左足ブレーキat CAR
左足ブレーキ - 暇つぶし2ch269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 10:11:17.65 5fN8kfTF0
ヒダリストの旗手、鳥という裸の王様が引き連れる免許取立ての勘違い小僧達という構図。
ゆとり教育の賜物なのか、自分がどれだけ面白い珍論をまくしたてているのかも
気付けないから、議論以前にディベートにすらなりもしない。
このスレを見ていると、日本の将来に暗いものしか感じられなくて軽く絶望するわw


270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 12:02:20.55 efGcytxT0
>駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。

現実と乖離しすぎてる。
渋滞中にエンジンを切った結果、ブレーキ倍力装置が効かなくなり、追突する事故もあったろ。
そもそも倍力装置があっても、大半の人はブレーキ踏力が足らず、ブレーキアシストシステムを
義務化することが決まってるのに。

現実のデータを元に、結論を導きだすのではなく、脳内の結論に現実を強引に合わせようとするから
おかしな主張になるんだよw

>左足でタイヤロックできない者は左足ブレーキを使うべきではない

これも、左足を右足に言い換えても同じことだろ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 13:36:36.77 GMRPLnjf0
まあみんな、お手本を比べてみんさい。

両足操作(デラロサ、マクラーレンF1、ハンガロリンク)
URLリンク(www.youtube.com)

右足A/B(セナ、NSX、鈴鹿)
URLリンク(www.youtube.com)


AT車スポーツ走行の足下動画が見つからなかったんで、セナので代用。
クラッチ操作、H&T、いわゆるセナ足は無視して、右足の踏み替えだけに注目。

2ペダル車の両足操作が、F1といえども、のんびりして余裕たっぷりなのが判るだろう。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 13:38:46.24 0Et783f7O
しっかし、左足使うって言ってるヤツ
(実際に使ってるワケ無いが・・・)
有効論を見るのは楽しいな。
ここまで来ると、ギャグだよ(笑)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 14:12:45.02 9EIcLrooO
>>271
速度域が全然違うし

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:42:28.81 azGGlEOtO
>>269
鳥にまとわりつくミギミギ小僧共という構図ですねわかります

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:58:32.97 0Et783f7O
>>274
大半のドライバーは右足でブレーキ踏んでるんだが・・・

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:59:37.07 Wy09Im+m0
>>271
車の特性を理解できていないアホが車を語るなよ。

車ってのは速度が高くなるほど操作はゆっくりになる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 17:56:36.20 Xkprjtki0
>>269
お前若い頃から達観してたの?すげーな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 18:38:55.93 nq6F4aIb0
>> 269
右足思考しかできないことのほうが日本の将来お先真っ暗に気付けよ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:01:17.29 C/2TY4lf0
坂道発信のときは左足つかうよな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:15:23.12 4CM5xAgT0
両足で踏めばすぐに慣れるよ
慣れない人はどんくさいのであきらめようw

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:23:44.69 NhJyxUAi0
クルージングで普通に走っている車を、手当たり次第に
発泡スチロール等で作った障害物を飛び出させるなどして止め、
その停止距離を測ってみれば、左足ブレーキのほうが
停止までに時間がかかるのは明らか

左足ブレーキが有利なのは、
ここでブレーキが必要になりそうだと判っている場合だけ。
これはヒダリストの人たちも実は知っていることで
だから、すべてのブレーキを予測ブレーキにしようと
してるんだよね。絶対無理だけど。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:25:34.82 GMRPLnjf0
>>271の動画を見くらべると判るように、
両足操作と右足A/Bとでは足の使い方が全く違う。

両足操作にとても余裕があるのは、
・足を移動しなくてよい
・右はA、左はBとペダルに合う踏み方だけをすればよい
・走行中は右でスピード調整しつつ、左をBに構えている・・・からだ。

左をBに構えることで、急な飛び出しや不測の事態に心も常に構えている。
何が起ころうと驚く間もなくBを踏める、踏もうと待ち構えているからだ。

右足Aは外因に対して急いで反応すべきことはほとんどない。
自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
外からの緊急事態に対応するのは、もっぱら構えた左足だ。
この役割分担はふつうなら一週間ぐらいで確立する。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:36:12.46 4fXnL/60O
>>282
見てないんだけどさ。
ペダル等のディメンジョンに依るよね。

左足ブレーキだと踏み換え時間はどうなるの?
踏み換えただけじゃブレーキは効かないよ(笑)



284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:37:22.34 4CM5xAgT0
レーシングカートは又の間にステアリングシャフトがあって左足ブレーキがデフォって本当?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:39:25.18 CScw7jS20
ブレーキパッドがよく売れてて助かります

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:42:02.67 PeZ7txs30
ヒダリスト()

トンデモ論してるのは、せっかくスレ建てたのに誰も肯定しないし
落としたくないから>>1が必死でネット漁ってい捏造嘘データに作り変え
PCと携帯使って毎日わざわざ上げて書き込んでるだけなんだけどねw

本人もヒダリスト()が欠陥なのはわかってるよw
その前に本人の精神が欠陥かw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:44:32.80 4CM5xAgT0
オートバイは右手で前ブレーキがデフォですが
間違えて左手のクラッチレバーを握る人いるかな?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:50:10.20 GMRPLnjf0
>>282 突っ込まれる前に加筆しとく w

△ 自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
○ ふだんは自分のペースでジワリと踏んだり緩めたりで、緊急時には緩めるだけ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:52:05.96 4fXnL/60O
>>286
そうなんだ。
どうして解るの?


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:04:09.75 pBDkWfTR0
>>282
個人の筋力の違いがあると思うけど、Bペダルの上で常に左足を構えていると疲れない?

もし、左足は踵を床に着けているから疲れないのであれば、Bペダルを踏む時は踵を床に着けない方が良いよ。これは、左右足問わない話だけどね。
これも個人差があると思うけど、俺の場合は、パニックブレーキの時に踵を着けて踏むと制動距離が数m伸びる。
だから、左右問わず踵は床に着けない方が良いと思う。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:16:54.75 GMRPLnjf0
>>290
ちょっと強く踏むと踵は浮くよ、右でも左でも同じ。
要は拇指球でペダルを踏めば良い。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:24:28.27 efGcytxT0
常時構えブレーキだと、ブレーキの引きずり問題が発生するんだよな。
MTでも、クラッチの足乗せ運転は厳禁であることは知ってると思う。
そうしてると、自分でも意識しないうちにクラッチペダルを軽く踏み込んでしまい、
クラッチの異常摩耗や発熱に通じるからだ。
ブレーキの場合でも、常に足をペダルの上に置いておくと、無意識のうちにブレーキペダルを
踏み込んでしまう場合があり得る。

ネット上でも、加速しながらブレーキランプが点いている(リアフォグやスモールではなく)
不思議なクルマの動画が時々アップされてるが、足元を確認したわけじゃないから
推測だけれども、左足ブレーキユーザーではないだろうか。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:31:59.24 eId8nifd0
左足ブレーキなんか当たり前だろ⁉

何粋がって反論かましてる馬鹿がいるの?w


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:52:28.80 9EIcLrooO
>>293
これにマジレスしたら負け

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:54:39.36 pBDkWfTR0
>>291
踏めないと言っている訳ではなく、踏んだ結果の事だよん。
制動距離が同じ人なら構わないけど、試したことが無ければ、一度試して違いの有無を確認した方が良いよ。


296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:11:46.38 xiBqKzn/0
>>292
常時待機じゃないなら、左足ブレーキのメリットってあまりないかもね

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:17:09.80 ZFxaB9Iu0
左派の人に質問。
初心者、おばちゃん、DQNねーちゃん、ジジババ、週末ドライバー等にも左足ブレーキは
推奨出来る?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:48:41.35 GMRPLnjf0
>>292
足裏の感覚がその程度なら、右左関係なく運転止めたらどうかな?
そういう人はいると思うよ、右足でAとBの区別がつかないとかね。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:52:32.59 GMRPLnjf0
>>297
当人に>>271の動画見せて、どっちが易しそうか聞くといいよ。
(クラッチ操作、H&T、いわゆるセナ足は無視すること)


300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:57:28.06 efGcytxT0
>>298
個人の感覚の問題ではなく、人体の構造上必然的に起こり得る問題なんだよ。
MTでクラッチペダル足乗せ運転がダメなのは、教習所でも習うことだし、
自動車メーカーも注意を促してる。
基本中の基本だ。
「自分は足裏の感覚が鋭いから、足乗せ運転しても大丈夫」と思ってるのなら大間違いだよ。


>Honda|マニュアル|S2000

>クラッチペダルの足のせ運転、半クラッチの連続使用はしないでください

URLリンク(www.honda.co.jp)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:02:34.30 efGcytxT0
>>299
レースの動画は参考にならない。
レースは競争だけど、公道はそうじゃないだろ。
レースではベルトやバケットシートで体をきっちり固定してるから、
両足を自由に動かしやすいが、一般のクルマではそうではない。
そもそもF1ドライバーやセナなんてのは特殊な人間だから、
一般ドライバーがマネしようとしても危ないだけだ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:03:04.37 vdlKjoDK0
>>297
誰にも勧めてない
出来ない奴は出来ないだろうし
俺だって最初に乗った車が別の車だったら今でも右で踏んでるはずだし

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:05:30.69 vdlKjoDK0
左派というのが左Bを世に広めなければならないと信じている派という意味なら
俺は左派でもない

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:15:01.23 ZFxaB9Iu0
左足ブレーキは踏み間違いが無く、反応速度も速く、車に寄っては?制動距離も短い。
細かい操作にも対応できるし、低速時の運転にも適している。
より安全で、利点が多い運転方法ならば、推奨しても良いのではないか?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:16:03.58 icmqBZ300
つか皆そもそも踵うかせてアクセルやブレーキ操作してるの?
身長190cmだからか靴が30cmだからか知らないがMTだろうがATだろうが踵は下に置いたまま拇指球で押して操作してるわ
そもそもどうやって踵持ち上げるんだ、腹筋疲れるわ
椅子が低すぎるのかねぇ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:17:54.73 y8fqOCO+0
自己責任
習ってもないことわざわざやろうとは思わんのだがな普通

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:28:56.45 vdlKjoDK0
>>304
あんたがそう思うならあんたがそうすればいい

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:29:49.65 PeZ7txs30
まとめ

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥☆

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:57:16.88 azGGlEOtO
引きずるとか
どんだけ低いレベルで話してんだよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:59:35.57 8iD4c9p00
俺は高速は右で、街中や駐車は左だな
特に違和感は感じない

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:00:21.08 4CM5xAgT0
オートバイは右足で後ろブレーキ
左足でギアチェンジ

踏み間違いがおこらないw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:07:04.39 4CM5xAgT0
ボタンが二つのゲーム機コントローラー
両手の方が良いにきまってるw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:07:46.20 NhJyxUAi0
別に広めなくてもよい
ただ、今左足ブレーキをしている人間は
普段から左ブレーキをしていることが
判るようにしておいてほしい

今は事故を起こしたとしても逃げ放題だから
左足ブレーキの本当のことは判らない。

それに、どんなタイプの人間が左足ブレーキなのか
興味もあるし。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:12:59.78 4CM5xAgT0
世の中の車が全てレーシングカートのように
又の間をステアリングシャフトが通ってて
左足ブレーキがデフォだったとしたら


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:13:20.19 NigZB6pM0
>>312
Aボタンが右で、Bボタンが左か。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:16:29.22 ZFxaB9Iu0
他人に左足ブレーキを勧められないのは何故?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:20:36.44 hInbPnRg0
左足を常時ブレーキペダルの上においてたら疲れるからじゃない?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:22:24.12 4CM5xAgT0
子供がはしゃぎながら歩いてる狭い道を通る時
スピードを落とすのはもちろんだが「緊急停止」の準備として
自転車、オートバイ、左足ブレーキ派は、ブレーキに手もしくは足をかけておける

右足ブレーキっていったい

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:34:15.19 qxthbGh90
>>316
・他人がやっている事に一々干渉したり、文句言ったりするのが嫌だから。
・必要性を感じてない人に何を言っても押し付けになるだけだし、身に付くとも思えないから。
・教えるのがメンドクサイ。
・左足ブレーキに限らず何かを他人に勧めると責任も発生するので責任を負いたくないから。
・踏み間違いを起こしそうな年寄りは左足ブレーキより免許返上して欲しいから。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:41:13.57 azGGlEOtO
>>313
左足ブレーキの奴に当たるまでお前が何度も事故ればいい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:42:49.63 qxthbGh90
>>318
それはAT車でアクセルを踏む必要がある時の場合だね
MTならクラッチ操作で推力をコントロールしながらブレーキ待機出来るから

「右足ブレーキっていったい」 ではなくて
「ATの右足ブレーキっていったい」が正しい

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:43:11.23 4CM5xAgT0
右から左への変更はどんくさい人には勧めないが
これから乗る人はぜひ!

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:47:58.26 4CM5xAgT0
>>321
おしいなーw MTでも左足ブレーキありよw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:54:19.05 NigZB6pM0
>>323
このレス、ほかに比べて飛び抜けてきもいw

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:55:52.81 qxthbGh90
>>323
この局面でMTで左足ブレーキは使わないだろw
いや使ってもいいけど、エンストとかみっともないし

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:59:42.39 4CM5xAgT0
>>324
人格攻撃は きもい www


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:00:34.44 ArHNirUY0
>>61
馬鹿につける薬がないということのいい例を見たわw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:01:31.73 VqWNf6fr0
>>325
だから「おしい」って言ってんのw

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:04:45.61 vJz+8r//0
>>325
ぶるかるくらいならエンストを選択する。
羞恥心と計りにかけること自体が間違い。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:13:13.62 bcU+ovvD0
KARTのタンクみたいに左右の足を分離するものがあればありかも

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:24:12.15 VqWNf6fr0
狭い道でスレ違う相手が
①十分にスピードを落とした上にブレーキレバーに指をブレーキペダルに足を、掛けたジェントルなオートバイ乗り
②コッチと目が合ったにも関わらずハンドルを握りしめ、ペダルを踏み込んで加速してくるチャリDQN

さあ~どっちーw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:35:55.03 ofUTBGEB0
>>329
ってか、そういう場合のエンストは恥じることではない。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:45:36.08 VqWNf6fr0
カーブで減速しなくてはならなくなった時

ブレーキを踏む為にアクセルから足を離す
①駆動輪からトラクションが低下→タイアの内向力が低下→外へはらむ
②加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定に

ブレーキをかける
①前輪外側に多くの加重が移りブレーキトラクションは増加するがタイアのグリップリミットブレイクのリスクが増大する
②加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定にw

対して、左足ブレーキだと
駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:48:04.21 kzCWLr9Q0
このスレ何気に伸びてるなw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:58:36.50 UfCBHmD40
アクセルとブレーキを同時に踏むバカがID赤くするスレ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:02:05.71 ofUTBGEB0
>>333
一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:06:57.74 Xo3UgGKa0
左足ブレーキ=パカパカブレーキ?
迷惑だから死ねよ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:20:43.16 W0r8irFJ0
>>272
井の中の蛙乙
ぶきっちょなオマエができないからって決めつけんなよ

>>281
言い切るからには、第三者が検証可能な実験結果を持ってこいバカ者
オマエの脳内だけで「明らか」と主張してもナンセンス
言い訳にはもっと説得力を持たせたまえ

>>286
維持しようなんて思ってない
むしろさっさと落ちてくれ、>>1氏ねとさえ思っている
煽って面白がってんのはミギー・オールドタイプばっかりじゃんか

>>337
知らんくせに決め付けんな低能、死ね

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:20:54.95 StOHNCX00
アメリカで免許取ったんだけれど、ずっと左足ブレーキ。
(免許取るときに、どっちでブレーキ踏んでるかなんて気にされない)
そろそろ20年になるかな。

右足ブレーキも使えるけれど、左足の方が反応が早い。
まぁ、慣れてるしね。

どっちでもいいんじゃない?好きな方でブレーキ踏めば。


340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:22:16.92 sRm36HLuO
>>337
その程度でそんな言葉を出すお前がな
自分がやってこなかなかった事が良いものかも知れないのがそんなに疎ましいのか
残念だったね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:25:16.23 Xo3UgGKa0
爆釣だな
バカはすぐ顔真っ赤にするからな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:28:51.04 VqWNf6fr0
>>336
>一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
極低速を省く
>ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。
かってに条件付ければ「そのとおり」w

あのねボク、「旋回中の加減速は車体の姿勢に対する不安定要素が増加するのでおすすめしません」
ってのが常識


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:49:32.61 nYQg+nvIO
>>319
リアルで左足ブレーキの話をしても馬鹿にされて仲間外れになるからだろ

左足ブレーキで免許取ったわけじゃないのに我流で語られてもねぇ
ハンドルを片手で0時の位置で運転してるやつがこの方が右にも左にもすぐ回せるし
真ん中持った方が車が安定するんだよって言ってるようなもんだな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 02:06:12.68 ofUTBGEB0
>>342
普通の人はその条件に沿って走ってるわけだが?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 07:07:13.33 5Mw9xMsn0
>>339
何州で取った?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 07:56:03.69 0tv/grpG0
>>339
そういうこと
わざわざスレ立てて議論するような問題じゃない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 08:05:16.21 koWZXFkUO
>>343
早い早いと言うだけで、
どれ位早いのか出てこないし、
できるできると言うだけで、
何がどうできるのかは出てこないからなあ。


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 08:41:39.05 u5sh6eGdO
>>345
九州

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:32:01.00 met7+vpEO
>>333
鳥さん久しぶりっす!もう踏み変えの空白・無駄の謳い文句はやめたんですか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:40:04.94 5Mw9xMsn0
>> 333
よく意味がわからんが、左足ブレーキなら、アクセル・ブレーキ同時踏みでコーナーを
曲がれると言いたいのかな?
今後、ほとんどのクルマにBOSがつくだろうから、それできなくなるよ。
メーカーによって、BOSのチューニングは違うけど、例えばVWアウディの場合、
走行中に少しでもブレーキを踏むと、アクセルが戻るようになってる。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:42:24.15 I9a1/fHH0
両足操作より、右足踏み替えのほうがずっと難しい操作法だ。

矢印キーとスペースバーで操作するゲームを考えてみよう。
ふつうは両手を使う。右手だけでわざわざ難しくするヤツはいない。

ペダルは2つ、足は2本。ふつうは両足を使う。
なのに、わざわざ難しい右足踏み替えに固執する人がいる。

特に難しいのは、大半の時間やんわりじわりAを踏んでる右足を、
突発事態でも素早く正確にA→B踏み替えること。
Aを踏んでいても常にBを意識する集中力が必要なのだが、
集中力の維持がとても難しいのは追突事故の多さからも自明。

真逆の作用で踏み方が全く違う2つのペダルを、1本の足で操作するのは無理がある。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 11:06:28.56 koWZXFkUO
>>333
笑うしかないね(笑)


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:24:31.36 TiMkiMok0
>>350
ホンダのBOSは踏み直しすればキャンセルされたアクセルは有効になる。
みたか聞いたかのことだけでくっちゃべるとそうなるんだよ自分で調べようね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:29:44.93 S7oWGlkG0
>>353
だから、「メーカーによって、BOSのチューニングは違う」と断ってるだろ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:32:20.06 S7oWGlkG0
>>353
>対して、左足ブレーキだと
>駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る

それに、>> 333は(おそらく同時踏みによって)姿勢を安定させたまま減速と言ってるのに、
途中でペダルの踏み直しが必要なら意味がない。


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:32:29.77 sRm36HLuO
>>349
>>333は非鳥
カーブのためのブレーキか、カーブでブレーキを踏むはめになった場合かは分からない

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:38:59.08 TiMkiMok0
>>333
ちょっとおかしいと思うぞ。
FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
FFでもFRでもアクセルを踏み過ぎるからはらんでブレーキが必要になる。
こんな領域は公道では使ってはいけない。

この場合、サーキットでの話なら走り方としては失敗のレベルでリカバリーとしての左足ブレーキになり、積極的な荷重移動で走行することを目指した左足ブレーキとは別物になる。



358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:57:02.53 CaUxUhsb0
そんな人たちばかりなんだよ>左足ブレーキ

どんな人が左足ブレーキをしているのか
はっきりさせたほうがいい

もっと重大なトンデモ操作も
している思う

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 13:28:57.18 VqWNf6fr0
>>333
>ちょっとおかしいと思うぞ。
ちょっと」でよかったw

>FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
MT限定って書こうねw
>ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
コーナーリング中なんですがw



360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:13:29.59 TiMkiMok0
>>359

バカたれが…
曲がっている最中だから少しでも戻せと書いてる。
こんな状態でブレーキ踏めばオーバーを誘発するから過剰なオーバーを抑える目的でステアを戻せという理屈。
オーバースピードの対処方法はハンドル真っすぐでブレーキして曲がれる速度まで速やかに減速してから曲がりをしきり直す。
マニュアルだろうがオートマだろうがタイヤがついてる乗り物ならどれでも同じだぞ。
君はオーバースピードでつっこんだらステアが効かないまままっすぐコースアウトか縁石内側につっこんでスピン、リアを壁にぶち当てるタイプだな。
公道ならガードレール直行か山登りが待ってる。


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:34:45.34 met7+vpEO
公道でオーバーステアって一体どんな糞タイヤ履いてるんだろ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:58:43.12 FlCXG11e0
一般車でオーバーステアになるわけない
オーバースピードならなるけど

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:07:22.38 TiMkiMok0
>>362
アンダーステアが基本だがスズキの車はオーバーセッティングなものがあるがな。
他車同クラスと同じように走って曲がろうとするとオーバーが出る不思議な車なんだ。
なるわけないなんて言ってるようでは車道楽が浅い。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:08:48.84 met7+vpEO
ほんとだ
よく読んでなかったよー
けど左足ブレーキなくね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:09:50.43 VqWNf6fr0
>>360
きみ、こおばしいねwww

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:16:59.79 TiMkiMok0
>>361
糞じゃないタイヤでもオーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。
まさか糞タイヤじゃ楽しめないなんていうレベルじゃないだろな?
オーバーとかアンダーとか車のバランスで症状は変わるしろもの

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:19:00.73 VqWNf6fr0
では、幼いころからレーシングカートに親しみ
「左足ブレーキ」で育った人でも、18歳で免許を取得し乗用車で公道を走るときには
左より右ブレーキのほうが良いと言い張ってみてくさいwww

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:28:50.77 VqWNf6fr0
>>360
そんな危険で面倒なことをせずとも左足ブレーキで安全に減速しますので
拒否しますwww

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:35:13.04 FlCXG11e0
>>363
その車、本当にオーバーステアなのかな。
他のほどはアンダーじゃないだけじゃないの

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:44:05.11 es+TSM+wO
>>367
イミフ
構造から違う乗り物を混同するなよ。
カート経験のある子供が免許取ったら必然的に左足ブレーキをやるかというと、多分大半はやってないだろ。
いずれにせよ憶測に過ぎんよ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:46:47.59 met7+vpEO
>>366
>オーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。


公道でそんな無謀運転はしません、あなたは珍走団かなにかですか?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:48:49.75 TiMkiMok0
>>364
鈴鹿の130Rなんかは左足ブレーキ有効だけどね
裏ストレートで200キロオーバーまで加速してアクセルオフと同時に左足ブレーキで真っすぐブレーキをして減速、
150キロくらいまでおとしてターンを開始するのだがこのときフルブレーキで浮き上がったリアを抑えるためにアクセルを踏む。
同時踏みをしない右足だけの操作なら、ターンイン前に減速を終了させリアが落ち着いてから曲がり始めるか
GTウィング等でリアを地面に押しつけることでリアがブレイクすることなく安定してコーナーを抜けられる。
左足ブレーキの場合クリップ付近までブレーキ操作するので進入速度が高い。



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:05:58.49 TiMkiMok0
>>369
代車でいろんな車に乗るがダイハツに乗るとアンダー車ばかりで
スズキに乗ると前輪が巻き込む。
リアが逃げるのではなく巻き込みでリアが振りだされる。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:15:39.39 VqWNf6fr0
ハンドルは一つなのに両手で操作し
二つあるペダルは片足で操作するんですねw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:28:24.80 VqWNf6fr0
左足ブレーキと言えどアクセルとの同時操作でなければ
さしたる意味はない

右足にアクセル
左足にブレーキ

と、役割を分担すれば
踏み間違いなどという愚かしい事象をへらせるのではないですか?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:42:49.75 VqWNf6fr0
自転車のブレーキは主にハンドルの左右についたレバーで前後を操作します
オートバイは左レバーはクラッチです

パニック時に右側のブレーキと間違えてクラッチレバーだけで減速しようとするなんて
超初心者以外にありえないと思います



377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:59:25.65 es+TSM+wO
>>374
想像力の欠如した阿呆は少し黙っててくれないかなぁ?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:11:32.64 VqWNf6fr0
>>377
断固拒否するwww

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:21:00.56 0geHmbiqO
喚んだ?仕方ないな
じゃあ気が向いたら左足アクセルよろしくね
難しいけど余りメリットないね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:35:23.46 RHGJ1GqA0
>>378
「想像力の欠如した阿呆」である事を認めちまっているよw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:40:10.76 VqWNf6fr0
>>380
はい、それがナニか?www

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:46:26.74 VqWNf6fr0
新しい説は拒絶されるもの•••

地動説がそうであったようにw

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 19:48:28.09 DLFaH5Ko0
盛り上がるなw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:15:29.51 M9kSMJp30
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:19:02.53 TAyq2fhh0
>>382はちょっとアレな人なの?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:19:14.95 VqWNf6fr0
ヒッシダナwww

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:26:30.40 d/7hgQdXO
>>386
ああ、必死だな・・・

必死すぎて、頭がおかしくなったの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:34:53.54 VqWNf6fr0
右だ左だと喧嘩しないで

両足だ!w

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:49:28.19 koWZXFkUO
>>382
「新しい」ってひょっとしたら左足ブレーキの事かな。
君が最近まで知らなかっただけじゃないかなあ。


390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:53:14.72 XXk2t5D8P
ラリーとかでやってるから、
アレくらいの走りにも耐えうる方法だよな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:03:10.44 VqWNf6fr0
>>389
そういった論点をそらそうとした煽り ツマンネwww

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:16:23.84 0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど…仕方ないな
真ん中の足も忘れるな!結局はこれだ(笑)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:36:55.70 aZnYr0Rf0
車がアンダーなんじゃない、ドライバーが団だーなんだ
逆もまた真なりで車がオーバーなんじゃない、ドライバーがオーバーなんだよ
下手くそが操作ミスをするからオーバーやアンダーが出る。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:39:32.96 aZnYr0Rf0
>>376
クラッチレバーだけでの減速はしないが
パニックブレーキ時「ブレーキとクラッチ両方握ってる奴は結構いると思う」

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:40:44.53 IAvVpP1r0
2chが悪いんじゃない。一部住民が団だーなんだ。
下手くそが書き込むから周りが引く。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:42:44.75 M9kSMJp30
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 22:09:57.25 0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど此処までやるとはね
結局、これも口答テクニック…(笑)
楽な方法なんて、ないんだね(笑)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 01:29:44.40 N6JmFFeX0
>>394
>パニックブレーキ時(に)ブレーキとクラッチ両方握ってる奴

むしろ理想的じゃんか

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 01:54:02.07 yZa0qPiC0
> 398
オートバイのことよく知らんが、バイクでは緊急制動が必要なときに、
クラッチとブレーキを同時に作動させるのが理想的なの?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 02:31:26.51 yZa0qPiC0
これがレースとかではない、左足ブレーキの普通の運転かな。
BMWみたいだけどね。

Chucks in the Beemer !!
URLリンク(www.youtube.com)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 02:43:24.96 B4TTwtN80
>>398
>>399
オートバイの制動ではクラッチを切らずにアクセルを戻して前後のブレーキを使うのが基本。
中途半端に慣れてくると後輪ブレーキは使わなくなっちゃうけどね。すぐロックして怖いから

402:やい
11/07/13 07:16:52.79 scjNguae0
私は30年以上左足ブレーキで運転しています。
左足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。
急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことも
ありますが、車は止まっていました。
特に街中は左足ブレーキが安全だと思います。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 07:36:32.01 B4TTwtN80
私は30年以上足右ブレーキで運転しています。
右足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。
急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことはありません
特に街中は右足ブレーキが安全だと思います。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:11:15.07 u5SHfcBv0
>>403
そしてある日、初めてのたった1回の踏み間違いで・・・
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


右足A/B踏み替えはホント怖いよ、間違うとさらにAを踏んでしまう正帰還だから。
運転に自信のあるヤツが初めて間違うとほぼ確実にこうなる。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:25:51.76 lfgOQAsp0
軽自動車じゃなかったら死なずに済んだかもな…可愛そうに棺桶に片足突っ込んだ老人に幼い子供が殺された

>>403は左右の漢字を入れ替えただけの基地外、アホ丸出しの文章。
自分のレス読んでみろよ、恥ずかしくなけりゃ基地外

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:32:12.41 u5SHfcBv0
運転に自信のあるヤツは確信を持ってブレーキを踏む。
それがもしアクセルだったら・・・
ブレーキが絶対的に必要なとき、ブレーキ(実はアクセル)から足を離せるヤツはいない。
だから強く踏み続ける。

足1本で操作しているから、こういうふうにリカバリー不能になる。


407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:36:54.40 9bSRJ//X0
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:46:07.74 2oihmGnUO
なんでこう、ヒダリストって揃いも揃って"結論ありき"で話進めるんだろうねw
それをおかしいと思わない脳構造が不思議でたまらないわ。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:55:41.02 u5SHfcBv0
親切に注意してあげてるだけだよ w

右足A/Bを続けてれば、長い人生の間に踏み間違いをいずれはするだろう。
そのとき駐車場の壁にぶつけたぐらいで済めば良いが、
孫をサンドイッチしたら取り返しがつかない。

410:やい
11/07/13 10:17:55.68 scjNguae0
左ブレーキを長年したことがないひとには分からないだろうね、
あえて左バッターにした人もいればスイッチバッターもいる。
やらなで否定はおかしい、
F1レーサーも左ブレーキですよ、


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 10:23:18.41 9bSRJ//X0
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 10:24:15.21 X47tHr810
まだF1がどうとか言ってる奴いんの?バカだろ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:11:06.88 yZa0qPiC0
>>404
その事故が踏み間違いが原因かどうかもわからんが、
なんで加害者が右足ブレーキだと判断したの?

414: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/13 11:13:15.58 6Rh0nfkx0
教習所では習わないけど実際楽だわ。
送りハンドルとか、習わないけど実用的な方法ってワリとあんじゃない?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:19:44.07 RDWj36Tt0
>>410
F1のなかでもプロは右足ブレーキ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:39:22.66 G53MB3KY0
カムイに突っ込んだ奴はアマチュア

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:48:50.00 u5SHfcBv0
バリチェロが唯一、右足Bだったが、左足Bに転向済み。

URLリンク(www.formula1.com)

He also successfully moved from right-foot to left-foot braking after he joined Ferrari,
demonstrating that he does have the ability to evolve his driving style.


トップカテゴリーのレースはほとんどがセミオートマになったので
(発進時以外はクラッチ操作なし)、全ドライバーが左足Bだ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:52:46.97 RDWj36Tt0
>>417
おお、サンクス
F1のスレでもバリは右足ブレーキって話があるから
ずーっとそう思ってたよ。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 12:13:15.75 dhJmWyhF0
>>351
例えが悪いね残念

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 12:29:32.57 469wlW7gO
>>409
左足ブレーキの欠点は完全無視か

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:03:55.78 nQAAinDWO
>>420
欠点と言うが、右足ブレーキのそれよりは致命的でない
習得や一般性の話は別
逆に利点は操作性の向上に尽きるが、向上の余地が無い人には利点ではない

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:08:55.09 2oihmGnUO
だからさ、それがどこまでも主観の域を出ないのを笑われてるんだってばよw

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:30:33.36 SR3wkpxV0
同じ動作なら左右違う位で間違いはなくならない

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:31:25.35 nQAAinDWO
>>422
主観にしか見えない
どう向上するのかが分からない
今自分手の内にあるもの以外を求めていない
自分の理解できる事こそが常識
理解の外で言葉が発せられるのが気に入らない
自分の理解の外にあるものを享受している者が気に入らない
気に入らないと思っていると思われたくない
上の立場でありたい

だから左足ブレーキそのものについてでなく、それについて言葉を発する人に絡む
ブレーキを踏む足が変わっただけでその人の運転に欠点が増えるわけではない
使ってもいない人の危惧する事なんて欠点とは言えない

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:37:37.69 dxk6UeUe0
3日間練習して僕も優秀なヒダリストの仲間入りだーい

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 13:41:24.36 74xbnmE50
カートやF1が左足ブレーキだからな
合理性あるんだろう

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 14:31:50.38 QYagl0EO0
>>423
左右は本質ではない
足1本か2本使うかが本質

1本だと間違いに正帰還が掛かる

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 14:39:24.02 2oihmGnUO
>>424
なるほど理解したw

ならば試みに問うが、それならこのスレに書き込む自分自身の行為の不毛さを、君の理由付けではどうなっているんだい?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 14:54:50.92 SR3wkpxV0
>>427
踏むって1アクションだけならあんまり期待できない
それこそアクセルを2アクションにした方がいいんじゃね

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 15:17:24.13 lfgOQAsp0
>>428
詭弁の手口そのものだな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 15:18:59.66 nQAAinDWO
>>428の様な中身空っぽへのツッコミ

何故まずそれありきなのか理解に苦しむ
本当に理解したのなら意義があった事になる
右だけ人間が左の人間に聞く事はあっても
左の人が右だけ人間から聞けるのは運転の心構えくらいのもの
不毛かどうかは自分で決めればいい
他人の運転に口出しする事同様他人の行動をとやかく言う事こそ不毛

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 15:27:36.36 9bSRJ//X0
ヒダリスト() 心得

①一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている事はスルー
②踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である事はスルー

使える例
○左右の役割分担(①及び②に関連し安全工学・人間工学から論破されるので多様は禁物)
○F1やカート等のモータースポーツ及び特殊車両(免許を持っていない人などは多少騙せる)
△「右足A/B」や「正帰還」など造語・俗語を作り出し信じ込ませる(ググられたら終わり)

目的は「スレを伸ばす」事です、間違えないように!議論や煽りは単なる手段です

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 16:34:07.36 cxjV4YXe0
何で右足ブレーキだと踏み間違えるの?
普通間違えないよね?
右足ブレーキしている人の総数はどのくらいで、そのうち何%が踏み間違え事故起こしてるの?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 16:56:20.05 yZa0qPiC0
>>433
右足ブレーキで踏み間違えるドライバーはいるが、左足ブレーキで踏み間違えたケースもあった。
左足ブレーキに、踏み間違い率を下げる効果があるか否かはわからない(データがない)。

>右足ブレーキしている人の総数
わからない(データがない)。

>そのうち何%が踏み間違え事故起こしてるの?
わからない(データがない)。

踏み間違い事故自体は、年間7000件以上、1万人以上の死傷者が出ている。
交通事故分析センターが把握してるだけでこれだから、軽微な事故やヒヤリハットは相当数あると思われる。
URLリンク(www.3-3959.com)
URLリンク(www.3-3959.com)

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 17:16:19.33 2oihmGnUO
>>431
びっくりした。自己紹介してるのかと思ったわw

で、それはそうと、それは質問への返答になってないんだけど?
それとも質問が理解できなかったのかな?それなら謝るが。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 17:58:48.31 IP52LpD+0
Aペダルよりも手前にBペダルってあるよね?
例えば右足ブレーキの人がAペダルからそのまま足を左に平行移動させるとBペダルにぶつかる。
ああいう風に設置してあるのは何で?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 18:26:50.80 ktNsJWgs0
>両足操作より、右足踏み替えのほうがずっと難しい操作法だ。

手帳を3冊並べて右からアクセル、ブレーキ、フットレストとする
アクセルを手の平で押さえながら数字の1から5までを繰り返し数えて5の時だけブレーキを押さえる

これを(1)右手だけ、(2)両手で左はブレーキの上(3)両手で左はフットレストの上
で試してみたけど右手だけのほうが簡単だったよ(´・ω・`)

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 18:36:12.04 u5SHfcBv0
>>436
デカ足のヤツがちゃんと踏み替えずに、BとAを同時に踏んでもBが先に効くようするため。
慌てたときに、右足で同時踏みしがちだからだろう。

しかし、オレはアンタと同じく、このペダル配置は疑問に思っている。
右足A=>B踏み替えを難しくするだけで、かえって踏み間違い事故を増やしていると思う。
同時踏みはブレーキ・オーバーライドで対策すれば良い。


439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 18:45:13.43 u5SHfcBv0
>>437
>数字の1から5までを繰り返し数えて5の時だけブレーキを押さえる

これ、笑いが止まらん w

いつも決まったタイミングでしかブレーキ踏まないのか?
たちまち大事故ですね。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 19:47:22.84 74xbnmE50
緊急時にいちはやく対応できるのは左足だよな
これは揺るがない
ただ、ペダル位置がそれに適していないのも事実

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 19:56:17.20 CkzWZODbO
>>426
車の構造とセットで左足ブレーキだよ。


442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 19:59:18.66 4usEzb070
>>440
BOS非実装を前提として書くが、ペダル位置だけでなくアクセルも踏めてしまう問題はある。
これは、右足での同時踏みの問題と同じ。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:01:13.04 2oihmGnUO
>>436
踏み替え時に一旦足を上げるという動作を入れさせる事がフェイルセーフになるからだよ。

そういった安全策が取られているにも関わらず、踏み間違えてアクセルをベタ踏みするような輩は
根本的な部分で運転手としての資質が欠落している。運転の上手い下手の問題ではなくね。

故に左足ブレーキなら踏み間違えは~等という仮定はナンセンス。

そういう事故を起こすドライバーは左足ブレーキにしても同じミスを、より大きな規模で犯すよ。
それはヒダリスト自身がより分かるはずだがな。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:02:46.42 CkzWZODbO
>>432
>踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である
それはないなあ。


445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:17:19.89 74xbnmE50
左足ブレーキ用にかかとをひっかける部分と、ペダル位置の改善が必要か

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:24:47.04 nQAAinDWO
>>432
①メーカーは建前上右足ブレーキでの操作をお願いしているが、左足で操作する人がいる事を無視しているわけではない
②クリープが作用するのはブレーキを離す動作で車が進む状態や、
ごく低速での惰性走行時だから
基本的に右足操作であればブレーキペダルに右足がある状態
なのでクリープが踏み間違いの直接的原因とは言い難い

踏み間違いの多くは
1.Rに入れたつもりがDだったため、予想外の動きに動転してそのままアクセル踏み込んだ
2.アクセルかブレーキか微妙な速度で運行してる際、右足の位置とペダルの配置の相関が曖昧な瞬間に操作事象が生まれて、近いペダルを踏んでしまう

であり、どちらのペダルも同様に「踏む」としか認識していない程に起こりがちな錯誤が原因
踏み間違いと言うより踏み過ぎが直接的に事故に至らしめていて、右足一本でのリカバーが困難な事を示す

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:47:25.36 2oihmGnUO
>>446
>左足で操作する人がいる事を無視しているわけではない

これの根拠となるソースは?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:50:11.33 B4TTwtN80
>>446
それらはあくまでも仮定
実際の統計が伴わない限り意味が無い
逆の可能性も否定できない

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:52:16.17 IMVnjx080
60Km/hで走るために微妙にアクセルコントロールを
しながら走っている人間が、次の瞬間そのペダルを
ブレーキだと思って踏むだろうか

30km/hでも、20km/hでも、それをアクセルペダルによって
作り出していれば、そのペダルをブレーキだと思い込むことは
考えにくい

ただし、この速度がさらに下がって、クリープ速度になると
操作をしていないため、どちらのペダル上に足があるのか
実感で捕らえることは出来ず、思い込むことしか出来ない。

クリープ走行を多用する人間が、
クリープ中に待機するペダルを間違え
それ以降ペダル操作をせず、気づかないまま
停止位置まできたら、次の瞬間なにが起こるだろうか   


450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:53:20.66 u5SHfcBv0
>>443
>踏み替え時に一旦足を上げるという動作

この一行だけで、右足踏み替えがいかに不合理か判る。
人間とっさの時、足を上げるのはたいへん難しい。踏むのは反射的にできる。

そういう人間工学の基本を無視して、不自然な操作を要求し、
とっさの時に出来なければ資質が欠落していると決めつける。

ね、右足A/B踏み替えはとても難しい操作法なんだよ。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:53:25.33 Knemxf7u0
安全性の観点からは左右どちらの足でも踏めるようにすべき
右足でしか踏めない人 右足つったらどうするの?
左足でしか踏めない人 左足つったらどうするの?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:53:58.56 EQt+kwtQ0
BOSが標準装備にはやくなればいいのになぁ。
教習所でも左足ブレーキ教えるようになれば良いのに。
構造的、システム的に問題が無くなれば左足ブレーキの人怖くなくなるのに。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:57:28.88 2oihmGnUO
だからそれは原因としと操作方法に不備があるからではなく、
『運転意識』が水準以下だから。つまり漫然状態だからだよ。

結論ありきだからそんな珍論打ち上げるんだ。もっと推敲しろよ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 20:58:47.62 yZa0qPiC0
>>440
それはブレーキペダル上に左足を待機させて運転する状態が前提だろ。
上にも書いてるが、ペダル足乗せ運転は、ブレーキの引きずりを誘発する。


455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:03:52.84 2oihmGnUO
>>450
そりゃ大変だ!世界中が一世紀近くに渡って気付かなかった、驚くべき発見だね!
それなら早く関係省庁に意見書を提出してみては?w


あ、送る前に"フェイルセーフ"をググってからな。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:04:35.03 EQt+kwtQ0
ブレーキの引きずり問題に対して、なんか有効な機械的アシストって思いつく?
下手なアシストすると、利き始めまでにラグ生じそうでヤだけど。


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:09:29.11 yZa0qPiC0
>>456
敏感タイプのBOSは、わずかにブレーキを踏んだだけでアクセルがキャンセルされるから、
それだと引きずることはないと思う。
でも、ブレーキペダルの上で足を常に浮かせておくのは疲れんか?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:14:43.93 cxjV4YXe0
では、踏み間違いを起こすのは安全運転義務をないがしろにした
漫然バカだけという事でFAですね

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:17:28.70 EQt+kwtQ0
>>457
疲れそうだな。それこそ踏力が足りなくなりそうだ。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:17:30.15 z2Jxmg9a0
>>455
なにがフェイルセーフじゃ
フェイル誘発だろ
>>443はまるっきり意味なしてねー

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:24:03.07 u5SHfcBv0
これぐらいのことが出来ないのか?
URLリンク(response.jp)

まあ、この靴で運転はないと思うがな。


462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:35:25.40 9bSRJ//X0
ヒダリスト() 心得

①一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている事はスルー
②踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である事はスルー

使える例
○左右の役割分担(①及び②に関連し安全工学・人間工学から論破されるので多様は禁物)
○F1やカート等のモータースポーツ及び特殊車両(免許を持っていない人などは多少騙せる)
△「右足A/B」や「正帰還」など造語・俗語を作り出し信じ込ませる(ググられたら終わり)

目的は「スレを伸ばす」事です、間違えないように!議論や煽りは単なる手段です

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:41:39.83 yZa0qPiC0
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか
URLリンク(mimizun.com)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか2
URLリンク(mimizun.com)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか3
URLリンク(unkar.org)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか4
URLリンク(unkar.org)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか5
URLリンク(mimizun.com)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか6
URLリンク(car.log2.me)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか7
URLリンク(2chland.net)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか8
URLリンク(mimizun.com)
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか9
URLリンク(unkar.org)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 21:58:16.41 Knemxf7u0
踏み間違い事故は、
ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだため発生している
当然、踏んだのは「右足」

止まらなくてはならない時にアクセルを踏むなんて・・・

こんなやつにブレーキをまかせておくわけにはいかん

たのむぞ「左足」!!w

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:37:33.55 gqA2y83V0
>>316
それは何を受けての質問?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:39:37.47 x0eBJQTs0
>>460
バカかお前は?>>436の質問の内容を100回音読しろ。
ペダルの設計においては「アクセルから足を離す(移動させる)→加速しない」というのがフェイルセーフなんだよ。

「足を上げずにペダルを踏み間違えてアクセル踏み込み続けて事故」という、運用上の誤操作まで入れてフェイルセーフではないとするなら、
左足でブレーキを踏むにせよ、そもそもフェイルセーフなど存在しない事になるだろ。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:40:50.76 B4TTwtN80
>>449
> 60Km/hで走るために微妙にアクセルコントロールを
> しながら走っている人間が、次の瞬間そのペダルを
> ブレーキだと思って踏むだろうか
ありうるだろうね

> 30km/hでも、20km/hでも、それをアクセルペダルによって
> 作り出していれば、そのペダルをブレーキだと思い込むことは
> 考えにくい
そんなことないだろ

> ただし、この速度がさらに下がって、クリープ速度になると
> 操作をしていないため、どちらのペダル上に足があるのか
> 実感で捕らえることは出来ず、思い込むことしか出来ない。
思い込みだね

> クリープ走行を多用する人間が、
> クリープ中に待機するペダルを間違え
> それ以降ペダル操作をせず、気づかないまま
> 停止位置まできたら、次の瞬間なにが起こるだろうか
意味の無い仮定だね

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:42:10.60 B4TTwtN80
>>450
> >>443
> >踏み替え時に一旦足を上げるという動作
> この一行だけで、右足踏み替えがいかに不合理か判る。
なぜ?

> 人間とっさの時、足を上げるのはたいへん難しい。踏むのは反射的にできる。
右足でアクセルを踏んじゃうって事だね

> そういう人間工学の基本を無視して、不自然な操作を要求し、
> とっさの時に出来なければ資質が欠落していると決めつける。
> ね、右足A/B踏み替えはとても難しい操作法なんだよ。
いや右足がアクセルの上にある状態で緊急事態になったらそうなるってだけだね

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:42:37.42 B4TTwtN80
>>451
まったく理由になってないね

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:43:11.72 B4TTwtN80
>>452
そうだね。瞬時に働くBOSが全車標準になるといいね

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:44:47.06 B4TTwtN80
>>453
いや、人間は間違いを犯すものという前提があるから
対策としては緊急時(ブレーキを踏むべき時)にはアクセルを踏めないようにするしかないよ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:45:15.86 B4TTwtN80
>>456
> ブレーキの引きずり問題に対して、なんか有効な機械的アシストって思いつく?
> 下手なアシストすると、利き始めまでにラグ生じそうでヤだけど。
瞬時に働くBOS

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:46:35.87 B4TTwtN80
>>464
左足にブレーキを任せても緊急時にはやはり右足がアクセルの上にあるわけですが?
これでは対策にならないよ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:50:58.23 74xbnmE50
じゃ左足用のフットレストがあって、ちょいと足かたむければブレーキ踏めるようにすればいいね
右足はこれまでどおり

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:52:12.18 74xbnmE50
>>473
右が加速
左が停止
って意識がすり込まれてればたいさくになるよ
すり込まれるかどうかは知らんが
俺らは駄目なきがする

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:53:57.40 gqA2y83V0
>>475
意識というか
それが無意識で出来るようになってるのが
左足ブレーキを使えるということの意味なんだ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:57:19.20 74xbnmE50
>>476
免許とった瞬間から左足ブレーキの人達は踏み間違え事故少ないだろね

あとは左足ブレーキ用の適切なフットレストやペダル位置・形状を考えねばならないがこれは素人の手には余るかな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 22:57:20.91 B4TTwtN80
>>475
ならない。
右が投げる、左が受けると刷り込まれたピッチャーがライナーを反射的に右手で捕球しようとして怪我をするということはまま目にする。
手では絶対にボールを扱ってはいけないサッカー選手それもワールドカップに出場するような1流選手でさえうっかり手を出してしまうことさえある。
有名なのは神の手ゴールだ
このように刷り込んだところで右左どころか手と足での間違いさえ発生する。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:01:55.72 74xbnmE50
>>478
そら踏み間違え事故は無くならないが「減る」だろうよ
「人間はとっさのときに毎度左右がわからなくなります」ならともかく、「人間はとっさのときに左右がわからなくなる事が希に発生します」だけの事だろ

そもそも「右足で踏む位置を間違えただけの事故」ってあったろう
左右の判断はとっさの瞬間でもできたが、「踏む位置を間違えた」ってタイプの事故
少なくともそういった事例は無くなる

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:05:18.16 B4TTwtN80
>>479
> >>478
> そら踏み間違え事故は無くならないが「減る」だろうよ
これを主張するには統計資料が必要。無ければ単なる脳内思い込み

> 「人間はとっさのときに毎度左右がわからなくなります」ならともかく、「人間はとっさのときに左右がわからなくなる事が希に発生します」だけの事だろ
いや、人間はとっさのときにに踏んでいるペダルが分からなくなることが稀に発生します」だから

> そもそも「右足で踏む位置を間違えただけの事故」ってあったろう
> 左右の判断はとっさの瞬間でもできたが、「踏む位置を間違えた」ってタイプの事故
> 少なくともそういった事例は無くなる
そのかわりどっちの足を動かしていいか分からなくなりそのまま突っ込む事故が発生するだろうね

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:07:48.36 gqA2y83V0
左ならこうなるとかいちいち主張するからこういうのが食いついてくるんだろうに

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:09:02.44 74xbnmE50
>そのかわりどっちの足を動かしていいか分からなくなり
「そのかわりにわからなくなる」根拠出せよw
電灯のスイッチじゃないんだからw
「一個押したらもう一個がでっぱる!」って?w

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:10:54.86 74xbnmE50
>これを主張するには統計資料が必要。無ければ単なる脳内思い込み
資料がないから根拠薄弱だけど主張するのは自由だよ
脳内思い込みは賛否両論このスレの常だろうに

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:14:33.99 Knemxf7u0
>>473
ブレーキに勝てるアクセルなど ない!

わはは

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:27:06.08 lfgOQAsp0
くだらねぇレス伸ばしやがって

アイサイトで十分

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:32:52.12 cxjV4YXe0
>>483
主張するのは確かに自由だが、根拠薄弱では誰も相手にしないだろう
少なくとも俺は、>>478には納得できるが、お前の意見は何に納得していいのかわからない

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:35:16.37 yZa0qPiC0
>> 464
文体がすごいおもしろいw
ワロタw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:50:21.99 Knemxf7u0
そもそも、踏み間違いって・・・   バカすぎ

つまり、「バカ対策」なわけだ

普通の人用の普通の「習熟」などの効果には不安が残るわけだ

「違う」ことをしなきゃ「バカ用」の単純明確なことを!!

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:11:21.02 YalJRqO+0
>>122で、左派の人もゆーてるけど、メーカーが仕様変更を考える程の問題なんだろ。
同時踏みって。あと、ブレーキの引きずり問題もあるよね。
だから、左派の人にはメーカー対策済みの車に乗ってほしいと思うだけなんだけど。
まぁ、敏感なBOSってペダルに足かけて乗ってる人には凄いストレスになりそうだけどさ。


490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:09:40.42 TlcflH820
>>485
スバルは嫌いだし、タイヤ交換もままならないのはもっと嫌だ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:10:33.59 TlcflH820
>>423
同じ動作ではなくなるから間違いも減る

「ブレーキは左足」と刷り込まれてれば、右足を踏み込もうとはしなくなる
少なくとも、左足でアクセルを踏むことはあるまい
健常者であれば、踏もうにも右足が邪魔して踏めないしな

>>425
30代までなら正に3日もあれば十分転向可能だろうな
問題はジジイ、てめーら手遅れロートルはダメだろうね

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:11:53.11 TlcflH820
>>402
>咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだこともあります

ヘタレめ

ガッツリ止まりたい時、ちゃんと身体がデキてりゃ、たとえ咄嗟であっても
左足をペダル上で突っ張って、反射的に右足を引っ込めてしまえるもんだぞ

「咄嗟のときは両足を突っ張るものだ」なんて安易な主張をする輩は
実際のケースを知らなさすぎる
そんなの、右足ブレーキしかできないか、左足ブレーキに慣れぬ内だけだろ
特にMTだとクラッチペダルも同時に踏むよう躾けられてるだろうからな

AT車で左足ブレーキの経験を積んで慣れれば、そうはならなくなる
ま、どうしてもできない人が一定数いるだろうことまでは否定しないけどね

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:13:14.48 TlcflH820
>>408
直前レス>>407 ID:9bSRJ//X0 は、典型的なミギーじゃんか
詭弁のガイドライン:勝利宣言をする に該当
結論ありきで話を進めたがるのは、むしろお前らミギーちゃん達だろ
それに気付けない脳構造が不思議でたまらないわ

>>430
428は詭弁のガイドライン:
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す(まぜっ返す)
・一見、関係がありそうで関係のない話を始める
に該当かな?
あるいは「問いに問いで答える」「文意を意図的に汲み取らない」かね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:14:42.82 TlcflH820
>>432 >>462 ID:9bSRJ//X0
>一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている

実際には、さしたる問題になっていない
左足ブレーキ実践者の大半は、これが致命的などと露ほども思ってないだろ
個人経験ではあるけど、代車を含めて10台以上の様々なAT車に乗ってきたが
どれでも難なく左足ブレーキはできてしまえたぞ
某評論家のように独自の改造を施す必要なんかなく
まして某鳥の如く極端でアクロバティックな乗車姿勢を取る必要も一切ない

>踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である

そもそも意味不明、かつ、でっちあげ臭い
クリープの起きないCVTでも踏み間違い事故が起きたんじゃなかったっけ?
まず、その主張が真であることの根拠とソースを持ってこいよ
できなきゃ、この件をスルーしているのはお前ってこった

>目的は「スレを伸ばす」事です

死ねよ、氏ねじゃなくて死ね、カスめ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:18:46.66 TlcflH820
>>478
詭弁のガイドライン:ごくまれな反例をとりあげる

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:20:31.50 pJXvsiWj0
>>491
アクセル、ブレーキ共に「踏み込む」だから、どちらの足で踏もうが動作は同じだよ。
アクセルは足をひねる、ブレーキは踏み込むのナルセペダルなら、違う動作だけど。

>>492
>左足をペダル上で突っ張って、反射的に右足を引っ込めてしまえるもんだぞ

緊急時に、片足を踏んで片足は引っ込めるってのは難しいと思う。
安易な主張と言うが、人間が驚いたときに両足を突っ張ってしまうのは、
脚伸反射といって確かめられてるんだよ。
これは経験の有無ではなく、人間の生理的な現象だ。
下のpdf参照。

ペダルの踏み間違いの発生メカニズムとその防止法
九州産業大学情報科学部教授
松永勝也
URLリンク(goo.gl)


497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:35:07.55 pJXvsiWj0
>>491
>「ブレーキは左足」と刷り込まれてれば、右足を踏み込もうとはしなくなる

右足ブレーキで言うなら、「アクセルは右側、ブレーキは左側と刷り込まえていれば、踏み間違いは無くなる」とも
言い換えられるしね。
旗揚げゲームで考えてみると、あれは両手に赤白の旗を持って、上げたり下げたりする単純なゲームだ。
動作は上げる・下げるだから、ペダルを踏んだり離すのと同じ。右手に赤、左手に白を持っていたとすれば、
どちらでどちらを持ってるかは明白だ。でも、赤上げて~、白上げて~などと次々に指示されると、
大半の人が間違えるわけだろ。
右と左でも動作が同じなら間違えるんだよ。間違いの確率がどう変化するかは、データがないからわからんが。

>30代までなら正に3日もあれば十分転向可能だろうな

転向期間は置いておいて、それをどこで練習するかだな。
広い駐車場とか人気のない道路とか言うかもしれんが、慣れない運転を公道、あるいは公道に準じる場所で
やることには変わりない。閉鎖されたサーキットや、教習所コースで練習するのなら安全といえるだろうが、
なかなかそうはできないだろう。
慣れる(と本人が思い込む)までは、危険な運転を公道(準公道)で行うことになる。
交通量の少ないところでやるから安全だと言っても、万が一事故が起こらないとも限らない。
そのとき、左足ブレーキの練習してて事故りましたと言えるかどうか。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:36:15.17 wHkI63Hu0
>>495
踏み間違いってごく稀に起きるものなんじゃないの?
>>478みたいな理由が主な踏み間違いの原因でないのだとしたら、踏み間違いって
一体何が主原因で起こるものなの?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 01:41:25.71 pJXvsiWj0
>>494
>個人経験ではあるけど、代車を含めて10台以上の様々なAT車に乗ってきたが
>どれでも難なく左足ブレーキはできてしまえたぞ

ワンボックス車は乗ったことないのかな?
特にキャブオーバータイプのクルマの中には、ステアリングシャフトが干渉して
左足ブレーキがしにくい車種がある。
そういうクルマは運転できないでは不便だし、そのときは右足ブレーキに替えるのなら、
それも危なくないか?

URLリンク(kitouin.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 04:51:13.42 88gI+F7PO
俺はキューブ乗りだが左足ブレーキだよ
上のタイプの車は左足ブレーキは無理だわ
右足ブレーキで作られてる

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 05:31:31.20 9qQogPVG0
脚伸反射による踏力は大したことが無いが、アクセルを底まで踏み込むには十分
しかしブレーキを最大減速まで立ち上げるには不足
さてどうなるかな?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 05:47:56.61 K0deSC9KO
オマエらスゲーな。
考えながらブレーキ踏んでんだ?
俺なんて無意識に足が動いてるから、いちいち考えちゃいないもんな。


503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 06:02:19.95 wHkI63Hu0
>>502
危ない奴だな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 06:50:31.15 FGZlnkC50
最初は両足から練習すれば上達早いよ

もちろん、安全な所でね

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 07:46:33.65 C2y6Yf0jO
>>498
>一体何が主原因で起こるものなの?

俺が検証した事例で原因が確認できた例は、
殆ど姿勢変化だよ。


506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 07:50:05.41 C2y6Yf0jO
>>494
>どれでも難なく左足ブレーキはできてしまえたぞ

「できる」とは、
何がどうできる事なのかな?


507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 08:30:46.98 ZJUrPOeBO
効果の検証も、『できる』の基準すらも自己評価でしかないのに、
よくもまぁここまで大きな顔ができるもんだw

きっと顔がエラ張ってるタイプだぜ。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 08:32:06.90 BlDHI5QlO
>>497
右足と左足を間違うのと動かす方向を左右間違うのは全然別物
間違いがゼロになるとは言えないが左足でのブレーキが刷り込まれる程にアクセル全開は無くなっていくし、リカバーもしやすい
なぜなら両足だと操作に連続性があるのに対して右足だけだとどっち付かずの空白時間があるからで、
右足が泳ぐ様では論外なのはもちろん、どちらも踏んでいない状態からの左右選択に反射が絡むと踏み間違いになりやすい速度というのがある
それがクリープ走行を含んだアクセルもブレーキも少し踏むか踏まないかの速度
或いは止まった状態からの発進で操作と別の情報が脳内を走った場合、踏むとしか考えておらず操作を差別化していないお馬鹿さんは左右選択を間違ってしまう

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 09:00:34.88 pJXvsiWj0
>>500
どの型のキューブかわからんが、足踏み式パーキングブレーキが邪魔で、
左足ブレーキがしにくいという意見もあったがどう?

URLリンク(pds.exblog.jp)

>でも一番気に入らなかったのはココ。
>足踏み式パーキングブレーキの角度がダメ。
>これだと左足ブレーキの場合ペダルに足がひっかかって危険。
>もうちょっと左にずらすか、解除時の跳ね上げ角度をもっと上にしてほしい。
>なのでこのクルマ運転してる時は久々に右足でブレーキ踏みました。

URLリンク(truckman05.exblog.jp)

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 09:18:05.90 K0deSC9KO
踏み間違えってさぁ・・・
止まろうと思ってアクセル踏む訳じゃないだろ。
まして、走行中に止まろうとしてアクセルを増し踏みするわけでもない。
元の原因の大半はシフトポジションの間違い。
で、動こうとしてアクセル踏んだら予想外の動きにパニック。
そのまま硬直して暴走。
ってのが、踏み間違え事故の構図でしょ。
極論すれば、止まろうとしてないんだよ。
頭では思ってても、止まる操作をしてないんだ。
操作をしてないんだから、どっちの足かなんて関係無い。

て事で、
左足ブレーキは踏み間違え事故の防止にはならない。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 09:25:38.29 S/MR1DGT0
>>509
キューブのブレーキペダルはステアリングの中央線、ほぼ真ん中にあるよね。
フット式パーキングブレーキペダルともほぼ同じ高さであることから、ブレーキペダル位置は低めに設定されており常時待機に何ら問題はない。
パーキングのペダルが邪魔だというのであれば邪魔にならない運転方法にすればよいことだな。
ブレーキペダル位置が低ければ常時待機が楽になる。

>なのでこのクルマ運転してる時は久々に右足でブレーキ踏みました。
自分の車じゃないからいきなり合わせるのは無理がある。

慣れない車ではいつも通りの運転はできない典型的な例だな。
左足ブレーキ常時待機のドライバーなら構造上踏めないものを除きすぐに適応できる。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 09:47:46.99 S/MR1DGT0
>>510
止まろうとしてアクセル踏み続けての死亡事故もあるし…
同乗の奥さん殺しちゃって気の毒だった←NHKクローズアップ現代。
ちゃんと調べようね。

踏み間違いはアクセルを踏んでいないのに車が進んでいるときに発生しやすいことは研究されている。
緊急制動時の踏み間違いとは発生メカニズムが違う。
前者はペダル認識の錯誤からブレーキペダルと間違えてアクセルを踏み
後者は脚伸反射によるよく使う足、右足での運転者の場合は右足が一瞬伸びて
アクセルペダルより高い位置のブレーキペダル操作のための足の引き上げを阻害する。
このことがブレーキ操作の遅れやペダルを踏み損ねた結果アクセルを踏んでしまうことになる。

脚伸反射は経験を積むことで驚かなくなれば発生しないことだから車の操作の訓練は脚伸反射の軽減に効果的。
だからドライバーはもっと積極的にドライビングスクールへの参加やサーキット走行をするべきなんだよ。
ドライビングスクールは義務化しても良いと思う。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 10:06:26.03 scXXEYycO
こいつらよく飽きないなぁ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 10:14:12.98 3qZLylno0
>>478
無意識の行動は、意識のそれに勝ってしまうということですね。
はたして、右足の無意識は、
A.「アクセルを踏む」という行為
B.「ブレーキを踏む」という行為
C.ペダルの種類は無関係で単なる「踏む」という行為
のどれが刷り込まれているのでしょうね?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 10:44:10.60 K0deSC9KO
>>512
きみが無免許なのは判った。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 12:24:00.25 6+vQ2c/V0
俺、MTのとき1度だけアクセルとブレーキ踏み間違えたよ。
そのとき、クラッチ踏んでたから何もおきなっかけど。

今回、ATに変えるんで、左足ブレーキにすることにした。
>>514では、Cに該当しているだろうな
左足ブレーキで練習中だが、クラッチを踏む感覚でブレーキ踏んでしまうんで、
最初強く踏んでしまった。慣れてくれば微妙に右足のようにできると思う。
右足ブレーキだと、今、どちらのペダルを踏んでいるかわからなくなるときがあるから怖い。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 12:47:17.69 CuAoHKj80
>>516
どちらのペダル上で待機しているのかわからなくなる
の間違いだろ?
アクセル踏んで車がそれに反応しているのに
今踏んでいるのはブレーキかもなんて
思うやつはいないだろ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 12:56:09.19 6+vQ2c/V0
うん。待機しているとき・・・・・・orz。
バックのときは、左足ブレーキは操作しやすいお

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 14:04:01.06 S/MR1DGT0
>>515
携帯厨は速く免許とれよ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 14:30:40.44 x32wXn8v0
ここは素晴らしい右足ブレーキスレですね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 16:14:11.32 0WIi/ESr0
>>437の実験で徐々にスピードを上げていくと
両手操作のほうは同時押しや押し間違えが多くなるよ(´・ω・`)

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 16:19:09.15 1hsQjxrt0
>>521
ぜひ動画を撮って、アップして欲しい。
数字を数えるってのはランダムにだよな?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 17:16:04.20 YYuDK8Oc0
IndyCar ダニカ・パトリックの両足操作お手本
URLリンク(www.youtube.com)

簡単でやさしそうでしょ。
実際にそうなんだけどね w

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 17:21:32.55 YYuDK8Oc0
MTなのにシフト時以外は左足ブレーキのレーサー
URLリンク(www.youtube.com)

このシリーズか?
URLリンク(www.vrgonline.org)

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 18:29:32.73 S/MR1DGT0
>>524
車板にくるならこのくらいのことできて当然じゃね?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 18:51:07.00 whycH37O0
サーキットの映像を持ってくるのは勝手だけどまさか公道でこんな事やってるなんて言わないよな
左足ブレーキを語ってるやつはサーキットでの話をしてるんだよな

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 19:44:31.83 BlDHI5QlO
>>525
たまにしか3速に入らない峠道なんかは、左ブレこなせると右足ブレーキなんかアホらしくなる
オートマだって、効率考えたら左足ブレーキのリスクなんて慣れるまでの下手くそ期間だけに思えてくる

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 19:50:22.95 6WRzo6BF0
>>527
お前みたいな奴は迷惑だから車に乗るなよ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 20:17:12.65 BlDHI5QlO
>>528
なぜそう思うのかを具体的にお願い
どこでどう迷惑をかけるのか、なんとなく怖いからなんてのはナシ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 20:28:15.77 ZY+hXfHu0
>>527
横からスマンが、左足ブレーキのリスクって何だね?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:26:57.27 BlDHI5QlO
>>530
知らん
それは踏ん張る君や引き摺り君や右足前提車君や右足全開君に聞いてくれ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:38:31.64 ZY+hXfHu0
>>531
自分で書いておいて説明できないのは何故だね?


533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:46:02.23 BlDHI5QlO
>>532
俺は右足のそれと比較するなら無いと思っている
でもあると言い張る人がいるからそっちに聞いてくれ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:46:12.28 C2y6Yf0jO
>>510
>踏み間違えってさぁ・・・
>止まろうと思ってアクセル踏む訳じゃないだろ。
俺の関わった事例は殆ど停ろう(減速しよう)としてアクセルを踏んでいたよ。

元の原因の大半はシフトポジションの間違い。
俺が関わった事例の中にも存在しているけど、
極少ないなあ。
君は何例くらい確認したのかな。


535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:48:24.29 C2y6Yf0jO
>>511
ブレーキペタルはそんな位置にあったかなあ。
Z12?


536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:51:11.87 C2y6Yf0jO
>>512
>踏み間違いはアクセルを踏んでいないのに車が進んでいるときに発生しやすいことは研究されている。
良かったらソースを教えてください。


537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:53:11.97 9dzttMu/O
>>533
何いってんの?
>>527で自分で書いてんじゃんwww

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:57:44.43 T1/Z2YVC0
(よく否定派が言う)左足ブレーキのリスクなんて…って事だろ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 21:58:37.36 S/MR1DGT0
サーキットで飯を食ってるならともかく、たまにしか行かないサーキットで左足使ったところで右足操作より上手くなるとは思えんな。
左足ブレーキはいつでもどこでも使って身につく代物だろ


540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:00:57.08 ZY+hXfHu0
>>533
無いと思っているのにもかかわらず「左足ブレーキのリスクなんて慣れるまでの下手くそ期間だけに思えてくる 」と書いたのは何故だね?
当然、他人に聞けというのはナシな。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:06:43.00 C2y6Yf0jO
>>539
右足をアクセルから放せない時にブレーキ踏みたいなら、
左足で踏むしかないよね。
車ではレース中しか経験ないけどね。
上手い下手とは関係ないよね。


542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:23:14.20 BlDHI5QlO
>>540
反左の指摘(?)を見た時は俺の自覚が足りないのか?とも思ったが、読み進んだら下らない危惧だった
やりもしないのに小うるさいからそういう奴への嫌味を込めて書いた
リスクはスキルで消していけるからな
俺は左足も駆使した運転を大事にしたい
お前はどうなんだ?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:28:42.07 C2y6Yf0jO
>>542
どんなリスクをどんなスキルで消すのかな?


544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:29:56.44 ZY+hXfHu0
>>542
スキルで消せるリスクは具体的に何だね?
「お前はどうなんだ?」って何がどうだと訊いているのかね?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:42:24.15 YYuDK8Oc0
デラロサのお手本、ダニカのお手本はサーキットだけど、
両足操作のやり方は一般道でもだいたいあの通りだ。
ブレーキに構えるのもあんな感じ。
もちろん、ブレーキやアクセルはもっとじんわり踏むし、ブレーキの頻度も少ない。

両足操作は動きが少ないから、見ものとしては地味だけどね。

一般道でのお手本は、ガンさんや荒聖治のテストドライブ動画がいろいろあったんだが、
今は全部消えてしまったようだ。だれか、ありかを知らないか?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:02:39.69 CuAoHKj80
クルージング中に左足をフットレストに移動している人限定だが
突然ブレーキが必要になったとき、どんな順番でブレーキをかける?

1、ブレーキはアクセルと入れ替え操作が前提だから、
  とにかくブレーキを準備た後、アクセルと入れ替えで
  ブレーキを踏む。(左足優先)

2、とりあえずアクセルを戻し、その後ブレーキを踏む
  (右足優先)

3、アクセルを戻すのと同時に左足をブレーキに移動し
  (つまり両足同時に引き戻し)その後ブレーキだけを踏み込む
  (両足同時)

3、が完璧に出来ない人はフットレストに足を移動してはいけません
いつブレーキが必要になるかわからないからね

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:12:30.45 T1/Z2YVC0
守らないと罰則がある?

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:18:41.80 CuAoHKj80
出来ないということは
右足ブレーキよりも
停止距離が長くなるということです

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:18:45.96 0WIi/ESr0
アクセル踏んだままブレーキ踏んでたらエンジンやブレーキが早く壊れるよ(´・ω・`)

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:21:56.66 T1/Z2YVC0
何だ独り言だったか

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:31:40.43 RVGp3rEP0
>>548

停止までの距離が延びると事故の可能性が高まるね
直接的な罰則は無いが、人を轢き殺すと…

そもそも、直接的な罰則が無ければ何しても良いって考えはDQNの証

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:32:01.78 FGZlnkC50
右足だけでキチンと運転してる人はどーでもいいんです!

踏み間違える「バカ」をどうするか? が重要なんです!

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:33:58.09 FGZlnkC50
ブレーキを踏みすぎるバカの為にABSができたのです!

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 23:40:08.44 T1/Z2YVC0
結局ここって踏み間違いをどうにかするスレなの?スレタイには左足ブレーキって書いてあるけど関係なくない?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:11:54.01 AnG+bE600
>>554
ヲイ、「バカ」がぬけていますよw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:14:17.52 HIKIHwRRO
初めてバケットシート以外でやってみたけど曲る時はバランス取れなかった
俺フンバル君だった

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:27:28.36 AnG+bE600
踏めるもんなら、ブレーキペダルは左足で操作するべき!
なぜなら、「踏み間違い」でアクセルを踏んだのは100%(たぶん)「右足」!
「左足」は一度も(たぶん)アクセルを踏んだことはない!

いや、そりゃー「左足」だってゴーカイにかっこ良くアクセルを踏みたいわさ、でも、でもね
そこに、右足がいるんだもん、踏みたくたってふめないのよさー グッスン

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 01:01:25.73 TfAsHh2V0
>>546
フットレストで踏ん張ってるより
フットレストとブレーキペダルの間すこし手前に置いとくほうが
むしろ楽だし、操作も早くなって好都合
フットレストいらないな~

>>557
そんな単純なことも理解できない>>510みたいなアホもいるんだよ
彼は左足でアクセルペダルを踏めると本気で考えているんだから笑っちゃう

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 05:52:44.84 p64G7Yef0
>>557
いや、左足ブレーキで踏み間違いってのは、間違えて左足でアクセルを踏むことではなく、
左足でブレーキを踏むつもりで、間違えて右足でアクセルを踏んでしまうことだろ。
要するに、左右を間違えると。
実際、道頓堀タクシー暴走事故では、ドライバーがその間違いで人を轢いた。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 06:12:49.53 MS0Rgdx60
右足を踏み込んだのなら右足ブレーキだな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 07:05:02.19 MDUAgfNX0
>>560
つ>478

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 07:22:17.67 AnG+bE600
>>559
ヲイヲイ、ヒッシすぎだぞwww
その事故の本質ばれてるよ、あらためて晒されたいの?www

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 08:20:47.18 5spiXPkrO
本質うp

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 09:15:03.42 qvkSXY+mO
道頓堀のタクシードライバーは嘘をついている可能性もある
乗客の証言に「右足を動かす仕草をしていた」とあるので
左足ブレーキをやり始めていたが大事な時に右足ブレーキ時代の動きが出てなおかつ動いた先がアクセルペダルだったのか
右足ブレーキをしていて踏み間違いをしたが、車のせいにしたいがために左足ブレーキをしていたから非は無いなどと浅はかな知識で弁明を試みたか
いずれにしても、右足でアクセルだけを踏み込み続けなければ事故にはならない
もし本当に踏み間違い対策で左足ブレーキを始めて、それでいて自分がどういうミスをしたのかを分かっていないのなら、低レベルなドライバーと言わざるを得ない
左足ブレーキは踏み間違い対策の決定打などではなくレベルによってミスは起こるし、自己分析ができないのは感覚に頼っている証拠だからだ
これでこの事故の本質が分からないのであれば、同様に低レベルだという事

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 09:36:51.82 Bm1tx82x0
オートマチック車を見たことも無い、乗ったことも無い人が沢山いるんだね。
オートマチック車のフットペダルの形や並びをまったく知らないんだね。
オートマチック車は両足が乗せられる横長のブレーキペダルと
アクセルペダルしかない。
オートマチック車のブレーキペダルは、左足、両足、右足で踏み分けて
使うもの。急ブレーキの場合は両足で思いっきり踏み込まなければならない。
そのためのABSだからね。車輪をロックさせないようポンピングなんて
前世紀の車に何時までも乗ってるなよ。女は特に踏み力弱いから
常に両足で踏むよう習慣付けた方が良いよ。そのための横長ペダルなんだから。
信号停止では必ずサイドブレーキを引け、なんてお馬が居るけど
渋滞している都心部でそんなことやってたら鬱陶しくてやってられない。

年寄りのアクセルとブレーキ踏み間違えなんてのは、当たり前の老化現象。
年寄は自分では爪先を上げた心算でも、実際には爪先が上がっていない
ことが頻発する。僅かな段差に足を取られて転ぶのはそのため。
左足でブレーキを踏む習慣にしておけば、ペダルの踏み損ないが無くなる。
左足を何時も遊ばせて使わないでおくと頭も早く呆けるぞ。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 10:00:37.17 gQHREumRi
>>558
これまであまり左足の待機位置を意識したことがなかったんだけど、私もフットレストは使っていませんでした。
左足のカカトを床につけ、つま先をBペダルの左端にちょこんと触れている感じで待機しているのが私のデフォみたい。
たまにカカトを支点にして、つま先だけを反時計回りに動かし、Bペダルから外して床に全置きしてました。
改めて自分の動きを検証するのは面白いw


567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 10:01:44.79 7Qrty4Ct0
>>541
>右足をアクセルから放せない時にブレーキ踏みたいなら、
>左足で踏むしかないよね。
>車ではレース中しか経験ないけどね。
>上手い下手とは関係ないよね。

練習なしでレースで使われたら周りが迷惑するんじゃね?
レースでつっこみすぎで立ち上がりアンダー殺しのことを言うならお粗末な左足ブレーキだな。
レースのかけひきのブレーキを言うなら走行技術とは違うところのお話。
ブレーキ抜けの確認やキャリパーの押し出しのことを言うなら安全意識のお話。

サーキット専用車で走ってるなら荷重移動が大きい公道走行車両とブレーキの使い方が違うことくらいわかんねぇのかよ。
サーキット走り過ぎて一般と頭がズレてるのじゃね?
荷重移動が大きな車両で慣れない左足ブレーキではまともに走れない。
上手い下手の関係は大有りだな。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 10:56:45.17 p64G7Yef0
>>560
それを言うなら、「右足アクセルドライバーが踏み間違えた」というべきだろう。

>>564
君の書き込みは、句読点がなくて毎回読みづらいけど、内容も何を言ってるのか毎回意味がわからんw

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 11:52:35.93 5spiXPkrO
>>564
憶測を元に"本質(キリィ"とか言っちゃう恥ずかしい感性どうにかならないわけ?w

しかも下手糞な予防線まで張っちゃってまぁww

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 11:57:29.30 uPQArTSQ0
>>564
>道頓堀のタクシードライバーは嘘をついている可能性もある

嘘かどうか分らないのだから、2行目以降を読む必要が無いってことね。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 12:36:17.69 Bm1tx82x0
ブレーキ、ブレーキと言うけれど、ブレーキなんて停車しようとするとき
以外踏まないだろう。
走行中のブレーキは、直前割込み、直前横断出現、前車の急減速時位だろう。
慌てて踏み間違えるほどの緊急状態なんて、滅多に無いと思うがね。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 13:40:31.92 7Qrty4Ct0
>>571
それでは及第点、おめでたいね全く。
車板で話をするには足りないんだよその程度じゃね。

停車以外ブレーキ踏まないってことは自分からブレーキで速度を落とすことはしないんだね。
もっと考えてからものを書いたほうがいい。
ブレーキは減速前に後方に減速の意思を知らせるチョイがけの使い方もある。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 15:21:51.80 TXgNpzXC0
>>572
重箱の隅を突いて楽しそうだね

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 15:44:40.68 huEy/+5+0
道頓堀事故の本質は、「 老 人 に は 運 転 さ せ る な 」だろ
左足だの踏み間違いだの、お前ら馬鹿じゃねーの?w

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 15:47:35.09 TXgNpzXC0
>>566
同じような踏み方だったけど、ペダルに対して斜めに踏まね?
普段は困らないけど、パニックブレーキの時、停止までの距離が延びるよ。
右足でも、斜めに踏むと同じだけどね。
ドライビングスクールで試した。

右足でも左足でも、真っ直ぐ踏み抜くように目一杯踏む事が大事だと思う。


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 15:51:02.85 c+q0pZIT0
>>574
なんで左足ブレーキの高齢者が踏み間違えたら、原因は「高齢のせい」で、
右足ブレーキの高齢者が踏み間違えたら、原因は「右足ブレーキのせい」になるんだよw

免許取得直後から左足ブレーキ一筋だったドライバーも、、踏み間違いを告白しているぞ。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 16:03:53.40 rsbEy2eX0
>>576
ちゃんとブレーキ踏んでリカバリー出来てるじゃないの。
右足A/Bだとぶつかるまで踏み続けるからね w

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 16:29:10.72 uPQArTSQ0
>>577
単に右足ABでリカバリ出来た例が取り上げられないだけだろw
リカバリ出来た例と出来なかった例を比較しても意味の無いことに気づけ。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 16:36:12.12 uPQArTSQ0
>>575
踏み方については同感だね。
俺は、主に右足で時々左を併用しているが、左右問わず、パニックブレーキは真っ直ぐ踏むことが重要だと思う。
膝頭がペダルを踏む方向に在るのと無いのでは停止までの距離が2~3割も違った。

もっとも、俺が左を使う場面は、主にスタート時や坂道での車庫入れなので、多少斜めに踏んでも大丈夫な速度域だけどね。
通常走行でも左を使うなら、パニックブレーキを想定し、左膝を右に寄せて踏んだ方が良い。
右足でBペダルを踏む場合も同様。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch