10/10/28 11:27:55 0c4AYgizO
亀レスですが、>>477です。
昨日スピード違反の件で簡裁に行ってきました。
同じ建物内に受付、聴取室、検察室とあり、
まず受付済ませて番号札もらう。
番号呼ばれたら聴取室に入り、名前と本籍・住所、生年月日を聞かれて、「どこどこで、この日にちに何キロしましたね?間違いありませんね?」と聞かれた。「間違いありません」と返答。で、赤キップ裏に今日の日付と署名、捺印(シャチハタ不可)無ければ左の人指し指で拇印。
そして退室(この時に裁判長が書面をみて略式裁判中となるらしい)。
再び番号を呼ばれ、検察窓口にて「略式裁判が終わりました。罰金○万円です」と言われ、その場で払いました(その時払えない人は、後日納付書が郵送)。
で、終了。
後日免許センターから、いついつに違反者講習の案内が届くそうです。
…疲れた。待ち時間の方が長かった。計一時間は掛かった。
参考までに、一般道37㌔オーバーで7万円の罰金(都道府県により、差があるのかわかりませんが)。
長文スマソ。