【利権】ETCは利用しない7【天下り】at CAR
【利権】ETCは利用しない7【天下り】 - 暇つぶし2ch578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/10/17 11:57:48 0sCdFF9i0
目立つ高速道ルール違反 利用増、山形県民慣れてない!?
2010年10月17日 10:34

「山形県民は高速道路の運転、慣れてないの」-。6月末に始まった高速道路の無料化社会実験以降、県内の各路線は
軒並み交通量が増加しているが、県警交通企画課によると、車を路側帯に止めて携帯電話を使用していたり、ずっと
追い越し車線を走行するなど、ルール違反のドライバーが多数、目につくという。こうした状況を目にした県外からの
行楽客などから県警などに対し、注意を求める電話も寄せられている。県警が問題視する主な事例を再現してみると…。

▽ケース1 路側帯に止めて通話(略)
▽ケース2 車両通行帯違反(略)

▽ケース3 料金所での事故

6月28日の無料化以降、県内の料金所で、自動料金収受システム(ETC)に絡む事故が増えている。県内ほとんどの
高速道路が無料なので、ETC車載器がない車でもETCレーンを通れると勘違いしている人がいるという。

県警交通部の阿部和夫管理官は「当然、車載器がないとバーが開かないので、慌ててバックして後続車とぶつかりそう
になるケースも多いようだ」と話している。

URLリンク(yamagata-np.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch