左足ブレーキat CAR
左足ブレーキ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 11:49:04.44 FUANk84JO
>>99
ペダルに触れ始めるのは足のどの部分でどういう角度がやりやすくて望ましいと感じてんのかね?
真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる
左足ブレーキが危ないなんて言ってる奴は危ないレベルでしか体を動かせてないだけだよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 11:50:33.31 n2VfXB6Q0
>>100
>真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる

ペダルの真ん中を踏むより、端っこを踏むほうが、ペダルを踏み外す確率が上がると言っている。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 11:58:12.58 n2VfXB6Q0
>>100
>真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる

あと、その手の理屈を言い出せば、左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが、
事故る奴は事故る、事故らない奴は事故らないで、踏み足関係なくならない?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 12:38:50.97 FUANk84JO
>>101>>102
ペダルの端っこを踏むって表現からいかに感覚に頼って車を動かしてるかが伺い知れるわ
俺は君と話して得るものは無さそうだし、いちいち教えてあげる気も無い
なんで左足ブレーキのスレになんて来たの?
俺はそっちに興味がある

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 12:39:09.34 277oPW8r0
どっちにも言えるけど極端な例や少数意見出してドヤ顔するのすごい滑稽だな
面白いからもっとやれ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 12:53:23.36 Aq15hIZk0
とりあえずID:FUANk84JOのアホっぷりがおもしろい

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 12:55:59.66 9hKcIB2nO
前提を飛ばして脳内ソースのみで戦うヒダリストさんたちマジカッケーっスねw
そしてコイツらの共通点は物事のミクロ化、矮小化。
頭が悪いから気付かないのか、無意識の防衛反応でやってるのか、
運転方法の是非よりも、心理学的な見地で非常に興味深いわw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 13:44:43.58 v1DyjpMl0
mtの時はもちろん右足だけど、免許とってAT買ってから癖で減ってるずっと左足で踏んでる。
スピードだしててアンダーステア出た時とか異常な時以外に同時に踏むことなんてまず無いし、まだ間違えたこともない。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 14:17:22.11 gxrkFYaN0
両足でアクセルとブレーキを一緒に踏むと、強力なブレーキになるはず。
ブレーキを踏んだときに、エンジンの吸気負圧でアシストしてるから、エンジンがフル回転ならアシスト力もフルブースト状態!

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 14:19:12.06 /tFHDGU90
>>84
理由は既に71に書いた通り。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 14:25:12.22 n2VfXB6Q0
>>103
逆に、感覚に任せてペダルをいい加減に踏まないために、ペダルはしっかり中央を
踏むべきなんだけどね。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 14:30:26.93 n2VfXB6Q0
>>108
ブレーキオーバーライドシステムがついておらず、ブレーキ倍力装置が負圧式のクルマの場合、
ブレーキとアクセルを同時に踏むと、止まらない場合があり得る。
説明ややこしいんだけどね、BOSスレのこのへんを読んで欲しい。

ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)
スレリンク(car板)

フロアマットの使用方法に関する調査結果
(自動車の不具合による事故・火災情報における車両事故に関する調査結果)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 15:38:30.55 D46pWZRV0
どうでもいいが俺は左足ブレーキだ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 15:49:24.92 36xWXw3IO
俺がブレーキだ!

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 17:31:32.69 JpLPumho0
いやいや俺が

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 17:34:35.06 wcEXuH+f0
左足用にもう一個ブレーキ作ればいいんじゃね?
とは思う
”どっちがいいか”なんてのは永遠に決着つかないから話しても無駄

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 17:48:02.50 8Hl8TZBI0
なんでわざわざ左足で踏めるように練習するかが謎。


117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 17:57:25.13 JpLPumho0
>>116
わざわざ言われたことと違うことしたくなるお年頃ってあるだろ?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 18:33:51.48 tAm/9hm4O
>>117
あぁ そうゆう事か

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 18:37:39.36 9hdHCQNh0
不器用には左足ブレーキなんてできないよ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 18:38:48.27 RDrPUzjS0
>>116
マンガの影響

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 18:53:08.01 UmKEkXaR0
バケットでも4点式でもないのに左足とか、自殺志願者か迷惑かけて事故りたいだけでしょ
左馬鹿は車の構造を是正してから啓蒙してね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 20:14:16.61 EHPWDdsB0
遊園地のゴーカートはブレーキ左、アクセル右だよ
子供が良く判るようにね
左足でブレーキ踏むのはATでは当たり前ではないの?
昨年のクレーム騒ぎでトヨタはブレーキとアクセルを同時に踏んだ時には
ブレーキを優先させる様に仕様を変える言っている
この事からアメリカではブレーキは左が多いのではないかと思うよ
車間距離がある時に左足でブレーキを踏んでみれば直ぐにコツを会得しますよ
左足はブレーキ、アクセルは右を身体が会得すれば絶対に踏み間違いは起こらないよ


123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 20:31:56.92 tAm/9hm4O
間違いが起きないなんて妄想に過ぎない。
ま、右足でブレーキペダル(左足でアクセルペダル)にアクセス出来ない構造で、
BOS装備、常時待機しか出来ず誤操作もしないって言うならあるいは・・・
けど、そんな車&ドライバーは存在しないんだよねぇ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 22:22:27.51 Dk2z8t9/0
>>122
今の車で左足ブレーキしたら危ないって事だね?


125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 22:32:47.33 FUANk84JO
左足ブレーキに関しては人も車も良くない(笑)ね

右足ブレーキはどうなんだ?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 22:50:34.99 0W4DcWiFP
操縦する楽しさでは踏み替え操作より左足ブレーキのほうが上だと思う。

ただ踏み間違い対策以外の点では特にメリットは無いとも思う。

クラッチとブレーキの踏み間違いを2回やった。(突然のブレーキ、結構怖い)

マニュアルのフォークリフトでブレーキを踏もうとしてクラッチを踏んだのが一回。

確かに欠点もある。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 22:56:45.03 AXNU8/MPO
AT車のブレーキペダルは何故大きいのかな?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 23:07:44.63 fjwxqc/d0
>>127
勿論左右どちらの足でも踏みやすくする為。


129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 23:18:07.98 AXNU8/MPO
>>128
そのとおり。
AT車が出はじめた当時、某メーカーは坂道発進での左足ブレーキ使用を想定してペダルを大きくしたのが始まり。
昔は教習所でも左足ブレーキを使えるように教えてた時期があったんだよね。
今の教習所では左足ブレーキは推奨していないみたいだけどね。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 23:34:56.57 rqZfuanyO
こんなスレがあったとはな
俺の場合はもう25年も前の話しになるが
車の雑誌にレーシングドライバーの星野さんの記事が載っててさ
ゼロヨンの時に左足でブレーキ使った方が発進が早いっての読んでから25年間ずっと左足ブレーキだよ
もちろん一度も車の不具合もないし事故もない
仕事ではトラック乗るからその場合は右足ブレーキだよ
乗用車はいつも左足ブレーキ、しかし今までやった事ない奴はやめた方がいい
危険だからね
俺は埠頭で何日か練習した
踏む感覚が身につくまでは時間かかった


131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 23:50:56.84 uNepA70SO
元レーサーの星野ですw
ゼロヨンで左足ブレーキが有効なのは、左足でブレーキ踏んだまま、
右足でアクセル踏んでラインロックの状態を作り出せるからなんだよ。
もちろんブレーキや駆動系に負担がかかるから、気をつけてね。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 00:03:09.31 UmKEkXaR0
>>129
>>昔は教習所でも左足ブレーキを使えるように教えてた時期があったんだよね。

息を吐くように嘘をつく、かの国の人と同じ人種かw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 00:05:50.80 xYupbHSfO
>>132

釣れたw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 01:01:23.92 OrCXyW9p0
>>3
キャベツ?
なんでこの殺伐としたスレにキャベツが?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 01:37:10.59 Kf7QEe0HP
ブレーキペダル=減速=踏み込むと減速し、緩めると加速する⇒左足
アクセルペダル=加速=踏み込むと加速し、緩めると減速する⇒右足
この役割分担がどんなときにも変わることがありません。
したがって、それぞれの足の使い方を決めてしまう方が、効率的であり、合理的だと考えます。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 04:50:02.62 A5MxI1a8O
>>135
そう思うなら、各教習所や自動車学校廻って啓蒙して歩けば?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 07:13:29.42 QntMtjw+0
好きな足で踏めばいいよ
みんながそうしろという話じゃないんだし

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 07:45:31.27 A5MxI1a8O
>>137
左の人は、それじゃ済まないみたいだよ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 08:35:49.03 +hOYMYqeO
誰も広めようなんて思ってないだろ
できもしない奴が難癖つけるからそうではないと言ってるだけ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 08:42:02.04 G07mnjJIO
>>139
で、左足ブレーキがどう役に立つのかい?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 08:50:55.73 +hOYMYqeO
考えて分からん奴が使った所で役には立たない
技じゃなくて操作そのものなんだから

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 09:23:53.43 QntMtjw+0
そうそう
好きな足で踏めばいいんだよ
慣れた足で踏むのが一番安心だよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 09:37:43.94 A5MxI1a8O
>>141
その操作は誰に教わったの?
少なくとも、免許取る時は右足だったはずなんだが・・・

一度身に付けた操作を変えるには理由が有るよね?
その理由を聞いてるんだが・・・

無免許ってオチじゃないよな?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 09:47:59.49 +hOYMYqeO
>>143
運転て教わったものが全てか?
マニュアル車から乗り始めて、ふたつしかペダルのない車に乗った時に自分から左足も使い始めたんだよ。
そういうきっかけよりも、鈍臭いオートマ車がいくらかマシに思えたとか、使ってから感じたものの方がでかい。
使いもしないであれこれ言うのは馬鹿らしい

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 09:59:26.90 9PNT3Y1uO
また前提飛ばしか。
自己完結で満足してる事なら、チラシの裏にでも書いてろってゆーw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:15:56.28 0e4uwXHX0
このスレそのものがチラシの裏だと思ってた。

それにしても、最近は片面印刷減ったからチラシの裏もチラシなんだよな。
たからこういうチラ裏スレが必要(うそ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:40:49.32 wpj8uuom0
>>141
好きな方法でブレーキ踏めばいいだろ
教習所で教わったときはどうだったとかそんな話はどうでもいい
できない人間はそれを議論したところで、理解しようとかそう言う気はさらさら無いんだろ?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:41:31.60 wpj8uuom0
すまん >>143 だったわ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:45:51.55 9PNT3Y1uO
阿呆に教わる事はないわな。
反面教師にはなるがw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:47:48.98 RKEoDJTw0
俺は過去三十数年間、左足ブレーキだよw
昔は左足ブレーキを推奨している自動車誌もあった。

ブレーキペダルの幅が広いのは、どっちで踏んでも良いように、だから。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 10:53:34.72 ApbRr3bk0
日常的に左足ブレーキを使ってる人の割合はどのぐらいなんだろうな?

簡単なアンケートだけど、英語のフォーラムだと94%が右足ブレーキ、6%が左足ブレーキだった。

Do you break with your left foot or your right?
Left 6%
Right 94%
URLリンク(www.gamespot.com)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 11:03:40.10 nxMF8Qhv0
野球では、左打者の方が有利だとされています。
投手の数は右投手の割合が高いうえ、左打者の方が右投手のボールの出処が見やすい。
一塁に一歩でも近いからセーフになる確率が高くなるからなどの理由です。
打者の中には最初から左打ちの人もあれば、これらの利点を知り、途中で左打ちに転向したり、スイッチヒッターになったりする人もいます。
ところが野球をやっている人の中には、この利点を知らない人もいるでしょう。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 11:04:28.43 nxMF8Qhv0
そういう人のために、左打者の利点をいろいろと知ってもらうのは、悪いことではないと考えます。
それらを知った上で、「わざわざ切り替えるために練習する時間が勿体ないから慣れている方で打った方が良い」とか「個人の自由だから好きな方で打てば良い」とかの話になりましょう。
「だったら全国の野球教室に啓蒙に行けば」という意見は、広めるにはどうすれば良いのかという課題の答えにはなります。しかし、左打者が野球で有利かどうかというテーマの答えには全然なっていませんね。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 11:11:53.89 9PNT3Y1uO
何この詭弁w

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 11:22:27.23 G07mnjJIO
これはさすがにネタだと願いたい

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 11:28:46.82 mnWjsFAf0
オートマですが坂道発進の時だけは左足ブレーキしてます。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 12:03:27.60 rUN4hfJZ0
Xboxのコントローラー最強

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 13:08:10.55 A5MxI1a8O
>>152>>153
やっぱりヒダリストってのは短絡的な思考しか出来ないんだな。
後には向かって走り出すのが有利なのかい?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 14:08:25.76 a7oe8qnV0
車の安全部品関係設計開発してる人に
ブレーキペダルがどっちで踏まれるよう考えられてるのか聞いてくるねー

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 14:42:36.02 ApbRr3bk0
最初にAT車が普及したのはアメリカだから、日本車はアメリカのマネをしたんだろう。

wikiによると、1939年に出たオールズモビル1940年型が現在のATの始まりだそうだが、
おそらくこの画像がそのモデルだと思うんだけど、まだブレーキペダルは小さいね。
URLリンク(www.secondchancegarage.com)

しかし40年代後半になると、すでに横長の大きなブレーキペダルが出始めてるような。

Classic Car Photo Gallery: 1948 Chevrolet Coupe: Interior 1 View
URLリンク(www.secondchancegarage.com)

SCG Classic Car Restoration Photo Gallery
URLリンク(www.secondchancegarage.com)

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 14:52:33.79 IYipsm230
>>160
良い資料だね。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 15:02:43.45 8CQvD69/0
布教する前に車の「構造」を変えろよwww
お前らは精神「構造」が欠陥してるってかwwwwww

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 15:04:24.19 IYipsm230
クローズアップ現代 2010年10月19日(火)放送
見過ごされてきた踏み間違い事故
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

なぜ起きる?クルマのペダル踏み間違い事故
URLリンク(www.j-cast.com)

松永教授は、同じような踏むという動作をするペダルがふたつ並んでるという
「構造自体に大きな問題がある」・・・

====
さらに、逆向き操作となる2つのペダルを右足で踏み替えるのだから、間違えるのも当然。
つまり、右足でのA/B踏み替え運転には大きな問題があると、NHKも公然と認めた訳だ。


164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 15:13:08.60 9PNT3Y1uO
NHKが公認したわけでもないし、その考証が正しいと立証されたわけでもない。
ミスリードが得意だよね、ヒダリストってw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 15:18:24.49 ApbRr3bk0
1948 Lincoln Continental Cabriolet Convertibleなんだが、左足用のブレーキペダルじゃないんだろうか
URLリンク(www.secondchancegarage.com)

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:03:12.78 IYipsm230
これはなかなか良さそう(ブレーキペダルを左に伸ばすだけだが)。
右足A/B踏み替えの問題も簡潔によくまとめてある。
===
ペダル誤操作防止構造
URLリンク(www.publish.ne.jp)

【考案が解決しようとする課題】
左足が運転操作から開放された為、左足と右足の相対的位置関係を意識する感覚が希薄となり、
右足の位置を誤認する確立が高まった。しかも、ブレーキを踏むべき時にアクセルを踏んでしまったとき、
運転者がその間違いに気づくのは、車が急加速した後であり、驚いた運転者が自分の間違いに気づかず、
さらにアクセルを踏み込むという悪循環に陥いった場合、結果は致命的である。・・・


167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:20:18.76 ls53cAbP0
このスレを読んでうちの車のブレーキペダルを見てきたのだけれども、
ブレーキペダル面の左端がハンドル中央から降ろした垂線の位置にあった。
坂道発進時左足でブレーキを踏んでおく事ぐらいは可能なのだが
通常運転時左足ブレーキを使おうとすると体がねじれる感じになってしまう。

左足ブレーキの人はこんな車に乗った時も左足ブレーキをするの?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:23:38.58 A5MxI1a8O
踏み間違えなんて詭弁だろ。
踏み間違えたから事故が起きるんじゃなく、
間違えを直さず、踏みっ放しにするから事故が起きる。
これは紛れもない事実。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:35:22.04 a7oe8qnV0
昔のJEEPってデカイアーミーブーツで踏み間違いしないように
ブレーキペダルが手前に出てるよね
運転しやすかったなー

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:37:24.48 ApbRr3bk0
>>168
アクセルをブレーキだと思い込んでるから、クルマが意図しない加速をすると、
止めようと必死になって、(ブレーキのつもりで)アクセルを踏み続けるんだよ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 16:41:57.97 ApbRr3bk0
>>163
その番組では、一言も左足ブレーキに言及してない。
踏み込むという同じ操作を要求するペダルが並んでるのが問題なわけで、
左右の足で分担しても、踏み込むという動作は同じ。

松永教授はナルセペダルのブレーンだから、踏み間違い防止にはナルセペダルが一番と
結論を出してる。

ペダルの踏み間違いの
発生メカニズムとその防止法
九州産業大学情報科学部教授
松 永 勝 也
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.is.kyusan-u.ac.jp)

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:18:42.82 IYipsm230
>>171
>踏み込むという同じ操作を要求するペダルが並んでるのが問題なわけで、
>左右の足で分担しても、踏み込むという動作は同じ。

これが大違いなんだな。
右足踏み分けだと、ブレーキのはずと思ってアクセルを強く踏むから
>>170の通りに正帰還がかかって、もはやリカバリー不可能。

ブレーキ!という判断を受けて、まず右足がどちらにあるかを認識して
移動するなら素早くしないといけない。神経伝達で1.5往復ぐらい掛かるが、
そんなに余裕はない。だからここでよく間違える訳だ。

両足操作だとすぐに左右の足の役割が固まる(一週間ぐらいか)。
茶碗と箸、キーボードとマウスのように、ほとんど左右を間違えなくなる。
足を移動する必要がないのがポイント。神経伝達は片道で済む。

だから右足踏み替えと両足操作は全然違う。



173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:26:57.05 ApbRr3bk0
>>172
左足ブレーキでも、右足を踏んでるつもりで左足を踏み込めば同じことだ。
右と左を間違えないという保証はない。
実際道頓堀タクシー事故では、左足ドライバーが踏み間違えてたろ。
「それはタクシードライバーが左足ブレーキをマスターしていないからだ」というのなら、
右足ブレーキで間違えたドライバーだって、右足ブレーキをマスターしていないだけだ。

>茶碗と箸、キーボードとマウスのように

これは例えがおかしい。なぜなら、左右で動作が違うからだ。動作の違いに着目したのが
ナルセペダルだろう。

>足を移動する必要がないのがポイント

これは、左足を常時ブレーキペダルの上で待機されるのが前提となる。
ペダル引きずりの原因になるから危険だ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:32:22.02 QntMtjw+0
左ブレーキの人はアクセルとブレーキを左右で分担しているから足の位置をほぼ変える必要がない
それに右ブレーキでも左ブレーキでもアクセルは右足で踏む
左でブレーキを踏もうとして
わざわざ普段はそんなに大きく動かさない足の位置を変えて
でっかい邪魔なブレーキペダルに触れもせず
普段アクセルを踏む為にほぼ動かずそこにある右足にも違和感を与えることなく
アクセルだけを踏んづけるということは難しい
意識してやろうとしても難しい
元々右足で踏むようになっている2つのペダルを右足で踏み間違える方がはるかに簡単

でも
好きな足で踏めばいいんだよ
踏み間違いなんて滅多に起こることじゃないんだから
踏み間違いが必ず右足ブレーキによって引き起こされているというソースもないしね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:36:09.96 ApbRr3bk0
>>173
訂正

×=左足ブレーキでも、右足を踏んでるつもりで左足を踏み込めば同じことだ。
○=左足ブレーキでも、左足を踏んでるつもりで右足を踏み込めば同じことだ。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:37:55.12 8CQvD69/0
ヒダリスト()wwwww
>>129 >>133 のように平然と嘘をつくからなw在チョンと同じ人種w

☆左教=在チョン☆

これぞ「チョン」ブレってかwwww

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:42:09.34 A5MxI1a8O
>>170
>アクセルをブレーキだと思い込んでるから、クルマが意図しない加速をすると、
その時点で間違えに気付くだろ。
人間だもの、間違いは起こす。
衝突まで間違いに気付かず、踏み直す事も出来ないのは
適正に欠けてるだけで、右も左も関係無い。

それと、危険を察知→ブレーキ操作が必要と判断→足の操作なんてのも論外。
普通は、危険を察知したら無意識に足が動いてる。
判断にかかる時間を、操作で補おうってか?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:47:51.60 IYipsm230
>>173
MTのバイクで、ギアを変える(左足)つもりでブレーキ踏む(右足)ことはない。
ギア/左足を動かすタイミングはあらかじめ判っているから、間違わないのだ。

AT車で言えば、ブレーキは外因によりいつ何時でも踏む必要が出てくるが、
アクセルを踏む右足は常に自分の意志だけでコントロールできる。
たったこれだけの心構えがあれば、絶対と言って良いほど、間違わない。

右足踏み替えだと、大半の時間アクセル上にだけ足があるために、
外因でブレーキを踏まなければいけないことをつい疎かにする。
だから,イザというときに足が動かない,踏み間違う。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:59:28.81 ApbRr3bk0
>>177
>衝突まで間違いに気付かず

衝突しても、気づかないことがあるようだ。
URLリンク(www.youtube.com)

自分は踏み間違えて事故ったことないので、実際の心理状態はわからんが、
踏み間違えた人によると、まさか自分が間違えてるとは夢にも思わないらしい。
ブレーキを踏んでもクルマが加速していくので、ハンドル制御で精一杯、シフトをNに入れるとか、
サイドブレーキをかける、エンジンを止めるなども思いつかないようだ。

また、>>171のPDFにもあるが、人間は驚くと足を突っ張ってしまう性質がある。
パニック時に、足の力を抜くというのは難しいのかもしれない。

アメリカでトヨタ車の暴走が話題になって、さんざん大騒ぎしたのだが、結局電子制御に問題はなく、
アクセル/ブレーキの踏み間違いや、フロアマットが引っかかったのが原因だった。
新しいクルマには、ドライバーの操作を残す装置がついていて、踏み間違えていればわかるのだが、
それでも「ブレーキを踏んでるのに、クルマが暴走した」と言い張る。


180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 18:03:52.70 +hOYMYqeO
>>177
自分で体験してるわけでもないのに狭い了見で独断垂れ流さないないように

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 18:05:18.96 ApbRr3bk0
>>178
バイクは運転しないのでよくわからない。
しかし、踏み間違い関連でバイクが例えとしてよく出てくるのは、
アクセルはひねる、ブレーキは握るだから間違えにくいってやつだけどね。
クルマの場合は、アクセル/ブレーキどちらも踏むだから間違えやすい。
んで、ナルセペダルに続くわけだ。

>AT車で言えば、ブレーキは外因によりいつ何時でも踏む必要が出てくるが、
>アクセルを踏む右足は常に自分の意志だけでコントロールできる。
>たったこれだけの心構えがあれば、絶対と言って良いほど、間違わない。

何が言いたいのかよくわからない。

>右足踏み替えだと、大半の時間アクセル上にだけ足がある

左足ブレーキなら、右足は常にアクセル上になるんじゃないか?
それに、実際道頓堀事故で左足ブレーキドライバーが踏み間違い事故を起こしてるじゃないか。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 18:10:39.00 ApbRr3bk0
免許取得直後から左足ブレーキ一筋の人が、アクセルとブレーキを踏み間違えた体験談

URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 18:13:23.94 QntMtjw+0
右足ブレーキでも何かやらかしそうな人だなというのが感想ですね

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 18:15:05.66 8CQvD69/0
チョンブレのみなさん顔真っ赤www

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 19:24:03.21 qguoaRBc0
一生ATしか乗らないのなら左足でもいいんじゃない?
俺はATもMTも両方乗るから右足だけどね

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 19:31:03.93 cYQFQjVL0
だから、左足ブレーキ推奨か専用の車出るまでは右で踏んでろって。
同じ公道走ってるのが怖いから。
今の車の構造が右足用ってのまでは左派も文句はねぇんだろう?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 19:48:12.80 +hOYMYqeO
>>186
疲労で頭のボケた一年生と、左足ブレーキが踏み間違い対策と信じて疑わない半端者のジジィの例を取って左足ブレーキが危険だと?
よく知りもしない左足ブレーキを直接の原因と断定できて、さらにそれを根拠に他人に強制を投げかけるお前の脳構造を疑う

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:10:16.49 cYQFQjVL0
>>187
どこまで有りもしない行間を読んでるんだよ。
今の車が左足ブレーキに対応してない、って言ってるんだが。
BOS標準装備、ペダル位置も左足で踏むのに適正にして、前に出てた
ゴーカートじゃないけど、両方踏んだときにエンジン停止、とかさ。
公道なんかの他人に迷惑かける場所で、想定外使用しちゃだめだよー。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:16:26.22 +hOYMYqeO
>>188
そんなもん要らない
無くても不具合は無い
不具合があるとしたら、使ってもいないのにそれらの変更が無ければ右同等の安全性が確保できないと勝手に判断して押し付けるお前の脳

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:21:37.39 8CQvD69/0
>>189
チョンさん、顔真っ赤では飽きたらずIDも真っ赤っかwww
議論も出来ないなら精神の構造的欠陥を直した方がいいよwwwチョンブレwwwwww

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:23:15.60 0e4uwXHX0
こえー

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:26:35.35 QntMtjw+0
そう熱くなる事でもないんじゃないかねえ
踏み足より意識の問題だよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:51:11.39 aQlOqSZu0
踏み間違い踏み間違いと言い張るが、踏み間違い事故って実はレアケースだろ。
そのレアケースを脳内で理論立てたって正しい理論になるとはとても思えない。
こういうのは脳内理論じゃなく、統計を取らないと正しい結論は出ないよ。
現在事実としてあるのは、
「ブレーキを右足で踏もうが左足で踏もうが踏み間違いの事例はある」
これだけだ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 21:26:11.50 A5MxI1a8O
だからぁ
左足でなきゃならない理由は?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 21:34:56.40 hkfkBubJO
毎日長距離運転してたら右足ばかり疲れて体のバランス悪くなりそう

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 21:59:03.09 0e4uwXHX0
足が疲れる運転を改めた方がいいよ!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 09:11:12.04 PmT7WXe+0
分析小町~発言小町のまとめサイト~
「左足ブレーキなら、ペダルは踏み間違えない?」のまとめ
URLリンク(www.komati-fun.net)

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 09:45:10.76 cffUsXJG0
左足ブレーキを否定する人は実際にやってみたうえで言えばいいのに。

それと年寄りの踏み間違いが多いから、年寄りに指導すればいいのにと思う。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 09:50:47.77 PmT7WXe+0
>>198
「オレは左足ブレーキをマスターしたが、その結果、右足ブレーキのほうが優れているということがわかった」と
言えば、信用すんの?w

年寄りに、慣れない左足ブレーキなんかさせたら、もっと事故が増えるだろw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 09:53:13.10 nPNOI9Q6O
ヒダリスト(笑)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 10:38:32.30 ODTb7Cqu0
>>197
左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない。
右足操作のみでの運転は、駐車場等での低速走行においてクリープに頼ったものとなる。
右足がアクセルペダル上で宙に浮いているのに車が進んでいることでブレーキペダル上に右足があると錯誤することがコンビニダイブの原因その1。
左足を使った駐車操作はブレーキを当てながらアクセルも操作して両足ともにペダル位置を認識しているので縁石を乗り越える程の踏み間違いは起こらない。
原因その2はやはりクリープを使用しての後退駐車中、後方確認で体を捻っていることで脳内でペダル位置の認識の反転が起こることで踏み間違いが発生する。
左足を使用したブレーキではこのときも両足ともにペダル操作していることでペダルの認識違いはない。

何れにしてもここ数年の研究でわかってきた踏み間違いのメカニズムを、
負の遺産として長年継承されてしまってきた現状の操作系に反映させることはカスタムカーならともかく量産車には障害が大きい。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 10:43:21.48 PmT7WXe+0
>>201
だから、道頓堀タクシー事故では、左足ドライバーが踏み間違えて案内所に突っ込んだと
何度繰り返せばわかるんだ?

【大阪】「左足でブレーキ踏んでる。ミスは絶対無い」 7人負傷させた暴走タクシーの運転手(73歳)
URLリンク(read2ch.com)

【社会/大阪】道頓堀のタクシー暴走、元運転手を書類送検[10/12/21]
URLリンク(logsoku.com)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 10:59:02.11 km7oOG550
73歳w
免許返せってレベルの人間が起こした事故か…w

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:04:06.95 ODTb7Cqu0
>>202
オマエラはいつまで論点をずらして無駄なことを続けるんだ?
コンビニダイブのことしか書いていない。
熱いねぇみぎみぎくん達、暴走するのは勝手だがほどほどにしておけよ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:15:00.12 adbs1PBvO
ケースバイケースだろ ここの奴等みたいに自分のやり方だけが正しいとか言ってる奴の方がよっぽど危ない

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:20:36.58 PmT7WXe+0
>> 204
コンビニにダイブしなくても、人轢いて料金所にダイブしたらしょうがないだろ。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:21:40.95 PmT7WXe+0
>>206
訂正。
料金所じゃなくて飲食店案内所。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:43:53.35 ODTb7Cqu0
>>206
日本語がわからん外人なみだな。
論点をズラすなと言ってる。
駐車前提の低速走行の話をしてるところに別の話をもってくるなよ。
高齢ドライバーの話は他所でやってね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 11:51:51.08 PmT7WXe+0
>>208
まず、駐車前提の低速走行で、左足ブレーキなら絶対に踏み間違わないと証明できない。
コンビニダイブはよくあるが、事故ったドライバーがどっちの足でブレーキ踏んでたかなんて
報道されないからだ。
>>201は脳内理論。そうでないというのなら、実証しないといけない。

また、踏み間違いは老若男女起こしているが、大きく報道されるケースは、高齢者が多い。

左足ブレーキドライバーの高齢者が踏み間違えた→高齢のせい
右足ブレーキドライバー(おそらく)の高齢者が踏み間違えた→右足のせい

こう言いたいのなら、牽強付会と言わざるを得ない。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:09:34.49 gg6Kcap+O
これまで沸いたヒダリストの言動をつぶさに観察してきた俺から言わせれば
ダブスタとミスリードは彼らの十八番。

左足ブレーキをしているとこのような人間性に歪んでしまうなら、その罪は非常に大きいが
まあ、これは流石に本人たちの個々の性質の問題だと思いたいところだ。

そして、常駐でこのような愚かしい言動を繰り返す輩の数は、文章の癖などから、鳥を含め三人程度だと思われる。

要するに、これら三馬鹿トリオに付き合うのは不毛以前に時間の無駄。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:28:47.98 ODTb7Cqu0
>>209
統計学ができるほど左足ユーザーがいるとは思えんのだがねぇ。
そんなありもしない絵空事の数字よりもドライバーの圧倒的多数を占める右足ユーザーが事故の大多数を占めることは容易に察することができる。
だから研究者は事故発生のメカニズムを探るんだよ。
その中間報告が>>201のその1その2、NHKの実験で立証されているから脳内だなんて言ってると恥ずかしいレベル。
ペダルの認識錯誤がコンビニダイブの原因。
これはペダル認識があいまいな右足操作で顕著にでる。

ペダルの踏み間違いは性別、年齢を問わず起きていることは研究発表がされている。
ペダル認識のあいまいな状態が踏み間違いの原因になる、認識しているペダルなら問題にはならない程度のミスしか起こらない。

212:71
11/07/10 12:28:55.76 bNxYKbMG0
ところで、>>71で書いたことに応える説明は未だなのかな?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:40:56.94 PmT7WXe+0
>>211
論点をズラすのはやめてくれ。

>統計学ができるほど左足ユーザーがいるとは思えんのだがねぇ

それなら実証不可能ということだなw
不可能なものを、「左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない」など結論出せるわけないだろ。

>ドライバーの圧倒的多数を占める右足ユーザーが事故の大多数を占めることは容易に察することができる

これは当たり前だろ。割合を調べたわけではないが、右足ブレーキドライバーのほうが圧倒的多数だろうから。
左足ブレーキドライバーが少数派だろうが、だから踏み間違い事故は起こさないとは言えないのも当然。

NHKの番組では、左足ブレーキになんか一言も触れていない。松永教授が言いたいのは、>>171のPDFにあるように、
同じ踏むという動作を要求されるペダルが並んでいるのが問題であって、だからナルセペダルのように、アクセルと
ブレーキを違う動作にしましょうと言うことだ。
NHK番組の内容を誤解している。

それに、ペダル認識ができていたとしても、右と左を間違えるということはあり得るよ。
間違いのない人間なんていないんだから。

左足ブレーキが、踏み間違いの割合を減らす効果があるかどうかはわからん。
もしかしたらあるのかもしれん。
しかし、「左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない」は明らかな間違いだ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:44:15.73 km7oOG550
こんな所でガタガタ言い合う事自体が好きなのらもう止めないが
好きな足で踏めばいいんだよ
誰が何を言ってもね

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:46:51.46 We4CS4qq0
緊急の場合に右足をアクセルに置きっぱなしで、ブレーキと同時に踏み込んでしまう、
のはふみ間違いって言わないの?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 12:47:58.60 adbs1PBvO
>>214
まことちゃん乙

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:04:21.12 Q8Ysu1aQ0
左足でブレーキ踏めれば便利に決まってるだろ。道が狭い所をチンタラ走る時は必ず使うよ。
飛び出しに対する反応速度が圧倒的に違うんだからさ。でもある程度若い奴じゃなければ
習得は難しいよ。時間も掛かるし。否定派の人たち、今日から練習してみろって。最初は
ブレーキランプが点灯するだけの強さから始めるんだよ。でも危ないからでっかい駐車場で
やれよ。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:07:47.04 adbs1PBvO
>>217
もしかして高等テクかなにかと勘違いしてません?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:07:55.55 gSe4Ynoc0
>>217
>便利に決まってる
>でも危ないから

なるほど

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:10:59.43 fQBJuQqf0
チンタラ走るときは右足がブレーキの上にあるんたけど…

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:29:33.94 pb3jYMe60
なんだよ、このスレw

左足ブレーキなんて常識だろう。少なくとも男にとっては。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:48:31.59 7DNnUfiUO
進むか止まるか片足でやるからどちらか一方の操作しかできない。
安全を考えれば理にかなってると思うけどね。



223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 13:50:19.34 K4AU21x8O
>>212
右足ブレーキに関しても、どの程度の人がアームレストに寄りかかって運転しているか、
どの程度の人が背もたれを寝かせて運転しているか、
どの程度の人が骨盤を寝かせて座って運転しているか、
どの程度の人がハンドルの上部だけを掴んで運転しているか、
それらは的確な操作の妨げになり得るのに客観的事実と言える程の実態調査はされてない。
左足ブレーキにしても同じで、セオリー通りやりましょう的に各個人の安全管理に任されていて実態の掴めるデータなんて誰得で存在しない。
なので、左足ブレーキをやらない人が左足ブレーキについて知り得る事は想像以外に無い。
左足ブレーキの事は左足ブレーキを使う人にしか解らないし、様々な熟成を重ねたらどうなるかについてもそういう人にしか分かり得ない。
左足ブレーキをやる人は基本的にそれをいいものと実感はしていても、誰にでも勧められるものとはしていないのに、
右足ブレーキの人の中には右足ブレーキの方が安全で左足ブレーキは危険だなどと布教する人がいる。
それは余計なお世話だと思う。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:06:19.15 gg6Kcap+O
>>223
そのお前さんたちが使いこなしていると自称する左足ブレーキすら
我流の延長でしかないという事は理解してますか?
故にヒダリスト同士でも左足ブレーキについての認識には当然齟齬があるし、
統計も教育要領もないからコンセンサスも取れない。
そもそも、ここにいる右足派が仮に『左足ブレーキ未経験だから理解できない』のだとしても
それを根拠として左足ブレーキの優位性が確立されるわけではない。
自分らから風呂敷を広げておいて、自ら論点論旨を違えるのはいい加減自重して欲しいもんだねw

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:23:47.34 We4CS4qq0
アクセルとブレーキを同時に踏み込んでしまった場合の問題について。
現在の車の構造、設計思想が右足でブレーキを踏むことが前提なことについて。
特に、公道上で事故を起こした場合、メーカー、教習所、警察が推奨しない運転方法を
用いて相手に損害を与えた時の責任について。

誰かちゃんと答えてくれないかな。
車の構造から(たとえばBOS) 変更されて、メーカーも保険屋も問題ないと認知して
くれているならいいけど、下手したら保険適用外になるような相手と事故ったら
たまったもんじゃないよ?

226:71
11/07/10 14:31:46.37 bNxYKbMG0
だから、>>71の説明は?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:36:04.36 BE/Iq1Rj0
開発の人から話聞いてきたけど
やめといたほうがよさそうね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:38:29.51 z1euTRMj0
ヒダリスト()

チョンによるチョンの為のバカチョンブレーキwwwwww

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:47:18.48 Q8y96W5c0
>>226
70じゃないけど、「無い事の証明」は誰も出来ないから
聞いてるほうが馬鹿に見えるのでやめた方がいいよ。
一応法律的には禁止されてはいないから、
そう言う意味では左足ブレーキは問題ないけどね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 14:57:36.16 K4AU21x8O
>>225
左足ブレーキ初心者に不確定要素は多々あっても、ブレーキ時のアクセル全開はあり得くなる方向。
同時に踏んでも車は止まる。
メーカーは説明書上で右足ブレーキを推奨していても、左足ブレーキの存在は認知していて、必ずしも右足ブレーキ前提とは言い切れない。
使用者本人が左足ブレーキを使うにあたり構造変更の必要性を感じない限り、それらの車が右足ブレーキ前提とも言えない。
左足ブレーキが原因で事故になるというケースは考えにくく、左足ブレーキをしていて事故に巻き込まれたとしてもそれが過失にはならない。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:03:37.34 PmT7WXe+0
>>225
3つ目は、左足ブレーキ自体を責任問われることはないと思う。
道頓堀タクシー暴走事故のときも、ドライバーは左足でブレーキ踏んでるから
踏み間違いではないと言い張ったのだが、結局運転ミスということで決着がついた。
しかし、特に左足ブレーキが問題とされた報道はなかったね。

ただ、神奈川県で看護師3人ひき殺した事故では、ドライバーは右足を骨折し、左足で
アクセル・ブレーキ操作をしていた。判決でそれを指摘され、「安全注意義務を怠った」と
判断されてる。
「左足でアクセルを踏んではならない」という法律もないんだけどねw
この場合は、過失ありと判断されたようだ。

看護師3人死亡事故、一審判決を破棄して禁固6年命じる
URLリンク(response.jp)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:06:50.56 PmT7WXe+0
>>230
左足ブレーキだと、常に右足はアクセルの上にあるから、ブレーキ時のアクセル全開はあり得る方向だよ。
上にも出てたけど、人間は驚くと両足を突っ張ってしまう性質がある。
だから、左足ブレーキだと、右足ブレーキよりもアクセル/ブレーキ同時踏みしてしまう確率が高まるわけだ。

アクセル・ブレーキを同時に踏んだ場合、BOSがついていればいいが、BOSなしだと
止まらない場合があり得る。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:24:21.90 K4AU21x8O
>>232
左足ブレーキをしていれば誰もがそうというわけではない。
急ブレーキを左足で踏んだが同時にアクセルも踏んでいたというケースはあり得る。でも全開はあり得なくなる方向。
それが危険に思えるからと言って左足ブレーキが右足ブレーキよりも危険な運転方法だとするのだとしたら早計。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:28:04.16 z1euTRMj0
>>229
>>客観的事実に基づく論理的説明

これが悪魔の証明だと?wどれだけ馬鹿なのwww
理論破綻者wwwこれだからチョンはwwwww

これからもバカチョンブレーキ頑張ってくださいwwwww

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:29:25.79 PmT7WXe+0
>>233
左足ブレーキの誰もがそうだとは言ってないが、
説明した通り、左足ブレーキでは右足は常にアクセルの上にあるから、
原理的に同時踏みが起こりやすいんだよ。
これは左足ブレーキ派の松下宏も認めており、BOS付きのクルマを選ぶべきだと
言っている。
また、この一点だけをもって、左足ブレーキのほうが危険だと言ってるわけでもない。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:30:55.61 z1euTRMj0
ID:K4AU21x8O
わざわざ上げて携帯から書き込みチョンすwwwww
バカチョンブレーキは構造だけでなく性格破綻者wwwwww

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:35:56.03 xnMb66f30
>>236
性格破綻の話をするならあなたな書き込みも該当するんだが…

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:39:59.29 We4CS4qq0
>>232
なぜアクセル全開はありえなくなる方向、なのかな。理由をお願い。
車両側が対応するって言うなら、それまで待ったほう良いのでは無いかな。
同時に踏んでも車は止まるかもしれないけど、制動距離は伸びちゃうよ。
あと、誰もがそうだと言う訳ではない、では危険を排除したことにならない。

>>231
例えば、アクセルとブレーキを同時に踏み込んだことによる制動距離の増加が原因でも
保険屋、警察が問題なし、と判断してくれるのであれば、この点は問題ないね。


239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 15:43:08.85 z1euTRMj0
>>237
ようバカチョンwwwID切り替えちーっすw

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 16:42:45.39 K4AU21x8O
>>238
そもそも急ブレーキやパニックに陥ったら体の届く範囲で何でもありの様に考えるのは間違い。
同時踏みを経験したり認識したのならブレーキ時の右足を確実に引く方向になるし、経験を積めば急ブレーキやパニックに至るまでに耐性が身に付く。
同時踏みが事故の原因になっても、その様な逼迫した状況で右足ブレーキだったら確実にブレーキだけを踏める保証も無く、減速行為が行われた痕跡だけが問われる。
そうでなければ運転者自身の認知から操作の遅れ、及び焦りを伴う運転技能の低さが原因。
普段からブレーキを踏む足がどちらかよりも、的確な操作ができるかが問題であって、踏む足の違いによる危険性や安全性の差異を論じるのは無意味。
あるのは各個人が自己責任の範囲で良いと感じるやり方で操作が行われている事実だけ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 17:18:17.49 We4CS4qq0
>>240
人間の体の構造として、反射的に身体硬直が起きるわけだが、その場合にアクセルの上
に常に足が乗っているのが問題だと思う。
ログにあるナルセペダルもその点は考慮してる。
右足でブレーキを踏むことを教習所で習った人間が、誤認により右足にあるペダルを
ブレーキだと踏み間違う可能性と、同時踏みの危険性がある分、左足ブレーキは危険だと
思う。
熟練、使用者の運転技術についてこだわりが有るようですが、それならば、教習所の段階
から左足ブレーキでの訓練を行うべきだと思う。
常にブレーキに足を置いている利点については理解できるけど、それもブレーキの引きずり
問題と天秤にかけるべき部分。機械的なアシストを必要とするでしょう。
最後に、自己責任の範囲で語っちゃだめでしょ。単独事故だけじゃないんだから。


242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 17:45:58.17 K4AU21x8O
>>241
経験の狭い人がアクセルを半踏みしてしまう可能性はあっても、足首を伸ばしたり、踵ごと膝を伸長させたりしてアクセル全開に至る事はあり得なくなっていく。
こちらに過失の無い突発的なハプニングであればブレーキの足の違いで何が変わるとも言い切れない。
でも、停止距離がものを言う、かつやり様によって回避可能な事故というのは、認知から目標回避位置までにかなり時間がある。
ここで左足ブレーキ自体が危険だなどと言う人の考えている事は、経験からでも事実の積み上げでもないただの想像の垂れ流しにしか見えない。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 17:58:54.41 Q8y96W5c0
>>240
経験でパニック耐性を身に付けることは踏み足とは関係ないよ。
ブレーキのつもりでアクセルを全開にする可能性は右足の方が多いけどね

>>241
同時踏みは左足ブレーキの欠点でもあり利点でも有るんだよ。
右足ブレーキだと左足ブレーキよりアクセルだけを全開にしてしまう
可能性が高いからね。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:01:34.36 ODTb7Cqu0
>>220
登り勾配では止まっちまうお粗末な運転技術ですな。
右足操作は惰性やクリープを使った操作に依存せざるをえない。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:08:48.27 ODTb7Cqu0
>>238
アクセルとブレーキの同時踏みで制動距離が伸びるデータはあるのかい?
FF全盛のこの時代、同時踏みで前輪のロック率が下がり4輪の総合制動力は上がるぞ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:12:23.33 ODTb7Cqu0
>>241
ナルセの信者らしいがあんなもの使ったらスピン事故多発。
ブレーキを踏むシーンは直線状態だけではない。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:14:11.29 nPNOI9Q6O
>>242
あんたの言う事は説得力がないよ
これだからヒダリスト()はw

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:19:11.05 PmT7WXe+0
>>245
>アクセルとブレーキの同時踏みで制動距離が伸びるデータはあるのかい?

>>111のpdfを読んで欲しい。独立行政法人国民生活センターはブレーキポンピングなし、
国交省はポンピングありで実験してる。

>>246
>あんなもの使ったらスピン事故多発

これはなんでそう思うのかな?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:33:04.14 Q8Ysu1aQ0
・・・・こんな話題でそんなに熱くなれて羨ましいぞお前ら。
踏み間違えるような連中から免許を没収させる方法でも考え方が建設的じゃね?
 んじゃ床屋行ってくるからノシ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 18:56:07.21 sPKSEiczO
免許取るまでは習った通りにするのが理想だけど、長く運転していくうちに右がやりやすいか左がやりやすいかってのは人それぞれ違っていいんじゃない?
野球でいうと自分がオーバースローだからといってアンダースローの人を否定してるようなもん。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 19:03:38.96 z1euTRMj0
ヒダリスト()

左派は何が何でも左が好きだねぇw

お前らの大好きなカン・チョクトさんに直訴してきなよwww

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 19:45:16.08 FjmwobVs0
ヒダリストに聞くところによると、常時ブレーキに左足添えてる分けではないそうだけど、本当?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 19:47:09.39 YbYbItkTO
>>242
>ここで左足ブレーキ自体が危険だなどと言う人の考えている事は、経験からでも事実の積み上げでもないただの想像の垂れ流しにしか見えない。

ブレーキペダルが左足で踏む様に作られてい泣ければ、
左足で踏む事を危険と考えるのは特異じゃないよね。


254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 19:57:43.44 YbYbItkTO
>>245
実体験があるよ。
但し、踏んでいたのはブレーキペダルだけで、
アクセルはフロアマットに引っ掛かっていたのだけどね。
比較したわけでもないけど、
同速で普通に停止するより遥かに長くブラックマークが残っていたよ。


255:226
11/07/10 20:07:40.64 bNxYKbMG0
>>229
234氏も指摘しているように、悪魔の証明を求めているわけではないw
逃げずに説明してくれよ。

>>242
貴方も>>71について説明してくれ。


256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 20:09:15.61 eDQbb1jBO
ヒダリスト()ワロタw
これはまれに見る秀逸なネーミングセンス

左派なのか、なぜ理論矛盾や嘘をつくのか合点がいったわ
彼らの論調は客観的事実より、センセーショナルな見出しが全てだからな

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 21:52:52.54 7NM70V4Y0
緊急時って右脳と左脳どっちが働くのかな?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 23:03:23.47 4e1XS98qP
>>257
今は研究が進み、右脳左脳はそんなに厳密に使い分けられているわけではないそうです。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 23:38:09.00 K4AU21x8O
>>253
メーカーの説明書には「慣れない左足ではブレーキを踏まないで下さい」とある。
慣れた左足はその限りではない。
またメーカーの人間は左足ブレーキの存在を排除して車造りをしているわけではなく、ブレーキペダルを幅広にしたり、
PLがスポーツ性を高めたグレードを左足ブレーキで楽しんで欲しいなどと明言したりしている。
全ての車が右足ブレーキ前提というのはいかにも素人考え。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 23:39:32.73 ODTb7Cqu0
>>248
俺の求めるデータはFRとFFの同時踏みの場合、通常の制動操作との制動距離の差の割合。
提示PDFファイルでは供試車がFFとBOS付のFR。
興味深いのはFFでアクセル全開にもかかわらず制動距離が1.3倍ですんでいること。
アクセル50%なら…25%なら…1倍を切るのじゃないのか?とも思える数値。
民間の調査ではFRの制動データはないが交通省のほうはBOS付のFRだから比較にもならない。

いずれもポンピングをしたりアクセルを開けていたりすると倍力装置の効果が薄れブレーキ踏力不足になるとあるが、
駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。
低速走行においての左足ブレーキは常に右足のアクセル操作を牽制しているからアクセル暴走は右足操作だけのような致命的な結末にはならない。
同時踏みのブレーキ踏力不足が指摘される左足ブレーキだが左足でタイヤロックできない者は左足ブレーキを使うべきではない。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 23:40:30.59 iYjzkpBrO
しっかし左足ブレーキしちゃいけないみたいな感じだな
左足でやった方がブレーキ効きやすいのに

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 23:50:06.01 uh9bDF+S0
>>261
ちょっちょっちょっ!なんで?
足の違いで車の性能がかわるの?


263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 02:50:29.67 C4OGO1Gx0
急ブレーキの時は足を一度持ち上げて強く蹴り込むかんじだから
踏むまでの時間は左右の足であまり違わないんじゃないかな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 06:38:52.12 4fXnL/60O
>>260
>俺の求めるデータはFRとFFの同時踏みの場合、通常の制動操作との制動距離の差の割合。

自分で試せばいいよ。

>駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。
こんなこと言わなくなると思うよ。


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 06:40:19.97 4fXnL/60O
>>259
せめて車種、メーカーくらいは具体的に示そうよ。


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 08:53:24.26 L2XjGHzP0
あいかわらず

右足で踏んでいた物をあえて練習までして

左足に変える理由・メリットがあがってこない。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 09:09:17.11 efGcytxT0
>興味深いのはFFでアクセル全開にもかかわらず制動距離が1.3倍ですんでいること。
>アクセル50%なら…25%なら…1倍を切るのじゃないのか?とも思える数値。

トンデモ過ぎて大笑いしたw
左足ブレーキ派ってのはおもしろい思考をするねw
自動車メーカーにそのアイデアを教えてあげれば?w



268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 10:05:58.48 7kuAoE6e0
>>263
「あまり」違わないのかもしれないけど、アクセルからブレーキの上に右足が斜めに移動する距離は、ブレーキの真上に左足がまっすぐに移動する距離と比べると、直角三角形の斜辺が一番長いのと同じ理屈で「すこし」違ってくる。
ただし、左足がブレーキから離れていれば、こちらも斜めに移動することになり、「あまり」違わない。
つまり、左足がとこにあるかで「あまり違わない」こともあれば、「少し違う」こともある。
私は左足ブレーキだけど、常に左足がブレーキに乗っているわけではないことに気がついた。
高速などでは左足はフットレストにあるし、一般道でも床に着けたカカトを軸に、つま先だけを反時計回りに動かして、ペダルの左脇にあることが多い。
だからこれだとどちらの足でブレーキ踏もうが「あまり違わない」と思う。
この点だけに限れば左足ブレーキの優位性はないなw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 10:11:17.65 5fN8kfTF0
ヒダリストの旗手、鳥という裸の王様が引き連れる免許取立ての勘違い小僧達という構図。
ゆとり教育の賜物なのか、自分がどれだけ面白い珍論をまくしたてているのかも
気付けないから、議論以前にディベートにすらなりもしない。
このスレを見ていると、日本の将来に暗いものしか感じられなくて軽く絶望するわw


270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 12:02:20.55 efGcytxT0
>駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。

現実と乖離しすぎてる。
渋滞中にエンジンを切った結果、ブレーキ倍力装置が効かなくなり、追突する事故もあったろ。
そもそも倍力装置があっても、大半の人はブレーキ踏力が足らず、ブレーキアシストシステムを
義務化することが決まってるのに。

現実のデータを元に、結論を導きだすのではなく、脳内の結論に現実を強引に合わせようとするから
おかしな主張になるんだよw

>左足でタイヤロックできない者は左足ブレーキを使うべきではない

これも、左足を右足に言い換えても同じことだろ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 13:36:36.77 GMRPLnjf0
まあみんな、お手本を比べてみんさい。

両足操作(デラロサ、マクラーレンF1、ハンガロリンク)
URLリンク(www.youtube.com)

右足A/B(セナ、NSX、鈴鹿)
URLリンク(www.youtube.com)


AT車スポーツ走行の足下動画が見つからなかったんで、セナので代用。
クラッチ操作、H&T、いわゆるセナ足は無視して、右足の踏み替えだけに注目。

2ペダル車の両足操作が、F1といえども、のんびりして余裕たっぷりなのが判るだろう。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 13:38:46.24 0Et783f7O
しっかし、左足使うって言ってるヤツ
(実際に使ってるワケ無いが・・・)
有効論を見るのは楽しいな。
ここまで来ると、ギャグだよ(笑)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 14:12:45.02 9EIcLrooO
>>271
速度域が全然違うし

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:42:28.81 azGGlEOtO
>>269
鳥にまとわりつくミギミギ小僧共という構図ですねわかります

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:58:32.97 0Et783f7O
>>274
大半のドライバーは右足でブレーキ踏んでるんだが・・・

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 15:59:37.07 Wy09Im+m0
>>271
車の特性を理解できていないアホが車を語るなよ。

車ってのは速度が高くなるほど操作はゆっくりになる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 17:56:36.20 Xkprjtki0
>>269
お前若い頃から達観してたの?すげーな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 18:38:55.93 nq6F4aIb0
>> 269
右足思考しかできないことのほうが日本の将来お先真っ暗に気付けよ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:01:17.29 C/2TY4lf0
坂道発信のときは左足つかうよな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:15:23.12 4CM5xAgT0
両足で踏めばすぐに慣れるよ
慣れない人はどんくさいのであきらめようw

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:23:44.69 NhJyxUAi0
クルージングで普通に走っている車を、手当たり次第に
発泡スチロール等で作った障害物を飛び出させるなどして止め、
その停止距離を測ってみれば、左足ブレーキのほうが
停止までに時間がかかるのは明らか

左足ブレーキが有利なのは、
ここでブレーキが必要になりそうだと判っている場合だけ。
これはヒダリストの人たちも実は知っていることで
だから、すべてのブレーキを予測ブレーキにしようと
してるんだよね。絶対無理だけど。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:25:34.82 GMRPLnjf0
>>271の動画を見くらべると判るように、
両足操作と右足A/Bとでは足の使い方が全く違う。

両足操作にとても余裕があるのは、
・足を移動しなくてよい
・右はA、左はBとペダルに合う踏み方だけをすればよい
・走行中は右でスピード調整しつつ、左をBに構えている・・・からだ。

左をBに構えることで、急な飛び出しや不測の事態に心も常に構えている。
何が起ころうと驚く間もなくBを踏める、踏もうと待ち構えているからだ。

右足Aは外因に対して急いで反応すべきことはほとんどない。
自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
外からの緊急事態に対応するのは、もっぱら構えた左足だ。
この役割分担はふつうなら一週間ぐらいで確立する。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:36:12.46 4fXnL/60O
>>282
見てないんだけどさ。
ペダル等のディメンジョンに依るよね。

左足ブレーキだと踏み換え時間はどうなるの?
踏み換えただけじゃブレーキは効かないよ(笑)



284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:37:22.34 4CM5xAgT0
レーシングカートは又の間にステアリングシャフトがあって左足ブレーキがデフォって本当?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:39:25.18 CScw7jS20
ブレーキパッドがよく売れてて助かります

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:42:02.67 PeZ7txs30
ヒダリスト()

トンデモ論してるのは、せっかくスレ建てたのに誰も肯定しないし
落としたくないから>>1が必死でネット漁ってい捏造嘘データに作り変え
PCと携帯使って毎日わざわざ上げて書き込んでるだけなんだけどねw

本人もヒダリスト()が欠陥なのはわかってるよw
その前に本人の精神が欠陥かw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:44:32.80 4CM5xAgT0
オートバイは右手で前ブレーキがデフォですが
間違えて左手のクラッチレバーを握る人いるかな?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:50:10.20 GMRPLnjf0
>>282 突っ込まれる前に加筆しとく w

△ 自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
○ ふだんは自分のペースでジワリと踏んだり緩めたりで、緊急時には緩めるだけ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 19:52:05.96 4fXnL/60O
>>286
そうなんだ。
どうして解るの?


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:04:09.75 pBDkWfTR0
>>282
個人の筋力の違いがあると思うけど、Bペダルの上で常に左足を構えていると疲れない?

もし、左足は踵を床に着けているから疲れないのであれば、Bペダルを踏む時は踵を床に着けない方が良いよ。これは、左右足問わない話だけどね。
これも個人差があると思うけど、俺の場合は、パニックブレーキの時に踵を着けて踏むと制動距離が数m伸びる。
だから、左右問わず踵は床に着けない方が良いと思う。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:16:54.75 GMRPLnjf0
>>290
ちょっと強く踏むと踵は浮くよ、右でも左でも同じ。
要は拇指球でペダルを踏めば良い。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:24:28.27 efGcytxT0
常時構えブレーキだと、ブレーキの引きずり問題が発生するんだよな。
MTでも、クラッチの足乗せ運転は厳禁であることは知ってると思う。
そうしてると、自分でも意識しないうちにクラッチペダルを軽く踏み込んでしまい、
クラッチの異常摩耗や発熱に通じるからだ。
ブレーキの場合でも、常に足をペダルの上に置いておくと、無意識のうちにブレーキペダルを
踏み込んでしまう場合があり得る。

ネット上でも、加速しながらブレーキランプが点いている(リアフォグやスモールではなく)
不思議なクルマの動画が時々アップされてるが、足元を確認したわけじゃないから
推測だけれども、左足ブレーキユーザーではないだろうか。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:31:59.24 eId8nifd0
左足ブレーキなんか当たり前だろ⁉

何粋がって反論かましてる馬鹿がいるの?w


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:52:28.80 9EIcLrooO
>>293
これにマジレスしたら負け

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:54:39.36 pBDkWfTR0
>>291
踏めないと言っている訳ではなく、踏んだ結果の事だよん。
制動距離が同じ人なら構わないけど、試したことが無ければ、一度試して違いの有無を確認した方が良いよ。


296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:11:46.38 xiBqKzn/0
>>292
常時待機じゃないなら、左足ブレーキのメリットってあまりないかもね

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:17:09.80 ZFxaB9Iu0
左派の人に質問。
初心者、おばちゃん、DQNねーちゃん、ジジババ、週末ドライバー等にも左足ブレーキは
推奨出来る?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:48:41.35 GMRPLnjf0
>>292
足裏の感覚がその程度なら、右左関係なく運転止めたらどうかな?
そういう人はいると思うよ、右足でAとBの区別がつかないとかね。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:52:32.59 GMRPLnjf0
>>297
当人に>>271の動画見せて、どっちが易しそうか聞くといいよ。
(クラッチ操作、H&T、いわゆるセナ足は無視すること)


300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:57:28.06 efGcytxT0
>>298
個人の感覚の問題ではなく、人体の構造上必然的に起こり得る問題なんだよ。
MTでクラッチペダル足乗せ運転がダメなのは、教習所でも習うことだし、
自動車メーカーも注意を促してる。
基本中の基本だ。
「自分は足裏の感覚が鋭いから、足乗せ運転しても大丈夫」と思ってるのなら大間違いだよ。


>Honda|マニュアル|S2000

>クラッチペダルの足のせ運転、半クラッチの連続使用はしないでください

URLリンク(www.honda.co.jp)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:02:34.30 efGcytxT0
>>299
レースの動画は参考にならない。
レースは競争だけど、公道はそうじゃないだろ。
レースではベルトやバケットシートで体をきっちり固定してるから、
両足を自由に動かしやすいが、一般のクルマではそうではない。
そもそもF1ドライバーやセナなんてのは特殊な人間だから、
一般ドライバーがマネしようとしても危ないだけだ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:03:04.37 vdlKjoDK0
>>297
誰にも勧めてない
出来ない奴は出来ないだろうし
俺だって最初に乗った車が別の車だったら今でも右で踏んでるはずだし

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:05:30.69 vdlKjoDK0
左派というのが左Bを世に広めなければならないと信じている派という意味なら
俺は左派でもない

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:15:01.23 ZFxaB9Iu0
左足ブレーキは踏み間違いが無く、反応速度も速く、車に寄っては?制動距離も短い。
細かい操作にも対応できるし、低速時の運転にも適している。
より安全で、利点が多い運転方法ならば、推奨しても良いのではないか?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:16:03.58 icmqBZ300
つか皆そもそも踵うかせてアクセルやブレーキ操作してるの?
身長190cmだからか靴が30cmだからか知らないがMTだろうがATだろうが踵は下に置いたまま拇指球で押して操作してるわ
そもそもどうやって踵持ち上げるんだ、腹筋疲れるわ
椅子が低すぎるのかねぇ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:17:54.73 y8fqOCO+0
自己責任
習ってもないことわざわざやろうとは思わんのだがな普通

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:28:56.45 vdlKjoDK0
>>304
あんたがそう思うならあんたがそうすればいい

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:29:49.65 PeZ7txs30
まとめ

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥☆

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:57:16.88 azGGlEOtO
引きずるとか
どんだけ低いレベルで話してんだよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:59:35.57 8iD4c9p00
俺は高速は右で、街中や駐車は左だな
特に違和感は感じない

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:00:21.08 4CM5xAgT0
オートバイは右足で後ろブレーキ
左足でギアチェンジ

踏み間違いがおこらないw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:07:04.39 4CM5xAgT0
ボタンが二つのゲーム機コントローラー
両手の方が良いにきまってるw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:07:46.20 NhJyxUAi0
別に広めなくてもよい
ただ、今左足ブレーキをしている人間は
普段から左ブレーキをしていることが
判るようにしておいてほしい

今は事故を起こしたとしても逃げ放題だから
左足ブレーキの本当のことは判らない。

それに、どんなタイプの人間が左足ブレーキなのか
興味もあるし。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:12:59.78 4CM5xAgT0
世の中の車が全てレーシングカートのように
又の間をステアリングシャフトが通ってて
左足ブレーキがデフォだったとしたら


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:13:20.19 NigZB6pM0
>>312
Aボタンが右で、Bボタンが左か。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:16:29.22 ZFxaB9Iu0
他人に左足ブレーキを勧められないのは何故?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:20:36.44 hInbPnRg0
左足を常時ブレーキペダルの上においてたら疲れるからじゃない?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:22:24.12 4CM5xAgT0
子供がはしゃぎながら歩いてる狭い道を通る時
スピードを落とすのはもちろんだが「緊急停止」の準備として
自転車、オートバイ、左足ブレーキ派は、ブレーキに手もしくは足をかけておける

右足ブレーキっていったい

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:34:15.19 qxthbGh90
>>316
・他人がやっている事に一々干渉したり、文句言ったりするのが嫌だから。
・必要性を感じてない人に何を言っても押し付けになるだけだし、身に付くとも思えないから。
・教えるのがメンドクサイ。
・左足ブレーキに限らず何かを他人に勧めると責任も発生するので責任を負いたくないから。
・踏み間違いを起こしそうな年寄りは左足ブレーキより免許返上して欲しいから。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:41:13.57 azGGlEOtO
>>313
左足ブレーキの奴に当たるまでお前が何度も事故ればいい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:42:49.63 qxthbGh90
>>318
それはAT車でアクセルを踏む必要がある時の場合だね
MTならクラッチ操作で推力をコントロールしながらブレーキ待機出来るから

「右足ブレーキっていったい」 ではなくて
「ATの右足ブレーキっていったい」が正しい

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:43:11.23 4CM5xAgT0
右から左への変更はどんくさい人には勧めないが
これから乗る人はぜひ!

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:47:58.26 4CM5xAgT0
>>321
おしいなーw MTでも左足ブレーキありよw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:54:19.05 NigZB6pM0
>>323
このレス、ほかに比べて飛び抜けてきもいw

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:55:52.81 qxthbGh90
>>323
この局面でMTで左足ブレーキは使わないだろw
いや使ってもいいけど、エンストとかみっともないし

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:59:42.39 4CM5xAgT0
>>324
人格攻撃は きもい www


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:00:34.44 ArHNirUY0
>>61
馬鹿につける薬がないということのいい例を見たわw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:01:31.73 VqWNf6fr0
>>325
だから「おしい」って言ってんのw

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:04:45.61 vJz+8r//0
>>325
ぶるかるくらいならエンストを選択する。
羞恥心と計りにかけること自体が間違い。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:13:13.62 bcU+ovvD0
KARTのタンクみたいに左右の足を分離するものがあればありかも

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:24:12.15 VqWNf6fr0
狭い道でスレ違う相手が
①十分にスピードを落とした上にブレーキレバーに指をブレーキペダルに足を、掛けたジェントルなオートバイ乗り
②コッチと目が合ったにも関わらずハンドルを握りしめ、ペダルを踏み込んで加速してくるチャリDQN

さあ~どっちーw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:35:55.03 ofUTBGEB0
>>329
ってか、そういう場合のエンストは恥じることではない。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:45:36.08 VqWNf6fr0
カーブで減速しなくてはならなくなった時

ブレーキを踏む為にアクセルから足を離す
①駆動輪からトラクションが低下→タイアの内向力が低下→外へはらむ
②加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定に

ブレーキをかける
①前輪外側に多くの加重が移りブレーキトラクションは増加するがタイアのグリップリミットブレイクのリスクが増大する
②加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定にw

対して、左足ブレーキだと
駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:48:04.21 kzCWLr9Q0
このスレ何気に伸びてるなw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:58:36.50 UfCBHmD40
アクセルとブレーキを同時に踏むバカがID赤くするスレ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:02:05.71 ofUTBGEB0
>>333
一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:06:57.74 Xo3UgGKa0
左足ブレーキ=パカパカブレーキ?
迷惑だから死ねよ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:20:43.16 W0r8irFJ0
>>272
井の中の蛙乙
ぶきっちょなオマエができないからって決めつけんなよ

>>281
言い切るからには、第三者が検証可能な実験結果を持ってこいバカ者
オマエの脳内だけで「明らか」と主張してもナンセンス
言い訳にはもっと説得力を持たせたまえ

>>286
維持しようなんて思ってない
むしろさっさと落ちてくれ、>>1氏ねとさえ思っている
煽って面白がってんのはミギー・オールドタイプばっかりじゃんか

>>337
知らんくせに決め付けんな低能、死ね

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:20:54.95 StOHNCX00
アメリカで免許取ったんだけれど、ずっと左足ブレーキ。
(免許取るときに、どっちでブレーキ踏んでるかなんて気にされない)
そろそろ20年になるかな。

右足ブレーキも使えるけれど、左足の方が反応が早い。
まぁ、慣れてるしね。

どっちでもいいんじゃない?好きな方でブレーキ踏めば。


340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:22:16.92 sRm36HLuO
>>337
その程度でそんな言葉を出すお前がな
自分がやってこなかなかった事が良いものかも知れないのがそんなに疎ましいのか
残念だったね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:25:16.23 Xo3UgGKa0
爆釣だな
バカはすぐ顔真っ赤にするからな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:28:51.04 VqWNf6fr0
>>336
>一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
極低速を省く
>ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。
かってに条件付ければ「そのとおり」w

あのねボク、「旋回中の加減速は車体の姿勢に対する不安定要素が増加するのでおすすめしません」
ってのが常識


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 01:49:32.61 nYQg+nvIO
>>319
リアルで左足ブレーキの話をしても馬鹿にされて仲間外れになるからだろ

左足ブレーキで免許取ったわけじゃないのに我流で語られてもねぇ
ハンドルを片手で0時の位置で運転してるやつがこの方が右にも左にもすぐ回せるし
真ん中持った方が車が安定するんだよって言ってるようなもんだな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 02:06:12.68 ofUTBGEB0
>>342
普通の人はその条件に沿って走ってるわけだが?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 07:07:13.33 5Mw9xMsn0
>>339
何州で取った?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 07:56:03.69 0tv/grpG0
>>339
そういうこと
わざわざスレ立てて議論するような問題じゃない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 08:05:16.21 koWZXFkUO
>>343
早い早いと言うだけで、
どれ位早いのか出てこないし、
できるできると言うだけで、
何がどうできるのかは出てこないからなあ。


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 08:41:39.05 u5sh6eGdO
>>345
九州

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:32:01.00 met7+vpEO
>>333
鳥さん久しぶりっす!もう踏み変えの空白・無駄の謳い文句はやめたんですか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:40:04.94 5Mw9xMsn0
>> 333
よく意味がわからんが、左足ブレーキなら、アクセル・ブレーキ同時踏みでコーナーを
曲がれると言いたいのかな?
今後、ほとんどのクルマにBOSがつくだろうから、それできなくなるよ。
メーカーによって、BOSのチューニングは違うけど、例えばVWアウディの場合、
走行中に少しでもブレーキを踏むと、アクセルが戻るようになってる。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:42:24.15 I9a1/fHH0
両足操作より、右足踏み替えのほうがずっと難しい操作法だ。

矢印キーとスペースバーで操作するゲームを考えてみよう。
ふつうは両手を使う。右手だけでわざわざ難しくするヤツはいない。

ペダルは2つ、足は2本。ふつうは両足を使う。
なのに、わざわざ難しい右足踏み替えに固執する人がいる。

特に難しいのは、大半の時間やんわりじわりAを踏んでる右足を、
突発事態でも素早く正確にA→B踏み替えること。
Aを踏んでいても常にBを意識する集中力が必要なのだが、
集中力の維持がとても難しいのは追突事故の多さからも自明。

真逆の作用で踏み方が全く違う2つのペダルを、1本の足で操作するのは無理がある。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 11:06:28.56 koWZXFkUO
>>333
笑うしかないね(笑)


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:24:31.36 TiMkiMok0
>>350
ホンダのBOSは踏み直しすればキャンセルされたアクセルは有効になる。
みたか聞いたかのことだけでくっちゃべるとそうなるんだよ自分で調べようね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:29:44.93 S7oWGlkG0
>>353
だから、「メーカーによって、BOSのチューニングは違う」と断ってるだろ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:32:20.06 S7oWGlkG0
>>353
>対して、左足ブレーキだと
>駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る

それに、>> 333は(おそらく同時踏みによって)姿勢を安定させたまま減速と言ってるのに、
途中でペダルの踏み直しが必要なら意味がない。


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:32:29.77 sRm36HLuO
>>349
>>333は非鳥
カーブのためのブレーキか、カーブでブレーキを踏むはめになった場合かは分からない

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:38:59.08 TiMkiMok0
>>333
ちょっとおかしいと思うぞ。
FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
FFでもFRでもアクセルを踏み過ぎるからはらんでブレーキが必要になる。
こんな領域は公道では使ってはいけない。

この場合、サーキットでの話なら走り方としては失敗のレベルでリカバリーとしての左足ブレーキになり、積極的な荷重移動で走行することを目指した左足ブレーキとは別物になる。



358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 12:57:02.53 CaUxUhsb0
そんな人たちばかりなんだよ>左足ブレーキ

どんな人が左足ブレーキをしているのか
はっきりさせたほうがいい

もっと重大なトンデモ操作も
している思う

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 13:28:57.18 VqWNf6fr0
>>333
>ちょっとおかしいと思うぞ。
ちょっと」でよかったw

>FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
MT限定って書こうねw
>ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
コーナーリング中なんですがw



360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:13:29.59 TiMkiMok0
>>359

バカたれが…
曲がっている最中だから少しでも戻せと書いてる。
こんな状態でブレーキ踏めばオーバーを誘発するから過剰なオーバーを抑える目的でステアを戻せという理屈。
オーバースピードの対処方法はハンドル真っすぐでブレーキして曲がれる速度まで速やかに減速してから曲がりをしきり直す。
マニュアルだろうがオートマだろうがタイヤがついてる乗り物ならどれでも同じだぞ。
君はオーバースピードでつっこんだらステアが効かないまままっすぐコースアウトか縁石内側につっこんでスピン、リアを壁にぶち当てるタイプだな。
公道ならガードレール直行か山登りが待ってる。


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:34:45.34 met7+vpEO
公道でオーバーステアって一体どんな糞タイヤ履いてるんだろ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 14:58:43.12 FlCXG11e0
一般車でオーバーステアになるわけない
オーバースピードならなるけど

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:07:22.38 TiMkiMok0
>>362
アンダーステアが基本だがスズキの車はオーバーセッティングなものがあるがな。
他車同クラスと同じように走って曲がろうとするとオーバーが出る不思議な車なんだ。
なるわけないなんて言ってるようでは車道楽が浅い。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:08:48.84 met7+vpEO
ほんとだ
よく読んでなかったよー
けど左足ブレーキなくね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:09:50.43 VqWNf6fr0
>>360
きみ、こおばしいねwww

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:16:59.79 TiMkiMok0
>>361
糞じゃないタイヤでもオーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。
まさか糞タイヤじゃ楽しめないなんていうレベルじゃないだろな?
オーバーとかアンダーとか車のバランスで症状は変わるしろもの

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:19:00.73 VqWNf6fr0
では、幼いころからレーシングカートに親しみ
「左足ブレーキ」で育った人でも、18歳で免許を取得し乗用車で公道を走るときには
左より右ブレーキのほうが良いと言い張ってみてくさいwww

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:28:50.77 VqWNf6fr0
>>360
そんな危険で面倒なことをせずとも左足ブレーキで安全に減速しますので
拒否しますwww

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:35:13.04 FlCXG11e0
>>363
その車、本当にオーバーステアなのかな。
他のほどはアンダーじゃないだけじゃないの

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:44:05.11 es+TSM+wO
>>367
イミフ
構造から違う乗り物を混同するなよ。
カート経験のある子供が免許取ったら必然的に左足ブレーキをやるかというと、多分大半はやってないだろ。
いずれにせよ憶測に過ぎんよ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:46:47.59 met7+vpEO
>>366
>オーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。


公道でそんな無謀運転はしません、あなたは珍走団かなにかですか?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:48:49.75 TiMkiMok0
>>364
鈴鹿の130Rなんかは左足ブレーキ有効だけどね
裏ストレートで200キロオーバーまで加速してアクセルオフと同時に左足ブレーキで真っすぐブレーキをして減速、
150キロくらいまでおとしてターンを開始するのだがこのときフルブレーキで浮き上がったリアを抑えるためにアクセルを踏む。
同時踏みをしない右足だけの操作なら、ターンイン前に減速を終了させリアが落ち着いてから曲がり始めるか
GTウィング等でリアを地面に押しつけることでリアがブレイクすることなく安定してコーナーを抜けられる。
左足ブレーキの場合クリップ付近までブレーキ操作するので進入速度が高い。



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:05:58.49 TiMkiMok0
>>369
代車でいろんな車に乗るがダイハツに乗るとアンダー車ばかりで
スズキに乗ると前輪が巻き込む。
リアが逃げるのではなく巻き込みでリアが振りだされる。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:15:39.39 VqWNf6fr0
ハンドルは一つなのに両手で操作し
二つあるペダルは片足で操作するんですねw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:28:24.80 VqWNf6fr0
左足ブレーキと言えどアクセルとの同時操作でなければ
さしたる意味はない

右足にアクセル
左足にブレーキ

と、役割を分担すれば
踏み間違いなどという愚かしい事象をへらせるのではないですか?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:42:49.75 VqWNf6fr0
自転車のブレーキは主にハンドルの左右についたレバーで前後を操作します
オートバイは左レバーはクラッチです

パニック時に右側のブレーキと間違えてクラッチレバーだけで減速しようとするなんて
超初心者以外にありえないと思います



377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 16:59:25.65 es+TSM+wO
>>374
想像力の欠如した阿呆は少し黙っててくれないかなぁ?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:11:32.64 VqWNf6fr0
>>377
断固拒否するwww

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:21:00.56 0geHmbiqO
喚んだ?仕方ないな
じゃあ気が向いたら左足アクセルよろしくね
難しいけど余りメリットないね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:35:23.46 RHGJ1GqA0
>>378
「想像力の欠如した阿呆」である事を認めちまっているよw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:40:10.76 VqWNf6fr0
>>380
はい、それがナニか?www

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:46:26.74 VqWNf6fr0
新しい説は拒絶されるもの•••

地動説がそうであったようにw

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 19:48:28.09 DLFaH5Ko0
盛り上がるなw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:15:29.51 M9kSMJp30
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:19:02.53 TAyq2fhh0
>>382はちょっとアレな人なの?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:19:14.95 VqWNf6fr0
ヒッシダナwww

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:26:30.40 d/7hgQdXO
>>386
ああ、必死だな・・・

必死すぎて、頭がおかしくなったの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:34:53.54 VqWNf6fr0
右だ左だと喧嘩しないで

両足だ!w

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:49:28.19 koWZXFkUO
>>382
「新しい」ってひょっとしたら左足ブレーキの事かな。
君が最近まで知らなかっただけじゃないかなあ。


390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 20:53:14.72 XXk2t5D8P
ラリーとかでやってるから、
アレくらいの走りにも耐えうる方法だよな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:03:10.44 VqWNf6fr0
>>389
そういった論点をそらそうとした煽り ツマンネwww

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:16:23.84 0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど…仕方ないな
真ん中の足も忘れるな!結局はこれだ(笑)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:36:55.70 aZnYr0Rf0
車がアンダーなんじゃない、ドライバーが団だーなんだ
逆もまた真なりで車がオーバーなんじゃない、ドライバーがオーバーなんだよ
下手くそが操作ミスをするからオーバーやアンダーが出る。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:39:32.96 aZnYr0Rf0
>>376
クラッチレバーだけでの減速はしないが
パニックブレーキ時「ブレーキとクラッチ両方握ってる奴は結構いると思う」

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:40:44.53 IAvVpP1r0
2chが悪いんじゃない。一部住民が団だーなんだ。
下手くそが書き込むから周りが引く。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:42:44.75 M9kSMJp30
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 22:09:57.25 0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど此処までやるとはね
結局、これも口答テクニック…(笑)
楽な方法なんて、ないんだね(笑)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 01:29:44.40 N6JmFFeX0
>>394
>パニックブレーキ時(に)ブレーキとクラッチ両方握ってる奴

むしろ理想的じゃんか

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 01:54:02.07 yZa0qPiC0
> 398
オートバイのことよく知らんが、バイクでは緊急制動が必要なときに、
クラッチとブレーキを同時に作動させるのが理想的なの?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 02:31:26.51 yZa0qPiC0
これがレースとかではない、左足ブレーキの普通の運転かな。
BMWみたいだけどね。

Chucks in the Beemer !!
URLリンク(www.youtube.com)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 02:43:24.96 B4TTwtN80
>>398
>>399
オートバイの制動ではクラッチを切らずにアクセルを戻して前後のブレーキを使うのが基本。
中途半端に慣れてくると後輪ブレーキは使わなくなっちゃうけどね。すぐロックして怖いから

402:やい
11/07/13 07:16:52.79 scjNguae0
私は30年以上左足ブレーキで運転しています。
左足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。
急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことも
ありますが、車は止まっていました。
特に街中は左足ブレーキが安全だと思います。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 07:36:32.01 B4TTwtN80
私は30年以上足右ブレーキで運転しています。
右足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。
急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことはありません
特に街中は右足ブレーキが安全だと思います。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:11:15.07 u5SHfcBv0
>>403
そしてある日、初めてのたった1回の踏み間違いで・・・
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


右足A/B踏み替えはホント怖いよ、間違うとさらにAを踏んでしまう正帰還だから。
運転に自信のあるヤツが初めて間違うとほぼ確実にこうなる。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:25:51.76 lfgOQAsp0
軽自動車じゃなかったら死なずに済んだかもな…可愛そうに棺桶に片足突っ込んだ老人に幼い子供が殺された

>>403は左右の漢字を入れ替えただけの基地外、アホ丸出しの文章。
自分のレス読んでみろよ、恥ずかしくなけりゃ基地外

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 08:32:12.41 u5SHfcBv0
運転に自信のあるヤツは確信を持ってブレーキを踏む。
それがもしアクセルだったら・・・
ブレーキが絶対的に必要なとき、ブレーキ(実はアクセル)から足を離せるヤツはいない。
だから強く踏み続ける。

足1本で操作しているから、こういうふうにリカバリー不能になる。


407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:36:54.40 9bSRJ//X0
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:46:07.74 2oihmGnUO
なんでこう、ヒダリストって揃いも揃って"結論ありき"で話進めるんだろうねw
それをおかしいと思わない脳構造が不思議でたまらないわ。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:55:41.02 u5SHfcBv0
親切に注意してあげてるだけだよ w

右足A/Bを続けてれば、長い人生の間に踏み間違いをいずれはするだろう。
そのとき駐車場の壁にぶつけたぐらいで済めば良いが、
孫をサンドイッチしたら取り返しがつかない。

410:やい
11/07/13 10:17:55.68 scjNguae0
左ブレーキを長年したことがないひとには分からないだろうね、
あえて左バッターにした人もいればスイッチバッターもいる。
やらなで否定はおかしい、
F1レーサーも左ブレーキですよ、


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 10:23:18.41 9bSRJ//X0
結論

☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆
☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 10:24:15.21 X47tHr810
まだF1がどうとか言ってる奴いんの?バカだろ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 11:11:06.88 yZa0qPiC0
>>404
その事故が踏み間違いが原因かどうかもわからんが、
なんで加害者が右足ブレーキだと判断したの?

414: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/13 11:13:15.58 6Rh0nfkx0
教習所では習わないけど実際楽だわ。
送りハンドルとか、習わないけど実用的な方法ってワリとあんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch