MTテクニックあれこれ 54回目at CAR
MTテクニックあれこれ 54回目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/09/14 23:37:38 Vu7mejKj0
■ヒール&トー
 ・ブレーキングの間にシフトダウン完了させておきたいときに行う。

  操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵で
  アクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。

  1. ブレーキ踏んで減速
  2. ブレーキに右足を残したままクラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
  3. ギア入れる
  4. クラッチ繋ぐ
■動画
  動画でクルマ生活Q&A「トランスミッションを"解剖"する」
   URLリンク(www.webcg.net)

■トランスミッションの図解
 1.マニュアル・トランスミッション(BluePleiades(ヒノアタルバショ))
   URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
 2.ミッション解説 (OUT FLAT)
   URLリンク(www.decal-co.com)
 3.トランスミッション基礎講座
   URLリンク(www.uvc.co.jp)
■その他
  1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、
    クラッチ板を痛める。
  2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっている時は
    ギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが
    磨耗することがある。

  ※H&Tはスポーツ走行時にも勿論有効です
   URLリンク(www.honda.co.jp)
   (HONDA / 道上 龍 マルチアングルドライビング)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch