LEDについて語ろう 23灯at CAR
LEDについて語ろう 23灯 - 暇つぶし2ch334:328
11/08/08 19:28:28.29 2ceHh1ns0
みなさま、色々ありがとうございます。

レスを参考にちょっと考えてみます。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 20:29:50.34 ARFTltMW0
目いっぱい敷き詰めるのが悪いとは言わないし、並べ方なんて趣味の世界だけれども

実用性の確保なら高出力かつ照射角の広いものを平面ではなく曲面になるようにセットして
必要十分なLEDの数でまかなうのがスマートじゃないかなと俺は思う

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 20:51:57.97 D79m+d190
砲弾びっしりは数が増えすぎ
コンパクトに作る必要があるバルブタイプならそれでいいけど
殻割ならFLUXのほうがきれいに並ぶ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 23:41:37.79 j2HuOK2b0
アマゾンで十分では?最近の本屋のバイトって目が死んでるし。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 23:49:41.83 PRN8hJxM0
ですよね

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 01:51:37.46 cextxTCd0
>>328
日亜が強いのは、力を入れている青色とその派生の白だけでしょ
その他の色の商品については三流のクズ…とまでは言わないけど、凡庸

日亜としては、それでいいんだ
これが「選択と集中」

>>333
>日亜であるはず。
ねぇってばよ、儲野郎
日亜とて万能のネ申ではない

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 08:12:23.04 SxOkLuyC0
えっ、日亜のいいところって信頼性の話でしょ?
白LEDのスペックにはお世話になってるけど一番大事なのは信頼性だと思うよ
スペック詐欺と品質不安定の中華とは違う

というか、他にも日本メーカー製(東芝とか)あるのになんで話題に上がらないんだろう

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 09:15:32.68 SMsS+FaK0
一般市場向けにバラ売りしてくれないから。
たまに出てもモジュールだったりする。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 11:49:50.12 dOlW/PnY0
中華製と日亜を比べてやるな!
データシートがないとか、あっても信用できない中華製と
比べらられる日亜がかわいそう・・・

”もの”が違うよ。日亜のは。


最近、豊田はどう?昔、LEDが流行りだした時、青は綺麗で明るかったけど。


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 12:25:17.82 HukgcVMgO
何年か前に秋月電子でシャープの「GM~」っていうSMDタイプのLEDがあって定格ギリギリでルームランプに使って、発熱は結構あるけど全然切れなくていまだに使ってる
自分のイメージでは日亜云々じゃなくて国産であれば信頼性は高いと思う

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 17:19:37.96 dOlW/PnY0
>>343
そうだよな。
切れるのは中国製だけだ。

おかげで普通のLEDがすばらしいと評価される。
日亜にしたら当たり前に作った普通のLEDなのかもね。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 17:29:39.80 SxOkLuyC0
OSなんとかみたいな名前のOpt製品らしいLEDをパーツ屋で買ってちょっとしたランプ作ろうとしたら
最初から明らかに暗い個体があって半田付け終わったらその暗い奴だけが死んでいた

そんなことがあったから中華は、いやオプは信用ならない

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 17:48:08.43 O62pvEZZ0
買ってて良かった台湾製
日亜に無いラインナップは台湾製がベターな気がする

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 17:50:12.21 dOlW/PnY0
台湾ってどんなメーカー?

オプは中国だって。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:11:19.49 SMsS+FaK0
オプ赤OS5RAA5B61Pでストップランプ、オプ黄OS5YAA5B61Pでウインカーを作って
耐久試験したけど普通に使える感じだな。実力は公称スペックの半分ぐらいだけど。

なので、オプも最近のはマシになった気がする。予備は必ず持ってるけど。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:14:59.43 O62pvEZZ0
台湾はkingbright、CT、SANDER等
アンバーや赤とかは台湾製をテクノで買ってる
URLリンク(www.temkon.com)

久しぶりに見たら何故かoptoが台湾メーカー扱いしてやがる
事務所は香港で工場は深センなのにw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:15:07.54 RnX9Vj8J0
>>345
電流は定格にして?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:19:32.51 Vp9NWxAG0
>>349
俺はまさにテクノミューコン見て台湾かと思ったわw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:37:31.91 SMsS+FaK0
うん、定格。
CV-CC電源で定格の3倍まで流したけど早くにサチッて無意味だった。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:54:51.40 dOlW/PnY0
>>349

製造工場が中国だから、中国製って言ったら
kingbright、CT、SANDER等 もそうなんじゃ?

っていうか、日本ブランドもそんなところがほとんどじゃない?



354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:56:59.55 dOlW/PnY0
またまた訂正スマン。
製造工場が中国だから、中国製 → 中国メーカー

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 18:59:25.95 SMsS+FaK0
あっ、オーバードライブすると赤は結構、明るくなったけど、黄が早めにサチッた。
壊れるまで電流流さなかったけどオプにしては、しぶとい奴と思った。

常時点灯なら定格の半分。断続のウインカーやストップなら定格の7割でいけそう。
それから両方で100個ぐらい使ったけどチラツキなど変なのは1つも無かったな。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 19:04:24.12 Vp9NWxAG0
HPの会社情報は見てないの?
>We are a Hong Kong based LED manufacturer with our headquarter in Hong Kong and wholly owned factory located in Shenzhen of China.

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 19:18:40.11 dOlW/PnY0
Monsterが悪いのではなく、日亜が優れてるだけかも。
と最近思う。

たぶん、モンスターは熱で切れてると思うんだよね
特に切れやすいポジションで言うと
ヘッドライトの中の熱+LEDの発熱で、データシートにある”動作温度 +85”を越えているんじゃない?
その動作温度限界付近できっちり切れるのがMONSTER
まだまだ耐えるのが日亜。
この違いなのかもと・・・


オプの85°が怪しいって言ったら、それはそうなんだけど・・・

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 19:22:13.03 dOlW/PnY0
>>356

私たちは香港に本部を置いて、中国の深センに位置している私たちの工場が完全に所有されている香港を拠点とするLEDメーカーです。

エキサイト君に翻訳してもらった。

で、香港のメーカーなの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 19:35:53.80 Vp9NWxAG0
改行といいレスといい落ち着きのない人だねぇ
見たまんまでしょ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 20:15:36.79 O62pvEZZ0
香港って国があるなら教えてくれ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 20:26:20.60 Vp9NWxAG0

なんでそんなレスが出るわけ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 20:30:39.45 Vp9NWxAG0
ああごめんなんとなくだけど分かったわ

363:345
11/08/09 22:44:17.99 0PkqqGLr0
>>350
>>352のうん、定格~は俺とは別の人ね
定格20mAのところに15mA流す程度の3直で設計して組んだら既に死んでいた
半田付けに変に手間取った訳でもないよ。
LEDテスターの10mA回路でテストしたときに妙に暗いと思った。そこで気づけばよかったんだけど
個体差酷いなぁwさすがオプだぜとかニヤニヤしながら回路組んだら…死んでたという訳ですよ
もともと故障してた所に半田付けの熱衝撃で引導を渡しちゃったのかな、と

中国メーカー製って全品検査をやらない(からウチは仕入れない)って、また別のパーツ屋の人が言ってたし
検査漏れの故障品だったのかなあ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 22:53:41.78 vc//8ZJ50
初めはDIYキットとかを買ってみた方がいいですか?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 23:25:31.39 O62pvEZZ0
安いのにはそれなりの理由があるって事だわな
optoは玄人志向、いや苦労と思考の方か

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 23:31:54.98 ctO1aWM20
>>364
その方がいいね。
でも、かなり小さい部品ばかりだから、ググって動画見た方がいい
ピンセットは必需品だから。


367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 23:49:28.74 Vp9NWxAG0
ハンダづけ用の洗濯ばさみみたいなクリップと、万力(のようなもの)、
握ったときに開くピンセットはあったほうがいいね

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 04:24:53.33 B38YsgDt0
半田付け時の便利工具

手が足りない時は「ヘルピングハンズ」、拡大鏡も付けられる。
ガッシリ固定したいときは「ミニバイス」(ヤンキーバイス)。

熱ダメージを減らしたいときや半固定したい時は「ヒートクリップ」(パーツクリップ)。
ポロッと部品を落としにくい「逆作用の半田付用ピンセット 」。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 05:49:30.50 SsxATUTH0
なんと大体100均で買えちゃうからおどろきですねo(・´з`・)o

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 08:06:04.74 0T560jhk0
ヘルパーは安いのでも2000円とか4000円するんだ・・・
俺はよく口でくわえたり、ハンダをリールから出して空中にセットしてそこに線を持っていって溶接するようなマヌケな作業してます

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 08:46:22.81 oGdaFPd50
ヤフオクにある6W LEDとかいうごついやつって明るいのかな?
とても高くて買う気にならんが、ストップに使えるならとは思う。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 08:53:46.70 yAvDazkc0
>>371
買って後悔するなよ?
ここの住人はしります堂、こりす堂製作品以外は認めないよ?
使用してるLEDが中国製なら絶対後悔するわ



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 11:12:06.37 OgAvytPT0
>>372
しまりす、こりすなんてクソ、絶対に買わない

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 11:37:28.18 B38YsgDt0
しまりす、こりす覗いたけどMonsterを多用して目が飛び出る値段だな。
こんなに高額なら日亜使って欲しい。中国製は止めて欲しいわな。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 18:07:39.91 qVrq4UdL0
品質は日亜よりCREEの方が上だけどな
欧米≧日本>>>台湾≒韓国>>>>銀河の隔たり>>>>>>>>>中国

円高な今なら日亜買うより米や独のLED仕入れた方がコスパいい

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 18:52:46.14 SfecKhS90
CREEがいいのはわかるけど。使い易いタイプがないし
販売が一般的でないよね。
俺は車には日亜のLEDがやっぱり一番だと思う。
それにしてもシマリスはバカか?
MONSTER FLUXの方、150mA OK は消したけど
4.8の方はフルドライブOKのまま。
4.8の方が切れやすい糞LEDなんだけど・・・

>>372
皮肉言ってるんだよね?もしかして本気?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 19:02:22.73 SsxATUTH0
安けりゃどんなもんかと買ってみるがあれは買う値段じゃないなw

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 19:44:09.53 B38YsgDt0
エルパラもルミレッズ在庫処分のSuperFluxとSnap仕入れたようだけど
SuperFluxはスペックが半端だし、Snapは使い勝手悪いし放熱に神経使うし。

品質は申し分ないので惜しいような、どうでもいいような。うーむ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 21:40:28.28 yAvDazkc0
>>376
ヤフオクで得体の知れないやつ買うよりはマシだと思う。
高いけど、保証あるし。
もちろん自作が一番だがw



380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 22:28:55.86 x9NyL7xQ0
エルパラの0.5w MID POWER FLUX LED使ってる人いる?
メーカー不明の中国製だからあやしいんだけど・・・

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 23:06:17.52 B38YsgDt0
>>380
赤12個に100mA流したストップランプ球作って数ヶ月使ったけど熱劣化で少し光量が落ちた。
元々Vfが結構ばらついてたので、そのうちチラツクだろうと思ってお蔵入りさせた。

光量を欲張らず70mAぐらいに抑えて放熱も良くすれば、もう少し長持ちすると思う。
とにかく夏場の発熱は凄かった。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 23:21:53.72 SsxATUTH0
今日は暑かった
多くのLEDに黙祷

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 23:52:54.79 qVrq4UdL0
出力は定格の6割程度が長持ちする
放熱に関してはシールタイプの銅板で配線と放熱兼用すればOK

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/11 00:04:48.29 daVh9jyQ0
>>380
エルパのは高い。他で同じのもっと安く売ってるよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/11 08:26:53.31 sgX3ARly0
>>384
> もっと安く売ってるよ。

店を教えてください。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 16:56:58.12 PJ11bP0M0
車載は定格の半分以下で設計しないと
とよ 本のハイマウントになるよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 18:54:46.59 FK22HYFp0
日本語で頼む

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 20:08:22.51 fOffrKFj0
ハイマウントは5ミリ砲弾でね。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 20:38:25.95 OQZEnaqH0
橙色レンズカバーのウィンカーに雷神の電球色を入れようと思うんだけど、
赤レンズに白を入れても暗いのと同じで暗く見えてしまうかな?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 20:44:27.26 FK22HYFp0
うん

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 20:47:59.45 FK22HYFp0
LED 相対発光強度
でぐぐってみて

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 21:42:13.62 FK22HYFp0
発光スペクトルのほうがいいかな

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 23:10:45.30 jNtsXF460
東芝の橙色LED使えばいいだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/13 19:18:15.07 MIKfjrhN0
東芝はなあ…社員の目が死んでるから却下だな。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/14 12:18:38.81 piMr6Cxa0
日亜は選別とチェックに手間をかけてるからね。
LEDを製造する技術は他メーカーとあまり変わらないよ。


396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/14 22:11:45.93 3jjIAE4w0
>>389
橙色レンズカバーに雷神の電球色使ったことある。
見た目で2割程度減光するし、車検には微妙な琥珀色になった。
なので、590nmの砲弾で作り直した。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 07:49:55.28 OxdSvEqO0
エルパラで売ってる、5060用9灯タワー基盤の作例で、抵抗値が300Ωとなってるんだけど、それぞれいくつの値で導いた抵抗値か知ってる方いますか?。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 08:52:02.71 mEavsVhw0
>>397
URLリンク(www.led-paradise.com)
5060 3chip LEDは1chipあたりV :3.2typ If:20mA
なので3chip直列1本あたりVf=9.6V If=20mA
仮に電源の上限が図にあるように14.4Vとしたら、240Ωで
丁度20mAなんだけど、14.4Vを超える環境は結構良くある
なので安全を見て240Ωの1つ上となると270Ω
270Ωで限度いっぱい20mAとすると電源は15Vまでおk、
ここまで上がる環境は滅多にない
だけどLEDのVfはバラツキがあって(typ:typical=標準値)、
仮に1chipのVfが標準値の3.2Vじゃなく3.1Vのものがたまたま
3つ並んだら1列あたりVf=9.3Vで、20mA流す際の電源電圧は14.7V
これはたまにあり得る電圧(うちのバイクは冬場14.8V出る)
結構際どいライン
じゃあ270Ωより安全を見て1つ上、というのが300Ω
作例で300Ωを選択しているのは計算で導いたというより余裕を持たせて
そうなったんじゃないかな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 09:15:13.54 h80GjrsA0
周囲温度上がるとVfが下がって電流増えるからマージンとってる。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 09:21:27.31 OxdSvEqO0
皆さんどうもありがとう。
直列なんですね…並列で計算してました。
マージンのくだりも勉強になります。
ありがとうございます。

頑張って作ります。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 15:55:07.61 o7Dg6w5x0
心配ならCRDでキッチリ20mA流した方が余計な事考えなくて楽だぞ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 16:03:04.83 aq+oCbMf0
周囲温度上がると抵抗値が上がって電流が低いほうに移動する

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 18:02:42.20 CpZ3eToq0
>>401
CRDではきっちりって。個別に電流測っての話だよね?

個体差ありすぎ。測ったことある?
E-153で11mAから18mAくらいまでばらつく。
ほとんどが13mA~14mAだったよ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 19:29:39.19 aq+oCbMf0
CRD使うやつは頭悪いやつか初心者と相場がきまっている
もう4,5年前から

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 20:20:06.56 CpZ3eToq0
だな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 20:22:44.00 Mn2W/lxW0
良かった。
買いそうだったよw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 21:17:40.82 Frk1/Sh70
よし俺はまだ初心者でいられるんだな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 22:05:08.86 jHodISjJ0
定電流、電圧が安定してるなら抵抗で済ませるなぁ。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 22:28:39.99 fWEnKIBn0
車載用ならCRDも選択肢の一つでは?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 22:44:04.68 CpZ3eToq0
使い方、性能を理解して使うならよし。

何も考えずに定電流って喜ぶもよし。

自分の思うようにするべし。

CRDもデメリットばかりじゃないと思うし。





411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 23:08:41.09 gHf3edPF0
CRDって発熱するの?雷神を抵抗で制御してたら抵抗とLEDがほんのり温かくなった

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/15 23:24:56.45 jHodISjJ0
車載用ならメーター系のバックライトかなぁ。
抵抗だと発熱厳しかろうし。
セラコンも組み合わせて使うかな。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 01:13:50.91 rk8GtoTs0
なんでそんなに発熱を気にするんだろ
なにも問題ないだろ
パワーLEDの冷却はするけど抵抗の冷却なんか見たことない

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 01:42:46.70 seiuibCk0
選定したうえでコスト以外に問題ある?>CRD

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 01:44:42.94 dEX68A5m0
>>411
電力=電圧×電流

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 02:36:55.71 seiuibCk0
自己解決
今までどおり使い分けるわ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 02:39:40.16 spYW85CU0
CRDは破裂しますよ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 02:40:37.77 seiuibCk0
>>417
レス( ・ω・) ㌧


419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 02:46:16.38 seiuibCk0
まさにおっさる通りで、壊れた場合ショートして破裂てのを多く見かけますた

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 07:02:14.25 dcKwb5Xt0
LM317LZに抵抗抱かせてスーパーXで固めればCRDより安定してタフな
2端子の定電流素子が作れるので重宝してる。ちょっとでかいけど。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 13:24:23.56 0lCz/bgk0
>>414
白や青だと3直できない。
まぁこれも結局コストと言うことだけど。
高電流流せるLEDが増えてきたので、CRDは使いにくくなったね。
定格20mAくらいの時は結構使ってたけど。
やっぱ抵抗1本でいいんでない。供給電圧測った上で。



422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 19:47:34.85 bi/dFHqk0
>>413
メタルクラッド抵抗器のように、最初から放熱器と併用が前提なモノもある

>>420
定電流を得るためだけに可変型なんて使う必要ないでしょ
0.1Aの小さい定格の割に、1.6V前後のドロップ(+基準電圧)が大きくて損だ
もっとマシな素子と使い方があるんじゃない?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 21:55:34.11 rk8GtoTs0
>>422
メタルクラッドは用途が全然違うだろ
LEDの制御用の抵抗でLEDよりも発熱するような回路作ることなんてないから

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 22:16:53.66 JCh8Yvn/0
球切れ警告灯防止って1kΩぐらいの小さい抵抗でもパラッときゃいいよね
25Ωとか何の冗談だ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 23:22:07.14 5dInr8poP
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

↑これなんかどうよ?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 00:14:48.18 /s43pMtJ0
>>425
トップは570GSを3発の方が明るいと思う。それと外形15mmは今時の車だとポジには使えない。
しかし安い所は魅力。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 00:46:20.13 m8km6351P
で、実用性は十分あると思う?

428:425
11/08/17 00:47:32.51 m8km6351P
バックランプ用途で

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 00:51:47.89 roUpG63Z0
>>425
俺も雷神とトップ3発570GSがいいと思う。おいらのクルマもポジの
穴が小さいからトップも根元も3発が限界だった。
雷神50mAと570GS 70mAだと明らかに明るさに差があるけど、
入れてしまえばわからないから明るいに越したことはない。
けど、15mmもあるもの入る車あるのかなぁ?穴削ってる?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 00:52:36.14 roUpG63Z0
>>429
バックランプか。スマソ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 08:46:49.83 YU3fU4qG0
>>425
しかし、こんなもんよく出すな...w
不器用というか、取り付ける時に
ひしゃげてしまう~

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 15:27:04.76 J5XGxVBb0
基盤無しの芋ハンダ連結とか振動で割れてきそうだな
下手すりゃ出火の大参事かもしれんけど

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 15:59:04.34 YGw0rJw40
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
こういうのは、このスレでもいいのかな?
LEDテープ系だとここが一番安そうだな。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/17 16:04:18.93 p74HRxD80
>>425
バックランプに使うなら正面向きに配置しないと駄目だな
逆にポジなら正面はいらないが

3D形状だか言ってるけどこれは誤差程度じゃないのか?

435:425
11/08/17 19:21:17.09 m8km6351P
>>426->>434
止めとくのが無難そうだな。アリガト

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/18 14:24:27.93 dJD47A4C0
っていうか、よくこんな物
落札しようと思ったな...w

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/18 23:38:08.50 BnOWWkQa0
いつの時代もイロモノ・キワモノは好奇心を擽るって事だろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 12:57:36.68 b8Op/86Z0
一部の車の純正LED (尾灯)がちらついて見えるのは、パルス駆動で明るさ稼いでるからかい?。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 13:10:19.18 dTcHT5qF0
えっ??

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 16:45:31.93 r8wIz4ajP
>>438
停車中に同じ位置から見てチラついて見えるなら不良品、動いてる状態で見てチラついて見えるなら目の錯覚



441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 18:12:05.98 MQR9KY+W0
ノアのバンパー下部リフレクターをテール連動LEDランプにしてる奴いたんだが、あれ車検通るのか?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 18:47:24.76 r8wIz4ajP
>>441
そのまま通すバカ正直は居ないと思います。
俺は後部配線にワザとギボシ端子付けて、いつでも外せるようにしてる。


443: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/08/20 19:00:46.96 1JO80cuA0
数年後には、現行純正のLEDテールもちょろちょろ切れるんだろうか?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 19:45:03.06 PSsfgxUt0
>>438
純正モノは大抵が抵抗制御だから停車時にちらつくのはオルタネータ電圧変動のことがある
特に砲弾型が沢山並んでいる古いハイマウントストップランプは、接触不良でもないのに停車時にチラチラしてるのが分かりやすい
エアコンのON/OFFで停車時のエンジン回転数が変わる状況が多いこの時期なら遭遇しやすいかもしれないね

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/20 20:57:16.12 ixb7ltDM0
>>444
そんなのありえん
LEDがちらつくような電圧変動なら他の電子機器はまともに機能しないよ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 00:04:47.79 uj71EPbz0
えっっ??

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 00:14:23.30 9OLQHApm0
オイルネーターって電圧やノイズの制御してたよな?
よっぽど古い車なのか?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 03:31:33.33 fqL4r1xJ0
>>443
現行スカイラインとかは切れてるの見かけますね。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 05:12:40.90 ggKwp4II0
最近のオルタネーターはハイブリッド車でなくても省エネのために
ECUからも制御されてるけど基本動作は昔からたいして変わらない。

なので相変わらずレギュレート・レクチファイアなどが劣化すると
アイドリングでの電圧変動が大きくなるのでLEDによってはチラツキ目立つ。

ECUやABSなどの電子機器は数ボルトでも正常に動作する設計なので
簡単には誤動作しない。セル始動時の電圧ドロップでも平気でしょ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 08:16:49.82 3/tCZGk50
438です。言葉足らずですいません。相手が動いていたり、自分が首左右
に振って見た時にちらついて見える事があるでしょ?って事です。
LED信号機をデジカメのモニターで見ると点滅してるのが良くわかるんで
車も一部はそういう制御なのかな?って
国産の(純正)は気づかないんですが、欧米州車の一部がそんな感じです。AUDIは
そんな事ないけれど

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 08:23:41.37 3/tCZGk50
故障でチラつくのと違って超高速で普通目に気づかない程に
点滅して見える(錯覚?)んです。国産車、たとえばプリウスやらヴィっツ
はそんな事ないけれど、流れに乗って走ってると、違和感を感じる尾灯が
何台かある。注意を引くという意味では正解だろうけど、意図的なのか、なんなのか

決して故障でチラついてる奴ではなく

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 09:20:25.76 o4Y5dMdy0
切れないハイマウントはタクシー用50万キロは持つな
1台だけ暗くなってるのを横浜日吉で見たのみ

2、3個以上切れたら車検不可で めちゃ車によっては工賃高いし
部品も高いですよ
リペアしてもらうか自分で直すか
その頃は 廃車だろうけれど
廃者寸前の車が切れてる

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 09:56:30.74 ggKwp4II0
>>451
たぶんダイナミック点灯方式。
少しでも消費電力を減らしたりランプ寿命を延ばすために間欠点灯させてる。

テールとブレーキランプを兼用してるときにも用いる場合がある。
どうやらゴルフとか欧州車で使われている方式らしいけど微妙に鬱陶しい。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 13:05:23.95 dyH3ZFUD0
とりあえず純正テールでLEDが切れてるのは見たこと無いなあ、ハイマウントと違ってここ10年くらいで出てきたからかな
アフター品でやたら暗かったり盛大に切れてるのは見かけるけどなw

ダイナミック点灯方式ってパルス幅制御(PWM)と一体何が違うんだろう

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 13:09:53.61 E2+GmzwB0
>純正テールでLEDが切れてるのは見たこと無いなあ

クラウンアスリートがリコール出てたよ。LED自体の不良で切れちゃうらしい。
実際、俺も切れてるアスリート見かけたよ。
あとは20プリウスで切れてるのも見た。
あとはジャガーの新しい車種できれてるのも一回見たな。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 14:48:39.50 dyH3ZFUD0
やはり早期故障は設計不良や製品不良が原因なのかねえ

そういや30プリウスのLEDテールをまじまじと見る機会があったんだけど
ごく普通のφ5砲弾型が内側から外側に向かって横向きに設置してあるのを
リフレクターで90°曲げつつ拡散してるんだね
フラットタイプのFluxをレンズで拡散してるのかなと思ったら意外な構造だったよ

逆に言うと、φ5砲弾たったの12発でテール/ブレーキの用を成す時代になったんだなあ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 17:15:43.49 ggKwp4II0
オレの自作ストップランプはφ5砲弾15発だけど
拡散キャップ被しても必要十分な明るさ得られてる。

LEDの性能向上は速いわ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 20:30:55.72 8H+eO+Ag0
うっかり抵抗入れ忘れたモンスター2直に2Vの1A流したら薄水色の発光で点滅して即瀕死状態
廃棄ついでに1直で流し続けたら2秒で中が溶け出して異臭がパネェわ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 20:31:31.13 8H+eO+Ag0
×2V
○12V

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 21:02:14.50 kI+Z7xmA0



461:お魚ぴちぴち
11/08/22 00:14:49.96 xdEdTMQr0
>>453
> 少しでも消費電力を減らしたりランプ寿命を延ばすため

どっちも半分だけ当たり

パルス駆動だと、連続点灯に比較して数倍の電流を流せ
当然(瞬間的にではあっても)輝度も上がる

人間の目には(瞬間的であっても)最大輝度に引きずられる形で
明るさの感じ方が決まる、という非線形な性質があるので
連続点灯とパルス駆動とで、たとえトータルの消費電力が同じでも
後者の方が断然明るく感じさせることができる

それが、わざわざパルス駆動を採用する理由

同じ目的で、街中や列車の電光掲示板なんかもパルス駆動されている

> テールとブレーキランプを兼用してるときにも用いる場合がある。
↑この説明は完全にハズレ

>>454
輝度の変化はデューティ比ではなく、尖頭電流の大小で付ける
でないと、先述の人間の目の非線形性とLEDの能力を最大限には活かせない
だから、尾灯と制動灯の兼用ではPWMは使われないよ
使っているとしたら、相当にヘボな設計だね

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 02:26:06.54 KKKzvThE0
ダイナミック点灯ってPWMと何が違うの(ていうかPWMの別名じゃねーの)って言われてるのに
PWMでは見かけの輝度変調には適していないからテールストップには普通は使わないって言われても
回答になってないよ

うんちく垂れるのは歓迎だけど、質問者の意図を汲まないとだめ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 03:36:26.85 xdEdTMQr0
>>461
セルフ突っ込み

電光掲示板はダイオード・マトリクス故
必然的にダイナミック点灯にならざるを得ないんだったわ

てことで電光掲示板に関しては、あくまで副次的効果に過ぎないねスマソ

>>462
> ていうかPWMの別名じゃねーの

バーカ
何にもわかってねェな、お前

> 質問者の意図を汲まないとだめ

意図が汲めていないのはお前

日本語が不自由で論理的な思考もできない人にまで
無理に理解してもらうつもりはないよ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 05:56:15.82 MeaNLrW90
私は怖いインターネットの世界を見ました

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 06:57:04.10 NNm4BhuD0
ドライブレコーダーで信号機を録るとチカチカ点滅して見えるのがあるけど
どうして高速で点滅させてるのかな?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 19:18:33.96 dG9MxmtT0
>>465
こういうことらしい。

URLリンク(slashdot.jp)

最近のやつもこうなのかね?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 19:51:18.51 NNm4BhuD0
ありがと

信号の高速点滅が意図的か手抜きなのかは分からないけど、ドラレコや
同期タイミングによっては、ちゃんと交通信号が録れないのは困りもんだな。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/24 23:48:11.68 Hz1XmIgY0
チョット教えて欲しいんだが、7.5WのLEDバルブを5Wの電球と交換した場合
抵抗とか噛まさなくてもいいよな?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/24 23:57:17.93 m0+t5E/Q0
注意書きがないのなら必要ない

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 00:52:03.11 1RYacYG3P
>>467
ドラレコが普及するということを考慮しないでの設計みたいだね
だから手抜きというよりも合理的な設計(ドラレコの存在を無視すれば)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 06:54:34.68 JqM1kmwRP
>>468
× 7.5WのLED
○ 7.5W相当のLED

どうせ5面タイプのLEDだろうけど、反射を考えてやらないと綺麗に見えないよ。



472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 09:42:51.26 ZSFVmfDD0
>>469
>>471

まぁUSテールのウィンカー黄色く光らせたいだけだから、見た目はあんまりこだわってないんだ
とりあえず使ってみてまたレポ入れますサンクス

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 18:51:26.49 i9fljr+U0
新型A6ってヘッドライトに14個もLED使ってるのかw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 19:18:30.50 mg4sdCQ60
Altilon使ってるのかね。
実写ではどうインストールされているのか知りたいわ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 10:39:50.68 QQbzKAGK0
>>473
何気にベンツのCLS、BMWの6シリーズもLEDヘッドライトなんだな。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 10:45:17.07 QQbzKAGK0
age

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 13:36:47.34 daRK7pK/0


478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 14:11:49.21 ggqEZPsJ0


479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 14:12:04.31 ggqEZPsJ0
お、cgiなおったのかな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/27 18:10:07.19 uOUhkCEF0
書き込みないとおもったら

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/27 22:47:25.20 uOUhkCEF0
どうやら復活

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/28 04:42:58.77 Su3IELpK0
僕も、いつかこれ付けたい
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/28 09:00:21.89 ushE5ZP80
デコトラ並に格好良くなりそうですねー(棒読み)

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 00:59:20.68 SUjmRq690
質問です。
みね商店のLEDてどうなんでしょう?
説明を見る限り良さそうなのですが

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 06:32:13.26 8fIPedoh0
みね商店 見てきたが
多分良いと思われる。

長期に使わないと わからんと思うが
商品構成は良心的だ


486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 06:41:07.22 H9DmbN1q0
どこのLED使ってるかわからんな・・・
あと16Vなんて古いアメ車ぐらいしかいかないしな。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 07:01:02.82 SUjmRq690
>>485,486
PIAAのH-525とみね商店のT10プロジェクターSMDで
迷ってるんですが、どっちがいいですかね?
値段的にはあまり変わらないけど

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 19:42:00.15 Sg93kzmg0
>>468だが、本日7W相当のLEDアンバー(ヤフオク1300円)が到着した
点灯もポン付けでおk、お陰さまでUSテールも赤みのある黄色にしっかり光った
んで、肝心の光量だが3.5Wってとこだな、7Wってのはあくまで消費電力みたいだw


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 20:12:25.89 pG33PZ1V0
>>485,486
普通の中国製にしか見えないけど?
それと抵抗値が高いやつにしているだけだと思う。
低格通りに流さないと色温度(色合い)が変になると思う。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 20:26:12.79 H9DmbN1q0
>>487
俺ならPIAAだな。SMDは明るいように見えるが実際そこまで明るくない。
PIAAならH-519の方が良いんだが4~5千円するしなw
まぁどちらも値段相応と思う。
できるなら自作する方が良いと思うんだが・・・
日亜のLEDとかで自作すると結構感動するべw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/30 00:13:03.36 UYlBtNH50
>>489,490
やはり安心感を求めてPIAAにします。
今のが某オクの安物で1カ月半ぐらいで4つのうち1つが切れて
2つが切れかけになっているのでw

H-519も考えたのですが今回はまとめて4つ(ポジション・ライセンス)を
変えないといけないのでH-525にします。
ちょっとたかいww



492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/30 19:13:34.04 DbZ6V0BG0
>>491
予算にもよるがベロフのT10バルブは候補に入れないの?
友人がダブルマウントのを付けてるけど本当に明るいよ。
値段聞いてびっくりしたけどw

自分は日亜のNSDW570GS-K1で自作したけど、
やっぱりメーカー品は消灯時の見た目が良いよね。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/30 21:51:13.45 UYlBtNH50
>>492
いまみてきたけどちょっと高杉ww
さすがにここまでは出せないです。

バックランプも変えたくなってきたけどどれも高いですね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/30 22:08:35.19 Ya9iAN3T0
いつになったら広角雷神のP11出るんだよ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 12:36:00.43 TyVFNtEyO
>>492
NSDW570GS-K1よりも明るかったの?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 18:56:38.15 nOhsri660
P10は大手にしか行かないと思う

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 20:03:53.78 +Jz2zQ+d0
エルパラここ最近ルミレッズ入れるね
欲しいけど買いすぎ自粛中の俺は買えない・・・

白はないから待ってるけど、どこのお店も全然入らないねNSDW570GS-K1
何ヶ月待ちなんだろ
b4のp10以上ドバッと買いたいのに

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 20:31:58.42 8q69RgxbP
>>497
ナカーマ。
激光で彼女のTシャツも透けるぜ!くらいのルームランプ欲しい。
以前作ったやつは熱でレンズ溶けたw


499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 20:54:30.00 +Jz2zQ+d0
彼女?
おまえなんか仲間じゃない(`;ω;´)モワッ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 21:41:41.21 RLa4YFti0
>>497
NSDW570GS-K1
エルパラに聞いたら9月7日入荷だって


501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 21:49:48.29 1ZGxIhaA0
フットイルミをつけようと思っているのですが、
シフトイルミの配線から分岐して電源取る場合、マイナスはアースじゃなくて
シフトイルミのマイナス線から分岐でいいのですか?問題はないでしょうか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 22:17:12.43 +Jz2zQ+d0
>>500
あらやさしいお兄さん(お姉さん?)ありがとう

>>501
ちゃんと落ちるのなら

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 22:24:47.15 TcVChhAJ0
>>495
明るさは正面限定ならNSDW570GS-K1だった。
ビビリなので40mA以上流したら明るすぎかなーと思ってるのでそんな設計だけど。
ベロフのダブルマウントはレンズの拡散が良い感じでリフレクターを綺麗に照らしてる。
後は繰り返しになるけど消灯時の見た目の良さかな。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 23:44:47.07 wXCIsT2E0
何度もスマン
7.5W相当のウィンカーバルブ買った者だけど、やっぱりハイフラ起こしてるみたいだわ
計算して丁度の抵抗噛ましたいんだが、このバルブの消費電力が判らん
どうやって消費電力を測ればいいんだろ?
名案あれば誰か教えてくれ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 23:53:51.12 TcVChhAJ0
>>504
PIAAのウインカー用LEDレギュレーター付けた方が消費電力や安全性の面でもメリット大きいと思うけど?
抵抗よりは高上がりになるが面倒くさい計算とかいらないし。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:00:33.19 mWVz1NEG0
>>505
うんそれはよく判ってるんだが、なにぶん金欠なんだわ(;・∀・)

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:09:01.66 tlc694t40
どうやって測ればいいんだろと申されましても
電圧と電流測れば分かるんだからテスターくらい買って来いとしか

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:16:05.53 mWVz1NEG0
そなの?W
もちろんテスターは持ってるぞw
んでどこにテスターを当てればいいのだ?
その辺のこと全然判ってないんで…頼む!教えてくれ!お願いします!!

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:19:18.70 mWVz1NEG0
これでおkなのかな?

左図
URLリンク(www.kozupon.com)

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:27:33.38 tlc694t40
好きに知る
不安なら、LEDバルブ 電流 測定で検索して実際に測定してる写真見たら?
というか何のためにテスター買ったの?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 00:31:44.85 mWVz1NEG0
そりゃ決まってるだろ!
電気が来てるか来てないかを単純に調べたかった
それだけだw

なんとか酸化皮膜抵抗で済むように頑張るわサンクス

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:10:51.00 Cd5SS1ix0
>>504
ウインカーバルブって21Wの場合が多いからハイフラ起して当たり前じゃね?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:15:40.09 tlc694t40
ちょ・・・待った待った車燃やさないでね
測ってちょうどよかったらおkじゃなくて、
たいていものすごく発熱して周囲を溶かしたり発火する
○Ωでハイフラしないおk、□Ωでハイフラしないおk
では済まないから
数字上あわせても熱を考えてなければ意味がない
抵抗使うにしても放熱考えたハイフラ専用品のまともなのに汁

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:26:12.24 mWVz1NEG0
なんか俺いろいろ間違ってるのか?( ̄▽ ̄;)
リアの電球と差し込み口付近の樹脂部分に確か5Wって書いてあったぞ
一応アレだ、ハイフラ起こさないからおkってのを探すんじゃなくて
純正バルブと同じ消費電力にしようと思ってるんだが、ダメなのか?

なんかすごく心配になってきたから、明日もう一度色々測定してからまた来るわ
いろいろ心配してもらってサンクス、明日USテールが来るんで週末に間に合わせたいんで助かる㌧㌧


515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:39:39.13 tlc694t40
>>514
平たく言えば、その消費電流の差の分、発熱する
ハイフラ防止用の抵抗って金属のでかいケースに入ってるでしょ?
あれはそのため(放熱)
だから、一番いいのはおとなしくリレーを専用品にすること
消費電力を減らしたいと言うより、LEDにしたいってのがまず最初にあるようだから、
金を捻出するまで電球で走るのがいいんでないかい

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:46:23.12 tlc694t40
最後二行なんか矛盾させてしまった・・・
とにかく抵抗はよく分からないならやめておいたほうがいい
対応するリレーが売ってる車種ならリレー変えるのがいいよ
音が変わるかもしれないけど
URLリンク(mago1shop.com)
こういうのね
一個ですむし

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:51:02.51 mWVz1NEG0
>>515
リレー欲しかったんだが、回路図みたら俺の車は10ピンみたいでどこにも売ってないようなんだわ…
それと格納場所がCDデッキの裏側なんで、夏場にあそこ剥がすの大変なんで手軽な抵抗でって考えてる
それと電球ではUSテールが黄色っぽく点灯しないんだお(´・ω・`)
とりあえずリレーが安心なようなんで検討はしてみる、明日ディーラへ電話で確認してまた報告するわ
ってことでそろそろ寝る、今日はいろいろ勉強になったw サンクス!

ノシ


518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:51:32.25 tlc694t40
って5W?それダブル球じゃ・・・

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:51:55.94 mWVz1NEG0
>>516
㌧㌧

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:52:55.12 tlc694t40
いや、役に立てなくてごめんなさい

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:54:39.17 mWVz1NEG0
>>518
うん
それが何か?
ちなみに、ダブルだけど配線はプラスマイナス一つづつしかない。
アメ車の逆輸入車だからかな?

シングル球つかえるように代替えソケットも買ったぞ?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 01:58:48.23 mWVz1NEG0
おやすみ&ありがとう!

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 02:05:00.56 tlc694t40
gdgdになってしまった
とにかく電球つけて電流測定しないことにはあれなようなのでおやすみなさい

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 08:05:52.64 tgnSA3bt0
今は我慢して余裕のあるときにLED対応リレーに換装するのがオススメだけどなあ
だって抵抗代で安いリレーが買えるでしょ?絶対リレー交換の方がいいよ
10ピンならポン付け品なんてないだろうからいっそのこと線を延長して作業しやすいところに移設してしまえば今後のメンテナンスも簡単だ

話変わるけど、孫市のリレー使ってるけど、微妙にデンソー製品の純正と挙動が違う
ウインカー手動で戻すときに反対側が光っちゃう確率が高くなってる、切り替えタイミングが違うからだろうな
アンサーバックも瞬間点滅するようになってるからチッカンチッカンがパッ・・パッ・・って見づらくなるのも面倒

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 12:26:07.69 1k6pXz6yO
リレーだとドアロックのウインカーがちゃんと光らなかったお…

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 13:36:45.25 1GVpXRR90
色んなハイフラ防止リレーを試してみたけど、満足した
リレーには出合わないな。
>>524のように反対側のウインカーが点いてしまうのが多い。
車両との相性があるのかもしれんが。
PIAAもあまり信頼していないけど、今はレギュレーターを使っている。





527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 13:57:15.23 mWVz1NEG0
昨日はいろいろアドバイスサンクス
指摘されたようにいろいろ間違ってたみたいだ…
まずはバルブ、表示が21/5wだた。ハイフラ起こすわけだw
そしてリレー、『10ピンってのは余りにも多すぎだろ!』と回路図とにらめっこ、『カプラーが10ピンなのか?』って
回路図よく見るとフラッシャーユニットには線が3つだったんで、カチカチ音を頼りに場所を特定
中央のエアコン吹き出し口を剥がして確認すると、3ピンのリレーがコニャニャチワ…(;´∀`)

なんとか無事見つけることが出来たんで、音が大きくて安心できるVALENTIのリレーにしようと思ってる
いろいろ助かったわ、つーかなんでこんなにみんなマジレスしてくれんのか凄く不思議だww
ありがとぅぅぅぅぅぅっぅっぅぅっぅぅっぅぅううううぅっぅうううううううううううううううううううう


肝心のUSテールが配達中で止まったまんまだ…orz

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 15:20:56.13 tgnSA3bt0
VALENTIのリレーはLED専用の低出力で電球駆動できないから、ノーマルに戻すようなときには注意してね

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 16:18:50.53 tlc694t40
>>527
じゃあ加工もいらんわけだ
おめでとう!

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 17:14:41.98 mWVz1NEG0
>>528-529
ありがとう!
USテールキタ━━(゚∀゚)━━!!!!


全然新品同様とちゃうやん…
やっぱりセカイモンに検品依頼してのebay落札はあきまへんな…orz
これでセカイモンに騙されたの何回目だよww


531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 19:27:01.65 r5HU96Sy0
>>530
騙されたと言いつつ前向きな奴だなw
プレクサスとかで磨けばクリアーがそこそこ復活して綺麗になるお


532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 21:03:02.50 +idySViJ0
FAQなのに親切だね

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 00:08:46.17 Wi+CZLtL0
リレー変えたらなんでウインカーを戻すときに反対が点いちゃうの?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 01:16:53.12 DhNO0hD70
会社がたまに仕事でしまりす堂に注文してたんだけど、最近個人LEDライト作ろうとして
初めてこりす堂にLED注文したんだけど、入金確認のメールくるのに1日、その後
発送のメールが2日後、で届いたのが結局注文してから7日かかったんだけど
個人発注ってこんなもんなのか? 途中メールで確認送っても返事まったくなし
正直あきれちゃったわ、monster4.8が必要な時以外はよそで注文したほうがいいなこれ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 01:25:49.30 rub89fAT0
そのモンスターも他店で買えるじゃないか
無理に使うことはない

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 01:49:07.08 Derl7mf80
俺も2Wの酸金が欲しくてこりすに頼んだら
一週間かかったし、あそこはそれ位がデフォなんじゃね?

注文確認メール(自動配信)⇒受注メール⇒入金確認メール⇒発送メール⇒到着
入金確認メールには四日後に発送するって書いてあって、他の⇒は翌日だったから
トータル一週間だな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 02:07:16.97 DhNO0hD70
電子部品の小売とは思えないフットワークの悪さだと思うわ
毎日どんだけ発注きてるのかしらないけど、どうせ注文できる単位で
ロットわけしてあるんだろうし、クロネコなら電話一本で1時間後には
集荷しにくるのに、発送に数日とか今の時代ありえんでしょ
俺は正直もう使いたくない、設計図書いて発注してから1週間とか
いまどき沖縄から北海道に発注してもありえんわ


538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 07:48:09.63 KnwtIUx6P
>>533
LED式の特性というか、車両側の問題。
PIAAレギュレーターで解決。
>>534
こりす堂はそれがデフォ。注文、入金確認、作成、送付の流れを一人でこなしてるっぽい。
大目に見てやろうぜ。
一度注文してアイデア頂いた。以後は自分で制作してる



539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 08:40:25.37 By/jg0eo0
>>537
国内は速いのが当たり前みたいになってるからそう感じるんだろうな。
海外の通販とか注文しても返事が1週間後とか多いし。
実際に商品が届いたのが3ヵ月後とかあるな。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 09:44:47.30 tKmV7PF6O
テープLEDで耐久性高いやつってないのかな
最近エーモンのテープLEDがホムセンにも売ってるが使用してる人いる?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 10:13:02.45 Derl7mf80
>>540
あれは点灯しなくなったり、光が弱くなったりしたってのをよく見かける。
完全防水じゃないのか、バンパーとかの隙間に突っ込むから振動でハンダ浮きするのか商品的にクソなのかわからんが…

熱・紫外線・水・汚れ・振動等を考慮すると少なくとも剥き出しでマウントするなんて考えられない。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 12:11:33.45 VO38XfKi0
>>540
どこに使うのかは知らないけれど、室内の足元照明につけてる白の30cmの製品なら
概算だけど100時間くらいなんともない

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 15:15:48.01 +DoSq8k80
501です
>>502
ありがとうございます。できました。
初めてのDIYでシガーソケットついてる市販品のソケット切って、つないで、
パネルに穴開けてスイッチ付けたり、配線見えないようにしたり
かなり満足感の高いものができました。

リアのフットイルミの配線がパネルと絨毯の間通して挟まってる状態なんですけど
断線しますかね?0,20sq位の線2本くっついてるある奴なんですが。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:21:50.04 DhNO0hD70
>>539
海外でも日本に窓口もっててEMSなら1週間かかんないよ


545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:27:05.84 qeaBJ2P90
>>504だが、本日無事VALENTIのリレーで正常動作確認した
これで俺の車も14Wx2節電することが出来た
遅くなってしまったが、お前らのおかげで俺もなんとか社会に貢献することが出来そうだよ
㌧㌧㌧クス

VALENTI 3ピンリレーの簡単なレポ

●音が大きいとみんカラにレポ上がっていたが、俺の米国製OMRONのリレーよりも音が若干小さいようだ
●カチカチ周期は純正を全く同じ、つまり国産とも同じ
●カチカチ音の質は、本体自体が純正の2/3くらいの重さなんでちょっと軽い感じがする

以上

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:36:34.72 By/jg0eo0
>>544
そうだね。条件そろってれば1週間掛からないよね~w

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:39:44.80 1GaGq9i20
>>544
そんだけ遅いんだからUSPSじゃね。


548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:47:09.04 rub89fAT0
>>543
気になるなら触れるであろう範囲に熱収縮チューブとかビニルテープ、コルゲートチューブ巻いとけば?
断線時の無用なトラブルを避けるのなら+-はセパレートのほうがいいと思う。
あとは、分かっているとは思うけど、たくさん増設するとか、LED以外をつなぐ場合は、
アースをボディアースに。近場にたくさんあると思うけど。
場所が分からなければオーディオ裏フレーム捨て穴や固定ねじあたりからとって引っ張ってきて、
パネルの中や助手席足元にでも隠しておけば色々使えるし目立たない。


549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 16:48:20.26 rub89fAT0
オーディオ裏フレームからひっぱってくるならせっかくだからちょっと太めにね。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 20:42:49.73 aA1e9S0l0
片側XML-T60 3発ポジションランプ作った(6月にだけどw)
XM-Lってあんまり発熱しないんだな、最近のはすげーや

XML-T60を直列で3個、可変三端子レギュレターで定電圧定電流回路作って10V3000mA駆動
メーカーのデータシートどおりだと3000ルーメン出力されてるはず
横一列に並べてるからだろうけどあまり明るくは感じないw
超絶にまぶしくて対向車幻惑するし、やっぱレンズで集光しないといけないですね


12Vで三端子レギュレターだと10Vぐらいが限界なんですけど、
これ以上求めるならどのような回路が必要になるんでしょうか?

自分全然電気のこと分からないので、先輩諸兄にお聞きしたい・・・

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 21:45:14.73 +DoSq8k80
>>548
ビニールテープ巻いてみます。
増設の時にボディアースは知りませんでした。
今3連LED4つがついてるんですが大丈夫でしょうか?
あと+側に関してもあまり分岐しすぎはよくないんでしょうか?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 22:39:37.14 rub89fAT0
>>551
いや、全部ボディにアース落ちてるから車の電装は結局ボディアースだけど、
そういう意味でなく、鉄部に直にねじ留めしろってこと。
今回はシフトのランプのマイナスにLEDのマイナスを一緒に落としたんでしょ。
3連LEDとのことだからそれくらいはok
パワーLEDとか消費電力の大きいものでなければ。
たとえばエーモンのだと60mAなので1W未満だから、誤差みたいなもん。
アース引きなおせって言ってるのは、他の消費電力の大きい電装品をあらたにつける場合の話ね。
購入した配線のパッケージにも書いてあると思うけど、
線の太さによって許容電流が決まってるでしょ。
それの0.7掛けくらいに収まるようにしなきゃだめ。
同じ線に全部アース落としたいなら、その線の合計電流値に余裕があるかという話。
プラスはどこから分岐したのかまるで分からないが、それも似たような話。
電流の回り込みとかもあるけど、とった場所がきっとシフトかオーディオだろうから今回は気にしなくておkだと思う。
シガーソケット裏から取る人も多いよ。
日本車だったら大体常時電源ではないからね。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 01:19:41.43 xnr6OWXy0
>>552
丁寧にありがとうございます。
今のところは大丈夫ですね。安心しました。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:10:37.73 n7t8Ey3R0
554

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:10:52.74 n7t8Ey3R0
555(σ・∀・)σゲッツ!!!

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 16:13:47.94 nZj4fkrT0
>>545だけど、何度もスマン
誰も読んでないかもしれないけどVALENTIのリレーのレポちょっと間違ってたから修正

●音は純正と全く同じ音だしてて、交換したの判らないくらいです

キチンとボルトで固定した時の音ってまた全然違うんだな(;^_^A



557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 19:01:07.60 YecbrbBo0
エーモンのラインイルミキットを楽天で買ったけど納期が先になりそうだ。
欲しいのは固定モールだけでファイバーは余ったライトストリングを使うつもりなんだけどな。

558: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/05 00:29:22.87 VEIQKLug0
今日、前を走ってたパサートのLEDウインカーが2・3個切れてた
いい車に乗ってんだから直せよなって言いたかった

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 00:32:24.88 uzELY2y60
>>558
assy交換だから高いんだよ!!!

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 03:40:25.83 0GTe5L8V0
彼女のカレラを読んでから、外車は貧乏人が手を出してはいけないものだと再認識した

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 09:36:10.70 9WTPOULiO
ポジションを作ろうかと思うんだけど
日亜の雷神1つでも十分な明るさになる?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 12:17:01.01 0GTe5L8V0
元のポジションが何使ってるのか分からないから憶測だけど
T-10・5Wだと50lm相当だっけ?
雷神1個じゃ20lmが関の山
NSDW570GS-K1を3~4連で製作したほうがいくね?
勿論、光度ランクはP11が理想ダガナー

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 12:59:34.18 cDoV++HMO
雷神一発でT10を作ろうとしたらどうやって駆動させるかが問題だよな…
40mA程度に抑えて1Wくらいの抵抗でも結構発熱するしウェッジベースに収まらない…

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 13:55:21.87 D70NIOsS0
どうにか3直にできるレイアウトにして実装するほうが楽よね、消費電力一緒だし
570GS使えって言われたらそれまでだけど

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 14:00:24.59 HpO61sWz0
車体側の配線に加工すればおk

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 18:35:55.72 OGln90SE0
+の足と足の間にはんだすればいいんじゃねーの?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 18:42:10.40 eJgMgVYr0
>>565
俺もよくするけど
まちがって細工してない場所につけ換えたりしてバルブ焼いてしまうこともある

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 20:11:41.81 cYQ07ulx0
エルパラのSuperFlux HPWT-RH02 RedOrangeだとテール何個くらい使えばよさそう?


569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 20:19:25.39 0GTe5L8V0
>>568
車種型式と殻割りするかしないかまで書かないと助言のしようが無い気が…


570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 20:30:40.76 EPguUc6a0
>>563
1/2Wチップ抵抗合成とウェッジベースに小さな複数放熱孔とかどう?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 21:10:32.24 cDoV++HMO
>>570
合成抵抗は常套手段だけど諸々の手間を考えると一発で駆動させるより2、3個直列にしたほうが楽だね
オクでよくみる一発仕様は発熱を考慮してない使い捨てみたいなものなのかな…

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 05:52:00.23 3pDS7iZO0
内部3直仕様は日亜にないの?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 10:13:24.77 W1fImNaV0
スレチかも知れんが、LEDマグライト買ったらヘッドライト並に明るかった
俺のクルマのヘッドライトもLEDとかはムリなのかなぁ?
ヘッドライト交換したんだけどHIの集光するリフレクタ?が恐ろしく小さくて暗いんだお

これまで誰か挑戦した亡者はおらんの?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 10:26:46.97 fRvOO21M0
HIDが2000lm
ハロゲン 1000lm
この程度なら2個使いで実用化出来ているが、反射鏡専用設計ですから数十万円

mag明るいといっても50lm以下だから20個は必要




575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:02:17.40 W1fImNaV0
いやそんなに暗くないと思うんだけどな?
でも確かに調べてみたら2000はないみたいだけど、俺のHIビームよりも明るいような気がする(;´∀`)
つーか、LEDマグライトの明るさは異次元だな、意味もなく点けたくなるんだよなw

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:05:20.28 07Pdr3wx0
>>574

>>573
URLリンク(ledlenser.jp)
こーゆーのを買ったんじゃね?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:31:31.36 3pDS7iZO0
>>574
マグライトって懐かしい響きだな
50lmっていったら、sureの6P(クリプトン球)あたりだな
いまどきのLEDライトはすごく明るいよ
ランタイムも非常に長い

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:34:11.04 MaTrvREG0
配光の関係上LEDによる自作での前照灯は難しいよ

普段自作のLEDバックランプ、件の570GS-K1 P11(1発で最大30lmだっけ)を使用した奴を使ってるんだけど
車検で純正に戻したらT20の21Wが2発のバックランプがあまりにも暗くて車庫入れに戸惑うレベルだったよ
だからバックランプのLED化オススメ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:40:59.34 3pDS7iZO0
あと分かってるかもしれんがマグライトってのは特定のメーカー名だよ
正規のマグライトを買ったんならよほどのマニアだな

>>578
まさか53発の人ではないよね?w
何発くらい使ってるんだい
12発くらいでも21W電球より明るいかな
数値上は似たようなもんだろうけど

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:44:00.43 3pDS7iZO0
12発ってのは片側あたりのことね

俺だなだな言いすぎワロタ
裸の大将か

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:56:14.14 W1fImNaV0
もちろん正規のマグライトだぞ?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

>>576がどんなのかしらんが、まさにそんな感じで明るい
ちなみに、COSTCOで3600円で超お買い得!
お前らにも是非オススメだ



582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 11:59:29.40 3pDS7iZO0
こりゃ失礼しました本家ワロタ
しかもまさかのコストコ
わたくしめのレベルではGENTOSがお似合いです

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 12:00:57.67 MaTrvREG0
すみません53発です使用感的には半分の両側50発でも十分だと思います
特定しても晒さないでね、恥かしくて死んじゃう

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 12:04:08.54 3pDS7iZO0
連投スマソ

>>583
あれはさすがにやりすぎw
特定はもちろんした(AAry

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 12:32:47.55 0rQi98IQ0
そういやこの前夜中、郊外の道で数台が連なって走る感じになってたんだけど、
前の車がスズキの軽ワゴン(パレット?)で、信号待ちでシフトを「P」に入れたり
出したりして「R」の位置を通過する度にバックランプが強烈に光ってたのよ。

たぶん爆光のLEDに替えたるんだと思うけど、電球ならちょっと光ってすぐ消え
てって感じになるだけだけど、LEDだから一瞬で光って消えてしかも爆光だから
目の前でカメラのストロボを焚かれてる感じで、それが止まる度・発進する度で
あまりにも鬱陶しかった(しかも目が焼ける)から途中のローソンに入ったわ。

時々クラクション殺人とかあるけど、そのうちバックランプ殺人も起こりかねない
なと思いました。おわり。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 12:41:51.07 EdubG2Jwi
12V21W/5Wの白熱電球ってそれぞれ何ルーメンくらい出てるんだろう
誰か知りませんか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 12:49:36.60 epUla51f0
中華ライトなら、1000ルーメンx3発とかあるんだぜ。
creeのXML強烈に明るい。
バックランプにそれ入れとけ。爆熱だけどバックランプなら問題ないぞ。
ライトのヘッド部分だけ加工して入れたらどう?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 13:00:31.46 3pDS7iZO0
>>586
それぞれ
200~
30~
くらいだったかな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 13:35:03.16 B7Eb5mY70
純正テールランプをLED化しようと思うんですが

普通はハンダ付けするものみたいですけど
強力ボンドで付けても大丈夫ですかね?
止めといた方が良いですか?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 13:51:56.47 oBdEijsy0
最初はもっと簡単のからはじめなさいって

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 14:03:21.16 B7Eb5mY70
やり方は教えてもらうので大丈夫ですが

コテの電源が無いのでボンドでも大丈夫か聞いてみました

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 14:43:47.76 0rQi98IQ0
>>591
じゃあ、その教えてくれる人に聞けばいいんじゃない?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:11:28.22 B7Eb5mY70
その人は強力なボンドなら大丈夫って言ってたんですが

一般的にはハンダ付けするみたいなんでほんとにそれで大丈夫か
不安になって質問してみました;
どっちでも問題無い様ならその人の言う通りにしてみようと思います。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:32:49.10 fRvOO21M0
テールとヘッドライトは自作は無理です。
お釜掘られても 違法改造車で相手の保険降りなかったりして

ハイロー切り替えがあると排熱できませんし

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:33:22.24 r1lItZvZ0
片目3つずつにLEDイカリングつけてるんですけど、そのうち左右1つが点灯しなくなってます。
これじゃ車検通らないですよね?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:47:56.19 jHMkbrZJP
イカリング全てを点灯させないように配線を外せば通るんじゃね?
ただ、純正で元からイカリングが付いているのであればまあ通らないと思われ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:48:08.27 fJqB8cJn0
そう思うならそうしろ、車燃やして学習すればいいさ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 16:49:37.61 fJqB8cJn0
>>593

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 17:14:42.14 Q6yptD9N0
> その人は強力なボンドなら大丈夫
その人の実車配線見せてwww

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 17:37:42.40 SzY5BUmo0
>>593
どこを ハンダ付けや ボンド付け しようとしているんです?
普通バルブならソケット、面実装ならコネクタで車両と接続するでしょ?
何がやりたいのか、よくわからん

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 18:08:11.05 Vp8TR91c0
>>600
3つの書き込みを総合しても何をどうしようとしてるのかさっぱりだなw
コテの電源が無いってどういう状況なんだか。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 19:25:22.56 B7Eb5mY70
自分でもよく分かりません…

とりあえずもう少しランプのこと理解してからにしようと思います

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 19:52:40.11 44q3XHtM0
まず病院にいってからだ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 20:14:46.54 B7Eb5mY70
それは嫌だ

では勉強してきます

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 21:02:44.45 epUla51f0
>>604
勉強した成果を報告しろよ。

>>602の内容からして
戻ってこれるの相当時間がかかりそうだけどw


オプの3wパワーLED買ってみたけど、明るいけど
期待以上ではないわ。
素直に570K1使う方が賢いな。
今、いろんな事トータルに考えて
570K1に勝るもにはないんじゃない?





606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 22:31:00.22 fRvOO21M0
尾灯、番号灯、別室の車幅灯
車内灯火 辺りまで だね LEDに置き換えられるのは

ストップとヘッドライトは、いくら 全光束lmが高くとも
光学焦点と 反射板 の関係からボン付けは 無理なんです。


607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 22:34:08.07 oEbbFzZ1O
>>607



608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 22:58:52.23 in1iuyYKP
3chipLED13連ってのをポジションに入れてみた。
リフレクターの反射がよくてレンズ全面が光って良い感じ。
前方からはあまり明るく見えないけどねw
色温度は6500~8000Kくらいかな、やや青っぽい。

パワーLED2.5wの方が明るさは上だけど、拡散悪くて点光源だったのに比べ、
だいぶ印象が変わった。ポジションだから拡散重視でよいかなっと。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 00:57:33.43 OjXBNX7C0
>>561
遅レスだけど
うちはヘッドライトのリフレクタを照らすタイプのポジションだけど、超広角の
雷光(NSPLR60CS)3つを25mA駆動させて元の電球と大体同じ明るさだよ。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 06:45:30.06 7Yj+lqi30
ポン付けでポジション、テール、ストップの視認性確保はホント難しいですね。
白熱電球のように球体拡散しないから、自分の場合はLEDの角度付けや
拡散キャップ使って何とか車検通りそうかな?ってところまで試行錯誤。

スペース的に思うように拡散出来ない場合は光量だけで押し切るケースも
あるけど、後続車の迷惑にも配慮した加減が難しい。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 07:52:00.07 V3c0NCQZ0
点光源用の反射鏡には
点光源でなきゃあかんのですよ。(満足な視認性が得られないということ)
焦点に200lmの球状に発光するLEDは存在しない。
せいぜい半球状ですね。

保安基準 他車 自車が 安全 安心円滑
に走行できるものでなきゃいけない。

ということで 電球交換不可能なテールAssyが出てきた
あと1年くらいで新車は全部 LEDA ssyに成るみたいだね

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 07:54:10.15 iLJfEUAE0
軽トラまでも?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 08:54:19.73 V3c0NCQZ0
サンバーの最近のテールassy分解不可らしい
電球だが

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 11:47:58.29 wa823WQa0
ドアミラー内蔵サイドマーカーのコストを下げるために電球式を開発する会社があるくらいだし、まだまだ総LEDはムリ

StellarVとかいう所のフルLEDテールを装着した現行フィットを見たんだけど
スモークレンズ仕様の製品で角度も悪かったのかウインカーが超暗かった
発進時に一瞬光ったバックランプもスモールランプみたいな光で、唯一テール/ストップだけは実用的な明るさ
よくあんなので売りに出せるな、あんなんじゃハザード焚きながらの停車や夜の車庫入れなんてできないよ

調べたところ片側で51LEDの大小の丸が上下に並んだ形状で
上の小さな丸の外側にウインカーが12発、内側にバックが7発、下の大きな丸がテール/ストップで16+16発の二重円
アフター品はなんでウインカーとバックランプを軽んじるのか理解できないよ
どっちも並みの30mAクラスなら最低20~30発は欲しいよね

逆に純正品ではたった4発でストップランプにしてる現行ムーヴは一体どんな素子使ってるんだろう
パワーFlux4発を150mAのフルドライブで使えるような冷却構造を設計できれば可能なのかな

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 00:43:23.20 r8vGettp0
セイワから出てる48LEDというテープLEDは
線の出てる方から数えて3個ずつの所で、ハサミ等でカットしても大丈夫?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 07:58:26.25 N+WGqkhZ0
>>601
USBコテなんかもあるよね

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 15:23:28.08 LbDlhfdr0
ガス式半田に電池式半田もあるよな

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 17:22:52.21 cCf6adoh0
つまり接着剤という選択肢は無いってこった。たまーに、ちょっと絶縁するのにはつかったりするけど

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 18:05:44.78 zjQ/bD4Q0
その前に通常、目的物を取り外して建物の中で作業するから、
電源が無いっていう前提がおかしいんだよな

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 19:58:28.12 jBtI8O7k0
うん、外で半田付けするって発想が凄いと思ったw

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:37:52.32 4ipUJrh4P
最悪ガスバーナーで半田ごて炙りながら作業出来るけどなw



622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:59:55.53 m9esL/Rl0
今日某社のカタログ見てたら100V/210V入力で96WのLEDランプ有ったぞ。
6500lmで250Wのメタハラのリプレース用だとさ。
これならレンズ次第でヘッドライトに使えそうだな。
値段書いてなかったけど。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 23:48:33.68 PyZ8Kry20
メタハラとHIDって何が違うん?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 01:03:26.58 DxZWfYHX0
HIDはメタハラの一種

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 14:50:14.25 ZKKDRSsX0
俺のメタハラはADAの日本製だぜッ!(キリ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:41:36.44 p3y07t9e0
NSDW570GS-K1 b4p11ゲットあげ

627:626
11/09/09 20:11:47.52 MpKav/z+0
b4→b3 スマソ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 20:13:46.93 MtR085GJP
>>627
一瞬、嫉妬したw


629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 20:33:37.87 MpKav/z+0
そう?
b4よりクールで好きだけどな・・・

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 21:32:31.67 Y8wQEp+40
ほんの一時あたまに?が浮いた

>>629
どんなもんだった?
6000Kくらいにおさまってる?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 21:54:40.56 MpKav/z+0
全然収まってない
多分8000k位じゃないかな?

ネットだと色温度が低い方が持てはやされてるけど、
俺の周りの人には色温度高い方がカコイイと評判なんだよな・・・

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:00:47.63 Z53TfXc70
>>631
それって青白いくらいじゃん
エルパラに入荷したやつ?
色温度高過ぎると下手すれば安っぽく見えるから嫌なんだ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:02:43.79 MpKav/z+0
言うと思ったよ・・・

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:11:08.94 MpKav/z+0
画像うpやーめた
スペック厨に情報与えるのは無駄だからね

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:15:56.75 R7LpBRfi0
別にいいよ。明日届くから

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:18:50.58 ywz5XGzq0
ふーん
それならいいや

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:44:38.36 LKJM0tDk0
>>634
b-3の比較画像なんてググれば速攻で出てきますが・・・。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 23:59:35.86 Y8wQEp+40
>>631
さんくすmjk
それだと俺の好みではないな
ほかと比べると黄色いんじゃね?と言われるくらいが好きだ
でも単体で見ると白

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 01:05:05.60 WMGhP19O0
青白厨のガキ丸出しの反応にワロタw

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 01:10:51.29 N51Wx8P70
画像うpやーめた

だっておwwwwwwwwwwwww

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 01:13:04.20 PcZlqEyG0
(`・ω・´)やめるんだー

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 04:16:02.09 3YUEtkdw0
惨い釣られ方だな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 08:39:43.16 as4/dAxO0
書店です。先日、LED蛍光灯レンタルの営業が来ました。
初期投資が莫大なので、レンタルで1本250円程度なのだそうです。

工事費も無料だとか。

150本の導入で、電気代は約35000円ほど安くなるとの事。

計算上は、レンタル費用総額37500円は月々、2500円程度のプラス
となります。

実際のメリット、デメリット、検討するべき点はどのようなところなのか、
もう少し知りたいのですが、みなさんご存知でしたら教えて下さい。


644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 09:26:14.76 c7WaTipQ0
>>643

現状、点灯消灯を繰り返す場所や取替に手間と費用が異常にかかる場所以外、
LED照明化するメリットはありません。

逆にいうと、看板、道路照明、信号機等、 交換コストと作業が与える影響が大きい分野には有用です。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 09:45:36.24 PcZlqEyG0
蛍光灯ってすごいよなぁ
デスクタイプの小さいもので1500lm、20Wくらいだよねたしか

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 09:50:36.93 c7WaTipQ0
まあだいたいにしてスレチなんだが、

LEDは光源として素晴らしいのは間違えないんだが、現状の家庭コンセントはAC100Vなわけで、全波整流もしくはスイッチング電源等の劣化や変換効率も
寿命と直結しているわけで。

将来的には、高効率の大容量スイッチング電源が各家庭に設置され、12Vや24Vのコンセントとかが普及するかもしれないね。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 09:53:38.05 c7WaTipQ0
ってか、マルチっぽくもあるなぁ

648:書店
11/09/10 11:59:19.86 DAJnicCL0
すみません!板違いでした。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 14:06:44.46 xWAbya8m0
hf管 5000lmで35w 40w型蛍光灯 2本1万lm70w
これは数年前から 大規模事業所は義務化されている

10000lm40w 若干OverDriveで というのも有るね
確かこいつは 反射板も高反射にして
40w1本で 2本分の明るさとかいってました。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 14:38:34.53 PSaEVMuAO
やっちまった…
安物買いの銭失い…
落札したのが全部薄紫の光色だ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 15:26:46.93 ZOAr+MEQ0
電圧と電流を下げて使えばある程度の色修正は出来るんじゃね?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 16:21:56.79 N51Wx8P70
幾らくらいの落札したらそんな目に合うんだ?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 19:15:43.71 PSaEVMuAO
18連SMD2個セット300~400円

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 20:13:18.37 WLRrzBdy0
そして出品者となる

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 20:46:20.26 3DeeYjTG0
おまいら釣られ過ぎだろw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 22:17:42.12 PcZlqEyG0
紫といえばoptの4.8かな?


657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 16:29:30.09 rZcyinYbO
いや~、メーカーは分からない、最近ホムセンで買った
のがSMDで透明な白みたいに綺麗だったのでSMDは全部
こんな色かと思ったらホムセンで売っている砲弾型と同じ色を発してる

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 16:40:07.20 dtA9jICi0
最近はT10のLEDなんて普通の電球より安いんだな
40円台やらFLUXなんかでも70円台とかで売ってて吹いたw


659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 16:46:16.14 409uEU3K0
て、ああSMDか

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 20:13:35.34 s6g1KWxW0
ウインカーLEDにするとハイフラになる?本当
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 20:32:06.04 h+lhmbWM0
ググレカス

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 20:34:12.09 UDL+2d/20
聞くより調べた方が早いだろ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 20:38:31.53 sfI+Kw580
まだそんなことも知らない人がいたんだ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 21:11:58.27 409uEU3K0
あのいつもの人だから貼られたんじゃないのかこれ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 00:12:01.93 oxmNkvfi0
んまぁ俺もハイフラになってびっくりしたんだけどなw

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 15:02:50.47 /18omGb7O
>>651
前例を検索しても出てこないのでやり方を詳しく

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 03:38:32.73 S2o2tX/N0
ヤフオクにあるようなSMD~連とか怪しいのは故障率高いのかね。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 05:56:59.68 m8/gsXum0
>>667
参考程度に…
俺が以前購入したT-10用の高輝度3SMD12連って奴は4個中4個とも
・ハンダ不良によるちらつき
・使用後一週間程度で何発か減光
・熱?振動?によるハンダ融解で基盤同士がひしゃげて台形になった
(T-10電球より外形が若干小さいのにも関わらず)
・挙げ句レンズカバーが少し濁ったorz

それ以後オール自作に目覚めた
悪い事は言わんから止めとけ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 09:03:16.52 SSswf/eT0
変な接着剤で固定してたか、基板に耐熱性の低い素材を使っていたか、かな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 09:49:12.48 XiiL5+K70
>>668
俺も自作してぇんだけど良いサイトあったら教えてくれ
ちなみにポジション、ブレーキ、ウィンカー(アンバー)、この3つの光を一つのバルブで可能にしたい
どっかの業者のは2万4千円もするんだわ…

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:27:37.31 h5PjBsV40
テンプレみろやハゲ
情弱用にキットもでてるだろうがちゃんと日亜のもあるだろ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:33:29.46 XiiL5+K70
な なんで俺がハゲだってわかったんだお(´・ω・`)
テンプレ早速読んでくる!


673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:37:04.56 JGEJYcgx0
>>670
>3つの光を一つのバルブ
ムリー

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:45:06.73 m8/gsXum0
>>670
>ポジション、ブレーキ、ウィンカー(アンバー)、この3つの光を一つのバルブで可能にしたい

ってことはワンオフで殻割り前提のコンビテールってこと?
一つのバルブで三つってフルカラーLED使ったら…あー、それだと回路がぐちゃぐちゃだし結局コンビテールになるのか

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:47:11.86 XiiL5+K70
>>673
URLリンク(www.youtube.com)

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 10:51:03.93 XiiL5+K70
>>674
いや殻割りとかは面倒なんでもちろんやるつもりなし
URLリンク(1014.blogten.jp)
ココで売ってるけど、何でこんな値段になるのかが俺には判らんのだわ

バルブ以外に別途黒箱でなんかやってるみたいだけど、配線引っ張るだけなのに
なにか回路とか組む必要あんのかなぁ~っと思ってさ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:10:47.85 h5PjBsV40
三色全部かよ俺が悪かったよできるわけないだろ薄らハゲ・・・

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:15:31.25 XiiL5+K70
いやオレはスキンヘッドなんで薄くはないんだお
だから断じて禿げ散らかしはないんだ!(`・ω・´)

つーか3色じゃなくてクリアーとアンバーの2色な
ポジションとブレーキは光量で調節できるだろ?

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:20:38.82 5ojM5i4fO
こちらとURLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)こちらURLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)だと、どっちの方がバルブとして照射角が広いんでしょうか?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:29:58.72 m8/gsXum0
赤レンズに対してなんだな、ナルホド納得
横面を白のダブルにして赤レンズだから正面を緑?に色彩調整して黄色を表現してんのかな?

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:35:09.48 h5PjBsV40
>>676
二色?>>670と違うこと言う上にツルツルの人間なんて信用できない!
あんたの言うとおりポジとウインカー、ニコイチでダブルメスソケットに
バルブでやるなら工夫は確かにいるけどそれで終いじゃないか

>ポジションとブレーキは光量で調節できるだろ?
これがよくわからんけどプラス2ライン引っ張ってるバイクのテールのようなもののことを言ってるの?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:39:05.26 h5PjBsV40
>>680
それはこうなるyo
URLリンク(www.geocities.jp)


683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 11:50:06.13 m8/gsXum0
ほほぉ、なるほど
リンカーンはアンバーよりやや黄色に近いからてっきり緑入れてんのかと思ったorz

>>679
前者はよく見かけるタワータイプだけど明るさはハロゲンより気持ち明るい程度かも
後者はパワーLED仕込んでるのかな?ヒートシンクでどこまで熱が逃げるかだけど、目潰し光線には違いないだろうね

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 12:09:45.47 SSswf/eT0
ヘッドライト以外にハロゲン電球使ってる車って殆どないのよ。白熱電球のこと、忘れないで下さい
まあ全部LEDにリプレースするんなら関係ないかw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 12:42:37.50 m8/gsXum0
すまん、ハロゲンじゃなくて白熱電球だな
ようやく塗装が終わって気が抜けてた(´・ω・`)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 13:03:21.69 XiiL5+K70
なんかいろいろと誤解を招いてしまってスマンかた
つまり誰もよく判らんってことだな


687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 13:34:18.25 h5PjBsV40
え、じゃあ2色とか3色とかどうでもいいじゃん
箱はハイフラ防止用でしょたぶん

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 13:44:49.75 h5PjBsV40
と、抵抗まとめて入れてるんじゃないの
バルブに入れるのをあきらめて外付けにしたんだろう

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 13:54:37.36 5ojM5i4fO
>>683
そうですか、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 15:42:21.22 JGEJYcgx0
>>686
どんな車両に組み込む予定なのか判らないけど、車検適合するように作って下さい d(`ω´*)ネッ!!!

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 15:51:55.65 XiiL5+K70
>>688
なるほど抵抗なサンクス

>>690
なんも判らないテメェは黙っててくれる?


とりあえずいろいろテンプレのサイト勉強して頑張るわ
いろいろありがと

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 16:02:37.67 h5PjBsV40
>>691
なかなか毒を吐くじゃないかw
LED自体の消費電流の調整に使う抵抗はW数に余裕があるものを使えばいいが、
ハイフラ防止に使う抵抗はよくある専用品を使わないと、火災等の事故につながるので注意
このスレでも出た話題だけど、ハイフラ防止には、
通常は無駄な消費電力を使わないICリレーか
PIAAのLEDレギュレータを使うのが多いと思うよ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 16:26:00.47 XiiL5+K70
>>692
オゥ! 少しくらいいいだろww
いつもスマンな
リレーはこの前ココで教えてもらって買ったんで大丈夫だ
しかしリアのウィンカーバルブだけ交換したんだが欲が出てきていろいろとやりたくなってくるもんだなw


694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 16:30:03.57 h5PjBsV40
同じ人間かよw
俺はもう何も信じない(´;ω;`)

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 17:44:58.84 SSswf/eT0
煽られない文章書くのも技術なんだぜ!

汎用性なんか捨てて、自分の車のランプにきっちり合うようにオリジナルバルブを作れば
それなりに納得がいくモンができるだろうからがんばってね
とりあえず2色に光るタイプのLEDは普通のより暗いことが多いから、赤と黄色で別々の高性能なLEDを使うのオススメ
要求する光量的にどうしてもムリならブレーキ機能を削除して、テール/ウインカーで作るしかないかな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 18:00:25.29 XiiL5+K70
>>695
ハイ!
頑張ってみます
って、相変わらずお前らどんだけイィ奴らなんだよw

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 19:39:08.52 wKwUkqDt0
とりあえずダイソーのホットボンド(グルーガン)は持っといた方がいいね。

ハイワッテージ版である必要は感じなかったので普通の方で。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 20:53:02.22 96yL41aZ0
で、LED周辺にホットボンド使って熱で溶けるわけですね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 21:30:45.03 h5PjBsV40
白3直列、赤・黄5直列で作ったほうがいいってのも
書いたほうがよかったかな
ホットボンドは3直20mAナンバー灯くらいが限度かもね
自分は使ってない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 22:34:56.43 QPMaOfri0
2ch始めたばかりよでくわかってないから、迷惑かけたらごめん。

市販品から自作に目覚めて、家族の車を実験台にルームランプばかり作ってたんだけど。ポジションの製作を頼まれて、どんなもので固定すればいいか悩んでる。

仕様:日亜の570GSーK1.直3発.1/2w 68Ω
で製作予定。

よろしくです。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 22:40:22.99 IOPAXXUg0
シリコンコークかバスコーク

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 23:11:23.85 lvMb6SRB0
>>701
ありがと。

早速ホムセン行ってみるよ。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 23:18:50.60 h5PjBsV40
>>702
他にセメダインスーパーXとかも使われているのを目にするよ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 00:20:32.91 armuPmeu0
一方俺はユニバーサル基盤にハンダ付けで固定しただけで
ウェッジベースへの固定は端子の折り返しのみであった

強く引っ張ったら抜けるけど、まぁ普通にやってりゃ壊れやしないさ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 01:01:10.34 1LAf2qmp0
>>703
ありがと。

そうなんだ、なんか以外だな。
もっと、放熱やら耐熱とかでけ決めてるのかと思ってたよ。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 01:07:34.83 1LAf2qmp0
>>704
ありがと。

ちょいと心配な感じはするが、装着してしまえば問題ないきもする。

でも、最悪はコロッとレンズ内に落ちちゃったりしたらヤバイよね。。



707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 06:43:37.95 6ydsL6V90
サンハヤトの固まる放熱用シリコーン使ってる
やや高めだし放熱効果あるのか分からんからコスパ悪いかもな

708:690
11/09/14 10:21:35.60 MLloR5090
>>691

おめぇよりは、よっぽど知識も技術も豊富だけどな
バカみたいに形だけにこだわって、違法なモノ作ってイキがってる連中は迷惑以外の何者でもない
ソコを注意して楽しめ、というアドバイスだ、解ったかハゲ!

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 12:12:40.15 RkNpTEUo0
【標語】
持たせるな 馬鹿に刃物と ヒカリモノ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 15:20:06.39 tEJ+7mjxO
俺は透明ですぐに固まるのが良くてセメダインスーパーXゴールドを使ってるが、なかなか使いやすいけどつい最近黄ばむことが発覚してどうしようか考えてる…

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 16:11:28.67 /mWsYf1d0
エポキシ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 16:17:23.78 99eW9Fss0
>>697-698
うん、それくらいは持ってるしコーキング剤も常備してるから大丈夫だ㌧㌧


713:695
11/09/14 17:19:54.97 ZZkDXe6J0
売られた喧嘩を買わない我慢強さもネットの世渡りの基本なんだぜ!

嫌な奴には教えてあげないでスルーが一番スマートだよ
煽るなんて論外

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 17:35:04.65 /mWsYf1d0
それはつまりスルーしろってこと?
ま、確かに「分かってるんけど、教えてよ。わかんない奴は黙ってろ。何だわかんないんじゃん」
と毎度説明不足棚に上げ、礼だけいっときゃいっか。
みたいな感はあるな。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 18:14:50.29 ZZkDXe6J0
そそ、嫌な奴に教える必要はないし喧嘩売る必要もないのさ
俺はおせっかい焼いちゃうけどw

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 18:15:31.43 99eW9Fss0
いやココ2chだろ…堅い事言いっこなしなんだぜ♪
つーか、あんなの煽りに入らんだろ?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 18:41:00.10 U7LtOUnX0
前からやって見たかったパワーLED3Wを2発使ったルームランプ作ってしまった
雷神36発よりも遥かに明るい

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 19:44:45.99 wTUepbUV0
>>707
まりがと。

それって、小さいくせに800円くらいするヤツ?
そうならかなり高いよな、、だが効果は期待してしまう。
他の固定材と比べた人いたら効果聞きたいな。


>>710
まりがと。

ホムセン行ったらチェックするよ。

黄ばみって気になる?装着しちゃえばわかんななりそうだが。


>>711
まりがと。

2種類の溶剤混ぜるヤツ?

よくオクの説明で書かれてるから気にはなっていたんだが、ググってみても種類ありすぎ、、オススメあるなら教えてくださいませ。





719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 19:50:53.08 /mWsYf1d0
>>718
2液のが好ましいね
ダイソーのでも意外といける
・・・けど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
放熱シリコーンのほうがいいかもね


720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:22:12.29 ViaMvBHU0
>>719
ダイソーのはダメ。
強度がなさ卓。
国産にしとけ。

放熱シリコーン?
そんなものバスコークと成分は同じだぜ。
シリコンはシリコン


721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:37:03.59 /mWsYf1d0
え、うん

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:41:56.96 ViaMvBHU0
エポキシも黄ばむ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:45:25.38 /mWsYf1d0
え、うん^^;

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:53:53.61 /mWsYf1d0
言葉なしもあれだから、書くけど
すまんが>>719の通りだ
ダイソーのも「意外と」いけるよ

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 21:32:28.86 ViaMvBHU0
>>724
セメダインやコニシのやつ使ったことある?
それ使ったことあるんだったら、違いは明らかだと思うのですが。

特にウェッジとの固定はめちゃ弱い・・ダイソー。
絶縁の為にベタ塗りしても、ペンチでつかむと割れる。
だから後でLED切れたりした時でも補修がきく。
そこは良いかも知れん。w

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 21:53:18.88 G2fmO8ak0
>>719
ありがと。

以外と行けるってのと他の方の意見を参考に、とりあえずダイソーの買って実験台してみる!

みんなありがと!

実験ってのは、職場に持ってって、8時間つけっぱでok かな?
ヘッドライトと環境違うから参考にならんかな?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 22:26:53.71 P6gWZhcQP
>>726
参考にならないと思う。環境違いで。
放熱させたいならリードを銅線にしてセロハンテープ絶縁。
絶縁が薄いから放熱する


728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:25:47.39 jQnnS1x80
接着面の脱脂とアシつけは基本
基本をサボると何使ってもちゃんと着かないぞ
接着剤に関してはコレ使ってるわ
URLリンク(www.aronalpha.com)

パテ使うならエポキシよりポリパテ使った方が硬化時間も速いし硬度も上で捗る

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:31:57.99 7fYoeRS20
プロ用って聞くとなんだか楽しくなってくるぜ!

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 01:01:28.87 NGAQUiVu0
このアロンアルファ使ってるけど接着力パネェよな
でもアロンアルファは熱に弱いって公式に書いてあったけど大丈夫か?


731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 01:28:03.74 vfhZA0bF0
振動にも弱いよ。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 02:28:53.90 7ksXSinc0
瞬間接着剤って、LEDの表面曇らない?

その曇りは取れないから致命的

最近のアロンは大丈夫なの?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 03:07:57.55 jQnnS1x80
>>730
業務用は120℃でも接着保持出来るみたい
URLリンク(www.aronalpha.com)
耐衝撃プロも自動車用途ならクラックや溶解の不具合出てないし大丈夫と思うが

>>732
周りに物おいてると揮発した溶剤が籠って曇りやすくなる
風通し良くして乾燥させれば改善できるよ
それでも曇ったらリムーバー使うか極細コンパウンドで研磨
神経質になるのが面倒ならURLリンク(www.aronalpha.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch