)クズチョンスケ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 12:48:12.63 QbulbPei0
>>539
営業妨害してるのは国沢さんだろ?
ウン黒サイトで暴露したり、店先にバイクを不法駐車したり。

それとも中野のうなぎ屋に来る客は、わざわざ2ちゃんねるの国沢スレを見るのか?

一般の客は国沢の店とは知らずに入るんじゃねーの?
国沢信者なら国沢スレに書かれている事なんか信じないんじゃねーの?

何をどうやったら営業妨害になるのか説明してみろよ。w

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 13:02:53.92 Zf16eQwq0
クズ沢さん、54を51とタイプミスしたことにしたいんだろうけど、
54km/hの10%増しなら60近いけど、
51㎞/hの10%増しは56だよ、ひと目盛違うよ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 13:41:05.52 URRfrB7x0
>>549

中途半端に直すものだから話しの辻褄が合わないと言うイメージ(笑

国沢氏は頭が悪いんですね

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 13:57:17.55 oAkuA96b0
>>519
あれだよね

謙遜として言い出しているとして、だったら折角多だから
「以前経営していたバイク屋もつぶしている商才のないワテシですから」
とまで言及して欲しいもんだよね

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:03:29.24 oAkuA96b0
>>536
意地になってるなダイマツ

ワテシにはそう聞こえるのだからほっとけデナイノ
って言う確固たる意志は別にいいけど、

公式サイトにダイモツと正式な答えが書いてあるのに「色々な意見があっていいデナイノ」という
見苦しい言い訳はただの逆効果。ただバカを晒し続け居る事に気がつくべき。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:05:17.36 oAkuA96b0
>一番早く出せる答えは何か? こらもう安くて燃費が良い軽自動車しかないです。
>ダイハツは1年9ヶ月の開発期間でミラ・イースを作った。すでにスズキだって対抗馬の開発に
>着手しているハズ。東京モーターショーに出すことなど容易。

鰻屋の復活案は就任当初から考えてなかったのかww
明日にでもお客を呼ぶことは容易ではないのかww

まず自分の足元をなんとかしろよ無能チャンゲ


554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:09:17.31 oAkuA96b0
>>538
完全に業界から干されて、お寺の住職に情けをかけらましたと言ったイメージ

正直こういった「講話」は住職さんの「徳」を聴きに来ている人ばかりなので
チャンゲが話し始めた時点で講聴者は「誰あれ」「キンキン声で自慢話?」としか
思わず、はやく住職さんの話を、と思ってただろうな

何人きたのかも書かないあたり、相当チャンゲの思惑をはずしていたことだろう

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:11:01.33 oAkuA96b0
>>538
ぷっ「会員」ww

集金してくれる永田さんはもういませんよ
自力で「金はらうデナイノ」「カッコイイジャンバー買うデナイノ」とやらねばなりませんなww

556: 【36.7m】
11/10/10 14:13:35.30 XKIKX/Qy0
>>538
>結果、クルマだけに留まらない内容の話(普段書けないコトを含む)となった次第。
チャンゲ「黄昏ガー」「原理主義者ガー」
聴衆「???」「(早く終わってくれないかなぁ…)」「

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:22:23.03 33IhSIjAO
黄昏たちは人の陰口を言うことしか出来ないからな。社会的活動なんて全くしていない。

他人の行動の妨害
他人のページに対する荒らし

こればかり。掲示板の中では「俺は仕事している」と書きながら具体的な活動実績書かず。
国沢先生はキチンと自分の活動書いているのにな。
黄昏たちは何か講演とか原稿書きとかしているのか?多分書けないだろう。
適当な逃げ口上使い、うやむやにするだけ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:28:02.95 dp3ZD0fk0
>結果、クルマだけに留まらない内容の話(普段書けないコトを含む)となった次第。

取材しないためクルマのネタが少ないのを他のギョウカイの薄~い話で
ごまかした、というイメージ。


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:33:50.56 33IhSIjAO
聞いてもいないくせに他人の話の内容を妄想して貶める。悪意しか感じられないな。
人種差別が趣味のクズ人間を諌めることもしないところをみると自浄作用も無し。
やっぱり黄昏たちは最悪な人間だ。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:35:37.94 jLilpXXl0
え、親方の趣味って人種差別だったのかよ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:37:31.12 QbulbPei0
>>557
ジツにアタマの悪い書き込みデス!

>他人の行動の妨害
国沢スレに書き込む事が、誰の行動を妨害するというのか?

>他人のページに対する荒らし
これは国沢信者の方でしょう。
既に国沢スレの住人はウン黒サイトに書き込みなどしませんから。
むしろお前の書き込みこそが国沢スレッドに対する荒らし行為だよ。w

>国沢先生はキチンと自分の活動書いているのにな。
それは単に国沢が露出狂なだけ。
それとも遍く人々が不特定多数に対して自らの行為を
全てさらけ出さなければならないというルールでもあるのか?
そんなバカな話は聞いた事がないぞ。w

>黄昏たちは何か講演とか原稿書きとかしているのか?
幼稚園児の理屈だな。世の中の人は全てヒョウンカ活動して生きてるのか?
世間には色んな仕事がある。講演したり原稿書いたりするだけが仕事ではない。

>>559
>人種差別が趣味のクズ人間を諌めることもしないところをみると自浄作用も無し。
気になるならお前が諫めれば良い。
どうにも辛抱タマランのなら、見ないか手伝うかデス。w

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:39:37.05 33IhSIjAO
>560みたいな奴が早速屁理屈を書き込んでいる。想像通りだ。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:41:43.65 Toa9cJOo0
今日も携帯から乙

564: 【10.9m】
11/10/10 14:44:14.20 XKIKX/Qy0
アンカーもマトモに使えないということは、
携帯から生チャンゲ降臨か

とっとと帰っていいぞ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 14:53:28.84 oAkuA96b0
>掲示板の中では「俺は仕事している」と書きながら具体的な活動実績書かず。

ブログの中で「今日はウナギ屋修行」と書きながら具体的な活動実績を書かないチャンゲをディスっているんだな


566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 15:02:59.84 CxIrr+fM0
チャンゲの代表的な活動実績ってなんだろ。

笹薮特攻
NSX破壊
池沼ダイブ
バイク屋マフ
国沢学校


567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 15:25:54.91 QbulbPei0
>>566

つ 被災者向け食事の試食
つ 被災地で昼寝
つ 被災地見学
つ 被災地で自動車メーカーの試乗車借し(プッ
つ 「貴重な水」運搬


568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 15:27:35.07 uZXoQquEO
今日は鰻屋がかなり暇なのか、頻繁にやってくる李光宏さんwww



アワビール(・∀・)チョンスケ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 15:31:08.85 PkX6ynXs0
ところで、うなぎ屋に行ってきたんだよ。ヒマだヒマだと書いているから、空いているだろうと思って
するとどうよ。ほぼ、満席デナイノ!季節がどうのこうのは、無関係なのよ。こらもう、客が来ないのは、
明らかに誰かさんが、原因だと思う。やはり、うなぎは、温め直しでなく、注文が入ってから焼く店に限る

美登里?行くわけ無いでありますw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 15:38:41.86 H8W678Nm0
なにこの人分かりやすいww

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 16:29:53.28 dp3ZD0fk0
>>569
全国の鰻屋は、それが普通。美登里が営業努力を怠っているだけ。

土用の丑の日を過ぎたらヒマデナイノ、とチャンゲは言っていたが、あれはあくまで特需。
世の中のケーキ屋が「クリスマスを過ぎたらヒマで大変デナイノ」と言うか?
ある程度の皮算用はしているだろうが、それが過ぎたら赤字という経営はしていない。

鰻屋は暑い時期でも熱いものが必ず売れる日があり、ある意味懐が温かい奴が食うもの。
良い物を出していれば、他の業界より楽に商売できるはず。
それが苦しいと言うのだから、にわか仕込みの若旦那では無理ということ。
親戚の反対を押し切って営業を継続してこのざま。
叔父さんも「美登里の名を汚すな」と思っているか。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 16:37:56.56 URRfrB7x0
>>569
たしかに2千いくらも料金とって焼いてあるうなぎを温めて出すっていうのはないな
そこらへんから本気を出してカイゼンするべきだろう

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 16:42:28.75 CxIrr+fM0
毎日数万円抜く人がいなくなったはずなのに赤字になる不思議。



574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 16:51:10.37 CxIrr+fM0
ここ半年で一番状況悪い。夕方店に行くと、すでに4万円使い込んでいる。
4万円足りないよ、と言うと自分のサイフを出してきて「どこにあるんだ!」と怒鳴る。

後ろを向いてしばらくバッグの中をゴソゴソやっていたと思ったら、何と! 
5万円も出してきた! 
もちろん全額じゃないハズ。下を見て10万円以上抜いていたということです。

加えて洋服屋から電話掛かってくる度、大量にお金が消えてしまう。
今日も夕方の時点で6万円無くなってます。その6万円を探していたら叔母激怒!

24日(水)にムスメが店に行くと、21日と22日分の売り上げを入れておいたバッグを
無くしたという。さらにムスメの仕事の都合で売り上げを取りに行けなかった
25日と29日はすっかり無し。取りに行けた日も忘年会の会費4万円とか、2万円以上
足りなかったりして、下を見て50万円ほど消えてしまった。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 17:06:14.17 dp3ZD0fk0
売上を認知症の叔母が使って無くなりましたので赤字です、と税務署に言えば
税務署はどうすることもできないからな。

でも、その叔母が入院してしまった。
赤字だとWEBで税務署へアピールするデナイノというイメージ。
これで、売上をシメシメできるデナイノ。

税務署も馬鹿じゃない。そんな手はいつか破綻すると予想しておく。


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 17:08:37.78 PkX6ynXs0
叔母さんは、必死に売り上げを守っていたというイメージ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 17:22:13.49 URRfrB7x0
叔母さんがいなくなって赤字なら
いままで毎日10万円の売上を叔母さんが稼ぎ出していたと言う事

国沢が本気出して継いだとたん収入激減、常連をみんな失った

それか叔母さんが毎日10万円近くの現金を抜いていたのは国沢の狂言だった
じつは国沢自身が売上を抜いていたのだろうという仮説が成り立つ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 17:58:39.22 Zf16eQwq0
税務署が使途不明金認めるわけないよな
注文伝票ごまかして、売上低くごまかしてるんだろな
レシート出してないんだろうなw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 18:02:21.83 CxIrr+fM0
> 2010年8月15日 (日)サンモールの洋服屋
>例えば「私がお店からお金を持ち出しているんじゃないか?」とか叔母にたきつけ、
>カメラを取り付けたら「そんなモン付けたら商店街の笑いものになるから
>ハズした方がいい」ウンヌン。

当然の指摘でしょ。

>「良子さんのお店なんだからお金くらい自由に使ったらいい」と言いたい放題らしい。
>どうしてくれようか?

ワテシがレジから抜く金がなくなるデナイノ。どうしてくれようか? としか聞こえませんw

>もしかしたらお店を乗っ取ろうとしているのかもしれません。じゃなければ5分毎に
>同じコトを言う叔母と付き合うワケない。その黄昏を除き、商店街で叔母と真剣に
>付き合おうという人などもう居ないのだ。皆さんやさしいから挨拶くらいしてくれる
>だけです。年寄りをダマそうと狙っている人はゴマンと居るのだろう。

>どうやってヤッつけてやろうか?
>私は洋服屋を絶対許さない!


580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 18:41:32.05 91okvN5d0
>>557
> 社会的活動なんて全くしていない。
バカを追放するよう働きかけたら実現しました。

> 他人の行動の妨害
他人の振りみて、我が振り直せ。
> 他人のページに対する荒らし
同上

> こればかり。掲示板の中では「俺は仕事している」と書きながら具体的な活動実績書かず。
仕事の内容とか書くのは、アホ田とかバッカムぐらいだ。

> 黄昏たちは何か講演とか原稿書きとかしているのか?多分書けないだろう。
講演、講義、執筆してるけど、仕事内容をいちいち公開してたら、
こいつヒマなのかと疑われるから。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 18:52:02.11 uZXoQquEO
>>578
叔母の年収が10倍、とかオタンコな事をぬかす在日バカ旦那がいましたなwww



アタマワルイ(・∀・)チョンスケ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 19:00:15.98 dZ4/Tf7a0
> 社会的活動なんて全くしていない。

してマフしてマフとwebとかで書き散らかしたり言いふらしたりするもんじゃないよね。

誰かさんが震災ボランティアと称して食事を横取りしたんじゃないかと言われてた頃、
震災でかすんでしまったが深刻な被害を出していた水害からの復興ボランティア。
当時クニスレで、國澤先生に、マスゴミは震災報道ばかりで水害を忘れてると言って欲しいとか書かれてた。
クニスレでは、連日現地黄昏から、各ボランティアセンターの、作業内容や需要数なども書かれてたね。
震災ボランティアごっこにふけってる誰かさんへのあてこすりだったのダロウカ。
地元放送局の活動の呼びかけが報告されるとスレ住人が自分の会社で呼びかけて参加してたね。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 19:08:43.47 oAkuA96b0
>「良子さんのお店なんだからお金くらい自由に使ったらいい」と言いたい放題らしい。
>どうしてくれようか

洋服屋さんの言うとおりなんだがなあ

そして叔母がいなくなったら好き放題に金使ってるチャンゲさん
まさに天唾

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 20:21:27.26 MTVjB+iA0
>>538
>知り合いだけに流せる情報と、ある程度信用できる少人数に流せる情報、
>そして足をすくってやろうという輩も混じっている場面で流せる情報全て違う。質問も同じ。
>誰なのか解っている人からの質問なら本音ベースで答えられる。
>されど突然質問された場合、どうしても建て前ベースになってしまう。

要するにワテクシには裏表がありますって言ってるわけか。
そういうやつって大嫌いじゃなかったのか?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 20:51:00.69 dZ4/Tf7a0
自己矛盾オヤカタを名乗るとヨカロウ
まさに自分すら分かっていないというイメージ
自分も分からないのに何をヒョウロンするというのダロウカ

586: 【14.8m】
11/10/10 20:52:40.28 XKIKX/Qy0
エビカニ評論家

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 21:20:19.25 ZrqTcAU60
あれでしょ、降臨してるのは、23歳大学生の岩下君だよ。
自分じゃ黄昏の皆さんに対抗できないので、虎の威を借りてみたと。

でも結局フルボッコ。
51km/hの1割増しが60km/hなんて文章を書いてしまう人の威を借りてどうする?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 22:01:31.88 DXkfI6s40
今は無き矮小並の強弁だなw

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 22:45:59.22 XS5RF7e10
矮小の屁理屈は凄まじかったなw
あいつは正真正銘頭がおかしい

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 22:47:06.55 oIIpxKTB0
会員を集めて宗教でも始めるの?w

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 23:00:01.50 PkX6ynXs0
既にお花畑の教祖様



偽儲も混ざってるのに気づかないようなオタンコだけどなー

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 23:05:24.21 YfUmSLJX0
>>559
なんていう島でしたっけ?
北海道で女が買えるっていう島

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 23:25:49.51 8WJHw2Ux0
最近は口臭が酷くて近付いて来る女性が居ない。
日本の島じゃ買えないのでタイで買ってマフ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 23:39:04.23 QbulbPei0
追加。大事なのを忘れてた。

>>566
>チャンゲの代表的な活動実績ってなんだろ。
つ コーヒーショップのコンセント無断使用
つ 電気自動車充電乞食行脚 ←いまここ

>>573
>毎日数万円抜く人がいなくなったはずなのに赤字になる不思議。
むしろ毎日数万円抜く人が居たはずのに潰れなかった事が不思議だわ。
日々の売り上げ幾らだったんだよ?そんなに人が入る店とも思えないんだが。

>>589
アレはもう屁理屈にもなってなかったよな。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/10 23:47:26.65 Ar7l4hEQ0
矮小のレスが毎回わけわかんなくて、「目が滑る」ってこういうことをいうんだなって思ったっけ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 00:10:54.24 zOq89vMV0
今度は寺を乗っ取ろうとしてるの?
国沢真理教で尊氏進出?

597: 【8.7m】
11/10/11 00:13:36.55 WxiVF9Km0
騙される信者は永田くんくらいだろう(笑)

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 00:26:43.07 zOq89vMV0
イースをべた褒めしてるのはベストカーの社用車にリースしてくれたからなの?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 00:36:27.88 +pPrnFyJ0
活動実績、こんなのは?

クーラントを人になめさせた
リヨンでフリーランダーに追突

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 04:12:24.59 zMRB2eXx0
>>584
この発言ってお寺に受講しに来た人に対して

「よく知らないから信用できない人を相手に話をしました」
と言ってるワケだよね

住職さん、もしくはそれにつながる人
こんな事言ってる奴使うなよ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 04:13:59.35 zMRB2eXx0
>>595
目が滑る

って目が調子いい、って意味じゃなかったっけ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 04:43:19.50 UjGOuU+x0
>601
お前の目の前の箱は何だ?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 05:19:57.79 zMRB2eXx0
検索かけると「文章が頭にはいらない様子」らしいですな

間違えてましたスマンコ
何か酒のみの漫画でそーゆーネタがあったのよ
「これこれを季節に食べると目に良い。昔の人はこれを目が滑ると言ったもんだ」とか言う
ウンチクたれてた気がする。それを覚えてたんだけど、それが正しいかは知らんので。

反省反省。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 06:22:42.91 0gpe2Nlj0
>そして足をすくってやろうという輩も混じっている場面で流せる情報全て違う。

TOPPUや日記、エゴカーアジアの文字列って、あれも情報だったんだ。
誰かさんのクズっぷりやバカっぷりを知らしめると言う意味では一種の
情報ではあるだろうけどw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 08:56:24.32 TjTcHh/W0
>>538
> 特に損保関係はメディアの大スポンサーなので、悪口を書けないらしい。

悪口書くようなメディアは、メディア失格でしょう?w 相変わらず、悪口と辛口の区別が
つかないから、こんなことを平気で書いちゃうんですよw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 09:08:38.81 /VohNszn0
メディアが書くのは辛口、東スポ・ゲンダイ・在日チャンゲが書くのは悪口といったイメージ。

607:エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
11/10/11 09:08:40.49 G4Vv+qyy0
2011年10月11日 ホンダの軽自動車
URLリンク(ecocar.asia)

年末に発売されるホンダの新しい軽自動車の情報が少しづつ流れ始めた。
これまでタントとムーヴの中間くらいの車高のクルマかと思われていたものの、
写真をベースにしたと思えるイラストなど見たらカンペキにタントやパレット級。
スライドドアで、驚いたことにセンターピラーが付いている! 側面衝突対応だろう。

新型エンジンはアイドルストップ付き。燃費は10・15モードでタントやパレットの22,5km/L
を大幅に凌ぐ25km/L程度になるらしい。JC08だと22~23km/Lか。
ライバルより大幅に良いため勝てる、という判断なんだろう。
ピラー付きという弱点こそあるものの、タントとパレットのユーザーを少し奪えると思う。

ただ伊東社長の狙いはタント風のモデルだけじゃ終わらないかと。おそらくムーヴ級も
開発しているハズ。ただこの二つだけじゃ厳しい。今や燃費イメージはミラ・イースが基準。
昨日も書いた通りトヨタもミラ・イースを販売する。
ムーヴ級のユーザーをゴッソリ持っていくに違いない。日産/三菱自動車連合もソコを狙う。

厳しいのは3気筒エンジンを開発してしまったこと。ホンダの規模だと「さらに2気筒も」
というワケにゃいかん。ダイハツやスズキが2気筒化しても、しばらくホンダは3気筒で
戦わなくちゃならないです。本来ならココで気合いを入れ、2気筒の660ccと、
コンパクトカー向けの3気筒990cc共通エンジンを作りたいところ。

果たしてダイハツの次に2気筒エンジンを登場させる国産メーカーはどこだろう? 
スズキか? 日産/三菱自動車連合か? 本来ならバイクの2気筒エンジンの
ノウハウをたくさん持っているホンダが出さなくちゃならんのに。
ホンダのエンジン、徹底的に遅れてしまったように感じてならない。(国沢光宏)

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 09:24:26.13 9TzIUNGKi
>>604
よそ様のWebから盗んだ記事、写真だったりすることも多いがねw

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 10:14:47.40 ZgDy73P00
>スライドドアで、驚いたことにセンターピラーが付いている!

タントも運転席側はセンターピラーありますし、パレット(ルークス)は両側にピラー付いてますが?

>本来ならココで気合いを入れ、2気筒の660ccと、
>コンパクトカー向けの3気筒990cc共通エンジンを作りたいところ。

またお得意の「気合い」ですかw
それに何故ここまで2気筒にこだわるのか?

>ホンダのエンジン、徹底的に遅れてしまったように感じてならない。

チャンゲの評論、徹底的に遅れてしまったように感じてならない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch