11/10/30 05:25:22.54 A8KoO/th0
TPP大賛成です。
アメリカに数年前まで居たのですが、日本に帰ってきて
いろいろなものの値段が驚くほど高いのに愕然としたこ
とがありました。
例えば映画の入場券。
私はシカゴの郊外にいたのですが、映画は大体日本円で
300円ぐらい(為替も影響)でした。日本ではいくら?
電話代はほとんどタダでしたが、日本では当時月8000円
ぐらい取られた(今はスカイプがあるが)。
プロ野球は内野で1番いい席でもせいぜい500円。
日本ならこれの10倍以上では?
電気代 これはあっちでは電気代を支払ったという意識が
ないぐらい安かった。多分月1000円ぐらいじゃないかな。
日本では8000円ぐらいになった。
レストラン。これが1番違いが凄くて話にならない。
ステーキ、サラダなどはおそらく日本が5倍ぐらいの値段では?
まだまだある。電車代、飛行機代、遊園地の入場料、、、、
逆に日本が安いものは大学の授業料(これはアメリカは馬鹿高い)
医療費(公的保険がない)。