11/09/17 10:31:28.60 0VLnaOfp
>>897
抗ホルモン療法中、夏の間は朝に散歩してたのだけど、一向に体重が減らないどころか正にうなぎ登りで、重い腰を上げて最近やっとジムに通い出した。
けれど効果がなかなか出ないorz
ジムで500Cal消費しても体重が増えていたのには愕然とした.。
代謝が落ちてるせいかな(泣
902:がんと闘う名無しさん
11/09/17 10:55:23.58 tWOLG2oK
>>901
仲間です。ジムに通いだして約一年、全く体重減りません。でも詳しく体組成?を測定してもらうのを3カ月に1度やってるけど、筋肉が増えてきました。そうすれば少しは代謝もアップするかも?と期待してます。エアロとか参加するのも楽しいしね。お互いに頑張りましょう。
903:がんと闘う名無しさん
11/09/17 11:56:54.52 8vtbtKrb
私も術後8ヶ月くらいでスポクラ復帰したけど、やせません。
プールが好きなのですが、週末しかいけません。
食事も1800カロリーくらいにしているのに、やせません。
ただ、筋力が落ちているの駅の階段で実感します。
リーボックのイージートーンスニーカー買ったので、
秋になったら、毎日ウォーキングしようかな。
まだ、暑くって、、、
904:がんと闘う名無しさん
11/09/17 13:26:41.42 6dgRvzHz
抗ホルモン剤を服用すると全然痩せなくなりますね
それで脂肪のつき方も変わってくる
一気に50代のおばさん体形になりますね
905:がんと闘う名無しさん
11/09/17 13:53:37.41 qdtoZiUO
フェマーラを使っていますが体重も中性脂肪も増加していません。
なぜかなぁ。
運動は一切していませんが、とりあえず植物性油脂は少々にし、
動物性は乳製品も含めて控えています。
906:がんと闘う名無しさん
11/09/17 16:55:39.27 DQJig8g6
>丸義朗・東京女子医科大学教授は、“発がんが遺伝子の変異なら、転移は
>炎症反応の異常”という。
>転移は生体にそなわる防御機構「炎症反応」の異常という考え方を提唱。
>2011年、米専門誌「オンコジーン」に、「自然炎症」の破綻が肺へのガン
>転移を引き起こすと発表。
>肺での自然炎症とは、気道を通じて外界の細菌やウイルスが入ってくる
>ため、常に白血球が動員され細菌などを排除しようと戦っている状態。
>白血球は普段から「SAA3」「S100A8」といったタンパク質を
>出して仲間を呼び集めている。ところが、炎症が続くと肺にしかない
>特別な細胞も「SAA3」をどんどん出し続けるようになってしまう、
>さらに、ガン細胞も、これらのタンパク質にひかれて集まる性質があり、
>肺に引き寄せられる。
>白血球が排除できる範囲を超えてガン細胞が集まると、転移巣が発生する。
>丸教授は“ガンは、外界の細菌に対して備える炎症という自己防御の機構
>をたくみに利用して転移している”とみる。
新しい研究結果らししけど、肺を酷使しない方が良いということかな?
907:がんと闘う名無しさん
11/09/18 08:16:54.05 xwA/Fe/b
>>906
すげー!
肺に過度に負担がかからない生活ってことかなぁ。
呼吸器にやさしく、アレルギーとかで炎症起こらないよう掃除きちんとしたりとかも、大事なのかなぁ。
908:がんと闘う名無しさん
11/09/18 08:25:57.43 xwA/Fe/b
左のリンパをとってるから、あまり左に指輪しないで結婚指輪とか右にしてるんだけど、
今度結婚式に呼ばれちゃった。
前もそういう集まりで、何で左にしてないの?って感じで言われたから、今回も鬱…
909:がんと闘う名無しさん
11/09/18 08:40:23.80 8Qb0EniG
>>908
指輪できたるなら、いいね。私も無頓着に指輪していたけれど、
抗がん剤、放射線照射の間は 患側が左でも左指にできていたけれど
ホルモン療法にはいったとたん、手の甲もむくんで、指輪がはいらなくなってしまった。
したくても、できない。(泣)
910:がんと闘う名無しさん
11/09/18 09:48:13.92 VIMaIvBK
そんなに深く考えなくても、1日だけの事だし『浮腫んじゃって』で良いんじゃ?患者以外でも普通に居るよ。入らなくなる人
911:がんと闘う名無しさん
11/09/18 10:32:57.38 uyGwQjWJ
気にしないでいいと思うけど
気になるなら右につけるよりは何もつけない方が
他人の目に止まらないと思う
912:がんと闘う名無しさん
11/09/18 10:47:27.34 mwWWPkNc
私は出産してから主婦湿疹がひどくなってもう長いこと結婚指輪なんてしてない。
してない理由を聞かれたら金属かぶれでとか言っとけばいいと思う。
わざわざ反対の手にして突っ込まれなくても。
913:がんと闘う名無しさん
11/09/18 11:21:18.00 +E2FpTvc
シンプルな結婚指輪風でよいのなら、安ーい(千円くらい)の大き目の指輪で取りあえずごまかしていたら良いじゃないですか?
私は独ですが、撃退指輪として財布にいれて常備してますよ。w
914:がんと闘う名無しさん
11/09/18 11:43:50.01 yOEPZbac
えー、やっぱり毒。みんな指輪をしているかどうかも見ているものなの?
915:がんと闘う名無しさん
11/09/18 11:45:28.63 yOEPZbac
既婚でも、いちいち外したり洗ったり付けたり面倒でしない人も多いん
じゃないかと思ってました。
916:がんと闘う名無しさん
11/09/18 11:48:20.13 yOEPZbac
もっとショックなのは、>撃退指輪
常備するほど、色事の気配に遭遇することが多いとは… またお若いの
ですか?
917:がんと闘う名無しさん
11/09/18 12:17:04.31 RnRNpd7A
べつにショック受けなくてもいいのではw
918:がんと闘う名無しさん
11/09/18 23:22:35.70 VIMaIvBK
確かにイロイロ面倒くさくなりそうな時は便利ですよね。
919:************
11/09/19 05:43:32.76 aW8U96Ee
★福島原発事故 被曝 子供への被害は25年以上続く、、、
URLリンク(soumoukukki.at.webry.info)
920:がんと闘う名無しさん
11/09/19 11:02:26.23 4cMTdrzV
若く見えるみたいです。 たぶん、30~35歳くらいに見えるらしいです。
実際は、47歳、バツ1、ホルモン治療中ですよ。orz
入院中にも、他の年配の患者さんたちから、「まだ、若いのに。盲腸?」とかいわれるし、
放射線の看護士さんには、「バレンタインは誰かに上げるの?」だってw
私は、47のバツ1で乳がん患者。 ポンコツ女ですよ。
ドン引きされると傷つくで、撃退指輪で自分が男性から逃げているのかも・・・
921:がんと闘う名無しさん
11/09/19 12:46:36.28 BYHuh2rG
>>920
かわいいんならいいよー。
ぽんこつなんて言わない、言わない。
でも自己防衛しちゃうのはわかる。
わたしは30代なのに、ホルモン治療でこれから老化だす。
脚いてえ。
がんばろうねー。