【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6at CAR
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 23:04:40.02 K4BBcjYB0
華麗に2get!

3: ◆1Patsu.CUo
11/09/11 00:55:26.67 pY6fF7fS0
>>1
普通の方向けスレも、更新しておきますか。

★【一種】教習所で普通免許を取る104項目【二種】
スレリンク(car板)l50

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 20:32:32.42 Q9iqO/v80
無職で毎日暇なのに4カ月経っても免許取れない・・。4カ月もあれば大丈夫って言われたのに。

教習所の4カ月の期限まであと10日。まだ1時限分の残りがあるのに10日以内に予約が取れなかった。
10日間予約が取れないってどういうことなんだ・・・。そんなに再入校金が欲しいのか・・・。
こっちは信用して先払いしてんのにこの扱いはなんなんだ・・。

公認にしとけば良かったと激しく後悔。みなさんもお気をつけて。

5: ◆1Patsu.CUo
11/09/15 01:37:41.14 ddlrRgI/0
前スレ完走ならずか。惜しかった。

>>4
1時限分くらい気にしないで、切り替えていきましょ。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 07:02:59.03 wWS4tY3x0
一発で落ちるには必ず落ちる理由がある。
それがわからないで次を受けても多分ムダ。
試験官の仕事は記録に残るので判定は公平だと思う。
公認では多分教習生に検定に合格するような運転を教えるんだろうな。

7: ◆1Patsu.CUo
11/09/15 21:32:52.66 ddlrRgI/0
>>1
さっそく普通の方向けスレ更新。

★【一種】教習所で普通免許を取る105項目【二種】
スレリンク(car板)l50

>>6
公認校の教習内容について、教習生次第というところも大いにあるのではなかろうか。
できる人、目的意識の高い人と、とりあえず取れればいいやという人との間では、
教える側としても対応は違ってくると思う。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 22:00:56.65 zR2WBbHR0
開業期間が長い公認校には豊富なノウハウがあるはず。
車好きで早くクルマに乗りたい18才未満若者。
車にまったく興味がないが必要に迫られて取る中年女性。
それぞれ教え方があるのだろう。
公認校では検定合格に特化した教習もできる。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 23:25:49.83 AdRnA+DS0
授業時間が一律で決まってるとか胡散臭い、それで技術が磨けるわけがない
高い金取って免許ばらまいてるだけの天下り機関に実績も糞もないわ

10:598
11/09/15 23:52:16.47 djAEccB20
教習所は値段高いけど行けば技術も知識も向上するわ
むしろ我流で教習所も行かずに、一発試験で取ったやつは別に運転は上手くない
試験場で試験してる新規取得者は下手くそばかりだよ。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 01:27:26.70 PQBxQDQ30
どっちが上手いとか不毛すぎる
免許取ったあとの技術向上のほうが大きい

12:名無し@そうだドライブへ行こう
11/09/16 13:56:40.76 +6B50Woy0
これから仮免技能3回目試験。
がんばってきます。


13: ◆1Patsu.CUo
11/09/17 02:07:32.04 HVXJspko0
>>12
三度目の・・・かな。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 19:20:01.30 GOx23sK60
豊島区の教習所で取得時講習受けたが、
単調な自動車道走らされただけで為にならなかったし、
講師のおっさんキモいし話はつまらんし、散々だった。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 19:27:45.82 PmGhYqAc0
>取得時講習
一発試験合格後の講習なの?
教習所におっさんの実名をあげ、役に立たない講習だと電話すべし。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 00:12:50.20 vI2V8nN70
車を買うときに役に立つ知識

胃がんも多い、幹線道路沿い--->URLリンク(www.h-tanabe.net)
一部抜粋
幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、

千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。

男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。

上記のサイトでは、「 胃がんでもリスクが高くなっているので、単純に吸入だけの影響ではないようだ 」
としか書いていないが、

胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだと思う、
それ以外に、肺がんに近いほど増加している理由が、見当たらない。

たくさん通るところでは、一日に、数万台、1月に、数十万台の音を、
一年間では、数百万台の音を、聞かなければ。

静かな車が示す、思いやり。

車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 19:13:41.67 aXuybboA0
>>14
免許取得時講習で高速走ったが試験のような緊張感が無く退屈だった。
でも、これが終われば救急処置教習を受けて免許がもらえるのだ、
国のシステムだから仕方が無い、
救急処置のAEDを始めてやってみたのは勉強になった。



18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/19 15:28:17.88 zrAn+bUt0
今、世界のトレンドは朝鮮飲み

【政治】野田首相、水を飲む(画像あり)★8
スレリンク(newsplus板)l50

鳩山・管・野田 チョン公3連発w
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦
URLリンク(2ch-ita.net)

前原外相、過去に「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚 【写真あり】
URLリンク(makizushi33.ninja-web.net)


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/20 13:33:19.51 bXJUwd+j0
試験場、試験官、受験者の技量によってあまり参考にならないかもしれないけど
皆何回目の1発試験で通った?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/20 15:15:15.07 inDeju6m0
1発試験は1発だろ。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/20 19:53:51.61 QVyJZMF30
府中での普自仮免
二輪免許あり、四輪運転経験なしで、三回目で受かった。
ふらつきを指摘されたけど、安全確認だけは完璧と言われた。

拍子ぬけしたのか、本免はまだ受験申請もしてない
というか、公道で練習走行するのが恐ろしすぎる。。。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/20 20:03:18.91 Nz3aFYGh0
>>19
完全失効5年 府中試験場 非公認で4時間(試験場コース開放と路上試験コース)ほど教習
・7月仮免AT(Cコース)~1回合格 ・8月本免AT(いちょう通り→天神町保育園→府中の森公園→芸術劇場→東府中→新小金井街道)~1回合格
・9月AT限定解除(限定解除Aコース)~1回合格
府中で受ける人いたら何でも質問してくらはい  

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/20 22:43:31.66 O049v184O
>>22

鋭角で3回切り返すと何点減点でしか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 00:33:45.28 YGWxCP5K0
>>23
二種れすか?おら一種です。よくしらないけんど鋭角は「切り返しをしないで通過しなければならない」課題ではないので、
通過不能(4回)未満なら減点0じゃないでしか?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 00:39:43.38 H1dcrcNAO
ではクランクで2回切り返すと何点減点?

26: ◆1Patsu.CUo
11/09/21 00:40:13.79 y/TsMWfv0
>>21
すげぇ。どうやって車両感覚を身につけたんだ・・・
仮免持ちなら、上北沢自動車学校で同乗者なしの練習ができる。
そこで思う存分場内練習してから、路上練習にいってみよう。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 00:50:03.91 H1dcrcNAO
>>26

上北沢って波状路ありますか?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 00:57:34.68 YGWxCP5K0
>>25
「同一の狭路コースにおける1回は適用しない」なので5点×1でしかね


29:21
11/09/21 02:04:09.70 UE1PqT5B0
>>26
その車両感覚がないから、1回目はクランクでポールに接触。
2回目はなぜかクランクもS字も通過できたけど、左折後にすぐにハンドルが戻せずにふらつき大でさようなら。
3回目は、、、たぶんその、まぐれか、試験官の不注意だろうなあ。
二輪のほうで試験場慣れしてたから、安全確認の首振りだけは得意なんだけど

ハンドルの角度と前輪の角度の関係がいまだによくわからないのが困りもの。。。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 08:01:06.57 +ZF51tRT0
受験者のまぐれはあるかもしれないが試験官のまぐれはない。
良くできてたんだよ。
二輪限定解除は何回目に合格したの?
>ハンドルの角度と前輪の角度の関係
は運転する車が変わるとまごつくこともあるが、すぐになれる。
重ステだと路面のキックバックでわかりやすい。

31:21
11/09/21 23:04:58.80 cMaJQNQW0
>>30
小二は7回目、大二は2回目で合格。
スラロームとか運転そのものはかなりヘタだったけど、なんとか。
もちろん加速不良はとられた。

府中は二輪も四輪も運転技術そっちのけで、
安全確認しかチェックしてないのかも

仮免試験を練習がわりにする目論見がもろくも。。。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/21 23:18:03.04 +ZF51tRT0
>>31
>大二は2回目で合格
ご謙遜を。かなりうまくないと大2は合格しない。
小二が7回とはかかりすぎかも。
安全確認が一番大事。
試験場で安全確認出来ない人は公道でも出来ない。


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/22 19:06:14.85 j7ISIC+p0
>>22
走行中車内ミラーを少し直した・・・原点数は?
発信後安全ベルトをしてなかったので直ぐ端に寄せてベルトをした・・・原点数は?
右折する30m手前で針路変更指示をした後進入禁止の斜線を少し踏んだ・・・・原点数は?
試験者の後ろ座席で危険だったので「あつ危ない」と声を出してしまった・・原点数は?
試験終了後所内で降りる時に後部座席の右ドアを開けて降りてしまった・・・原点数は?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/22 19:11:19.86 j7ISIC+p0
>>22
左折時に左に寄りすぎて回る時左後ろのタイヤが路肩の縁石を擦った・・・減点数は?
走行中停車している車の前からコンビにから車が頭を出して横切ろうとしてきたが、
停止しないで徐行して通過した・・・・減点数は?


35: ◆1Patsu.CUo
11/09/23 01:31:38.15 XgktMSAp0
>>22 に対して試験でもしているのだろうか。
無償で「何でも質問してくらはい」と言ってくれているのに、余りに失礼ではなかろうか。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 02:42:53.23 T/gt6q24O
>>33
1は5点2は、そういう状況にはさせない事になってます。3は10点(変更遅れ)4と5は0点6は程度により5~20点7は状況により0~100点。(文面だけでは詳しい状況が分からん。まあ、全部そうだけど。)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 09:36:28.44 ESdYtkzN0
余りな失礼を許すのが2ちゃんだと思うけどね。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 10:59:56.48 Oj3j4Cby0
>>36
有難うございました。
教官により多少のブレが有るので気にかかっていたもので、
同じ場面でも教官により多少違っていても、そこは人間のすること、
許容範囲だと思って頑張るしかないと思っている。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 19:14:42.62 ESdYtkzN0
試験官によるブレはないと思っていいよ。
できていないから落ちるだけ。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 20:29:34.69 l4TlyAgOO
大二を1回で。
試験官にブレはまずない。走る・曲がる・止まる
と安全確認が出来ていないから落ちるだけ。技能走行が大事だと
思われがちだが、法規走行で落とされてる。
技能はタイムや指定を守るだけ。法規走行でふらつきやメリハリ、
確認や合図のタイミングが大事だよ。服装と態度もね。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/23 22:56:27.52 ESdYtkzN0
>>40
敬意を表します。
大二は乗れてないと合格しない。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/26 18:48:20.43 Gq9gGolH0
1回で合格した人に試験官のブレがないかどうやって分かるのかな。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/26 20:54:17.51 9pzb2Egq0
>>42
そう言えばそうだよな、
自分は6回目で合格したので、コンピューターじゃないので
人間だし採点に多少のブレ有りと確信していたのだが、
それだからといって悪意で言っているのではないのですよ。


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/26 22:44:22.88 7wxjTlYh0
落ちる奴がヘタなだけ。規定通り運転できないだけ。
試験官に採点のブレはないよ。断じてない。
ハンドルの握り方、シフトレバーの掴み方でも減点されるんだぜ。
右左折でコース取りが悪いと規定通り曲がれない。

45: ◆1Patsu.CUo
11/09/26 23:21:01.71 4kPRi5ug0
>>37
指名してるし、大量投下だし、やりすぎと思ったのだが・・・取り越し苦労だったか。

>>44
「ブレがない」ことの説明になっていない・・・

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/27 01:17:04.08 zdXU6Aeu0
ないことを証明するのはむつかしい。ありまくると思うけどね。試験官にもよく取るポイントとあんまり見てない
ポイントの違いは結構あるはづ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/27 18:24:40.36 P8Q8Zvrz0
採点の基準はあっても、試験官の主観をその基準に当てはめていく以上
試験官個々の主観で重視する部分が違えばブレは出てきてしまうでしょう。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/27 22:01:36.36 uHtNk+LO0
クランクを通り抜けできるか車庫入れできるかキチンと一時停止できるか
直線走る時の車線内の位置どりはどうか
などを見るのだから試験官のブレで合否に影響することはない。

49: ◆1Patsu.CUo
11/09/28 02:11:33.99 38+VrJx30
>>48
「ブレはない」→「ブレはあるが、合否に影響はしない」 に修正か。

警察庁通達の採点基準には、「おおむね」とか「明らかに」という言葉が多数見られる。
ある程度のあいまいさを前提としているように思う。
あいまいさが許されるのであれば、それは当然採点に影響するし、
合否にも影響するのではなかろうか。

> クランクを通り抜けできるか車庫入れできるかキチンと一時停止できるか
これは判定基準が明確だし、駄目なら試験中止だから、ブレも出にくいだろう。

> 直線走る時の車線内の位置どりはどうか
今の採点基準では、他車に迷惑を掛けない限り影響しないようだが。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/28 07:30:33.82 fHeijVEA0
>> 直線走る時の車線内の位置どりはどうか
>今の採点基準では、他車に迷惑を掛けない限り影響しないようだが。
車線内の位置どりで次の右左折直前での幅寄せを(試験官にわかるように)きれいにできない。
左折の場合。
ウインカーをだして直進走行からあらかじめ左に少しよってから左折でしょ。
ウインカーをだして直進からいきなり左折でも良いの?
右折の場合
直進からそのまま右折で良いの?


51: ◆1Patsu.CUo
11/09/29 01:14:22.78 Xw6rMRMv0
>>50
あらかじめ寄ってたのなら、無理してさらに寄せる必要はない。
てか、「直線走る時の~」と言われたので、右左折時のことは指していないと思った。
まぁ、右左折開始までは直線だろ、という主張も分からないではないが、
このように認識の違いが起きるのは仕方ない表現だと思う。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/29 18:09:11.82 lo4FG7br0
あらかじめ寄るのは減点されないの?

53: ◆1Patsu.CUo
11/09/30 02:24:36.23 WhVbN9+a0
>>52
純粋にそれだけなら、特に減点される項目はない。場内ならね。
路上だと状況により、減点される可能性はある。
寄っていることによって「周囲の車両に不安感を与えるような場合」という、
あいまいな規定ではあるが。

だから場内しかない二輪では、横着してたいてい左寄せ状態で走行していたが、
全く問題視されなかった。参考まで。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/30 07:21:30.19 RWOG6rMB0
大型二輪ではどうかな。
二輪で右寄せ状態は許されないよね。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/30 10:28:50.03 RzN+lCj20
二輪はバイク板の一発スレで。

二輪は基本走行が左寄せ状態で、右に寄るのは右折時くらいだな。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/30 10:45:41.79 TYPZpAXm0
幕張、三回目で路上受かりましたー!
ほんとお世話になりました。難しいとされる4コースでしたが、早めの進路変更と、30キロのとこ気をつければ、そこまで
難はなさそうです。あとは、縦列なので、練習できるならしておいた方が良いと思います。

57:名無し@そうだドライブへ行こう
11/09/30 14:28:36.20 iaaFzcoQ0
4回目仮免技術落ちた(*ToT)
センスあるねとか言って喜ばせて落とすってどうなの?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/30 14:43:07.14 DrBSemle0
喜ばせたんじゃなく皮肉だったんでは

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/30 20:50:55.64 RWOG6rMB0
実地試験受けたことないけど、落ちた理由は教えてくれるの?
>>56さんの  
>早めの進路変更と、30キロのとこ気をつければ
あたりにヒントがありそうだけどね。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/01 20:10:29.74 MzgfLtqo0
2,3点の指摘はある。それ以外にもいっぱいあるだろうけど全部教えてくれたりはしない。

61: ◆1Patsu.CUo
11/10/01 21:14:19.19 fqlbdBrb0
>>54,55
二輪に限らず法規は左寄り走行を求めているが、右寄り走行をしても
対応する減点細目がないので減点しようがない。

記憶を紐解けば・・・仮免試験でクランクを左折で抜けたら、
頭を出しすぎたのか右寄せ状態になってしまった。
そのまま 80m ほど走って右折したが、特に突っ込みはなかった。

>>56
久しぶりの合格レポ。おめでとう。
追い越し車線は流れが速いからね・・・進路変更が遅れるとはまる。

>>57
次頑張れよ、あきらめるな!ということでは。

>>59
> 試験官は、試験を終了した受験者に対し、当日の試験結果から見て
> 運転上の重要なポイント又は今後の運転練習の努力目標について
> 簡潔な指導・助言を行うものとする。
とされている。減点数の大きい点については、たいてい指摘してくれるだろう。
細かい点については、個々の試験官次第。
>>56 の言わんとしていることは・・・
「早めの進路変更」は、既述の通り。
「30キロのとこ」は、30km/h 規制の割に見通しがよいし、歩行者はまずいないので、
制限速度を意識していないと速度超過(20点減点)になりやすいということだと思う。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/01 21:31:20.74 uSaUw3S2O
右折する為の車線変更は500m手前からOKだよ。(路上試験)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/01 22:34:52.53 5QK5muDp0
今さらだけど
仮免許試験は試験場内で本免許試験は路上試験ということで良いの?
本免許が路上試験なら本免許試験の方が易しそう。
法規走行に徹すれば良いんでしょ。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/01 22:57:29.36 938/nXbo0
>>63

・・・、・・・。

俺様、二輪持ってるしから法規はバッチリ、路上経験も十分、あとはちょちょっと家の車で練習しときゃ楽勝!(?)

ま、頑張ってね

路上から持ち点有って帰って、『!』、聞いてないよ(泣)、ってならない様に


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/02 03:56:13.07 njsi6q5b0
糞難しい。若いから大丈夫だと思ったけど公認にしとけば良かった・・。激しく後悔。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/02 07:41:28.75 8iZld3bm0
ベテランタクシー乗務員が日常そのままの運転では合格しない。
仮免期間中に(いるようでいない)良い指導者につくことか重要かな。

67: ◆1Patsu.CUo
11/10/02 21:58:46.45 BfpI3wr10
>>63
法規をものともしない歩行者・自転車に難儀したというレポートが、過去ログには詰まってる。
受験するなら、留意しておこう。

>>64
そういう態度では、応援もしづらい。

>>65
何が難しいと感じているのだろう?
一つ一つ課題を明確にして、クリアしていこう。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/03 18:05:53.35 sMbI8nEE0
MT路上試験4回目にして合格。
ここやネット上の合格体験記を読んで、自動車学校時代のテキストを復習し、
試験コースの下見+10時間の路上練習+イメージトレーニングで挑んだけど手ごわかった・・・
試験に落とされるのは凹んだけど、試験官の方の寸評が割と丁寧で助かった。

場内の右バックで後方確認する際、腕を窓枠にかけて身を乗り出したら減点された。
せいぜい頭を出すくらいで、ハンドルが不安定になるから右腕は車内にいれとかなきゃ駄目だとか。
市販の技能試験対策本に、後ろが見えにくかったらそうしろと書いてあったんだが
自動車学校と警察では違うってことかな?

大なり小なり染みこんでいる癖を矯正するのが大変だけど、
交通ルールに忠実に運転すれば必ず受かると思う。
これから受験される皆さんもめげずに頑張ってください。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/03 19:30:01.60 IL4CDGvnO
>>68

注意されただけで減点はされてないと思う。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/04 11:56:52.93 h/NcunwR0
>>62
それは無いだろう、
片側2車線以上道路ではキープレフトが原則だから、おおむね50M手前くらいで
右側への車線変更
30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更だろうね、

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/04 12:39:27.46 Du/yFXEO0
>>70

あくまで路上(多通行帯道路)における
採点基準ね。


72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/04 23:41:20.11 zVvjQeHA0
>>68

こういう書き込みは非常に参考になります。

予約が10日に1度取れるとけ計算しても期限までに3回くらいしか実技試験受けれそうに無いので不安だ。

73: ◆1Patsu.CUo
11/10/05 01:45:42.65 PRTXZyVV0
>>68

後退時は腕を完全に窓の外に出して目一杯乗り出すことをやったが、特にコメントはなかったなぁ。
微速であれば別に、ハンドル安定性なんて・・・と思うけど。

>>71
「連続右折する場合」 と限定されていないだろうか・・・?

>>72
仮免許が切れそうということだろうか。
そういう事情があってもなくても、受かるかどうか不安であることには変わりないのでw
開き直って運転してきましょう。

74:71
11/10/05 04:44:48.93 Vl+QuzFMO
>>73

限定されていませんよ。
実際の路上で30m手前丁度で
丁度進路変更を完了させるのは至難の技ですからね。


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/05 21:31:21.94 ANuCxoDl0
最近鮫洲で実技の一発試験受けられた方いらっしゃいますか?
何日毎に予約取れるのか予約状況が知りたいです。

76: ◆1Patsu.CUo
11/10/05 23:53:37.53 PRTXZyVV0
>>74
30m の話ではなくて。
500m まで ok、という出自を伺いたい。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/05 23:57:12.31 yOxKepzk0
二俣川だけど8回受けてだいたい7~8日待ちでした

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/06 01:52:05.20 kDHvzvIS0
>>76
500か忘れたけどたしかに基準あった気がするよ
500だとちょっと遠すぎるから200~300あたりなら
多分何も言われないはず
片道二車線以上の道の話だよね?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/06 07:28:24.44 H0sX7xp70
片道二車線以上の道の左車線から右折なら当然、
あらかじめ右車線に移る、
右車線内で右折の意志を表すためのための進路変更
右折専用車線があれば右折専用車線へ
対向車が来ないのを確かめて右折。←ここで現実の運転するとおそらく×。

右折直前に左側車線から右折動作では減点でしょ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/07 16:59:11.30 uNFi3BVE0
中型自動車免許を試験場で取得した人いますか?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/07 23:06:29.08 nBO/v0AZ0
中型解除なら

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/07 23:50:13.46 V/fc0Tal0
中型8t限定を法改正前になら

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 02:20:17.88 z/qRBQfu0
>>70
>30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更

俺が通った教習所の教官もこう教えてきた。でも違うこと書いてあるサイトも多々見かける。

・30メートル手前では既にキープレフト・ライトが完了してなくてはならない。
・キープレフト・ライトを開始する3秒前には会津を出していないと行けないので30メートルよりもっとかなり前の地点から
会津を出す必要がある。

俺はこっちが正解だと思ってる。この走り方で教習所で練習してるけどやるたびに違うって言ってくる教官がうるさい。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 04:01:11.27 v4MFWmt70
>>83

> >30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更

であってるでしょ
君のやり方が間違ってる


85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 04:20:35.89 z/qRBQfu0
60キロで走ってるときに進路変更のための合図出して3秒待ったら30mなんて軽くオーバーするよ。

3秒前=進路変更の合図
30m=右左折の合図

この2つはまったく別物。進路変更のための合図は右左折のための合図ではないから30m手前というのは
進路変更にはまったく関係ない。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 04:27:45.16 z/qRBQfu0
高速道路で左から出口に出るとき、

出口の30m手前からウインカー出して

3秒たったら進路変更して

それから出るの?これが正しいと思う人いる?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 04:39:17.36 IaDBtdF30
>>83
単に君の聞き違い。
40km/hで3秒走ったら33m進むんだよ。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 05:35:51.12 z/qRBQfu0
こういうときなんでオレが間違ってると決め付けてレスするんだろうな。教官だっておまえらだって
人間だから間違いはいっぱいあるぞ。現に教官は道交法を2点間違えて覚えててその間違いを教えてくる。
オレはあえてつっ込まず、底辺ってこんなもんかと思いながら教習受けてる。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 06:16:08.56 iNSJV+U20
30メートル手前までに右左折準備完了。
    実際の運転でもこんなもん。
進路変更の3秒前にウインカー。
    実際の運転では短すぎるかも。後続車によってはもっと早めにウインカー。
    高速道路では次のインターで出るぞ と早めに意思表示。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 06:34:35.25 rOJN0iBrO
>>88

だって、明らかに君が間違ってるんだもん。

ちなみに、教官の2つの間違いって何?
(まあ、たぶん君の聞き間違いだと思うけど。)

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 06:48:51.57 z/qRBQfu0
>>89
んだねー。相手に気づいてもらうためには長めにしたほうがいいだろうねー。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 09:02:09.45 iNSJV+U20
車線内での右左折での位置どりには大型二輪が参考になるかもしれない。
大型二輪ではふらつかず右左折のための車線内での進路変更がメリハリついてできないとダメ。

実際の運転ではブレーキ踏んでからウインカー点けていきなり曲がる車、ドライバーいるけどね。
ウインカー点けてからブレーキ掛けようね。後続車のために。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/08 13:00:49.09 6tF2iEDC0
二俣川の二種Bコースだったらトンネル出て少し走ったら右に移って構わない。
聖マリの横くらいで右折交差点まで約500m。
その先の下川井ICの右折車で右車線が詰まっているから交差点手前では無理な時もある。
車線変更不能になる前に移るのが大原則。

94:名無し@そうだドライブへ行こう
11/10/11 14:52:21.02 fUbxOmZV0
気になってんだけど、不合格になったときの申請書裏にある[技17]とかのハンコって何をさしてるんだろう?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/11 23:19:56.63 aI9uzSgD0
二俣川だったら担当した試験官の番号。
試験官の名前は制服の名札を見ればわかる。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 07:44:38.62 G69Sqwa90
公認に行った俺と非公認に行った友人とで同時に免許取りに行って安さと早さを比較してみたら
公認の俺は2カ月で30万ちょうどで取れたのに友人は5か月経った今でもまだ取れてないw費用はもう28万だそうだw

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 08:36:26.20 +MTTDjPL0
公認は実地試験に合格する運転を教えてくれるんだな。
公認校内、公認社内に合格運転ノウハウがたっぷりあるんだろ。

実地試験に合格しないのは合格基準を満たさないからだよ。
落ちた人は落ちた理由を一つ一つつぶすべき。
それができないと次回も落ちるよ。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 14:54:03.23 dRD1igAl0
あ゙ぁああああああああああああああああああ ウッカリ失効しちまったorz
今日からこのスレの仲間なのでよろしく・・・

早速質問なんですが、仮免はなんとか免除の期間内だったので不幸中の幸でした
本免学科と実技を一発試験で受けようと思います

学科は一度受かれば、あとは路上の実技が受かるまで繰り返すだけだすか?
それとも実技で落とされると、また学科も受けなおしですか?
中卒で著しく頭が良くないのでそれが不安で不安で・・・

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 15:35:52.65 MSpJr+IC0
学科合格の効力は半年だっけ?
とりあえず期間があるからその間に
実技に合格すればOK

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 15:56:19.87 8eCSC5a30
普通二輪小型AT限定免許でも取れば学科免除になる。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 15:59:23.20 dRD1igAl0
>>99-100
早速どうもどうも
ついでに頑張って二輪取るかな・・・?そちらの方がお得な気がしてきたw

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 18:31:00.60 +MTTDjPL0
良い先生について合格運転を教えて貰うのが吉。
本人がちゃんと合格運転できても教えるテクは違うよ。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 22:06:57.26 y+JLsmU/0
駄目だ仮免技能受からんorz
今までは仕事辞めて暫く無職だった
のでいつでも技能受けれたが、一応
復職の目処が立ったので次の指定日
が最後のチャンスなのだけどもし受
かっても復職したら平日休み取れな
いから本免は受けに行けないかも?
仮免から何処かの公認校へ入る事っ
て出来るのでしょうか?その前に仮
免受かるか分からんけど(笑)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 00:54:58.29 3vm9zYHr0
指定教習所への仮免入校は第二段階からってことになる。
場内教習(第一段階)を終えて路上教習開始の段階ね。
取得時講習にあたる教習も組み込まれてる。

仮免入校を受け付けない教習所もあるという話だから詳細は各教習所へ問い合わせ。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 04:47:52.12 q7/9y/t70
指定教習所は底辺なだけあって役に立たないからなー。公認でお金で免許買ったほうがいい。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 05:46:59.56 q7/9y/t70
指定校は受講生が試験に落ちれば落ちるほど追加教習代が稼げるから合格する走り方なんてさらさら教える気ないよ。
こうやって社会の足を引っ張りながら稼いでる。

合格出来ない人は途中退校していくけど、行く先はまた指定校。指定校全体で見れば途中退校してくれたほうが
卒業までのお金を多めに回収出来てお得。他の指定校を退校してきた人が自分のとこに来てくれれば元が取れるしね。

最初から合格ラインに近い走り方が出来る人ならともかく、初めて運転する人が行くところではないよ。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 05:50:59.92 itTZGlx/0
今日鮫洲で学科受けてきます!

108:名無しさん@そうだドライブへ以降
11/10/13 08:45:42.72 xZ8BoaNP0
二俣川での仮免技能がなかなか取れん。
一回近くの教習で単発教習受けようかと思うけど、意味あると思う?
ちゃんと助言してもらえるなら受けようと思うけど、微妙ならやめようかと思う。

109:103
11/10/13 19:19:14.70 ZAtPUBDS0
>>104
ありがとう。近場の公認校で聞いてみます。
>>108
もちろん教えてもらえるけど、既に何回か試験場技能受けてるなら三ツ境や二俣川教習所から来てる人つかまえてコースの走り方聞いてみるだけでもイメージ掴めるかも?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 19:23:28.75 82hs9kmE0
公認って指定自動車教習所の事じゃないの?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:10:54.98 itTZGlx/0
鮫洲で無認可の教習所で講習を受け本免一発試験一受かられた方いらしゃいますか?

本免実技が仮免期限内では後3回程しか受けれないの短時間の講習をうけようと考えているのですが、
無認可の中でもどこが鮫洲の路上に特化しているのでしょうか?

また鮫洲で本免技能合格された方にアドバイス頂きたいです。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:12:19.21 ZAtPUBDS0
Wikiによると指定も公認校も同じで卒業すれば技能試験免除になる。
三ツ境や二俣川みたいに試験場で技能、学科受けなくちゃいけない所は届出校になってる。
俺もちょっと上のレス見て少し話が噛み合ってない気もしたw


113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:19:10.86 biVDLSuq0
公安委員会認定指定自動車教習所のことを略して「公認」或いは「指定」というんだよな。
何を「指定」してるかというと、卒業=技能試験免除。
卒業すれば技能試験合格と同じだけの技量を教えてると認められるから「認定」。

届出校は公安委員会届出自動車教習所。当然ながら公委の監督は受ける。
公安委員会とは無関係にやってる教習所が無認可の教習所。
届出校=無認可校ではないよ。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 08:32:37.39 71ZLa8Z/0
>>108
ハンドルを逆手に持っただけでも減点になるのでしょ。
基本の操作を一から見直すのが吉かも。
いままでの運転操作(試験的には間違い)を口うるさく次々と指摘されるかもしれないよ。
我慢できる?
前回落ちた時の反省、見直し、改善が無かったら次の受験もムダ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 14:24:15.03 DAVNP0NL0
公安委員会指定教習所=公安委員会指導監督=公認校=卒業後は技能試験免除

特定届出教習所=公安委員会管理=非公認校、試験場で技能試験を受験する必要あり
                合格後の免許取得時講習のうち応急救護講習のみ免除される

届出教習所=公安委員会管理=非公認校、試験場で技能試験を受験する必要あり
                合格後も免許取得時講習を受ける必要あり

非届出教習所(個人教習所、個人教授含む)=非公認校、試験場で技能試験を受験する必要あり
                   合格後も免許取得時講習を受ける必要あり
メリット=安い、規定時数の教習を受けなくてもいつでも試験を受験できる
デメリット=試験場での技能試験に合格しなければ努力(教習実績)が水の泡


116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 20:36:12.74 THRP0AOw0
届出教習所は公安委員会が教習所として存在を認めてるから公認の届出校だぞ。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 10:46:08.15 Q3KJ2drf0
普通、公認校=技能免除って感じじゃないの?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 12:27:53.32 6ruxmEUZ0
俺もそう思う。技能免除か否かの区別がつけばこのスレ的にはいいんじゃない?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 01:16:09.22 7iXcCUGp0
たぶん何を以て"公認"とするかの定義が複数あるからだよ。
"指定自動車教習所"って法律用語、略して指定校といえばはっきりするんだけど。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 21:37:14.55 nHHGgqpp0
問題集2000問程度解いてもまだ安定しないよ本免試験

作成者の作文能力がおかしい

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 23:37:31.86 k9lagSof0
問題集の出版社は免許取れなくても責任ないしな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 23:46:21.34 nHHGgqpp0
必らずとか危いとかベタルとか中国人に委託してるんかと思うレベルなんだが

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 06:49:19.85 vraHhPeZ0
>>120
この問題も出るから答え出しとけ。
「周りの車が速度超過している場合、自分の車も流れに乗り速度超過すべきである」

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 11:10:46.19 8mSyiXG80
×でしょ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 22:35:30.42 5DBwwRCb0
合格すればいいんだから満点取る必要は無いよ。俺は平均点が97点台になってから受けたら97点だった。
平均が97点くらいになると最低でも95点は取れるようになってて落ちる気がまったくしなかったよ。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 09:10:45.25 V0BoGEzN0
基本的な質問で悪いんだけど、学科試験、、、というかその前の適性検査の提出物に「路上練習申告書」て書いてあるんだけど、つまりは学科試験前に10時間乗っておかないとダメってこと?
先に学科試験受けておいて後でゆっくり練習しようと思ってたんたけど、、、

もう一点質問、 都内で技能検定受験の場合 府中と鮫洲どっちがやりやすいかな? 鮫洲は車が多くて府中は歩行者が多いとは聞いたんだけど、双方の特徴というかメリットデメリット教えて。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 12:58:44.68 z1TH1GZq0
ダメ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 13:54:52.71 94PSND8R0
8回目でやっと合格した。
今の感想
特別な喜びなし 精神的にかなりやられたせいか
心折れてもチェレンジ精神でいこう

まずコースを覚える

これは間違い
まずは課題走行が出来ていないと、コースを覚えても意味がない。

正しいポイント
①進路変更・合図の時期をどの地点でやるか(コースやその時出してるスピードによって違ってくるから何度も確認しておく)
②メリハリ運転(カーブを曲がった直後や進路変更してから右左折する直前まではアクセルを踏む)
③安全確認(交差点のみでなく走行中のT字路などもしっかりと)

これだけしっかりやれば50~60点はとれる
あと細かいことは試験官が指摘してくれる


最後にひとつだけ

ネットで広告してるサイトの教材は駄目
厳密にいうと間違ってる箇所が2箇所ありそれが致命的になってる









129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 15:57:45.22 2PE3EjqX0
>>128
おめ!俺も落ちたばかりだけどまた頑張るぜ!ネットで通販してるのって府中で一発受かった人が書いてるやつかな?府中と二俣川では確認のやり方違うってのは聞いた事ある。

130:129
11/10/20 16:03:35.81 2PE3EjqX0
※補足 進路変更時の確認のやり方が違う。府中はバックミラーとサイドミラーで確認すれば振り返って目視は要らない。二俣川だと振り返って目視もしなくちゃ駄目みたい。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 18:59:06.38 94PSND8R0
>>129
>>バックミラーとサイドミラーで確認すれば振り返って目視は要らない
ネットで検索するとよく府中と二俣川って出てくるよね(笑
全国50の実施機関があって何故そこだけピックアップされるんのかがよくわからないけど。
目視不要の場合は右左折してからすぐにまた右左折する場合のケースですよね?
その距離が30m以下の場合はご存知のとおり目視不要。ちなみにおれが受けたコースは35mとか40mっていうのが多かった。
35mの場合でも目視不要 あらかじめ曲がる方に寄りながらバックミラー・サイドミラーのみの合図だけでOKだった。
(横目で試験官のチェックが入らなかった確認していたけど、大丈夫だった。)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 19:28:51.65 FkPu+/VE0
>>126
10時間という決まりは実際にはないらしい
何分でもいいから5日以上の練習が必要

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 19:55:56.58 V0BoGEzN0
>>132
今日鮫洲確認してみたらそのようでした。 最低5日で1日最長2時間までというのを勝手に脳内変換してたみたいです。
お騒がせしました。
ついでに言うとやはり学科を受ける条件が5日以上の路上練習たもいわれたので、諦めて友達に練習付き合うようお願いしたよ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:05:00.68 V0BoGEzN0
>>108
試験終了後に試験官は何が悪いとか言ってなかった?
自分は3回目でやっと受かったんだけど、自分を含め左折時に左空けすぎで減点される人結構多かった。
曲がり角の形状にもよるけど、鋭角な角ではなく弧を描いたような角だと、せっかく曲がる前に左に寄せても曲がり出したとたんに角から離れやすいのて意識してハンドル切れと指摘された。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 00:47:42.94 AmW886gj0
>>131
距離30m以下なら目視要らないんだ!?俺、二俣川受験だけど距離は気にせず毎回目視入れてたわwそれで減点も無かったしね。府中は目視してる間にも車は進んでるので危ないから目視は要らないって考えらしいけど。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 01:05:00.03 nPNCDhZl0
>>135
っていうか30m手前の地点なら目視の必要なんてないよ?要するに右左折する30m手前の地点ではすでに進路変更を完了しておかないけないから。
たとえ1mでも足りなかったらアウト。減点だよ。
ただ試験官がいうには多少の手前オーバーは仕方ないというか、許される範囲のような言い方をしていた(たぶん30~35mならOK)


137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 01:21:11.48 3saFIb9y0
>よく府中と二俣川って出てくるよね
>全国50の実施機関があって何故そこだけピックアップされるんのかがよくわからないけど。
単純に人口が多いからでしょ。都道府県に複数の試験場がある中で、
人口2位の神奈川県が1ヶ所だけってのも影響大きい。
人口3、4位の大阪府、愛知県では2カ所あるし。

138: ◆1Patsu.CUo
11/10/21 01:30:26.25 mW6agvuX0
>>126,133
路上練習の前に本免学科を片付けておきたければ、二輪か大特の
受験ということにして学科試験だけ受けてしまえばよいのでは。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 07:03:04.05 UzltZdcC0
>>138
東京は同時に複数免種の受験申請は不可だから
もう受験始めてたら駄目じゃね?



140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 19:00:32.07 GVzG9ru/0
普通仮免取得して本免受検前でもダメなの?

まあ仮免受検前に大特とか取ってれば仮免の学科も免除されるわけだが・・・

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 19:27:10.32 udoRVJkm0
しかし何で学科前に路上練習なんだろうね? 順番おかしいような。

ところで最後の取得時研修も実技合格後って鮫洲で言われたけどそうなの? 
鮫洲近辺の非公認?自動車学校は先に受けておけば実技合格後すぐに免許証貰えるから便利なんて言ってたけど、、、、、

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 21:37:52.45 UzltZdcC0
>>141
特定講習と取得時講習の違い。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 21:43:12.27 GVzG9ru/0
>>141
そりゃ、普通免許の受検条件が路上練習を要しているからだろ。
学科免除で受けたいんなら免除条件もある。

取得時講習は全課目の合格後に指定教習所で受けられる。
特定教習は合格前に特定届出教習所で受けられる。内容は基本的に同じで、
どちらかを受けてれば合格と合わせて免許証が交付される。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 00:12:58.52 I6i/hj2f0
>142
>143
あぁ!そういうことか、、、 かなりすっきりしました。
特定講習だったのか、、、

145:142
11/10/22 07:10:09.96 IYuBK9kF0
スマソ。
「特定教習」が正しくて「特定講習」は間違いだ。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 09:45:36.07 LhTAZM680
「取得時講習」
利点=どこ受けても統一料金
欠点=技能合格してから試験場で提示された教習所から選んで予約、即日免許交付は無理
   すでに予約が一杯でなかなか取れない


「特定教習」
利点=先に教習を受けておくことで、技能試験合格後すぐに免許交付が可能
欠点=上がつけめのため、料金は「取得時講習」よりもかなり高めなことが多い

内容・・・危険予測、高速教習などで4時間、応急救護(医師等資格者は免除)などで3時間

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 11:35:17.35 IkAQlHp90
ちなみに取得時講習っていくらぐらい?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 14:44:46.25 XLwejseK0
2万前後

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 21:55:40.43 Ub/V9KDA0
取得時講習の料金は全国一律のはず。↓東京都の例
URLリンク(www.tadsa.or.jp)
普通一種だと普通車講習(\9800)と応急救護処置講習一(\3600)、
 普自二か大自二免許をもう持ってれば応急救護は免除。
普通二種だと旅客車講習(\20400)と応急救護処置講習二(\7200)。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 22:28:49.11 VPY54l/L0
>>149
一律だね
取得時講習 13400円

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 23:14:24.94 IkAQlHp90
そっか、、、ありがとう。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:18:09.37 paVraSit0
取得時講習の料金は教習所ではなく都道府県公安委員会に納める形になる。
県公委から委託事務として教習所に実費が支払われる。
内容も料金も全国一律なので他県教習所でも受けられるが
手続きは他県公委を経由するので面倒になる。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 16:24:56.38 fj5nDU6m0
神奈川の某特定届出教習所の特定教習は、
約2万円とボッタくっている
「ご要望にお応えして値下げしました」・・・
これで?
いいさ、多く金払えば当日交付なんだから

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 00:30:27.61 p3oiRsmF0
みなさんこんばんわ。私事ですが、現在2年の欠落期間の真っ最中です。
あと半年で終わります。免許の再取得について色々調べていてここにたど
り着きました。
質問はここでよろしんですか?他にスレがあれば申し訳ありませんが誘導
してもらえますか?


155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 00:58:00.44 2601HsOE0
飲酒で欠格食らうようなやつは、例え完璧にこなしたとしてもうからねーよ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 01:23:37.49 B1BDThCX0
関係ありません
どんな理由の欠格であれ、まったく新規で取る免許であれ学科・実技試験の条件は同じです。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 01:30:39.20 /1VzQVad0
試験に落ちまくったストレスをここで発散してるだけでょw

158: ◆1Patsu.CUo
11/10/25 01:36:21.08 prx83hev0
>>154
・取得したい免許が、普通仮免/普通一種/普通二種のいずれか
・免許センターで技能試験を受験する
ということであれば、こちらでどうぞ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 22:07:58.71 p3oiRsmF0
>158
ありがとうございます。
免許種類は普通一種です。時間、費用節約のため、免許センターを考えています。
苦労するのは承知の上ですが、会社員のため、そうそう平日に休めないのもあります。
日、あるいは土祝を当てるのはやぶさかではありません。
経験者のかたいらっしゃたら教えていただきたいのですが試験の難しさよりもそれまでの
準備(非公認での教習等)を考慮したら公認の講習所のほうが取得しやすかったりするものでしょうか?

まだ私自身、考えがまとまっていないためスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 22:43:29.17 IGaYbfsq0
>>159
免許取り直しなら車は運転していた当時の運転と実地試験に合格する運転との差を
つぶせば合格だよ。
シートに座る姿勢が悪いだけでも不合格だろ。

161: ◆1Patsu.CUo
11/10/26 02:17:30.85 imZc820z0
>>159
公認校に通うのが免許を取得しやすい、というのは明らかなので、何とも。
その代わり、お金がかかるというだけで。

費用重視なら、非公認含めて教習所は利用せず、自前で練習もしくは
本番のみで経験を積むべきかと。
知識は自学で調える前提で。
平日休みづらいということなので、何ヶ月かかってもいい、ということであればおそらくよし。
いつまでに取らないと、というのであれば不適と思う。

「公認校に通う」「教習所は一切利用しない」という両極端の間を埋めるのが
非公認校の利用で、そこでどの程度何を利用すべきかはその人しだい(知識とか技能とか)。
最適解を探るのが面倒ならば、とりあえず公認校へ行くべきかと思う。
要領を思い出したならば、教習生のまま一発試験を受けることもできる。
受かったならば、その後は好きにしてもらえば。

いろいろ考えてください・・・ちなみに欠格中でも仮免は取れる。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 03:28:09.53 gnvO6fHX0
>>154
がんばれー!

>>153
オレはそういう利権用のカネ払うの嫌だから免許取ってないわw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 10:45:38.34 DcNf6lOe0
鮫洲で仮免2回本免1回で取れました。
試験官に「君運転上手いな」と言われました。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 10:48:52.30 NNfeDwGV0
え?鮫洲は今仮免受けれないよね?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 13:37:53.56 qct/XBQn0
工事前の話では?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 16:59:20.16 IzBRRGqVO
一発免許、取得後
無事に一年が経過したが
もう、あんな面倒なコトはしたくない。
明石の路上試験は『運』が大きく左右する。アップダウンに病院前の横断歩道。

学科で落ちる奴は、時間と金の無駄。

まっ、今となっては
何も覚えてない。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 19:22:28.06 Oz4V4oEa0
こんにちは
技術的なことで数点質問です

1 キープレフトとは路側帯や道路の端からどの辺りを走行する(タイヤが通る)のが基本ですか?

2 1が例えば50cmだとしたら、路側帯の無い道路ではかなりギリギリだと思います
  もしそうなら左折する際、「ミラー・巻き込み確認」→「合図」→「再度確認」の作業が必要ですか?

3 見通しの悪い交差点などで左右を目視で確認する正しい手順を教えて下さい

4 3は赤信号で停止し、青になり再度スタートするような場面でも必要ですか?

5 最初に道路の左端からスタートする時は右後方を確認しますが、直進前でこの動作が他に必要な場面はありますか?

6 左に障害物が置いてある場所で右に避けた後、もとの走行位置に戻る合図はいつ出せば良いのですか?


初歩的なことばかりでごめんなさい。宜しくお願いします。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 20:02:48.01 xxbZ01aR0
こんばんは だな。19時22分 外は真っ暗。
1 本来キープレフトとは片側二車線ある道では左車線を走れ ということ。
  一車線道路ではキープレフトできない。
2  
3  カーブミラーの確認、右見て左見て右見る 視線を走らせて見る。
4  クラッカー あたり前田。常に安全確認、信号無視車が突入は良くあることだ。
5  常に確認は必要だよ。実際公道を運転すれば自車の左右前後を常に見張りながら運転しないと事故る。 
  

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 23:50:48.72 RhweDaYe0
>>167
1、キープレフト時=40cm、通常時=50~60cmです。
2、確認と寄せが必要。少しの寄せでもハンドルをおおげさに動かし、寄せたことをアピールしましょう。
 ただし電柱などの障害物から50cm以内に入ると減点です。
3、教官によって言うことが違ったのであえて書きません。
4、信号が青に変わったときに先頭にいた場合は必ず左右確認が必要です。
5、スピードが出ているとき、ブレーキをかける前にルームミラーで後ろを確認すると試験官への印象がとてもいいです
(しなくても減点はないですが)
6、障害物の手前側とクルマの先頭が真横に並んだ時。(ウインカーを右から左にダイレクトに切り替える)

安全確認で減点されると痛いので安全確認はしつこいくらいするといいです。
やれと言われたとこでしかやらないよりやったほうがいいかなーというところでもやると印象○。
首を振っただけでちゃんと確認してないとバレます。「見たフリ」は通用しません。

自信がないエリアでは多少スピードを落としてゆっくり走るといいです。ゆっくり走ることによって対処出来る時間が
増えますので。(試験中止になるよりもメリハリ無しで少し減点されたほうが得です)

合格する自信が無い場合は素直に教習を受けましょう。合格する可能性がほとんどない状態で試験を受けても
得るものは何もありません。がんがって。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 00:35:31.89 TdEN7sdX0
>>167
それだけ全部答えるのはちと面倒だね。
どれか一つに絞るべきだ。


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 01:02:54.38 7NM7fQ0q0
>>126
「路上練習申告書」親父が2種免許持ってるからサインだけしてもらた。
仮免7回、本免3回だったね。今俺は2種免許持ってるから、需要あればサインするよ。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 05:19:26.91 P3eFm3dQ0
>>167

プロが釣ってるのかな?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 13:15:10.63 J8Dtges60
>>168-169
ありがとう!

>>170
次からは少なくします^^;;

>>172
プロどころか原付免許も持ってないよ!

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 19:33:56.73 I1I2+p340
>>173
   >>169さんの
>確認と寄せが必要。少しの寄せでもハンドルをおおげさに動かし、寄せたことをアピールしましょう。
をよく読もう。
寄せ を試験官に見せるために寄せ の余地を残しておく。
寄せるのにハンドルを切りすぎて戻すとふらつきになる。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 19:41:19.03 J8Dtges60
>>174
ふむふむ
動作をする時、試験官に「今から左折するので予め左に幅を寄せます!」とか話しかけるのはNGです?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/28 20:25:30.88 TdEN7sdX0
「アピール」とかよく耳にするね。
これ逆に印象悪くするだけね。
ま、試験官にもよるけど、俺の受けた地域では明らかに逆効果だった。

首をわずか2~3cm動かすだけでも、試験官はちゃんと見てる。
確認の動作を必要以上にするのもダメ
常識で考えたら前方不注意ってことになるね?

キープレフトね。 外周以外はとくに必要ないね。
中の走行は走行車線の真ん中走っても減点にはならない。

試験は合図の時期と進路変更する地点、あとはメリハリが特に重要
ネットで検索してもポイント抑えてるサイトは数すくないね。
あとこれで商売してるサイトも間違ってるとこ多数あり(失笑







177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 00:15:06.14 TQvfwAWJ0
おおげさにやりすぎるのを心配しているようだけど、やったことに気付かれないと困るのでそれを防ぐ意味で
おおげさにすることは必要です。おおげさと言っても試験官がドン引きするようなオーバーアクションはいけません。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 01:42:13.42 kUz8AT6Z0
気付かない訳がない。ポイントで必ず試験官は確認するから。
こっちが思ってる以上にするどいよ。足の細かい動きまで見てるからね。
あ、でも居眠りしてる試験官なら気がつかないかもね。
それなら大袈裟にやらないと駄目だね。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 07:31:00.73 2/ezok2x0
運転操作を宣言しながら運転したも採点には影響しないと思うけどどうなんだろ。
後方確認、右ウインカー 右寄せ 横断歩道注意 右折 右折完了・・・・
などをぶつぶつ言いながら運転すると落ちるかしら。
全部、合格する運転操作を言葉で表現できれば余裕でうかりそう。
白バイの訓練を見た事あるが大声発しながら走ってた。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 21:26:59.84 TQvfwAWJ0
>>178
>気付かない訳がない。
人間はミスをする生き物ですよ。周辺視野で見てて気付かないこともあり得ます。本人はちゃんと確認しているつもりでもね。
別におおげさにやったら減点されるというわけでもないので、見落とされる危険を防げるのならやるべきです。

>>179
減点されないです。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 22:51:00.06 wJzua7Wv0
アピールに力入れる余り、気付かないうちに本来やるべきことが疎かになってるかもしれないな・・・

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/29 23:20:41.79 TQvfwAWJ0
よく二輪の試験を受けるときはツバ付きのヘルメットをかぶると首を動かして確認してるのが分かりやすくて良いと
言いますよね、それと同じで分かりやすい動作をすればいいだけです。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 00:49:43.64 6GPwu19I0
シフトチェンジについて質問です

例えば青信号の交差点を右折しようとする時、現在3速に入っていたとします
曲がり始める前までに1速に落とさなければならないのですが、どのようにするのですか?
赤→青のゼロ発進なら簡単なんですが…

・3→2→1と段階的に下げる(そのたびにバックトルクが掛かってしまう…)
・直進の時点で思い切り減速し、交差点の手前あたりで3→1と一気に下げる
・その他の方法

ギアを上げる時は簡単なのですが、どうしても分かりません
どなたか教えて下さい!

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 01:40:41.07 nTqrcgnG0
>>183
>曲がり始める前までに1速に落とさなければならないのですが
これが絶対条件なら「交差点の手前あたりで3→1と一気に下げる」
でも普通に信号のある規模(大きさ)の交差点右左折なら2速で行けるし、
1速に落とさなければならない理由もない
なので
3→2チェンジ+2速クラッチ繋ぎブレーキで徐行
3→2チェンジ+2速半クラで徐行
を作れる練習をする

3→1と一気に下げるのは長い直線から狭路(S字クランクなど)に入る際に
やれることなので、これも出来て当然にしておく

あとバックトルクが~なんていうのはシフトダウンに対して速度速過ぎなだけ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 01:59:55.36 6GPwu19I0
>>184
丁寧なレスありがとう!
つまりバックトルクが強く掛かるような時は、減速が足りてないでOKですね?
あと交差点を通過するような場面では、必ずしも1速じゃなくても良い。

この認識で良いですか?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 06:39:18.08 Sm8jjWUR0
仮免許の路上練習の同席者がいないんだが
適当に書いたらばれるのかな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 08:18:44.93 iERlR/Ul0
>>185 横レス
交差点曲がる時は徐行だよ。
実地試験はゆっくり走る練習だ。ゆっくりの方がかえって難しい。技術のまずさがはっきりわかる。
速度調整に半クラッチ使うのは良くない、悪い習慣。減点されるかもしれない。
>>186
記録に残ることは後で確認が可能だからばれると思って間違いない。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 09:02:21.29 RKaKS5Rk0
ばれないよw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 11:22:49.09 BEuuZIiW0
>>183
カーブ、交差点手前の減速時のエンジンブレーキは減点対象。フットブレーキでしっかり減速してからシフトダウンが原則。

>>186
同乗者の免許証番号どーすんだ?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 14:48:12.61 6GPwu19I0
>>187
二輪と同じようにコーナリング中はなるべくクラッチに指が掛かっては駄目ということかな?
とにかく手前で充分減速できるように練習しまっす!

>>189
了解どーも。
交差点の手前で止まりそうなぐらいに減速した段階でクラッチ切って3→1とやってみます。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 19:39:04.84 RKaKS5Rk0
一番重要なのは氾濫する情報の中からいかに正しい情報を探し出すかってことだね。
最近のこのスレの流れみて、つくづくそう思った。

もっともらしい書き方してるけど、いっぱい間違っててワロタw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 21:38:24.49 6l1lLgWXO
例えばどれが間違っているんだい?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/30 22:02:28.28 DdXtEgqh0
試験官によっても言うこと違うからなあ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/31 11:25:40.40 46pfgCQw0
明文化されてる採点基準などを読むことはできるが、実際の運転で具体的に
こんな時はこうするべきだ、ってのは感覚的な部分も大きくて一概には言えなかったりするしね。
30mとか3秒とかのウィンカーのタイミングも実際には交通量で車線変更の難易度が違ってくる。
状況次第でやらなきゃいけないことややっちゃいけないことが出てくるから難しい。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/31 16:06:02.04 peI1dZ8r0
いっそ、車外車内カメラ付きロボットカーでも使うがいい。
この地点で時速何kmで、指示器出して、ハンドル操作して、
受験者の視線や挙動、操作を全部コンピュータが記録する。
規定の基準操作から外れたら問答無用でどんどん減点。
減点超過になったら、操作不可になって、発着点に自動的に送還。
講評は、カタカタとプリントアウトされる。
これでいいよ。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/31 17:22:02.88 /jrz5ju50
人間様の仕事減らす様な事するわけないじゃんw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/31 17:51:47.96 gaZw1ZTd0
ナイトライダーかよw
今の世代には通じないか・・・

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/31 19:26:04.40 rGyF3LlC0
>>195
ほとんど誰も受からないと思うが、
公正性は保たれるな。

199: ◆1Patsu.CUo
11/11/01 01:24:07.37 oZXzoRjg0
>>195
> 道路(コース)の形態、交通の状況、走行順路の設定方法等から
> 減点することが明らかに不合理な場合は減点しないものとする。
> 走行順路を間違えたことについては減点しない
といったところまで、自動採点できるかどうか。
できなければ、シミュで、ってことに。

>>197
マイケル。障害物をジャンプで越えたら試験中止ですよ、マイケル!
って感じかw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/01 02:51:23.31 C1fjOBKB0
URLリンク(www.youtube.com)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/01 16:52:59.35 0z8Hcgvn0
一種の本免路上について質問です
歩道のない狭い道で、歩行者が左側を歩いていたら同じ車線内で安全な間隔を取るために右に避けると思います
この時には方向指示器を出すべきですか?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/01 18:46:43.67 lFHvIpIg0
後方を確認の上ウインカーを出す。進路変更の基本。
歩道が無い狭い道に歩行者がいたら身の不運を嘆くしか無いかも。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/01 19:28:57.89 0z8Hcgvn0
>>202
ありがとうー
そういった場合徐行すれば側方を通過できるのかな・・・
判断を誤ると一発で試験中止になりそうですよね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/01 19:32:28.84 oUTVkXsx0
黄色い車線では徐行では?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/02 01:29:11.45 2oPXOkJZ0
>>204
黄色で自転車避けても大丈夫だったよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 08:51:51.52 o6AOmmC90
実地試験免除の教習所が近所にあるんで迷惑してるんだが、
路上教習車をみてると左折は徐行してるよ。
ふくらんで左折は無い。
左折前の左寄せ行為は見たことが無い。←やや混んでる市街地のためかも。

一発に合格望むんだったら自分の運転操作を書き出してみるのが良いかもしれない。
ソフトのプログラムのように書く。
何行になるんだろ?
書けなかったら合格する運転操作がわからないことになる。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 10:30:31.40 F3dSpzCE0

免停中の無免許(3回)で欠格期間5年を経て、府中で一発試験受けました。
MT仮免2回、本免1回で合格しました。正直自分の事は緊張で覚えていませんが、
同乗した他の3人の人達(みんな不合格・・・)の試験官からの指摘は、

  目視確認をしていない
  
  駐車車両の追い越しの際、車線変更無しで車線内で追い越しするときも、ウインカーは必ず出す
  
  左折時に膨らんでしまっている

等が多かったです。私はこの3人の運転しか見ていませんが、3人ともMTのギアチェンジ等に
気を取られ過ぎて、余裕が無かった様な感じでした。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 12:41:04.84 vyzJm6Eq0
>>207
左折時に左寄せは無し?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 12:59:19.59 F3dSpzCE0
>>208
せっかく左に寄せているのに、左折時に膨らんでいると言われてました。
私も一回目の仮免技能の時、同じ事言われて落ちました。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 13:03:26.08 F3dSpzCE0
>>208
ごめん、答えになってなかった

もちろん左寄せします。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 13:15:55.16 BvR6c36eO
>>207>>210

私、教習所で働いていたんですが、
元免持ちの人に最初走らせてみると、
左折直前の離れとクラッチの早切りりで
左折3回で落ちるであろうパターンがほとんどでしたね。
無意識なのが、また、直しづらいんよ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 14:57:03.14 F3dSpzCE0
>>211
クラッチの早切りも言われてる人がいました。
もうちょっとエンジンブレーキ効かせるように、と
たしかに前に運転歴が有ると、クセがでますよね。
私も、ハンドルの手の送り方は、何かぎこちなかった気がします。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 15:24:13.56 eoWzR+fU0
左折時に膨らむって、無意識だろうけど右へハンドル切ってるってことか?
あるいは左寄せした直後のハンドル(右に回す)が多いのかも。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 15:34:15.14 F3dSpzCE0
>>213
左折時に角から間隔を開けてしまう事かと・・・
つまり左にハンドルを回すのが遅いんだと思います。
自分は、なるべく小さく回る様に、心掛けました。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 16:29:05.58 DjTy92zZ0
ミニバンに多いね左折時に膨らむの
ホイルベースが長いから後輪の位置を理解していない人ほど膨らむ
運転している側にしたら後ろがぶつかるという感覚になるんだろうね

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/03 21:29:25.18 bWkk07pZ0
曲がる時はわずかにアクセル踏むのが通常の運転。
曲がる前に十分に減速し曲がる時はアクセルを踏む。
クラッチ切って惰行で曲がることは絶対に無いと言っても良い。
惰行ではハンドルがドライバーの意志通りに切れない。
曲がる前にアクセルを踏みつつ徐行できる技術がないと曲がれない事になる。
曲がってる最中にクラッチ切れば減点されても仕方ない。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 01:25:46.66 caX0xQfA0
下手な人はブレーキ踏みながら曲がるね
だから曲がり終えてから加速開始するまでの動作が遅い
曲がり角までに充分な減速が間に合わずブレーキ踏みながら曲がるので遠心力で外側へ膨らむんだよね下手な人は
速い速度で曲がる時は、ハンドル切る直前に強めのブレーキを一瞬踏むかクラッチを蹴って重心をフロントに集めアクセルちょっと煽ればグリップでスムーズに曲がれる。
と、俺はツレから習ったよ昔。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 03:10:04.51 cKu4J5cf0
無意識の左折膨らみで右後方の車とぶつかるって実際にあるんだね。
左に寄ってから右側に来るけど左しか見てないから
他車の左前でブレーキかけてオフセット追突を誘う形に
なっていることに自分じゃ気付かないらしい。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 10:33:10.28 5iuL6JR/0
公道走ってたら交差点で普通にみかけるだろ
わざわざ右に出てきて嫌がらせかと思うわ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 14:04:42.75 7Ss9hn350
俺の普段の左折では試験落第。実地試験受けても左折だけで落ちる。
右折は合格基準通りにしてる。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 15:33:04.00 caX0xQfA0
左折右折教習で無理を言って合格させない意地悪教官が居たわ、被害者多数
このラインに沿って曲がってね、1でハンドル切って2で固定して3戻す、ちょっとでも動かしたら4だから不合格ねw
これ10回させられたけど10回とも駄目だった
クランクとS地でもこれをやれとか言われた、植木に突っ込んだわw
君は今までどんな運転していたのかな?他の教官もレベル低いんだね、君はレベルの低い教官ばかり当たってきたのかな?だから君のレベルも低いのかな?
嫌味言われまくった
ハイ不合格ねえwどうせまた落ちるけどねえw
他の教官に言ったら、そんなもん無理や教習所ではそんな教え方は無いて言われた、それで他の教官だとすんなり合格した。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/04 17:55:18.18 qQsDi8g70
教官って・・・
ここは一発試験専用ですけど

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/05 10:36:07.89 mNWxBxA20
早期合格のコツ

試験官の言は、教官のそれと心得るべし

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/05 11:53:11.57 v1cTbug60
教官って、官が付くから公務員だよな
公務員が教えてくれる教習所か

225:21
11/11/05 14:56:33.27 zfcKQsXX0
普通AT仮免の期限が残り2か月になったから、
昨日慌てて府中に行って、路上の予約したら最短で28日だった。。。
この分だと3回受けられるかどうかだな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/05 15:53:56.37 6FLHC/k50
>>225
そんな混んでんのか? 曜日拘ってる?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/05 17:26:32.93 oOQgDHjm0
>>225
混みすぎだろJK・・・

228:21
11/11/05 17:57:28.23 zfcKQsXX0
曜日はこだわってない
二輪ではもっと混んでることもあったからね、まあこんなものかと諦めてる


229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/07 16:13:02.77 +cr8fTh70
こんなに混んでるのは普通なんですか?
幕張の状況が知りたい・・・。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/07 16:16:27.25 6nckG66V0
普通だね
不況の時はなぜか試験場が激こみになる

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/07 16:52:40.61 PRwfL36p0
左折してS字やクランクに侵入して、出るときも左折の場合、ウインカーは継続でもいいですか?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/07 18:14:29.64 o9EUGMjS0
左折が終わったら合図をやめなければならないので、継続させてはいけません
二輪の場合は合図を消して再度合図を出したかどうかの判断が難しいためおおめにみてくれることもありますが、
四輪は試験官が隣に乗車してるので完全にばれてしまいます



233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/07 18:17:16.39 o9EUGMjS0
追加
四輪の場合はそもそもハンドルを戻すときにウインカーが止まってしまうと思うんですが・・・

234: ◆1Patsu.CUo
11/11/08 02:16:46.16 6qEw4Vm70
>>225
混んでるね・・・路上なら、鮫洲も選択肢に入れてみては。

>>229
日々状況は変わるから断言はできないけど、二週間待ちは珍しい部類と思う。

>>231
左折完了で方向指示器は戻ると思う。
頑張って出しっぱなしにしてもいいけど、隘路ではそこを出るまでに
方向指示を出せばよいことになっているので、特に頑張る意味がない。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 02:59:46.48 Z6zbmDFf0
車線変更なしで路駐を避ける場合ってウインカーいるの?俺が行った届け出校ではそんなこと言われなかった。
ただ自分の中では進路変更するのになんでウインカーと安全確認がいらないのか疑問に思ってた。(>>207)

狭い道で対向車に道を譲る場合、左に寄せて停まるんだけど、そのときはウインカー出す必要あるのかな?
寄せる=進路変更だから法律上ではやらないといけない気がするんだけど・・。

同じ幅の道が交差する交差点で一方に止まれの標識と標示がある場合、ないほうには徐行義務はありますか?
届け出校の教習ではブレーキさえ踏まないで通過してましたが危ない気がして・・実際飛び出してきた自転車との事故はよく聞きますよね。
向こう側に止まれがあったら徐行義務はなくなるんだろうか・・。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 09:40:42.26 f3myn1Vr0
>>235
路駐車を避ける時、府中の試験官はウインカー出してたよ。
試験場の前の東八道路(片側2車線)で、試験開始地点に行く時に、試験官の運転見てたけど、ウインカー出して安全確認してたよ。

対向車に譲る場合、本免の試験コースでは、そこまで狭い道は通らなかったよ。
基本的に車線の左寄りを走行していれば、止まるだけで譲れるはずです。
ただ日常の狭い道では、法律的には出さなきゃいけないのかねぇ・・・逆に危ない様な気がするね(笑)

交差点の事だけど、この場合徐行義務は無いんじゃないかと思います。
一時停止の標識が無い方が優先されているのでは。


237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 12:03:48.36 ZF8wjMhw0
>>235
> 同じ幅の道が交差する交差点で一方に止まれの標識と標示がある場合、ないほうには徐行義務はありますか?


標識が有ろうと無かろうと
徐行義務など無い。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 12:10:36.78 97TzjzxL0
優先道路とかでなければ徐行して左右確認てことになる。
交差側の道路に一停があるからといってこちらの義務が消えるわけじゃないので優先とは無関係といえる。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 12:19:22.36 sl4XfnS1O
かわいそうだからデマ飛ばすなよ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 19:36:19.16 GVqa0KmV0
いろんな道があるよ。
パトカーは、暇な時は、実地試験みたいな運転するよ。
横断歩道に歩行者いればきれいに止まるし、制限速度をきっちり守ってのろのろ走るし、
右折、左折も右寄せ、左寄せしてから曲がる。進路変える時はウインカーもだす。

パトカーの右リヤドアは内側から開かないのが仕様だそうだ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/08 20:45:54.76 TxN7F9Yy0
木曜日に府中試験場で普通一種路上試験の二回目に行きます。注意する場所などあったら教えて下さい。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 00:33:34.38 XMv2z5H/0
>>240
>パトカーの右リヤドアは内側から開かないのが仕様だそうだ。

あれはチャイルドロックを効かせてあるだけ。
ただし、それを解除できないようにストッパーがかけられている。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 00:46:09.37 XMv2z5H/0
>>235
>一方に止まれの標識と標示がある場合、

一時停止を意味する標示など存在しないよ。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 00:55:46.15 Ntp8I0UWO
>243

条例までは把握していないようだね。

245: ◆1Patsu.CUo
11/11/09 03:02:00.33 AuoyKx6U0
>>235
試験は周辺の車両も含めて 「法規を守っている」 ことが前提。
飛び出してきた自転車というのはおそらく法規を守っていないのだろうから、
試験としてはそういう車両がいる可能性を考えなくてよい。
ただそうは言っても、接触してしまえば不合格なんだな。

>>244
警察庁は 「法定外表示」 と呼んでいるようだけど、条例では違う地域があるの?
URLリンク(www.npa.go.jp)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 09:19:22.39 cr4hQ5Ms0
>試験としてはそういう車両がいる可能性を考えなくてよい。
書き過ぎだろ。
変な車、人がいて受験者の対応が悪ければそこで不合格だろ。

実際にはあらゆる危険を想定して事故を起こさないことを要求される。
路上試験中でも同じ。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 10:54:04.34 HWlNXmKZ0
通常想定される危険性は留意しつつ道路を通行するわけだろ。

違法交通ばかりだなんて想定したら試験どころかふつうに出歩くことだってできない。

>>244
交差道路に一時停止があることを自分側の道路に伝える標識・標示があるの?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/09 12:55:36.41 Sb2WyAqW0
>>241

試験の順番(乗る順番)によって多少コースが違うけど、小金井街道の前原町5丁目の交差点から、新小金井街道の貫井南町1丁目までの狭い道は、30キロ制限だったかと。歩道ではなく路側帯で歩行者や自転車も多いので気を付けて下さい。

また坂道発進になる場所が何箇所か有るので、ATならあまり気にしなくていいけど、MTで不安だったらサイド引いて坂道発進した方が良いですよ。

自主コースは信号の数を覚えて、そこで左折か右折かを覚えればOKです。私は、「2、9、2、右、左、左」等と覚えました。良い試験官だと、間違えそうな時には言ってくれると思います。私の時の同乗者は教えて貰ってました。

緊張すると思いますが、リラックスして頑張って下さい!!

249:235
11/11/09 14:41:30.71 I9h5avXY0
>>236
どうもです、試験官がやってたということは試験のときやったほうがいいのかも知れませんね。
(もしかしたら減点されないかも知れないけど)

>車線の左寄りを走行していれば、止まるだけで譲れるはず
神奈川の二俣川なんですけど、ここは寄せないとすれ違えない狭い道だらけですw

>この場合徐行義務は無いんじゃないかと思います。
そのようですね、どうもですー。

>>237
了解ですー

>>238
ですねー、相手方に止まれがない場合は左方優先になるので、見通しが悪く相手方に止まれがあるか
分からないときは安全確認が必要ですね。自分と相手方のどちらにも止まれがないのに相手方に止まれが
あると思い込んで突っ込んでしまったら大変ですし。

>>240
今度後ろを追いかけてみてみますw

250:235
11/11/09 14:58:59.47 I9h5avXY0
>>245
>そういう車両がいる可能性を考えなくてよい。
頭では分かってるんですけど実際に自転車に飛び出されたら死亡事故になりかねないのでびびりまくりです。
子供の「止まれ」に対する知名度が低いので止まれを無視してひかれた話は結構よく聞きますし、自分も飛び出した経験あります。
免許を取った今でも自転車が飛び出してきても重大事故にならないようにかなり減速して気をつけて走ってます。

>>246-247
1Pさんがおっしゃりたいことは分かっていましたが補足ありがとうございましたー。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 00:04:37.23 Zk5w+lzb0
>>248
自主コースって? またまこれから初路上試験なのでよくわかってなくて、、、

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 00:44:11.03 5LQar2eE0
>>251
自主コースというのは、出発点と目標点(到着点)が決められていて、その間の経路は自分で決めます。
受付の時に地図を渡されるので、経路を覚える必要が有ります。
初めは試験官から指示されるので、それに従って走ると、出発地点に着きます。
試験(乗車)の順番によって、出発地点は違うけど、最低でも3回は右左折をしなければ、到着しないようになっています。
道を間違えても減点にはなりませんが、正しい経路に戻るまでの間は、採点の対象になってしまうので、なるべく間違えない方が良いと思います。

253: ◆1Patsu.CUo
11/11/10 03:38:53.37 YU6+JYLk0
>>246
事故を起こしてしまえば、受験者の対応が適切か否かを問わず不合格。
だからといって、飛び出し、というか飛び込み(!)まで想定した走行をしていたら、
これもまた確実に不合格。
不条理だけど、一般交通の中で行う試験というのはそういうもの、と割り切る外なく。
「運が悪かったね」 という講評が聞かれるのは、路上試験ならではと思う。

>>248
「普通免許に係る特別課題において、自主設定した走行経路から外れる場合には、
その旨を知らせるものとする。」
ということで、設定した自主経路から外れそうなときは試験官にかかわらず教えてもらえる。
ただその指摘の仕方は、個人差が大きいかも。

>>249
見通しが悪いのであれば、交差側の指定場所一時停止とか無関係にそもそも徐行すべきで。
(優先道路ではないようなので)

>>250
しっかりご理解いただいているようで、釈迦に説法申し訳なし。

>>252
自主経路は、「右折一回以上左折一回以上」が条件。
左折だけで自主経路が組めても、許可されない。
経路を間違えると指摘されるけど、もともとの経路に戻る必要性は
なくて、ゴール地点にたどりつければそれでよくて。
走行可能距離を使い尽くしてゴールにたどり着けなくても、減点超過でなければまだセーフという。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 08:18:05.49 NCDN1kUy0
>>252
ありがとう。そんな試験内容になってるんだね。 コース内のように全てのルートが決まっているとはかり思いこんでました。
路上試験のコースって、試験官のナビがある出発点までの行程と自主コースが全て? それプラス一定の規定のコースがあるとか?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 08:28:07.64 VrxZurGN0
グーグルのストリートビューで路上コースを確認出来る試験場もあるので事前にチェックしておくといいですよ。
(事前チェックするとしないのでは大違いです)

原付免許を先に取って原付で路上コースを走り慣れておくのも悪くありません。
(原付免許は試験は学科試験しかありません)

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 10:38:45.96 3JAKqmBG0
>>254
試験官の指示によるコースを走った後、出発点で一度停車。
地図を渡され、試験官に指で自分で決めた経路を示し、自分のタイミングで発車します。目標点に到着で試験はとりあえず終了。
試験場に戻り、合否の言い渡しを受け、合格者は試験場内のコースで、縦列駐車か方向転換のどちらかを行い、終了です。



257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 16:06:35.18 ZCf9TZnz0
二俣川試験場だったら売店で試験コースマップ売ってるので参考にしる。
A~Fまでコースあって、規定コースの終点が自主経路の始点になる。
二俣川や三ツ境などの教習所では公開されてるそれらのコースを走り込んで覚える。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 19:01:47.83 NCDN1kUy0
>>256
なるほど、分かりました。
因みに自主コースのゴールから試験場に戻るまでも採点されてるって理解でOKですか?
因みに自分は都内なので府中か鮫洲で受験になります。 どっちかコース図売ってないかな、、、

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 19:02:39.92 NCDN1kUy0
因みにが多いな、、、(苦笑)
なんか受かる気がしなくなってきた、、、

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 20:05:44.17 3JAKqmBG0
>>258
自主経路のゴール地点から、次の受験者が運転し、最後の受験者の後試験場までは、試験官が運転するので関係ないです。


261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 20:33:55.90 NCDN1kUy0
>>260
あ、、、そうなんですね。 慣らし運転代わりに運転させるのかな。(1番手はどんすんだろ)
よく分かりました。 ありがとう!

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 21:39:53.47 8r6WbMmr0
路上試験コースは易しい で良いのかな。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/10 23:35:27.82 PpP4WYuB0
合格者の平均受験回数
★仮免 8~10回
★路上 1~2回

比較的受かりやすいんじゃないの?
つか、仮免受かるだけの技術があるのなら、路上はさほど問題ないかと思われ

インチキ業者のデタラメな情報に惑わされず自信をもって挑みましょう!

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 00:05:29.09 7oQVVXyn0
>>263
仮免確かに大変だったけど流石にそこまで多くないんじゃない?
でも路上がホントにそのレベルならばちょっと気が軽くなったw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 02:02:03.24 8XhZgqmW0
合格者の一人一人に確認した訳じゃないからよくわからんが
web上で知り得た範囲では8~10人だがね
あくまで合格者の回数であって、合格せずに挫折した人も入れると合格率はさらに低くなるだろうね。
俺の受験した地域じゃ半年・1年通う年配者もいると聞いた。
ま、とにかくがんばっとくれ


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 09:52:02.55 lgkBepc00
仮免取ったあと自分で練習できない人は路上の合格率も低いよ。
仮免が取れたらしばらく教習所を休んで徹底的に自分で練習すると安く免許が取れる。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 10:30:06.25 A4K9g5L00
5年の取消し欠格期間を経て、再取得しましたが

 9月26日  取消し処分者講習申し込み
10月 3日  仮免学科 合格 (3100円)
10月 6日  仮免技能 不合格 (1650円)
10月 7日  仮免技能 合格 (4750円)
10月20日  取消し処分者講習1日目 (33800円)
10月21日              2日目
10月24日  本免学科 合格 (2400円)
11月 1日  本免技能 合格 (1000円)
11月 9日  取得時講習 (13400円)
11月10日  免許交付 (2100円)

府中でほとんど最短の予約での日程です。
路上練習はしませんでした(知人に申告書に記入して貰いました・・・)

ぶっちゃけ2度とこんな苦労したくないで、免許無くさない様気をつけます。


268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 13:55:42.53 lgkBepc00
5年の欠格って前科が残っちゃってそうだなー、将来就職、再就職のときにハードル上がっちゃうよー。
とりま、免許ゲットおめでとう。再取得とは言え、一ヶ月ちょっとで取れるなんてすごいな・・。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 14:01:08.65 +EBGskIz0
>取消し処分者講習1日目 (33800円)
料金が異常に高いと思うけど何か理由があるのかな?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 14:10:58.49 lgkBepc00
入力ミスかと思ったらマジでその値段なのか・・さすが国家的やくざ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 16:41:21.88 7oQVVXyn0
>>269
学科丸一日×2日+コース内技能4時間?だから妥当じゃないの?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 17:49:43.65 1p/blUQS0
取り消しに対して値段が高いと不平をいうより、
そもそも取り消されるようなことしなければ(ry

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 17:50:05.55 f6a8q2vN0
5年・・・何年か市原の第一工場にいたのかな ってか、もう交通刑務所の範囲超えてるな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 17:58:40.59 H73+vFsa0
知り合いが取り消し喰らって、期間終えたから
今から取るか、って情況なんだけど
調べれば調べるほど、難しい、細かいチェックポイントが多々ある
仮免許は数回受け必要ありって色々なところであるけど

ここだとそんな難しくない、何度か受ければokって感じだけど
とりあえず現状況で注意するべき点を把握して
四の五の言わず一回仮免受けてこい、話はそれからだって事でいいかな?

ただ、適当な運転してそうな人間だから
教習所で受けた方が結果的に安上がりなのかな・・・

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 18:24:56.96 eR7SCfeg0
>>274
一発試験は安く済むけど時間がかかる
場所にもよるけど、落ちると次の試験は10日~20日後
一発で受かるつもりで情報収集して練習していかないとグダグダになる

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 18:43:17.75 burjBYeh0
>>274
お金の話で言えば例え50回試験に落ちてもまだ一発の方が安い。(まぁこうなるともはや一発とは言えないがw)
ただ余りに何度も落ちると先に心が折れるかも。 
自分は仮免技能2回落ちた時点でもう折れそうだったw 結局3回目で受かったから良かったけど。
因みに本免はこれから、、、 ちょっとドキドキ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 19:09:00.35 H73+vFsa0
>>275-276
そっか、ありがとう
とりあえず基礎的な事を徹底させて、挑ませる事にするよ
取消者講習もまだだけど、先に仮免受けても問題無いみたいだし

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/11 19:28:12.70 3GqmerTk0
>>267
かなり特定されるような情報まで書いてるから

路上は・・5日間ちゃんとやったよな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/12 09:45:37.51 VVtcspDX0
「知り合いが」ねえ・・・・

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/13 08:40:59.68 O6qSVfib0
>>272
人が飛び出してきてひいたら取り消しになるんだぜ。気をつけててもどうしようもないときだってある。
高速で夜中に人が寝てたとかな。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/13 13:53:07.21 6MC6AOM30
>>279
知り合いだよ、匿名掲示板で嘘付く理由が見当たらないよw

>>280
自分の愚行で取消された人に向けての言葉じゃない?
飲酒なり速度超過なり、防げる範囲の事を防がなかった人が悪いと
そういう意味ではその通りだと思う

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/13 17:16:33.34 PRTfaDAp0
違反を重ねて取消になるのと、事故でそうなるのとは本質的には違うな。
事故に至った中に違反があるなら処分は免れんだろう。
じっさい事故になっても違反がなければ更新してもゴールド免許だし。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 00:19:18.62 KIrhM7JQ0
>>282
事故って違反ゼロなんてことはほとんどない。 少なくとも事故った時点で安全運転義務違反なりなんなりがついて来る

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 01:00:32.76 awjmRx+lO
>>283

そんな事はない。
物損事故では実際、切符切られない事の方が
圧倒的に多い。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 01:38:08.43 jZeSSPr9O
路上自体は簡単だ。
ただ、最後の縦列とバックにヒヤヒヤだった。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 10:03:26.40 KIrhM7JQ0
>>284
圧倒的って、、、、
せいぜいオカマ掘られたときくらいだろ? 物損で相手だけ悪くなる例ってほかに何がある?
もしかして「あとは当事者同士で、、、」て放置されるケースも入ってるの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 10:06:14.60 KIrhM7JQ0
あー、ゴメン、、、別に相手がどうのとか言ってなかったよね。ちゃんと読めてなかった。
失礼しました

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 12:33:12.21 awjmRx+lO
>>287
保険の、過失相殺の話か?
動いてる車同士の事故でも反則切符は
ほとんどと言っていいほど切られないよ。
確固たる違反の事実が証明できないからね。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 19:43:08.17 p1Zw708G0
学科について質問です。

車とは
車両とは

この2つの定義を明確に教えてください。
ググり方が悪いのか、検索してもよくわかりませんでした。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 20:13:24.86 awjmRx+lO
道交法的には同じ。
試験では「車両等」がよく出てくるが、違いはきっちり分かってね。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 23:07:17.09 1DKnXTj80
>>283
丁字路優先無視の原付に横から突撃くらって相手が自爆の形で人身事故だったんだが、
ぶつけられた自分(怪我無し)はお咎めなし。4カ月後(処分確定後)には金帯で更新。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/14 23:33:35.24 xADggL8v0
>>283

加害者でおかま掘るとか100パー自分が悪くても相手に怪我(かすり傷されて病院に行かれたらアウトだが)されない分には物損じゃ基本ポリにはおとがめは無いよ
ああ、怪我が無くて良かったですね、で書類作成(後日改めて現場検証とかの手間が省けてラッキーみたいな)で終了
保険で相手に弁償すると、任意の保険料は上がるけどね~

293: ◆1Patsu.CUo
11/11/15 02:02:16.93 cgw7GIuk0
>>289
用語の定義は、法第二条を読むべし。

車両とは、自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

「車」の定義はないが、「車両ではない車」として路面電車や身体障害者用の車いす、
歩行補助車等及び小児用の車、が挙げられている。
学科試験のことを考えるならば、「路面電車は車両ではない」ことだけ知っていれば
役に立つ・・・のかな?
あまり気にしなくてもいいような気がするが。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/15 08:58:16.66 5qaVzA0Z0
>>290
>>293
ありがとうごぜえます!!
路面電車の件は初めて聞いた・・・。覚えておきます。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/15 12:58:59.99 uN5gluh+0
>>292
警察もさ、人身にする?しない?みたいな感じで聞いてくるよね
するなら救急車呼ぶけど・・・的な

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:19:24.49 L1lpERrn0
大したことないのに最初っから「あ゛ー首痛いーーーイタタタタターーーたすけてーーー」とか喚いてるヤツ見ると殺したくなります

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/17 19:22:09.75 XxQx9y270
ためしてガッテンの腰痛の回、見たかい?
腰に痛みの原因が無くても←←
腰が痛いと言えば周りが優しくしてくれるなら腰が痛くなるんだそうだ。
まして首が痛いと言えば良い事あるんなら痛くない首もホントに痛くなる。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/17 20:46:40.78 eTtNcisG0
頭痛の9割が思い込みなんて聞いたことあるからなあ・・・
人間の体なんていい加減なもんだね

俺が今言った事もうろ覚えだしなあw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/17 20:52:10.47 x0+3XOqH0
仮病とテレビを真に受けるのはガキまでにしとけよ…

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/17 22:58:15.69 eTtNcisG0
プラセーボ効果とかあるぐらいだし
思い込みの力で良くなったり、悪くなったりもあるでしょう

日本人はカフェインが効きづらい体質だから、眠気覚ましも意味ないけど
そういう風に認識してれば、思い込みの力で目が覚めるとかね
日常にそんなものは溢れていると思うよ

ただのそのTVに関しては見て無いから知らないけど

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/18 15:35:24.08 A+A5RS4Y0
こんなスレあったのね。

引っ越し後、住所の書き換えを忘れ、免許失効してて、現在取直し中。
仮免筆記はクリアしたが、実技で2回落ちてる。

ずっとコンパクトカー乗っていたせいか、セダンの感覚がわからず、S字とクランクに苦戦中。
侵入のタイミングが遅いんだろうけど、また受けに行かねば……。

しっかり止まってたつもりなのに一時停止が甘いとも指摘された。
まあ、一回完走できたからそんなに遠くはないのかな。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/18 22:41:43.86 BarALgBQ0
>>301
車乗り換えても30分ぐらい運転すれば慣れるのだけれどもね。
試験では30分は乗れないし。

期日後半年以内なら良かったのにね。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/18 23:07:51.63 7AZ9ofS00
昔は誕生日から6ヶ月以内だったのに、今は誕生日から7か月以内なんだな。
この1カ月の差で救済されてる人も多いだろう。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/19 20:50:37.73 ShJ2MWbP0
>>301
某役立ずの届け出教習所では一時停止は3秒止まれって言われた。
3秒経ったら発進しなければいけないのでその間に左右の安全確認等はしてなくてはいけない。
役立たず教習所の言うことなんでこれが合ってるかどうかの責任は持てない。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/19 20:52:57.75 ShJ2MWbP0
あと初めて免許を取るために届け出に通おうとしてる人に一言警告しておく。
みんなが高いお金を払って取る免許を自分だけ安く取ろうと考えてる人間相手に真剣に教えてくれる教官はいないと思え。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/19 21:53:00.67 r1c8bogh0
再取得の手続き始めてから2ヶ月弱でようやく取れた。取消しだったので取消し者講習を受ける予約と、取得時講習の予約に時間掛かった。試験は一発試験と言う位なので、すべて一発で受かったんだけど・・・(笑)
今働いてないから免許最優先に出来たけど、仕事ある人は本当に大変だと思う。免許の重みをとても感じているので、これからは二度と取消しになることの無い様、気を付けたいと思う。
いま通ってる人、これから受ける人大変だけど頑張れよ!!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/19 23:45:13.40 bECNsbvh0
普通 仮免7回本免3回
普通二種 3回

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/22 16:58:05.72 YwosHbas0
鴻巣仮免2コース(初回受験)で落ちてきたわ。
午前は数人完走してたけど、午後はATもMTも俺を含めて殆どが半周で戻されてた。
外周は60km/h出せって言うけど、ベタ踏みしても60km/hでねーよ……w
2速や3速で引っ張るしかないの?
40km/hの区間ですら40km/h出せって事前に言われても、40km/h出ないわw

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/22 18:37:22.52 ZPmHX7C30
良い試験するんだな。 と思った。
60km/hまでの加速と60km/h出た後の次の課題への入り方をテストできる。
加速と止まり方の両方をテストできる。 
良い実地試験だ。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/22 20:36:59.89 otjBcTNmO
60K出るよ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/23 09:39:52.42 oNzQ5jt40
ここで質問。
路上試験では流れに乗ってエンジンブレーキ状態で右左折すると減点されるの?
実際の運転では、特に右折では、良くあることだよね。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/11/23 10:47:49.96 p1s6va5X0
>>308
直線入る前のカーブでスピード落としすぎなんだろう
よく外周のカーブを徐行する人いるけどもう少し出してもよい
出しすぎは良くないが徐行よりは速く走っても問題ないはず


>>311
基本的にブレーキなど制動作業はハンドル切る前に終わらせるべき
止まりそうなくらいスピード落としてからアクセル入れなおすくらいの気持ちでやったほうがいいよ
なるべく減速を少なくして曲がったほうが運転慣れしてる感じでいいと思う人もいるようだけど
試験走りはなるべくストップアンドゴーで右左折前や見通し悪い交差点などはもう止まるくらいにブレーキかける
安全を確認したらアクセルを思いっきり踏む
大胆に減速、そして大胆に加速
これがメリハリある運転と呼ばれるものだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch