自転車の傍若無人鬼畜ぶりを糾弾するat CAR自転車の傍若無人鬼畜ぶりを糾弾する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@そうだドライブへ行こう 11/05/15 15:03:19.84 1TUhBO+o0 >>349 容易に想像できるなら具体的に例を出してくれよ 加速で交わすような場面より圧倒的に減速していれば事故らない場面の方が多い。 この比率は1000:1とかそれ以上だろう。 351:名無しさん@そうだドライブへ行こう 11/05/15 15:08:11.40 UuJ0voP60 >>345 速度を守ってるかどうかは、とりあえず同速度で走ってみない人には分からないでしょうな 減速を嫌がるのは加速性能の悪いのが多いな 自転車が赤信号で止まらないのもそういうことだろうとは思ってる 352:名無しさん@そうだドライブへ行こう 11/05/15 15:10:43.10 1TUhBO+o0 >>351 実際に30kmや40km程度の速度制限の所をそういう速度で走っていると、 貨物車はかなりの速度差で抜いていく。そういう貨物車の後ろには 「制限速度を守ります。◯◯◯◯(名前)」とある。 全く無意味なステッカーだな。 353:名無しさん@そうだドライブへ行こう 11/05/15 15:12:31.35 KueDed6g0 >>350 >> 加速で交わすような場面より圧倒的に減速していれば事故らない場面の方が多い。 ふむ。 「少なくはあるけどゼロではない」と認めたね。 じゃあそういう場面で制限速度を守って死んで下さいw >> この比率は1000:1とかそれ以上だろう。 はいはい脳内脳内w 違うならお得意のソース出してみろw もちろん自動車が道路を走るようになってから現在までの、「制限速度以上に加速すれば避けられた事故かそうではないか」がわかるやつをよろしくなw さもなきゃ1000:1以下というのは単なる想像でしかないと認めて下さいねw 同じお得意でも屁理屈の方はいらないのでソースお願いしますw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch