11/11/05 13:25:21.71 eP7KG1Dy
辛いです 辛いです
悲しくて涙が 何を見ても辛いです
スキルス性胃ガン宣告された妹
ようやく生まれた子供がいるのに
947:がんと闘う名無しさん
11/11/05 14:15:41.78 VMQeMkBD
945です。
今、病院行ったら、黄疸出てた…
目が黄色い。
昨日の夜までは大丈夫だったのに。
雨が降りそうなので、洗濯物を取り込みに実家に帰ってきたけど、黄疸がショックで台所でボンヤリしてます。
早く病院に戻らなきゃ。
948:がんと闘う名無しさん
11/11/05 14:43:24.29 cZsDjGZj
うちの亡くなった母も肺がんの骨転移からDICを発症し黄疸がでました。
医師からは多臓器不全の一歩手前だと説明されそれから二日後に亡くなりました。
949:がんと闘う名無しさん
11/11/05 16:40:33.00 p2XWbXFA
うちの母も亡くなる直前は手のひらや足の裏が赤くなってた
950:がんと闘う名無しさん
11/11/05 19:13:38.64 tz5VH2Xv
母親が大腸がんになり、手術の後腹膜と肺に転移してる事が解り
点滴で抗癌剤治療を受ける事になりました。少しの延命目的だけになるそうです。
どれぐらい苦しいんでしょうか
苦しくならない場合とかあるんでしょうか
治療受けてる間はずっと苦しいんですか?
母親は無趣味でPCで四川省するのが好きぐらいなんですが
そういうのを楽しんだりとか普通にできますか?
先生に自分なら抗癌剤治療で苦しむよりはほっておいて健康な期間が長い方を選ぶと言われました。
母親は今は凄く元気で何も悪い所が無いように見える状態です。
これから辛くて苦しい事をさせると思うと苦しくて仕方ないです。
でもやっぱり母親がいない状況とか考えられなくて少しでも長く生きて欲しいと思ってます。
治療を間近で見て家族として思ったことや治療されてる方の意見を教えていただけると嬉しいです。
951:がんと闘う名無しさん
11/11/05 19:24:59.58 vGiOjf2C
>>945
足の裏に出るのはあまり良くない、ウチは死ぬ三日前位にでた
黄痰の他に尿が茶色になっていたら本当に時間は短いと思う(ビリケン尿)
あと足の浮腫も出ると思う
肝臓の場合でもどのような末期になるかは様々だけど
降るように日々悪くなっていく可能性はあるよ
今日これだけ悪いと思っても明日はもっと悪くなる
最後の方は話が出来なくなるので…辛いかと思うが今のうちに話しといてな
952:がんと闘う名無しさん
11/11/05 19:37:03.04 vGiOjf2C
>>950
抗がん剤によって副作用は様々です
そして個人差が大きい
ウチはトリーセル(点滴)の時はあまり副作用もなく普通に過ごせました
スーテント(錠剤)はかなりきつく、4錠から2錠まで減らして対応しました
まずは、何の抗がん剤を使うのか、
その抗がん剤の自身の原発の癌への効き目はどうか
(原発の場所により抗がん剤への耐性は様々ですし使用する抗がん剤も違います)
その抗がん剤の副作用は何か
患者の年齢と体力
ここまで考えた上結論を出す方がいいかと思います
効果がかなり見込まれるならやった方がいいと思いますし
効果が薄いようならやらない判断もあるかと思います
最近は分子標的薬(最新の抗がん剤の一種)など効き目がいいものも多く出ているので
安易に抗がん剤=副作用が多く命を縮めるという訳ではないと思いますよ
953:950
11/11/05 20:01:06.55 tz5VH2Xv
>>952
細かくありがとうございます。とても参考になりました。
先生にもそう言われて全てが凄く恐ろしいものとだけ捉えていたと思います。
(母親に全く合わないものであればそういう事にもなるでしょうが…)
母親に効くのを願って色々模索したいと思います。
ありがとうございました。
ちなみに提示された薬の一つはFOLFOX6で母親は62歳です。
そのままにしておけば今までの症例から8ヶ月、治療していけば22ヶ月との事でした。
954:がんと闘う名無しさん
11/11/05 20:54:43.94 LCA2ZsY6
>>950
>先生に自分なら抗癌剤治療で苦しむよりはほっておいて健康な期間が長い方を選ぶと言われました。
↑
この通りだと思いますよお辛いでしょうが
現代医学と抗がん剤ではガンの末期は助けられないです
ただ苦しませるだけになってしまいます
ただ、絶対に延命させたいと言うならばやるべきです
あと気は進まないでしょうが・・・
遺言書を書いて貰ったり各所保険の証書や銀行口座の
残高おろすのと口座の登録印鑑
とにかく資産財産に関わる大事な物が何処にあるのか
葬儀社やその互助会には入っているか
自分の家の宗派や葬式の様式やお墓など等
折を見て聞いておくべきです
本当に嫌でしょうが考えられなくてもこれをやっておいた方が
絶対に良いです
俺はそれしていなかったせいで今、色々と苦労して苦しんでます
特に遺言については薬で意識朦朧としていて書いて
貰おうとしたときにはもう遅かったです
銀行口座も生きているうちに聞いていなかったので
凍結されたりとかして下ろせません
葬儀は何とか溜めてた資金や香典、互助会の割引とかで払えましたが
お蔭で自分の生活資金がカツカツ
元気だからまだ平気だろう、なんて甘い考えでした
元気ではっきりしている内に色々進めておくべきだった
955:がんと闘う名無しさん
11/11/05 21:17:36.30 KtnZJdrh
>>953
FOLFOXかぁ きつそうだね。
膵癌でFOLFIRINOXっていうのがあって、少し似たものだが、相当きついらしい。
ただ、欧米人とかでははわりと平気でいける人もいるらしい。
個人差だな。
956:950
11/11/05 21:32:10.59 tz5VH2Xv
>>954
貴重なご意見ありがとうございます。
心得えておきます。
>>955
やっぱり副作用は賭けのような所があるんですね…。
今は1度試してみて様子を見ていきたいと思います。
957:がんと闘う名無しさん
11/11/05 21:38:08.41 LCA2ZsY6
>>956
碌な事言えないでごめん
抗がん剤効果あると良いな
俺は今本当色んな事を後悔してる
あなたとあなたのお母さんはまだ時間がある
俺みたいな失敗と後悔はしないで欲しい
958:950
11/11/05 21:59:05.03 tz5VH2Xv
>>957
とんでもないです。
どうすればいいかパニック状態の自分に
親身に助言いただいて本当にありがたく思っています。
また何かあれば書かせていただくかと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
959:がんと闘う名無しさん
11/11/06 16:07:25.41 eirOOwlX
>>958さん
抗がん剤やった終末期と抗がん剤やらなかった終末期って、
やった方がきつかったりもするのね。
うちは抗がん剤の副作用で、最後の2日間、緩和が出来なくなっちゃって、
阿鼻叫喚地獄絵図のまま逝ったのね。
御医者様がやらない選択肢も示されているのであれば、
どうやって旅立ちを迎えるか、そのことに思いを馳せることも必要だと思う。
死ぬのはどうせ一回だけれども、穏やかに旅立つにこしたことないし。
緩和が効くのは、或る程度健全な循環器があってのものだから、あまりに副作用が出ることがあれば、
躊躇なく中断をするのが正解だと思うの。
様子を見ている内に手遅れの状態になることもあるから、
或る程度の即断即決は必要なこともあるのね。
あなたとお母様が常にベストの方向へ舵を切れるよう、心から祈ります。
960:がんと闘う名無しさん
11/11/06 19:04:31.20 fyIWiFin
>>959
使う抗がん剤の種類と使ってきた抗がん剤の履歴により変わりますよ
一概に抗がん剤としてしまうのは良くないかと
抗がん剤も種類は多様です
出来たら抗がん剤の何を使用したか
どこが原発の癌だったかどこに転移があったかと記さないと
情報として相手に伝えるには不完全だと思います
961:がんと闘う名無しさん
11/11/06 20:38:24.52 oa//HKqo
まだ体力があるなら、本人だってなかなか納得は難しいだろうから
とりあえず抗がん剤やってみるのもいいんじゃないかと思う。
そりゃあ、何かしら副作用はでるだろうけど、劇的に効く可能性もあるわけだし。
ただ1つの抗がん剤がきかなくなって、じゃあ次はこれ
次はちょっと副作用が強いけどこれ、というふうに
抗がん剤サーフィンしていくのは少し考える必要があるかなと思う。
962:がんと闘う名無しさん
11/11/06 20:45:26.61 2UgPX0vs
現在60の父がガン浸潤による十二指腸閉塞でステントかバイパス手術のどちらにするかで悩んでるのですが
医者がいうには体力があるなら食事制限や長期的な不具合が少ないバイパスがいいとのことなんですが
似たような状況でステントかバイパス選択に悩んだ人っていませんか?
963:がんと闘う名無しさん
11/11/06 20:58:46.92 xW98h+CC
うちの父は抗癌剤副作用がきつくて
余命宣告された時に
抗癌剤使った場合の余命と使わなかった
場合も教えてもらった。
年単位の延命ができなかったので
結局抗癌剤やめたよ。
本人がきめた。
ただ、痛みがひどくなりモルヒネきかなくなって
本人にもう戻らないかもしれないことを
いわずに眠らせたのはよかったのかわからない。
結局そのまま意識が戻らず他界した。
964:がんと闘う名無しさん
11/11/06 21:34:29.45 7oL1duT5
>>962
十二指腸狭窄で夫の主治医は手術が体力的に無理でほんの短い時間だけ通せばよいのならステントの選択もあるが、そうではないならステントは賛成しないと言われました。
(膵のハイボリュームセンターです)
昨年新聞であたかも浸襲もなくとてもよいというような取り上げ方をされていたのですが。
うちの場合は閉塞性黄疸もあったので、胆管のバイパス、胃空腸吻合(十二指腸狭窄のバイパス)の2本立てのオペをして順調に食事ができてきています。
・・・・腹膜播種を抱えていて、腹水が悩ましい現在。
965:がんと闘う名無しさん
11/11/06 21:35:00.17 MjTzLzfR
>>963
うちも母を肺がんでなくしている
苦しそうな姿見てモルヒネ使って眠らせて
そのまま死なせてしまった・・・
意識があるうちにもっと話したかったのだけど
体調が崩れたのが急だったので、見てられなかった
苦しむ時間が少なかったのは事実で
だけど、今振り返ってみて、まだ余力があったのではないかと
錯覚してしまう。そして少しの後悔と。
闘病中でも、ビデオや、会話とかそう言うのを
辛くても取っておけばよかったって思ってる
大事な人だけど、思い出したくても思い出せない
966:がんと闘う名無しさん
11/11/06 22:24:14.22 g0Wph05X
>962
膵頭部かファーター乳頭がんですか?
もしそうならできるうちならバイパスの方が断然いいと思いますよ。
十二指腸の付近はちょっとやそっとで動かせませんから。
動かせる腸を持ち上げて直接胃につなげるのがバイパスです。
食べ物の通過障害や膵液が流れ出ない膵炎の苦しみは例えようもありません。
もしできるうちに通す道を残す目的ならパイパスを薦めらると思いますよ。
964さんの書かれているように膵液と胆汁を腸に流すためにステント入れて
量の多い消化物は直接腸に流れるように胃と空腸をつなぐバイパスをセットでやることが多いです。